更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1422766910/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 14:01:50.41 ID:lJjenjLR0.net

 
飲食
介護
運送
絵描き
清掃

これらは皆社会的地位が低くかつ年収も低い



10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 14:03:27.79 ID:4lBBY3zw0.net
でもそれってないと困るだろ?
なのにその態度はなんなの?


6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 14:02:27.76 ID:wA9tNdqo0.net
工場がないあたりでもうね

 
27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 14:07:44.10 ID:+dJqSBpT0.net
飲食は過酷なのに底辺で年収も低い
最底辺レベル


13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 14:03:36.96 ID:5XFVw2Qip.net
介護に関してだが、いままで何もしてこなくてスキルもないアホが、
肉体的に辛いってだけで給料をあげろって言ってるのが意味不明
それなら資格でもなんでも取ればいいのに

 
116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 14:44:27.33 ID:TWv3688Cp.net
誰がてーめらがamazonで頼んだオナホ運んでると思ってんだコラ
 
 
24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 14:06:50.13 ID:McJGgX2N0.net
絵描きはともかく、
飲食も介護も運送も清掃も
社会には必要な仕事だね
 
 



11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 14:03:31.12 ID:uzwEPp3Jp.net
絵描きがよく分からん

 
15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 14:03:55.27 ID:NMcTIKMJ0.net
絵描きって好きなことして金もらってる勝ち組じゃん

 
61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 14:20:37.15 ID:Og1sNKidd.net
絵描きは上の有名連中が引き上げても平均年収200万という凄まじい世界
 
 
35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 14:09:14.80 ID:49lEbxLGa.net
絵書き、ITも含めてクリエイターは一部を除いて、時間的にきつい割に給料低い
夜も朝もない

 
43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 14:11:58.15 ID:X0h9AUned.net
>>35
知り合いに専業同人作家居るけど三ヶ月休みなしで毎日働いて
作ったCG集の売り上げが100万くらいって言ってたな
この業界ではかなり稼いでる方らしい
ちなみにすぐに割られるそうだ
 
 
52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 14:16:38.48 ID:5qCyb7X/0.net
>>35
俺の知り合いの同人作家年収2000万だったなぁ
働き過ぎて体壊したみたいで、フツーの会社勤めになったらしいけど
 
 
140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 15:43:58.66 ID:pTMEwaMla.net
こういうスレ見るたびに思うんだけどさ
知り合いの同人作家多すぎじゃね?

 
41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 14:11:42.42 ID:zNsihNBZ0.net
絵描きの内どれだけが本業でどれだけが趣味のついでかって話だな

 

 
32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 14:08:54.06 ID:tEZJdQmbM.net
水産入れろよ


46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 14:14:03.49 ID:W9kEKyJR0.net
コンビニ店員が入ってなくてよかった~


54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 14:17:33.20 ID:ulY1vUlF0.net
ゴミ収取ですまんな


68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 14:23:04.98 ID:WOThATMsa.net
ワイ溶接工高見の見物


71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 14:24:49.92 ID:DJyxtx9X0.net
いやいやそこは底辺じゃないから
本当の底辺は
古売買
回収業
盗品も扱う全国的な創価利権


74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 14:25:39.44 ID:E7xGZUDc0.net
旅行代理店もキツイ
彼らのボーナスは…ない
 


 
75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 14:26:33.74 ID:/DMsTYsoK.net
逆に頂点職って何よ?
医者、官僚、教授、パイロット辺りか?

 
 
97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 14:34:18.77 ID:Dysx40frd.net
>>75
投資銀行、コンサル辺りも入るんじゃね 

 
76 : 【大吉】 :2015/02/01(日) 14:26:36.34 ID:CFp7rDRUd.net
営業だけど底辺だと思ってる 
 
 
86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 14:28:44.37 ID:/DMsTYsoK.net
>>76
営業やってたが稼ぐ奴は凄いよな
年収三千万オーバーも居たわ
教材のブラック営業だったけど一千万オーバーはゴロゴロ居たわ

 
89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 14:30:06.89 ID:FxuwpXx9d.net
使われてる限りはドングリの背比べ
奴隷の首輪自慢かい??

 
112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 14:42:33.64 ID:hMZVzj530.net
でも教師ってよくよく考えたら勤務時間凄いよな
部活の顧問にでもなった日には土日も学校だしな
 

117 : 【凶】 :2015/02/01(日) 14:45:50.23 ID:CFp7rDRUd.net
>>112
彼女の友達が教師やってるけど最近はモンペのクレームが限度越えてるみたいだし
生徒に手出せないから受け持つクラスによっては
教師いじめで鬱病で休職とか普通にあるみたい
安定とエロイベント以外なんもいいことねえ

 
104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 14:37:37.27 ID:49lEbxLGa.net
結局 割に合う仕事ってどれが残るんだよww



 
123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 15:06:04.21 ID:WWRPS/fH0.net
バカだな
大事なのは業種じゃなくて役職だよ


 
128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 15:12:30.39 ID:XQ66Z2ta0.net
>>123
それは言えてる
特に底辺業界は平は安いが課長ぐらいから一気に給料上がる

 
132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 15:20:28.93 ID:E7xGZUDc0.net
>>128
30代で役職主任で年収450万の私は安いかな高いかな?
上もそこまでもらっている感じはしないんだがなぁ
40代半ばで700万くらいらしいし
 
 
139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/01(日) 15:42:19.71 ID:fYx0ryzf0.net
>>132
マジレスすると都内なら普通
地方なら上位の生活が出来る
俺の地元(神奈川のど田舎)で、年収300万円代なのに家持ち、
車二台、子供3人なんて家庭ばかりなんだが生活出来るんかね?




【頭一つ抜けても食えない★底辺YouTuberの実態】
http://youtu.be/TqMyczBTY5Q
マザーファッカーズ●底辺BL作家の日常●
マザーファッカーズ
●底辺BL作家の日常●
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 21:00 | URL | No.:1028324
    笑えるのが、大卒だから~とか言いながら底辺に就くのを拒む奴
    昔なら解からんでもないが、支配階級だとかエリート階級だとかは全体に対して割合で存在するんだから大卒だろうが馬鹿や使えないやつは底辺職に就くのにな
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 21:02 | URL | No.:1028325
    知り合いの同人作家≒ツイッターでフォローしてる同人作家
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 21:05 | URL | No.:1028326
    仕事をランク分けなどせずに
    何でもする心構えでいた方がいいよ

    人生上手くいかない時だってあるし
  4. 名前:  #- | 2015/02/02(月) 21:07 | URL | No.:1028327
    小売なんかすべからく底辺と大差ないけどな
  5. 名前:名無し #- | 2015/02/02(月) 21:08 | URL | No.:1028328
    中卒の阿呆がする仕事だから薄利激務もまぁ多少はね?
  6. 名前:名無しの日本人 #- | 2015/02/02(月) 21:10 | URL | No.:1028329
    工場はきついけど、それなりの会社に入れば金はそこそこ稼げる。
    フルタイムで働いても、年収300万円以下にしかならないのが底辺だろうね。
  7. 名前:名無しの日本人 #- | 2015/02/02(月) 21:10 | URL | No.:1028330
    絵描きはかっこいい+安くとも好きな事して金を稼げるで職業イメージはいいだろ。その他は職業イメージもぱっとしない
    介護なんかは肉体的どころか精神的にもキツい上、給料が安いどころか生活が成り立たないだから殆どの人が続かない
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 21:11 | URL | No.:1028331
    人の職業を馬鹿にしてるやつとはかかわりたくないな
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 21:12 | URL | No.:1028333
    でもその1%の支配層が95%の富を牛耳ってるんだよね
    そして99%で世の中が回っているという事は、その1%の支配層は不要だし居なくても社会はまわるんだよね
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 21:14 | URL | No.:1028334
    商社マンは勝ち組?
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 21:15 | URL | No.:1028335
    低い位置にいるからこそ上を見上げることが出来る
    卑屈になって下ばかり見ていると更に奈落の底まで落ちるぞ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 21:15 | URL | No.:1028336
    医者で一括りにするな。
    開業医は頂点でも奴隷医は最下層だぞ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 21:19 | URL | No.:1028337
    どんな仕事でもきちんと飯食えてるなら立派だろ。
    地位とか身分とか気にしてたらどんどん自分が苦しくなるぞ。
    どうせヒエラルキーのトップにたてる人間なんて、ほんのひと握りなんだから。
    それならある程度自由に気楽に生きたほうが楽だよ。
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 21:21 | URL | No.:1028340
    絵だけで食べてるなんて藝大日本画卒あたりの一生安泰の先生達かフリー・同人で食べてけるブランド化成功した作家かだから底辺でもエリートでもなろうと思ってなれるもんじゃないだろ
    あとは企業にかかえられてグラフィッカーやる実質勤め人か普段は会社員やクリエイターしながら兼業ですわ
  15. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/02/02(月) 21:24 | URL | No.:1028342
    エロ漫画家は金も時間もあるけど社会的地位は最底辺だと思う
    フリーターの方がまだマシだと思うから周りにはフリーターで通してるわ
  16. 名前:名無しの壺さん #- | 2015/02/02(月) 21:24 | URL | No.:1028343
    日本の最底辺:生活保護受給者、ニート
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 21:25 | URL | No.:1028344
    本文13が介護に関して云々いってるが精神的にもキツイし資格とっても給料はほとんどかわらないんやで

  18. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 21:25 | URL | No.:1028345
    雇われないと稼げない仕事はトップになれない
    開業能力のある医者、弁護士、雇用ではなく委任契約の取締役、政治家、経営者あたりが実力で稼げる優秀職
    所詮サラリーマンは餌くれる会社の力で威張ることしかできない無能
    だから俺は脱サラ予定
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 21:26 | URL | No.:1028346
    煽られてる人たちも反発してるから
    嬉しいよ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 21:26 | URL | No.:1028347
    働いて時間を失ってる時点で負けだし…
  21. 名前:名無し@まとめいと #- | 2015/02/02(月) 21:28 | URL | No.:1028348
    その会社によってブラックだったりホワイトだったり、役職にもよるし
    職業だけで差別とかアホの極みだな
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 21:29 | URL | No.:1028350
    職業に貴賎無し。
    精神的底辺者には理解し難い概念かもしれぬ。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 21:30 | URL | No.:1028351
    地方都市で32歳年収600万オーバーな実力派エリートなオレ

    自慢したいけど、自慢できない
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 21:31 | URL | No.:1028352
    ハイハイ御立派な方々ですね。
    人間性は 底辺の方々が多いと思います
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 21:33 | URL | No.:1028353
    年間1000時間とか残業してるのなら
    話にならんぞw
  26. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/02/02(月) 21:33 | URL | No.:1028354
    外資に乗っ取られた会社は底辺を語る資格なし。
    オマエの子供が大きくなるまでに会社が無くならなければいいがな
  27. 名前:名無しさん #- | 2015/02/02(月) 21:34 | URL | No.:1028355
    絵描きもイラストレーター系なら小説家達と同じく会社員と兼業している人多いから実はそんなに底辺じゃないだろ
    ガチガチの真面目な芸術を扱う方の絵描きだと悲惨だったりするけど
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 21:34 | URL | No.:1028356
    パチ屋店員が入ってこないのか。
    給与だけで見ればいいけどさ。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 21:34 | URL | No.:1028357
    水産関係は逆に穴場になってるんだがな
    むしろこれから。建築のコンサルやってるけど
    最近ちらほら話が入ってくるようになった
  30. 名前:名無しビジネス #4t.T2VkY | 2015/02/02(月) 21:35 | URL | No.:1028358
    底辺職も大事って分かるけどさ、
    その底辺職に就く事になった馬鹿を見下してるんだよなぁ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 21:35 | URL | No.:1028359
    底辺ってのは悪党や世の中に必要のない仕事だろ
    パチ関係・詐欺営業等がなんででない
    1の仕事はないと困るだろ。絵描きだって文化的な意味もあるし。
  32. 名前:は #MEgUcyBs | 2015/02/02(月) 21:36 | URL | No.:1028360
    事業主以外はどんぐりの背ぇ比べしてるようなもんなんどすが、サラリーマンは相変わらずコロコロしてはりますなあ。
  33. 名前:ははぁ #MEgUcyBs | 2015/02/02(月) 21:37 | URL | No.:1028361
    事業主以外はどんぐりの背ぇ比べしてるようなもんなんどすが、サラリーマンは相変わらずコロコロしてはりますなあ。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 21:38 | URL | No.:1028362
    上がっていた中で介護だけはアウトかな
    図面の仕事振られても場合によっては断る
  35. 名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2015/02/02(月) 21:40 | URL | No.:1028364
    底辺って>1みたいに無能すぎて派遣社員が精一杯な人生しか送れない運子製造機のことだろ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 21:40 | URL | No.:1028365
    残業1000時間/年 とかホワイトとしか思えんのだが
  37. 名前:名無しビジネス #zrvSuWY. | 2015/02/02(月) 21:41 | URL | No.:1028366
    清掃はひどいなー

    高校生みたいな人間しかいない、いい年してw
    名古屋の牛○さん、あなたですよwww
  38. 名前:名無し #- | 2015/02/02(月) 21:42 | URL | No.:1028368
    矢沢の2秒
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 21:47 | URL | No.:1028369
    日本では年収1000万以下は底辺って扱いなんだよね。
  40. 名前:名無しさん #- | 2015/02/02(月) 21:51 | URL | No.:1028371
    医療系サービス業だけど業界アンケートで年収項目見たら60%が年収200万~300万で絶望した
    雇用されてる人間はいちばんもらってる人間でも500万が最高となってたから金ためて独立したよ
    独立したらそれはそれで心労耐えないけどな
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 21:51 | URL | No.:1028372
    無くてはならない仕事なのにっていいてるやついるけどさ、確かになくてはならない仕事だけど誰でもできる仕事だから安く買いたたかれてるってことがわからないのかな
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 21:52 | URL | No.:1028373
    ※37
    こんな所で伏字で名指しして何か言った気になってる奴って底辺だなぁと思う
  43. 名前:名無し #- | 2015/02/02(月) 21:53 | URL | No.:1028374
    イヤ普通に製造でしょ?多数派だから言えない?そのスキル人生のどの場面で役立つの?機械化される前に気づけよ。
  44. 名前:名無し++ #- | 2015/02/02(月) 21:54 | URL | No.:1028375
    広く大きく安定した底辺=土台があるからこそ高く美しいピラミッドが存在出来るのです
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 21:56 | URL | No.:1028376
    底辺をバカにして底辺仕事をしない日本人が増えてくると移民の出番です
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 21:59 | URL | No.:1028377
    米23
    しろよ、自慢。
    実力派エリートならこれからも世の中をよくしていってくれ。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 22:00 | URL | No.:1028378
    底辺の仕事もこなせないくせに
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 22:01 | URL | No.:1028379
    昔ならまだしも今はもう同人で一発当てるとか夢もたないほうがいい
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 22:01 | URL | No.:1028380
    人の仕事をバカにする奴はマジ引くわ。
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 22:04 | URL | No.:1028381
    >>1は絵描きに恨みがある人物。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 22:09 | URL | No.:1028382
    どんどん貧富の差が広がっていくね
    1%が99%を支配する世界、新世界秩序へ移行したら、もうまともに人間ではいられなくなりそう
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 22:09 | URL | No.:1028383
    年収200万とか明らかに底辺じゃねーか

    税金、保険、年金引かれたら
    生活費しか残んないだろ
  53. 名前:相棒の名無し #- | 2015/02/02(月) 22:16 | URL | No.:1028384
    運送って確か結構高給取りじゃなかったか?
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 22:16 | URL | No.:1028385
    頂点=ニート
  55. 名前:名無しの日本人 #- | 2015/02/02(月) 22:17 | URL | No.:1028386
    飲食
    介護
    運送
    清掃

    宇宙の誕生を考察する学者より遥かに人類に貢献しているな
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 22:19 | URL | No.:1028387
    アフィブロガーと転売屋が最底辺
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 22:20 | URL | No.:1028389
    見てくれで 人を判断する ボクちゃんたち
    数字でしか人を判断するボクちゃんたち
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 22:21 | URL | No.:1028390
    あたりまえじゃん
    エリート層と支配者層があわせて
    50%もいたら大変だろ

    マンツーマンで支配されんのかよ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 22:21 | URL | No.:1028391
    底辺がいるから上がいるんだろ
    というか、そこの場所に満足してるかどうかだろ
    上は上の苦しみがあるんじゃねーの
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 22:21 | URL | No.:1028392
    こうゆう差別思考があるから自殺者が止まらない
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 22:23 | URL | No.:1028393
    >それなら資格でもなんでも取ればいいのに

    まぁ働いたことはないんだろ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 22:24 | URL | No.:1028394
    書店も薄利と言うよね。
    1冊売っても数十円しか利益ないとか。
    なので、バイトやパートの時給は最低ランクとか。
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 22:27 | URL | No.:1028396
    人とコミュニケーションする仕事は底辺だとは思わんな
  64. 名前:  #- | 2015/02/02(月) 22:28 | URL | No.:1028397
    こういう事言っちゃう奴は
    世間知らずの馬鹿なガキですって自ら言ってるようなもの
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 22:28 | URL | No.:1028401
    ニートや底辺職を見下して喜んでる社畜はエタ・ヒニンを見下して安心してる百姓の末裔だろ
  66. 名前:名無し #- | 2015/02/02(月) 22:32 | URL | No.:1028402
    本スレでも言ってる奴いるけど、学歴も資格もない奴が(勿論例外もあるけど)底辺にいくのなんて当たり前のことなんだよなぁ何を今更
    寧ろ正社員なだけマシじゃないの
    人間ってのは結婚相手もだいたい自分と同レベルになる傾向があるから、夫婦揃って勉強出来ない、結果子供も勉強出来ない、以外繰り返し
    恐ろしいね
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 22:32 | URL | No.:1028403
    ※53
    表面上はな。でも、未だに人手不足だと求人は出しまくってるよね。クビにされた経験者が大勢いるはずなのにさ。
  68. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/02/02(月) 22:33 | URL | No.:1028404
    飛び込みのみの営業よりどれも楽だろうよ
  69. 名前:A #- | 2015/02/02(月) 22:34 | URL | No.:1028405
    運送は楽しそうじゃねえか
    けっこう稼げそうだしな
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 22:34 | URL | No.:1028406
    ※48
    コツコツ続けれるってのも1つの才能だよ
    ドカンと売れなくたって
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 22:36 | URL | No.:1028407
    でもその底辺がいなきゃまともに生活出来ないやろ?
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 22:38 | URL | No.:1028408
    まぁ感謝しようや
    そういう人達が残ってくれるおかげでピラミッドってのができてるわけだし
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 22:38 | URL | No.:1028409
    バカは多くともこいつらもいるから社会が成り立ってるのに
    足軽みたいなもんだろ
  74. 名前:a #- | 2015/02/02(月) 22:44 | URL | No.:1028410
    職を底辺だの馬鹿にしたりするような人間に
    生きていて欲しくないなぁ・・・
  75. 名前:名無しのジャンプ読者 #- | 2015/02/02(月) 22:45 | URL | No.:1028411
    コイツは間違いなくニートやろうなぁ
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 22:49 | URL | No.:1028412
    ワイ家賃収入ニート高みの見物^^
  77. 名前:名無しの日本人 #- | 2015/02/02(月) 22:49 | URL | No.:1028413
    現状は支配層5% エリート層15% 労働者層60% 半奴隷層20%

    位の比率だろう
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 22:50 | URL | No.:1028414
    ※43
    ライン工なら確かにそうだが技術職なら普通に潰し効くぞ
    うちの工場でも経験者なら50代でも普通にとるよ
    資格もあれば尚良しって感じ

    仕事のスキルが仕事以外じゃ役に立たないなんてほぼ全ての職がそうだし
  79. 名前:名無し #- | 2015/02/02(月) 22:50 | URL | No.:1028415
    財閥系化学メーカーだが、工場は有名大卒ゴロゴロいるぞ。待遇もいいし、頭も使えて体も動かせる人材を集めている感じだ。
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 22:52 | URL | No.:1028416
    馬鹿だから見下すってのがよく分からん
    馬鹿でも賢くても
    良い奴は良い奴だし
    立派なやつは立派だろうし
    上層が楽な暮らししてられるのも中層続いて下層がいるからだし
    仮に下に何か思うとしても感謝以外無いと思うんだけど
    これはただのロクデナシの金儲け野郎が吹いているだけだと見るべきかな
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 22:52 | URL | No.:1028417
    結果的に戦後70年の教育の失敗
    何でもいいけど 真面目にやっている人を 馬鹿する奴らは 人として
    最低だな
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 22:53 | URL | No.:1028418
    そういう「誰でもできるけど誰もやりたがらない、必要な仕事」をやる底辺が居るからこそ
    のうのうと”上層部”とやらで暮らしていけるんだろ

    家は美しい壁紙だけでは建たないんやで
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 22:56 | URL | No.:1028419
    ワイ最底辺の警備

    話題にすら上がらなくてホッとする
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 22:58 | URL | No.:1028421
    工場は収入よくて勤務時間も一般的で日本では一番良い職なんだよなぁ
    今の日本の工業力ならライン工なんて工場勤務者の中は少数だよ。
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 23:00 | URL | No.:1028423
    収入は低かろうと普通に暮らせているなら少なくとも底辺ではないと思う
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 23:02 | URL | No.:1028425
    日本のお金持ちの基本的な考え方は労働は奴隷がするもの。地方でもブルジョワはおるから1%どころやなくてもっと多いと思うけどな。進学校にいたことあるけどブルジョワの子供ばっかりやったわ。
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 23:05 | URL | No.:1028426
    アパレルも派遣とか結構ノルマで自分の給与で
    商品購入、地獄のサイクル
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 23:09 | URL | No.:1028429
    クリエイター系の知り合いいっぱいいるけどワタミもびっくりのクソブラックやで
    好きな事を仕事にとか言うと聞こえがいいけどほんとに好きな事やれてる奴なんて超超一握り
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 23:12 | URL | No.:1028430
    俺の記憶の中では底辺キックオフと言うドラマ番組で
    初めてメディアで本格的に「底辺」って言葉を使われた最初だな
    それまでは全く無かった、最初はバブルが弾けた頃
    一気に下層に落ちた連中の間で自虐的な開き直りで使われだした印象
    それまではおおまかに肉体労働頭脳労働って区分だった
    当時も子供ながら凄い嫌悪感があったし価値観の二極化が怖かった
    そんな小学生だった俺が
    なんやかんやで今ニートしてるのは自然な事なのかもしれんな
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 23:16 | URL | No.:1028432
    工場の技術担当は国立大卒ばかりです。
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 23:18 | URL | No.:1028433
    ところで商社マンや銀行員って定時で帰れるの?
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 23:19 | URL | No.:1028434
    年収もあるけど、生命の危機を感じる工場はヤバいと思う
    指とか普通に落とすんでしょ怖すぎ
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 23:23 | URL | No.:1028435
    「絵描き」って、アニメータの事じゃないの?

  94. 名前:あ #- | 2015/02/02(月) 23:25 | URL | No.:1028436
    別に地方で20代年収300万なら底辺ではないし(都内では暮らせないけど)、給料それなりに良くても残業残業休日出勤で激務ってとこもあるだろうし
    色々な条件を加味しないとなんとも
    まぁ他人の職業をどーたら言うのはいい気分しないし、そういうのは心の中だけで言っといた方がいい
  95. 名前:   #- | 2015/02/02(月) 23:39 | URL | No.:1028440
    生まれながらの支配階級♪
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 23:40 | URL | No.:1028441
    介護は汚い仕事やスケジュールがキツイ割に給料が高くないのが原因だろ
    介護するのに資格取るのは当たり前だけど、ケアマネとれるのは一部だし、介護とケアマネ両方やらないといけない場合が多いから割に合わない
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 23:41 | URL | No.:1028442
    32歳独法ヒラで税込年収650万
    18時前定時、残業する場合は全て出る
    手当て多数で超ホワイト
  98. 名前:  #- | 2015/02/02(月) 23:42 | URL | No.:1028443
    今の生活に2次元は必須ではないだろうか?
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 23:46 | URL | No.:1028445
    底辺の定義。
    貧困。つまり経済的な理由によって生活が苦しくなり、必要最低限の暮らしもおぼつかない様子に陥る事。
    厚生労働省による定義では等価可処分所得の中央値の半分112万円以下(平成22年)。
    だからここで底辺と騒がれる職業の大半は実は底辺ではない。
    本物は週2~3日ぐらいしか働かない・働けない怠け者や能無しのフリーター。
    週5きっちり働く人はまず底辺ではない。
  100. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/02/02(月) 23:48 | URL | No.:1028446
    893のフロントで複数の風俗店経営で年収8000万ってのが知り合いにいるけど
    社会的地位が高いかというと微妙だしなあ。
  101. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/02/02(月) 23:49 | URL | No.:1028448
    こいつが絵描きとかいうのの関係者なのは分かった
  102. 名前:名無しの壺さん #- | 2015/02/02(月) 23:50 | URL | No.:1028449
    東大生内定先の内訳

    外資 財務省 経産省
    ーーー神ーーー
    大学教員 core30 国立研究所 官僚
    ーーー勝ち組ーーー
    Large70 都庁
    ーーー標準ーーー
    mid400 高校教員 首都圏県庁
    ーーー負け組ーーー
    一部上場 市役所 県庁 地方銀行
    ーーー 落ちこぼれーーー
    大手子会社 中小零細企業
    ーーー 底辺ーーー
    フリーター 名刺が胡散臭い肩書
    ーーー 犯罪者予備軍ーーー
    ニート 無職
    ーーー 犯罪者ーーー

    ステータスの低い男は無理
  103. 名前:あ #- | 2015/02/02(月) 23:50 | URL | No.:1028450
    そうだな、こうやって他人を見下すことでしか自分を保てないんた
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 23:51 | URL | No.:1028451
    最初からエリートなんぞいない全員底辺の足軽からスタートするんだ
    そこから這い上がってこれた奴がエリートとなり更に出来る奴が支配者となる
    ちなみに社長なんぞになっても給料以外余りいい事はないよ、早く隠居したいわ
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 23:51 | URL | No.:1028452
    ○○が友人にいる
    ○○が知り合いにいる
    ○○が上司にいる
    ○○が後輩にいる
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 23:53 | URL | No.:1028453
    >>102みたいなのみてると可哀想な人生だなと思わざるをえない。
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/02(月) 23:59 | URL | No.:1028454
    業務内容語らず年収だけ比較してもしょうがないけどね
    健康被害、怪我死亡率の高さとかそっちの底辺もあるだろうし

    >知り合いの同人作家多すぎじゃね?
    って言うけどどれだけの作家がいると思ってんだ
    しかもそっち系で知り合いなら大半はネットヘビーユーザーだろうし書き込みも多いだろ。
    不思議には思わないな
    そういう俺もマンガ家を二人知ってる
  108. 名前:名無しの日本人 #- | 2015/02/03(火) 00:08 | URL | No.:1028455
    そう言う人たちが居ないと世の中成り立たないのは分かってるが
    自分はやりたくない。それじゃなくとも単純労働はいずれロボットにとって変わられる
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/03(火) 00:10 | URL | No.:1028456
    別に底辺でもいいから定時出勤定時退社年休140
    有給自由に取れる社内行事なしの会社にいきてーよ、給与より自由な時間をくれ
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/03(火) 00:22 | URL | No.:1028457
    職業に貴賎なしですわ 自立して生きてるだけ皆偉いよ
    人間性まで卑しくしてたら生きてても楽しく無いだろ
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/03(火) 00:23 | URL | No.:1028458
    接骨とかの治療院も底辺かもぞ。
    最近、近所の接骨院がいくつも閉めて介護施設に
    かえとるわw
    数年前まではええ車乗った院長見てたが、今チャリやどw
    ザマーwww
  112. 名前:名無し@まとめいと #- | 2015/02/03(火) 00:27 | URL | No.:1028459
    友人で絵描きニートいるわ。
    ダウンロードで儲けてる。らしい。
    夜中にツイッターばっかりやってるよ。
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/03(火) 00:29 | URL | No.:1028460
    社会貢献度の高い職ばかりじゃないか
    絵描きだって娯楽を提供してるという観点で有意義だし

    どうして貶む言葉ばかり豊富なんだろう
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/03(火) 00:36 | URL | No.:1028463
    生命科学系のポスドク
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/03(火) 00:42 | URL | No.:1028467
    課長になると残業代なくなるから逆に下がるといわれている
    うちは主任クラスで700~900万くらいだけど、課長になっても1000万超えない感じ
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/03(火) 00:49 | URL | No.:1028469
    自営の清掃業だけど、実際こういう目で見る人間はいるねえw
    作業が短時間で終わる割に儲かるから、他人の目はどうでもいいけどね。
  117. 名前:    #- | 2015/02/03(火) 00:53 | URL | No.:1028470
    正直、絵描きは底辺とは思わない
    収入が低い人が多いだろうけど才能や技術が無きゃ絵描きにはなれないし、
    仕方なく就く職でもない
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/03(火) 00:54 | URL | No.:1028471
    働いている限り負け組
    無職こそ本物の勝ち組
  119. 名前:名無しさん #- | 2015/02/03(火) 01:03 | URL | No.:1028475
    底辺だと馬鹿にするなら
    それを利用しなかったらいいんだよ。
    飲食→外食禁止
    介護→老後の施設利用禁止
    運送→運搬されている物品購入禁止
    まずこれからどうぞ。
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/03(火) 01:09 | URL | No.:1028477
    おれイラストレーターだけど月80稼いでるよ?
  121. 名前:774 #- | 2015/02/03(火) 01:12 | URL | No.:1028481
    高卒の弟が電力会社に入った時
    ずーと底辺職だと思っていたわ
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/03(火) 01:16 | URL | No.:1028486
    海外出てるような企業の工場は、賃金低めでも他の条件はすべてホワイトだからなぁ
    町工場的な個人のところはブラック臭するだろうけど

    というか、底辺だろうがお天道様に胸張って働いているだけ立派だよ
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/03(火) 01:32 | URL | No.:1028507
    昔、地位の低い者がやっていたあるものづくりの職人です。現在は30前半で自営で十分な仕事量、平均的な給料、営業不要で入ってくる大量の仕事(かなりの部分断らざるを得ない)。
    ストレス0。極楽のような人生~。
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/03(火) 01:40 | URL | No.:1028515
    飲食、おれが知ってる某ファミレスなら激務だけど給料いいけどなー
  125. 名前:  #- | 2015/02/03(火) 01:52 | URL | No.:1028522
    絵描きは才能無いのに願望だけでやってたりするのが大半だから平均するとひどいことになる

    他の職業なら採用不採用があるけど絵描きは本人が希望さえすれば形だけしがみつけてしまう
    本来は芸大の上位1〜2%にいたひと以外志望すること自体が無謀。単純に能力が足りてない
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/03(火) 02:09 | URL | No.:1028535
    美術館や歴史資料館で一切感心したことがなく映画やドラマやアニメを楽しんだことがなくプラモデルの箱に心ときめかせたことなくお菓子や本をパケ買いしたことのない奴だけが「絵描きは社会貢献度の低い不要な職業」と言うべき
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/03(火) 02:45 | URL | No.:1028546
    余った時間で人生謳歌してる人間が勝ち組。
    つまり、時間が余らないほどあくせく働いてる奴は負け組だよ。

    必死で働いてる内に人生が終了したら意味無いし。
    嫁と娘と楽しく生きれりゃそれが幸せよ。
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/03(火) 03:08 | URL | No.:1028549
    ※111
    接骨院てことは保険適用可能な治療だから開業すれば医者並に儲かるぞ。
    単純に老人集めて、毎日保険適用でマッサージするだけで物凄い金が入る。
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/03(火) 05:58 | URL | No.:1028570
    給与でみたらマスコミはかなり上位だけど
    給与/余暇でみればかなり下位になるんだよなー
    何をみて底辺というのか、だな
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/03(火) 06:03 | URL | No.:1028572
    あと※102みたいに大企業か否かで見ればNTT系列なんて非常に分かりにくいぞ
    日本電信電話の子会社がドコモやコミュニケーションズ、東西、その下が更にあって…ってなるからな

    他にも自動車系列なんかも縦に長いからなんともだな
    職業に上下を付けること自体かなり馬鹿っぽい発想だと思うわ
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/03(火) 06:32 | URL | No.:1028577
    ちなみに、ピラミッドの頂点は
    正しくは、通貨発行権な。
  132. 名前:名無しビジネス #mAmskqtg | 2015/02/03(火) 07:59 | URL | No.:1028587
    >>1は底辺絵描きなんだろうなって察して
    やれよw 絵描きは底辺なんだ!って素直に
    いえなかったんだよw
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/03(火) 08:05 | URL | No.:1028588
    どうせこの手の奴は何をいっても陰でせせら笑ってるだけだ。

    引きずり出して吊るし上げて石を投げて集団でボコボコにし一生を障害者として過ごさせないと。
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/03(火) 08:19 | URL | No.:1028591
    プロフェッショナルで清掃の人をやってたけど、凄い人だったよ。底辺だって叩く人もいるけどプロフェッショナルは尊敬に値すると思う。あと移民が日本人のやりたがらない3Kの仕事をやりはじめてその道のプロになりはじめたころに、仕事を奪うなデモが起きるんだろうな。日本人の民度も落ちたもんだ
  135. 名前:か #- | 2015/02/03(火) 09:07 | URL | No.:1028596
    日本で搾取されてる限りはドングリのなんとか
    引退して年金世代が勝ち組だけどそれも今から10年前の世代まで
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/03(火) 09:11 | URL | No.:1028597
    介護もインフラもだけど
    施設内書類や広告で絵描き使ってるよ
  137. 名前:名無しビジネス #etbfE.eg | 2015/02/03(火) 09:44 | URL | No.:1028602
    いくら年収上がっても自分の時間無いんじゃ無意味
    好きなときに昼寝できるニートより上が居るかい?
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/03(火) 09:51 | URL | No.:1028604
    夜中にやってるコンビニとか人知れず働く工場勤務、トラック運転手の存在を有難いと思えないとか
    俺も半分くらい不要だし夜は寝ろと思うけどね
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/03(火) 10:56 | URL | No.:1028617
    業種と職種を区別できてなくて草
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/03(火) 11:08 | URL | No.:1028624
    底辺とかじゃなく最悪なのは、大卒が大手ゼネコンに就職し、
    企業ぐるみで談合しまくってる方が許せない。
    ルールを守らず、犯罪を犯している事実を、家族にどう説明するのか?
  141. 名前:p #- | 2015/02/03(火) 11:11 | URL | No.:1028625
    まーたニートがスレ立てたのか

    てめえが一番底辺だろうが
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/03(火) 11:14 | URL | No.:1028626
    実際職業に貴賎あるからな
    そんなとこにしか行けないほど努力しなかった自分を恨めばいいよ
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/03(火) 11:22 | URL | No.:1028627
    マトモに働く奴が馬鹿を見る世の中、
    ずる賢く、金さえ稼げるなら汚い手も使う、
    日本は悪い奴が多すぎる。
  144. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/02/03(火) 11:24 | URL | No.:1028628
    ここらを底辺と言う辺り職歴なしニートDTはげでぶちびってのが良く分かる
  145. 名前:名無しの日本人 #- | 2015/02/03(火) 11:49 | URL | No.:1028632
    ※134
    ブラック企業工作員乙。
    移民はそんな仕事に長く居座るつもりは無いよ
    彼らもまた人間である以上、常により良い、楽で稼げる仕事
    を求めてる。だが日本の労働環境は途上国基準でも異常ということが世界にもバレてしまったからね。移住目的に介護に従事してた東南アジア人とか愛想を就かして次々帰国してる。それならまだいい方で出来ないと分かったら犯罪に走る者もいる
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/03(火) 12:10 | URL | No.:1028634
    米143
    現代日本ほど格差の少ない国って珍しいよ。
    努力次第で年収500万程度は誰にでも門戸が開いてる。

    底辺と言われる人間にしても、学校に行けるしスマホも持てるし
    24時間水道から湯が出て夜中にフラッとコンビニに行っても滅多に襲われない。
    運が良ければ株で一発当てられるチャンスも無くはないしな。
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/03(火) 12:25 | URL | No.:1028635
    ※134
    文章の前半と後半の脈絡がなさすぎw
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/03(火) 12:47 | URL | No.:1028639
    >30代で役職主任で年収450万の私は安いかな高いかな?

    都内丸の内界隈のOLならば20歳代半ばでも
    年収は大体500万円~600万円にはなる

    バブル期ならば、もっと良かったけどね
    なんせクレヨンしんちゃんの父親(野原ひろし35歳)でさえ年収650万円、これぐらいで「稼ぎの少ないダメ亭主」扱いだった。
  149. 名前:あ #- | 2015/02/03(火) 12:47 | URL | No.:1028640
    自動車整備士
    資格要るわ、3k職場で給料激安。
    会社は設備が必要だし、時間かけても儲けが少ないから、当然といえば当然だが。
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/03(火) 12:48 | URL | No.:1028641
    ※144オマエのいる場所は底辺ではなく最底辺だからな^^
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/03(火) 12:54 | URL | No.:1028643
    設計の個人事務所員だったときの底辺っぷりたらなかたで
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/03(火) 13:02 | URL | No.:1028646
    絵かき以外は全て必須の職業だろ。その辺の一山いくらのブルーカラーなんぞより余程大事だぞ世の中には
  153. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #OARS9n6I | 2015/02/03(火) 13:28 | URL | No.:1028648
    清掃は確かに…。
    時給700円代で肉体労働。今思い出しても発狂しそう。
  154. 名前:名無しの壺さん #- | 2015/02/03(火) 13:29 | URL | No.:1028649
    絵描きだけイメージばらばらすぎて話にならんな
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/03(火) 14:17 | URL | No.:1028664
    底辺職も大事だ、って擁護になってない。
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/03(火) 14:41 | URL | No.:1028671
    中卒で絵描き月の収入は平均で25万前後。
    不安定ではあるけど、税金滞納もないし
    人並みに生活はできてると思う。

    ただ将来は不安だけどもw
  157. 名前:  #OLHiJ7es | 2015/02/03(火) 15:24 | URL | No.:1028681
    頭の悪そうな馬鹿が立てた煽りスレだなぁ。
    そもそもエリート層が10%近くもいるわけ無いだろw。
  158. 名前:名無しビジネス #A1vz8dvw | 2015/02/03(火) 16:53 | URL | No.:1028701
    どんな所でも替えがすぐ効く系は賃金低め
    その交代要員の育成に時間がかかる程高くなっていくのが普通
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/03(火) 17:08 | URL | No.:1028702
    絵描きと同じ系で趣味関係の技術職だけど、給料安いよ
    いくら特殊技能で替えが効かない仕事でも、需要がなければ使い倒される
    尚技術職なのに離職率は高く、専門学校出立ての訳分からないのがのさばっている模様
    と言ってこの道ン十年とかいう先輩方でも、別に給料高くないからねぇ
  160. 名前:   #- | 2015/02/03(火) 17:33 | URL | No.:1028706
    ※158
    交代要員の育成に時間かかる系の仕事だけど給料低い
    リーマンショックから全てが狂った感じ

    つか、給料低くても良いから替えが効く系の仕事の方が憧れる
    無い物ねだりなのかもしれんが
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/03(火) 17:56 | URL | No.:1028709
    印刷業がない、やり直し
  162. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/02/03(火) 18:03 | URL | No.:1028711
    職業に貴賎なし
    ただし、朝鮮人は除く
  163. 名前:名無しさん #- | 2015/02/03(火) 18:49 | URL | No.:1028716
    ポスドクも底辺職。

  164. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/03(火) 19:30 | URL | No.:1028720
    底辺業の頂点ビルメン。
  165. 名前:名無しさん #- | 2015/02/03(火) 19:56 | URL | No.:1028723
    職業にランクつけるのが間違い。
    どんな仕事にせよそれぞれが自分の仕事に誇り持って働いてくれればそれでいい。
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/03(火) 21:55 | URL | No.:1028764
    皆支え合って生きてるんだからそういう考え方は捨てた方がいいぞ
  167. 名前:名無し #- | 2015/02/03(火) 22:34 | URL | No.:1028784
    絵描きだけ浮いてるな。1は絵描きになりたくてなれなかった無職と見た。
    そもそも絵描きと言ったって幅広すぎだからな。1がアホということしかわからん。
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/03(火) 23:10 | URL | No.:1028799
    俺会社員だけどデスクワークばっかで糞つまらんから土方に転職仕様と思ってるわ
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/03(火) 23:31 | URL | No.:1028809
    ビル管理が抜けてる
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/03(火) 23:55 | URL | No.:1028816
    IT土片が底辺にない時点で世間が狭いなw
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/03(火) 23:55 | URL | No.:1028817
    どれも底辺だけど居ないと困るだろ
    居なくて良いのは自宅警備員くらい
  172. 名前:名無しの日本人 #- | 2015/02/04(水) 00:11 | URL | No.:1028823
    ビルメンは仕事自体は楽ちんだろ
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/04(水) 00:46 | URL | No.:1028834
    ウケるのは、ランク付けは誰でもやるんだが、そのランクに従って底辺を叩いてるのは、そのほんの少し上の底辺っていうね
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/04(水) 07:50 | URL | No.:1028898



        最底辺の職業は アフィ力ス だろ?




  175. 名前:名無しの日本人 #- | 2015/02/04(水) 16:58 | URL | No.:1028977
    どんな仕事でも普通に生活できるなら底辺じゃないだろ。
  176. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/02/04(水) 21:14 | URL | No.:1029023
    業種単独じゃなくて現場か内勤かと大卒採用か否かでもだいぶ違くね
  177. 名前:芸ニューの名無し #- | 2015/02/04(水) 21:23 | URL | No.:1029030
    絵描きはWikiできるから社会的地位は高いぞ
    アニメーターにしろ
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/04(水) 22:57 | URL | No.:1029076
    支配者の皆様今までお疲れ様でした

    これからは新しい世界を我々で作りますのでどうか安らかにお休み下さい
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/05(木) 08:49 | URL | No.:1029195
    サイレントなんとかで働かないお!
  180. 名前:あうん #- | 2015/02/06(金) 10:41 | URL | No.:1029754
    劣等感強いから こういうところで優越感に浸っていないと
    息苦しくて仕方ないんだろうなw
  181. 名前:  #cRy4jAvc | 2015/02/06(金) 10:44 | URL | No.:1029756
    国家公務員が頂点
  182. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2015/02/07(土) 17:35 | URL | No.:1030277
    勝手に階級作んな
    士農工商なんて大昔に廃止されたぞ
    また階級社会にしたいのか?
    現実はみんな同じ「労働者」
  183. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/02/09(月) 14:37 | URL | No.:1031251
    飲食も底辺だなあ、元飲食だから良く分かる酷い
  184. 名前:ひろし #- | 2015/02/09(月) 18:28 | URL | No.:1031329
    医者は難しい底辺やで
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/12(木) 12:44 | URL | No.:1032726
    弱小youtuberも追加で
  186. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/17(火) 01:06 | URL | No.:1034900
    職に貴賤はない
    底辺業とか言ってる奴の生まれは卑しいんだろうな
  187. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/02(月) 00:32 | URL | No.:1040387
    >>182
    強者の手によって新しい形の階層が形作られる。
    弱者が自らの権利を訴えなければ、忽ちのうちにそれは蹂躙される。
  188. 名前:名無しさん #- | 2015/03/05(木) 19:10 | URL | No.:1041897
    ワイ農家やけど飲食業と運送屋には感謝しとるで
  189. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/12(木) 20:05 | URL | No.:1045354
    1で挙げられてる仕事が全然底辺ではない件
    本当の底辺っていうのは違法スレスレの仕事のことだろ

    しかも、1で挙げられてる仕事でも経営の側にいるのであれば支配階級だ
    逆に言うと、人に雇われる側であれば、官僚でも医師でも弁護士でも1で挙げられてる仕事とあまり変わらない
    給料が比較的高いってだけの違いで
  190. 名前:名無しの日本人 #- | 2015/04/23(木) 13:53 | URL | No.:1063324
    会社が株主化したのが最大の原因。

    会社が働く人達の組織(モノ)でなく、株主(金持ち、不労所得者のモノ)になったのが最大の原因。

    【現場を知らない人は職人を粗末にする】、これが今の日本の現状さ。
  191. 名前:名無しの日本人 #- | 2015/04/23(木) 13:56 | URL | No.:1063325
    絵描きの大半は「アニメーター」、
    アニメってのはTV産業であり、TV業界は「超格差型構造」、
    番組の予算の大半は「役員利益の為にピンはねされる」、
    なのでアニメなどは予算が無くなり制作費がどん底なんてのは業界では当たり前な話。

    絵描(商用)=アニメ、漫画=マスゴミ業界(出版、TV)とオモワレ。
  192. 名前:名無しの日本人 #- | 2015/04/23(木) 13:57 | URL | No.:1063326
    >階級~云々

    人間ってのは「悪意の塊」なのだよ。
    性善説なんてのは嘘もいいところ。

    人が集まれば、争い、奪い、順位を決めが足る。
    楽をしてボロ儲けしたり、人を搾取したり考えてる奴らが特に金持ちになっていくのだよ。
  193. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/02(火) 23:12 | URL | No.:1080068
    ここで、まあまあ、職に貴賤なしだよ、
    みたいな感じで理解者気取っていさめてる奴は
    奴隷を使う側よりの奴なんやろうな
  194. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/09(火) 17:06 | URL | No.:1083148
    124829:名無し@まとめでぃあ:2014年11月23日 16:47:31
    最高に勝ち組の職業

    ・いつ出勤しても、好きな時に退勤しても、2時間だけ働いて帰っても怒られない
    ・職場には週に3~4日出勤すればいい
    ・ライバルの職場でバイトしてもお咎めなし
    ・職業を話すとたいてい尊敬される。しかも良家なほど受けが良くなる
    ・世間的にかなりの高収入だと思われている
    ・仕事中は綺麗な女の子が何人も何十人も近くに座ってたり、しかも尊敬の眼差しで見てくれたりもする
    ・そういう子達が2年間そばにいさせて下さいみたいなことを言って寄ってきたりする

    そんな夢のような職業、あるのかよ!

    あるんだよね。ねー、先生。
  195. 名前:名無し #- | 2015/06/22(月) 02:20 | URL | No.:1088013
    ユーチューバーが最底辺だろ
  196. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/22(土) 05:57 | URL | No.:1115007
    変わりなんかいくらでもいるよだから給料安いんだろ
  197. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/14(月) 22:29 | URL | No.:1126261
    スレ主みたいに差別したがる奴ってよくいるよな
    一々他人をジロジロ見るより、自分の心配してろよw
    こう言う奴程忘れた頃に地獄見るんだよなw
  198. 名前:名無しビジネス #- | 2015/11/06(金) 01:54 | URL | No.:1147667
    おれイルミナティに就職するわ
  199. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/11/20(金) 09:55 | URL | No.:1154119
    頂点は医者じゃないかな?
    専門性が高いし、国家資格で、国が調子悪くなってもインフラ扱いだから守られる立場で、専門性が高いからインチキしてもすぐばれない。日本医師会の権力も絶大だし。
  200. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/15(火) 16:39 | URL | No.:1201366
    これ基準が『賃金』ていう偏った価値観による偏見じゃん。
    実際年収1000万クラスでも激務休日0で数年で心身体壊して障碍者手帳になったり鬱で入退院したり腎臓やって人工透析前提生活でフルタイム働けない化したり。

    休日0でもうん千万稼げるってのなら『賃金』という意味では勝ち組かもしれんが寿命とか自分の為に使える時間を犠牲にしてるからなんとも。

    不動産持ちで何もしなくても家賃収入で食っていける+老後も安泰 ってのでようやく勝ち組であって次点で自分のやりたい事(やりがいを感じる)で飯を食えてる人って感じ。

    正直価値観なんて十人十色なんだから家に引きこもってないで社会出ていろいろやってみろよ。
  201. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2017/12/19(火) 19:47 | URL | No.:1458247

    株式会社ミヤザワ 評判 花王川崎工場死亡事故 花王東京事業所労災隠し 綾瀬営業所村上 花王不買運動 花王偽装請負 体育会系 工作員自演 半身不随 応募者ゼロ 2ch 

    「花王 2ch」Google検索 → 関連する検索キーワード
     花王 2ch 就職  花王 激務  株式会社ミヤザワ 花王評判  花王ロジスティクス 2ch  花王 評判 悪い  花王 最悪  花王 栃木工場 評判  株式会社ミヤザワ 評判  花王 小田原 工場  株式会社ミヤザワ 2ch 

    「株式会社ミヤザワ 花王川崎事業所」Google検索→ 関連する検索キーワード
     株式 会社 ミヤザワ 花王 評判  株式会社ミヤザワ花王東京事業所  株式会社ミヤザワ 茅ヶ崎  株式会社ミヤザワ 小田原  宮澤泰隆  株式会社ミヤザワ 年収  株式会社ミヤザワ 栃木  株式会社ミヤザワ 綾瀬  花王 川崎工場 死亡事故  株式会社ミヤザワ 東京

コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7991-64611bec
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon