元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1422103535/
- 1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:45:35.58 0.net
- 炭酸水コーナーに置いてあったから買ったんだが
生姜がキツすぎて一口飲んだだけで喉が痛いんだが
何を目的とした飲み物なんだこれ・・・
- 炭酸水コーナーに置いてあったから買ったんだが
- 2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:51:03.36 0.net
- ジンジャーだもん
- 12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/24(土) 22:12:30.23 0.net
- >>1
なんだこれってジンジャーって何だと思ったんだ? - 7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:56:38.54 0.net
- 普通の炭酸水だと思って口に入れたから余計にショックがでかかった
- 4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:54:38.91 0.net
- 生姜汁だよね
- 15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/24(土) 22:40:43.89 0.net
- 黒いやつはむせる
- 5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:54:42.24 0.net
- 喉を痛がるのがいいんだよ
- 3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:53:54.12 0.net
- 刺激が嫌いなら甘口もあるけど
それじゃつまらんという - 6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:56:01.55 0.net
- もっと辛くていいけどな
- 23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/25(日) 01:09:36.74 0.net
- 一口目は感動したがすぐ慣れて物足りなくなった
- 14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/24(土) 22:15:34.27 0.net
- ドライの方がマイルドという謎仕様
- 22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/25(日) 00:49:36.63 ID:CGrcINlf0.net
- エクストラドライって大きく書いてある時点で気付けよw
- 16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/24(土) 22:51:11.44 0.net
- コカ・コーラ社のカナダドライしか知らないと
ジンジャーエールはただのソーダと思ってるかもな
- 25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/25(日) 01:19:36.32 0.net
- どうしてもきつくて炭酸水で割って美味しく飲んでる
- 26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/25(日) 01:21:09.52 0.net
- ウィルキンソンは炭酸水にしろそのままじゃな酒を割るためのものと理解している
- 33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/25(日) 06:45:09.21 0.net
- >>1
ガキかよw
お前どうせ酒は苦手でコーヒーはブラックが飲めず
パクチーは無理で寿司はサビ抜きなんだろ
- 35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/25(日) 08:03:20.95 0.net
- >>1
おいしいじゃん
瓶のまま飲むんじゃなくコップに氷を入れて飲むものだぞ
- 30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/25(日) 06:08:16.75 0.net
- 前に2ちゃんで勧められたから買ったけど一口飲んで捨てたわ
- 29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/25(日) 06:07:08.11 0.net
- 辛口の方が圧倒的に旨い
食事の時に飲むのにちょうどいい
- 31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/25(日) 06:18:31.88 0.net
- 氷たくさん入れて飲むか酒で割るためのもんだろ
- 40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/25(日) 09:15:29.68 0.net
- 体が温まるから冬場に最適
- 21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/25(日) 00:46:48.21 0.net
- あれって本物のジンジャー使ってるのか?
- 41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:00:13.63 0.net
- 成分表示見ると
果糖ぶどう糖液糖、酸味料、香料、カラメル色素となっていて
一切生姜が入ってないというw - 42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:05:31.04 0.net
- フラシーボかよ!
- 【平野綾 炭酸でむせる】
- http://youtu.be/OsWgaa1Zaow
アサヒ ウィルキンソン
ジンジャエール 500ml×24本
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/26(月) 20:56 | URL | No.:1025165ペットボトルよりビンのヤツの方がさらに炭酸強くて美味いぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/26(月) 20:57 | URL | No.:1025166海外から取り寄せたカナダドライがクソ甘くて美味い
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/26(月) 20:57 | URL | No.:1025167ビールと混ぜると止まらなくなる。
カナダドライではこうはいかない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/26(月) 21:01 | URL | No.:1025170コーラ以上に瓶にこだわる
-
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2015/01/26(月) 21:04 | URL | No.:1025173割り材としては瓶に限る
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2015/01/26(月) 21:06 | URL | No.:1025174ビンのほうがうまい!
-
名前:名無しビジネス #3/2tU3w2 | 2015/01/26(月) 21:11 | URL | No.:1025175この程度の生姜のキツさで音を上げるって、どこの小学生だよ
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/01/26(月) 21:16 | URL | No.:1025177それだけ他のジンジャーエールはお子様向けになったってこと
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/26(月) 21:16 | URL | No.:1025178あの辛さがサイコーなんだよ!
-
名前:名無し #- | 2015/01/26(月) 21:21 | URL | No.:1025179しかしホットは強烈に鼻へ抜ける
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/26(月) 21:23 | URL | No.:1025182ウィルキンソンの炭酸飲料は他の炭酸飲料よりも炭酸キツめ
生まれて初めてコーラ飲んだ時を思い出す
ジンジャーは辛過ぎて無理だった
俺は辛い系より酸っぱい系の三ツ矢サイダー・グリーンレモンがイイ(どっちもアサヒ飲料だけど) -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/26(月) 21:33 | URL | No.:1025184生しょうがって身体冷やすだろ
温めるのは加工品 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/26(月) 21:36 | URL | No.:1025186カシスを辛口のジンジャーエールで割ったの好き
-
名前:名無し #- | 2015/01/26(月) 21:37 | URL | No.:1025187俺の中では炭酸飲料の王者
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/26(月) 21:39 | URL | No.:1025188ウイルキンソンは割る為の炭酸
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/26(月) 21:44 | URL | No.:1025189※1
やっぱビンうまいよな
近所に入手先がないのが残念だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/26(月) 21:53 | URL | No.:1025191修学旅行のバスで喉がカラカラで
サービスエリアでこれ買って飲んだ
関空まで悶え苦し -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/26(月) 21:55 | URL | No.:1025192これはとうがらしの辛味だよ。
しょうがとは別に辛味成分が入ってる。
フレッシュジンジャーエールでもスタンダードでそういうレシピがある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/26(月) 22:05 | URL | No.:1025194モスコミュールはやっぱ辛口のジンジャーエールだわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/26(月) 22:06 | URL | No.:1025195シャンディガフ用に常に数本ストックしとるわ
-
名前: #- | 2015/01/26(月) 22:07 | URL | No.:1025196ガキ臭
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/26(月) 22:07 | URL | No.:1025197※12
体を冷やすのは、汗かくほど熱くなった結果だ。
つまりは体を冷やすものの多くは、体を暖め過ぎるせいでしかない。
生の生姜も体を温めすぎるだけなので、うまく使えば冷やすことはない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/26(月) 22:07 | URL | No.:1025198アサヒかなんかから出てた奴も結構うまかったな
最近まったく見た事ないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/26(月) 22:08 | URL | No.:1025199きつすぎて1本飲むのに1週間かかったわ
捨てればいいのになんで全部飲もうと思ったのか…
炭酸にしょうが汁絞っただけじゃないのかって味
スライスしたしょうがとレモンをはちみつ漬けにした汁を
炭酸で割ったジンジャーエールでいいよもう… -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/26(月) 22:14 | URL | No.:1025201初期のディアボロジンジャー美味かったなぁ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/26(月) 22:17 | URL | No.:1025202喉の奥にジュウーって沁みる感じが特に好きだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/26(月) 22:20 | URL | No.:1025203友桝飲料のジンジャーエールNEOでも飲んでろよ!
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/01/26(月) 22:22 | URL | No.:1025204炭酸飲料だからって全部が子供の味覚に合わせた飲み物だと思うなよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/26(月) 22:22 | URL | No.:1025205カナダドライしか知らないとえらい目に遭うよな
-
名前:j;kl #- | 2015/01/26(月) 22:31 | URL | No.:1025207ジンジャエールで作るカクテルって本来は甘ったるいの使わないだろ。
俺はブランデーの割り材にしたりしてるが、そのまま飲む事もある。
このジンジャエールを飲んで以来ウィルキンソンのファンになったよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/26(月) 22:34 | URL | No.:1025208ジンジャーハイボール作るには欠かせない
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/26(月) 22:38 | URL | No.:1025209どっかのレストランで
すごい生姜の強いジンジャーエールが出てきたなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/26(月) 22:39 | URL | No.:1025210カナダドライはトニックもジンジャーも中途半端な味
トニックはシュウェップスでジンジャーはウィルキンソンが旨い -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/26(月) 22:47 | URL | No.:1025212キリンのディアボロジンジャーでいいや
ウィルキンソンはキツそうで飲んだことないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/26(月) 22:48 | URL | No.:1025213ビンならともかくペットって・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/26(月) 22:53 | URL | No.:1025214あの「炭酸のキツさとの相乗効果」がいいんだよな
生姜の味だけみればキリンの別格・生姜炭酸の方がガッツリしてる
(ただし炭酸は並程度) -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/26(月) 22:59 | URL | No.:1025216こんなん見ると脱ゆとりとかいうけど結局個人の差だな
むしろゆとり教育を境に差は広がってこいつみたいな幼稚園児脳がネットに書き込む始末 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/26(月) 23:16 | URL | No.:1025219甘めのジンジャーエールのが好き
お子様でもゆとりでも結構 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/26(月) 23:22 | URL | No.:1025220ウィルキンソンの中でもジンジャエールは不評だよ。個人的にはグレープフルーツ味が至高。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/26(月) 23:32 | URL | No.:1025222ペットボトルの方は人工甘味料はいってて後味が悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/26(月) 23:56 | URL | No.:1025226自分でジンジャーエール作って飲んでみろよ...
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/27(火) 00:21 | URL | No.:1025228スプライトおいしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/27(火) 00:39 | URL | No.:1025229最高に好き
カクテルにも良いしな
あと、ペットボトルが人工甘味料だったのは昔のやつで、
今はちゃんとビンのと同じ味してるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/27(火) 00:40 | URL | No.:1025230ウィルキンソンのジンジャーエール、ドライジンジャー飲みなれるとカナダドライがくそ不味く感じる
前はうめぇうめぇ言って飲んでたのに… -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/27(火) 00:51 | URL | No.:1025231生姜の辛味が全然しない
別の辛味成分で、辛けりゃ良いでしょw みたいな感じで美味しくも無い -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/27(火) 01:06 | URL | No.:1025234まだペットボトルの奴売ってたんだ!?て思ったけど今は中身同じなのか。
ちなみに瓶は酒屋に返したら5~10円返ってくるのでお勧め。
あと成分表には確かに「しょうが」と記載されていないが香料がしょうがになります(HPに記載あり) -
名前:名無しの壺さん #- | 2015/01/27(火) 01:10 | URL | No.:1025236※37
何を言っているのかわからない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/27(火) 01:26 | URL | No.:1025240両方飲むけど、カナダドライの方がうまい
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/27(火) 01:31 | URL | No.:1025243トリスとかの安ウィスキーを割って飲むの好き
-
名前: #- | 2015/01/27(火) 01:51 | URL | No.:1025251どこのかは忘れたけど唐辛子入ってるやつ美味かったな
-
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2015/01/27(火) 02:01 | URL | No.:1025255瓶のほう飲んでから語れや
-
名前:蜷咲┌縺励&繧難シ?繝九Η繝シ繧ケ2ch #- | 2015/01/27(火) 02:06 | URL | No.:1025257俺も好きだ。あの強烈な刺激は他にはまずない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/27(火) 02:09 | URL | No.:1025258初めて店で飲んだとき500円もしたが
成城石井で瓶一本60円で売ってた
-
名前:名無しさん #- | 2015/01/27(火) 02:13 | URL | No.:1025260実はウィルキンソンのジンジャーエールには
天然の生姜成分は入ってないw
他のブランドの製品でも特に「オーガニック」
とか謳ってない限りは大抵同様だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/27(火) 03:55 | URL | No.:1025263ペットボトルのジンジャーエールで生姜入ってるのなんてあるのかね
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/27(火) 04:02 | URL | No.:1025264あれ?私が飲んだものと同じものの話か?
と思うくらい評価が違う…
妙に甘ったるいしろくに生姜の刺激ないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/27(火) 08:54 | URL | No.:1025273ジンを割れよ。最高にうまい
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/27(火) 10:19 | URL | No.:1025279※55
キリンのディアボロ・ジンジャーにはちゃんと入ってるよ -
名前:名無しのエロフラさん #- | 2015/01/27(火) 10:36 | URL | No.:1025280ディアボロうまいよね。最近復活してうれしかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/27(火) 11:40 | URL | No.:1025285製造元のアサヒ飲料に問い合わせればわかることなんだが
・香料が生姜由来の成分である
・現在売られている瓶とPETの中身は全く同じもの -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/27(火) 13:20 | URL | No.:1025293というかジンジャーエールをなんだと思ってんだこの1はw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/27(火) 13:47 | URL | No.:1025297大衆向けしないせいか近所ではぜんぜん置いてないわ
別格生姜じゃ炭酸が弱まるからライジンで代用してたが、
いつかウィルキンソンでシャンディガフ作りたい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/27(火) 14:37 | URL | No.:1025330ウィルキンソンはガキの飲み物じゃねえんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/27(火) 15:05 | URL | No.:1025347正式には「ジンジャエール」な
「ジンジャーエール」だと、ウィルキンソン以外のを指すから -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/27(火) 15:49 | URL | No.:1025363はじめて飲むときはきつく感じるわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/27(火) 16:27 | URL | No.:1025378昔よりはキツくなくなったよ
それでも -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/27(火) 16:38 | URL | No.:1025384>>33
その外にはハミガキはミント以外
ミントガムでも噎せるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/27(火) 19:38 | URL | No.:1025433ウイスキー割るのにちょうどいいんだが
最近どこにも売って無くて困る
カナダドライは甘すぎてダメ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/01/27(火) 20:57 | URL | No.:1025464ジンジャーエールって、もともとは酒が飲めない連中のためのビールやシャンパンの代用品じゃなかったっけ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/28(水) 01:00 | URL | No.:1025623ウィルキンソンは割ものとして最高だよな
酒屋行ったときに結構買う
飲み物としてのジンジャーエールなら最近だとフレッシュネスで飲んだのが美味かった -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/28(水) 05:02 | URL | No.:1025718ウィルキンソンって苦くない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/28(水) 06:33 | URL | No.:1025738キリンの生姜炭酸ちゃんと生姜汁入っててウマイよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/28(水) 10:42 | URL | No.:1025818ブラックコーヒー飲めないのが何が悪いんだ
人の味の好みに口出すなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/29(木) 00:59 | URL | No.:1026076カナダドライもこれも西友で安く売ってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/29(木) 21:37 | URL | No.:1026453ウィルキンソンのジンジャーエールは茶色のラベルと赤いラベルがあって、赤いほうは甘いよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 18:53 | URL | No.:1034285地味にカロリーが高い
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/16(月) 03:48 | URL | No.:1034509最近酒ばっかり飲んでたのを自重して
こっちに変えた
何でもいいから刺激がほしいときに良いよ
つっても糖分とか刺激物とりすぎに変わりはないから、
徐々にお茶や紅茶に切り替えていきたい -
名前:名無しの権兵衛 #- | 2015/02/26(木) 19:27 | URL | No.:103933933に握手
強いて言うならトニックの方は輸入モンより国内生産のほうがうまい
このトニックでちょっと値の張るジンを割るのが自分の小さな贅沢 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/22(月) 11:10 | URL | No.:1088068アホが! ジンジャーはウィルキンソンの中でも一番まずいやつだぞ
-
名前:名無しビジネス #4QN71j/U | 2015/10/22(木) 15:09 | URL | No.:1142046ウィルキンソンで思うのは
このまま飲むものなのか
何かに割る用なのかがよくわからない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/31(土) 23:21 | URL | No.:1145740好きだけど売ってない
カナダドライだと甘すぎるんだよね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/01(日) 04:29 | URL | No.:1145812瓶のをベースにしておいて
ペットの味にした奴は万死に値するわw
あんなのにウィルキンソンの名前使うなww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/01(水) 01:14 | URL | No.:1232017米18
そうなのか
甘いジンジャエールから砂糖抜いたものが飲みたい -
名前:名無しビジネス #- | 2017/07/18(火) 21:17 | URL | No.:1398023ジンジャエールで死んじゃえーる
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7970-72360029
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック