元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1424257493/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/18(水) 20:04:53.27 ID:2whjXJFU0.net
- 他の新卒や後から入った中途、パートのおばちゃんは
歓迎会やら打ち上げ、新年会忘年会呼ばれるも
俺は一切呼ばれてないことが判明した・・・・・
みんな休みたいときに代わって出勤とかしたのに・・・・- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/18(水) 20:06:36.86 ID:1cNfybpk0.net
- パートの代わりってあんた
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/18(水) 20:10:01.64 ID:kb8rIo6W0.net
- >>1
君はよくやってるね
えらいえらい! - 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/18(水) 20:06:38.24 ID:+nR6Hgf+p.net
- 普段から無視されてる感じ?
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/18(水) 20:09:02.46 ID:2whjXJFU0.net
- >>6
結構たよりにはされてるし会話も普通だよ。
事務の子も義理チョコ普通にくれたし。
4流メーカーの製造工場で営業配達してるんだけど、
ラインのパートのおばちゃんが休む時は俺が入ったりしたんだ。
社長も〇○は陰で頑張ってくれるタイプだねって言ってくれた
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/18(水) 20:09:23.46 ID:UOZU1dDm0.net
- 別に義務じゃないから。
お前も義務じゃないことをしなければいいだけ。因果応報してやれや。 - 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/18(水) 20:11:11.72 ID:2whjXJFU0.net
- >>9
確かに義務じゃないし、参加したいわけではないけど、
最初から一切誘われたりしてなかったんだよ。
- 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/18(水) 20:17:58.84 ID:UOZU1dDm0.net
- >>11
ちげーよ
休みを代わったりとかさ。
義務じゃないことをいつもやってるうちに、相手は 当たり前のように感じている。- >>19
確かにそうかもしれないね。出ただけ手当が入るし
損するでけではないから断れないんだよね
- 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/18(水) 20:11:18.02 ID:qGPDNbSI0.net
- 気にすんなよ
単に同僚としては頼りになって信頼できるけど- 個人的に仲良くしたいとは思われてないだけだから
- 個人的に仲良くしたいとは思われてないだけだから
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/18(水) 20:12:21.86 ID:2whjXJFU0.net
- >>12
それ結構きついな・・・・・
- 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/18(水) 20:13:20.67 ID:+Uzwk3Y/d.net
- 不細工と酒飲むなんて金もらっても嫌だろ?
- 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/18(水) 20:16:33.44 ID:2whjXJFU0.net
- >>14
前の職場では結構呼ばれてたから拒絶するほどブサイクじゃないと思う
- 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/18(水) 20:14:50.85 ID:2whjXJFU0.net
- なんで発覚したかって言うと、今年度は業績がいいから
久々に社員旅行行くかって話になって、
社長が〇○はこういうの苦手なんだよな~?ってみんなの前で
話したのがきっかけ。
パートのもうやめるおばちゃんにこっそり聞いたんだけど、
最初から〇○は会社の行事は参加したくないって言ってましたよって
誰かが言ったらしくそれから一切お声がかからなくなった。 - 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/18(水) 20:16:54.51 ID:t6M8S+HVa.net
- そこで何の話ですか?って言ってやれば面白かったな。
- 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/18(水) 20:18:08.11 ID:5YKIdIGf0.net
- 最初から答え出てるじゃん
ディスコミなのかお前を嫌ってるやつの- 讒言なのかわからんけど
誘って欲しいなら社長に- 「いえ、社員旅行も飲み会も全然オーケーです」と言えば良い
>>20
その場では行けますよ大丈夫ですけど?って言ったけど
なんかみんな変な空気だった。 - 讒言なのかわからんけど
- 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/18(水) 20:18:09.39 ID:TYFjaPP0E.net
- よく分からないけど、最初に会社の行事は参加したくないと言ったなら仕方無いな
>>21
したくないという前に一切お声がかかってないんですよ・・・
- 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/18(水) 20:18:34.08 ID:COwt9Mhv0.net
- 答えはかんたん
嫌われてるのよ。臭いんじゃない?
- 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/18(水) 20:22:26.53 ID:2whjXJFU0.net
- >>22
臭くはないと・・・・思う。
一応前の職場では彼女いたから大丈夫だったはず
- 25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/18(水) 20:23:13.54 ID:KLg0CkvI0.net
- 努力は報われない
- 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/18(水) 20:23:50.30 ID:2whjXJFU0.net
- その社員旅行の返事が明日までなんだけど、
やっぱり行ったほうがいいかな?
- 28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/18(水) 20:24:40.16 ID:4EZU+sxC0.net
- 参加したくないらしい人を気遣って黙っておくのは優しさだろ
やさしい世界だよお前の会社は
- 29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/18(水) 20:25:15.30 ID:qGPDNbSI0.net
- 行かなかったら
- 「やっぱり」ってなって永遠に声がかかることはない
行けば他の社員数人の顔から笑顔が消える- >>29
どっちにしろ地獄ってことか・・・・・ - 「やっぱり」ってなって永遠に声がかかることはない
- 30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/18(水) 20:25:28.72 ID:dv8Ulwkr0.net
- ネタじゃあ無ければ可哀想
イジメじゃないか
>>30
ガチなんだ・・・・
いじめではないと思うが - 32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/18(水) 20:27:18.76 ID:C2TVYz9a0.net
- 自分からいくって言わずに誘われなかったとかアホか
自分から挨拶しないくせに自分は挨拶されないとか言い出すのと同じレベルだぞそれ - 37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/18(水) 20:29:09.59 ID:2whjXJFU0.net
- >>32
知ってたら行くって言ってたんだけどね・・・
まず開催が知らされないんだ・・・
- 34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/18(水) 20:28:29.14 ID:U/sUF/WV0.net
- 立派ないじめだと思うんだけど
でも嫌われてないなら行けば?案外行けば解決するかもしれないし
- 41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/18(水) 20:31:41.53 ID:2whjXJFU0.net
- >>34
確かに行けばいろいろ解決するかもしれませんね。
パートのおばちゃんから聞いた話では、飲み会とか仕切ってる上司達が
〇○は行かないとか言ってるみたいだし~って言ってるのしかわからない
- 42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/18(水) 20:31:54.96 ID:iLER3iQZ0.net
- ていうか普通に他の従業員と雑談する機会ないのかよ
今日◯◯がーとか普通にあるだろ・・・
- 44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/18(水) 20:34:00.27 ID:2whjXJFU0.net
- >>42
雑談は普通にするよ。
ただ、タバコ吸わないしギャンブルしないから
ちょっと話が合わないことがたまにあるけど
事務の子たちは派遣だから旅行、飲み会とか一切関係ないけど
よく話すかな。
- 45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/18(水) 20:34:42.95 ID:axgOkXgo0.net
- 発言捏造したやつ誰だよ
- 46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/18(水) 20:37:00.73 ID:2whjXJFU0.net
- >>45
それがよくわかんないんだよね。
あんまりそういうの探すのもちょっとあれだし
- 47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/18(水) 20:37:42.46 ID:qGPDNbSI0.net
- まあ新卒からずっとやってきた奴からすれば中途採用のお前は
- 同じ立場じゃなくて補強要員に過ぎないってことだろ
派遣と同じような感じだよ - 同じ立場じゃなくて補強要員に過ぎないってことだろ
- 49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/18(水) 20:41:28.37 ID:2whjXJFU0.net
- >>47
確かにそうかもしれないけど、俺より後に入った中途採用もいるんだよ。
全然違う職種からの転職だったから最初はなめられてたけどね。
- 50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/18(水) 20:45:23.65 ID:2whjXJFU0.net
- まぁ旅行に行けばいろいろわかるかもしれないし、
みんなと仲良くなれそうだから行ってみるかな。 - 35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/18(水) 20:28:40.36 ID:OQAd9IFZK.net
- 誰が讒言をしたか暴くチャンスだな
- 39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/18(水) 20:30:01.94 ID:dv8Ulwkr0.net
- 開催が知らんって回りが固めてるんだろ どうみても嫌がらせ
- 43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/18(水) 20:32:08.02 ID:AfxAl3It0.net
- 真面目な奴がバカを見る現代社会
- 40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/18(水) 20:31:29.25 ID:PfNO2b7T0.net
- ぶっちゃけ、嘘つき野郎以外は>>1のこと嫌ってないと思うよ
まあ、嘘つき野郎があることないこと言ってるだろうけど、- いいチャンスだから誤解があるなら解くべき
- 【仲間はずれ】
- http://youtu.be/bM25IxHRikI
ムカつく相手を一発で
黙らせるオトナの対話術 - いいチャンスだから誤解があるなら解くべき
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/19(木) 13:49 | URL | No.:1035693そういうの出席したくないからありがたいけどやっぱり誘われすらしないのは淋しいよね
-
名前:ピーターパン #- | 2015/02/19(木) 13:57 | URL | No.:1035697立派な社会人様になってのイジメ怖すぎ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/02/19(木) 14:03 | URL | No.:1035700※1
は? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/19(木) 14:05 | URL | No.:1035701なんだろね、足を引っ張るための讒言なのか。
明るく、今度から誘って欲しいって言えばいいんでないの。 -
名前:名無しビジネス #677Er8Fg | 2015/02/19(木) 14:07 | URL | No.:1035702社長に認識されてるんなら十分だろ
-
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2015/02/19(木) 14:07 | URL | No.:1035703俺も似たような環境だけどむしろありがたいって感じ
土日は基本的に友達や彼女と遊ぶし将来は親の事業継ぐから出世とか興味ないし
会社の人間より取引先のほうが仲がいい -
名前:名無しさん #- | 2015/02/19(木) 14:08 | URL | No.:1035704これ、最初に雑談で
会社の飲み会とか嫌いって言ったんじゃないの -
名前:名無しビジネス #677Er8Fg | 2015/02/19(木) 14:10 | URL | No.:1035706パートのババアのお言葉だったのか。
なら本人が何も言ってないんだとしたら見た目のイメージで勝手に語っただけだろうね。
ババアは自分の想像を事実として話す生き物だから -
名前:名無しの日本人 #- | 2015/02/19(木) 14:13 | URL | No.:1035708どこにでもそういった陰湿なヤツって居るんだよなぁ。
特に三流会社だと、絶対に一人は居る。キニスンナ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/19(木) 14:17 | URL | No.:1035710社員で仲良い奴がいるなら「なんでお前でねえの?」とか直に理由を聞いてくるし、おばちゃん達も「たまには出るのもいいもんだよ」と声かけてくる
それが無いなら、同僚に興味もたれない存在になっちゃってるのか
社員旅行なんかは、行かない社員さんのために行った人たちで割り勘してお土産買ってきて配るじゃん
そういう事後イベントも無いならホントにお察しになっちゃうんだが・・・ -
名前:名無しビジネス #/.OuxNPQ | 2015/02/19(木) 14:22 | URL | No.:1035712まとめ役の上司に嫌われてるんじゃねえの
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/19(木) 14:27 | URL | No.:1035714※8
お前はもうちょっとちゃんと文章を読んでから書き込む癖をつけた方がいい -
名前:名無しさん #- | 2015/02/19(木) 14:28 | URL | No.:1035715たぶん本人も忘れてる些細な飲み会を断ったゆえ
ああこいつは参加したくないタイプなんだなと余計なこと言ったんだと思う
まず本人に確認取れよと思うけど参加してないと
結局誘われもしなくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/19(木) 14:30 | URL | No.:1035716パートのBBAがホラ吹きなんじゃね?
飲み会にて
別の子「あれ?パートさん出勤じゃなかった?」
BBA「なんか出たくないから変わってって言われてw」
上司「んじゃ次回からは>>1に変わってもらおう」 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/19(木) 14:31 | URL | No.:1035720出る杭は打たれる。
これな気する。
1のいる会社は毎日ゆるーくやる中小企業で1みたいな熱血は社長以下の上司からはウザかったんだろうよ。
それが誘いの有無なだけ。低俗だけど一番効果あるからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/19(木) 14:33 | URL | No.:1035721行かないほうがいいと思う、間違いなく嫌われてるだよ
-
名前:名無しさん #- | 2015/02/19(木) 14:38 | URL | No.:1035722むしろ職場の連中と慣れ合うつもりのない俺としては羨ましいんだが
仕事に支障の出ない程度のコミュニケーションはするけど -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/19(木) 14:40 | URL | No.:1035723レスだけで判断すると他の社員が問題ありそうだけど、一切自覚なく周囲を不快にさせてる人間もいるからね
一方の話だけじゃ正確な所は分からんね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/19(木) 14:42 | URL | No.:1035724普通の企業は一年もいれば幹事役が声かける筈なんだけどねえ
中途採用の方みたいだが、「更新・最長○年」ていうような繁忙期だけの期間契約社員の方には声かけないことも多い
よほど親しい間柄じゃないと、どうせ声かけても来年はこの人いないしなぁみたいな社員間の空気がある -
名前:足が生だよ #- | 2015/02/19(木) 14:51 | URL | No.:1035725つつつ都合いい人間です
いつでも誰かの代理します -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/19(木) 14:53 | URL | No.:10357261の事を嫌いな人間が嘘をついたか、1を誘うことを忘れて行きたくないって言われたと誤魔化したか、だね。
何にせよ、行事に参加してたらその内仲良く慣れるよ。
嘘をついた人は段々と仲間はずれにされるかもしれないけど、自業自得だね。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/02/19(木) 15:08 | URL | No.:1035730現段階ではただ単に誤解が解けてないのとまだ打ち解けてないからだと思うから挽回は十分可能
堂々といってそれで露骨に嫌うような人間だったら付き合わなければいいだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/19(木) 15:15 | URL | No.:1035732おばちゃんと社長を味方につけるんだ!!そんなこと言った覚えはないしって言えばいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/19(木) 15:31 | URL | No.:1035737誰かがスレ主を嫌ってて嘘を吹き込んだんだろうなぁ、可哀想
誤解が解けるというか、まあ仲良くなれたらいいね、頑張って -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/02/19(木) 15:35 | URL | No.:1035739仕事とプライベートをきっちりわけてくれるなんて最高の会社じゃねえか
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/19(木) 15:38 | URL | No.:1035740贅沢な奴だなぁ
世の中行きたくもない行事に無給で強制参加させられてる人も多いのに -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/19(木) 15:40 | URL | No.:1035741おばちゃんはもう辞めるし自分に火の粉がかからないと
判断したのと、さすがに哀れんでくれたんだろう。
社長の言い方も、1の書き方じゃわからんけど
かなり圧のかかった言い方だったんだろうと想像できるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/19(木) 15:41 | URL | No.:1035742社員旅行のことを今時ダサいよねとかふと言ったんじゃねーの、それを聞いた人が、そうか色々手配した俺はダサいのかと恨みに思ったとか
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/19(木) 15:49 | URL | No.:1035746まあ、とりあえず今回の社員旅行は行ったほうがいいだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/19(木) 16:00 | URL | No.:1035748胸糞悪い話だな
はいはいって二つ返事で真面目に仕事する>>1は何だかんだ言って信頼されていると思う
妬んでる奴らが何人もいるんだろうな
上司がまともそうなのがせめてもの救いだな
>>1頑張れよ
こういう職場は上に気に入られた者勝ちだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/19(木) 16:01 | URL | No.:1035749人間見られてるんだよ
お前呼んでも意味ないことを皆知ってた -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/19(木) 16:03 | URL | No.:1035750米8自体は的はずれだが
>ババアは自分の想像を事実として話す生き物だから
怖いけどこれは本当にそう
自分は小学生の頃に初めて遭遇した
ノリで会話してる女集団の流れで
~なんじゃないの?が数秒後数分後に
もうそいつらの中で「既成事実」になるのな
恐ろしくて近寄れなかったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/19(木) 16:05 | URL | No.:1035751別にどうでもよくないか?
むしろ飲み会代金とかかからないし
生涯通して働くとはいえ必要以上の干渉もたなくていいと思う
俺も嫌いな先輩とかいたし、逆に何人から嫌われてるのも知ったけど、正直上司とさえ上手くいってればいいと思うんだけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/19(木) 16:09 | URL | No.:1035753こういういじめ出来る奴ってどういう精神構造してるんだろう
気に入らない奴がいたら関わらなければ良いだけなのにわざわざヘイト向けてくるとか
わけわからんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/19(木) 16:12 | URL | No.:1035754取り敢えず行けば良いんじゃないかな
そこで今まで見えてなかったことが見えて来るかもしれんでしょ
イジメの有無やら言っても無い事がまかり通ってた事や
自分だったら腑に落ちない事をそのままにして働き続けるってのは何となく引っ掛かるんだよね
いつまでも気にするより自分が嫌われてるってのが露見するだけだとしてもハッキリさせたいかな
その上で声がかからないって事を承知で仕事に徹することも出来れば清々はするよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/19(木) 16:18 | URL | No.:1035755社内行事がどうかより他人に勝手な事を代弁されてる状況が良くないから
そいつの信用を失墜させるためにも参加して楽しむしかないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/19(木) 16:27 | URL | No.:1035756その後どうなった?
うまく仲間に入れて楽しくやっていればうれしいんだけどな。
ちと心配。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/19(木) 16:32 | URL | No.:1035758社内行事が嫌いな人だと分かっていても
マトモな職場なら一応声をかけると思う
嫌な話を聞いた
他人事とはいえ気持ちが暗くなる -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/02/19(木) 16:33 | URL | No.:1035759悪意なく他人を傷つける奴もいるし呼んでも空気悪くなる奴もいるし何とも言えんな
-
名前:32 #- | 2015/02/19(木) 16:41 | URL | No.:1035763>ババアは自分の想像を事実として話す生き物だから
ああこれは歳のいった女性だけじゃなく
自分が知る限り小学生~孫のいる年代まで
全部に遭遇してるから -
名前:名無しの壺さん #- | 2015/02/19(木) 16:54 | URL | No.:1035766「誘ってはいけない人」と気遣われてたんですね。
勘違いされていただけですよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/19(木) 16:59 | URL | No.:1035767誤解ではないと思うね
誘いを断ると分かってても社内行事の一環なら幹事は声かける
スレ主はただの一度も声をかけられていないから省かれていると考えるのが自然 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/19(木) 17:07 | URL | No.:1035771どんなに嫌われても最初くらいは声掛けられるはず
それすら無いのは全員じゃないにせよ嫌われてると考えるのが無難だろうな。普通誰か気を聞かせて声掛けるはずだし -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/19(木) 17:15 | URL | No.:1035773俺は自治会でやられたな。
家の建設中に挨拶に行ったら、順番だと言われて班長押しつけられて2年間頑張ったが、その間の行事の都度行う慰労会に一度も誘われなかったわ。
その間pgrされていた模様。
独身で家持に嫉妬していたらしい。
哀れに思った人が教えてくれて、ブチ切れたので、2年以降押し付けられた自治会の委員を全部シカトした後、自治会辞めた。
今は一切の近所付き合いなし。すっきりしている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/19(木) 17:35 | URL | No.:1035780これ上司がうさんくさいなー
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/19(木) 17:45 | URL | No.:1035781※44
2年は盛りすぎじゃないです? 1年持ち回りが普通ですよ。
それと班長って?? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/19(木) 17:51 | URL | No.:1035782大体行かないキャラでもたまには行こうぜって誘われるからな
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/02/19(木) 17:53 | URL | No.:1035783この中に犯人はいる!
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/19(木) 18:04 | URL | No.:1035785※46
1年持ち回りと言う地区もあるが、当時戸数が少なかったということで2年だった。
今は戸数倍増したから2年かどうかはシラネ。
班長ってのは、自治会地区を細かく分けた区域(組と呼ぶ)を担当する、自治会長の爺さんの手足として働く実働部隊みたいなものだ。
年寄り連中は「組長」って言っている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/19(木) 18:06 | URL | No.:10357861えらいよ。
早く誤解が解けてほしい
それはそうと未だに社員旅行とか休日BQとか時代錯誤も甚だしい会社あるね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/19(木) 18:33 | URL | No.:1035787むしろ休日に社員で集まって何かすることを誇る会社があるからな
会社説明会で業務の説明もそこそこにそのことばかり熱く語られたが正直うぜぇとしか思えなかった -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/19(木) 18:42 | URL | No.:1035788不満があっても当人には決して言わず
自分が他人と話を合わせる材料にしてネチネチ陰口。
なんとも残酷な話だね。非効率でもあるね。
あー嫌だ嫌だ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/19(木) 19:03 | URL | No.:1035790ただの、仲良し会の集まりじゃないかな。後、上司扱いされてると、呼ばれない。意地悪、イタズラされないなら、問題なしだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/19(木) 19:15 | URL | No.:1035791周りが気を使いすぎた結果とかもあり得るんじゃないの
飲み会とか苦手そうで誘うと断れなさそうとか変な気遣い -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/19(木) 19:31 | URL | No.:10357942年間も勤めてればさ
普通飲み会の話って雑談で出てくるはずなんだよな
そういう雑談をする相手がいなかったって時点で
この人は、大人しいタイプで
性格的に飲み会とか苦手な人だろうと
思われがちな人なんだと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/19(木) 19:32 | URL | No.:1035795いや2年もいれば、一回くらい誰かが「たまには来いよ」とか声かけるだろ。特に歓送迎会。それが無かったってことはほぼ全員グルなんじゃねぇの。
まぁ仕事とプライベートはきっちり分けるってことにすりゃいいじゃん。ただし、今後休みは替わらないほうがいいな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/19(木) 19:37 | URL | No.:1035796女ばっかりの職場なんだろ
パートが幅効かせてるところだと、業務外はBBAのペースで全てが進んでいくから怖いよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/19(木) 19:43 | URL | No.:1035798データが少ないので何とも言えないけど陰湿な奴はいるとこにはいる。
もうビジネスライクに割り切るしかない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/19(木) 19:50 | URL | No.:1035801お前いると会話はずまないんだから仕方ないじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/19(木) 19:59 | URL | No.:1035802>社長も〇○は陰で頑張ってくれるタイプだね
訳:いいようにコキ使えて文句も言わない最高の奴隷だw -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/02/19(木) 20:08 | URL | No.:1035803こういう場合は嫌われた方が気が楽だぞ。
参加組だって社交辞令でイヤイヤ参加してるヤツだっているはずだし
そういうヤツはむしろオマエのことを羨ましく思ってる
社内だけの人付き合いだけで満足している小さい人間になるな -
名前:名無しの日本人 #- | 2015/02/19(木) 20:09 | URL | No.:1035804陰湿で口の回る奴がいるんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/19(木) 20:13 | URL | No.:1035805この1は普通に超ありがたい存在だろ
代務を比較的気軽に引き受けてくれるヤツなんてなかなか居ないからね
完全なるクズが三人程度の少人数で結託してるんじゃないかと予想1をハメたそいつらの方が支持者居ないはず -
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2015/02/19(木) 20:22 | URL | No.:1035806>>40
あまい!
そのウソつき野郎が若い馬鹿女だった場合
上司が率先して馬鹿女に手を貸すぜ!
+やりチン数名 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/19(木) 20:24 | URL | No.:1035807陰険なライバルの仕業だな
-
名前:電子の海から名無し様 #- | 2015/02/19(木) 20:33 | URL | No.:1035809ハラスメント行為で訴えることができないっけ?
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/02/19(木) 20:38 | URL | No.:1035812このおばちゃんがうまく伝言できてない予感
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/19(木) 20:38 | URL | No.:1035813酷い奴らばっか
行かないって予想出来ても普通は声かけするだろ
こういうのって本人から確認して決めることだし、又聞きで判断する奴って馬鹿なの?
しかも中途だから派遣と同じって…哀れだわ…自分には関係ないって思ってるんだなぁ… -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/19(木) 20:50 | URL | No.:1035814俺なら旅行を楽しげに満喫した後
帰りの車の中で社長に「ハラスメント行為に耐えられないので辞めます」
と言って辞表を出す -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/19(木) 21:53 | URL | No.:1035844貴方みたいな人を尊敬します
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/19(木) 22:30 | URL | No.:1035865とりあえず、ひたすら誤解だと話し続けるしかない。
だいぶ、飲みに参加しないっていうキャラクターが浸透してるな。
仲良くなって誤解だとゆっくり説いていくしかない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/19(木) 22:35 | URL | No.:1035870なんか泣きたくなった
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/19(木) 23:26 | URL | No.:1035899分水嶺だな
ここでハッキリさせておかないと遅かれ早かれ会社に居辛くなると思う -
名前:名無し@まとめいと #- | 2015/02/19(木) 23:41 | URL | No.:1035905俺が友達なら寂しいとき飲みに連れてやるのにな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/19(木) 23:52 | URL | No.:1035910ひどい話だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/20(金) 00:17 | URL | No.:1035919可哀相・・
俺も会社の若手で行くスノボに呼ばれないし、
嫌味みたいに、昼飯食ってる時に話題にされる。
はぁ・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/20(金) 00:31 | URL | No.:1035926よくわからないけれど、仕事はカネを稼ぐ手段でプライベートは別でしょ?
なんでおまえらはカネ払う残業なんかに付き合いたがるんだ?社員とこぞって旅行だって?
四六時中会社の人を気に掛けながら数日過ごせとか拷問なんだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/20(金) 00:32 | URL | No.:1035927そこは、行けますよじゃねーよ それが
コミュ障だろが
だれだそんなこと言ったのは!って怒るべきところ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/20(金) 00:45 | URL | No.:1035933行きたいなら行きたいと言えばいい
ただ誘われたいだけならどうでもいい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/20(金) 00:45 | URL | No.:1035934※78
イベント不参加ヤローと認識されてる中でいきなりキレ出したらそれこそコミュ障だろ。
誤解を解いて行事に参加する姿勢を見せるだけでいい。
そうすれば、なんだ犯人が嘘ついてたのか、と勝手に周りが認識するわ。
大体他人のこういう情報を勝手に出してる奴は
既に薄々「あいつは言うことが大げさだったり嘘が多いからな」と認識されてるから
勝手にあぶり出てくる。 -
名前:名無しさん #- | 2015/02/20(金) 02:31 | URL | No.:1035970単なる行き違いか、あるいは悪意ある誰かの策略で誤解されただけで
皆から嫌われてハブられてるわけじゃないじゃん
これから少しずつ解いていけばいい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/20(金) 04:10 | URL | No.:1036006いやこれはそんなに深読みしなくても、普通に皆気を遣ってくれてただけなのでは……
過去に強引に社員を飲み会に誘ったことによるトラブルでもあったのかもしれないし
まあ一度行ってみたら良いんでねえの -
名前:名無しビジネス #PF88RZ5Q | 2015/02/20(金) 08:06 | URL | No.:1036026言った覚えも無いのに「あいつは参加したくないって言ってたよ」とか言ってた奴がまず元凶の1人
そいつ捕まえて問い質せ
周りはアホに乗せられて信じこんでるだけで特別悪意を持ってることは恐らく無い -
名前:ネオニートさん #- | 2015/02/20(金) 08:58 | URL | No.:1036038飲み会や社員旅行なんか行きたくないのに行かないと
「なんで行かないんだ。社会性が云々~」言われる
僕と変わってほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/20(金) 11:08 | URL | No.:1036067で、社員旅行はどうだったのよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/02/20(金) 11:28 | URL | No.:1036073※84
会社辞めたら?
お前いなくても問題ないし別にいいんじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/20(金) 12:15 | URL | No.:1036080自分から飲みに誘うとかそういうのすればいいんでねーの?そしたら社員同士の集まりが嫌いだとは思われないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/20(金) 14:10 | URL | No.:1036101仕切ってる人間から嫌われてしまったんだろうね
覚えてないだけで最初の頃飲みに行くかとか聞かれたとき
軽く断ったらつきあい悪いなとか思われたっていうパターンかもね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/20(金) 14:29 | URL | No.:1036107社長に
「誰が行ったのか知りませんが無茶苦茶気分悪いし、どいつもこいつも信用できなくなってしまったんですけど」
と、言えばある意味モラハラになるんでしゃちょうもなんとかするんじゃない?(無責任 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/20(金) 16:01 | URL | No.:1036147こういうのは露骨に避けられてる奴じゃなくて普段にこやかに話する奴の一人だろうな
もし問い詰められても微妙に言った言わないレベルの言質取られててどっちにしろ相手が有利になる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/20(金) 17:14 | URL | No.:1036172嘘つき野郎が居るってよりは
1君て飲み会とか好きじゃないのかしら~ って誰かが言ったのを
↓
飲み会・社内行事に行かない
↓
飲み会・社内行事は嫌い
↓
誘わなくてもよい
て歪曲して広まっちゃったんじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/20(金) 19:02 | URL | No.:1036197新年会忘年会って参加しないってわかってても
普通確認するけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/20(金) 21:43 | URL | No.:1036234社長「お前はゴルフやらないのか?やったらいいんじゃないか?」
俺に発言する間も与えずに
部長「お前はゴルフ嫌いだもんな、やらないんだよな?な、そうだろ、な?」
はっきりやりたいといえなかった俺が悪いが、部長の目を見たら何も言えなかった2年前の俺情けない・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/20(金) 22:19 | URL | No.:1036247馬鹿だな
交代してあげる時はきっちりと「恩を着せる」ことが大事
わざわざ代わってやってるって事を認識させないと際限なく頼んでくるし、そもそも仕事したいから、残業代欲しいからとか思われる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/21(土) 10:46 | URL | No.:10366102年も居て、飲み仲間が居ない時点で詰んでるだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/22(日) 09:29 | URL | No.:10371541は別に嫌われてるわけじゃないと思う
自分たちとは違うタイプだと職場の人に思われてそう
飲み会で仕事の話しかしなくて、馬鹿騒ぎしたくてもその人が居るとしづらい雰囲気になるタイプ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/02/22(日) 13:05 | URL | No.:1037198え、職場でコミュニケーションとれてれば
全然問題ないじゃん
半強制で参加させられる飲み会のウザさを
理解してないのかなこの>>1は
仕事終わったらさっさと帰りたいし
休日は休みたいんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/22(日) 15:18 | URL | No.:1037308考えようによっては最高の環境だし
素直に羨ましい、自虐風自慢乙って見方もできるよねこれ
仕事に必要なコミュニケーションが取れてればそれでいい
職場の人間とそれ以上一切関わりたくないって人はわんさかいるし -
名前: #- | 2015/02/22(日) 18:43 | URL | No.:1037439でもまぁ、本当にこんな目にあうことがある
犯人は中卒の同僚だったw
上司と箱根の話題で母校がどうとか盛り上がってたのが
自分を馬鹿にしていると恨んでいたみたいで
あちこちでウソをばら撒かれてひどい目にあった
中卒で脳が止まっているから
悪いことをした後に自分にも返ってくるのが理解できないらしい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/03(火) 04:22 | URL | No.:1040894参加したいのかしたくないのか、どっちなんだよコイツは・・・
好みじゃない男の群れに飛び込んで、告白されてもつきあう気はないけど誰も告白してこないのはおかしいとかいって怒ってる思春期のjcじゃねーんだぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/17(火) 01:26 | URL | No.:1047358逆にありがたいけどな
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/10/11(日) 21:06 | URL | No.:1138092バイトを良いように使って
休ませず彼の有給を自然消滅を諮ったり、
彼が癌にかかってて、今や死ぬのを望んでる
八王子南局の11班の外道班長や
柳Se孝之みたいだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/11(日) 21:32 | URL | No.:1138101旅行中にアルコールが入るだろうから、酔ったふりして冗談交じりに大声で、皆に「いじめでハブらないで下さいよー」とか言ってみたらいいのに。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/09(火) 22:34 | URL | No.:1261138酒飲んで酔った振り(振りじゃなくても)で訴えるのイイね!
気も大きくなるだろうし今までの疑問と恨みをデカい声で社長に聞こえるように言えばいいよー
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8041-fc3a6058
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック