更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1423595697/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/11(水) 04:14:57.73 ID:xgdXOhFU0.net
9日夜、長野県の八ヶ岳連峰の阿弥陀岳付近で東京の
学習院大学山岳部のメンバー5人のうち男女2人の行方が分からなくなり、
警察は遭難したとみて10日朝から捜索しましたが、これまでのところ見つかっていません。

行方が分からなくなっているのは、いずれも東京の学習院大学の山岳部員で、
杉並区の22歳の男性と千葉県松戸市の19歳の女性の2人です。
 

 
5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/11(水) 04:17:40.20 ID:WpAdF+AzK.net
また松戸か

 
7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/11(水) 04:19:21.22 ID:dKZVSmlz0.net
マッドシティがまた人材を輩出したのか

 
28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/11(水) 04:27:46.34 ID:8L7C4ZwN0.net
大家族かと思った

 
8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/11(水) 04:19:40.34 ID:K4MRknZH0.net
暖め合いまくりやろなぁ 
 
 
66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/11(水) 04:39:36.47 ID:xBGilnyq0.net
裸で温め合うのってホンマに聞くん?
  
 


16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/11(水) 04:21:45.11 ID:xgdXOhFU0.net
警察によりますと、2人は大学の山岳部の
仲間と合わせて5人で今月7日に山に入り、
阿弥陀岳に登ったあと、下山中に道に迷って
周辺で夜を明かしたということです。

そして、9日の朝になって、
5人で再び下山を始めた際に1人が動けなくなったことから
先に3人がキャンプに戻りましたが、残りの2人が戻らず、
山岳部の関係者を通じて警察に救助を要請したということです。


警察は、2人が遭難したとみて10日朝から捜索を行い、
午後にはヘリコプターを出して捜しましたが、
これまでのところ手がかりは見つかっていません。

一方、キャンプに戻った3人はそれぞれ足などに

凍傷などを負って、茅野市内の病院で
手当てを受けているということです。
 
警察は現場の状況について捜索隊員から報告を受けたうえで、
今後の捜索について検討することにしています。

 
20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/11(水) 04:23:43.48 ID:kWHQwHvf0.net
>>16
>そして、9日の朝になって、5人で再び下山を始めた際に1人が動けなくなったことから

ヒエッ…
 
 
168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/11(水) 05:11:53.93 ID:XvlWrFFu0.net
>>16
ヘリ動かしたんか
この歳で借金持ちになりそう
 
 
176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/11(水) 05:13:48.16 ID:hyy71Xyj0.net
>>168
警察のヘリはタダやろ
救助隊やと500万コースやが

 
87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/11(水) 04:46:09.21 ID:EWHTffEva.net
4人で1人を担いで帰ればよかっただろ
これは殺人ですわ


 
93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/11(水) 04:47:23.12 ID:B422iGZY0.net
>>87
遭難してるから人のことかまってられんやろ


95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/11(水) 04:47:42.46 ID:NG0CyFVYa.net
>>87
胴上げかな




59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/11(水) 04:38:05.22 ID:XvlWrFFu0.net
冬山はマジで危ないからなあ
ウチの学校のサークルは冬場は絶対登んなかったわ


 
71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/11(水) 04:41:15.77 ID:B422iGZY0.net
もう一人は歩けなくなったやつの付き添いって感じか

 
74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/11(水) 04:43:13.32 ID:v+rhaqM70.net
一人動けなくてその一人とカップルのやつが付いそいで残ったんちゃうん
他三人はとりあえず助けを呼びに行くとか言って死にたくないから自分らだけ帰った的な


 
81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/11(水) 04:45:09.22 ID:Q7cngrunp.net
>>74
3人が二人を突き落としたんでもない限り
3人は当然の行動をとっただけやろ
3人が悪いみたいな言い方すんなよ

山なんて動けなくなる奴が一番悪いに決まってんだから
次にリーダー


78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/11(水) 04:44:22.93 ID:BMj6dOpI0.net
八ヶ岳自体は冬山の入門やから初心者でも一杯入山してるやで
営業してる山小屋多いし
阿弥陀は勾配キツイから初心者は登らんけど


90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/11(水) 04:46:57.94 ID:jwDcGaEn0.net
怪我人を見捨てていけずってパターンかな
助かりたい気持ちと良心の呵責…実際なったら見捨てるだろうけど助かっても気分最悪だろうな
 
 
124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/11(水) 04:58:58.09 ID:xgdXOhFU0.net
動けなくなった女が「一緒に残ってくれた人はやらせてあげる」って言ったんじゃね
 
 
234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/11(水) 05:40:24.13 ID:SECt20QL0.net
>>124
そんなことで残るほど男は馬鹿ではない
人間を舐めるなと言いたい
ただ何も言わなくても一人で残すのは忍びないと
死ぬとわかっててものこらざるを得ない4年生男子

 


91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/11(水) 04:47:02.61 ID:FZnACIE90.net
雪山登るのってなにが目的なんや
全く意味がわからんのやけど
 
 
 
101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/11(水) 04:48:31.07 ID:Uh9ZhXA/0.net
>>91
意識高い系だろ
あとは達成感


128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/11(水) 05:01:09.63 ID:3jBnr2B20.net
こういうのって助かった3人にとっては面接のネタになるんやろか?
 
 
155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/11(水) 05:08:53.93 ID:XdtP9N6g0.net
新入生を無理やり連れてきて登山で助けて惚れさせる作戦やったんやろな・・・


252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/11(水) 05:51:32.42 ID:t6yNSgi20.net
女が動けなくなった戦犯か? 

 
260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/11(水) 05:55:30.31 ID:X6U8FmQD0.net
>>252
正直言って1年をこんなとこに連れたてったリーダーが糞やろなぁ
 


 
335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/11(水) 06:28:26.16 ID:2H+WvpCC0.net
これ一人が怪我して倒れたら
置いていかないといけないって事なんか?
 
 
336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/11(水) 06:28:55.70 ID:GBFXeF0Y0.net
当たり前や
戦場は非情や
 
 
341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/11(水) 06:31:18.18 ID:hyy71Xyj0.net
3人は山小屋行って救助読んでくる
残りは女が死なないように励ます係
どうせ助けはこないし来たとしても間に合わないと知りつつこうするしかなかったんやろな

 
346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/11(水) 06:32:21.92 ID:67FD8VZk0.net
>>341
きっついな




【長野・八ヶ岳で大学生の男女2人が遭難か】
http://youtu.be/fFgA54lqfFE
神々の山嶺(いただき) (1) (集英社文庫―コミック版 (た66-1))
神々の山嶺(いただき) (1)
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 14:09 | URL | No.:1032292
    プロの登山家は動けなくなった人は見捨てないといけない、要は見殺しは常識
    薄情だのなんだのいってる奴は素人か
  2. 名前:名無しビジネス #ADJD0lrw | 2015/02/11(水) 14:11 | URL | No.:1032295
    そんなにプロがいると思ってんのか
  3. 名前:名無しさん #- | 2015/02/11(水) 14:13 | URL | No.:1032296
    また安倍政権の責任だな
    国会議事堂でライブですわ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 14:14 | URL | No.:1032297
    ※1
    そりゃ素人だろうよw
    冬山登山なんて普通の人はしません。
  5. 名前:名無し #- | 2015/02/11(水) 14:16 | URL | No.:1032298
    ※3
    お前みたいなやつって本当に馬鹿だよな
    「どうせまた政府批判になるんだろ」とか
    いの一番に考えるあたり
    もはやそいつらと思考回路変わんねえから
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 14:17 | URL | No.:1032299
    ※1
    登wるwなwよwww
  7. 名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2015/02/11(水) 14:19 | URL | No.:1032300
    >>1
    オマエのドヤ顔が浮かぶわw
  8. 名前:名無し #- | 2015/02/11(水) 14:22 | URL | No.:1032302
    魅力はあるのかもしれないけど、なぜ雪山へ登るんだろう。

    長野県の山住みだけど、普通の山でも雪山は怖いよ。
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 14:24 | URL | No.:1032303
    大学の山岳部なら救助用の保険入ってるだろ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 14:24 | URL | No.:1032304
    ※1
    そりゃ素人に決まってるだろw
  11. 名前:ななし #- | 2015/02/11(水) 14:27 | URL | No.:1032305
    自然を舐めすぎ
    昔の人が神様がいるって場所には近寄ってはいけない
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 14:27 | URL | No.:1032306
    空と山のあいだ岩木山遭難という本読んでいれば、大丈夫と慢心して冬山に登ろうとは思わないと思うんだけどね
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 14:27 | URL | No.:1032307
    なぜ冬に登るのか
    夏だって危ないのに
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 14:27 | URL | No.:1032308
    世にも奇妙な物語思い出した
  15. 名前:名無しビジネス #E6kBkVdo | 2015/02/11(水) 14:28 | URL | No.:1032309
    サンデーモーニングがこのニュースをネタにどうやって安倍首相を叩くのかが見ものだな。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 14:31 | URL | No.:1032310
    19歳女子大生「死にそう・・・助けてください・・・!」
    意識高いプロ「いいか、プロというのは見捨てるのがスタンダード。よってお前は無視して下山する」
  17. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/02/11(水) 14:35 | URL | No.:1032312
    くだらん達成感や意識高いみたいなことのために
    自衛隊は危険を冒してただで助けに行かなければならないのか

    何かアホやな~って思う
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 14:38 | URL | No.:1032313
    なるほど
    これ1人残ったことすらむしろ愚の骨頂で
    迷わず躊躇わず見捨てて4人で行動するのが
    山の至極当然の常識なんだな
  19. 名前:芸ニューの名無し #- | 2015/02/11(水) 14:39 | URL | No.:1032314
    湯川と後藤みたいな二人組だな
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 14:43 | URL | No.:1032316
    バカな奴らが二匹この世から消えるのか

    まぁしょうがないよね、登山家気取りで雪山昇るんだからな

    バカは死ななきゃ直らないから直してまた来世を頑張ってね
  21. 名前:名無しさん #- | 2015/02/11(水) 14:44 | URL | No.:1032317
    本人の体力にもよるけど、冬山登山は死ぬ危険もあるマジの冒険
    覚悟も無く行ったのならただの馬鹿だな
    レジャーとか趣味とか、そういう気持ちで行く奴は本気で馬鹿
    天候とかコンディションで悪いのを引くと死ぬ、そういうくじ引き、ロシアンルーレットみたいなもん
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 14:44 | URL | No.:1032318
    危険地帯に行く方々と一緒ですね
    情報不足・準備不足や判断の甘さが要因になってるわけで。
    助かると良いんですが・・・。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 14:46 | URL | No.:1032321
    わざわざ死にに行くなんて変わった連中だな
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 14:46 | URL | No.:1032323
    ※18
    リーダーなら行動理由もなんとなく理解出来る。みんな自分の命が大切だよ
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 14:49 | URL | No.:1032324
    完全に1年を連れて行く為の企画だろうね
    危険を知らん女が拒否れるわけが無い

    男は地獄行きでフィニッシュです
  26. 名前:    #- | 2015/02/11(水) 14:50 | URL | No.:1032326
    7日に登って遭難→9日に下山開始
    これだけでちょっとヤバいのに…

    動けなくなった(生きてるとは言ってない
    やろなぁ
  27. 名前:芸ニューの名無し #- | 2015/02/11(水) 14:53 | URL | No.:1032327
    これは訴訟合戦不可避。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 14:54 | URL | No.:1032328
    春にはよく頑張ったって言いながら、山男が助けに来るから諦めないで!
  29. 名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2015/02/11(水) 14:57 | URL | No.:1032330
    冬山はリスク高いな
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 14:58 | URL | No.:1032331
    男(22)と女(19)って書けよな、もう!
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 14:58 | URL | No.:1032332
    自己責任(笑)
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 14:59 | URL | No.:1032333
    一年生女子を八ヶ岳に連れてくか・・・
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 15:04 | URL | No.:1032334
    234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/11(水) 05:40:24.13 ID:SECt20QL0.net
    >>124
    そんなことで残るほど男は馬鹿ではない
    人間を舐めるなと言いたい
    ただ何も言わなくても一人で残すのは忍びないと
    死ぬとわかっててものこらざるを得ない4年生男子


    下心目的なしで残るほど男はお人よしじゃない
    馬鹿だろこいつ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 15:07 | URL | No.:1032335
    自然を趣味にしてるんや時には切り捨てるそれだけの覚悟がないと駄目だろ
    本当の自然ってのは予測不可能何がおこるか誰にもわからない
    命の危険を常に頭の片隅にいれとかないけんのや
    だから軽い気持ちの山ガールとかが一時期叩かれたんだろうが
    達成感やスリルを求めるなら別の趣味にしておいたほうが身のためやで
    プロでさえ山は死ぬ 何度登り経験しても山という自然は予測不可能な事態を引き起こすんや
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 15:09 | URL | No.:1032337
    1年生の女を冬山に連れて行くだけでも殺人未遂だろ
  36. 名前:名無しさん #- | 2015/02/11(水) 15:10 | URL | No.:1032338
    雪山登山なんて自殺志願者とほぼ変わらないというのが山登りに興味の無い一般人の認識。
    自分の力量を見誤り、自然を甘く見た当然の結果やな。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 15:11 | URL | No.:1032339
    イスラムに行くようなもん
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 15:12 | URL | No.:1032340
    ※33
    本当に辛い時寒い時
    お前は性欲で動けるのか?
    普通は性欲とか女とかそういったこと考える余裕も無いわボケ
    馬鹿はお前だろう
    唯性欲抜きの人として見捨てるか見捨てないかの揺らぎにより残っただけでやりたいから残るってやつ居るわけ無いだろ
    さすがにお前は温室でぬくぬく育ちすぎやで…

    本当に辛い時迫られてる時に下心なんてのは考える余裕もないわ!
    下心ってのは心にゆとりがある状態でしか生まれねーよ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 15:13 | URL | No.:1032341
    プロは見捨てるのが常識というと語弊がある気が、、、

    プロは"無理をしない"が基本で
    道に迷いそうな時は引き返したりするし
    「多分、なんとかなる」で行動はしない

    ・道に不安を感じた時は一度引き返す
    ・道に迷った場合は高所にでて、周囲を見渡して見る
    ・見当もつかない道に迷った時は体力を消耗しない事を第一に考える
  40. 名前:名無しさん #- | 2015/02/11(水) 15:15 | URL | No.:1032342
    まあもう無理だろうな
    冷凍遺体が見つかればまだマシだねレベル
  41. 名前:名無し++ #- | 2015/02/11(水) 15:16 | URL | No.:1032343
    なんでも官邸団出動準備
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 15:19 | URL | No.:1032344
    動けなくなった理由が
    疲労か怪我なのか気になる
  43. 名前:名無しさん #- | 2015/02/11(水) 15:22 | URL | No.:1032346
    学生時代登山部だったが
    高度高いと夏山だって気温ずいぶん下がるぞ
    平地より10度くらい低いのは普通だから
    夏山だって油断ならんのに冬の八ヶ岳なんて

  44. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 15:24 | URL | No.:1032347
    人生始まってもないのに終わるのか
  45. 名前:芸ニューの名無し #- | 2015/02/11(水) 15:25 | URL | No.:1032348
    はたして、雪山遭難のときに「自己責任」という論調になるだろうか?
    なるだろうか?
    なるだろうか?って聞いてんだろ。
  46. 名前:名無しさん #- | 2015/02/11(水) 15:27 | URL | No.:1032349
    降りてきた3人も無傷じゃないんだから当然の対応だな。
    自分の身を守るのは自分。計画や準備、経験の不備がないようにするのが鉄則だし。
    それが嫌なら登るな。夏でさえ遭難する人がいるっての。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 15:27 | URL | No.:1032350
    貴重なまんこが
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 15:28 | URL | No.:1032351
    大学山岳部ってことはガチだろ
    リア充が水の事故に遭ったり、リタイアしたジジババが遭難するのとは少し話が違う

    リーダーの男はヒマラヤ登山経験者だったそうな
    慢心したか、パーティーの力量を見誤ったか
  49. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/02/11(水) 15:29 | URL | No.:1032352
    うちの登山部は標高1000m超えるほどの険しい山は危険で登らなかったよ
    大体700m前後の夏山を登破してたけど、絶対に食料1週間分とカイロは装備してる
    誰かが捻挫したり、怪我したら、すぐに下山して安全を図ってたよ

  50. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 15:30 | URL | No.:1032353
    乱パかと思った
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 15:33 | URL | No.:1032356
    ※46
    これだよなあ
    他人が悪いとか言い訳は見苦しいわ
  52. 名前:名無しの日本人 #- | 2015/02/11(水) 15:34 | URL | No.:1032357
    19歳の未成年を連れて行って自己責任とか酷い話だな
  53. 名前:名無しの壺さん #- | 2015/02/11(水) 15:35 | URL | No.:1032359
    冬山に登る時点で死ぬことも覚悟してるから問題ないよ
    用意のいい奴は登る度に毎回遺書も書いて残してきてる
  54. 名前:名無しさん #- | 2015/02/11(水) 15:42 | URL | No.:1032360
    登山するようなやつは放っておけよ
    マジで危険な国にいって拉致されるやつと一緒
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 15:43 | URL | No.:1032361
    可愛そう・・・でなく羨ましいと思ってしまう。
  56. 名前:名無しの壺さん #- | 2015/02/11(水) 15:43 | URL | No.:1032362
    そんな山が好きなら山に住んじゃえばいいじゃん
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 15:44 | URL | No.:1032364
    以上、インドア派の皆さんのコメントでした
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 15:44 | URL | No.:1032365
    動けなくなった人は置いていって下山か登頂して 
    救助を呼ぶが正しい選択だっけ?
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 15:45 | URL | No.:1032366
    見捨てた奴より登らせた奴、あるいはその気にさせた奴が悪いわな
  60. 名前:名無しの日本人 #- | 2015/02/11(水) 15:48 | URL | No.:1032368
    あーこいつら雑魚なのになめプして遭難したんだな
    そんで体力無い奴は捨ててきたと
    つーか幕営装備もねえのかよ
  61. 名前:名無しさん #- | 2015/02/11(水) 15:51 | URL | No.:1032370
    動けなくなったって足をくじいたとか凍傷とか低体温症じゃなくて
    動かなくなった(心肺停止の状態)てことだろうな
    残った奴は馬鹿
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 15:53 | URL | No.:1032371
    ※49
    いや、お前らは流石にもう少し頑張れ
  63. 名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2015/02/11(水) 15:57 | URL | No.:1032372
    まあそうだよな。多少の危険が予想される登山は常に死を覚悟して行われるものだ。
    それだけに、本当は学生や未成年はこういうことしちゃいけないよ。
  64. 名前:  #- | 2015/02/11(水) 15:59 | URL | No.:1032374
    松戸市に住んでる女はいきなり責められるのに、杉並区の男はスルーか。
    これが東京に住むメリットってやつなんですね、
  65. 名前:  #- | 2015/02/11(水) 15:59 | URL | No.:1032375
    19歳の女の子が動けなくなったんじゃなくて、22歳の男が動けなくなって彼氏だったんで一緒に残ったとかだったら・・・・・・・
  66. 名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2015/02/11(水) 16:00 | URL | No.:1032376
    危険なの分かってて行ってるんだから自業自得 自己責任、ほっといてあげて。
    くれぐれも税金使わないでねお代官様。
    俺も波乗りや潜り好きだからやってて・・そのうち魚の餌になるつもりだし^^
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 16:06 | URL | No.:1032377
    登山って一定以上の難易度の山は資格制とかにした方がいいんじゃないのか
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 16:06 | URL | No.:1032378
    55
    この話のどの状況に?もしかして死んでても?
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 16:08 | URL | No.:1032379
    2人の遺体が発見されたそうです。
    ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150211-00000029-asahi-soci
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 16:10 | URL | No.:1032381
    危険なものに人は惹かれる
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 16:10 | URL | No.:1032382
    遺体で見つかったみたいね
    ヤフーのニュースに
    平地でも寒くなったと感じた時に雪山はヤバいな
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 16:17 | URL | No.:1032383
    二つの死体が見つかったそうだな

    愚かで何の意味も無い人生だったね

    来世は人間に生まれられるかわからんけど、虫でも魚でも頑張ってね
  73. 名前:  #- | 2015/02/11(水) 16:21 | URL | No.:1032384
    今期最強寒波ガーって報道され荒れるの判ってたのに、
    計画変えずに登っちゃうのがNGなんだお

  74. 名前:名無し++ #- | 2015/02/11(水) 16:22 | URL | No.:1032385
    何しに生きてきたんだよこいつらはw
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 16:23 | URL | No.:1032387
    ※72
    ニュース見て急いで嬉々としてこんな書き込みしたんだろうなぁ…
    リアルで必要とされてないからって腐って人でなしになったらダメだよ。
    親御さんも心配してるよ?
    まずは外に出てみようよ!最初は散歩でもなんでもいいからさ!
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 16:25 | URL | No.:1032390
    >山なんて動けなくなる奴が一番悪いに決まってんだから
    次にリーダー

    こんなこと言うから2人とも死んどるやないか
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 16:25 | URL | No.:1032391
    遭難は天候不順で強行するのが大半
    晴れてればよっぽど不注意でない限り遭難はしない
  78. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/02/11(水) 16:25 | URL | No.:1032392
    今シーズン最大級の寒波が来てるって言ってたんだから計画見直しも含めて
    もっと慎重に行動すべきだった・・・まぁ結果論なんだけどさ
    人間の正常性バイアスってのはこういう時厄介なもんだよな
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 16:32 | URL | No.:1032393
    ※75
    お前みたいな低学歴の低収入の童貞野郎にご高説たれられる筋合はねぇよゴミw

    クズ童貞野郎しねしねしねしねしね^^
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 16:33 | URL | No.:1032394
    あんだけ大雪だ寒波だって大騒ぎしといて
    実際のところはまぁ普通だったとはいえ、あの予報でよく山なんか登ったな
  81. 名前:名無しさん #- | 2015/02/11(水) 16:33 | URL | No.:1032395
    リーダーが重要。
    TOKIOみて未だ生き残ってる事から確信した。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 16:39 | URL | No.:1032396
    日本人なら※79みたいな稚拙なレスしないよなぁ
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 16:41 | URL | No.:1032399
    動けなくなったのはま~んやろうな
    残った男は二人とも生き残れば確実にゲットできただけに残念やったな

    でもこれ怪我したのが男やったら問答無用で置いていかれてるやろ
  84. 名前:名無し #fflwa7tw | 2015/02/11(水) 16:42 | URL | No.:1032400
    アグネス募金始めました
  85. 名前:名無しの壺さん #- | 2015/02/11(水) 16:46 | URL | No.:1032401
    極地法など登山家の恥だ!
  86. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/02/11(水) 16:55 | URL | No.:1032403
    山登りする奴はプロでも趣味でも究極の馬鹿
    やるなら遭難とかの際完全自費で遭難計画も練ってから行け
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 17:07 | URL | No.:1032405
    ※79
    なんか可哀想になってきた…
    生きていればいいことあるよ!頑張れ!
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 17:09 | URL | No.:1032407
    別のパーティーも人も、当日は視界がなくて危険だったと証言してたな。
    夜から朝にかけては、強風でホワイトアウト。体感気温がかなり低かったそうだ。
    ルーキー連れてた状況で遭難だからな、三人も残った二人が死ぬこと解ってたんだろうな。
  89. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/02/11(水) 17:11 | URL | No.:1032409
    これは官邸前でデモ来るでw
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 17:18 | URL | No.:1032412
    なーむー

    冷え性だから冬山とか絶対に登りたくないw
  91. 名前:  #- | 2015/02/11(水) 17:18 | URL | No.:1032413
    ロープに絡まった状態で発見されたっていうてたで?どんな状況だったんやろ・・・。
  92. 名前:名無しの日本人 #- | 2015/02/11(水) 17:21 | URL | No.:1032414
    真冬に登るのか・・・(困惑)
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 17:23 | URL | No.:1032415
    学習院なのがまた・・・
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 17:25 | URL | No.:1032416
    面接対策くさい
    こうやって失敗する人がいるから成功者の価値が上がる
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 17:28 | URL | No.:1032418
    俺らみたいにPCを趣味にすれば死なないのにな
    馬鹿だなこいつら
  96. 名前:まあねー #TMjHbz36 | 2015/02/11(水) 17:28 | URL | No.:1032419
    今、二人の遺体発見のニュース見た。
    ご冥福を祈る。
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 17:29 | URL | No.:1032421
    ※90
    冷え性じゃなかったら登るのかw
    俺は冷え性じゃなくても登りたくない…
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 17:34 | URL | No.:1032422
    雪解けきってない山ですら方向感覚おかしくなったから雪山なんて行こうとも思わなくなった
  99. 名前:名無し #- | 2015/02/11(水) 17:41 | URL | No.:1032424
    未成年の女と一緒に体を暖めて最後を迎えるとか羨ましいな!しかもそんなに苦しまず最後を迎えれるなんて羨ましすぎるぜ!
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 17:42 | URL | No.:1032425
    ベアグリルのサバイバル術身につけてれば遭難しても余裕なのに・・・
    ①目的地を決める
    ②方角を確認
    ③食糧と水を確保しつつ目的地に向かう
    ね?簡単でしょ?
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 17:44 | URL | No.:1032426
    山って怖いな
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 17:49 | URL | No.:1032427
    そして見事に冷凍保存されましたとさ

    結局助からなかったね
  103. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/02/11(水) 17:49 | URL | No.:1032428
    駅から職場までの朝の10分でさえ猛烈に嫌なのに、わざわざ山とか意味わからん。

    19歳なんて人生これからの女の子を冬山に連れてったクズは自殺しろ。
  104. 名前:名無しさん #- | 2015/02/11(水) 17:49 | URL | No.:1032429
    おい、八ヶ岳で男女二人の遺体発見だとよ
    ご冥福をお祈りします
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 17:50 | URL | No.:1032430
    ※64
    松戸初心者は千葉県松戸市で検索検索ゥー!
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 17:54 | URL | No.:1032431
    自己責任かな
    怪我した奴も残った奴も帰った奴も全員な
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 17:55 | URL | No.:1032432
    失敗して死亡というバッドエンドがあるから成功時の達成感が得られる。
    彼らの死は決して無駄にはならない。
    彼らの死により次の成功者の達成感が増量するのだ。
  108. 名前:生粋の日本人 #- | 2015/02/11(水) 17:55 | URL | No.:1032433
    俺みたいに、本だけ読むエア登山で満足しとけば良かったのにね。

    チョモランマ・サガルマータなんて、ヒラリー&テンジンのルートで何回も登ったよ。
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 17:56 | URL | No.:1032434
    相当モメたんだろうな。お前残れお前がお前がと
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 17:57 | URL | No.:1032435
    日本人って本当に朝鮮的な下種な思考もったやつが多いよなあ
    お隣なのは理由があるんだなと感じる
    こんなのまとめんなよ胸糞悪いから
  111. 名前:名無しさん #- | 2015/02/11(水) 17:59 | URL | No.:1032437
    計画と判断が知りたいよな、このケースは
  112. 名前:a #- | 2015/02/11(水) 18:01 | URL | No.:1032438
    ばかだね~
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 18:05 | URL | No.:1032439
    だからヒマラヤのシェルパとかくっそ高い金要求するんだな
    そりゃ命かかってるんじゃなぁ・・・
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 18:09 | URL | No.:1032440
    なんでいけると思うんだ
  115. 名前:ななし #- | 2015/02/11(水) 18:16 | URL | No.:1032441
    ※109
    残ったのは主将の男子学生だって
    キャプテンとして責任あるから残ったんだろ
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 18:24 | URL | No.:1032443
    冬の雪山に登っちゃう奴wwwwwwwwwwwwww
    自業自得だろ、湯川といっしょ
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 18:25 | URL | No.:1032444
    動けなかったっていうから同じ場所に居残ってるだろうに
    見つけられないってことは迷った時の道だから覚えてないってことか?
  118. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/02/11(水) 18:32 | URL | No.:1032446
    迷ったら死ぬ冬山ならGPS付いた携帯ぐらいはもっとけ
    俺なんて夏山登山で迷って4日間
    蛇食べたり芋虫食べたりなサバイバルした
  119. 名前:774@本舗 #- | 2015/02/11(水) 18:36 | URL | No.:1032447
    ※33みたいな下半身で生きてる猿って本当に居るんだな
  120. 名前:名無しビジネス #wr80fq92 | 2015/02/11(水) 18:43 | URL | No.:1032448
    ※110
    社会学的には基本メンタリティはアジア人同士共通らしい
    不運なやつとかミスしたやつをドヤ顔で叩くのは閉鎖社会の基本
  121. 名前:名無しの日本人 #- | 2015/02/11(水) 18:48 | URL | No.:1032450
    登山家ってアホばっかだよな
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 18:48 | URL | No.:1032451
    *119
    まあ、ただ実際下心なしで命かける人は少ない
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 18:49 | URL | No.:1032452
    大丈夫全く気にすることはない
    こういう時は最期にやることやってるから底辺で生きてるお前らより充実した死に方だよ
    周りの人間にも迷惑掛けて死にやがってよ
  124. 名前:名無しの日本人 #- | 2015/02/11(水) 18:50 | URL | No.:1032453
    金田一的な事件の臭い。
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 18:59 | URL | No.:1032454
    冬山の、それも寒波がくるとわかってるのに何で決行しちゃうかね
    山の怖さを知ってる人ならまずしない判断だわ
    どうせ予定あけちゃったから~とかいう理由なんだろうけどさ
    山岳部名乗っててその辺の意識徹底できないならもうハイキングだけやってろ
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 19:02 | URL | No.:1032455
    登山したことないけど、プラ製のソリとかあらかじめ持っていけないものか?
    ロープでぐるぐる巻きにして4人で引っ張ればなんとかいけそうな気がするけど、
    そんな簡単じゃないか。
  127. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2015/02/11(水) 19:07 | URL | No.:1032457
    まあ怖かっただろうなぁ
    まさか自分がこんなところでしぬとは思わなかっただろうにかわいそう
    とは思う
    下山した3人は3人でトラウマだろうし
    やっぱ登山なんてしないほうがいいよ
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 19:12 | URL | No.:1032458
    体力ない女子学生が登るにはあまりに苛酷過ぎたな
    道に迷わなきゃ余裕だったんだろうが山は怖いなあ

  129. 名前:j;kl #- | 2015/02/11(水) 19:12 | URL | No.:1032459
    ※122
    いや、自分が標準的な思考・倫理観の持ち主だと妄信しない方がいい。
    誰かの為なら自分の命を投げ出せる人間だってたくさんいるよ。
    お前みたいなのと一緒にすんな。
    おまむこしたい。
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 19:15 | URL | No.:1032461
    阿弥陀山で極楽浄土に!
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 19:23 | URL | No.:1032462
    冬山ってな、天候次第では幻想的すぎて涙が出てくるような景色に出会えるんだよ。
    引きこもりニートは一生目にする事は無いだろうな。
    山で死んだ2人の冥福を祈る。
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 19:25 | URL | No.:1032463
    ここずっと(もう10年くらい?)安易な登山が問題視されてるんだから、
    そろそろ対策ができた方がいいね。

    登山免許とかヘルパー必須制でもつくるか。
    公共事業になるだろうw
  133. 名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2015/02/11(水) 19:31 | URL | No.:1032465
    ※103
    うん。うちも会社まで15分、めっちゃサビィから月火と同僚たちとタクシー相乗りしてる。
    徒歩なんて凍死するわ^^
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 19:32 | URL | No.:1032466
    ※33
    残ったら90%以上死ぬかもしれないと分かってても、下心あって残ったと思うのか?
    後先考えないで性犯罪に走って簡単に人生をフイにしてるチンポ脳が時々いるけど、おまえさんもそっちの人間か
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 19:33 | URL | No.:1032468
    リア充爆発した、というよりはリア充になろうとして爆発しちゃった感じかな
    ご愁傷様
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 19:34 | URL | No.:1032469
    登山って結構死人出てるけど制限つけようとかって話はでてきてんのかな
    冬はプロ以外禁止とかできないのけ?
  137. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/02/11(水) 19:42 | URL | No.:1032471
    責任感あるリーダーなら見捨てる苦痛も残る苦痛も同じくらい辛いと判断して死を覚悟したんじゃないかな
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 19:52 | URL | No.:1032472
    19才って事は一年だよなぁ
    登山経験もトレーニング歴も一年に満たない素人の女を
    冬山にウェーイしに連れてったのか
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 19:56 | URL | No.:1032473
    カロリーとかのエネルギー切れだろうか
    三浦雄一郎さんの話をみるに
    ただの一般人がこういう登山できるようになるまで
    体力作りとか事前準備とか1年くらいかかるんじゃないの?(もっとかな?)
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 19:56 | URL | No.:1032474
    登山を制限する制度でも作るか山に遭難した時用の機器設置しまくるでもしないとだめだろ
    食べ物だと数人死んだら大騒ぎするのに登山だと何故こんなに静かなんだ
  141. 名前:名無し #- | 2015/02/11(水) 20:06 | URL | No.:1032475
    そんなに大人数だったっけ?と思ったら年齢だった
    南無阿弥陀仏

    おっと、うちは真言宗だった
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 20:09 | URL | No.:1032476
    ※140
    そら本人たちがリスクを承知で登山してるからだろ
    保険にでも入れば、迷惑の範囲も最小限にできるし

    それに対して食い物は基本消費者は危険を避ける術がない
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 20:12 | URL | No.:1032477
    そろそろ山で遭難しても救助するのやめようぜ
    助かると思うから気軽に上って遭難する素人と爺婆が増えてる。

    登りたければ登ってもよいが、遭難したら自己責任とすれば、
    税金も掛から無くなるし、登山家のクオリティも上がる。
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 20:17 | URL | No.:1032479
    厳寒期の冬山は恐ろしいわ・・・
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 20:30 | URL | No.:1032482
    自業自得
    自殺しに行った奴に対して何を騒ぐことがあるのかと
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 20:34 | URL | No.:1032483
    残念だったね まあでも自己責任だからしょうがない
    親御さんが一番かわいそう
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 20:38 | URL | No.:1032484
    残念だねぇ・・・これからって時に
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 20:49 | URL | No.:1032485
    いくら自己責任とはいっても死体回収しなきゃいけないからコストはかかるし登山自体禁止にしてもいいんじゃね
    富士山とか一部だけ許可したらいい
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 20:49 | URL | No.:1032486
    他人にも自然にも迷惑かけるだけなんだから、山登りなんて糞みたいな趣味はやめろよw
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 20:57 | URL | No.:1032488
    気の毒だけど仕方ないんだよね。
    格闘技やってりゃ怪我するリスクは常にあるし、マリンスポーツなら溺れる可能性だってある。
    皆分かってやってる。運が無かった。
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 20:58 | URL | No.:1032489
    これ、一人は道連れパターン?
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 20:58 | URL | No.:1032490
    山岳部なら冬山は命を賭けるものだと理解しているだろ。親御さんは気の毒だが本人は仕方が無い。
  153. 名前:名無し #- | 2015/02/11(水) 20:58 | URL | No.:1032491
    温めあうのは有効な手段だけど、汗をかくと乾く時に死ぬから裸で温めあうなんてのは考えない方がいい。
  154. 名前:  #- | 2015/02/11(水) 21:08 | URL | No.:1032492
    衛星アンテナのGPSとかないんか
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 21:22 | URL | No.:1032497
    何も知らずについてったかもしれない
    19歳女性かわいそうだな。
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 21:25 | URL | No.:1032499
    ニートはホームレスになって餓死する粗大ゴミだからリアルアウトドアを満喫するようになるのも時間の問題だろ
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 21:39 | URL | No.:1032502
    山サーの姫
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 21:48 | URL | No.:1032505
    山登りを推奨するようなコメントが多くてなんというか、
    ほんと、冬の高山なんて意味がわからんよ
    死にたいとしか・・・

    とはいえニュースでやってたが結局許可を出した学校側に問題があるなぁ。
    イモトのアコンカグア行とかもさ、まぁラストのラストで退却判断だったけどもっと手前で雪崩起きてハイ終了 皆さん帰らず って可能性ももちろんあったわけで

    アウトドアの登山の登頂の達成の それと命が引き換えならそれでもいいからニートさん達に「悲劇じゃないよ」とだけコメントしたらいいんじゃないかね
    近親者がこんなんで死んだらさすがに葬式出したくないわ
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 21:54 | URL | No.:1032507
    新人教育の避難誘導教育で教える「お菓子」

    置いてけ
    構うな
    仕方ない

    誰もが生きるのに必死だったと思う。誰も非難される
    事は無いよ。
  160. 名前:    #- | 2015/02/11(水) 21:59 | URL | No.:1032509
    意識君もDQNよりマシだけど実害あるからなぁ
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 22:01 | URL | No.:1032511
    せっかく大学に入ってもこんな理由で亡くなるんじゃ
    親御さんもなんのために育てたか分からないね
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 22:15 | URL | No.:1032519
    ※161
    「死にたくなければ冬山登山は行わない」
    という当たり前の常識を教育できていない親だったんだから仕方がない。
  163. 名前:  #- | 2015/02/11(水) 22:23 | URL | No.:1032521
    遭難対策用のGPSがあるみたいだけど
    そんなの付けずに登山して遭難死してくれ
  164. 名前:名無し@まとめいと #- | 2015/02/11(水) 23:22 | URL | No.:1032541
    結合状態で凍死だってよ
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 23:25 | URL | No.:1032542
    ちゃんとした目的があって冬山に登るならわかるけど、趣味や部活で登るのって自分のためでしょ
    無責任すぎるよね
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 23:32 | URL | No.:1032544
    お前らリア充相手だとホント容赦ないのなw
    まあ19歳の素人女子をいきなり冬山に連れて行くのは正直どうかしてると思うけどさ
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 23:51 | URL | No.:1032550
    むかし冬の穂高連峰によく登ってたけど、男女別々だと思うよ
    はぐれるときはそんなもの、半ば見捨ててるんだよ
    体力的に劣る女が先に押さざりにされて、次に体力のつきた男を置き去りにした
    女のほうが高度の高い位置で見つかると見たね
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 23:52 | URL | No.:1032551
    夏山でも服が濡れる&風が強いで体温下がって
    北海道でパーティー壊滅してたよなそういや
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/12(木) 00:00 | URL | No.:1032555
    親が登山が趣味で、2人の娘も若い頃からガンガン山登ってた人を知ってるから、19歳の女の子=登山未経験て決めつけ発言が多いのが不思議
    素人は雪山断るんじゃね?
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/12(木) 00:03 | URL | No.:1032557
    19歳の可愛い盛りの娘が死んだら親は悲しすぎるな。
    これから結婚して子供産んだりとかの人生が待ってただろうに。
  171. 名前:名無し #- | 2015/02/12(木) 00:29 | URL | No.:1032559
    山岳部(笑)ごときが冬の山に素人だけで登るとかマヌケすぎるわ 
    死んでも自業自得だろ
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/12(木) 00:38 | URL | No.:1032561
    中止する度胸のない人は山登っちゃだめ
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/12(木) 00:49 | URL | No.:1032564
    あーこれはアグネスが悪いですわ
  174. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/02/12(木) 01:05 | URL | No.:1032567
    松濤明の「風雪のビバーク」を思い出した
    「サイゴマデ タタカウモ イノチ トモノ カタワラデ シヌモイノチ」
    恐らく死んでいく彼女に付き添って死ぬことを選んだと思われる
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/12(木) 01:05 | URL | No.:1032568
    ※172
    ほんとこれ
  176. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/02/12(木) 01:17 | URL | No.:1032576
    爆弾低気圧が繰り返して来てるこの時期に学生辺りが阿弥陀のぼんなよ。
    これ計画の時点で終わってる。
    無事ならよいが。
  177. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/02/12(木) 01:25 | URL | No.:1032581
    oh....
    無事じゃなかったか。
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/12(木) 01:41 | URL | No.:1032594
    批判してる奴は、なんで批判するの?
    あんた達がなにか被害を被る訳ではないでしょう?何様ですか(^-^)


  179. 名前:名無し #DxF5RXZI | 2015/02/12(木) 01:41 | URL | No.:1032596
    批判してる奴は、なんで批判するの?
    あんた達がなにか被害を被る訳ではないでしょう?何様ですか(^-^)


  180. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/02/12(木) 01:44 | URL | No.:1032599
    こういう事故でも責任を語りだす高卒w
    ボキャブラリー少なすぎて笑っちゃうわwww
    自己責任!自業自得!って一生言っとけアホwww
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/12(木) 03:00 | URL | No.:1032630
    ※179
    だって結局レスキュー隊や公安や地元の人に迷惑かけてるじゃん。
    仕事の雪山調査とかなら仕方ないけど、これってレジャーじゃん。遊びで死んで周囲に迷惑かけている以上、非難されても仕方無い。
    社会ってそういうもんよ。あなたのお父さんがレスキュー隊員だとして吹雪の中、アホな大学生探して来いって本部に命令されていたらどう思う??
    そういうことだよ。もっと身近な立場でイメージして頭を使ってね。
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/12(木) 03:05 | URL | No.:1032632
    ※180
    自己責任なんだよ。
    これは仕事でも国の命令でもない。
    ただのレジャー。それで迷惑かけている以上、自己責任。
    だれも雪山に登れなんて言ってないし、探してもらえるだけ良心的だよ。
    高卒低脳とか言ってるけど、そんなオツムで大卒なら君の大学の偏差値って高校以下なんだろうね。
    ちなみにボクはここの大学出身なんだわ。
    少なくともここの大学の生徒なら自己責任って思っていると思うよ。オレがそうだから。
  183. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/12(木) 03:55 | URL | No.:1032640
    どんな覚悟で向かったかなんて本人たちじゃなきゃ分からない。
    きっと、書き込む前によく考えてない奴よりは覚悟も危険も考えただろう。

    心のない奴は、冬山と同じくらい冷たく危険に感じる。
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/12(木) 05:35 | URL | No.:1032653
    考えてたなら登らないと思うんですが
    1%でも死ぬ可能性があるようなところ
    絶対いきたくない
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/12(木) 06:02 | URL | No.:1032659
    助かった3人は男で、女が1人だけだからたぶんこの部長と付き合ってたんじゃねーの
    彼氏がいないとさすがに女一人で男複数と雑魚寝できないだろ
  186. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/12(木) 06:04 | URL | No.:1032660
    迷惑かけるなら雪山なんて登るな。本当に迷惑だ
  187. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/12(木) 08:08 | URL | No.:1032674
    その場に留まったんじゃなくて遅れ始めた女部員と部長がゆっくり降りてたところで雪崩にあったらしいな

    下種の勘ぐりしてる連中は全員半島に帰れよ
    お前ら絶対朝鮮の血が流れてるから
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/12(木) 08:10 | URL | No.:1032676
    ※184
    お前普段どうやって生活してんの?

    自分が迷惑被ったわけじゃないのに迷惑だ自己責任だ騒いでる奴は被害妄想が激しいのかな
  189. 名前:名無しビジネス #nCibb2fg | 2015/02/12(木) 08:54 | URL | No.:1032681
    死人を叩く奴の心理

    自分がすでに死んでいる(社会的に)から、他人が死ぬのが嬉しくて仕方が無い

  190. 名前:ビーバー #- | 2015/02/12(木) 08:57 | URL | No.:1032682
    登山家は大変だなあ 日々の仕事も同じくらい辛いけども・・・
  191. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/02/12(木) 09:30 | URL | No.:1032688
    ※64
    松戸は普段の行いが悪すぎるからしゃーない
  192. 名前:名無しの日本人 #- | 2015/02/12(木) 09:30 | URL | No.:1032689
    ※181
    お前が迷惑かけられたの?
    最近、必要以上に叩く風潮があると思うけどね
    自己責任連呼はステマ連呼に通ずるものがあるわ
    何かを叩いてストレス解消したいだけだろ
  193. 名前:あ #- | 2015/02/12(木) 09:51 | URL | No.:1032694
    素人でも雪山で動けなくなったやつ見捨てるなんてことは普通にわかるけどね
    ただ素人からしちゃわざわざ雪山登って死にかけたり死んだりするやつに同情もできないわ
  194. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/12(木) 10:08 | URL | No.:1032700
    冬山にも登ったことない素人だけど、
    女子部員は力不足だったのかなと、ニュースだけの情報なら思ってしまう
    高校時代にワンゲル部だったとかいうなら、冬山登山メンバーに入っててもおかしくない
    雪崩は不運だったとしか言えない
    ご冥福を祈ります
  195. 名前:名無しビジネス #rFz5iHis | 2015/02/12(木) 11:28 | URL | No.:1032710
    山でも何でもそうだけど、何かあれば部外者は「それ見たことか!」と言うからな
    そして実際に救助に命をかける人間は「辛いな」とか「生きていてよかったな」って言葉をかける

    趣味人は、どちらの台詞も吐かせてはいかんのです
  196. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/12(木) 11:30 | URL | No.:1032711
    雪のない山でも登るときは遭難しないか結構気を配るから冬山登るのは考えられんな

    冬の山に入る以上こういったことも当然覚悟の上だろうから今回のはしょうがない
  197. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/02/12(木) 12:09 | URL | No.:1032717
    雪崩に巻き込まれて1.5mの積雪の下に埋まってたんだろ?怖かっただろうな
    付き添いの4年生は女の子一人見捨てるわけにもいかないし、一晩ぐらいならビバーク出来ると考えたのかな、雪山の知識がアダになっちゃったのかもね
  198. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/12(木) 12:44 | URL | No.:1032727
    死者を出してしまった以上見通しや計画の甘さを非難されることも仕方ないと思うけどな
    冬山は恐ろしいところだから慎重に考えて万全を期して登れ

    事故が無くなることは無いだろうけど減って欲しいことを願うし教訓として彼らの行動を考えることは大事だと思う
    やっぱ死んだらダメだよ
  199. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/12(木) 12:47 | URL | No.:1032728
    まーた登山家(笑)とかいうゴミが人間に迷惑かけてんのかwwwwwwwwww
    この前噴火でバカどもがあぼーんしたばっかだろうがwwww
    ちったぁ学習しろよサルどもwwww

    ゴミを山に持ち込むなwwwwwきたねぇwwwwwwww

    プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━ !!!!!!
  200. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/12(木) 13:00 | URL | No.:1032732
    家から外に出ただけでも寒い。
    外出で1h外に居るだけでも苦痛。
  201. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/12(木) 13:37 | URL | No.:1032737
    アホは淘汰されていく仕組み
    なぜか引きこもりのアホだけは生き残るけど
  202. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/12(木) 16:37 | URL | No.:1032791
    風呂入れないのによく行けるな
  203. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/12(木) 17:19 | URL | No.:1032798
    雪山に魅力があるらししけど
    危険度おも高いんだから標高が低くて傾斜の緩い山で我慢しとけばいいのに
  204. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/12(木) 18:48 | URL | No.:1032812
    とりあえず、
    >>124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/11(水) 04:58:58.09 ID:xgdXOhFU0.net
    動けなくなった女が「一緒に残ってくれた人はやらせてあげる」って言ったんじゃね

    こいつは友達いないな、ってことだけはわかった。
  205. 名前:名無しビジネス #- #- | 2015/02/12(木) 19:30 | URL | No.:1032826
    たかが学生の分際で
    冬山に登る事自体が無責任すぎる。
    ましてやろくに知識も体力も無い1年生の女子を
    連れて行くなんて、無謀すぎる。
    誰も反対しなかったのかな?
    登山家って馬鹿ばっかりなの?
  206. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/12(木) 19:54 | URL | No.:1032831
    見つかったら死体を運んだり、検視したり、解剖したり、対応が面倒なんだから、

    どうせなら、見つからなくていいよー 行方不明者は、いっぱい居るんだから
  207. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/12(木) 20:09 | URL | No.:1032834
    最近の大学山岳部は乱交目当ての奴ばかり入るからな
    これもその類だろ
  208. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/12(木) 20:12 | URL | No.:1032835
    誰もが自分は大丈夫だと思っているのさ。
    ちなみに冬でなくても雪山はマジで怖い。道が雪に隠れているから、迷いやすい。それに調子に乗って雪の上歩いていると雪庇や雪渓を踏み抜いたり吹き溜まりにはまり込んだり。人間が安全に通れるルートなんてほんの一部でしかない(地形図に無い数メートルの段差でも人の足を止めるには十分)。
  209. 名前:お #- | 2015/02/12(木) 20:31 | URL | No.:1032838
    あいかわらずお前ら安定してクズだなw
  210. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/02/12(木) 23:21 | URL | No.:1033024
    まあ19歳だもんな!
    一番上でも22歳とかでしょ
    経験が圧倒的に足りないし仕方ないな


    俺が親だったら冬山なんか絶対行かせないけど
    治安の悪い外国旅行、冬山登山、夏の渓流キャンプ
    危ない危ない
  211. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/13(金) 01:53 | URL | No.:1033113
    こういう趣味と犠牲の先に極地探検や秘境開拓があって、庶民はその記録や研究成果に与れるわけだから一概に非難はできないかなぁ。もちろん結果は全て自己責任ではあるけれど、リスク管理を誤ったことに関しては非難するよりも冷静に対策を分析するのが文明的だと思う。趣味を否定すればプロフェッショナルも生まれないんだから、それは公益にも適ってないんじゃないかな、と。まぁ自分は高尾山で十分満足ですけどね。
  212. 名前:- #8rx61MLo | 2015/02/13(金) 08:10 | URL | No.:1033150
    冬山は全面禁止でよい
    行く人は自己責任
    「遭難しても探さないで」と一筆書いて入山して欲しい。
  213. 名前:名無しのグルメ #- | 2015/02/13(金) 08:45 | URL | No.:1033158
    阿弥陀仏
  214. 名前:  #- | 2015/02/13(金) 11:36 | URL | No.:1033200

    報道によれば4年生の男子学生は、登山部部長。

    冬山に不慣れな1年生の女子学生をこんな事態にまき込んだ責任感から、いっしょに残ったと思う。
  215. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/13(金) 13:12 | URL | No.:1033217
    山ガールwww
  216. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/13(金) 16:55 | URL | No.:1033275
    女性はどっちにしろ助からないし、残ったら自分も死ぬとわかってただろうに。。
    悲しいなぁ
  217. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 01:25 | URL | No.:1033429
    ※188
    お前普段学校や遊びに出かけるのに日々死ぬ確率1%以上あるのか
    1年経たずに死んでまうがな
    海やスノボに行ったとしても死ぬ人なんて何十万分の一ぐらいじゃねーの
  218. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 10:32 | URL | No.:1033582
    まぁ、正しく自己責任だわな
    誰も登れと強要したわけではないだろうし、本人たちも覚悟の上だっただろ
  219. 名前:名無しさん@ニュース2ch #lMBqkpAs | 2015/02/14(土) 23:44 | URL | No.:1033968
    もはや山岳部所属はそれだけで死亡フラグだな
  220. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/16(月) 21:12 | URL | No.:1034765
    安全な山なんていくらでもあるんだよ
    なのにちょっと高望みなことしてそれが取り返しの付かないことに繋がるという
    諸行無常
  221. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/17(火) 12:43 | URL | No.:1035004
    >>81
    山は自己責任だが、悪いとは別だろうが
    日本語ぐらいしっかり使えよ。雪山にいるわけでもないのに意識が混濁でもしてんのか
  222. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/17(火) 18:38 | URL | No.:1035077
    山岳部は死人バンバン出るのが普通よ
    親は子供を山岳部にだけは入れさせるなって昭和の頃から言われてたじゃないか
  223. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/30(土) 04:29 | URL | No.:1078806
    なんか今まで助かったと記憶違いしてたのでスレ読んでてショック。
    ぐぐったら詳細なレポートが大学のHPにupされてた。
    滑落して亡くなられた模様です。
    死因がそれぞれリーダーが多発生骨折、女性が低体温症?
    冬山は厳しい。ご冥福をお祈りします。

  224. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/11(金) 17:30 | URL | No.:2026098
    貴重なマンマンが。。。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8017-7a901b64
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon