元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1423738960/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 20:02:40.25 ID:obYNxRDz0.net
- どうしますか?
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 20:03:00.77 ID:tKSlUiHc0.net
- 面接官を蹴落とす
- 405 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 22:33:08.03 ID:HI7zzY7S0.net
- >>2
これ - 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 20:03:24.73 ID:/6bZZQKQ0.net
- >>2
面接官そこにいないだろ
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 20:03:28.97 ID:AR41r0dS0.net
- ジャンケンで決める
- 337 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 21:36:29.07 ID:2OrIKXX00.net
- 一番重い奴か禿に諦めてもらう
- 351 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 21:43:49.63 ID:20tfoY5O0.net
- >>337
むしろハゲな分軽いだろ!
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 20:03:11.69 ID:Izau2vYo0.net
- 水泳部なので俺泳げます
- 64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 20:09:55.15 ID:n6ioK+P80.net
- 64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 20:09:55.15 ID:n6ioK+P80.net
- 泳ぐと言ってもタイタニックみたいに極寒の海だったらどうすんだ
- 96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 20:13:24.85 ID:3QOzNagBr.net
- 洋服で浮き輪作ればいい
タイタニックのディカプリオもそれやれば助かったという研究結果がある - 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 20:03:43.68 ID:2Pwljkip0.net
- 典型的な緊急避難の事例ですね一人までなら殺しても
- 法的に許されますので、一番嫌いな人を殺します。
- 法的に許されますので、一番嫌いな人を殺します。
- 325 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 21:25:25.85 ID:a8eTXnQSd.net
- >>12
カルネアデスの板が実務上で無罪になるのは稀だから - 164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 20:24:20.68 ID:f9e+9Wtm0.net
- サイコパスの診断でこんなやつあったな
- 168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 20:24:48.39 ID:DSbge0rM0.net
- そいつら助かったらこっちに救援くれるし
リスク減らして3人くらいをボートに乗せて行かせる
- 189 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 20:30:29.29 ID:/P1dTh4c0.net
- 一番輪を乱しそうな奴を残す
俺か
-
- 242 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 20:45:39.78 ID:BIAUUrC80.net
- 242 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 20:45:39.78 ID:BIAUUrC80.net
- 誰かを犠牲にしてまで助かりたいとは思わない、
- だから自分が残ります~
みたいなこと言えば100点もらえる? - だから自分が残ります~
- 422 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 23:41:29.27 ID:sltayTLBK.net
- 俺「救命具を身につけさせボートは定員搭乗数を超えないよう、女性並び子供を優先して乗せます」
面接官(乗務員としての災害避難の基礎は出来ているようだ) - 246 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 20:46:08.14 ID:Ga0LQA+ar.net
- 年功序列が当たり前な企業なら年長者を立てて自分が犠牲になると答える
若手中心なら未来のある若者を優先して乗せると答える
サービス業ならお客様を優先して乗りきれなかった乗組員は自決 - 81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 20:11:31.15 ID:reqiaDZr0.net
- こういう場合は周りの同情集めて自分に責任が来ないように仕向ける
- 282 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 20:53:47.11 ID:LhffhUl70.net
- 世の中資本主義弱肉教職の時代です
残り5人を置き去りにして私だけが生き残ります
この業界が廃れても私だけは生き残ります
- 310 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 21:13:28.72 ID:nwmyApOu0.net
- 確実に沈むってのは6人がボートに乗ってみて分かったこととする
それを試すほどの時間の猶予はあるのならば周りになにがあるのかを確認する
ペットボトルなどの浮きそうなものがあれば中身を捨てて- 服などで包み紐状のものでボートとくくりつける
それに一人しがみつき乗ってみるなど出来そうな
救命ボートに乗っても助かる可能性が絶対ではないかぎり全員生き残るような工夫をする - 服などで包み紐状のものでボートとくくりつける
- 313 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 21:14:47.29 ID:g/2t/b4Ud.net
- 答えを教えてやろう
救命ボートに乗る事態なのだから当然救命胴衣を着ている
救命胴衣を全員分ボートに巻き付けて浮力を得れば6人とも助かる - 358 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 21:53:15.70 ID:Gu1/MMXf0.net
- 映画ソウの設問でありそうな感じ
争わなきゃ全員助かるみたいな
救助ボートの下はサメうようよってシチュエーションなら
- 360 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/12(木) 21:54:10.33 ID:XAjVooJmK.net
- 人を遭難させた上に
定員分の救命ボートを用意していなかった
船の持ち主に訴訟を起こします- 【救命ボート 降下テスト】
- http://youtu.be/ImSxyMdom6E
金田一少年の
事件簿File(6)
(講談社漫画文庫) - 【救命ボート 降下テスト】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #HfMzn2gY | 2015/02/14(土) 01:08 | URL | No.:1033412「もうひとつボート持ってきます」
みたいなトンチ話じゃないのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 01:12 | URL | No.:1033413面接の場でクイズ出された時点で帰るわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 01:14 | URL | No.:1033415一番デブを浮かべてボートで引っ張る
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 01:14 | URL | No.:1033416交代で1人が横を泳いで順次に体力を削ぎながら、全滅の危険と戦いつつも全員の可能性を残すとか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 01:16 | URL | No.:1033418交代で一人が海につかりながらじゃだめなんか?
-
名前:名無しの壺さん #- | 2015/02/14(土) 01:18 | URL | No.:1033421俺が犠牲になるといい、代わりに浮くものを頂戴する
同情心をあつめつつボートを降りる時にボートに穴を開けておく
俺だけが助かり他の5人は沈める -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 01:22 | URL | No.:1033422無難で合理的で妥当そうなのは「一人ずつ交代で海に浸かり…」だろうな
問題は、そこで会話が終らないことだ
面接官はその答えじゃ絶対に「ハイじゃあ次の質問に…」とは言わないだろ
条件付けや掘り下げやイチャモン付けをして会話を続けようとするからその“先”を考えないといけない -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2015/02/14(土) 01:22 | URL | No.:1033423全員が体重5kgくらい落ちるまで数週間その場にいて30kg分浮かせれば行けるんじゃね
少量の非常食が残ってるかある程度食料が確保できる前提だけど… -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 01:22 | URL | No.:1033424スティンガーで打ち落とす
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 01:23 | URL | No.:1033426そんなカツカツな救命ボートは審査通らない
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 01:23 | URL | No.:1033427浮輪があればいいから、一人は海にでてボートにつかまる
で、疲れたら交代していけば全員助かる
あと誰かを犠牲にするか自分を犠牲にしろという会社には入りたくない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 01:25 | URL | No.:1033428全員蹴落とせば証拠隠滅
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 01:27 | URL | No.:1033430現場の状況に関する情報が少なすぎて何とも答えられんわ
周りに浮く者は無いのか?とか冷たい海か暖かい海かでも変わるしサメは?とか救助がすぐ来られる場所か?とか
状況次第としか
-
名前:名無しの日本人 #- | 2015/02/14(土) 01:27 | URL | No.:1033431救命ボートを載せている船に乗ります(沈んだとは言っていない)
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 01:33 | URL | No.:1033434面接官は、6人が現在、遭難しているとは言っていないし、その中に自分が含まれているともいっていない。くだらん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 01:34 | URL | No.:1033435定員オーバーしないように分かれて乗れば良いだけじゃねーかwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 01:35 | URL | No.:10334361人突き落としたら殺人の証言をされるから
全員突き落とすが正解だ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 01:38 | URL | No.:1033438仮に、自分も含め遭難中と条件があるなら、答えは「118番に連絡する」だ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 01:42 | URL | No.:1033439びっくりする
-
名前:あ #- | 2015/02/14(土) 01:42 | URL | No.:1033440「思想に関する質問ですか?」
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 01:43 | URL | No.:1033441何が求められているのかはっきりしない糞な設問に対して、追加の情報の開示を要求します
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 01:47 | URL | No.:1033443政府が悪いニダ
日本は賠償汁 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/02/14(土) 01:50 | URL | No.:1033444一人だけがつらい思いをするのは日本の教育的に間違いなので全員救命ボートには乗らず泳ぐが正解
-
名前:名無し #- | 2015/02/14(土) 01:53 | URL | No.:10334455人を殺して1人で乗ります
食料も水も独り占めでき、生存確率が高まります -
名前:名無し++ #- | 2015/02/14(土) 01:56 | URL | No.:1033447人数と定員は指定されてるけど救命ボートの数は指定されてないんだから別れて乗ればいいだろ
-
名前:名無しの日本人 #- | 2015/02/14(土) 01:58 | URL | No.:1033448本当の正解はしれっと乗っておくだけどな
譲り合いも話し合いも5人に任せておけばいい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 02:05 | URL | No.:1033449どうすればいい…?→あったよ!無傷のボートが!→でかした!
何も問題ないな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 02:09 | URL | No.:1033450面接でこんなクイズ番組始める企業ってほんとにあるのか?
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/02/14(土) 02:09 | URL | No.:1033451正解はどうとでも言えるようなこういう質問する会社はやめておいた方がいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 02:11 | URL | No.:1033452やはり金田一かww
その六人で話し合いを始めます、としか言えんな
全然状況が解らないし、他の人の意見も聞かないと駄目だろ -
名前:名無しのにゅうす #- | 2015/02/14(土) 02:12 | URL | No.:10334535人乗ってもらって、僕は側弦に掴まってるので
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 02:12 | URL | No.:1033454※27
でっかい魚に襲われるなぁ
ボートを沈める→「さぁ、狩りの時間だ・・・」 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 02:18 | URL | No.:1033457一人ずつ順番にボートをビート板みたいにしつつ泳がせればOK
同じ時間泳ぐようにローテ組んで救助来る前に力尽きた人は自己責任ってことでおk -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 02:19 | URL | No.:1033458自分一人に決定権があるのか?
他に救命ボートが無いのなら交代で泳ぐしかないか
自分だけ残るとか言ったら落とされそうだな
現実、内定枠をn人で奪い合ってるわけで -
名前:名無し #- | 2015/02/14(土) 02:19 | URL | No.:1033459力士やレスラー達が5人乗ることを想定して作られたボートならば一般人は6人乗れるなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 02:22 | URL | No.:1033461争いの禍根を絶つためにボートを沈めます
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/02/14(土) 02:25 | URL | No.:103346330分ごとに水に入るやつを変えればいいだろ
水に入るやつはボートに泳いで着いていけば良い -
名前:名無し++ #- | 2015/02/14(土) 02:25 | URL | No.:1033464仕事のシフトみたいに1人休んで5人ボートに捕まって泳ぐか
その逆にすればええやん -
名前:名無しさん #- | 2015/02/14(土) 02:41 | URL | No.:1033467男塾塾長「ボートに鎖を繋げて引っ張らせる」
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/02/14(土) 02:41 | URL | No.:1033468正解がないテーマでグループ討議をするためのお題だよな。
「月面探査で帰りの宇宙船が故障したらどうするか?」「無人島からどうすれば脱出できるか?」というお題で社員研修をしたことがあったな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 02:45 | URL | No.:1033469体力で解決する
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 02:47 | URL | No.:1033470手足を切って軽くします(ドヤァ)
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 02:56 | URL | No.:1033471一人ボートに掴まり泳ぎます。
泳いでる人が疲れたら別の一人泳いで一人乗ります。
以後ローテーションです。 -
名前:名無し@まとめでぃあ #- | 2015/02/14(土) 02:59 | URL | No.:1033472正解は待つ
心優しい人が勝手に犠牲者になってくれるから。中国人相手だとそうもいかないけど、日本人相手なら勝手に俺が死ぬよとか言ってくれる心優しい人が6人いたら1人くらいはいるから、それを待つ。
俺はもうそっち側はやらないと決めた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 03:03 | URL | No.:1033473※44
※44
※44 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 03:04 | URL | No.:1033474クイズなんてどうでもいい
さぁ面接を続けましょう、って言う -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 03:12 | URL | No.:10334752台のボートに3人づつ乗ればいいんじゃないの
-
名前:名無し@まとめでぃあ #- | 2015/02/14(土) 03:13 | URL | No.:1033476交代で1人捕まる言うてる人多いけど、その時ボートから捕まる部分を離してそいつを落とせば、その危険な役なくなるので裏切りのリスクは常に発生する。
よって不正解。 -
名前:名無し #- | 2015/02/14(土) 03:16 | URL | No.:1033477この面接官ネタって何が面白いの
-
名前:名無しの壺さん #- | 2015/02/14(土) 03:20 | URL | No.:1033479常に2人泳がせる、一人が交代中もボートは5人となりボートは安定。
-
名前:名無し@まとめでぃあ #- | 2015/02/14(土) 03:20 | URL | No.:1033480自分なら、多数決で誰が残るかを提案する。
そしてボートに乗れる5人は罪の意識で沈黙を生涯貫くことを約束させる。
するとその罪の意識を背負うのを拒み、それなら私が残るという人が現れるから、その人を残す。これで5人は罪の意識なく生存する。彼女は天使として5人の心の中で伝説になる。自分も5人のうちの1人で助かる。 -
名前:名無しさん #- | 2015/02/14(土) 03:22 | URL | No.:1033481潔く身を引きもしないし、誰かを蹴落とそうともしない
6人助かる方法をギリギリまで探す
助かる方法が見つからなけれ恐らくば死ぬんだろう
だが最後まで諦めないのならば死の瞬間まであがき続けるだけのこと
もし方法が見つからなかったら、を考える必要はない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 03:27 | URL | No.:1033483>>48
人の意見を否定するだけなら馬鹿でもできます。
まず他者より良い答えを述べた上で否定しましょう。
不採用です。
それと貴方は人間不信か何かですか? -
名前: #- | 2015/02/14(土) 03:29 | URL | No.:1033484救命ボートを使う事態にならないように気をつけて船を運転しよう
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 03:30 | URL | No.:1033485ボートひっくり返せばくぼみの部分の浮力で6人いけるだろ
-
名前:名無し@まとめでぃあ #- | 2015/02/14(土) 03:32 | URL | No.:1033486>>53
これはカルデアネスの板と言われる話です。
その状態に陥る答えを出すのは不正解なんです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 03:34 | URL | No.:1033487こんな面接官いたら謹んで辞退するわ
-
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2015/02/14(土) 03:45 | URL | No.:1033488質問考えた奴すげえドヤ顔してそうw
-
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2015/02/14(土) 03:49 | URL | No.:1033489自分が死にます!
誰かを蹴落とします!
発言を控え様子を見ます!
別のボート探します!
簡潔に答えてくださいって言われりゃあ四択だけどな -
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2015/02/14(土) 03:50 | URL | No.:1033490一人はボートの横を泳いで
交代で乗り換えるかな -
名前:名無しる@ふわさん #- | 2015/02/14(土) 03:56 | URL | No.:1033492状況が不明瞭すぎる
問題の出し方が悪い
こんな設定の問題をクイズ集で書いたら没だ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 03:57 | URL | No.:10334935人殺して自分だけ乗る。
可愛い女の子いたらその子だけ助けて
美味しくいただく。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 04:02 | URL | No.:1033494誰もボートが一隻とは言ってないだろ
-
名前:名無し #- | 2015/02/14(土) 04:18 | URL | No.:1033496自分以外殺せば証拠もないじゃん?
-
名前: #- | 2015/02/14(土) 04:20 | URL | No.:1033498使い古された妄想面接にここまで熱くなれるのは才能
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 04:20 | URL | No.:1033499僕以外の5人でジャンケンして負けた人に遠慮してもらう
-
名前:、 #- | 2015/02/14(土) 04:21 | URL | No.:1033500じゃんけんして順番に一人ずつボートに掴まり泳ぎさせる
時間は状況や体力に合わせる -
名前:ぷるぷる #- | 2015/02/14(土) 04:26 | URL | No.:1033501乗るからダメなんだろ。
服をロープにして、引っ張って上げればいい。 -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2015/02/14(土) 04:31 | URL | No.:1033502自分が助かるように、が第一条件として犠牲者を決めたって状況が露見するとまずいから、やっぱり全員沈めといて一人でボートに乗って救助されてから何も言わないのが一番だな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 04:35 | URL | No.:1033504若い女は子供が産めるし子供には未来がある
しかし子供が乗ってるなら6人は乗れるなあ
5人乗りで6人乗ったら間違いなく沈むような
シビアなボート作るメーカーにも問題あるな
穴だらけの質問だぜこいつは -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 04:42 | URL | No.:1033505どうするかの議論には加わりません
私を排除する動きに出れば、全員を殺害したのち自身のみで乗ります -
名前:名無しビジネス #gkvtrm4c | 2015/02/14(土) 04:49 | URL | No.:1033507そういう状況は真っ先に乗り込めばいい
釣られて他の奴も乗り込む
出遅れた奴がアウトよ
-
名前:名無しさん #- | 2015/02/14(土) 05:15 | URL | No.:1033511一人は麻原なので、五人ちゃんとボートにのれる
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 05:23 | URL | No.:1033513「そらをとんだらいいとおもいます!」(小並感
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 05:32 | URL | No.:10335146人で確実に沈むとか二人乗りゴムボートか何かか?
5人送って一人待つ方が生存率高そうだな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 05:41 | URL | No.:1033516この問題。ボートが救命ボートってだけで
状況までは書いてない。
よって、一人おいてって、迎えにくればよい。
はい終了 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 05:54 | URL | No.:1033517お前らのバカさには呆れるしかないな
・救命ボート→会社
・五人乗り→五人分の給料しかない
・沈む→倒産
面接官が暗に言ってることを読み取れアホども -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 06:02 | URL | No.:1033518※77
その状況下で6人目を迎え入れようとするわけ無いだろアホか
就活したことないのかよ -
名前:とと #mQop/nM. | 2015/02/14(土) 06:03 | URL | No.:1033519えっ
思考の過程を見る問題だろ
正解かどうかは関係ないはず -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 06:46 | URL | No.:1033523私はチャーターしたヘリで帰りますのでみなさんボートに乗ってください
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 07:08 | URL | No.:1033524とりあえずは争いに発展するのを防ぐ方針で発言するかな
3人をボートに乗せ残りの3人は救助を待つことを提案するとか
もちろん合理的でないことは承知の上で -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2015/02/14(土) 07:19 | URL | No.:10335256人乗ったら確実に沈むボートに
5人乗ったところでちっとも安全じゃないんだよなぁ・・・
2人くらいボートにつかまって泳ぐ、これを交替でくり返す
あたりがそれなりに安全で全員助かりそうな案だろうか
極寒の海だったらそれもつらいか -
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2015/02/14(土) 07:30 | URL | No.:1033526船会社を訴えます
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 07:40 | URL | No.:1033528子供に長い将来があるってのはともかく
ある特定の女性が子孫を残さなくても世界や人類への影響は基本すごく小さいわけだし
女子供優先ではなくひとまず機会は全員に平等であっていいのではないかと思っちゃった -
名前:名無しの日本人 #- | 2015/02/14(土) 07:47 | URL | No.:1033529これだけしか言われないなら、
やっぱり救命ボートを補強して、
6人乗っても沈まないようにします。かなー
象を冷蔵庫に入れる方法までは行かないけど、
シンプルに考えればいいんじゃねーの -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 07:51 | URL | No.:1033531マジレスすると「5人乗りの救命ボート」は
6人乗ったぐらいじゃ絶対沈みません
多分8人ぐらいまで大丈夫に作らないと
「5人乗り」と記載できないはず -
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/02/14(土) 08:00 | URL | No.:1033532ボートを焼く
そうやって一切の退路を断つことによって全員に前に進むしかないと決意させる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 08:03 | URL | No.:1033533交代しながら一人泳げば?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 08:17 | URL | No.:1033534一休さんの見すぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 08:21 | URL | No.:1033536交代制採用
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 08:38 | URL | No.:1033538ボート2つ用意って書こうとしたら出てたか
じゃあ救急隊員に別の人にも来てもらえるか聞いて大丈夫ならその場で呼んでもらい、家族、特に未成年の子供を持つ人、子供を優先的に乗せて後の救助が来るのを待つ
思いつくのに時間かかったからあってる間違ってる以前の問題だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 08:39 | URL | No.:10335394人乗せて1人帰ってきてもらって残り全員で乗って帰ればよくね?
別に残り1分で大爆発しますって状況とかいわれてないし
羊と狼のボートやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 08:48 | URL | No.:1033540私が残ります
ボートだと船酔いするので
みたいな大喜利じゃダメか -
名前:名無しの日本人 #- | 2015/02/14(土) 08:50 | URL | No.:1033541まず気に入らない奴を一人殺します。
次に逆らってきた奴を殺します。
残った連中にボートをこがせて、力尽きた順に殺します
死体は干物にして食料にします。
これが正解の答えです。企業のやり方です。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 09:02 | URL | No.:1033544ゴムボートをもう一台用意する
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 09:08 | URL | No.:1033546ボートに携帯されていた一着の救命胴衣を1人に着せ
5人はボートに乗る -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 09:10 | URL | No.:1033547パニック状態で誰も気がつかなかったがそんなに深くなかったから結局みんなでボート捨てて歩いて上陸
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 09:19 | URL | No.:10335515人乗りだけどそれだと狭いと思うので僕だけ乗ります
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 09:28 | URL | No.:1033553※246はHxHなら魔物のエサだな・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 09:29 | URL | No.:1033554残り5人が家族なら自分が泳ぎます。
知らない5人なら全員見捨てて一人でボートに乗ります。『1人を見捨てて生き残った5人』より『奇跡的に1人生き残った事故』の方がいろいろと捗ります。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 09:29 | URL | No.:1033555交代でジャンプ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 09:32 | URL | No.:1033556時間的な猶予が多少あるなら多数決でどうするか決めるだろうし
猶予がないなら頑張って生存競争に勝ちますとしか言い様がない -
名前:名無しの日本人 #- | 2015/02/14(土) 09:32 | URL | No.:10335573人ほど下りて船に掴まればいい。人間には浮力が働く。
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/02/14(土) 09:34 | URL | No.:1033559足でも切り落とせば6人乗れるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 09:34 | URL | No.:1033560全員の両足を切断し、一人分軽くする
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 09:36 | URL | No.:1033561安全率ってのがあるから定員5人なら1.5倍の人数程度は大丈夫なはずだけどな。
それでもダメなら、先に無人でボートを落とし先にたどり着いた順かな、辿り着けない泳げない奴は足手まといの外ないから。 -
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2015/02/14(土) 09:37 | URL | No.:1033562会社のために悪事に手を染められる人間か判定するのかとおもたわw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 09:38 | URL | No.:1033563一番残す価値のない奴を降ろす、おじいちゃんとか
居なければ、次はリーダーを降ろす、責任者ということで。
それは自分かもしれないし、そうでないかもしれない
俺ならこんなところかな -
名前: #- | 2015/02/14(土) 09:43 | URL | No.:1033566浮きそうなものを探してきて一人をそれに乗せて服等をロープ代わりにしてボートと繋いでけん引します。
-
名前:774@本舗 #- | 2015/02/14(土) 09:45 | URL | No.:1033567どうしますか?ったって、この文章だけじゃ本船が事故ってるとも救命ボートに乗らなあかんとも何とも言ってない。ただ事実を述べてるだけだから、定員5人です。ああそうですか、で終わりじゃん。
強いて答えるなら6人目用の筏作っときます、くらいだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 09:46 | URL | No.:1033568ボートを2つに割って3人ずつ乗ります
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 09:47 | URL | No.:1033569日本製ならあと2人くらい乗っても大丈夫
韓国製なら2人下ろさないと全滅する危険性あり -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 09:48 | URL | No.:1033570そんな危険なボートは乗れません安全な船を待ちますので失礼します
これ会社の行く末を揶揄してんじゃねぇの -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 10:06 | URL | No.:1033571一人ボートに捕まってバタ足
疲れから交代 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 10:07 | URL | No.:1033572年寄り、病気持ちがいたらそいつを降ろす。
そうじゃなかったら、最初に乗ったやつを降ろす。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 10:14 | URL | No.:1033573いちばん生き残る確率の高い人をボートに乗せる。
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/02/14(土) 10:15 | URL | No.:1033574僕のクルーザーで引っ張ってバカ騒ぎしてる5人を撮影して
ネットにアップロードします -
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/02/14(土) 10:16 | URL | No.:10335755人こ〇して、自分ひとりが乗る
ってのが答えとマジレス。
証人もいないし、殺人を告発されるリスクも減る。
弱肉強食のビジネス界では、ほかすべてを蹴落とすぐらいのメンタルが当然。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 10:17 | URL | No.:1033576上でも出てるけど、6人乗ったら確実に沈むような船は4人乗っただけでバランスも取れないぞ
明らかに弱っている人だけ乗せて残りは縁に掴まって、陸が見えた場合は全員でバタ足、そうでなければ掴まる手以外の力を抜き捜索されるのを待つ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 10:20 | URL | No.:1033577場所がどこだか指定されていない。現在の危難が存在するとも言われてない。
無意味に船に乗るなんて馬鹿げている。そして沈むのなら乗らない。以上 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 10:21 | URL | No.:1033578定員5名と言っても製造メーカーとしては安全マージン見てるだろうから6人なら乗れるかもしれない
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 10:25 | URL | No.:1033579ローテーション組めば良いんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 10:26 | URL | No.:1033580マジレスすると正解は、
どういう状況なのかを把握する、そこから答えを出すというプロセスをふむこと。
答えの正否はあまり関係ない。
なぜそうなったのか、
場所はどこなのか、
ボートは1つだけなのか、
他に道具はないのか、
他に何が出来るのか、
そういったことを訊いて勘案して、「~なのでこうします」と答える。 -
名前:名無し++ #- | 2015/02/14(土) 10:27 | URL | No.:1033581どういう状態なのかさっぱり分からん
そもそも事故になってないので使う必要ありませんとか
緊急じゃないので往復しますとか何とでも言える -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/02/14(土) 10:37 | URL | No.:1033583ボートのへりをつかんで泳ぐやつを交代制でかえる(2名くらい)。
つかんでるだけでだいぶ違う。
脱落した奴が出れば、5人ノリにすればいい。 -
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2015/02/14(土) 10:38 | URL | No.:1033584三人乗ってしがみつく三人をサポート
-
名前:思考後進国 #- | 2015/02/14(土) 10:40 | URL | No.:1033585馬鹿ばっかりだろ
-
名前:名無しの壺さん #- | 2015/02/14(土) 10:44 | URL | No.:1033587そもそも重量ではなく人数で確実に沈むという事がおかしいと思います。
って言うな。
60キロの大人が一人なら子供なら二人乗れるわけだし。
大体、どういう状況なのかって話はないなら
別に沈んでも良いかもしれないよね。
安全な海やプールの可能性だってある。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/02/14(土) 10:44 | URL | No.:1033588どこで、遭難したかで判断全然違うな。
でも、自己犠牲心があるかどうかのテストだと思うよ。つまり・・・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 10:57 | URL | No.:1033590おいらなら余裕で正解しちゃうわこんな問題
船舶免許2級持ってるからロープの結び方もわかるし、海の怖さも十分知ってる。ロープが無けりゃ服で繋いでロープにして救命ボートと人間一人繋げばいい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 10:59 | URL | No.:1033591大学生俺:「僕が残ります」
社会人数年俺:「他にボートがないか探したり、交代で海に入ります」
今俺:「そんな設計のボートはボートとして市場に出ません」
これってアメリカ人にここで飛び込めばあなたは英雄になれますよ
ってネタのやつじゃないの? -
名前:名無しの壺さん #- | 2015/02/14(土) 11:00 | URL | No.:1033593「あなたはエレベーターの定員数をオーバーすれば
例えブザーが鳴らなくても降りますか?
エレベーターの定員数は積載量を1人あたり
65kgで割ってるだけで人数そのものには
あまり意味のないことぐらい社会常識ですよね?」
ぐらいイチャモンつけたくなった、不意にw -
名前:名無しの壺さん #- | 2015/02/14(土) 11:02 | URL | No.:1033595※128
それ言っちゃうと、そもそも元の
フェリーだか豪華客船だかが沈みそうって前提も
面接官から言われてないから
救命ボートに乗るべき状況じゃない可能性すらあるw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 11:15 | URL | No.:1033597状況説明が不足しすぎてるから何とでも答えられるな
-
名前:名無しの日本人 #- | 2015/02/14(土) 11:28 | URL | No.:1033601現実なら>>310、313みたいにボートを補強するのが正解だ罠。
それに6人乗ったら沈むような5人のりの救命ボートなんぞはないw 1人用でも6人乗っても沈まんよ。遊園地の手こぎボートじゃないんだから。
面接ならそんなクソみたいな設問する企業には行かないのが吉。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 11:32 | URL | No.:1033602何人か子供の可能性があるので全員助かる
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 11:35 | URL | No.:1033603与えられた条件でどんな思考をするかみてるのに
勝手に条件付け足すやつなんなの? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 11:39 | URL | No.:1033604何答えても反論出来そうな質問で嫌だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 11:42 | URL | No.:1033605一人泳いで途中交代だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 11:50 | URL | No.:1033607救命ボートの仕組みがわからないんだけど付属の櫂で漕いでいくんだよね?
泳ぎつつボートの端っこに捕まるってダメな使用法なの? -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/02/14(土) 11:51 | URL | No.:1033608アホな質問したら企業もそういう評価される側になるんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 11:51 | URL | No.:1033609一人をおんぶして二人を一人に見せかける
-
名前:NoName #- | 2015/02/14(土) 11:58 | URL | No.:1033610水温がある程度あるなら
全員で海に浮かんでボートにつかまる
全員降ろしたのは
裏切り行為を防ぐため -
名前:名無しの壺さん #- | 2015/02/14(土) 12:01 | URL | No.:1033611取り合った挙句負けた風を装って自分は乗らずにコッソリとボートの絶対に塞げない様な処に穴を開ける。争いの種は争った奴諸共排除する。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 12:13 | URL | No.:10336121人オーバー程度なら工夫を凝らさなくても普通に乗れそうな気がします
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 12:21 | URL | No.:1033614一人ずつ順番にジャンプすればいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 12:26 | URL | No.:1033615※146
ワロタwこの解答好きだわ -
名前:gakuseisann #- | 2015/02/14(土) 12:33 | URL | No.:1033617「英雄になりたくはないか?」
-
名前:名無しさん #- | 2015/02/14(土) 12:37 | URL | No.:1033618大丈夫、こういうときは、見捨ててコロしても法律的にはokですよ。
マジやで。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/02/14(土) 12:41 | URL | No.:1033619絶対にそのボート搭乗権を勝ち取り、何が何でも生き残りますね
自分は社会に貢献できる価値ある人間なので
ここで他者に譲る、と言っている人たちは
つまりチャンスを放棄するって事なんですよ
ハングリー精神が無い。所詮は淘汰される側の人間です
って言う -
名前: #- | 2015/02/14(土) 12:48 | URL | No.:1033621我が身を犠牲にして会社に尽くしますかって意味だろ?
黙って帰るのが正解だ -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/02/14(土) 12:50 | URL | No.:1033622オラならでえじょうぶだ、空飛べっからwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 12:56 | URL | No.:1033623まず前提として船が沈みかけてるとも、乗らない人は死ぬとも説明されてない。
ただ、救命ボートがそこにあるってだけの話だろ?
別に乗らなくても死ぬわけじゃないんだから一人だけ乗らなければいいじゃん。
説明されてもないのに勝手に乗らないと死ぬっていう設定を作り上げてるやつ多くね? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 13:04 | URL | No.:1033625めんどくさいなんでお前ら後出しで、付け加えるのすきなん?
-
名前:名前はまだない #- | 2015/02/14(土) 13:07 | URL | No.:1033626まあ自分が残るとかいう典型的回答言っとけばいい
妙に屁理屈染みてたりしてるのはNG
テンプレに従うべし。面接官にも面接官のテンプレがあるしな -
名前:名無しの日本人 #- | 2015/02/14(土) 13:08 | URL | No.:1033627身の危険がないのに普通は救命ボートは使わんだろ。
1:自己犠牲→社畜(どんなに酷い条件でも働きます)
2:他人を落とす→強欲、管理職向き? 俺は嫌い。
3:ボートの端で海につかり順番に入れ替わる。
これ位しか思いつかなかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 13:10 | URL | No.:1033629ちなみにこの質問の正解は
「何も答えない」ことな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 13:11 | URL | No.:10336305人以上の荷重がかかると沈むというなら、4人乗って、2人が海に入ってボートの縁に捕まればいいんじゃね?
-
名前:名無し #- | 2015/02/14(土) 13:12 | URL | No.:1033632若い男女以外でジャンケンかな
決めていいなら自分含めて一番年上が逝くべし -
名前: #- | 2015/02/14(土) 13:17 | URL | No.:1033633別にしんでもいいけど好きでもない奴の犠牲になるのは嫌だから無理にでも乗り込む
-
名前:。 #- | 2015/02/14(土) 13:23 | URL | No.:1033634質問内容だけだと判らない事が多すぎるから、まずは状況の確認と整理
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 13:23 | URL | No.:1033635定員5人の救命ボートなら一般的な成人男性6人なら問題なく乗れる
逆に6人乗ると確定アウトなボートなら5人でも危ない -
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2015/02/14(土) 13:26 | URL | No.:1033636日本人なら答えは決まってる。
最後尾に並んで順番を待つ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 13:29 | URL | No.:1033637ワイ「遭難した海域と季節、それと他5人の性別と大まかな年齢等の情報も無しとかwwwwww」
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 13:32 | URL | No.:1033638現実なら一人ぐらい大丈夫という人は人の話の腰おったり、空気読めなさそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 13:48 | URL | No.:1033640なんのために聞いてるのかを聞き返したい
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 13:58 | URL | No.:1033641166
リストラを想定してるんじゃないの -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/02/14(土) 13:59 | URL | No.:1033642要救助者は3人しかいませんでした。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 14:18 | URL | No.:1033657初めから5人しかいなかったという状況を作り出す。
どうせ残された奴は死ぬのだから死人に口なし。
重要なのは生き残る5人に平等に罪の意識を背負わせる事。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 14:40 | URL | No.:10336746人で確実に沈むボート!?
そんな危険な物に乗ってられるか!
5人で乗っても風で転覆するわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 15:02 | URL | No.:1033699乗れない一人は誰を選んでも文句が出るし正解はない。
自分以外の5人を海に叩き落して証人を消して
自分ひとりだけ助かるのが一番面倒がなくていい。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/02/14(土) 15:08 | URL | No.:1033706ボートの上で6人目をみんなで持ち上げればいいだけだろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 15:27 | URL | No.:1033724※172
それだと全員沈むユカイな光景が見られるね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 15:55 | URL | No.:1033747社会でも起きる状況を別の環境で例えて回答を求めてるだろうからその業種にあった回答すればいいじゃね?
商社系なら6人でも乗れる方法提案し可能な事を証明して全員で使用します
生産系なら使用できないと指示が出てるので使用しません、和が乱れない様に皆で待たせますその間に出来る事を模索します
みたいに -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 15:57 | URL | No.:1033749条件が足りないアホな問題
別に転覆寸前の船に乗っているとは書いていないんだから、
4,5人で行って一人以上安全な所に降ろして来てから、戻って残りを乗せればいい。
そもそも>>1の質問だったら「避難する必要」すらないかもしれない。だったら答えは「乗らない」とか「自分はボートに興味が無いので辞退する」でもいい。
こういう正解の無い問題で適正判断する糞会社はダメだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 15:58 | URL | No.:1033752まだ遭難してるとも出港してるとも言ってないし、「出港前にもう一つボートを準備します」じゃだめかな
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/02/14(土) 15:59 | URL | No.:1033753交代で泳げばいいだけだろ
あほすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 16:22 | URL | No.:1033768面接でこんな話されたら嫌だな
あと一人乗ったら確実に沈むとか、それってもしかして御社のことですか?
とか言っちゃいそう -
名前:名無し #- | 2015/02/14(土) 16:37 | URL | No.:1033781基本安全率で余裕あるから定員一人増えただけで沈没する船など無いわ。
だいたいデブ5人だったらどうすんだ。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/02/14(土) 16:49 | URL | No.:1033789会社は奴隷が欲しいだけだから
自分が沈みますが正解だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 17:30 | URL | No.:1033816でもこういうトンチクイズは大事だよ。
特に企画会議とかで二者~三者択一の状況になったときに理由を掲げたうえで明確な答えを出せる人間が大事。
判断を迫られて他人の意見を待ったり、
ダンマリ決め込むやつを蹴落とすための試験。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 18:10 | URL | No.:10338326人いるのがポイントだな。
ここは3人残って3人落とす。
3人寄れば文殊の知恵って言うし、落とされた方もなんとかするだろう、多分。 -
名前: #- | 2015/02/14(土) 18:55 | URL | No.:1033848他の条件次第で変わります…
水温は?ワニとかピラニアとかいるんですか?
波の状態は?他の救助手段無しとしていいんですか?
残るのと船に乗るのとリスクの大きさは?
陸までの距離は?人員構成は?
これらのこと考えなくていいんでしたら、順番に泳がせますけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 19:05 | URL | No.:1033853「五人の衣服をくれるなら俺が一人で泳ぎます。」
服でフロート作って余った服は被って数日やり過ごす。
一人オーバーしたくらいで沈むような船ならぎゅうぎゅう詰めで睡眠もままならないはず。
数日後、弱ってる奴を全部突き落として一人で乗れば良い。
状況にもよるが、その条件ならかえってボートに乗っているほうが先に死ぬ可能性も低くはない。 -
名前:名無し #- | 2015/02/14(土) 19:51 | URL | No.:1033876本当に全員乗れないのか試すべきだと主張しつつ
最初に乗り込もうとした人を突き落とします。
残った5人で乗り込みます。 -
名前:名無しの飲食店 #X0CL/LIg | 2015/02/14(土) 20:08 | URL | No.:10338871817年にイギリスのフリゲート艦・アルセステ号が遭難した。
全員を収容するには救命ボートが足りないので、艦長はボートとは別に筏を造らせて
ボートには人間を、筏には物資を載せてボートで筏を曳航させ全員助かった。
という話を思い出したよ
出典:野間寅美 生きるための海 海のサバイバル (四訂版) -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 20:28 | URL | No.:1033896※186と同じことを思いついたけど、実際に6人で遭難したのだとしたら、自分以外の全員を突き落すよ。
救助までの物資は多いに越したことはないからね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 20:31 | URL | No.:1033897今、あなたが入社したら確実に沈んでしまいます!
それでも入社を希望しますか? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 21:26 | URL | No.:1033919ん?3人乗せて1人分の重量の浮くもの入れて1人分は空けて救助呼んでもらうのが正解だろ?
空気抜けても重量ギリギリじゃなければすぐには沈まないし最終的に浮くもの使って漂流してもらうわ
残った三人で助けが来なかった時の為の対策を練る
ボートの代わりになりそうなものがあるならそれを使うし数日粘るための食料を探す -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 21:36 | URL | No.:1033924まず適当な板か何かならあるでしょうからそれをロープとかでボートにくくりつけます
次にじゃんけんします
1番負けた人は板の上でボートに引っ張られて下さい
当然板の人はリスクはありますが勝負の結果です受け入れて下さい -
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/02/14(土) 21:37 | URL | No.:1033925テーブルかなんかを紐で繋いで一人乗せればいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 21:53 | URL | No.:1033934まず乗らなきゃいけない理由が・状況が不明。
陸に置いてあるだけかもしれんし、
問題なく航行中の船に備え付けられてるダケかもしれぬ。
定員オーバーで沈むボートがそこにある→そうですか、で終わり。
まあこんな回答じゃ、面接官をイラつかせるだけだろうけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 21:59 | URL | No.:10339366人乗って沈んで遊ぶ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 22:31 | URL | No.:1033947ドヤ顔をした敗者が多すぎるw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 01:41 | URL | No.:1034014面接官ネタにマジになっちゃうコメント欄寒すぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 01:44 | URL | No.:10340161人海に入ってボートの縁を掴めばいい。ずっと海の中じゃ凍えるってんなら交代で海に入ればいい
波に浚われて死ぬ? そんな天候ならどのみちボート自体がひっくり返って全員死ぬよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 02:04 | URL | No.:1034021交代で海に入ってボート押せよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/02/15(日) 02:54 | URL | No.:10340336人のうちに公務員がいればソイツが犠牲になれば解決
いなければ無職を犠牲にする、それもいなければ
子供を犠牲にする
普段社会負担になってる度合い順で
いらないだろうという順番で選択する方法。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 03:18 | URL | No.:1034045※198
ガバガバな論調で草
それなら真っ先に無職と共にリタイアした老人とかが真っ先に突き落とされるべきなんちゃうんか
支払う予定の年金は浮くし老人に比べると若い世代のが消費はするだろうから相続して金の周りもよくなる
無職&リタイア組→必要性の低い職業の奴みたいな順で -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 03:50 | URL | No.:1034056就活プレゼンとして考えるなら
「提案して同意を得て行動するまでどう段取るか」
↑これを理解して話してますよアピールかなぁ
提案内容に正解はなさそうだし
比較的人道的であればなんでもいい気がする。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 10:10 | URL | No.:1034107緊急避難だから誰かを犠牲にするのはどの会社でもNG。だからと言って自分が犠牲になります、もあからさまに嘘くさくて落ちる。
硬い業種なら、1人ずつ海につかって、と言うのが鉄板。マスコミとか人気職種なら、一周回って自分残る論でもありえるが、言い回しが笑えるくらい話術がないとダメ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 11:41 | URL | No.:1034128救命ボートに乗らなきゃならん理由がない。
畳んで仕舞います。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 12:59 | URL | No.:1034141裁判の用意をします
-
名前:pp #- | 2015/02/15(日) 13:12 | URL | No.:1034145面接でこんなゴミみたいなクイズを出すあなたのような人間を蹴落としますと言って帰るよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 13:19 | URL | No.:1034146※204
さようならw余計な時間とられるからもう来ないでね -
名前:ゲーム好きな@名無し #- | 2015/02/15(日) 15:13 | URL | No.:1034195面接官に現場の状況の詳細を聞き出す。
仮にタイタニック号と同じ状況で季節は冬、周りは氷山で陸からかなり離れて船の沈没が迫っているとする。
もう1艘のボートがあるかボートの変わりになるものがあるか聞き出す。
ボートの重量制限とメンバーの重量を聞き出し大丈夫なら全員で乗る。
そうでなければ6人の中から一人生贄を出す。
公平に決めるためデブ、老害、病人(生き残る可能性がないもの)、キチガイ、トラブルメーカー、船舶の職員、公務員は生贄とする。
差別化できない場合は皆で相談して残る人を話し合い決められない場合は生贄になる人に金品を全部渡して対価を払う。金品がその場になければ身分証などの住所と電話番号が分かるものを渡し生贄が生き残っていたら後で金品を請求できる契約書を書いてサインする。それもできなければじゃんけんかくじびきで決める。
5人で生贄を説得し応じなければ拘束して沈没船に残し5人でボートに乗りこみ脱出する。
答えはこれだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 16:23 | URL | No.:10342305人乗って1人は掴まる
時間を決めて交代交代で掴まる人を替える
これでええやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 18:08 | URL | No.:1034267体温が冷えっぱなしにならないよう
交代でボート乗ればええだけなんちゃう -
名前:ゲーム好きな@名無し #- | 2015/02/15(日) 19:25 | URL | No.:1034297面接官「弾が4つ入った銃で5人確実に殺すにはどうしたらいいですか」コレ思い出した
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 19:44 | URL | No.:1034303面接の場でこういうことを聞かれるってことは、そういう職務遂行能力(ここでは、とっさの判断で明確な基準を示しつつ「人を殺せるか」否か)を求められる会社だっていうことになる(仮に私企業だとして…)んですが…ナニやってる会社なんでしょうね
仕事に関係ない質問なら思想信条の自由等を認めない(労働法以前に憲法すら守っていない)会社ってことが浮き彫りになるだけ。。。こんなツイートが出回っておるぞ!人事部・広報部は何をやっておるのか!とも思わないしゃっちょさーんですかね?
2人ずつ交代で、4人乗ったボートをバタ足で後ろから押していきます。そうするうち、助けが来るか、来ない場合は皆一様に痩せ衰えて(やっぱりイ○バ)6人乗っても大丈夫!になります。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 21:05 | URL | No.:1034324自分にとって一番不要なやつ以外の5人で乗る
優先順位をつけて即座に行動しろ -
名前:名無しさん #- | 2015/02/15(日) 21:55 | URL | No.:1034356全員の体重がギリギリなのか?
平均が10kgも違えば余裕で一人分違うのに?
実際ランダムに6人ぐらいの人間居たら自然に「こいつが最下位だな」って雰囲気なりそう -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 22:43 | URL | No.:1034389※212
そういう「前提」の問題だと何度もコメントにあるだろうに。なんでここにこだわる人多いんだ?
前提否定じゃなく、前提を踏まえた上で想定を覆さなきゃ意味がない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/16(月) 00:08 | URL | No.:1034417あからさまに条件が足りない問題だから、コメ欄でも色々な結論を出す奴がいて面白いな。
・自分を犠牲にする奴
・自分一人だけ助かろうとする奴
・誰か一人を犠牲にする奴
・全員で助かろうとする奴
・全員が犠牲になる奴
・条件を絞り込もうとする奴
・メタ的な条件によって回答する奴
・回答をあきらめる奴
・自分ルールで回答する奴
・その他
問題自体は糞だけど、だからこその適性テストなんだろうな。
糞みたいな仕事にどうやって対処するか見るとか? -
名前:名無しのにゅうす #- | 2015/02/16(月) 03:03 | URL | No.:1034496>>49
まとめると※稼ぎ出来て楽しい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/16(月) 12:24 | URL | No.:1034611※214
分析マン乙
これは作ったの素人というか>>1なんだろうけど、内容は適正問題じゃなく営業力テスト
形は違うけど人事の面接マニュアルにもあるぐらいメジャーな質問方法だよ -
名前:ゲーム好きな@名無し #- | 2015/02/16(月) 19:43 | URL | No.:1034733※216
でコレが営業力テストだとして正解はなんなの
6人乗りのボートかなんかを開発して売りこみますが正解なの -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/17(火) 23:32 | URL | No.:1035185???「悪いな、このボート5人乗りなんだ」
-
名前: #- | 2015/02/18(水) 00:18 | URL | No.:1035197古典的なネタだな。
「沈黙の艦隊」の保守系政治家の返答が面白かった。
「誰か一人を犠牲にして助かるくらいなら、全員で死ぬべきである」
「ただその一人の犠牲に自分自身を選んで潔く死ぬのが日本の武士道」 -
名前:ゲーム好きな@名無し #- | 2015/02/18(水) 17:38 | URL | No.:1035381でも現代は武士は死んだ
生きるはずるがしこい自己中ばかり
武士道とは現代では妄想なり -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/19(木) 21:52 | URL | No.:1035842一番のデブを置いていくに決まってるだろ。
-
名前:ゲーム好きな@名無し #- | 2015/02/21(土) 16:51 | URL | No.:1036820(答え)
安楽死での自殺は立派なビジネスです。自殺大国日本で今後需要が伸びることは間違いないでしょう。
この状況の場合、誰か一人は犠牲者が出るのは止むを得ないことなので安楽死セットが売れる見込みがありますね。
溺死は苦しいから嫌だ。いっその事人思いにkrしてくれー。こんな時、睡眠薬とタイマー式高圧電気ショック機なんかがあれば便利ですよねー。やり方は簡単、電気装置を心臓につけてタイマーをセットし睡眠薬で寝るだけ。たったこれだけの動作で楽に永眠できます。いざという時あれば便利ですよねー。
今回はこの安楽死セットが¥98,000(税抜き)のところ今なら初めての方限定で特別価格で¥49,999(税抜き)で限定49,999名様限定でこのお値段でご提供させていただきます。
なんとさらにさらに自殺生命保険と自殺エコポイントの特別割引券もついてさらにお得!!
この機会にお買い求めはお早めにどうぞ!! -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 12:03 | URL | No.:1042503体力少ない女子供、けが人優先で、あと縁にしがみついて随時交代でええやん
冬の海とかだったら無理だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/20(金) 12:53 | URL | No.:1048614答えは沈黙
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/31(日) 14:13 | URL | No.:1079325全員船頭になります。・・・山に登る。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/07(日) 23:07 | URL | No.:1082235全員片足を切断。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/24(水) 01:12 | URL | No.:1088672録音させていただいておりますが、本当にその質問でよろしいのですか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/02(日) 04:25 | URL | No.:1106717まず一番美味しそうな人を殺します
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/27(金) 19:42 | URL | No.:1157090面接官を蹴落とすのが正解やな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/17(木) 01:45 | URL | No.:1201970こういう質問は嫌いだな
本音は置いといて自己犠牲、綺麗事を言えばいいってやつだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/30(火) 01:20 | URL | No.:12700806人を体を6分の1切り取れば、全員生還ですね
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8025-a597d02c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック