更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1424081053/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 19:04:13.44 ID:dXdsb63H0.net
ぼったくりだろ




3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 19:05:27.19 ID:OzKLNb0q0.net
ボロい商売よな


6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 19:06:26.94 ID:cPqqkW1cK.net
家賃や人件費などの経費込みの価格設定やから…(震え声) 

 
11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 19:08:03.49 ID:lhEc6hUB0.net
この手の異常に値段設定の高い店は
政務活動費を使い切りたい議員とか
ヤバイお金を洗浄したいヤクザとか
使わないと損になる金を持ってる連中が金を捨てに来る場所だよ
アコギな商売だわ

 
8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 19:07:30.30 ID:bVmcCmJ10.net
高い店とは思えない盛り付け
 
 
26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 19:13:19.09 ID:XkyZyuhx0.net
アルミカップが貧乏臭い

 
9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 19:07:39.40 ID:RC3XwxCk0.net
(骨なし)←?

 



12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 19:08:17.52 ID:vxVjUQWgM.net
フグじゃねえの?

 
18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 19:09:30.06 ID:mSA7YYrW0.net
>>12
もっと早く言ってや・・・

 
14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 19:09:06.57 ID:LT4OOiwzp.net
高い店の唐揚げ食ったことないんやろうなぁ
全然違うで

 
16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 19:09:17.24 ID:OOrbTY9/0.net
野菜とレモン要らねえよ

 
38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 19:19:48.50 ID:h+Z+0MiG0.net
フグだとしても手間賃がやたらかかるだけで1個1000円はらう価値はないんだよなぁ 
 
 
41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 19:21:07.42 ID:a6qeLAeYa.net
こんなん4口で終わるやろ


52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 19:26:07.39 ID:4W90IyVj0.net
1個が大きい唐揚げやめてくださいよ
歯につまるんじゃ!


47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 19:23:36.33 ID:rhZQNs4Lp.net
唐揚げ食べ放題の店にいくとすげえテンション上がる

 
49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 19:24:41.43 ID:ymCqqx8o0.net
>>47
なお、8個くらいでギブなもよう

 

 
23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 19:10:57.20 ID:xJOXCJry0.net
なんでフグでこんなたけーんだよ。トラフグ使ってんのか?


25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 19:12:26.30 ID:8O7pMEW+M.net
まあトラフグやろな
サバフグでええから唐揚げ食いたいわ 

 
30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 19:14:51.67 ID:AxC/zeLa0.net
>>25
ゴマフグだとあまりにも違い過ぎひんか?

 
27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 19:13:20.06 ID:rI2w2OfwM.net
フグが高い意味がわからん毒処理がめんどいだけやんけ

 
29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 19:13:55.80 ID:2HOdTIrk0.net
>>27
フグチリ食ったことないんか


48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 19:23:58.64 ID:8oa4FXjk0.net
神田のいせ源ちゃうか?
こないだ行ったわ

 
53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 19:26:36.17 ID:lX7NJSy60.net
【悲報】貧J民、トラフグの唐揚げを知らない

 
54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/16(月) 19:26:57.93 ID:8oa4FXjk0.net
>>53
鮟鱇やぞ
 
 


【膳のアンコウの唐揚げと鮟肝の煮付け定食】
http://youtu.be/fpQoLLsfPy4
【季節限定冬食材】本あんこう切身(骨付き)
【季節限定冬食材】
本あんこう切身(骨付き)
1kg(30~35切)
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/17(火) 13:57 | URL | No.:1035016
    ふぐっぽいね
  2. 名前:  #- | 2015/02/17(火) 14:06 | URL | No.:1035019
    別にお前ら中高生向けの店じゃないからさwww

    自分で稼ぐようになってから食べようね^^
  3. 名前:  #- | 2015/02/17(火) 14:08 | URL | No.:1035021
    アルミカップで見た目台無し
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/17(火) 14:09 | URL | No.:1035022
    ※1
    「鮟鱇」が読めないのか

    いせ源のアンコウのからあげだよ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/17(火) 14:21 | URL | No.:1035024
    勝手に鶏だという前提で見てた
    思い込みって怖いな
  6. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/02/17(火) 14:27 | URL | No.:1035026
    ※4
    読めねーよハゲ!!
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/17(火) 14:30 | URL | No.:1035027
    仕入れに自信と拘りがあるから相場より高い値段設定で出すんだよ。味も普通ボリューム少ない、これで1000円は無いわ・・・と思われたらリピーターが来ないしすぐ潰れるよ。
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/17(火) 14:40 | URL | No.:1035030
    貧乏人の感覚がよくわからんわ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/17(火) 14:43 | URL | No.:1035032
    スッポンの唐揚げ食いたいよ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/17(火) 14:48 | URL | No.:1035034
    ばばばバカにすんな魚安魚康くらい読めるわ!
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/17(火) 15:08 | URL | No.:1035036
    俺も読めん、フリガナ頼む
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/17(火) 15:14 | URL | No.:1035037
    ※2
    無職の高年齢童貞にひどい事言ってやるなよ
    しかもこいつら中卒職歴なしの引きこもりなんだぜw
  13. 名前:  #EqkzR.Ow | 2015/02/17(火) 15:19 | URL | No.:1035038
    >政務活動費を使い切りたい議員

    そんな面倒なことしないよ
    安倍クソなんかアイスや駄菓子を
    政治資金で買ってるし
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/17(火) 15:28 | URL | No.:1035042
    >政務活動費を使い切りたい議員
    ネギ、姉のブランド店で消費、SMバー、ノーパン・・、高級ホテルのバー、老舗料亭、銀座の寿司
    (全部国民の税金です)
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/17(火) 15:28 | URL | No.:1035043
    アルミとししとうの盛り付けが残念すぎる。
    というかアルミは何に使うんだ?
  16. 名前:名無しビジネス #/Amn5WiM | 2015/02/17(火) 15:36 | URL | No.:1035045
    ※2
    自分で稼げるようになってこんな所行くって、店教えてくれたり一緒に行く友達とかいないんか?
  17. 名前:名無しビジネス #/Amn5WiM | 2015/02/17(火) 15:39 | URL | No.:1035046
    ※12
    自覚あるなら働けよ
    母親がそろそろ過労で死ぬぞ?
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/17(火) 15:40 | URL | No.:1035047
    高級魚のから揚げだな おまいらくったことないのかよ
  19. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/02/17(火) 15:46 | URL | No.:1035048
    安いじゃん
    高い鶏だと、もっとするぞ
    1kg8万円とかあるしね
  20. 名前:名無し++ #- | 2015/02/17(火) 15:49 | URL | No.:1035049
    フグなんかよりカサゴの唐揚げ食いたい
    頭も全部食えるやつ
  21. 名前:名無し #- | 2015/02/17(火) 15:51 | URL | No.:1035050
    原価厨はよ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/17(火) 15:57 | URL | No.:1035051
    アンコウの唐揚げうまそー食いたい

    フグなら食った事ある、美味しかった
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/17(火) 15:59 | URL | No.:1035052
    鶏唐じゃねーのかよ

    ※15
    塩かなんか入ってんじゃね?
    普通に盛ってくれよ、と思うけど
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/17(火) 16:01 | URL | No.:1035053
    一目見りゃ鮟鱇とまではわからなくとも魚の類なのはわかるだろ…
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/17(火) 16:09 | URL | No.:1035054
    いや、ちょっと高くないか
    800円ぐらいなら許すかも知れん
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/17(火) 16:12 | URL | No.:1035056
    唐揚げでフグもアンコウもスッポンも食べたけど
    フグが一番美味かった気がするけど忘れた
  27. 名前:名無しの日本人 #- | 2015/02/17(火) 16:14 | URL | No.:1035057
    ふぐは1匹から採れる身の量が少ないのよ
    職人が1匹を捌いて1皿分くらいの身しか採れないから、
    自然と高くなっちゃう

    魚介類が高い理由の一つはそういう技術代、
    生魚丸ごと食ったりする鍋とかはそこまで高くない
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/17(火) 16:20 | URL | No.:1035058
    ※27
    まだフグじゃないと理解できないのか
    日本語分かる?
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/17(火) 16:28 | URL | No.:1035059
    個人的にはウツボのから揚げがとても好き
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/17(火) 16:32 | URL | No.:1035060
    ガキ「貧乏舌が羨ましいわ」
    かわいい
    すぐ高所得者のフリする高校生ちゃんが増えたよなあ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/17(火) 16:38 | URL | No.:1035061
    実際食うと納得出来る値段なんだよな
    まぁお子様はカラアゲくんでも食ってなさいって事だよ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/17(火) 16:55 | URL | No.:1035063
    これの値段はともかくふぐの唐揚げはマジでうまい
  33. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/02/17(火) 17:36 | URL | No.:1035066
    1000円くらいでごちゃごちゃうるさすぎ。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/17(火) 17:42 | URL | No.:1035067
    とらふぐに限らず揚げたてのふぐの旨さは異常
    ただ冷めると味は一気に落ちるけどね
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/17(火) 17:53 | URL | No.:1035068
    読めないならググろうよ・・・(直球
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/17(火) 18:00 | URL | No.:1035070
    お前等は質より量だもんな
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/17(火) 18:19 | URL | No.:1035073
    おとこのしぼんだあれにしか見えない
  38. 名前:名無しの日本人 #- | 2015/02/17(火) 18:19 | URL | No.:1035074
    フグの唐揚げはくっそ旨い

    これは間違いない
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/17(火) 18:25 | URL | No.:1035076
    ウォーターは\800になり舛。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/17(火) 18:41 | URL | No.:1035079
    原価厨は何でも自分で作って食えばいいだろ
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/17(火) 18:49 | URL | No.:1035081
    ※40
    「美味そうなトラフグやんけ捌くかな」
  42. 名前:名無しさん #- | 2015/02/17(火) 18:51 | URL | No.:1035082
    ふくちゃん個人で勝手に捌くのヤメテあげて
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/17(火) 18:52 | URL | No.:1035083
    フグは刺身で食べるのがお薦め
    淡白な味わいかと思いきや、以外にしっかりした風味
    鍋とか唐揚げは柔らかく食べやすくはなるが、味は正直微妙
    根魚類の方がうまい
    刺身同士で比べたらいい勝負
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/17(火) 18:54 | URL | No.:1035084
    こういう店は会社の金で行く
    ニートにはそれがわからない模様
  45. 名前:名無し春香さん #- | 2015/02/17(火) 19:09 | URL | No.:1035088
    ひえぇぇ・・・こんなでっかい皿に盛ってんのか

    ・・・え?良く有る大きさの皿?
    だって、それじゃあ普通サイズが一個しか無い事に・・・!?
  46. 名前:  #- | 2015/02/17(火) 19:21 | URL | No.:1035090
    > ヤバイお金を洗浄したいヤクザとか
    洗浄できてねえじゃん
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/17(火) 19:25 | URL | No.:1035091
    コース外の一品かな
    なんにせよ高いは高いw
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/17(火) 19:25 | URL | No.:1035092
    普通にアンコウだろwwwwwwwwwwwww
  49. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/02/17(火) 19:41 | URL | No.:1035094
    いせ源のコース、旨かった〜
  50. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2015/02/17(火) 19:46 | URL | No.:1035095
    結構「アンコウでしょ」的な流れになってるのにそれでもトラフグと書く人のチャレンジ精神ワロタ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/17(火) 19:59 | URL | No.:1035097
    唐戸市場行けば、ふくのから揚げなんかいくらでも・・・
  52. 名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2015/02/17(火) 20:00 | URL | No.:1035098
    盛り付けの概念が無いのか?
    まるでアノ民族だなw
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/17(火) 20:14 | URL | No.:1035100
    ふぐっぽいけど、器とか盛りつけとか値段とか
    えらく中途半端だなあ
    これは高級じゃなくて、居酒屋に毛が生えた程度じゃね
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/17(火) 20:33 | URL | No.:1035104
    安っぽい盛り付けだなw
  55. 名前:名無し #- | 2015/02/17(火) 20:50 | URL | No.:1035106
    何でみんなフグフグ言っての?
    アンコウの話でしょ
  56. 名前:名無し++ #- | 2015/02/17(火) 21:42 | URL | No.:1035139
    食べに来る奴も勘違いしやすいけど、
    いせ源は別に高級店じゃねえんだよ。
    だから、ああいう皿に盛ってるし、飾ってない。
    単に江戸時代から続いているだけで、料亭でもなんでもない。

    まぁ、接待とかに使うのもいいと思うよ。雰囲気いいし話題性抜群だ
  57. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/02/17(火) 22:44 | URL | No.:1035161
    しかも当たり付きだよ
  58. 名前:名無しの壺さん #- | 2015/02/17(火) 23:30 | URL | No.:1035183
    行くことがない店を批評する意味がわからない。
    告られてもないのに断るって滑稽じゃない?
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/18(水) 00:13 | URL | No.:1035194
    コースに追加で酒飲んで1万はする店だ。察しろ。

    ここ会社のすぐそばだが行ったことない。近くの鳥すきの名店は行ったことあるが。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/18(水) 00:29 | URL | No.:1035201
    これはアンコウな
  61. 名前:XYY #- | 2015/02/18(水) 00:45 | URL | No.:1035207
    冷凍の唐揚げをこの店で出しても
    うむ、うまい!とか言いそうだなおい。
  62. 名前:名無しさま #- | 2015/02/18(水) 02:00 | URL | No.:1035233
    >>1の画像からだと鮟鱇とは想像出来ないよ
    しかも骨なし唐揚とか書いてあったらもう鶏肉としか思えないだろ
    鮟鱇だったら1100円リーズナブルじゃない?
    鶏肉だったらボッタクリだけどな
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/18(水) 02:31 | URL | No.:1035237
    ふぐのから揚げは高いやつだと微妙
    よく採れる安めの種類のふぐの方が
    身がしまっててうまい
  64. 名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2015/02/18(水) 02:38 | URL | No.:1035240
    フグの部位が違うんだったか種類がちがうんっだったかで2種類あってどっちも美味そうだったな
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/18(水) 11:25 | URL | No.:1035304
    高い値段とモヤさまって事ぐらいしか分からなかった
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/18(水) 11:58 | URL | No.:1035314
    大量生産っぽいアルミ容器はアカン
  67. 名前:名無しの日本人 #- | 2015/02/18(水) 13:06 | URL | No.:1035326
    ※56
    そうなんだろうなぁ、納得したわ。
    少なくとも高級を気取ろうとする飯屋が
    アルミのアレは使わんわな。
  68. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/02/18(水) 13:23 | URL | No.:1035329
    骨なしで鳥?とは思ったが
    フグと言われればフグと
    あんこうといわれればあんこうかと思ったわ
    ソース見ないと唐揚げの中身なんてわからん
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/18(水) 13:28 | URL | No.:1035332
    フグの唐揚なんて大してオイシイもんじゃないっしょ
    フグじゃないみたいだけど
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/18(水) 13:40 | URL | No.:1035334
    フグのから揚げはうまいぞ

    鮟鱇読めない奴多いんだな
    漢字をよく見ろ安心の「安」と健康の「康」がはいってるだろ
    だからアンコウなんだよ
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/18(水) 15:42 | URL | No.:1035359
    アルミ箔の小皿を使う辺りが
    いまいちなんだよね。
    せっかくの高級魚なんだから
    器にも凝ってほしい。
  72. 名前:名無しビジネス #SWfOwOYA | 2015/02/18(水) 16:25 | URL | No.:1035367
    俺、からあげくんレッドでいいや
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/20(金) 03:41 | URL | No.:1035997
    鳥にこんなからあげ出来るか?と思ったらフグか。それは高いですわ。あと盛り付けのセンスの無さね
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/20(金) 11:16 | URL | No.:1036070
    どこにアンコウって書いてあるのかがわからない
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/20(金) 12:15 | URL | No.:1036081
    コレはアンディですな
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/27(金) 02:44 | URL | No.:1039504
    自称高所得者がずいぶんと多いコメ欄だな
    こりゃ日本の将来も安泰か
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 21:37 | URL | No.:1041982
    あ、あん・・・家康
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/27(金) 00:24 | URL | No.:1051400
    俺は福岡なんだけど関東の人間と食の話すると
    どうにかなりそうだわ
    んで先々週まで東京いたけど、値段に対する味が伴ってなさすぎ
    ぶっちゃげまずいわ
  79. 名前:通りすがり #- | 2015/04/29(水) 12:02 | URL | No.:1064989
    こういうの普通にスーパーの肉で、祇園とか高いところだから材料がいいとは限らない。
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/30(火) 21:49 | URL | No.:1091742
    飲食や宿泊業なんて高級(高額)化するほど実際はボッタクリだぞ。

    特に産地から遠い都市部の高級店で値段が高いのは家賃や買い付けコストのせいだし、味も落ちる。

    ハッタリ一流中身は三流に大枚叩くのが金持ちとしてのステータスってのもまぁわかるし
    本当に美味いものがそこらへんに転がってる漁場や農場で働いて
    いくら新鮮で美味いモノ食ってても一次産業従事者ってだけで下賤ってのもまぁわかるけど…
    なんかね…
  81. 名前:名無し++ #- | 2015/10/29(木) 03:09 | URL | No.:1144510
    ボッタだと思うなら君が起業して価格破壊を起こして同じモノを薄利多売して大儲けしなさい
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8035-262f3981
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon