元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1423794307/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/13(金) 11:25:07.82 ID:GRom0z4Q0.net
- 1.お金を手渡ししてくる客
その方が親切っぽいと思ってるか知らんが、数えにくいだろカス
あと袋詰めしてる間、手渡ししようと待ってる奴がいるが、- 袋詰めしてる間もお金数えたいからはよ机の上に出せや
2.バーコードをわざわざこっちに向けて商品を置く客
単純にキモい
「俺って優しい客だろ?」感が半端ない
3.レジに向かう時に(レジに着く前に)店員を呼ぶ客
言われなくても気付いてるからいちいち呼ぶなうっとおしい
客をチラチラ見るのはダメだからこっちはお前らに気付いてないフリしてんだよ
呼ぶならレジに着いて店員がなかなか来ない時にだけ呼べ- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/13(金) 11:27:37.88 ID:PFWoDody0.net
- ベスト3って言いたかっただけだろwwww2・3の適当に考えた感がすげぇwwww
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/13(金) 11:27:41.96 ID:pc0bNxGi0.net
- いやバーコードはさっさとレジやってもらいたいからやるわけですし
おまえら遅い- >>9
そんなの合わせて数秒の差だろ、忙しないい奴だな
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/13(金) 11:28:54.55 ID:sVDRKn010.net
- 深夜に一人しか店員が居なくてその店員も品出ししてるときは商品持ってくついでに呼ぶよな
- >>10
言われなくてもすぐ行くから呼ぶなうっとおしい - 52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/13(金) 11:40:52.13 ID:DLv0E7g50.net
- すまん呼んだことあるわ
あれやっぱ気づいてんのか- >>52
店員にチラチラ見られたらいい気はしないだろ?
あなたのことは気にしてないですよーってオーラ出してるけど、所作で動向はわりと分かる - >>52
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/13(金) 11:29:12.64 ID:MGNZNHHwd.net
- 「袋全部一緒でいいですよ」
逆にちょっとしたテクニックが要求される
>>11
それな
こっちは客のためじゃなく入れやすさで袋の大きさとか選んでるわけだし - 56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/13(金) 11:41:28.86 ID:OMPERiBB0.net
- こっちは店員のためじゃなくて2個も3個も袋持つの邪魔だから言ってるんだけどな
- 69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/13(金) 11:45:38.31 ID:GRom0z4Q0.net
- >>56
そうか
じゃあ煽りじゃなくて質問だけど、袋の中身がスマートじゃなくてもおk? - 93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/13(金) 11:51:27.93 ID:OMPERiBB0.net
- >>69
コンビニで買うのなんて外出たらすぐ食うか車で食うもんしか- 買わないから潰れたりしなけりゃどうでもいいよ
むしろゴミ袋に使ったりするからぴったりサイズのやたら小さいのより大きめのが好ましい
- 買わないから潰れたりしなけりゃどうでもいいよ
- 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/13(金) 11:30:31.65 ID:23zWGQI20.net
- 現金払いとカード払いだとどっちが店員的に楽なの?
- 29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/13(金) 11:34:16.93 ID:GRom0z4Q0.net
- >>16
全くどっちでもほぼ変わらんし、そこはどうでもいい
ただしちゃんと「クレジットで」って言うんだぞ
前に無言でクレカ出されてクレジット支払いやったら
Edy機能付いてたカードらしく「Edyで払いたかったのに」って言われた - 78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/13(金) 11:48:22.87 ID:7/YbyxDG0.net
- >>29
それは確認とれよ
お前の確認不足なだけじゃん
- 89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/13(金) 11:50:48.96 ID:GRom0z4Q0.net
- >>78
いやEdyなら普通読み取り機に置くでしょ、こっちはEdy機能付いてるとか知らんし
- 431 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/13(金) 13:07:46.89 ID:Rh4CMT+M0.net
- 違算面倒だし小銭でもたつくのもいるから電子マネーはかなりありがたいよな即効終わるし
- 501 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/13(金) 13:23:53.26 ID:GRom0z4Q0.net
- ナナコ使う客の95割が無言でカードを読み取り機に置く
そりゃ見りゃ分かるけどよ、なんか言えよ
- 192 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/13(金) 12:11:12.12 ID:cp1xTTOw0.net
- 表紙見られるとダメージでかい本とかは
- 裏面のバーコード上にして出すだろ
- 裏面のバーコード上にして出すだろ
- 201 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/13(金) 12:13:21.26 ID:GRom0z4Q0.net
- >>192
ああそれは許すわゴメンな - 224 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/13(金) 12:19:21.78 ID:j0nacdsZ0.net
- バーコード上向きは昔からやってる店員への配慮だ
居酒屋で会計前に食器重ねたりコップを1箇所にまとめてるこれも店員への配慮だ - 232 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/13(金) 12:21:30.73 ID:GRom0z4Q0.net
- >>224
居酒屋でまとめるのは明らかに時間短縮だろ?けどバーコードなんて遅くても数秒じゃん
あとやってもいいけどさり気なくやってほしい
- 225 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/13(金) 12:19:23.58 ID:GRom0z4Q0.net
- コンビニ店員やってると、日本人の半分はろうあ者なんじゃないかと思う
- 293 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/13(金) 12:34:18.54 ID:yYbDQ5ajd.net
- >>225
なんださりげなくだったらいいのか
俺はいつも3つくらいしか買わないから置いたときにバーコード上になるよう手元で調節してるわ - 302 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/13(金) 12:36:43.69 ID:GRom0z4Q0.net
- >>293
まあ俺の言い方が悪かったな
つまりわざとらしく俺優しいだろアピールじゃなければおkってことだ、すまんな - 321 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/13(金) 12:40:01.97 ID:3ZqgycvI0.net
- ちょっと待てよ
バーコード向けるのは俺もよくやるけど- 選ばれた理由が適当すぎるだろ
もっと業務に支障きたすような理由かと思ったわ - 選ばれた理由が適当すぎるだろ
- 387 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/13(金) 12:57:48.93 ID:k3+JhqiG0.net
- >>1の言うことはわかる
ちな、コンビニ店員
- 394 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/13(金) 13:00:21.07 ID:GRom0z4Q0.net
- >>1に同意してくれる人何人かいて嬉しいわ
まあ実際にコンビニ店員やらんと分からんかもな
- 441 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/13(金) 13:09:03.06 ID:uTQpHpl60.net
- 1はわかる
2と3が意味わかんねえ
- 469 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/13(金) 13:13:35.56 ID:rf2POJr20.net
- コンビニでバイトしてるマンだけど1は同意だわ
- 494 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/13(金) 13:21:42.83 ID:GqyW8pl30.net
- バイトしてたけど2は別にいいだろ
- 531 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/13(金) 13:30:38.74 ID:2eXJ+yJxM.net
- >>1
バーコードは分かりやすいように向けて、さっさと会計終わらせたいからやるんだけどね。
そこまで考えつかなかった? - 546 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/13(金) 13:34:46.41 ID:GRom0z4Q0.net
- >>531
その方が遅いよ - 568 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/13(金) 13:40:22.08 ID:lw0DreSrr.net
- より正確に言うと
台に置いてからバーコードの位置を調整する
一つ一つバーコードを店員に向けながら台に置く
どちらかをされると遅くなる
他のパターンはケースバイケース - 572 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/13(金) 13:41:24.72 ID:GRom0z4Q0.net
- >>568
代弁してくれて助かる - 564 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/13(金) 13:38:43.26 ID:b7mYlwru0.net
- 何でコンビニのレジって金置きないの?
- 609 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/13(金) 13:48:18.29 ID:r1QzBZmeM.net
- マジで>>564コレ
なんで金を置く受け皿みたいなの無いんだよ
あればそこに置くけど、ねーから手渡しするんだろうが。
机の上においてる奴みたことねーわ
手渡ししかないじゃん
- 619 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/13(金) 13:50:00.44 ID:GRom0z4Q0.net
- >>609
机の上で頼む
- 624 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/13(金) 13:50:38.41 ID:ZgSgwOxw0.net
- バーコードを向こうに向けるのは会計をさっさと済ませてほしいからだよ
自意識過剰にも程があるわ - 732 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/13(金) 14:20:36.05 ID:Hie8DM630.net
- 1と3はわかる2はわからない
- 745 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/13(金) 14:31:19.16 ID:dU2hweFi0.net
- 金の手渡しの問題は
手が塞がる事だな
片手でレジは打てるけど
お釣りは両手使うし
受け取ってからトレーに置き直すのも感じが悪いけど他に置けないし
そもそもトレーの上の方が小銭は見やすい - 791 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/13(金) 15:19:42.67 ID:GRom0z4Q0.net
- さて、今夜も夜勤だからそろそろ寝るかな
お前らがうちの客で、このスレを読んで良客になってくれることを望む
- 792 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/13(金) 15:20:57.74 ID:AqpCVOoo0.net
- 2番やってたわウザいのかよコレ
- 793 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/13(金) 15:27:42.27 ID:d9dyOLqw0.net
- ウザかろうが知ったことないわ
仕事だろ- 【タウンワーク バイト日本代表! / お釣りを正確に早く渡す】
- http://youtu.be/S5qyeu1F1wU
ビジコム バーコードリーダー
アレンジCCD USB 白
BC-BR900L-W
週間人気ページランキング
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 14:02 | URL | No.:1033644小銭たくさん使ってくる客と
500円玉5000円札を要求してくる客嫌い -
名前:名無しさん #yLw.vZHI | 2015/02/14(土) 14:07 | URL | No.:103364595割とか言う馬鹿が増長するほどもやさしく受け入れる
コンビニとかいう吹き溜まり。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 14:08 | URL | No.:1033646正直バイトごときが言うなって感じ。
袋はむしろ多いと邪魔なんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 14:09 | URL | No.:1033647看板に書いてレジ前に貼っとけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 14:09 | URL | No.:10336481,3は分かるが2はめちゃくちゃだな
-
名前:あ #- | 2015/02/14(土) 14:13 | URL | No.:1033649機械のかわりのたかがバイトごときがゴチャゴチャ言ってんじゃねえよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 14:14 | URL | No.:1033650すごく上から目線です
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 14:15 | URL | No.:1033651>>3
ほんとコレ。特に朝の時間帯にいちいち複数の袋入れるとイライラする。袋まとめて入れてって言ってもあいつらマニュアル対応しか出来ない馬鹿だから念押して聞いてくるのが鬱陶しい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 14:15 | URL | No.:1033652>>11
買ったのは雑誌と弁当と500mlペットボトルだけなのに
わざわざ弁当だけ別の袋に入れようとしたから一緒の袋でいいと言ったことならあるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 14:16 | URL | No.:1033653ネガティブな項目だからベスト3ではなくワースト3と普通言わないか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 14:17 | URL | No.:10336551は分かるけどさ
3に関しては客に呼ばれるの嫌なら先読みしてレジで待っとけよ。客に呼ばせた時点で負けだろ。こっちもクソコンビニ店員ごときに声かけたくないんですよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 14:18 | URL | No.:10336562は商品置いたときたまたまそうなることもあるんじゃない?
いちいちそんな感想持つほうが頭おかしいよ
3については気付かない店員もいるしなんとも言えない -
名前: #- | 2015/02/14(土) 14:22 | URL | No.:1033658気づいてるなら何で俺がレジ前に立っても呼ぶまで来ねえんだよ、挑戦してんのかカスが
と苛付きかけたけど、夜勤で惨めにバイトしてる店員さんのこと考えたら。やっぱそんなこと思えないよ(´;ω;`) -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 14:22 | URL | No.:1033659レジに来ないから呼んでるんだが?
-
名前:名無し #- | 2015/02/14(土) 14:25 | URL | No.:1033660やっぱコンビニみたいな底辺バイトしてる奴ってそこにいるべくしているような人間なんだなって思った
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 14:27 | URL | No.:1033661※13みんなが君みたいな配慮をしてくれる人ならこの仕事もいいんだろうけどね。
でもファミレスみたいにベルとか置いてほしいけどな。
声出すって疲れるから -
名前: #- | 2015/02/14(土) 14:28 | URL | No.:1033662自分のキモさに気付いてないんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 14:29 | URL | No.:1033663>>89
両方だと思うよ、店員も気付くべきだが
通常、欲求を持ってる方が申告すべき
自分の欲求さえも聞いてもらえないと言えないってのは異常
それに対して文句を言うのはモンペ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 14:30 | URL | No.:1033664※16
※13はどう見ても皮肉なんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 14:33 | URL | No.:10336651って千円札1枚だけとかでもだめなの?
教えてコンビにバイト -
名前:名無しビジネス #S.VrcjHU | 2015/02/14(土) 14:34 | URL | No.:1033666一番嫌な客は店に来てモノを買うやつ。
店がいくら儲かろうが時給は変わらねんだよ。
トイレ借りるだけの方が遥かにありがたいわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 14:35 | URL | No.:1033667お金手渡しはほんとウザいからやめてほしい
何で手渡ししてくるんだよ意味分かんねーよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 14:37 | URL | No.:10336681~3をやったのが、美人の女性客だったらどうよ。
手のひら返すんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 14:38 | URL | No.:1033669めんどくさいから細かいことでイライラすんなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 14:38 | URL | No.:1033670※22
台の上に直接置くのに抵抗があるからだよ。
カルトン置いてくれたらそれで済むんだけどな。 -
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2015/02/14(土) 14:38 | URL | No.:1033671○○円引きですよー
いや買わんし欲しかったら定価でも買うし -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 14:38 | URL | No.:1033672お前らがコンビニ店員を見下してるように
コンビニ店員(特に夜勤)もお前らを見下してるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 14:38 | URL | No.:1033673こういう客ナメた店員の態度もお客からはまるわかりだけどな
こういう店員がいる店には二度と行かない コンビニなんてそこらにあるし -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 14:42 | URL | No.:1033675逆にどうすると助かる、ありがたい行為なのかな
それも書いてくれてたら次からそうしようかと思ってたんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 14:43 | URL | No.:1033676こういう>>1みたいなクズに限って、何故か代表面してスレ立てするんだよなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 14:44 | URL | No.:1033677学生の頃コンビニでバイトしてたが、1は小銭ジャラジャラならともかく2,3はありがたくも嫌とは思わなかったな
やりやすいようにと配慮してくれようとすること自体嬉しいと思ってたけどね
コンビニのバイトでこうも捻くれて上から目線だと、どういう状況の人間か分かるな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 14:45 | URL | No.:1033679コンビニ店員の気持ちとか糞どうでもいいわ
たかがバイトなんだから下らない事考えてないでさっさとレジ打てよボケ -
名前:名無し@まとめいと #- | 2015/02/14(土) 14:46 | URL | No.:1033680トイレだけ借りて帰るの悪いからガムかジュースの1本でも買っていく客はオーナー店員ならともかくバイト連中ならトイレだけで帰って欲しいのかもね
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 14:46 | URL | No.:1033681元コンビニ店員だったが
バーコード向けてくれるのはありがたかったよ
だから自分もやってるけど迷惑か? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 14:47 | URL | No.:1033682このゴミ、コンビニ店員するしか生きていく糧が無いんだろうなw
強盗にあって○されればいいのに^^
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 14:47 | URL | No.:1033683たかだかコンビニバイトのくせして偉そうにしやがって
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 14:47 | URL | No.:1033684マイバッグ持ってくるのはどうなんだろう?
-
名前:名無しビジネス #64TjWBNY | 2015/02/14(土) 14:48 | URL | No.:10336853に関しては気づいてるならレジ前に来た時点ですぐに来て欲しいもんだな
大体、すぐに来ないから呼ぶのであって店員が来るのが見えたら呼ばないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 14:50 | URL | No.:1033686近所にものっそい店員の態度が良いコンビニがあるんだけど、良すぎて逆に使いづらいw コンビニの接客なんて機械的で良いのに
その店のバイト募集のポスター眺めたら、オーナー直筆で「うちの店はバイトに厳しいです、真剣に働いてくれる人しかいりません」みたいなことをつらつら書いてて失笑した。べつにそれで時給が良いわけでもないんだぜ? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 14:50 | URL | No.:1033688コンビニの店員なんてもっと適当でいいんだよ
変にかしこまるから嫌な客に当たったとき余計疲れて嫌な気持ちになる
たかだかコンビニバイトなんだから必要最低限でいい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 14:54 | URL | No.:1033689レジは中々来ない事もあるよ?
店員が1人でレジ対応してて、3人、4人と並びだしてるのにもう1人は黙々と品出しやってて来なかった事、1回や2回じゃないし。
んで、対応してるレジ店員はそいつを呼びもしない。
本スレ>>1みたいに、皆が皆気付くわけじゃないからなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 14:54 | URL | No.:10336902はできるときはやる。気づかれたら恥ずかしいから、さりげなくできないときはやらない。
金は、俺みたいなキモデブに触られたくないだろうから、机に置く。
あと、来なくても待つ、ひたすら待つ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 14:56 | URL | No.:1033694※29
「自分の要求を自分から言う事」
これだけ
・レジ袋は必要なのいらないの
・必要なら一つにまとめたほうがいいのか分けたいのか
・割り箸等の備品は必要か否か
・必要ならその個数
・温めるのかそうでないのか
・ポイントカードは持っているのかいないのか
その他etcetc...
言っておくがコンビニ店員だって好きで聞いてるんじゃねぇ
聞いておかないと「なんで~~しないんだ」とか後で言ってくる馬鹿が後を断たないんだよ
加えてそれがいつ如何なる場合でも100%店員が悪いと無条件で本部が決め付けるんだよ
こっちゃエスパーじゃねぇんだからテメーがどうしたいかなんてわからん
だから全部聞くしかなくなるんだよ
ウゼェと思うのならテメーから先に言え
というしかなくなる
結局この不毛な店員Vs客のいがみ合いと対立の根本原因はクソ本部
理不尽なクレームに毅然と対応せず、全て現場に押し付けてきやがるから自己防衛のために店員がサービス過剰になる
すると普通の人には鬱陶しくなるし、逆に馬鹿は「あって当然」と思い上がりやがるから少しでも不備があると自分の手落ちを棚に上げて店を責める
馬鹿の馬鹿な要求を「しらねーよ馬鹿」と本部が突っぱねてくれりゃ店員ももう少し心に余裕を持てるんだけどねぇ -
名前:名無しさん #- | 2015/02/14(土) 14:59 | URL | No.:1033696>日本人の半分はろうあ者なんじゃないかと思う
どういうこと?
あと客に「良客になれ」っていうけど、それならお前は良店員なのか?って思っちゃう -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 15:01 | URL | No.:1033697つり銭わたす店員もカウンターにおく文化広まって
ほしい
銀行みたいに -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 15:02 | URL | No.:10336983はレジ前にいても気付かない店員いるからしょうがない
むしろレジ前で待たせる神経がよくわからん -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 15:03 | URL | No.:1033701まずトレイやらの金を乗せるものが欲しい
机の上そのままに金置くとか抵抗が大きいんだよ -
名前:名無し #- | 2015/02/14(土) 15:04 | URL | No.:10337021がコンビニバイトの理由が良く分かる記事だった
別にコンビニバイトを馬鹿にするわけでもないし、学生時代少しバイトしたことがあるから大変さもわかるけど
こういう意味不明な奴がいるから底辺感が拭えないんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 15:04 | URL | No.:1033703やはりコンビニ店員はパートのオバちゃんに限るな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 15:05 | URL | No.:10337043に関しては店員の都合なんて知らん
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 15:06 | URL | No.:1033705※47
カルトンあるのに「わざわざ」机の上に金置く馬鹿も相当な数でいるよ -
名前:名無しさん #- | 2015/02/14(土) 15:10 | URL | No.:1033707※43
個人的にポイントカードのことだけは言ってほしい。
他のはほとんどあとから取り返しがつくけど、ポイントだけはあとからではどうにもならない場合があるからな。
よく忘れるんでそこだけは頼むw
っていうかその程度のことでクレーム入るのに驚き。
聞かずにやらなかったら
「すいませんやってもらえますか?」ってお願いする程度だわ。
クレームなんて子持ち店員が店内にクソガキを放牧してたときくらいしかしたことない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 15:11 | URL | No.:1033708※41
呼ばれてるわけだから>>1はレジの客に気づいてないんじゃない?
もしくは気づいてるのに対応しきれない無能 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 15:12 | URL | No.:1033709※43
そうやって自分の都合のためにしか物事考えないからコンビニ店員は底辺とか言われるんだよ
接客業なんだから理不尽な事なんてないわけないんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 15:16 | URL | No.:1033710商売なんて屑みたいな人間の欲望を叶えてるんだから総じて下らない仕事だよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 15:17 | URL | No.:1033711手渡しするのは当たり前だろ
机の上に直接置くのは失礼だからな、まともな人ほどそう考えるもの
逆にあの青い皿みたいなのがなんでないのか謎過ぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 15:17 | URL | No.:1033712普通にレジで無言で待ってたけど気付いてもらえず声かけたことあるw
存在感がなくてすまんな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 15:17 | URL | No.:1033713すぐ呼ぶのも悪いと思い結局30秒ほど待たされて結局呼んだときあるが・・。
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/02/14(土) 15:18 | URL | No.:1033714直接そのまま客に言えよ
即クビになるだろうけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 15:19 | URL | No.:1033715コンビニ店員になると器小さくなるみたいですね
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 15:21 | URL | No.:1033717客にとって面倒臭い店員の間違いじゃないか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 15:22 | URL | No.:1033718※43
聞きたくないから先に言えってかwさすがコンビニバイト様は言う事が違いますわ、馬鹿の馬鹿な要求もこなせないくせに -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 15:26 | URL | No.:1033720手渡しぐらいは全然OKなんだけど、トレーがあるのにわざわざトレーを避けて金を置く奴の神経がわからん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 15:26 | URL | No.:1033721そんなの合わせて数秒の差だろ とか言いながら、袋詰め中にも小銭数えたいからとっとと置けとかいう矛盾
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 15:27 | URL | No.:1033722レジと最低限の挨拶が出来ればそれでいいよ
それ以上のことは求めない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 15:27 | URL | No.:1033723※43
これが底辺の思考か・・・
こんな思考だからいつまでも底辺のままなんだろうな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 15:28 | URL | No.:10337251だけは同意
あれやっていいのは可愛い子だけ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 15:30 | URL | No.:1033726実際こないから呼ぶんだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 15:32 | URL | No.:1033728※54
給金安いのに、一流レストラン並の対応求めるのが多いのは事実だしなぁ。
その理不尽な事が少しでも減ればよいんだが、無いわけ無いとか言い切る馬鹿がいる限り難しそうだな。 -
名前:名無しビジネス #xU5FmO6Y | 2015/02/14(土) 15:33 | URL | No.:1033729缶飲料買うとき、バーコード向けとかないと
あいつら飲み口の部分をつかんでくるくるまわすからやだw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 15:33 | URL | No.:1033730※54
自分の事しか考えてないのは馬鹿な客とクソ本部だっていってんのがわかんないの?
あぁお前も「客は神様」の馬鹿客の一人か
一方的に無条件に店員に責任があると思う手合いか
シねよ
こっちには限界があるんだから客のほうでも少しはわきまえろと言ってんだよ
100%不可能なことを要求されて、断ったらその責任を取らされる仕事を世界中の誰がまっとうできるんだ
「ポイントカードはございますか?」
と聞いて「ありません」と答えたから会計進めたのに、
後から「あ、やっぱあります」とかほざいて
ポイントの後付は不可能だと答えたらキレてクレーム
勿論店員が悪いと本部
支払い期限のすぎた払い込み用紙持ってきて
「こちらは取り扱い期限が過ぎているのでお受けできません」と伝えたら「なんとかしろ」と無茶振り
後日クレームで店員が悪いと本部
「こちらで〇〇という商品はありますか?」取り扱ってないのでその旨伝えたところ
「なんでないんだ&じゃあどこいけばあるんだ」と切れてクレーム
勿論本部の答えは店員が悪い
こんな信じられんような事が本当にマジであるからな
お前さんはこれでも理不尽に耐えろと?
言いがかりのたびにクビにされたり
ボーナスの査定に響いたりしても
「まぁ仕方ないか」で済ませられるんだったら
もう別の世界の悟り開いた人だと思うから
いっそのこと宗教でも開いたら?
俺が右の頬殴ったら左も差し出してくれそうだし
※62
本当に馬鹿だなお前
「聞きたくないから言え」つってんじゃねぇ
聞かれたくないなら言えつってんだよ池沼
ついでに言えば
どうしてあげたらいいの?と※29に聞かれたから答えたまでだ
こうしろなんて要求してるわけじゃねぇ
ついでに聞くけど
「馬鹿の馬鹿な要求もこなせないくせに」と仰りますからには上であげたような無茶な要求に貴方は100%答えられるんですね
スゴイナー尊敬しちゃうなー -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 15:37 | URL | No.:1033731あ、ちなみにコンビニ店員(というか接客業)やってると心が狭くなるのは本当
世の中これほど馬鹿がいるのかと思うほど日々馬鹿を見て、それにつき合わされ続ければ真面目に生きるのが馬鹿らしくなるからね
美しいものを目にすることなく、醜いものにさらされ続けりゃ嫌でもそうなるよ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/02/14(土) 15:39 | URL | No.:1033732学生で経験する奴も多いしコンビニバイトそのものをバカにする訳ではないが
>>1は生涯コンビニバイトだろうなという風格しかない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 15:41 | URL | No.:1033733机に金置くのってなんか失礼な感じがするし
小銭拾いにくそうだけど違ったのか -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 15:42 | URL | No.:1033734米72
「あれ(最悪のキチガイ客)よりマシ」って思うからむしろ許容量増えるけど
広く見えるだけで実際は妥協というか諦めというか…なんだけど -
名前: #- | 2015/02/14(土) 15:42 | URL | No.:1033735考えたこともやったことも想像したことすら無いTOP3だったwww
こういうことを考えて生きてるんだな・・・お前らってw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 15:44 | URL | No.:1033736給料が安いかどうかは店舗と店員の間での問題で客には関係ない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 15:46 | URL | No.:1033737自意識過剰だな店員。めんどくせえ
-
名前:名無し #- | 2015/02/14(土) 15:47 | URL | No.:1033738愚痴っつーかもはやコンビニのネガキャン
最近ホントこういうの増えたな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 15:48 | URL | No.:1033739※77
お前が利用する店(商品や店員)の質に関係してんだよアホ
高い品質の商品とサービスが欲しかったらそれだけの対価を払え -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 15:49 | URL | No.:1033740>>1擁護派は客商売全般向いてないでFAでおk?(適当)
-
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2015/02/14(土) 15:49 | URL | No.:10337422,3は普通に>>1が無能なだけだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 15:50 | URL | No.:1033743この手のスレってコンビニばっかりだよな
もはやコンビニ店員様 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 15:51 | URL | No.:1033744※71
そこまでコンビニ店員やるのに不満あるならさっさと辞めろよ
別にお前が店員じゃなくてもだれも困らないし利用する客にも雇う側にも迷惑だから -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 15:51 | URL | No.:1033745向いてないよ?
辞めたら? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 15:52 | URL | No.:1033746※71
あぁこれが底辺か。自己中心的で上から目線、おまけに器も小さい。こうはなりたくない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 15:56 | URL | No.:1033748>>1は客商売どころか働くこと自体に向いてないと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 15:57 | URL | No.:1033750※71
お前や>>1のせいでコンビニ店員の印象が悪くなっていく。真面目にしっかり仕事こなしてるちゃんとしたコンビニ店員さんにあんまり迷惑かけんなよクズ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 15:58 | URL | No.:1033751ビニコンのチャンニーダマってさっさとやれや
それがコンビニだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 15:59 | URL | No.:1033754客や上司に対して文句ばっかりいう奴って文句あるくせに無駄にプライド高いから辞めようとはしないんだよなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 16:05 | URL | No.:1033755なんか必死なのがいて笑える
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 16:07 | URL | No.:1033756コンビ二店員の印象悪くなるからやめろや
昔やってたけどこんなの思ったことねえよw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 16:07 | URL | No.:1033757※84
言われるまでもなくもう辞めた
…はずだったのだが
「君がいないと店がまわらん」とか言われて呼び戻されたw
まぁ戻る条件として「理不尽なクレーム来ても気にしないし改善しませんから」と一言ことわり入れたけどね
以降適当にのらりくらり適当にやってる
なんか「あの店は店員の態度が悪い」って最近噂になってるらしいけどシラネェ
店長にとってはシフトに大穴が開くことのほうが困るらしいし
まぁ自分で夜勤やりたくないんだろ
俺はちゃんと「気に入らなけりゃ首にしていいですよ」つってんだから問題ない
※86
一方的にレッテル貼って見下してれば自分が高尚な人間だと思える人さんチィース
俺もお前みたいにはなりたくないわ
※88
真面目にしっかり仕事こなしてるちゃんとした店員を苦しめてるのはクソ客とアホ本部だよバーカ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 16:09 | URL | No.:1033758はーやーくーばーいーとーやめてくれ めーわーくー 直接客に言えよ こんなところで女々しいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 16:11 | URL | No.:1033759最近、「お客様は神様だと思ってるようなクソ客」
っていう話題が増えすぎたせいで、逆に店員が偉ぶるようになったな。
店員がこんな感じで、客の善意すらウザがるようになったら
クレーマー以上のクソだって忘れんなよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 16:12 | URL | No.:1033760逆にコンビニ店員でしっかり手を握り締めながらお釣り返してくるのは客としてノーセンキュー
同姓だとゾワッとくるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 16:14 | URL | No.:1033761仕事できないやつほどこういうこと言うんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 16:15 | URL | No.:1033762コメ欄に香ばしいのが沸いててワロタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 16:15 | URL | No.:1033763※93
レッテルじゃないだろw実際そうだろwwどう贔屓目で見ても自己中だし上から目線だし器小さいじゃんwww
とにかく他人様に迷惑かけんなよクズ -
名前:名無しの日本人 #- | 2015/02/14(土) 16:17 | URL | No.:1033764コンビニ店員だがバーコード向けるのは経験者だろ。
キモイって理由がいい加減すぎる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 16:17 | URL | No.:1033765無能バイトほど自分はちゃんと仕事してるって言うのは本当
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 16:18 | URL | No.:1033766レジに向かう時は「言われなくても気付いてるからいちいち呼ぶなうっとおしい」
ナナコを出す時は「見ればわかるけどなんか言えよ」
どないやねん。そんなすべての客がお前の趣向を全部くめるわけないだろうが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 16:20 | URL | No.:1033767逆にコッチから言わせてもらうと手を包んでお釣り渡してくる若い女バイトなんなの
勘違いするからやめろやクズが 昨日も行ったけど今日も行くわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 16:22 | URL | No.:1033769>最近、「お客様は神様だと思ってるようなクソ客」
>っていう話題が増えすぎたせいで、逆に店員が偉ぶるようになったな。
ネットの中だけはな
現実は今も相変わらず客の天下だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 16:25 | URL | No.:1033770コンビニ店員やってたけどなんとも思わんこと
ばっかだわ。細かいこと気にしすぎ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 16:25 | URL | No.:1033771※102
店員も客に同じこと思ってるからお互い様だ
「自分の思ってることは100%相手も承知している」
と思い込んでる馬鹿のせいで客も店員も苦労してんだよ
要はコミュニケーション不全
言わなきゃわからんことを言わなくてもわかれと強要することに問題がある -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 16:26 | URL | No.:1033772店は客選べないのにクソ客がどうとか言ってるのがアホだわな
そんなに質の良い客の相手だけしたけりゃ高級店とか会員制の店で働けよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 16:27 | URL | No.:1033773クレカ置いただけのお客には当然「1回払いでよろしいですか?」
とか聞くんだけどね多分1回だろうなってのは分かってるけど
それに対して「当たり前だろ」とか言い返す奴にピキっとくる。
いい歳してクレカの支払い方法が複数あるのを知らないか、
ルーチンワークにいちいち文句をクソなのかどっちか迷う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 16:28 | URL | No.:1033774そんなに質の良い店員にだけ相手してほしけりゃ高級店とか会員制の店で働けよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 16:29 | URL | No.:1033775経験あるけど
1はその通り
2は普通に助かる
3はマジで気づいてないこともある -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 16:31 | URL | No.:1033777目の前でベタベタ触られるの嫌だから、バーコードを向けて一纏めに出してるがコレが嫌な店員もいるんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 16:35 | URL | No.:1033778基本的に相手にするのはただの客
上司は店長くらいしかいない世界で文句ばっかいってたら
本当の意味で社会にでたときにどうすんだか・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 16:36 | URL | No.:1033779この>>1みたいな店員が居たらウザいわ
黙ってマニュアル通りに働いてりゃあいいんだよボケw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 16:37 | URL | No.:1033780※111
だからって別にお前が遠慮したり気遣う必要なんかねーぞ
そもそも大半の店員は気にしてないから
逆に大半の店員が嫌だと思っていたとしても
お前が触られるの嫌ならバーコード面出せばいいのさ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 16:38 | URL | No.:1033782※113
マニュアルどおりにしか働かないってクレームがあるんだよボケ -
名前:名前はまだない #- | 2015/02/14(土) 16:39 | URL | No.:1033783それがお前らの仕事だろ
あまりにクレイジーな客への対応とかには同情するが、ここまでくると頭ゆるすぎなんじゃねぇかって思うわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 16:40 | URL | No.:1033784店員のレベル低
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 16:40 | URL | No.:1033785※115
お前の要領が悪いんだよボケ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 16:44 | URL | No.:1033786※118
マニュアルを自分の裁量で要領よくまとめたら
その時点でマニュアル通りじゃねぇんだよカス -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 16:46 | URL | No.:1033787※119
じゃあ何でマニュアルどおりにしか働かないってクレームが入るんだよカス -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 16:46 | URL | No.:1033788マジレスすると、お金を丁度出す奴。
本当に丁度あるのか数えるのが面倒だし、受け取った小銭を種類別に仕舞うのも面倒だし、何より預り金入力の為にコチョコチョ指を動かすのが面倒。
指をあちこち動かすという事は入力ミスなども発生しやすいしね。
個人的にはお札で払ってくれるのが一番楽。レシートも渡しやすいしね。
返すお釣りは多くなりがちだけど、少々小銭が増えようが手間はさして変わらないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 16:49 | URL | No.:1033790バーコードは善意じゃなくて、マジで早くしてほしいからやるんだわ
野菜とかバーコードが変な位置についてるやつは
店員がひっくりかえして探したりすることが非常に多い
「たかが数秒だろ?」とかアSUペが無茶苦茶言ってるのがまた底辺ぽくて困る
数秒はお前の数秒じゃねえんだよw
時間短縮もあるがストレスの軽減だ
例えば、駅でSUICAの認識が5秒だったらどう思う?
べつに朝の混雑時とかじゃなくてもストレスたまるだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 16:51 | URL | No.:1033792店のマニュアル知ってる客とかいくら設定でも無理があるw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 16:52 | URL | No.:1033793※121
別にお前らに楽させるために丁度出してるわけじゃないんですが・・・財布の小銭処理したいだけなんでマジレスしてないで黙って数えてね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 16:52 | URL | No.:1033794金入れるトレー使ったら、いちいちそっから小銭を取り出さないといけないから時間かかるで
無ければ、そのまま小銭を机の端まですべらせてまとめて取れる -
名前:名無し@まとめいと #- | 2015/02/14(土) 17:00 | URL | No.:10337952を読んだ時点でこいつがただのしょーもないちっさい
バカってことは分かった -
名前:名無しの日本人 #- | 2015/02/14(土) 17:01 | URL | No.:1033796セルフレジにしてくれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 17:03 | URL | No.:1033797まぁ所詮バイトですからw
-
名前:名無し #- | 2015/02/14(土) 17:04 | URL | No.:10337981は非効率だから納得だけど2.3はこいつがいちいち反応し過ぎなだけだな。3に至っては客が来そうになったら少しだけ先に入ってるのが普通だし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 17:05 | URL | No.:1033799コンビニでバイトしてたけどバーコード向けてくれる客は手間省けてありがたかったわ
>>1はひねくれすぎてキモイ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 17:08 | URL | No.:1033800こういうバカなのに自分が正しいと信じて疑わない奴が一番タチ悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 17:09 | URL | No.:1033801それは客と店員どちらにも言えることだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 17:13 | URL | No.:1033803コンビニバイトの代表者ぶってるこいつのほうが気持ち悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 17:13 | URL | No.:10338041に関しては、札だと数秒でも置いとくのが不安だから。
入口に近いレジで風の強い日だとドア開いた時に外からの風で飛んでどっかいって、金出してたのに出してなかったことにされたら嫌だなとか思うから。
考えすぎかもしれんけど、風じゃなくても何かあって出した出してないになったら面倒だから、確実に「渡した」って言えるように手渡ししたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 17:15 | URL | No.:1033806>>1がこういう人間なのかと思ってたら同じコンビニバイトしている奴が賛同していて「ああ…そういう層なのか」ってちょっと見方が変わってしまったわ
-
名前: #- | 2015/02/14(土) 17:19 | URL | No.:1033808雇われカスがなに上から目線なんだアホが
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 17:20 | URL | No.:1033809コンビニ店員じゃないけど、食品触ってる最中なのに、目の前にお会計受け皿あるのに、お釣りもなく、置きゃあ直ぐ帰れるのに、手渡ししようとするのは、何なん???
お金触る度に手洗いしなきゃならんのだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 17:21 | URL | No.:10338102番の理由が理不尽すぎるw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 17:22 | URL | No.:1033811お金は札とワンコインなら手渡し
こざこざしてるなら台の上に置いてるな
一目でわかりやすいよう揃えてね
まあ>>1からすれば「そんなの見ればわかるんだからいちいちこれ見よがしに並べるなよカス」ってなるんだろうなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 17:23 | URL | No.:1033812ただの一バイトで気にしすぎじゃねぇか
接客業なんて次々と割り切ってやらないと
将来ハゲるぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 17:24 | URL | No.:1033813※137
ああ、そっかそれはマズイな
受け皿があればそこに置くがうっかりがあるかもだから気をつけよう -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 17:26 | URL | No.:1033815コンビニバイトごときがあれこれ考えてんじゃねえよ
やることやって愛想ふりまいてりゃいいんだよ
いいか?考えるな(´-ω-`) -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 17:33 | URL | No.:10338183だけはありえねーわ
声かけられる前に戻っとけカス -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 17:34 | URL | No.:1033819レジ打ってるとわかるけど世の中の8割は基地外
俺「お会計730円になります」
爺 携帯を端末に置く当然無言
俺「お支払いはどれにされますか?」
爺「………」
俺「?、お支払いは…」
爺「くいっくぺいやっ!見てわからんのか!くいっくぺえいや!!」
俺「…はいクイックペイですね」
爺「こんなこともわからんでレジやっとんかバカじゃないんくぁwpwpロqrqい」
こんなのばっかり
最近はお金もまともに支払えない痴呆高齢者が多くて老人介護施設と化してる
若いDQNとかはいいんだよ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/02/14(土) 17:39 | URL | No.:1033820うるせえ底辺だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 17:41 | URL | No.:1033821コンビニバイト(笑)
客からも良い意味で印象に残るバイトじゃない限り人間とも思われてないような連中が何を言うのか笑
てめーらの意見なんか誰も求めちゃいないんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 17:46 | URL | No.:1033823※146
俺もお前のこと人間だと思ってないよ
お前が通ったところは異臭がするし、来てほしくない -
名前:名無しさん #- | 2015/02/14(土) 17:48 | URL | No.:1033824>ナナコ使う客の95割が無言でカードを読み取り機に置く
>そりゃ見りゃ分かるけどよ、なんか言えよ
これいちいち言うのが面倒でnanaco使わなくなったわ -
名前:名無しさん #- | 2015/02/14(土) 17:55 | URL | No.:1033825やっぱり机の上に直接お金置くのはちょっとって人けっこういるよな
品物と一緒に置くと狭いカウンターでいかにもぐちゃぐちゃになって落としたりしそうだし
そもそも置いていいものかどうかもわからないから手渡しになるんだもん
普通はしないことを何も言わずにさせたいなら、お金はこちらへって書いとくとかしてくれよ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/02/14(土) 17:59 | URL | No.:10338261 はわかるが
2と3はこういうことを言う店員が糞といいたいね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 18:01 | URL | No.:1033827この程度でベスト3か
とりあえず財布の中覗き込みながら会計に10分くらい使ってもよさそうだなw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 18:03 | URL | No.:1033828店員でもない奴がネタスレ作るのいいけどさ
それで嫌な目で見られる店員側の事も考えてあげようよ -
名前:名無 #- | 2015/02/14(土) 18:07 | URL | No.:1033829そうなんだ
よかれと思ってやってたけど
もう二度とバーコード店員に向けて置かない
適当にばーってやるわ -
名前:名無し #- | 2015/02/14(土) 18:09 | URL | No.:1033831あいかわらずの目糞鼻糞話
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 18:14 | URL | No.:1033834バーコード向けるだけでなくて袋詰めも手伝いたいくらいだ
愛想もなんもいらない
コンビニには速さしか求めてない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 18:17 | URL | No.:1033835これでベスト3かよ…
この1はどんだけ楽な店で働いてるんだか -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 18:20 | URL | No.:1033836客商売の連中は裏じゃこうやって
毒づいてるって分かったから
最近はちょっとでもムカつく事あったら
強くイチャモンつける事にしてるわ
申し訳無さそうに謝罪してくるけど
腹の中は煮えくりかえってるんだろうなぁと
思うとスッキリする
これからも俺のサンドバックになってねん -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 18:26 | URL | No.:1033837こんなコンビニ店員嫌だわ
バーコードこっち向けてる、いい奴やろ?感出してるとかいう発想のほうがキメェ
こいつみたいな底辺中の底辺がいるコンビニ絶対行かん、態度に出してないつもりでも出てると思う -
名前:XYY #- | 2015/02/14(土) 18:28 | URL | No.:1033838◯◯するなとか、◯◯くらいしろとか
一貫性無さ過ぎて駄目だこりゃ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 18:28 | URL | No.:1033839底辺に文句言う資格はないんやで(ニッコリ)
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/02/14(土) 18:32 | URL | No.:1033840呆れたコンビニ店員ワースト3
1.自分が会計時に手を滑らせたり袋の安定を確保せず雪崩を起こしたりで落とした物を拾ってそのまま袋詰め
おにぎりとかぐしゃっとなるしそうでなくても食品なら気分悪いだろうが
潔癖ぶりやがって、隠してどうせ後から並べますー飲食業界なら標識ですーとか反論する池沼も居るが
客の目の前で落とした食い物をその客に出す飲食会社が有るなら教えてほしいわ
2.足拭きマットなどを店内でばっさばっさ煽いで埃払い、ゴミ捨て、そのまま手を洗わずレジへ行きホットスナックの肉まんわしづかみ
若者よりババアに多い、どういう衛生観念なんだよ
3.アイスとホットスナックを同じ袋に入れる
常連が何度か「袋一つでいいです」と言ってたとして
「いつも袋一つの人だ」と認識して以降「袋一緒で良いすか?」と聞かなくなるのはまあ良いが
流石にそこは普通に考えてよ、溶けるやんけ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/02/14(土) 18:34 | URL | No.:1033841底辺バイト君が偉そうに
-
名前:名無しビジネス #nTHFJJTo | 2015/02/14(土) 18:34 | URL | No.:1033842手渡し嫌ならカルトンおいとけ
読み取り遅けりゃその分苛つくからバーコード合わせてるんだ
てめえの1秒はこっちの1秒と同じじゃねぇんだよ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/02/14(土) 18:35 | URL | No.:1033843161
ごめん標識じゃなくて常識ね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 18:40 | URL | No.:1033844コンビニの店員に気使う暇人は居ないな。
とっとと銭受け取って商品渡せ馬鹿が! -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 18:42 | URL | No.:1033845バーコードを向けて出すけど親切のつもりなんて1ミリもないわww
無能店員がバーコード読み取るのに無駄に時間かける嫌なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 18:47 | URL | No.:1033846いいがかりやんけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 19:00 | URL | No.:1033849とりあえず1の性格が悪いということだけはわかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 19:01 | URL | No.:1033850コンビニのレジで緊張したのは
あまり指先が良くないおばあちゃんに
財布を渡されて「お金ここから出して」
って言われたときだね
一度レジ台の上にお金を並べて○○円頂きますねってやった時かな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 19:02 | URL | No.:1033851>ホットスナックの肉まんわしづかみ
すげぇBBAだな
熱くないんか -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 19:03 | URL | No.:10338521と3はまぁ分かるが、2は単純に>>1の性格がひねくれてるだけだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 19:05 | URL | No.:1033854コンビニ店員やってる時点でたかが知れてる
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 19:13 | URL | No.:1033855いちいち文句垂れるならお前はサービス業向いてないからさっさとやめろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 19:20 | URL | No.:1033856机にお金を置く事に抵抗がある人がいるようだけど
小銭を机に広げると自分でも金額を再確認できるよ。
100円と50円を間違えていると気づいた事がある。 -
名前:dtr #- | 2015/02/14(土) 19:21 | URL | No.:1033858見て単純に仕事したくないだけだろ?
礼儀正しい強盗が来たらどうするんだ -
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2015/02/14(土) 19:22 | URL | No.:1033859レジ方向の弁当見に向かっただけで店員がダッシュしてきて勘違いしたと気付いて舌打ちされたんですがそういう時はどうすればいいですか?
九州の電車通ってない方(どげんかせんといかんより下)のコンビニ店員に多い
2~3回やられた
くそ田舎が!もう行かない! -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 19:22 | URL | No.:1033860↑に同意
わざわざなんで店員に気を使わなきゃならんのだ?
特別横柄な態度はとらないし、嫌な客のつもりはないけどここまで店員に気を使わせる店なぞ行く必要はない
コンビニなんて星の数ほどあるし、こういう接客に向かないやつは顔にも出る
こいつはさっさとやめたほうが店のため -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 19:25 | URL | No.:1033861底辺と底辺が殴り合うコメント欄w
-
名前:名無し #- | 2015/02/14(土) 19:27 | URL | No.:1033862責任もリスクも負わねえバイトが何言ってんだって話
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 19:29 | URL | No.:1033863なんで95割に対するツッコミとかを省くの?そこが大事だろうが
何年まとめやってんだバカが -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2015/02/14(土) 19:30 | URL | No.:1033864これが店員様()か
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 19:31 | URL | No.:1033865>こっちは客のためじゃなく入れやすさで袋の大きさとか選んでるわけだし
客は店員の入れやすさじゃなくて袋の持ちやすさで選んでんだよ
袋一つで済む方が都合がいい人もいるんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 19:33 | URL | No.:1033866客の立場だが、割り箸とか袋のこと訊かれて、
「結構です」と断っても通じないやつが多くて困る。
だから頭に「いいえ」をつけたり、大きく手を振って見せたり
しなくちゃならない。それでも通じない時は大きな声で
「要りません!」とダメ押しすることになる。そんなに日本語が
通じないのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 19:36 | URL | No.:1033867自分がお金を受けるときに高い位置から手に落とされたり、配慮のない様な扱いを受けると嫌な気分になるから、自分がされたら嬉しいだろうと感じる「お金のやさしい手渡し」を店員さんにする様にしているけど、嫌がられてるのかな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 19:37 | URL | No.:1033869コンビニ店員ってバイトだとわざと客を来させないようにしてるのかって位酷いのいるからなぁ。
そりゃあ自分の仕事は楽になるだろうけどその時はまず自分がクビ切られるのにね。
だからバイトなんだろうなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 19:39 | URL | No.:1033870コンビニのレジで数秒って十分短縮する価値あるわ
-
名前: #- | 2015/02/14(土) 19:44 | URL | No.:1033871レジを打つ機械が文句言うな
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2015/02/14(土) 19:46 | URL | No.:1033872単純にこいつが接客業に向いていないだけ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 19:49 | URL | No.:1033874元コンビニ店員だが2は絶対同意できない。
バーコード上にしてもらえるとすごくありがたい。
1と3は同意 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 19:51 | URL | No.:1033875所詮ザコの戯言
-
名前:名無しビジネス #p/DWb01Y | 2015/02/14(土) 19:53 | URL | No.:1033877釣銭間違えられる奴と、電子マネーで操作ミスって
レジの前で固まる君だけは勘弁
あとは、どーでもいいわ -
名前:名無しの飲食店 #X0CL/LIg | 2015/02/14(土) 19:54 | URL | No.:1033878何てめんどくさい店員だ
※156
心の底から同意 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 19:54 | URL | No.:10338792はねーな。
1はかなり同意。3はうっさいハゲとは思う程度。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 19:54 | URL | No.:1033880この人、自分こそが正義だと思ってるアスペルガーだね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 19:54 | URL | No.:1033881カルトンっていうのか
机に置かせて小銭転がってなくなったら店側の責任でいいのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 20:02 | URL | No.:1033883そもそもコンビニ店員しかできない低学歴無能なのになんでそんなに偉そうなの?
お前は人間として位が下なんだからコンビニ店員なんだろ
文句言わずにせっせと仕事()でもしてろ底辺屑野郎 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 20:02 | URL | No.:1033884童貞って気遣いがないのがかっこいいって思っちゃってるからなw
女の子からキモオタみんなにバーコード無意識のうち向けてるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 20:04 | URL | No.:1033886手出してきたから手渡しかと思って渡したらカウンターの上に落とされた
置かれたでなく落とされた
グーパン決めてやろうかと思った -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 20:08 | URL | No.:1033888※121,124
所持小銭枚数最少主義で割と面倒な払い方してるけど店員の負担なこともわかるからそこでのミスは許してる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 20:17 | URL | No.:1033891俺には、そんな善意はないぞ
-
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2015/02/14(土) 20:19 | URL | No.:1033892知らんがな (´・ω・`)
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 20:21 | URL | No.:1033893※195
会計が済むまでは商品はまだ店の持ち物。
ぴったりの金額を出して会計が済む前に小銭を落とした(←レジはまだ)が面倒なんで店を出ると万引きに相当するので注意な。
さっさと拾えよ、あくしろよ。←つまりはこれが正解。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 20:22 | URL | No.:1033894※8
マニュアル対応しかしちゃいけないんだよ
何のかんの文句つける奴がいるから -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 20:42 | URL | No.:1033898お客さんを神様と思えと言ってる訳じゃないんだ
接客業って他の仕事で言うところの良品が最適な接客態度なんだよ
仕事ぶりは普通で過剰に神経使わなくていいけど
お客さんからどう見られてるかって
イメージだけは注意しないと簡単に首飛んじゃうんだよ
それを分からず勝手にお客さんを恨むような
店員になってはいけない -
名前:名無しさん #- | 2015/02/14(土) 20:42 | URL | No.:1033899呼ばないと来ない店員多いだろが
あとお札とか、いつまでも回収せずに袋詰めに熱心になられると、不安なんだよ -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2015/02/14(土) 20:44 | URL | No.:10339001は分かる
3もまぁいい
2はこの>>1が基地外なんだなとしか思わない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 20:44 | URL | No.:1033901コンビニ店員なんて学生のガキか底辺のフリーターしかいないんだからムキになるなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 20:54 | URL | No.:1033904だって受け皿無いじゃん…
そっちだって手渡ししてくるじゃん… -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 20:56 | URL | No.:1033906小銭が台の上を滑る音が生理的にダメで手渡し。
仕事なんだからそのくらいの手間は我慢しなさい。 -
名前:a #- | 2015/02/14(土) 20:59 | URL | No.:1033909この人性格的に接客が向いてないだけじゃない?
皿でも洗ってればいいのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 20:59 | URL | No.:1033910店員側の時にバーコードは向けてくれるのは凄い有難かったけどな
サービスで割り箸とか3つくらい入れてたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 21:06 | URL | No.:1033914マジレスすると気遣い自体がうれしいから全く嫌じゃない
-
名前:名無しビジネス #WzzJX4NY | 2015/02/14(土) 21:16 | URL | No.:1033917JANコードは自然にやってまうかも?
以前の仕事で会計も一部やってた癖と言うのもあるかもしれないが -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 21:30 | URL | No.:1033920むしろ袋詰めるより先に会計先にしてくれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 21:32 | URL | No.:1033922バーコードはやるわあ
向きそろえて机の上にまとめて商品ドン
タバコの年齢確認ボタンもピッピの機械店員が持ったら連射してるわ
コンビニ行くときは欲しい物だけ買ってとっとと出て行きたい時なので店員の方は1秒でも早く会計袋詰めを頼むわあ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 21:43 | URL | No.:1033927こんなことでいちいち腹立てる気質だから底辺コンビニバイトやってんだろな
夜勤って書いてあるし、いい年したおっさんなんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 21:48 | URL | No.:1033929品出ししてて悪いだろうなと思って声かけずにレジでまってたけど5分待ってもレジに来なかったから何も買わずに帰った事あるわあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 22:04 | URL | No.:1033938・・・でそれがどうしたって感じだな。
それこそウザいから黙って仕事してろ。 -
名前:名無しビジネス #BsqUATt6 | 2015/02/14(土) 22:06 | URL | No.:1033939くだらねえ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 22:22 | URL | No.:1033944スレタイで「たぶん善意でやってるけど」って一応理解してる風なのに
>>単純にキモい「俺って優しい客だろ?」感が半端ない
これは矛盾してないか -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 22:27 | URL | No.:1033945バーコード向けるのは優しさアピールでも善意でもない
さっさと会計しろやってことだ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 22:30 | URL | No.:1033946コンビニのレジ打ちやってた時大抵の客は商品を表に奥からからわざわざバーコード面にひっくり返さないといけないから面倒だった。
こいつは頭がおかしいだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 22:33 | URL | No.:1033948「店員としては」じゃないだろ「俺としては」だろ
主語の範囲を都合良く拡大するこういう人って嫌だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 22:41 | URL | No.:1033950コンビニバイトとか底辺の癖に糞うっぜー
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 22:41 | URL | No.:1033951元店員だけどバーコード上向けて並べるのは本当に辞めて欲しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 22:43 | URL | No.:1033953スマートな入れ方が何か知らんが袋入れてから無駄に商品の位置移動してガサガサやってんのはそのままでいいからって思うわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 23:40 | URL | No.:10339673はやるわ
だって陳列とかしてる店員さんとか確実に気付いてないじゃん
それに皆がレジお願いしますって一声かけるようになればチラ見で客の挙動追う手間も省けるし
呼ばれて腹が立つとか言うんだったらずっとレジに立ってろ -
名前:あ #- | 2015/02/14(土) 23:55 | URL | No.:10339701.わかる 2.性格悪すぎ 3.わかるが呼ばれる前に行かないお前が悪い
よってクソスレ。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/02/15(日) 00:17 | URL | No.:1033973コンビニ店員やってるレベルの奴の戯れ言。
-
名前:名無しビジネス #.C5Fowbs | 2015/02/15(日) 00:42 | URL | No.:1033982
2.バーコードをわざわざこっちに向けて商品を置く客
これは買ったモノ次第ではやるな
店員にベタベタさわられたくないのと、少しでも速く買って帰りたいから -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 00:47 | URL | No.:1033984お前らの為にやってんじゃねーよハゲ
黙ってやれ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 00:50 | URL | No.:1033987バーコードそろえるのは同人誌買う奴
とらで買う時そのほうが会計早いと気が付く -
名前:名無しビジネス #/.OuxNPQ | 2015/02/15(日) 01:07 | URL | No.:1033993コンビニバイトこなれてきたやつがいきがってんなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 01:15 | URL | No.:1033996うーん、95%も無言でnanaco使うん…?
ワシ毎回nanacoでって言っちゃうんだが…95は盛ってるよね? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 01:17 | URL | No.:1033998単にダメバイトの公開オナニーだった
-
名前:名無しの日本人 #- | 2015/02/15(日) 01:35 | URL | No.:1034011だから既出だけどマネートレイ置いとけよバカヤロー
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 01:43 | URL | No.:1034015※217
想像したらワロタwwwwww
217が帰った後も店員は気付いてないという… -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 02:45 | URL | No.:10340303に関してはマジでカルトンおけば解決じゃねーの
2とかどっちでもいいならそれこそランクインする理由にならないだろうに -
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/02/15(日) 02:45 | URL | No.:1034031働いたことあるけど、別にイラつくランキングではないじゃん。嫌だったのは常連なんだろうけど、俺の好みを把握しろや!ってのが時間帯ごとに鎮座してて、面倒臭かった。深夜帯なら代行とかホストとかね。友達は銘柄把握して、喜ばれていたけどそこまでバイト程度でする気にならんかったな。地主の非堅気が来た時は面白かったけど。友達はやたらと低姿勢だったのが露骨すぎて笑った。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 02:54 | URL | No.:1034034底辺バイトは大変やな笑
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 03:09 | URL | No.:1034039ブランドやネームバリューで勝負するアパレルやホテルでもない定価の小売り店でサービス求めるのはお門違いであって
日本人の美徳でサービスは無料みたいな扱いでコンビニ店員でもしっかりしてるのは珍しくないけど
それにつけ込むのは何か違うよね
海外とかいくと1でもマトモな部類の店員になるんちゃうか -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 03:11 | URL | No.:1034042どっちが上等とか下等とか気にせずお互い人間として気を使えば世の中穏やかになるんじゃないでしょうかね
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 03:15 | URL | No.:1034044深夜におっさん店員二人しかいないところ
二人共、店の奥に入ってダベってたから呼んだことあるで
客いるのによく売り場から離れるよな
まあ深夜のおっさんバイトは人生詰んだカスばっかりだから仕方ないのか -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 03:21 | URL | No.:1034046全部わかるわ
接客業向いてないことは確かだな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 03:24 | URL | No.:1034049昔コンビニ店員だったけど1,3は分かる
一々そんな事気にしないけどね… -
名前:あ #- | 2015/02/15(日) 03:26 | URL | No.:1034050おそらく高卒後の進路が決まって初めてバイトし始めてなんちゃって社会人になった気分で偉そうに言ってみたかったんだろうなーって感じ
昔コンビニでバイトしてたが2は普通にありがたかった -
名前:名無し #- | 2015/02/15(日) 03:34 | URL | No.:1034052こんなスタッフがいる店コンビニでも嫌だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 03:40 | URL | No.:1034054このランキングはどうでもいいでしょ。
お金を店員が確認する前に帰る客はどうかと思う。
会計合わなくて何人呼び止めたか。
会計時のイヤフォンと通話、店員ガン無視やめてほしい。
後、ポイントカード持ってないと言いながらの会計後の後出しやめてほしい。
返品返金して、理由を書いて提出しないとだし、こっちは確認してるのにポイントカード所持確認してないみたいになるし、商品打ち直さないといけなくなる。
コンビニ店員は色々要求されるのに、最低賃金だからね。
やらない方が良い。
バイトがいなくなれば店だって続けられないでしょ、最近はバイト募集しても集まらないからね、コンビニ減らした方が良いんだよ。
コンビニいらないでしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 04:08 | URL | No.:1034062>手渡しぐらいは全然OKなんだけど、トレーがあるのにわざわざトレーを避けて金を置く奴の神経がわからん。
A.俺はトレーは相互に使っていいのか、お釣り専用なのかしらんから避けて机の上に置く
Q.札の上に小銭は乗せた方がいいのか?乗せない方がいいのか?
あー・・・手渡し派は机の上に置くと取りにくいんじゃないだろうかと配慮してるのかもな。誤解なだけで善意なのかもしれんな
1も1だがこういうトピで俺が批判された!?ムキー!!!!絶対!!許せない!!だからおめあはコンビニバイトなんだおyy!!!!!11な人も……えっそこまで切れちゃうんだ?1より下までいっちゃうんだ・・・・・次はB1新鮮売り場です、みたいな(^^;)
というか似たようなスレ立てたり取り上げるの好きだなお前 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 04:17 | URL | No.:1034064深夜に行ったら定員が寝てたことあったわ
何回も呼んでやっときたら寝ぼけてやんの -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 04:27 | URL | No.:1034066嫌だと知っててやる楽しさ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 04:28 | URL | No.:1034067お札渡すときなどに、人指し指と中指(ピースサインのアレ)で挟んで受け取る奴に殺意を覚える。
それが他人からの物の受け取り方なのか?みたいな気分になる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 04:35 | URL | No.:1034068お金の手渡しくらいは割りとあるし流れでついって事もある
お里が知れるのは店員の手にお金を落とすヤツ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 05:32 | URL | No.:1034072スレ主が一番キモいw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 05:35 | URL | No.:1034073タバコくれ→マイセン→8ミリ→ボックスで→3つ
みたいな注文されるのだけは腹立つ。マイセンの8ミリボックスを3つ。って言ってくれよ。何回確認させる気だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 06:03 | URL | No.:1034080ナナコ使う客が95割も無言で押し掛ければスレもたてたくなるよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 08:26 | URL | No.:1034095医者とか不動産屋とか弁護士が
善意でされても逆に困るとか言われると話聴いちゃうけど
お得意様や良客だからって特典がある訳でも無いコンビニのバイトが困るとか言われてもふーんで終わっちゃう -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/02/15(日) 09:32 | URL | No.:1034103しっかし、お前らのコンビニ店員を見下す率は異常だなぁ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 09:57 | URL | No.:1034105そもそもコンビニ(笑)なんか行かないわ
弁当ぐらい自分で作るわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 10:08 | URL | No.:1034106※258 そりゃコンビニは底辺でも好き勝手に入れる場所だからね。
底辺は高級な場所に入れない。
底辺が客として入れて、底辺扱いして叩きやすい代表格がコンビニなんだよなあ。
それすら自覚せず暴言を重ねてる側も、お察しの人種なんだろうなと思うよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 10:25 | URL | No.:10341121はわかるけど、2,3はわからんな
むしろ夜勤ワンオペだった俺的には
バーコード向けたり、呼んでくれるのは助かる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 10:28 | URL | No.:1034114※260
お前も見下してる側だから大して変わらねえよ -
名前: #- | 2015/02/15(日) 10:32 | URL | No.:1034117底辺底辺連呼してるアホって何十何百億稼いでる人間からすればお前らもド底辺ってことに気づかないのかねぇ
マー君みたいな奴からすれば年収一千万程度の奴なんかカスだろ
まぁこの※欄で一千万稼いでる人はいないだろうが -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 11:24 | URL | No.:1034125この>>1は頭が悪くてトロくさいだけだな
長年コンビニバイトやってるのもそれしか出来ないからじゃん
※263
底辺で見下すかどうかなんて自分を基準にしないでどうすんのw
頭大丈夫?www -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/02/15(日) 11:28 | URL | No.:1034126何億も稼いでる人間からすればコンビニバイトなんか生きてる価値も無いゴミって事ですね、わかります。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 11:59 | URL | No.:1034129接客とはなんなのか
-
名前: #- | 2015/02/15(日) 13:51 | URL | No.:1034155-----俺用メモ-----
自演まとめデジャブ
自炊
軽自動車
銭湯の幼女
MT車
リボ払い
コンビニ店員の煽り NEW -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 13:59 | URL | No.:1034156底辺とかいちいち思わないけど、環境の違いを感じるときは確かにあるね。
心に余裕があれば、お金があってもなくても変わらないよ。 -
名前: #- | 2015/02/15(日) 14:32 | URL | No.:10341733.レジに向かう時に(レジに着く前に)店員を呼ぶ客
空いててもクソガキが仲間内でギャーギャー騒いでるラーメン屋とかだと
本気で気づいてもらえなかったりするんだよな、すまんね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 14:46 | URL | No.:1034179割と何度もレジの前に立って店員呼ぶことあるわ
その時「またせんなよボケ」って態度でもいいけどそうすると>>1と同類になるからな -
名前: #- | 2015/02/15(日) 15:08 | URL | No.:1034192※264
資産家ぐらいの人間からすれば底辺って煽ってるアホも煽られる輩も同じ底辺同士だろってことじゃん
自分より弱そうな奴にはイキがるくせに強そうな奴には喧嘩もできないなんちゃってヤンキーにはダサいってお前ら言うくせに
底辺って煽ってる連中ってこういうなんちゃってヤンキーと同類だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 15:36 | URL | No.:10342033これ何も言わずにレジで待ってたら
「用があるなら言えよ!その口は飾りか?こっちはいろいろやることがあってお前を見てる暇なんてねえんだよ!」って言われるんだろうなぁ… -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 15:51 | URL | No.:1034217コンビニ店員を代表して言ってるみたいになってるけど、これただの>>1の主観じゃねーか
この前気づいてるだろうと思ってレジの前に並んだら気づいてなくて、結局店員呼ばざるを得なかったよ。
>>1は接客が向いてないわ。不快感だと思うことに、普通の人とずれてる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 17:37 | URL | No.:1034252よーくわかったわ。腹が立つ。
明日ジャンプ買うときバーコードに丸ごとバナナの値札貼っとくわ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/02/15(日) 17:42 | URL | No.:1034254前にクッソ急いでるときにバーコード探すのに
秒じゃなく分単位かけられたことがあるから
店員に向けるのはやるわ -
名前:あ #- | 2015/02/15(日) 17:42 | URL | No.:1034256コンビニ店員を底辺だと思ってるやつら。お前らは人間の底辺だってことに気付けゴミ共。コンビニで真面目に働いたことある人からしたらそういうやつらの人間性の低さに反吐が出る。
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2015/02/15(日) 17:45 | URL | No.:1034257>1をクビにしておばちゃん雇えw
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2015/02/15(日) 17:47 | URL | No.:1034258③は客待たせるなよ。
すぐ来い!( ´_ゝ`)∂゛ -
名前:えw #- | 2015/02/15(日) 17:50 | URL | No.:1034259>276
思い込み激しい上にそんな暴言吐きまくってるお前の人間性を疑うわwww -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 18:34 | URL | No.:1034276客いたらレジに入ってろ
うっとおしい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 19:06 | URL | No.:1034289コンビニの客はまともな人間探す方が難しい
-
名前:名無しビジネス #IFlxv0fE | 2015/02/15(日) 19:20 | URL | No.:1034293バーコード揃えるのはコンビニでも、コンビニ以外でもやってた
本心聞いて心底ムカついたから、今後も続けるわ
ざまあwwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 19:30 | URL | No.:1034299コンビニバイトがどうとかじゃなくて、この程度でぶーたれるやつは
どんな仕事しても文句言う奴だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 20:18 | URL | No.:1034311ローソンでモバイルPontaとモバイルSuicaが入った端末を置いて、「Suicaで決済してください」って言った時、
「Pontaカードはお持ちですか?」と聞かれて「モバイルです」って言ったらモバイルPontaだけの操作をされるのがいらつく。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 20:49 | URL | No.:1034318そのバイトを実際やってないと分からない苛立ちってあるだろうね。
接客業長年やってると非常識なお客が多すぎてイライラしやすくなることも確かなんだ。
それにこの1の態度は悪いけど、コンビニバイトを底辺っていうのはどうかと思うぞ。年末、年始、深夜、クリスマス、こういう人たちが働いてくれてるから助かる人たちも多いんじゃね?一律にコンビニ店員を底辺と見下すのは可哀想 -
名前:名無し #- | 2015/02/15(日) 20:54 | URL | No.:1034319会計最中、お金をトレイにおいたタイミングで買い物袋を渡してくる店員は何なの?
お釣りを待ち財布を手にしているお客とかにもお構いなしで「受けとれ!」と言わんばかりの押し付けっぷり。
金銭のやり取りが終わるまで待てよ。 -
名前:名無し #- | 2015/02/15(日) 21:09 | URL | No.:1034328コンビニに限らず接客業の経験者なら割と共感できると思う
特に、日本人の大半は聾唖じゃないかと思うってレス
別に雑談しろってんじゃなく必要なことすら言わない客やたらいるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 21:32 | URL | No.:1034345単純に接客向いてないよ
共感とかするならお客様におっしゃってみては?w -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 22:29 | URL | No.:1034383びっくりした。コンビニ店員みたいな、せいぜい喋る自販機程度の生物もこんな複雑な思考持ってるんだ。
まぁ、この程度でブツブツ文句言うから、コンビニ店員くらいしか仕事無いってことがよくわかるよ。
自己紹介乙ってやつだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 22:40 | URL | No.:1034386客がレジにやってきたことに気づかない店員は論外だが、その場で黙ってボーっと突っ立ってる客もどうかと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 22:51 | URL | No.:1034392※289
お前最低だな -
名前:日本男児 #- | 2015/02/16(月) 01:50 | URL | No.:1034471たかがコンビニのバイトだとか、底辺だとか。
どんだけ短いスケールしか持って無いんだ?
日本人は居ないのか?このスレは?
ムカつきとイラつきでお腹一杯になれました。
ゴメンナサイ。
サラリー貰わなくても、頭下げなくても稼げる方々の集いでしたか。
スレ違い失礼致しました。。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/16(月) 03:10 | URL | No.:1034499俺もコンビニ店員やってたからわかるけど、2の場合はスレで指摘があるような場合には時間がかかるという趣旨だよ
持ってく時にバーコード確認してわざとらしさなしに机に置けばうざがられないし店員としてはむしろありがたい
置かれてから向きを変えてしまう人もいるけどこれは逆に時間かかると思うよ -
名前:名無しさん #- | 2015/02/16(月) 07:47 | URL | No.:1034541レジに喋る機能は求めてない
とっとと処理しろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/16(月) 09:01 | URL | No.:1034558こいつ客商売向いてないわ。
土方でもやってろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/16(月) 10:30 | URL | No.:1034592学生時代コンビニでバイトしてたけど、適当に愛想振りまいとけば大抵何とかなる。むしろそれが機械じゃなくて人間ができる接客業なんだしな。
鬱陶しい事案でも仕事だと割り切っていればやれる。安時給のバイトだから楽しようとしてる奴程文句を垂れる。要は"意識の差"でしかない。
しかしここのコメ欄を見る限り客の糞さもまー目立つわな。底辺社員や土方が更に弱い者を見下す構図。いちいちクレーム入れるのもわざと迷惑かけるような事も常識的にありえんわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/16(月) 13:30 | URL | No.:1034622客にEdyかIDかを押させるレジがうざい
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/16(月) 13:55 | URL | No.:1034631昼間オレたち合ったら
お互いにいらっしゃいませ なんてな~ -
名前:名無し #- | 2015/02/16(月) 15:12 | URL | No.:1034663コンビニバイトってプライドの高さだけが熟成されるよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/16(月) 16:04 | URL | No.:1034677本とかの場合混雑時はバーコード面並べて出す様に店員からお願いされるけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/16(月) 18:23 | URL | No.:1034704セブンイレブンの店員って裏ではこんな事思ってるのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/16(月) 18:35 | URL | No.:1034710知るかボケ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/16(月) 20:24 | URL | No.:1034747コンビニ店員がなにか言いたくてスレ立てるやつって、接客向いてない奴ばっか。
コンビニ店員やめりゃいーのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/16(月) 20:46 | URL | No.:1034751やったこともないくせにコンビニ店員見下すやつ何様
接客業やると人が嫌になる
馬鹿相手でも客として接しないとならないとか -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/16(月) 21:31 | URL | No.:1034778バーコード揃えるのと、あとついでに支払いの小銭を分かりやすく並べたりもしてるが、単なる手慰みでやってるだけ。
なんでやり始めたかまで考えると、混雑時のとらのあなとかで同人誌買うときにバーコード揃えるよう言われたのが習慣化したからかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/16(月) 22:31 | URL | No.:1034830コイツ客なんじゃない?
自分のいつもの行動でスレ民釣ってみたけど反応イマイチでしたーwww
くらいのスレとしか思えん
本当に働いてればもっと嫌な客はいくらでもきるハズ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/16(月) 22:37 | URL | No.:1034836温めた弁当の上に何も言わずに冷えたジュース置く店員偶に居るけどあれ何?嫌がらせにしか思えなくて文句言ったりするんだけど、そんなに袋消費したく無いのか?やられた瞬間ぶん殴りたくなる
-
名前:名無しの日本人 #- | 2015/02/17(火) 00:09 | URL | No.:1034877気持ち悪い、コンビニ店員の動作なんていちいち気にしない。ほしい物買ってとっと帰るだけ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/18(水) 00:44 | URL | No.:1035205自分も店員だけど1は恵まれた客層の店で働いているのだろうか?
悪意のある糞クレーマー相手にしてたら例え少し迷惑だとしても善意があるだけで十分良いお客さんだと思えるけどな。 -
名前:名無しさん #- | 2015/02/18(水) 00:47 | URL | No.:1035209気づいているくせに客をレジで待たせようとしている方が悪質だな。
気づいているなら客がレジに向かうまでにちゃんとレジにいとけよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/19(木) 07:19 | URL | No.:1035617黙って働いてろやコンビニ店員様よ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/21(土) 00:38 | URL | No.:1036282さすがに愚痴が多すぎだ
-
名前:名無しの日本人 #- | 2015/02/21(土) 21:56 | URL | No.:1036965手渡し→受け取ってレジ機械の上にあるスペースに金おく
バーコド上向き→やたら並んでる時だと良い
呼ぶ→まーこれはわかるが、言い方次第
おい!レジ!という上から目線だとうざい
ちなワイ元コンビニ副店長 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/23(月) 23:19 | URL | No.:1038096コンビニがどうして底辺なのか意味がわからないわ
スーパーみたいなもんだけど調理もするし
大変なのにどうして底辺なの?
深夜も開いてるから?
誰か教えて -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/25(水) 01:08 | URL | No.:1038635金もらってやってんだから文句言うなや
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/26(木) 02:03 | URL | No.:1039096レジの前行ってもなかなか来ない時があるからわざわざ呼んでんだろうが
それに文句あんなら常にレジに1人は待機させとけ無能
それができねえなら文句言ってんじゃねぇぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 12:01 | URL | No.:1042501俺優しいだろアピールに見える時点で、こいつはクズ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/07(土) 00:37 | URL | No.:1042769特に深夜帯は底辺と思われる仕事ぶりをしている奴が多い気がする
俺は普通にやってる店員さんにはきちんと接するけど仕事ぶりや態度が底辺の店員にはそれなりの態度で接するわ
糞客が多いって感じている奴は己の仕事ぶりや態度が糞であることも疑った方がいい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/07(土) 00:51 | URL | No.:10427761は分からんでもないが、2と3はないわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/08(日) 22:26 | URL | No.:1043552友だちのコンビニバイトに聞いた嫌な客ワースト3
1.小便器にう○こする
2.万引きして出禁になった翌日にくる
3.ライターオイルを毎日買って店の前で吸う&ラリる
これ聞いたときは同情したが、<1のゆとりっぷりと言ったら… -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/12(木) 01:15 | URL | No.:1044825コンビニでバイトやっているが、コンビニバイトが底辺だといわれる理由がわからん・・・
個人的な嫌な客ワースト3は
1.財布を車に忘れたと言って、会計中に取りに行く
2.FF複数注文して、注文分を準備し終えた後に追加注文する
3.1000円以下の買い物に、一万円札出す
だな・・・
↑と比べるとかわいいものだが -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/13(金) 14:29 | URL | No.:1045683>>321
>3.1000円以下の買い物に、一万円札出す
これわかる
両替用の金も無制限に置いとける訳じゃないし、深夜じゃ両替に行けないしな
あとはレジカウンターに商品置いてどっか行く奴
ここは会計するとこなんだよ。かご持てかご -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/16(月) 20:51 | URL | No.:1047212>>322
それもわかる
次の客を通していいか迷う
ローソン限定だけど、マチカフェ頼んで作ってる間にどかかに行くのやめてほしい
探すと次の客待たせるし、後で来た時に謝るのはしんどい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/20(金) 03:38 | URL | No.:1048498話しかけても返事しない
ああ、店員のこと人間じゃなくて機械かなんかだと思ってるんだね
と思い機械的な接客してたらそこは立派に不満を抱くらしい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/24(火) 03:39 | URL | No.:1050251俺もコンビニで7年くらいバイトしてたけどこのバイトちっちぇぇことでぐちぐち言いすぎ。
そんなことどうでもいいだろ。
商品買って帰ってくれるだけで十分だろ。
世の中舐めすぎ -
名前:名無し++ #- | 2015/04/17(金) 00:03 | URL | No.:1060705一番いやな客は万引きする奴だろ。
変な人普通にいっぱいいるけど、ちゃんとお金払って買い物する客にいちいち文句言ってどうすんの? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/17(金) 19:19 | URL | No.:1060925客が善意でやってるというのがわかってるならそんなに悪しざまに言うなよ
スレタイ的に「実はそうされるとむしろ手間だから本当はやめてほしい」行為について語るべきなのに結局よくある不満スレになってるじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/06(水) 23:21 | URL | No.:1067926バーコードは忙しないだの数秒しか変わらんだの言うくせに
袋詰めしてる間にも金を数えたいからさっさと置けとか矛盾してるじゃねえか
レジに向かいながら呼ぶのだって、気付かれず待たされるのが嫌だからだろ。待たされた時だけ呼べとか何様だよ
呼ばれるのが嫌で動向が把握できると豪語するなら、レジに向かいそうな客を察知して声かけられる前に先回りしてレジで待ってろや
自分が気に入らなければ合理性も無視して他人の善意や客を待たせない努力も否定するとか、悪魔みたいな野郎だな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/26(火) 01:09 | URL | No.:1077105商品も代金も黙ってテーブルに置いといてくれりゃあそれでええということやな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/31(日) 00:06 | URL | No.:1079178バーコード隠してもたもたしたら
ちっ手際がわるいっとか言ってあげる -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/07/11(土) 07:17 | URL | No.:1097390店員が、じゃなくてお前が、だろ
俺がコンビニスタッフやってたときはバーコード表にしてくれる客はありがたかったわ
代金手渡ししてくる客は全く記憶にないな
現金以外で支払うときに何を使用するのかはっきり明言しないやつは総じてクズ、というか知能が低いんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/14(火) 19:36 | URL | No.:1099119ちょっと待って!
指ペロ老害が入ってないやん! -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/21(火) 21:09 | URL | No.:1101991手渡しはいけなかったのね。ごめんね、知らなかったせいで。カルトン置いてる店に行くよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/25(土) 20:37 | URL | No.:1103584人を底辺扱いする輩って自分がどれだけ上等な人間だと勘違いしているんですかねぇ・・・
-
名前:鬼女速名無しさん #- | 2015/08/03(月) 12:18 | URL | No.:1107184自分が商品を取り出したことで棚に並んでいる分が少なくなった時、奥の方にあった分を前の方に持ってくる(いわゆる「前出し」)行為
店員の仕事だから、客がやったらダメなんだけどね
でも、一目で見当たらないと諦める客が多いんだ
実際には奥の方に隠れてるだけで在庫はあるというのにもったいないだろう?
※326
>一番いやな客は万引きする奴だろ
万引きなんぞは客にカウントされません -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/24(月) 16:11 | URL | No.:1116293レジ行く時は声かけてくれると助かるけどな
バーコードの向きはその為に手間取るならさっさと置いて欲しい
金は受け皿に置いてくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/27(木) 21:31 | URL | No.:11175623に関してはレジ前に来ても呼ばないと気が付かない店員が多いから仕方がない気がするけどね。
1に関してはそんなに手渡ししてくる人が多いのか?
それは客では無く店員の間違いでは?
俺の家の近くにある三軒のコンビニ店員は、
釣り銭返却時にトレーに置かないで手渡しして来る。
トレーに釣り銭を置く店員の方が稀w -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/27(木) 21:43 | URL | No.:11175772に関してはエロ本を買う時に裏面(バーコード)を上にしてレジに持って行った事がある位かなw
そもそも客がそんな事を気にしてバーコードを手前や上にするか?偶然だろうw
それに、そんな事が出来る商品なんて極一部だけだろうにw
飲み物やプリン等のデザートを買う客が商品を斜めや横に置いたりするのか?
少なくとも俺はそんな客を一度も見た事が無いwww
多分>>1が気にしすぎなだけだと思うw
又は>>1が偶然なのを勝手に誇大解釈しているだけな気がするw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/05(土) 23:18 | URL | No.:1122457店員が明らかに気づいていないのに何も言わず黙ってレジで待ちぼうけするワイぐう聖
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/18(金) 13:03 | URL | No.:1127672コンビニバイトの経験あるけど
トレーのないお店で
代金の手渡しをしようとしてくれるお客さんに対しては、気を使うタイプの人なんだろうなって受け止め方してるけどね。正直、カウンターに広げて置いてくれた方が袋詰めしながら目測でカウント出来るから早いんだけど。それを知らないってことは、この人はレジ接客のバイト経験が無い人だと判断できる。 -
名前:名無しのハッチ― #- | 2015/09/26(土) 04:38 | URL | No.:1131189セブンでバイトしてるけど
・金の手渡しは場合による。小銭大量とか、札と小銭いっぺんだと手元ですげー数え辛から、置いてくれた方が数えやすくて助かる(ちなみにうちの店はあのトレーは置いてない。一度金銭トラブルがおきたから撤去された)。
・バーコードはそんな気にしてない。けど一部の商品はバーコードをしっかり広げないと読み込まないのもあるからそれは手間取っても許してくれ(ちっさいスニッ○ーズとかな)(-_-;)
・声かけてくれるのは助かるかな?大体チラチラ確認したり音とかで反応してるけどたまに気づけないこともあるからな
あくまで一店員の個人的な考えだからな? -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/09/27(日) 21:25 | URL | No.:1132103早く無線タグでカゴごとスキャン出来ないものかね
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/30(水) 06:50 | URL | No.:1133323コンビニバイトとか学生でもなきゃ底辺だろ
>>1から無能そうな匂いが漂ってくる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/15(日) 18:23 | URL | No.:1151932呼ばなくてもわかってるというなら、レジの中で待っててほしい。朝の時間は数秒でも惜しいからイライラしてしまう。
勿論、気づくのが遅れた、なら怒らない。自分だってそれ以上のロスはするんだから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/20(金) 01:48 | URL | No.:11539893が善意な訳が無いだろうw
というか客を待たせるなよw
本当に気が付いているのなら、客がレジに向かった時点でレジに入れよw
気が付いていなくて対応出来ていないから客に呼ばれる事に気が付けよw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/20(金) 12:07 | URL | No.:11541402のバーコードの件は、一刻も早くその場から立ち去りたいからだよ。別に店員のことを考えてるんじゃねぇよ。
お前がそう思ってるってのが、キモイわ。
こっちはコンビニバイトのようなお前なんかと対面している時間を1秒でも減らしたいんだよ。なんか感染してお前らみたいな立場になりたくないんだよ。それくらい理解しろよ。
3もそうだよ。お前らの放つ臭気を吸いたくないからさっさと店の外に出たいんだよ。1秒でも早く。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/12/08(火) 04:32 | URL | No.:1161169店員だがマニュアル通りの接客すると
笑顔で「いらっしゃいませ」とお客様の目を見て言ったあとにお辞儀をする
温める物が無いかカゴの中を確認してもしあれば「こちらの◯◯は温めましょうか?」と聞く
客がYesなら
「はい、かしこまりました」と言ってからレンジに入れる
商品スキャンをするときは金額を一点一点読み上げる
最後に合計金額を伝えて「(ポイント)カードはお持ちですか?」「すぐに作れますが、お作りしましょうか?」など一言添える
お金をもらうときは両手で客の顔をみて金額を一緒に確認する
お釣りを渡したあとは「ありがとうございました、またお越しくださいませ」と言ったあとにお辞儀をする
こんな感じなんだが、時間掛かり過ぎるから失礼にならない程度に端折ってるんだけど、マニュアルどおりやったほうがいいのか?一人あたり1~2分は余分にかかるけど。
あと
1は全然感じない
2はありがたい
3は同意 客がレジに向かっている時はこっちも一緒にレジに向かっている。だけど、気付かずにレジで待たせてしまったときに呼ばれると申し訳なくなる
コンビニ店員はレジ以外にもやることがあるので、店に客が少ない時はレジから離れて作業しなければいけないのを理解していただきたい。 -
名前:名無し++ #- | 2015/12/16(水) 01:35 | URL | No.:1163983たかが数秒でも短くなるんやがな
忙しいやつとかこっちは仕事帰りで疲れとるからはよかえって寝たいんじゃ。
お前はもっと忙しくしろや
文句たれる前に待たすなボケが -
名前:名無しさん #- | 2016/01/03(日) 13:42 | URL | No.:1170551並んでたら最後尾の人にとってはたかが数秒が結構な時間になるんすよー
あと金置くトレイは必要。商品置くところにお金置きたくない。 -
名前:名無し #- | 2016/01/03(日) 14:08 | URL | No.:1170557>「俺って優しい客だろ?」感が半端ない
これって、単純にコイツが心理的に投影してるだけだろ・・・
自分が考えることを、相手も当然考えると思い込んでるだけ。
しかし、コンビニのバイト店員は給料に見合わないよな。サービス過剰だと思う。
袋詰めは客にやらせりゃいいのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/03(日) 14:08 | URL | No.:1170558俺様ルールを振りかざし煽っていくスタイルと思いきや
言い方が悪かったとか即謝ってて草 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/25(月) 19:07 | URL | No.:1180024ワイコンビニ夜勤1~3全部有り難いんだが…
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/03(水) 22:07 | URL | No.:1184133所詮コンビニ店員だからな。
こいつらの言うことなんてスルーしときゃ
いいんだよ。
お前らは黙って文句言わず丁寧に仕事してろってのw -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/28(水) 19:25 | URL | No.:1492446バーコードはお客さんがレジに置く前に探すと時間がかかるからあまり好きじゃない。バーコードの場所覚えてる店員の方が見つけるの早いし、レジ打ちしてる間に財布を出してほしい。
★ ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8026-22479848
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック