元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1422654362/
- 1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/31(土) 06:46:02.27 0.net
- もうすぐ更新なんだけど
等級が上がり10%以上値下げされるんだけど
それでも値上がりするとか
この一年くらいで保険料20%くらい上がったわけか- 2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/31(土) 06:46:51.11 0.net
- 等級上がっても微妙にあがってるよな
まあ俺は今年からゴールドカードなんて若干安くなるはず
- 4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/31(土) 06:49:51.66 0.net
- オッサンな俺は20等級で3万くらいだよ
-
- 196 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:29:08.50 0.net
- 196 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:29:08.50 0.net
- この間スピード違反で捕まってゴールドでなくなった
次上がるのか
- 197 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:31:29.20 0.net
- >>196
下がった時は大して下がらないなぁと思ったのにゴールドじゃなくなったら- すげー上がったと感じる不思議
- すげー上がったと感じる不思議
- 5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/31(土) 06:54:45.24 0.net
- 車が売れないとか当然だよな
今若い奴が車買って新規で保険入ると
保険料は年間10~30万くらいになる
月1~3万を保険料だけに払い続けるのは無理だろう
- 73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/31(土) 07:46:09.88 0.net
- >>5
それは車両をつけるからだろ
対人対物なら年7万くらい
- 11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/31(土) 07:00:15.13 0.net
- ちょっと前に改悪されて
ちょっとした事故やキズで保険を使うと
保険が3等級下がるのは従来通りなんだが
さらにはその後無事故でも保険料が高いままという設定になった
つまり有事の際に保険使うと大損なので使えない
なんてケースが今まで以上に発生するようになった - 72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/31(土) 07:45:47.93 0.net
- 車両保険かけてるヤツはバカだぜ
相当の事故で車両保険つかっても
翌年から車両保険代が跳ねあがる
つまりトータルでみるとトントンてこと - 152 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:12:07.01 0.net
- この前知り合いが駐車場で止まってるとこにぶつけられたけど
- 相手は修理代17万保険使わないで自腹で払ったらしい
それでも得なんか?
- 相手は修理代17万保険使わないで自腹で払ったらしい
- 154 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:21:11.94 0.net
- >>152
そう
数年前に改悪され
保険使うと大損する仕組みに - 113 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/31(土) 08:04:30.51 0.net
- 保険会社も酷いけど保険利用者側のモラルも酷いことになってるから
そっちも問題だけどな - 63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/31(土) 07:42:24.07 0.net
- この前ドアぶつけられて擦った程度で7万だからな修理代
- 86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/31(土) 07:51:05.60 0.net
- 日本人は擦り傷を気にしすぎ
- 99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/31(土) 07:57:25.22 0.net
- そもそも本来へこませるのが当たり前のバンパーを
あんな交換が高くつくユニットにしちまったのは何でだよ - 108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/31(土) 08:02:15.99 0.net
- >>99
若者は知らないだろうけど80年代までのバンパーは緩衝材の意味で
樹脂色のブラック剥き出しだったのよ
樹脂だからすぐ白くなってそれ専用の黒ワックスとかあったものだよ
クルマがセトモノ化してバンパーまでキレイに塗装されるようになってから
バンパーだろうがコスったらウン万円が当たり前になってしまった
- 121 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/31(土) 08:10:07.16 0.net
- 新車のときは異様に気になってちょっとした擦り傷でも一日嫌な思いになるが
一年もすればどうでもよくなる
- 125 :名無し募集中。。。羊スト@\(^o^)/:2015/01/31(土) 08:12:43.45 0.net
- >>121
まるで嫁と同じだな - 90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/31(土) 07:53:45.95 0.net
- ヤバいのは人身事故の時だよな
- 122 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/31(土) 08:11:24.42 0.net
- 二年前事故って相手の車の修理費百万超えた
任意入っててよかったよ - 124 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/31(土) 08:12:26.38 0.net
- 100万ってかなりだな
半壊位したんじゃないの - 130 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/31(土) 08:15:50.20 0.net
- >>124
相手の車は知らんけど俺のは廃車で残りのローン40万を一括で払った
居眠り追突で
人身にならなかったのが不幸中の幸い
- 127 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/31(土) 08:13:52.00 0.net
- 19年目20等級だけど大手損保で車両50万つけて6万超だと
付き合いで入ってたけどさすがに高いんで今回からネット通販型にした
それでも4万くらい - 148 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/31(土) 08:57:49.75 0.net
- あいつら毎年の様に保険料上げやがるな
一定の金額以上をキープする為に
等級上がっても値下がり以上にあがるし最高ランクの20等級なのに更新の度に- 値上げが業界全体で決まりましたとかアホくさくなって解約した
- 値上げが業界全体で決まりましたとかアホくさくなって解約した
- 179 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:56:06.56 0.net
- ネットの保険ってどうなの?
- 手続き示談解決素早くやってくれる?
- 手続き示談解決素早くやってくれる?
- 202 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:06:46.43 0.net
- >>179
保険会社による差というよりね
サポート担当者の個人的な質ベースなことが多い
あれやるべきことはどこでも誰でも同じなんだから首尾よくやるかは結局人
あとは相手方が面倒臭い奴かどうかとか - 217 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:59:59.22 0.net
- 無茶な運転するヤツじゃなけりゃネット保険で充分だな
- 218 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:08:51.79 0.net
- 無茶な運転するやつがネット保険じゃないほうがいいって理由教えて
- 219 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/31(土) 20:30:41.65 0.net
- >>218
事故った時謝罪やらケガさせたら見舞いやら知り合いの- 保険屋さんの方が丁寧にサポートしてくれる
- 保険屋さんの方が丁寧にサポートしてくれる
- 183 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:59:52.23 0.net
- うちは東京海上だけど
遠方の奴と事故ったときは担当も
ほとんど電話で交渉を済ませてたな
あれ見るとネット損保でもいい気がする
- 222 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:07:35.18 0.net
- 20等級軽自動車車両保険無しなんだが
ソニー損保で約23500円
普通車から中古の軽自動車に買い換えたら凄く安くなった - 224 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/02/01(日) 07:53:33.92 0.net
- >>222
普通車→軽で半額くらい?
そりゃ軽が売れるわけだな- 【ある自動車保険会社の非道な対応】
- http://youtu.be/DpfjACr4PYI
自動車保険金は
出ないのがフツー
(幻冬舎新書)
この記事へのコメント
-
名前:名無し #- | 2015/02/02(月) 01:06 | URL | No.:1028051嫌なら乗るな
-
名前:足軽 #EArfyfJ6 | 2015/02/02(月) 01:08 | URL | No.:1028054お前ら安い車乗っているから車両保険付けないでいいだろ? 新車で1,000万超える車で
3年間だけ車両保険つけとけ!
東京海上の平均年収見てみろw 高年収だから保険料高くなるんだぜ!
ただ、損保ジャパン日本興和のジャパン日本保険はやめとけ! -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 01:14 | URL | No.:1028060新車なら車両つけろよバカ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/02/02(月) 01:21 | URL | No.:1028064一見安いからって外資系のネット保険は止めておけよ
あいつら渋いどころの話では無い、と板金屋がいつも言う
そんな俺は東京海上日動…、ぶっちゃけ高すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 01:25 | URL | No.:1028065やっぱ軽で十分すぎるわ
小さいから視認性に優れてて接触事故も減りそうだし -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 01:29 | URL | No.:1028067嫁のkeiが15000円ぐらいでおいらの車が3万ぐらいだな
ダイレクト型で -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 01:36 | URL | No.:1028072高いとか高くないとかじゃなくて自賠責で足らない
ケースが増えてるんだから強制にしろとは思う -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 02:18 | URL | No.:1028093保険屋の俺が来ましたよ
保険料下げたければこまめに免責付けな
保険は万一のために入るものだから、小さいことに使っても、保険料が上がるだけで意味ないよ
あと、車両もはずせばいい
車はいつか壊れるし、買い換えるものだから、別に万一ってほどでもない
小さいリスクは自分で引き受けるって、腹くくればいいと思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 02:28 | URL | No.:102809620のときに中古の80万ぐらいの軽自動車をローンで買って保険も一番いいの入った。若いからゴールド割引もまだきかなかったし保険も高くて駐車場代も車検も大変で全部がきつくて全然貯金できなかった
買わなきゃよかったけど嫁ぎ先が田舎だったから仕方なかった
車は買わないですむなら買わない方がいい -
名前:佐藤 #bCX/9bio | 2015/02/02(月) 03:33 | URL | No.:1028107自動車のない素敵な生活 維持費についても記述あり
ttp://greentoptube.hatenablog.com/ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 03:39 | URL | No.:1028109保険でこんなに取られるんだから
駐車場代が糞高い都会では車売れる訳ないわ。
むしろ都会で車買って金無いって騒いでいるヤツの
正気を疑うレベル。 -
名前:名無しビジネス #oyV.6EWY | 2015/02/02(月) 04:14 | URL | No.:1028113いつも中古で買って車両付けてないから年6万位だけど付けるとそんなにすんのか……
※4
車の保険に限らず外資系の保険は何かにつけて払わない。
と言うか、本社(本国)の承認が必要だったりとペナルティ食らったりと支社権限がそんなに無い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 04:57 | URL | No.:1028119で、任意無保険車が増えて、任意の特約に「無保険車との事故時保障がつく」という、わけのわからん状況にw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 05:41 | URL | No.:102812226で軽だけど、ダイレクト型任意年間44000円くらい。
125cc2台あるから原付特約の人身型込みでその値段。 -
名前: #- | 2015/02/02(月) 06:01 | URL | No.:1028126値上げする前に保険金を不正に貪ってる接骨院とかその辺の連中をしっかり取り締まれよな全く
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 06:48 | URL | No.:1028128団体保険で助かってる
-
名前:名無しさん #- | 2015/02/02(月) 07:50 | URL | No.:1028138あんなアホみたいにCM流してたら高くて当たり前でしょうよ
あのCM料払ってるの全部契約者だぞ -
名前:無 #- | 2015/02/02(月) 07:57 | URL | No.:1028140自賠責は降りないし!!東京海上日動と損保ジャパン日本興亜ひまわり生命は公文書偽造して被害者が損害金自腹…不正行為を告発したら…警察に逮捕された!!これ実話!!
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/02/02(月) 08:46 | URL | No.:1028145車両保険は付けるだけ損だ
相手に事故られたら相手に払ってもらうし、車ボコボコになるような事故なら命がどうかもわからんしどの道廃車だし -
名前: #- | 2015/02/02(月) 09:09 | URL | No.:1028147年収300万時代に軽自動車は諸経費込みで200万弱
車は高級品になったね
若者は1年に200万しか稼げないのに奨学金返済に追われてる、
車なんて買えないよね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 09:38 | URL | No.:1028152車を持つなんて金持ちの道楽だろ
つまり保険料の文句を言ってるやつらも皆、金持ちというわけだ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 11:42 | URL | No.:1028164売る側からしてもここ数年の流れはキツイよ
値引きが許されていないから定価販売しか出来ないし
毎年お客様からお叱りを受けるけどこちらではどうにも出来ない
事故相手が無保険で逃げるとか本当にあるんだよ
自分ではなく相手に対する補償の保険料水準は低いから、
車両は外すとか傷害を最低限度にするとしても、
対物と対人はきっちり入っておいて欲しい
いざという時に相手の人生分のお金を支払えるのでなければ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 11:50 | URL | No.:1028165車選ぶときは人気車種にしとけ。
修理の時にパーツごとっかえてもらえば修理代抑えられるからな。
人気車種だと中古パーツがゴロゴロある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 11:58 | URL | No.:1028166良い自転車かバイクにしとけ
捗るぞ♪ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 12:17 | URL | No.:1028171普通車車両つけてなくて3万台なんだが高いのか?
等級もMAXじゃないのに昔よりだいぶ安くなったイメージだが -
名前:あ #- | 2015/02/02(月) 12:19 | URL | No.:1028173そもそもあんな大げさなもんを個人が当たり前のように持つのが異常
庶民は交通機関や原チャリ使って、必要な時だけレンタカーでいいんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 12:34 | URL | No.:1028175震災の時関東であちこちスゲー渋滞したじゃん?
どこにそんな車があったんだとびっくりしたわ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/02/02(月) 13:14 | URL | No.:1028186新車でよっぽどいい車でもなければ対人対物だけでいいよ。
大体年間4~5万も掛からないぐらいじゃないかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 13:34 | URL | No.:1028192ただ個人で示談交渉するとぼったくられる可能性があるから保険会社に頼んだ方がいい。個人で交渉したときは結局弁護士付けないとこじれるしね。モンスターが多い今の世の中交渉も大変だから保険会社もほぼ要求に応じてくるからそれが支払い金に反映されているんだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 13:39 | URL | No.:1028194貯金3000万の俺ですら車に出せる額なんて維持費と税金考えたら150がいいとこ
200万も300万もする車乗ってるやつって貯金1億くらいあるんか?w -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 14:01 | URL | No.:1028203車なんて呼び方は辞めて税金発生装置と呼ぼう
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 14:01 | URL | No.:1028204高齢者が保険料値上げの一因。
リスクが高い26歳未満は保険料割高なのは仕方ないが、
70歳以上だってリスク高いんだ。
なのに高齢者は割高料金なし。
それっておかしくねぇ? -
名前:あ #- | 2015/02/02(月) 14:13 | URL | No.:1028208※24
タイとかだと大体みんなバイクだけってパターンだが、日本(特に北日本)は雪が降ると使い物にならないバイクは浸透しないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 14:25 | URL | No.:1028215五体満足なのに歩いて30秒くらいの場所にゴミ出しにいくにも車でいくアホとかいるからな
自家用車はもっといろいろ経費がかかってもいい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 19:51 | URL | No.:1028313新車のスポーツ車を車上狙いやイタズラで修理に保険使ってたら、
最終的に車両保険に入れなくなって
ローン払い終わって名義をローン会社から自分に
変更した途端に車両盗難されて全損の目に遭ったワイ
・・・もう車は要らん!
と思い、はや十年。
本当に車は必要なかったww。
おかげで保険やら車検やら維持費に縛られた生活から開放されたわww。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 20:49 | URL | No.:1028321地下鉄が有るような都市に住んでる人は車いらんわ
電車バス1時間に1本コンビニ歩いて行くと1時間な田舎はどんなに高くても必須
駐車場が無料だからまだマシか
都市部で駐車場だけに月数万払ってるとかはなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 21:21 | URL | No.:1028339中古の軽を買って対人対物のみ加入
これ最強 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 23:34 | URL | No.:102843923区内だから持ってないわ。田舎の人は大変ね
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/02/03(火) 02:29 | URL | No.:1028539事故るのは高齢者が多くなってきてるのに、そいつら保険料安いしな
若者が保険に加入する意味がなくなってきてる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/03(火) 07:27 | URL | No.:1028584某ネット保険に車両保険断られた。
高級車は駄目なんだと。
ちなそんな高いの乗ってない・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/03(火) 09:21 | URL | No.:1028599そもそも乗らないという選択肢を取れよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/03(火) 20:49 | URL | No.:1028730人生1度きりなんだから自由に日本中移動できる自動車(バイク)を1度でも所有したほうがいいとは思うぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/05(木) 23:21 | URL | No.:1029649解約したってコメント
めちゃくちゃ怖いな
高いのはわかるけど無保険はやめてくれ -
名前: #- | 2015/02/07(土) 01:14 | URL | No.:1030005あーうんそういえば樹脂だったな、バンパー。
日焼けで白っちゃけ易くて見た目は良くなかったが、あれはあれで味があって良かったんだけどな。
替えが安く済むし、ぶつかられた側が受ける衝撃も抑えられそうだったし。 -
名前:名無しの日本人 #- | 2015/02/07(土) 11:28 | URL | No.:1030106最低でも対人対物無制限は必須だろ、無保険とか勘弁しろよ。
こっちが無保険車事故特約入って自己防衛するしかないのか。 -
名前:名無しビジネス #yMYX4cQo | 2015/02/07(土) 12:10 | URL | No.:1030116切り替えの時に農協の保険にした。
すっげー安くなって職場の側だからめっちゃ重宝してる。
だれだよ農家しか入れないって言ったやつ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/07(土) 23:03 | URL | No.:1030402事故相手が普通の人ならネットでも保険屋でも同じ
キチだったときは保険屋が頼りになる
自分が経験してみれば、この意味がわかる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/18(水) 00:42 | URL | No.:1035204農協にしてたのにディラーにうまいこといわれて
向こうの進められる保険になった。
何か高くて馬鹿馬鹿しい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/12(木) 19:55 | URL | No.:1045346対人対物は必須だよね
ぶつけられた時、某保険会社は全然役に立たなかったよ
幸いにも弁護士特約付けてたから、弁護士がぜーんぶやってくれたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/13(金) 03:38 | URL | No.:1045543車両はここにはつけんでいいように書かれているが集中力がない奴はつけとけよ
つけてないと事故ったとき相手の車は賠償できても自分の車は自腹だからな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/19(木) 00:37 | URL | No.:1048128任意保険入ってないやつが意外といるんだよな・・。
-
名前:ななし #- | 2015/04/19(日) 18:04 | URL | No.:1061815過失割合でかなり揉めるという話は聞いた。
人間不信になるレベルだとか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/19(火) 22:34 | URL | No.:1074775無駄にCMが多い。アニメのときでも流すのが不思議
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7989-d53d99b9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック