元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1422491732/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/29(木) 09:35:32.57 ID:TRNDUCmP0.net
- 渡部陽一の戦場取材の掟
1,最前線行く時は世界最強の軍隊の自走砲部隊と行動する
2,ゲリラが蔓延る地域には近づかない
3,戦場が流動的なところには行かない
4,国外の難民キャンプとかを中心に取材する
5,護衛がいても危ない所には近づかない
6,国境地域から一歩も紛争国の中には基本的に入らない
7、捕まるやつはその時点でジャーナリスト失格
8,ボディガードはその地域最強の奴を大金で雇う
- 10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/29(木) 09:39:28.35 ID:WQhvv61x0.net
- 準備で80%かかるんだってね
- 20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/29(木) 09:40:33.08 ID:jSzVQPRT0.net
- >>10
準備もやし、彼が言ってるのは安全に対する配慮八割、残り二割が写真技術な
- 11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/29(木) 09:39:44.28 ID:4zx8IrVTp.net
- 頭いいよなこの人
説明もうまいしオズラの誘導にも乗らずに自分の意見言ってるし - 207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/29(木) 10:05:29.11 ID:YakGEWCBp.net
- 救出なんてジャーナリストの本分大きく超えたことやろうとしちゃったからつかまったんやろな
手を出したらいけないことも判断出来ないのは渡部の言う通り失格や - 65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/29(木) 09:46:13.77 ID:d8VU+gBC0.net
- 215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/29(木) 10:06:45.73 ID:5b4vh5xo0.net
- >>65
深いな
- 17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/29(木) 09:40:18.00 ID:FgD81JRU0.net
- 最初に怖い思いしちゃったからねしょうがないね
- http://yoichi-watanabe.com/profile.html
- http://yoichi-watanabe.com/profile.html
- 67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/29(木) 09:46:20.95 ID:FJfp+05DM.net
- >>17
すげえなあ
- 127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/29(木) 09:54:47.07 ID:BVMUg1X60.net
- >>17
尊敬するわマジで
怖い思いしたのに戦場カメラマンになろうと思えるのが凄すぎる - 345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/29(木) 10:30:53.67 ID:UuFp1gnj0.net
- >>17
最初に助かったのが奇跡だわ
生かすメリットなんかないし殺されなかったのが不思議 - 28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/29(木) 09:42:02.28 ID:BInGWaP/0.net
- 8はちゃんと取材料でペイできるんか?
- 47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/29(木) 09:43:53.23 ID:TRNDUCmP0.net
- >>28
講演で「私の取材費の9割は安全対策でその6割はボディガードの給料です」って言ってた
- 31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/29(木) 09:42:12.36 ID:ei+2zU8Q0.net
- ずばり戦場ジャーナリストって儲かるんか?
- 46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/29(木) 09:43:52.72 ID:WQhvv61x0.net
- >>31
儲からん
金もらっても準備で消える
だからバラエティとこで稼いでる
- 45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/29(木) 09:43:51.39 ID:jD9evKnq0.net
- この人戦場カメラマンって全然戦場に行ってるの見ないけど無能だろ
なんかアラビア語講座みたいなのに出てたりもするし何やってんの - 79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/29(木) 09:48:08.90 ID:Ejmqusx00.net
- >>45
戦場というよりは戦後っぽいな
ベトナム戦争撮った人の方が戦場っぽい気はする
- 61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/29(木) 09:45:39.28 ID:IJetgwoD0.net
- 別に戦場なんて写真撮らなくていいから働け
- 84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/29(木) 09:48:38.96 ID:FgD81JRU0.net
- >>61
戦場で写真撮るのを生業にしてるのにこれもうわかんねえな
- 90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/29(木) 09:49:51.66 ID:fqXhcE4l0.net
- この人戦場カメラマンからボロクソ言われてたけど有能なのか
- 103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/29(木) 09:51:08.53 ID:TRNDUCmP0.net
- >>90
石橋叩いて叩き続けてぶっ壊して渡らないからな
あと、戦場行くときは圧倒的優位になってる方について戦場に入る人
基本は難民キャンプ取材だしね
- 118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/29(木) 09:53:43.89 ID:gK/6xzY+a.net
- >>90
そりゃ危険地域に踏み込んで行って
命より取材、銃弾に晒されてナンボ、バラエティーにでて金稼ぐなんて- 言語道断ってタイプにはウケは悪いわな
- 言語道断ってタイプにはウケは悪いわな
- 114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/29(木) 09:53:13.95 ID:l2htJMwD0.net
- >>90
商売姿勢が気に食わんのちゃうか?
戦場ジャーナリストでぐぐったらここ数年で日本人でも結構死んでるみたいやし
ほんとに危険な現場行ってるんやろか
- 104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/29(木) 09:51:12.29 ID:eiSFfa9h0.net
- >>90
これを有能っていうんかな 戦場の写真を取りながら帰ってくる奴が- 有能なんちゃうん戦場カメラマンの世界では
- 有能なんちゃうん戦場カメラマンの世界では
- 113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/29(木) 09:52:58.56 ID:LDxuSasU0.net
- >>104
戦場カメラマンでもジャンルが違うってだけやん - 191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/29(木) 10:02:19.82 ID:4jt/fbSap.net
- この人と不肖宮嶋どっちが上なの?
- 205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/29(木) 10:05:02.77 ID:TRNDUCmP0.net
- >>191
戦場から戻ってきてる限り宮嶋 - 131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/29(木) 09:55:02.79 ID:Nncck1810.net
- 最強の護衛に売られた場合はどうすればええんや
- 137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/29(木) 09:56:02.76 ID:mAawXMOp0.net
- >>131
後藤もそもそも現地ガイドに裏切られたっぽいからなぁ - 152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/29(木) 09:57:34.57 ID:C2eYvxRp0.net
- >>131
「最強の」に「信頼を置ける」も含まれますとりとり
- 193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/29(木) 10:03:10.56 ID:gC+J39C50.net
- こんな人が一時期バラエティでまくって笑いもとってたって考えるとなかなか不思議やな
- 214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/29(木) 10:06:41.91 ID:orwgAIpc0.net
- 戦場で命のやり取りを撮影して自分もそういう危機に晒されてるだろうに、
- 日本に帰ってきてバラエティでヘラヘラしてるのってメンタルすげえよな
- 日本に帰ってきてバラエティでヘラヘラしてるのってメンタルすげえよな
- 273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/29(木) 10:16:16.58 ID:zxPxAggl0.net
- テレビじゃジャーナリストの代表みたいな扱いなのになんで
戦場ジャーナリストってみんなフリーなんやろうな
- 277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/29(木) 10:17:11.16 ID:5Xfr34Vt0.net
- >>273
日本のマスコミは自分とこで死なれると困るから下請けに行かせるやで
- 281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/29(木) 10:17:28.95 ID:Z1c5ertF0.net
- >>273
- フリーやないと会社に身代金請求が来るやろ?
- フリーやないと会社に身代金請求が来るやろ?
- 285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/29(木) 10:18:19.07 ID:ALldoUSl0.net
- >>273
いつ死ぬかもわからんやつを社員にしたらもしもの際の保障とか金かかりすぎるやん
自分らでバイトしてでも勝手に戦場行ってくれるフリーランスがおるならそれ使うよ
- 347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/29(木) 10:32:02.08 ID:4E2mSlMy0.net
- 北朝鮮の内部潜入の映像もたまにあるけどあれもフリージャーナリストの映像なんか?
- 353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/29(木) 10:32:57.72 ID:XQAa/YyF0.net
- >>347
あれは中国に出稼ぎに来てる北朝鮮人に頼むらしい
- 373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/29(木) 10:39:18.37 ID:sunqzEmv0.net
- ジャーナリストは情報を伝えるまでがジャーナリストやからな
それをするためには出来るだけのことはすべき
- 378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/29(木) 10:41:17.28 ID:6Yl+A2KUx.net
- >>373
家に帰るまでが遠足理論有能- 【戦場カメラマン渡部陽一の歩み(1)】
- http://youtu.be/0_plRQ8Yz2M
ぼくは戦場カメラマン
(角川つばさ文庫)
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/29(木) 21:04 | URL | No.:1026430なぜか「命を危険に晒さないとモグリ」みたいな考えのヤツいるよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/29(木) 21:11 | URL | No.:1026431ここまでしても誘拐されたり死ぬ
無能クズジャーナリストの後藤とその家族、仲間、マスコミはきちんと認識しろ
迂闊な行動がヨルダンにも迷惑を与えてテロを活気づかせアホな旅行者を増やすんだからな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/29(木) 21:12 | URL | No.:1026432会社の責任で現地に誰一人送って無いメディアが馬鹿騒ぎ
結局他人事だもんな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/29(木) 21:12 | URL | No.:1026433あんだけ危険な所に行くからこのぐらい準備して慎重にいかんとな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/29(木) 21:15 | URL | No.:1026434チキンレースじゃないんだし、本人にその気が無くてもヘマすると祖国に迷惑がかかることを考えれば、渡部陽一の安全への姿勢は当然
バラエティも取材のための金策なんだし
テレビでも戦場のことについて少しでも伝える努力をしてる
「バラエティにでるなんて邪道!少しでも危険な戦場を報道することこそ王道!」とか思ってるバカは頼むから日本から出ないで欲しいね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/29(木) 21:17 | URL | No.:1026436捕まっちゃったら、自分、家族、親類だけじゃなくて国まで影響がいくしね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/29(木) 21:19 | URL | No.:1026437>>3
まさにそう
報道ステーションのクズ舘は戦争の悲惨さなど現地を知るには後藤さんの様なジャーナリストが必要と発言
アホか、ならテレビ朝日が組織と金をかけて軍隊を抱えて取材しろ!!情報ならCNNや海外TVで充分だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/29(木) 21:22 | URL | No.:1026439護衛だとしても自分の命は大切だろ
人質になってる奴を助けに危険地域に行くって言ってる奴にについてくバカはいない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2015/01/29(木) 21:22 | URL | No.:1026440これじゃ戦場外ジャーナリスト。だれでも出来る。政治家がキャンプ訪れて避難民を慰めるパフォーマンスと同じ。
-
名前: #- | 2015/01/29(木) 21:25 | URL | No.:1026442
いや、人質になるようなとこに行くなよ。
渡航禁止にしとけよ。
-
名前:名無しの日本人 #- | 2015/01/29(木) 21:27 | URL | No.:1026444危険を犯してこそジャーナリストといわれても
その結果が、つかまって国に助けを求めてるようじゃねぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/29(木) 21:28 | URL | No.:1026445行くなら人質保険に入り軍隊の支援など準備も必要だが家族、親戚一同から救出するな、テロに屈するな、見殺せよと同意も取れ。
それが人として当たり前、そこまで覚悟・気概が必要だって認識しろ。クズ家族ども。
ヨルダンは今後も日本よりも誘拐・テロの可能性が高く人質交換は重要な切り札なんだよ。後藤の代わり何て価値が違いすぎる。 -
名前:gakuseisann #- | 2015/01/29(木) 21:28 | URL | No.:1026446生きてこそやな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/29(木) 21:29 | URL | No.:1026447石橋を叩いて渡らないくらいの慎重さじゃないと生還できないんだろうな。その姿勢は正しいと思うよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/29(木) 21:33 | URL | No.:1026448>この人戦場カメラマンって全然戦場に行ってるの見ないけど無能だろ
こいつはいつも戦場にいるのか?w -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/01/29(木) 21:36 | URL | No.:1026451結果出してる以上はやはりプロだろうよ
今捕まってる意識高い系のバカとは大違いだな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/29(木) 21:36 | URL | No.:1026452※15
まさに無能ブーメランだよなあ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/01/29(木) 21:41 | URL | No.:1026455自分の命がかかってるんだから
護衛に大金かけるし危険を冒さないように準備に時間かけるのが基本だよな
ジャーナリストが軍人でも難しい救出をしようとする時点で
頭の弱い勘違い野郎でしかないからな
自己責任で行くと覚悟決めていったのはいいけど生き恥晒し続けてる今は何を思ってるんだろうな -
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/01/29(木) 21:48 | URL | No.:1026456まぁ国に迷惑をかけてないんだから優秀なんだろうな
-
名前:名無し #- | 2015/01/29(木) 21:48 | URL | No.:1026457ほとんどの戦場カメラマンはキャパを目指してんだよ。危険で他の奴らが撮れないような写真撮って一発を狙ってな。そういう意味では渡部陽一氏とは棲み分けしてる
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/29(木) 21:48 | URL | No.:1026458テレビの企画で何回か写真とってたけど、全部ヘタクソで素人かと思うような出来だったからこいつは信用してない
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/29(木) 21:49 | URL | No.:1026459軍専属だったらまだしもフリーで長くやるには身の安全確保は一番気を使うんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/29(木) 21:49 | URL | No.:1026460>>20
>準備もやし
"準備もやし"ってどんな"もやし"だよとか思っちゃったじゃないか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/29(木) 21:49 | URL | No.:1026461理想だけで突っ走らない凄く現実的なアプローチだよな
この人とか武井壮はキャラを外しても余りある賢さと良識で生きていけるタイプの人だと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/29(木) 21:50 | URL | No.:1026462難民キャンプジャーナリストなんだし、捕まって国に迷惑かけるより余程良いだろ。ちゃんと自分の仕事をわきまえているだけ。命張ればいいってもんじゃない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/29(木) 21:52 | URL | No.:1026463リスクを極限まで抑えて業績あげてるんやから間違いなく有能やろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/29(木) 21:54 | URL | No.:1026464危険なとこにいくいかないはおいといて戻ってこれないのはダメってのは同意
写真とったらその写真をちゃんと報道するまでが仕事なんやし -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/29(木) 22:01 | URL | No.:1026466地域最強のボディガードを雇うっていっても
渡辺陽一は身長193cmの屈強な大男だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/29(木) 22:03 | URL | No.:1026469ロバート・キャパも渡部陽一もどっちも凄い、負け要素とか感じない(コナミ感)
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/29(木) 22:07 | URL | No.:1026470名前がすぐ出る戦場カメラマンといえば、キャパと沢田教一、一ノ瀬泰造ぐらいだしね
命かけてナンボみたいなイメージもっちゃうよね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/29(木) 22:10 | URL | No.:1026471戦場に行って無いから無能とかいってる奴は
>1を理解してなくないか? -
名前:名無しの壺さん #- | 2015/01/29(木) 22:11 | URL | No.:1026472今まさにバトってる所だけが戦場じゃねーしなぁ
無能いってる奴は弾が飛び交う場所だけが戦場と思ってるアホだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/29(木) 22:12 | URL | No.:1026473よくTV出てないで戦場にいけよっていう奴いるけどアホだよな
ドンパチやってる最中に無防備に突っ込んでたら生きてねえよ
サバンナより危険だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/29(木) 22:12 | URL | No.:1026474「命賭けてナンボ」って戦場に突っ込んでも所詮自己満足だよな
テレビ見てる一般人からしたら銃弾飛び交う戦場の取材も難民キャンプの取材も情報の価値として余り大差ないと思うが -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/29(木) 22:16 | URL | No.:1026475最近のこの人の資金源は地方での講演どさ回りだよ
僻地なうちの地元まで講演しにきてて結構盛況だったらしい
この金で戦場でちゃんとしたボディーガードを雇う。完璧やな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/01/29(木) 22:16 | URL | No.:1026476紛争地域行こうが難民キャンプに行こうが最終的には生きて帰って来た方が勝ちなんやで
-
名前:ななし #- | 2015/01/29(木) 22:19 | URL | No.:1026477この人の言う通りだと思う。
死んだり捕まったりしたら、カメラマンとしての仕事をした事にならない。
撮った写真を生きて持って帰るまでが、カメラマンの仕事だ。 -
名前: #mQop/nM. | 2015/01/29(木) 22:20 | URL | No.:1026478※21
戦場カメラマンってバラエティ用の芸名みたいなもんで
戦場ジャーナリストなんじゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/29(木) 22:31 | URL | No.:1026480でも本人もいつか捕まるかもしれないとか思ってそうだな
その上で捕まったら負けみたいなこと言ってそう -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2015/01/29(木) 22:33 | URL | No.:1026481怖いんなら他の仕事やればいい
-
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2015/01/29(木) 22:35 | URL | No.:1026482当然の事
ジャーナリストが危険地帯を取材するから俺たちは知れれる?wwww
それで俺も遣るってなるなら兎も角、タダ安全なところで自己満足の為にぎゃーぎゃー騒いでるだけじゃねーか
てめーが知ってようが知ってろーがおめーの人生には何にも関係ネー癖にwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/29(木) 22:35 | URL | No.:1026483少なくとも途中のレスのような叩き方をする気にはなれないな
バラエティに出てて極端にアホだと思った事もなければ
出て稼ぐ理由が察せない訳でもないし
他の人の方が有能だからこっちはクソって事でもないだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/29(木) 22:36 | URL | No.:1026484馬鹿って比較でしかモノの判断できないからね
危険地域で命を危険にさらしたカメラマン>安全対策に念を押す渡部さん
という図式をまず作って、「だから渡部さんは大したことない」と叩く
こっちは凄い。それに比べて……というのが馬鹿は大好き
凄い人を称えられる自分の寛大さと、一方で比較に負けた人間を叩いて悦にいる気持ちよさが大好き -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/29(木) 22:39 | URL | No.:1026486あれ、なんj馬鹿にしてたじゃんw
この件に関して渡辺が出てこないw
みたいな
手のひら返しが凄いw -
名前:名無しの日本人 #- | 2015/01/29(木) 22:45 | URL | No.:1026488戦場ジャーナリストなんて
捕まった時点で自決しろよ
迷惑このうえない -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/01/29(木) 22:46 | URL | No.:1026489この人が好感持てるのは、
事実を伝えているだけってところ。
後藤はDO GODDERと言われる人の
典型って感じがする。
金儲けって言えば良いのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/29(木) 22:46 | URL | No.:1026490渡部は「戦場カメラマン」とか名乗らずに素直に「難民ジャーナリスト」とでも名乗ればいいのに
前にも誰かが言ってるようにそれはそれで需要も価値もある立派な仕事なんだから -
名前:名無しさん #- | 2015/01/29(木) 22:53 | URL | No.:1026493それに比べてあの馬鹿後藤は助けに行く!とか言って、昨年からの交渉を無駄にしやがった
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/29(木) 22:54 | URL | No.:1026494まあ登山家も遭難死すると基本カッス扱いやからな。
口では褒め称えても仲間内の話になると負け犬扱い。
だからメスナーが最強と言われるわけだ。 -
名前:名無しさん #- | 2015/01/29(木) 22:55 | URL | No.:1026495ちょっと不謹慎な言い方にはなるが、戦場の悲惨さを伝えるのに難民キャンプなんて絶好の場所じゃないか。
そして確実にその写真を持ち帰るために準備を怠らない。
まさにプロじゃねぇか。
銃弾飛び交ってる所に行くのが偉いのか?
そもそも偉い必要が有るのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/29(木) 23:04 | URL | No.:1026498イスラム国側の主張とかロジックは一切報道しないしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/29(木) 23:09 | URL | No.:1026499自分の命だけならまだいいけど
今回みたいに世界情勢にまで影響しかねないわけだからね
石橋叩きすぎて割るくらいでも足りない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/29(木) 23:14 | URL | No.:1026500へぇ
ただの池沼キャラかと思ったらめっちっっっっっっっや凄い人やん -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/29(木) 23:18 | URL | No.:1026501この人がマラリアに罹った時、教授の付き添いで助けに行ったけどこの人ガチでやばいとこ行ってるぜ?
空爆の最中でも中華料理店は出前に来てくれるとか初めて知ったわwww -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/29(木) 23:20 | URL | No.:1026502現実はFPSじゃねぇんだぞ
生きて帰るのに準備と金を惜しまないのは当然じゃないか -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/01/29(木) 23:20 | URL | No.:1026503ボディーガードって何
傭兵雇うの? -
名前:名無し #- | 2015/01/29(木) 23:21 | URL | No.:1026504わざわざ危険なとこに取材に行くのがすごい奴みたいになってるけど
生半可な気持ちで行ってつかまって日本どころか世界に迷惑かける奴よりは100000倍マシだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/29(木) 23:24 | URL | No.:1026505目がそういう体験をした人の目だもん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/29(木) 23:35 | URL | No.:1026506迷惑かけずに生きて帰ってきてなんぼだろ
危険なところに行けば行くほど偉いってどんな英雄願望だよ。つーか戦争の悲惨さなら戦場じゃなくても難民キャンプで十分すぎるほど分かるじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/29(木) 23:38 | URL | No.:1026507「戦場」カメラマンとは一体なんだ?
ここまで慎重にやっているんじゃ、正直現場行ってないのと同じじゃないの?
これでは
北朝鮮ピョンヤンで問題があるのに、韓国ソウルからレポートしてる様なもんだろ?
それなら東京にいた方がよっぽど情報入って来るんじゃないの?って感じだよ。
なんか渡部陽一も詐欺師みたいなもんだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/29(木) 23:42 | URL | No.:1026508この人はこの人のイデオロギーに基づいて結果残してるんやから有能やろ
何も砲弾飛び交う最前線に飛び込んで死人撮るだけが全てちゃうし、後藤も別に最前線の写真撮ってた人間でもないし。
少なくともこのおっさんは誰かに捕まって人に迷惑かけるようなことはしてへんわな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/29(木) 23:48 | URL | No.:1026511※60
韓国ソウルからレポートしてはいけないのか?
その東京に届く情報は誰が用意してると思ってるんだ?
安全な場所から情報を発信出来るなら、それがベストだろ。 -
名前:名無し #- | 2015/01/29(木) 23:49 | URL | No.:1026512この人はこの人のイデオロギーに基づいて結果残してるんやから有能やろ
何も砲弾飛び交う最前線に飛び込んで死人撮るだけが全てちゃうし、後藤も別に最前線の写真撮ってた人間でもないし。
少なくともこのおっさんは誰かに捕まって人に迷惑かけるようなことはしてへんわな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/29(木) 23:54 | URL | No.:1026514チキンレースする奴は馬鹿
こういう所で生き残りたければとことん臆病者であれ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/01/30(金) 00:02 | URL | No.:1026515出身高は地区トップだし、もともと頭は良いんだろうよ
-
名前:イルボン速報@名無しさん #2jqmHG1U | 2015/01/30(金) 00:04 | URL | No.:1026516俺なら世界最強部隊に守られながら
付いて戦場に行くのだって小便チビっちゃうよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/30(金) 00:06 | URL | No.:1026517危険度が高いほど写真の価値も高い!
と思ってる奴が多いのか?
最前線より、難民のリアルな話やら写真のほうが響くこともあると思うが… -
名前:名無しる@ふわさん #- | 2015/01/30(金) 00:14 | URL | No.:1026518>北朝鮮ピョンヤンで問題があるのに、韓国ソウルからレポートしてる様なもんだろ?
違う。
それがわからない低能のお前に情報なんてものは不要だけどなw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/30(金) 00:35 | URL | No.:1026522戦場カメラマン名乗ってるくせに戦場行ってねーじゃねーか!ってことだろうけど
戦場カメラマン(せんじょうカメラマン)は、報道写真家のうち、特に戦闘や紛争の行われている地域にて戦争や戦闘員、戦争による被害、被害者などを取材するカメラマン。
だから間違ってないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/30(金) 00:40 | URL | No.:1026523この人身長180cmなんだってね
勝手なイメージで170cm前後かと思ってた
一応世界基準だった渡部氏 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/30(金) 00:42 | URL | No.:1026524ドンパチで悲惨な現場より、そのドンパチの被害者達が人間としてまともな生活を送れてるかどうかの方が余程気になります…
よって難民キャンプの取材も大いに価値が有るかと。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/01/30(金) 00:45 | URL | No.:1026525砲弾飛び交うところ取材したところで何か生まれるワケじゃないもんな。
難民キャンプ取材によって、人道支援が集まるかもしれないのだから。超がつくほど有能じゃねえか。日本政府は基本人道支援しかしないんだし。
※60
現物見たことないのかな?衛星生中継設備って専用の大型車両一台必要なんだぜ。そんなバレバレなもん北朝鮮国内に持ち込めるハズないでしょ。
現実的なのは脱北者に隠しカメラ持たせて取材、北朝鮮に最も近い都市のソウルで待機ってパターンやろて。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/01/30(金) 00:48 | URL | No.:1026527野次馬根性丸出しの台風中継生放送よりも、
雨あがった後の被害状況のが有益な情報だよな。
どうゆう支援が必要かとか。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/01/30(金) 00:50 | URL | No.:1026528※70
アフリカじゃ普通かもしれんが、EUでもややデカいだろ。
アメリカじゃアジア系増えまくって170でも普通なんだぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/30(金) 00:55 | URL | No.:1026531危険な場所の写真と情報は基本買わない的なの
聞いた事が有るような無いような -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/30(金) 00:57 | URL | No.:1026533死んだら意味がないってことをよく解ってるからこその行動だろう。死んでも一枚の写真を残してそれが評価されればまだ救いはあるだろうが、結局道のりはそこまでで死人に口なし。ましてや一枚たりとも評価されずただただ死んだだったらもっと意味がない。
そんな人よりは戻ってきて自分の口で語れる分だけよっぽど意味を持ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/30(金) 01:07 | URL | No.:1026547まさにプロなんだよなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/30(金) 01:07 | URL | No.:1026548この人文章が読みやすいんだよな。暇があったらサイトを覗いてみると良いぞ
-
名前: #EqkzR.Ow | 2015/01/30(金) 01:11 | URL | No.:1026554※75
基本買わない(笑)
馬鹿の一つ覚えの「基本○○」。必要ないのに、何にでも付けちゃう。バカだから。
「基本」って言わないと喋れない。「基本」って付けないと文章を書けない。もはや病気。 -
名前:名無しビジネス #fEjClJUo | 2015/01/30(金) 01:45 | URL | No.:1026591わかってねぇなぁ
そもそも「日本から出ない」
これだけで安全に暮らすことができるってのにw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/30(金) 02:34 | URL | No.:1026627※9
出来てないじゃん -
名前:ま #- | 2015/01/30(金) 02:35 | URL | No.:1026630>儲からん
>金もらっても準備で消える
その割に、JOGOのマンションは高級だったぞ
ニュースでチラッと映ってたけど
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/01/30(金) 02:47 | URL | No.:1026637※82
う~ん。海外に敵作りまくって、セキュリティが必要なのか
準備に金使わなかった結果がアレなのか。
生まれてすぐ捨てた放射脳母とか素性の良く判らんヤツだ。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/01/30(金) 03:50 | URL | No.:1026668
戦場に行ってるカメラマンって結局アドレナリン中毒だからな
そんで自分らは危険を楽しんでこういう人をチキンっていって満足してるんだろ
ワタネベヨウイチはあくまでも正常な人間なんだろうね -
名前: #- | 2015/01/30(金) 06:06 | URL | No.:1026717紛争地帯に無理に出向いてテロリストに捕まった時点で100%こちら(反テロリスト国家)の負け(犯罪者解放だの身代金だの)が確定するから
ほんと迷惑でしかない
やるなら絶対捕まらないようにするか
奥歯に自害用の毒でも仕込んで出向いて欲しい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/30(金) 06:16 | URL | No.:1026722そりゃこいつは(戦場カメラマン)芸人っていうホリプロ所属女優みたいなもんだからw
危険な所にいく必要もないし準備万端で紛争地域ではなく避難地区あたりウロチョロして行ってきましたってテレビでるのが仕事だからなw
情報は他の後藤やジャーナリストがとってきた奴をよく見ていたってラジオでも言ってたし
しかしね、そんなことではいつまでたっても
真の価値には辿り着けないんだよ
危険なのは重々承知で今何が起こっていてどんなことになってるのか、そこに住んでる人達はどんな状況なのかを世界に発信して知ってもらうことは非常に重要で尊いことなのだ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/30(金) 07:33 | URL | No.:1026747※86
それで死んでたら世話ないけどな
情報持ってきてナンボの仕事で情報持ち帰られずに死んでたら犬死。
大体その情報を我々ごときの人間が知ってどう活かすの?
本当のところ誰も欲していない情報を提供するために命の危険晒すとか馬鹿以外の何者でもないと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/30(金) 07:51 | URL | No.:1026748その信条もスタンスも一切批判する気ないけど(なぜか偉そうに上から目線になってるニートいるけど)
命をギリギリで賭けなきゃ得られない写真ってもあるとは思うけどな
思うというか現にあるというか
みたい欲求も見せたい欲求も合理性を超えた業みたいなもんなんだろうなと思う -
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2015/01/30(金) 07:56 | URL | No.:1026750さすがプロだね
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/30(金) 08:06 | URL | No.:1026752生きているほうが死んだ英雄よりよっぽど価値があるよ
どんなに危険なところを撮影成功したとしても
死んだら意味がないんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/30(金) 08:25 | URL | No.:1026758※82
後藤君は元いたスポーツジムの金ちょろまかした疑惑や
風/俗店経営の過去が掘られてるからw -
名前:。 #- | 2015/01/30(金) 09:42 | URL | No.:1026787自分自身の命だけならともかく
どんな写真や映像であっても、自分以外の財産や生活まで巻き込んでいいほどの価値は無い -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/30(金) 09:43 | URL | No.:1026788戦場で命晒してうんぬんは社畜精神だな
となれば氏んでも文句言わず会社につくすのが社畜の流儀なのに
捕まって雇い主どころか政府だの他国だの巻き込んでんじゃ三流以下ってことか -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/30(金) 09:55 | URL | No.:1026797文字通り命がけなのに捕まったら命乞いするカスwww
じゃーなりすと(笑)じこせきにん(笑) -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/30(金) 10:55 | URL | No.:1026827ただ殺されるだけならいいんだけど
今回のように人質となって国に迷惑を掛けるとなると無能なんだと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/30(金) 11:26 | URL | No.:1026851いいですかぁ〜?
生きて 帰って くるまでがぁ
お仕事 なんです
おわかり いただけ ましたか -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/30(金) 11:45 | URL | No.:1026869ウクライナで戦地そばをちょろちょろして武勇伝にしている勝谷より、よほどいい。
-
名前:名無し #- | 2015/01/30(金) 12:03 | URL | No.:1026880やはり命を危険にさらしたことのある奴の意見は違う
-
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2015/01/30(金) 12:21 | URL | No.:1026889戦場には敵か味方しかいない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/30(金) 12:29 | URL | No.:1026894戦場ジャーナリストが命掛けとかいつの時代だよw戦地で死ぬジャーナリストなんてほぼいないって言ってもいいレベルなのに
イスラム国みたいな超過激派に民間人やジャーナリストが拘束・殺害なんて特殊な状況でも殺された中で一番多いアメリカで3人程度 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/30(金) 12:51 | URL | No.:1026903お前ら後藤さんらが捕まって急にワールドワイドな視野で語るようになったよなww
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/30(金) 13:27 | URL | No.:1026913前まで前線に行ってないとか、安全な場所にしか行ってないとか馬鹿にしてたくせになw
手のひらがよく回ることでw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/30(金) 14:26 | URL | No.:1026937戦線行く行く詐欺といえばアグネスもアミューズメントパークに行ってたな
-
名前:名無しの日本人 #- | 2015/01/30(金) 15:26 | URL | No.:1026953渡部さん、急にかっこいいんだが!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/30(金) 17:28 | URL | No.:1026983>国外の難民キャンプとかを中心に取材する
なら、戦場ジャーナリストじゃなくて難民キャンプジャーナリストに肩書き変えりゃいい。
そういう難民の生活だって戦場に劣らず悲惨な訳でそれを伝えるのだって意義ある事なんだし。
何でそうしないのかね、戦場ジャーナリストって肩書きがそんなに大事なのかね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/30(金) 18:11 | URL | No.:1026992↑
「東京大空襲を受けてる最中の東京は戦場で、空襲直後の焼け野原の東京は戦場じゃない。」
とでも言うような愚かしさ。
渡部のこういうスタンスを否定してる人全般に言えるけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/30(金) 18:36 | URL | No.:1026998これが有能ならわざわざジャーナリストが紛争地帯に行く必要もないがな
軍の広報が提出する写真をそのまま載っけりゃいいだけじゃねーか -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/30(金) 18:56 | URL | No.:1027002渡辺陽一が有能か無能かはさておき、
それを判断しきれないおれらは戦争についての知識が無さすぎだよなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/30(金) 19:17 | URL | No.:1027006どちらにせよ、ここで講釈垂れてるやつは無能なんだし、雪も降ってることだし、早く寝てくれ・・・・。
-
名前: #- | 2015/01/30(金) 19:37 | URL | No.:1027012まぁ死んでしまったら何もかも終わりだから
-
名前:名無しの壺さん #- | 2015/01/30(金) 21:18 | URL | No.:1027040今回はホモの救出に行ったんだろ?
職業がジャーナリストの人が俺には助ける事が出来るぜ!って行って捕まっただけだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/31(土) 00:37 | URL | No.:1027128高校が同じだけど、一応毎年東大に何人も行ってるような進学校だからな。頭はいいはず。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/31(土) 01:03 | URL | No.:1027134戦場カメラマンの中では 沢田教一が 写真家って感じがして好き
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 12:46 | URL | No.:1028176文句言ってるやついるけど ならお前らが行けば
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/05(木) 11:10 | URL | No.:1029217この人は戦禍に巻き込まれた一般人の写真を撮ってる人だよね?
それとも銃弾が飛び交う最前線で撮影するカメラマン以外は「戦場カメラマン」を名乗ってはいけないのだろうか -
名前: #- | 2015/02/09(月) 17:11 | URL | No.:1031307現地の護衛雇うのは絶対アカンだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 12:36 | URL | No.:1034137ISISの後藤さんを「自業自得」といいつつ、
戦場カメラマンには最前線に行けよというダブスタ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/04(土) 13:17 | URL | No.:1054531カメラマンの仕事は写真を撮って終わりじゃなく
撮った写真を世に出すまでだからな
どんな衝撃的な写真を撮ろうと持って帰れなければ撮ってないのと同じ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7979-db4b7bb6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック