元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1421839297/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/21(水) 20:21:37.09 ID:as6lqQapE.net
- http://toyota.jp/crownsedan/?padid=ag001_i_carlineup_top
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/21(水) 20:21:53.99 ID:S0anX2IR0.net
- クラウンか
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/21(水) 20:22:15.13 ID:F4qqdqcA0.net
- おっさんと田舎のヤンキーには人気だからな
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/21(水) 20:22:58.24 ID:QGRVd8QJa.net
- 渋いな…好きにはなれない
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/21(水) 20:25:27.30 ID:g0XwG7vza.net
- 排気量3000くらいあるのかと思ってた
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/21(水) 20:26:40.35 ID:0KyvxUDO0.net
- ずいぶん非力なんだな
ターボでもないだろこれ - 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/21(水) 20:32:46.72 ID:brx4aA3y0.net
- 20年くらい前のクラウンかと思った 今のもかっこ悪いけど
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/21(水) 20:24:33.51 ID:rAIdmr4k0.net
- タクシーみたい
- 20 :アフィアフィウンコマン:2015/01/21(水) 20:35:12.90 ID:hqeq99i60.net
- 教習車で乗った気がする
- 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/21(水) 20:32:16.17 ID:beYhgYkC0.net
- 送り迎え用とかにもなってる
- 29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/21(水) 20:51:18.41 ID:5uoGyF5R0.net
- タクシー向けやから別にええやろ
- 30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/21(水) 20:55:23.39 ID:KjAHoErvE.net
- タクシー会社が買ってるのはクラウンコンフォートかコンフォート。
http://toyota.jp/crowncomfort/?padid=ag001_i_carlineup_top
http://toyota.jp/comfort/?padid=ag001_i_carlineup_top
タクシーで>>1のクラウンセダンを買ってるのは個人タクシーとかだろうね。
事実、クラウンセダンの6割が、白ナンバー登録
- 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/21(水) 20:39:10.17 ID:KjAHoErvE.net
- こんな車がいまだ売れるのか
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/21(水) 20:23:27.75 ID:ReraKJpv0.net
- 金持ちのおじさん
後白髪が似合う人が乗る
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/21(水) 20:23:45.48 ID:beYhgYkC0.net
- おっさんの需要があるからやってける
-
- 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/21(水) 20:29:23.48 ID:JnzHvdVEd.net
- トヨタはだいたいデザイン糞じゃん
- 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/21(水) 20:32:55.84 ID:JnzHvdVEd.net
- トヨタはデザイン糞でも「トヨタだから」という理由で買う老人とかが多いからな
あとDQN受けする車つくるのが上手い - 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/21(水) 20:29:41.89 ID:X+Tb+k7IK.net
- 特定のメーカーと付き合いが無いおっさんは取り敢えずTOYOTAだからな。
- 何処が良いんだろうな!?あんなリコールばっかのメーカー。
- 何処が良いんだろうな!?あんなリコールばっかのメーカー。
- 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/21(水) 20:34:13.83 ID:beYhgYkC0.net
- 田舎ではクラウン以外は認めないという人も
- 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/21(水) 20:42:29.52 ID:jLkoy9N10.net
- プリウスでさえGグレードは300万だぞ
- 31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/21(水) 20:56:56.74 ID:AWnZ50cW0.net
- トヨタならビスタのほうがすきだは
- 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/21(水) 20:35:31.08 ID:yVFOoqSC0.net
- (割と好きって言えないこの雰囲気
- 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/21(水) 20:41:41.23 ID:yX1yKAhn0.net
- このタイプのクラウンはやっぱフェンダーミラーじゃないとな!
- 27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/21(水) 20:45:56.46 ID:yVFOoqSC0.net
- >>24
だよな
- 【CROWN SEDAN - GXS12 Fun To Drive * 6 Fukuoka 2013】
- http://youtu.be/sbSVT-rhg98
ザ・カーコレクション80 80HG
004 クラウンセダン
個人タクシー
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 13:35 | URL | No.:1024199センチュリーは?
-
名前:774@本舗 #- | 2015/01/24(土) 13:36 | URL | No.:1024200大半が法人需要だろ
役員クラスの送迎車とか -
名前:名無し #- | 2015/01/24(土) 13:38 | URL | No.:1024202ダサい=高くて買えなくて悔しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 13:39 | URL | No.:1024203実際クルマを買うのはお前たちじゃないってことだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 13:39 | URL | No.:1024204カッコいいじゃん四角い車。
-
名前:政経ch@名無しさん #- | 2015/01/24(土) 13:43 | URL | No.:1024205フェンダーミラーは体験してみたいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 13:44 | URL | No.:1024206見た目は確かにお世辞でもあんまりカッコエエとは言えんけど、性能はなかなかええよな、コンフォートは
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 13:51 | URL | No.:1024210乗ったことないんだろうなあ
クラウンのエンジン音の静かさを知ってたら言わないわな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 13:51 | URL | No.:1024211個人タクシーは車種が豊富。
ピンクのクラウンやベンツSクラスなんかも見かけるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 13:55 | URL | No.:1024212若年層が中高年向けの服を着ないのと同じで、
クラウンセダンも法人向け送迎車や中高年の乗用向けだからな
ターゲットが違うものにダサい云々言っても意味がない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 13:56 | URL | No.:1024214燃費最悪だなww
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/01/24(土) 13:56 | URL | No.:1024215そもそもオマエら向けではない。法人向けか
あるいはカネはあるけど3ナンバーも最新の電子デバイスもダメ
だけど見栄えが良くて乗り換えても違和感を感じさせないクルマを求めてる
高齢者にはこれしか選択肢が無い -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/01/24(土) 13:56 | URL | No.:1024216これ、ちょっとカスタムすると激しくカッコいいクルマになるんだけどな。
ダサいをカッコよくするのって楽しいしね。
キモオタが好きそうな純正エアロカーは実はダサいんだぞ? -
名前:名無しビジネス #tHX44QXM | 2015/01/24(土) 13:57 | URL | No.:1024217馬力なさすぎじゃね?
マークXの半分以下じゃねえか -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 13:59 | URL | No.:1024219乗り心地重視だしこんなものだろ
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/01/24(土) 14:06 | URL | No.:1024221追記しちゃうけど
新車で買える旧車というところでは期間限定復活のランクル70と同じ。
これだって新世代タクシーが登場するまでのカウントダウンがもうはじまっている。
自動車雑誌にはカローラHVに何故か5穴のプリウスのホイールが
装着しているのがテストカーではないかとスクープされてるようだが… -
名前: #- | 2015/01/24(土) 14:06 | URL | No.:1024222スペック見たらLPG仕様のエンジンじゃねえか
法人でも給油の問題で買わんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 14:07 | URL | No.:1024223タクシー専用モデルだろうが
ハイヤーは新型クラウン
役員・VIP送迎はセンチュリー -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/01/24(土) 14:08 | URL | No.:102422410・15で9.8なら、JC008なら7キロとか歯科走らないだろ
まあカタログモデルとして維持してるのはいいとして、積んでるエンジンの改良とか全くやってなさそうだな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 14:08 | URL | No.:1024225むしろいまだにこういう車出してることがすげえと思ったんだが
-
名前:名無しさん #- | 2015/01/24(土) 14:09 | URL | No.:1024226てか元が一般ウケしそうな車のタクシーとか社用とかなんか違う気もするんよね…。
-
名前:名無しの壺さん #- | 2015/01/24(土) 14:10 | URL | No.:10242275ナンバー車では最強だと思うけどな。
マークXやクラウンロイヤルより広い後部座席にトランク
LPGだとリッター90円くらいだし、50万㌔とか走るし
タクシー会社がまとめて買うとき100万くらい値引きするし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 14:10 | URL | No.:1024228エアロ付の軽やミニバンをカッコいいとかいう層もいるんだし人それぞれでいいんじゃないかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 14:10 | URL | No.:1024229渋くて格好いいじゃん!いいじゃん!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 14:12 | URL | No.:102423010年位前、コンフォートGT-Zスーパーチャージャーって言う化け物が売ってたな。
さらに、D1仕様もあったそうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 14:13 | URL | No.:1024231かっこいいじゃんと思った俺はおっさん、なのか?
こういう昭和っぽいデザインの方がいいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 14:15 | URL | No.:1024232タクシーはこういう奴のほうが良い
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/01/24(土) 14:15 | URL | No.:1024233車軸式FR車とか大雪が降ったら即アウトだろ
東京がいかに雪に弱い街かが分かるな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 14:17 | URL | No.:1024234個人的にはちょっと四角過ぎるな。
DQN御用達になってしまったのが悲しいが、
何世代か前の、>>1のよりちょっと丸いクラウンマジェスタが好きやわ。今のは丸過ぎる(´・ω・`) -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/01/24(土) 14:21 | URL | No.:1024237ちなみにレクサスのタクシーが存在しないのは緑ナンバーを取得させないように
後部座席の入り口の天地を狭くしてあるから。実はノーマルのマークXも改造してタクシー用に対応させてるみたい。
レクサスISの尻上がりなサイドスカートもタクシーにさせないためのカラクリかと。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/01/24(土) 14:22 | URL | No.:1024238フェンダーミラー価格?
-
名前:名無しの壺さん #- | 2015/01/24(土) 14:23 | URL | No.:1024239東京オリンピックに合わせて出る新型って
スライドドアにハイブリッドって言われてるけど
耐久性とか大丈夫なんかね?ドアなんて
1日で何十回って開閉させるのに -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 14:24 | URL | No.:1024240ヒュンダイとは比べられないほどマシ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 14:25 | URL | No.:1024241※30
お前は何を言っているんだ
ttp://www.lexus-taxi.jp/ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 14:27 | URL | No.:1024243コンフォートのスポーツグレード欲しかった
-
名前:名無しさん #- | 2015/01/24(土) 14:29 | URL | No.:1024244運転手付きの車ときたらこれじゃないとしっくりこない
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/01/24(土) 14:29 | URL | No.:1024245渋いね。
出来れば、他の車種とかで丸目4灯復活して欲しい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 14:38 | URL | No.:1024249ピラーが細すぎて笑う
今の安全基準で作ると室内が相当狭くなっちゃうんだろうな -
名前:名前はまだない・・・ #- | 2015/01/24(土) 14:43 | URL | No.:1024252室内広くて乗り心地もまずまず
デザイン除けばコスパいい車だと思うぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 14:45 | URL | No.:1024254没個性が求められる場面だって有るって事だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 14:46 | URL | No.:1024255っていうか何十年同じデザインなんだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 15:01 | URL | No.:1024258※28
雪なんて放置するだけで消滅するから対策なんて要らないんだよ。
寒冷地仕様で日々の生活にすら雪対策が必要な田舎とは違う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 15:04 | URL | No.:1024259TSS10クラウンセダンはクラウンじゃないからな。
コンフォートの派生車種。ベースはX80マークⅡ。
ほぼ法人向けだし、タクシー会社にしてみれば枯れた技術の方が
メンテナンスもやりやすいしありがたい存在だろう。
ちょっと前にコンフォート廃盤の噂が流れたときにも
タクシー会社が懸念を表明したくらいだしな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 15:08 | URL | No.:1024260なんでタクシーはいまだにセダンなのか分からん
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #gJtHMeAM | 2015/01/24(土) 15:09 | URL | No.:1024261この形なら、やっぱりフェンダーミラーで出してほしいな。
良くも悪くも安心感があるし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 15:09 | URL | No.:1024262※14
マークXくらいのパワーが無いと人並みに走れないのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 15:13 | URL | No.:1024264ガソリンエンジンだと思ってるアホの多さに笑った
LPGエンジンなんだよなぁ
コンフォートベースなんだからわかるだろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 15:21 | URL | No.:1024267ひどい言われようだな
-
名前:名無しさん #- | 2015/01/24(土) 15:28 | URL | No.:1024268コレじゃないとダメなシチュエーションとかあるしな。
マジメな状況下では、こういう車が一番好まれる。
一般人じゃなく、ビジネスユースだわな。
個人的にはこういうデザインを見るとホッとする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 15:31 | URL | No.:1024269でもこれで100万キロとか走れるんなら安い
まあLPGってのもあるけど -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2015/01/24(土) 15:41 | URL | No.:1024273子供が立てたスレ度ナンバーワン!
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 15:45 | URL | No.:1024279嫌いじゃない
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 15:54 | URL | No.:1024283※欄が意外とまともで安心した。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 16:02 | URL | No.:1024285そもそもLPG車だしタクシー向けじゃないの?
まぁタクシー向けとかじゃなくてもおっさんはこういうデザイン好きな人多いけども。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 16:05 | URL | No.:1024287なんでタクシー用車両にケチつけるの?
そんなにヒュンダイが大事? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 16:09 | URL | No.:1024288おまえらそれトヨタ タンドラの前でも同じこと言えんの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 16:10 | URL | No.:1024290やっぱscの方の2chは無知な奴が多すぎだわ
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/01/24(土) 16:23 | URL | No.:1024292未だにこんな車使ってるタクシー会社は無能
もっとミニバン増やせ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 16:25 | URL | No.:1024293これLPGだから高いのか?
何十万キロも使っても壊れないから割安なのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 16:27 | URL | No.:1024294なーんか特徴のないのが特徴というか、いかにも車って車というか……。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 16:34 | URL | No.:1024296四角い方が車内が広くて居住性もいいからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 16:54 | URL | No.:1024299いつかはクラウン
↓
いつものクラウン
↓
いとこのクラウン
↓
いたなあクラウン -
名前: #- | 2015/01/24(土) 16:57 | URL | No.:1024300いまの丸っこいのよりは四角いほうが好き
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 17:04 | URL | No.:1024302既視感あると思ったらタクシーか
そして燃費悪いんだな -
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/01/24(土) 17:14 | URL | No.:1024304ドアミラーは確かにダサい
本当に大切な人を乗せて少しでも安全に走りたいとなったら
やっぱりフェンダーミラーになる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 17:15 | URL | No.:1024306運転手つきで乗る様でしょ、自分で運転する為に買う車じゃない
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 17:42 | URL | No.:1024309三菱系だからディグニティだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 17:51 | URL | No.:1024313社用公用はこっちがいいね。
いまどきの車使う方がずっとダサいわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 17:51 | URL | No.:1024314いつかはクラウン
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #Cv2s2L.A | 2015/01/24(土) 18:05 | URL | No.:1024316居住性重視だからプリウスの後部座席のように頭が引っかかる事もない。人を乗せるのに最適な車。
-
名前:あ #- | 2015/01/24(土) 18:06 | URL | No.:1024317こういうの乗ってみたいけどすぐ飽きそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 18:09 | URL | No.:1024318フェンダーミラーで四角い車をダサいというのは子供だな
虚飾を排した素晴らしいデザイン -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 18:26 | URL | No.:1024321子沢山なのでセダンでは選択対象外・・・
一番下の子が自立するまでは我慢せんとなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 18:29 | URL | No.:1024322これを知らない若い世代多過ぎ。
クラウンコンフォートタクシー最強やん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 18:35 | URL | No.:1024324最近の丸っこい車より四角い車の方が車らしくて好き
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 18:50 | URL | No.:1024329トヨタ車好きだよ
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/01/24(土) 18:54 | URL | No.:102433186みたいな安っぽいデザイン買うより同価格帯なら断然こっちのがシャレてると思うけど。
-
名前:名無し #- | 2015/01/24(土) 18:57 | URL | No.:1024332GT-Zじゃないのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 18:59 | URL | No.:1024333ハスラーとかより幾分かっこいいな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 19:01 | URL | No.:1024334これの走行距離7万キロのがうちの車庫にいるよ。どうしたらええねん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 19:22 | URL | No.:1024336親父がこのクラウンに乗っていたわ
色は黒でフェンダーミラー
タイヤも15インチに純正製アルミ
いかにもタクシーか役員専用車って感じだったが
エンジンはなぜか2JZで2L、230馬力って変態仕様だった
パワーありすぎて発進時にTCSがよく光ってた -
名前: ↑ #- | 2015/01/24(土) 19:23 | URL | No.:10243373Lの間違え
-
名前:名無しビジネス #lkhMWM3g | 2015/01/24(土) 19:24 | URL | No.:1024338役所だと、職位階級によってあてがう公用車を5ナンバーにしたり3ナンバーにしたりする制度がいまだに残ってて
これはその5ナンバー用で残されてるにすぎないのな
便乗したことあるけど、中身はまんまタクシー -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 19:24 | URL | No.:1024339こういう正統派セダンタイプのエコカーも出せばおっさんが買うんじゃないの?
FCVもHVも変に近未来っぽさ意識し過ぎなデザインでダサい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 19:33 | URL | No.:1024341トヨタ=ダサいなんて言う奴は脳内スポーツカー乗りの中高生くらいのもんでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 19:36 | URL | No.:1024343業務用の車だろ。
しかも300万なんて普通の値段やし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 19:40 | URL | No.:1024344今時こんなのタクシーでしか見ないぜ
-
名前: From IMF to Hunt #- | 2015/01/24(土) 19:41 | URL | No.:1024345ドアに鉄板が入ってて防弾ガラスでアンチパンクタイヤなんだろ
黙ってても知ってるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 19:41 | URL | No.:1024346役所の幹部用公用車の定番やからね
腐ってもやっぱクラウン安定だわ
乗り心地がいい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 19:52 | URL | No.:1024347年代物の車みるとちょっと憧れるな
外見だけアンティークの車とかあるのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 19:54 | URL | No.:1024348※85
あとは金持ってる連中とかね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 20:26 | URL | No.:1024353乗せてもらう側の快適性という意味ではタクシークラウンの方がかえってよい気がする。ドアの薄さのおかげで乗り降りが楽。
-
名前:名無しビジネス #qbIq4rIg | 2015/01/24(土) 20:28 | URL | No.:1024354かれこれ40年カーマニアやってるオレから見れば「いつかはクラウン」と言うより「くさってもクラウン」なのだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 20:30 | URL | No.:1024355何十年も乗らない見栄に何百万とかww
もっと頭使えよ?車は稼いでくれねーんだぞ? 車だの服だの髪型だの、自分が気にしてるほど周りは見てねーよ。
今日1日、思い返してみ?通りすがった人の服装・ネクタイ、対向車の顔等全部覚えてるか?な、そんなもんだよ。あ、単なる貧乏人の自己紹介です^^ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 20:31 | URL | No.:1024356ターボとか(⌒-⌒; )
っていか、ヤンキー?
うーん、世代の違いなのかそれとも地域的なことなのか
自分のイメージは、
1.893
2.政治家
3.どっかの社長
クラウンはスピードを追求している人たちが乗るんじゃなくて、今レクサス(しかもハイグレードなやつね)に乗っているみたいな人が好んで乗っていた車ってイメージだなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 20:39 | URL | No.:1024358クッソかっこいいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 20:47 | URL | No.:1024360いつかは…じゃなくて初めはクラウン(コンフォート)だったわ
後部座席広いし四隅の見切り良好で実に良い車だ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 20:51 | URL | No.:1024364安定のジジ臭さ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 21:02 | URL | No.:1024375プリウスのタクシーよか、安っすいコンフォートの方が乗り心地がいいよ。変速ショックも少ないし。わかってる運転手は会社が既定方針でプリウスを導入していても、コンフォートにこだわって乗ってる人もいるし。
プリウスはドライバーが雑なアクセルワークされると後部座席の人間に如実に不快な振動が伝わりやすいね。 -
名前:名無し #- | 2015/01/24(土) 21:43 | URL | No.:1024395今や希少な超優良パッケージングなんだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 21:53 | URL | No.:1024398最近の同じようなデザインの糞車に比べたらよっぽどいいと思うが
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 23:29 | URL | No.:1024445これをダサいという奴がタントやらフィットに乗ってたら失笑ものだわw
-
名前:774 #- | 2015/01/25(日) 00:27 | URL | No.:1024470日産バネットのタクシー仕様がニューヨークで大増殖中だし
日本でも6月から本格的に売るらしいが、
トヨタが開発中のタクシー専用モデルはバネットの10倍くらい不細工で
おまいら失神すると思う。きっとタクシークラウンを懐かしむぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/25(日) 01:10 | URL | No.:1024492※14
現行マークXのエンジンはクラウンと共通のものもある
あとISシリーズも
この画像のクラウンはあくまで法人向けで、
個人向けは例のピンク色だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/25(日) 01:33 | URL | No.:1024505あ~セダンが好きなんじゃ~
-
名前:774@本舗 #- | 2015/01/25(日) 01:48 | URL | No.:1024511正直こういうタクシーのデザインの車好き
最近の変に丸い車より車っぽくていい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/25(日) 01:56 | URL | No.:1024515くそダサいオタクちゃんがトヨタのデザインに文句言ってるww
-
名前: 名無しさん #- | 2015/01/25(日) 02:12 | URL | No.:1024521このクラウンの方がかっこいいわ
威圧感もあるし -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/25(日) 03:56 | URL | No.:1024549トヨタのデザインなんて没個性でつまらんが、一周回って渋くてかっこいい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/25(日) 06:30 | URL | No.:1024569普通にカッコイイんだよなぁ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/25(日) 09:02 | URL | No.:1024585トヨタ車あんまり好きじゃない俺でもこれは好きなんだが
あんまり人気ないのな
まあ一般人向けの車じゃねえしな… -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/25(日) 09:17 | URL | No.:1024589これはこれでかえっていいのでは?
乗り心地はいいんだろうから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/25(日) 09:27 | URL | No.:1024592同じモデルのタクシーの払い下げのやつ乗ってたわ。
まだ作ってたんだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/25(日) 10:54 | URL | No.:1024604やっぱりネットってカッペが多いんだな
こんなの首都圏で乗ってたら笑い者だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/25(日) 13:15 | URL | No.:1024625日本の街並みには四角い車がよく似合う。
カッペの街並みを丸っこい車だらけにしてみろ、気持ち悪くなるわ。 -
名前:名無しビジネス #O5mp8qzk | 2015/01/25(日) 13:22 | URL | No.:1024627なんだかんだでトヨタのラインナップはスゲーよな。
-
名前:名無しビジネス #I4t1ZHtI | 2015/01/25(日) 13:27 | URL | No.:1024628まあ東京なんてカッペの集まりだしねwww
俺は環境に気を使ってんだぜ自己満車のハイブリッドでも乗ってれば。 -
名前:名無し #I4t1ZHtI | 2015/01/25(日) 13:28 | URL | No.:1024629まあ東京なんてカッペの集まりだしねwww
俺は環境に気を使ってんだぜ自己満車のハイブリッドでも乗ってれば。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/25(日) 13:31 | URL | No.:1024630でもランクル70はべた褒めなんだろ?
-
名前:名無しさん #- | 2015/01/25(日) 13:39 | URL | No.:1024633フツーの車だからいんじゃね?
カッコも普通、性能も普通、値段も普通。
車なんてしょせんエンジン付き台車でしかない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/25(日) 13:57 | URL | No.:1024635普通にかっこいいと思うんだけど・・・
燃費はひどいけどさ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/25(日) 15:00 | URL | No.:1024664ちなみにセドリック営業車LPG仕様車は待機時間を含めた燃費は5.6km/lです。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/25(日) 16:47 | URL | No.:1024700一般向けの商品じゃないだろ…
普通のV6エンジン乗せてるクラウンと混同してる時点で無知すぎてなぁ
どっちにもニートやワープアには買えないけど -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/01/25(日) 18:48 | URL | No.:1024732軽自動車乗ってるような奴に馬鹿にされたくないわな、クラウンもw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/25(日) 19:33 | URL | No.:1024745意外とタクシーの乗り心地が気に入って、
自家用に購入するって人が少なくないって聞いたな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/25(日) 19:51 | URL | No.:1024750トヨタテクノクラフトが出してたコンフォートGT-Zなら欲しいと思ったけどなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/25(日) 19:52 | URL | No.:1024751ダサくはないと思うけど、タクシーにしか見えない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/25(日) 23:52 | URL | No.:1024859FRのセダンは高いんやで
-
名前:ふん #- | 2015/01/26(月) 11:55 | URL | No.:1024997この形は後席のヘッドクリアランスが稼げるのがよい。
今のクラウンはマークのみがクラウンで車体はヤンキー小僧に媚びた感じだね。
やはりクラウンはもっとおっさん臭くあってほしいわ。 -
名前: #- | 2015/01/26(月) 12:15 | URL | No.:1025001中高年のおっさんはデザインとか完全に無頓着だったりするしな
特に趣味らしい趣味がなく仕事酒たばこ女みたいな中小企業の社長みたいなおっさん -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/26(月) 12:56 | URL | No.:1025007昔風でシブくてカッコイイじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/27(火) 07:41 | URL | No.:10252695ナンバーの枠に収まる車幅と排気量。
フェンダーミラー・自動開閉ドア・ドラレコのオプション。
このタクシー業務向けをプライベート用に
乗る人とか、たまにいるんだろうか。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/27(火) 19:44 | URL | No.:1025435300万の車が高いんじゃなくて100万200万の車が安いんじゃ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/29(木) 11:30 | URL | No.:1026229分かってねえな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/29(木) 14:17 | URL | No.:1026284車ってどんなの乗っても絶対一部層から叩かれるw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/01(日) 09:50 | URL | No.:1027595日本の景色に溶け込む感じがイイ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/21(土) 22:12 | URL | No.:1049408自衛隊の佐官将官の送り迎えする車がこんなのだったな
-
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2015/05/09(土) 22:06 | URL | No.:1069747こういうデザインは偉いとこのおじさまが乗るもの
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 02:58 | URL | No.:1071225この値段で高級料亭に入っていっても何も言われない只一つの車。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/19(火) 06:05 | URL | No.:1074411甥っ子にミニカー買ってあげてるんだが
意外にスポーツカーよりこういうタイプのデザインのが好評 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/31(土) 10:36 | URL | No.:1145440ホスィは正直
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/25(月) 18:57 | URL | No.:1180019寧ろ数少ないかっこいい車だろ
今のトヨタとかのお口ぱっかーんフロントフェイスこそだせぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/10(日) 14:51 | URL | No.:1248537前が長すぎて狭い道でよくぶつかるから距離感がつかめない人はポールを立てる必要のある欠陥車だね。
初心者はこういう前の長い車は乗らないほうがいい。前のないハイエースが一番運転しやすい。次点でSUV。これは普通車の中では一番運転しずらい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/12(金) 19:33 | URL | No.:1262124だから個人タクシー向けと答え出てるし
LPガス車が一般のガソリン車と事情が同じなわけないだろ
俺もトヨタは嫌いだけどこのアンチはバカすぎる
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7963-07f5ea71
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック