元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1424404481/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/20(金) 12:54:41.15 ID:kYvDZX740.net
- 確かフェラーリの限定車
音凄かった
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/20(金) 12:55:16.88 ID:4pjnJNrO0.net
- それ俺
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/20(金) 12:55:43.73 ID:YTEO+sHWr.net
- >>4
お前フェラーリだったのか
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/20(金) 12:55:42.54 ID:x69ZabkJ0.net
- こんなの乗ってると逆にはずかしくね
- 67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/20(金) 13:15:23.29 ID:an7m6ZE7d.net
- >>1
ぶつければよかったじゃん
英雄になるぜ - 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/20(金) 12:56:22.60 ID:v5UFWA9L0.net
- 凄さがよくわらんが多分凄い
- 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/20(金) 12:57:14.39 ID:IoFihmtEd.net
- 高いの?
- 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/20(金) 12:57:56.31 ID:jmdfC/uG0.net
- 1億6000万
- 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/20(金) 12:58:49.46 ID:IoFihmtEd.net
- 1億6000万はウソでしょ?
- 25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/20(金) 12:59:00.75 ID:kYvDZX740.net
- http://youtu.be/1KrThXeUvVc
- 名前はラ・フェラーリ
世界限定499台
お値段1億6000万円らしい
これからどんどん価値上がるらしい
- 名前はラ・フェラーリ
- 30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/20(金) 13:00:26.80 ID:aoIIEkfZ0.net
- こんなのが一億もするのか
軽トラ何台買えんだ
- 34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/20(金) 13:01:43.36 ID:p946YbDya.net
- こっちが悪い状態でこいつと事故ったらどうなるの?
保険屋が死ぬの? - 38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/20(金) 13:02:36.16 ID:03PBLSS+0.net
- これディーラーだろ動かしてるの
- 45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/20(金) 13:04:56.16 ID:zjUPBE8V0.net
- 車高低すぎてコンビニにすらよれなそう
- 87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/20(金) 13:28:39.36 ID:ix+J5iDK0.net
- 俺もよくフェラーリを乗り回してたわ
- 47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/20(金) 13:05:53.35 ID:x6KeiYund.net
- 日本への割り当ては45台だそうな
結構入ってきてるんだな
- 48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/20(金) 13:06:20.84 ID:NiFzxRsbp.net
- フェラーリのハイブリッドカーだろ確か
- 52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/20(金) 13:07:41.45 ID:AmzwQkBI.net
- >>48
なんだプリウスか
ゴミじゃん
- 58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/20(金) 13:12:03.68 ID:GCBM/pABp.net
- >>52
F1で培ったモーターアシスト技術積んでんだぞ - 76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/20(金) 13:22:05.47 ID:kYvDZX740.net
- http://youtu.be/0X6twT3EV6M
- ラ・フェラーリ見た人の反応
俺は無言 - ラ・フェラーリ見た人の反応
- 81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/20(金) 13:24:58.18 ID:jbPSvwwa0.net
- 京都市内でよくフェラーリ見るわ
この前なんて路駐してたけどイタズラ怖くねぇのかな - 90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/20(金) 13:29:47.01 ID:zRBl8DEQ0.net
- ゲームでは加速が半端なく気持ちいいけど、
- 実際に高速でアクセル踏み込むとさぞかし昇天ヘヴンなんだろうなーーーーーー
トンネルでパンパンシフトダウンしたいお(´;ω;`)
- 実際に高速でアクセル踏み込むとさぞかし昇天ヘヴンなんだろうなーーーーーー
- 89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/20(金) 13:29:27.97 ID:3ISEZDxp0.net
- にしても日本で乗ってると見栄え悪いなあ
- 91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/20(金) 13:30:52.47 ID:nkr7uXGNp.net
- >>89
まぁ外国車だしな - 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/20(金) 12:57:22.91 ID:njVMQrhm0.net
- これって確か買える条件も凄まじいよね
- 61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/20(金) 13:12:52.82 ID:an7m6ZE7d.net
- えーっと確かフェラーリ何台か乗ってないと買えないんじゃなかったかな
- 68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/20(金) 13:15:54.20 ID:x6KeiYund.net
- >>61
正規の店で5台購入がラ・フェラーリ購入条件 - 73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/20(金) 13:18:58.60 ID:an7m6ZE7d.net
- >>68
そんなに買わないと行けないのか…
え?フェラーリ鬼畜過ぎwww - 66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/20(金) 13:15:10.31 ID:kYvDZX740.net
- 凄いのみてしまったんだな…
これ乗ってる人は普通の金持ちじゃなくて只者ではない人なのかな?
顔みとけばよかった… - 94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/20(金) 13:43:41.16 ID:IdK4outd0.net
- 購入するには正規ディーラーで五台購入していることが条件で、
- うち一台は上位グレードの458が含まれていないとダメ
モバゲーよりひどいな
- うち一台は上位グレードの458が含まれていないとダメ
- 95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/20(金) 13:44:45.77 ID:9pT47oRu0.net
- >>94
香港の奴でこのためにわざわざ要らないフェラーリ3台購入したのがいるはず
- 96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/20(金) 14:01:34.90 ID:MoC3TnvFa.net
- 購入条件凄まじすぎてわろた
ださくはないがf40がやっぱりいいな
- 97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/02/20(金) 14:02:51.27 ID:yy6flm1H0.net
- まず5億くらいつまんと買う権利すらないのかw
- 【新型「ラ・フェラーリ」納車】
- http://youtu.be/hHM2pMs2IG8
1/24 スポーツカーシリーズ
No.333 ラ フェラーリ 24333
この記事へのコメント
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/02/20(金) 20:59 | URL | No.:1036216こういったスーパースポーツカーにはデフォでエアサスみたいなもん予め装備されてるからコンビニ云々は関係ねぇよ。ライバル視されるランボルギーニにもついてる。あっ、一般人が使うようなその辺の車高調じゃないから勘違いすんなよ。額と品質が違いすぎるから。つうか、この手のクラスの奴が天変地異でも起きでもしなきゃコンビ二なんか行くわけねぇだろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/20(金) 21:01 | URL | No.:1036217昨今これがフェラーリの限定車とだけでもわかる>>1を賞賛したい
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/20(金) 21:01 | URL | No.:1036218フェラーリは登場直後の人気モデルだと殆ど値段が下がらない。
3000万超えで買っても3年乗って売って下がるのは500万くらい。
1000万くらいの車だって3年で500万近く下がる車はザラだにあるから、実のところ保有してる間2000万が流動資産で無くなる以外のデメリットがほぼ無い。
人気の出そうな新しい車種を発表前からプレオーダー入れておいて、届いたら3年で売るのがベスト。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/20(金) 21:03 | URL | No.:1036219個人的には、フェラーリ・テスタロッサの方が好き
-
名前: #- | 2015/02/20(金) 21:14 | URL | No.:1036221今時爆音慣らす車なんぞ…アホですか?
何年前の感覚ですか?前世紀の遺物ですか?
クサレ珍走団だってそんなみっともないのはレッドデータ入りしてまっせ? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/20(金) 21:14 | URL | No.:1036222マイバッハの長いやつとかプリウスのリムジンとかの方が、よっぽどインパクトはあるけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/20(金) 21:14 | URL | No.:1036223こういう車乗れる人ってやっぱ成功できる人なんだろうなあ
たとえ俺がアメリカンロト150億当たったとしても、運転を注目されるの嫌だから買っても乗れない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/20(金) 21:36 | URL | No.:1036227コンプガチャかよw
やってる事は底辺も上流も同じなんだな -
名前:名無しビジネス #2PRdxZIg | 2015/02/20(金) 21:36 | URL | No.:1036228≫No.:1036216
高品質なランボの足回りはアウディなんだなw
何も知らないクセに語るんじゃねーよヴォケが -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/20(金) 21:36 | URL | No.:1036229フェラーリに乗ってる人って死ぬほど働いて稼いでるわけじゃないんだよな。
俺の知ってるフェラーリ乗りは年に何度も10日程度の海外旅行(ほとんどハワイ)に行ってる。
貧乏人は会社カレンダーの2連休に2連休取ろうとしただけで
各方面から猛バッシングを受けて精神的にズタボロになって
どうにか国内で1泊2日のスキーに行くのがやっとなのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/20(金) 21:38 | URL | No.:1036230改造会社のコンプリートカーは5台に含まれないのか。
288GTOよりは見かけるんじゃない? -
名前:名無し #- | 2015/02/20(金) 21:40 | URL | No.:1036232そりゃ価値を知らないヤツが見てもインパクト感じないんだろうけどなw
猫に小判見せても猫じゃらしの方に飛び付くようなモンだろな。 -
名前:名無しビジネス #z8Ev11P6 | 2015/02/20(金) 21:41 | URL | No.:1036233日本テ○ノの社長が乗ってるYO
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/20(金) 21:44 | URL | No.:1036235こんなもん怖くて外で乗れねえよって思うけど、そう思う時点で乗る資格なしって事なんだろうな
これを普通車と同じ感覚で乗る人間だけが保有することを許される -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/20(金) 21:45 | URL | No.:1036236※10
そりゃ誰かに雇われて「働いてる」人間では無理だろこんなの
他人を「働かせる」身分じゃないと -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/20(金) 21:52 | URL | No.:1036238俺がフェラーリだ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/20(金) 22:00 | URL | No.:1036239rx-7 FDの方が美しいと思う俺の感性はおかしいの
だろうか・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/20(金) 22:04 | URL | No.:1036240フェラーリの限定車なら値上がり確実だからな
ちょっと見せびらかしてスグ売っちゃう、
成金転売ヤー対策って感じか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/20(金) 22:04 | URL | No.:1036242こういうのを買えて、普段使いの車としている人ってさ、金が金を産むような仕事してるんだよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/02/20(金) 22:04 | URL | No.:1036243俺もフェラーリだぜ!
自転車だけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/20(金) 22:05 | URL | No.:1036244貧乏人の僻みだが1億6000万は高すぎるわ、ブランド料だろうけど
3万キロ走ったらオーバホールせにゃならんし
10万キロも走ったら「過走行」扱いで価値がなくなる。(その前に壊れるw)
日本車だと10万キロ超えても中古で普通に売ってるし、工業製品としての出来は
国産車だろうな
要は、寿命を無視して性能を出すかどうかだな
まあ、こういう車はロマンだから一度は乗ってみたいw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/20(金) 22:08 | URL | No.:1036245日本の道を走るのにもっとも適してるのは軽四だよ。
普段使いとしてちょこちょこ乗れるし、少しくらいの遠出であれば、そこそこの速度で移動が可能、荷物もある程度積めるし、丈夫で価格も安く、燃費も良い、狭い道でもスイスイ移動可能
まあ、でも、一時的に自慢しながら走る車としては、フェラーリ乗ってみたいよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/20(金) 22:11 | URL | No.:1036246※20
おれもフェラーリだぜ!
香水だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/20(金) 22:20 | URL | No.:1036248フェラーリの筆箱なら持ってたことがある。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/20(金) 22:20 | URL | No.:1036249これ駐車するとき全部のタイアにU字ロックかけるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/20(金) 22:22 | URL | No.:1036250心配するな、そんな危ないところには駐車しないから
そんな危ないところにしか駐車できないレベルの人間がもってはいけない車だ -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/02/20(金) 22:22 | URL | No.:1036251なんだよ凄ぇ車っつーからhibe foreverの事かと思ったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/20(金) 22:30 | URL | No.:1036253江戸橋JCTでこれの白いやつに煽られたことある
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/20(金) 22:34 | URL | No.:1036254先輩の警察官を迎えに行くトコかな?
-
名前:名無しビジネス #GCA3nAmE | 2015/02/20(金) 22:34 | URL | No.:1036255なんか品が無いデザインだな
-
名前:774@本舗 #- | 2015/02/20(金) 22:38 | URL | No.:1036257俺もフェラーリだぜ!乳母車だけどな!
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/20(金) 22:42 | URL | No.:1036258大量生産の画一デザインが「品の良い」デザインだと思ってるのなら、確かに、品のないデザインかもな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/20(金) 22:44 | URL | No.:1036259一度は乗ってみたいなぁフェラーリ
F355くらいなら頑張れば手を伸ばせそうだが、如何せん維持できそうにない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/20(金) 22:47 | URL | No.:1036260ちなみに、フェラーリでも「街宣車」登録すれば、課税が全て免除されるので(ただし、車外にスピーカ(大きさは問わず)等を装備する必要あり)維持費を安く抑えることは可能。
もしくは、宗教法人を設立して、宗教活動で使う車として登録すれば、課税免除されるので維持費が安くなる。
街宣車として登録でもちっちゃなスピーカを外付けすれば良いくらいなので、雰囲気は十分保てるはずだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/20(金) 23:06 | URL | No.:1036267海外だと中古で3億円で売ってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/20(金) 23:19 | URL | No.:1036270爆音ガーとかいうけど、素直に綺麗な音だと思う
まぁ国内のしかも街中で聞かされるのは綺麗な高回転じゃないだろうし可哀想な音だよな
単純に速く動く綺麗な乗り物、って凄いよなぁ
そんな生活羨ましいぜ -
名前:あ #- | 2015/02/20(金) 23:21 | URL | No.:1036271画像神戸やん
-
名前:774@本舗 #- | 2015/02/21(土) 00:21 | URL | No.:1036279クルマに1億?
アホすぎて草生える -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/21(土) 00:32 | URL | No.:1036281工業弱い国の車買うやつってバカに見えるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/21(土) 00:39 | URL | No.:1036283日本の高速道路の制限速度じゃ本当はもったいないんだろうなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/21(土) 00:43 | URL | No.:1036284フェラーリはエンブレムがカッコイイ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/21(土) 00:45 | URL | No.:1036285これ買うレベルの人間の1億は
庶民の10000円感覚だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/21(土) 01:03 | URL | No.:1036290LAのロデオに行けばしょっちゅう見るぞ。
ヴェイロンですら週に2-3回は見る -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/21(土) 01:04 | URL | No.:1036291いやいやそもそも年収1000万程度のカスでは扱えないぞ。扱えないモノを批判するのはただの負け犬のなんたらだ。
この車ってGTA5で似たようなデザインのスーパーカーあったがそれっぽいな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/21(土) 01:09 | URL | No.:1036298この車は限定なんだよ
そんでもって向こう10年を見据えた最新技術の粋を集めた未来のフェラーリ像なわけ
10年後にはこの技術を応用した車が3000万くらいで出るんだろ
だからコイツには莫大な開発費がかかってるんだからブランド料で高いとかいうより、むしろ売れば売るだけ赤字だったりするんだよ -
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2015/02/21(土) 02:19 | URL | No.:1036374いくらこんなの乗ったところで
加速性能じゃバイクに勝てないのに
ほんと無駄だよなー -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/21(土) 02:33 | URL | No.:1036387首都高では、ニスモGT-Rには敵わないよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/21(土) 02:47 | URL | No.:1036401※5
爆音とじゃなくて、独特のエンジン音がするんだよ
お前の車は無音なのか???
※46
? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/21(土) 03:07 | URL | No.:1036428※21
ロケットは1度で使い切るぞ
F-1は翌年は通用しないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/21(土) 04:39 | URL | No.:103649734みたいな話もっと聞きたい。
-
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2015/02/21(土) 05:00 | URL | No.:1036503車はどれも一緒 走れば割となんでもいい
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/02/21(土) 07:21 | URL | No.:1036521カンカンした車は好きじゃない。
デザインと技術の融合は絶賛すべきだけれど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/21(土) 09:15 | URL | No.:1036571で、これのどこが凄いの?
自己修復機能でもあるの? 水中・水上でも走れるの?
まさかただ値段が高いだけ?
…まぁ、それはそれである意味凄いな。痺れもしなけりゃ憧れもしないが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/21(土) 09:21 | URL | No.:1036573※21
工業製品じゃないよ。ある意味、動く美術品だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/21(土) 09:26 | URL | No.:1036577※53
君はパテックの時計を見ても、バーバリーのトレンチを見てもベルルッティの靴を見ても同じコメントをするんだろうね。
君は数千円で買えるデジタル時計とユニクロのコート、イオンで売ってる5000円の靴を履いてミライースにでも乗ってればいいよ。
そういう人間なんだから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/21(土) 09:52 | URL | No.:1036586※No.:1036228
ベースが同じなだけで全く同じなワケないやろヴォケ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/21(土) 10:05 | URL | No.:1036589砕石積んだダンプで前塞ぐンゴ
-
名前: #- | 2015/02/21(土) 10:28 | URL | No.:1036599なんかゴテゴテしちゃってエムブレムと色が違ったら分からないな
金持ちが自慢で乗ってるのは分かるがV12なんか一般道で走らせて楽しいのかね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/21(土) 11:09 | URL | No.:1036620乗ってる人は俺は金持ちです、ってドヤ顔なんだろうなー
靴舐めるので要らない車一台下さい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/21(土) 13:31 | URL | No.:1036711僕のミニカーと交換たのんます
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/21(土) 13:33 | URL | No.:1036712この手のボンネットが低くスロープ状な車を見ると
オフロードマシンで乗り上げて後ろに着地したい衝動に駆られる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/21(土) 13:47 | URL | No.:1036717>爆音とじゃなくて、独特のエンジン音がするんだよ
こういうのは独特のエンジン音だけじゃなくて大概爆音なんだよなあ
日本じゃ珍走とたいして変わらん -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/21(土) 15:15 | URL | No.:1036774イメージ戦略成功の証だなぁ
性能的に言えば世界一というわけでもないんだが
コメ欄は相変わらず貧乏人爆釣のもよう -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #mQop/nM. | 2015/02/21(土) 16:39 | URL | No.:1036813やだねえ貧乏人の僻みは。心まで貧しくなりたくない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/21(土) 17:28 | URL | No.:10368402シーターって時点でいっつも買うの見送ってるわー
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/21(土) 18:23 | URL | No.:1036866この車種1番欲しいやつだわ
でも貧乏だし500台限定らしいから全く無理だけど
458あたり目指して人生頑張るかなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/21(土) 19:41 | URL | No.:1036908この手の車ってさ、コンテナに入れてトレーラーに積んで納車に来るってホント?都市伝説だよな。誰か買えよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/21(土) 21:19 | URL | No.:1036939フェラーリでもビンテージだから(震え声)とか言って90年代ぐらいの不人気車かなんかやったらお高めな国産車ぐらいの値段で買えるんやろ
維持費で死ぬみたいやけど
そりゃ駐車場もしっかりした所で、車両保険も必須やろけど高いみたいやし
なにより部品代工賃がやばいみたいやね
車検とか恐怖でしかないみたいやし -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/21(土) 22:33 | URL | No.:1036982ふーん、低いトンネルとか便利そうだね
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/21(土) 23:07 | URL | No.:1037005UP主はベンツだな
-
名前:名無し #- | 2015/02/21(土) 23:40 | URL | No.:1037015まぁなんだ、運転しながら写真を撮るな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/22(日) 01:28 | URL | No.:1037060アヴェンタドールは木箱にいれられて運んでくるよ。
フェラーリの599系列はサーキット専用車で管理もフェラーリがするから、「いついつにFSW走るから持ってきて」って電話するとヘリで持ってきてくれる。
終わったら持ってかえるシステム -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/22(日) 01:32 | URL | No.:1037062この手の車は空力に凄まじい金かけてるから
AMGのSLSとかシューマッハがトンネルで天井に張り付いて走行するCMしてるしな。
F1もダンフォースの力でトンネルの天井を張り付いて走れる。
ラフェラーリはアンダーカバー部分も可変して空気を動かすシステムが付いてるし
車高が低すぎるので段差とかになるとボタン押せばフロントの車高をあげられるようになってる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/22(日) 01:45 | URL | No.:1037069>>68
V8フェラーリでいうと今現在現行として
・458イタリア(スパイダー)
・カリフォルニア(T)
がラインナップされてて、この2台はほぼメンテフリー
ディーラー自体7年の車検、通常整備価格無料を実施してる。
458に関してはコンビニもフェラーリで行くっていう足車で使ってる人が日本にいるけど18万キロ位既に走ってるみたい。
この辺の最新型になると、タイヤ、オイルと一般的な消耗品位で、ローターはカーボンだから20万K以上持つし、クラッチもデュアルクラッチで耐久性は20万-30万K位いける。
その前の型のF430、360モデナ、F355、348は1万キロ位でタイベルの交換が必要になる。
これがエンジン下ろさないと交換できなくて、100万級の料金だった。
(458はチェーンになりエンジン下ろさなくても交換できるように整備性も考慮された)
あとクラッチが1-2万キロ、ブレーキローターもその位で交換しなきゃいけず、どっちも高い。タイヤもパワーがあるのでリアは減りやすい。
またDCTではなくF1マチックは信頼性として微妙で、故障しちゃうとこれも150位。
その代わり音はF355が一番いい音として認知されているし、昔のほうが綺麗な高音だった。
余談だがフェラーリは2世代で完成系とするみたいで
348→F355は355がその型の完成系という意味でF430も360モデナの完成系のようだ。
458イタリアは次期が488GTBとターボ化される別の型になるのでFが付かないみたい -
名前:名無しの日本人 #- | 2015/02/23(月) 00:05 | URL | No.:1037645ランボルギーニ派かフェラーリ派かで派閥が出来ていたわ餓鬼の頃
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/23(月) 09:29 | URL | No.:1037810兵庫駅近くか
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/23(月) 11:30 | URL | No.:1037853どんなにいい車に乗ってもちょっと街に出れば
一瞬で四方八方を軽自動車に囲まれて身動きとれない
そりゃみな軽自動車になりますわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/04(月) 15:02 | URL | No.:1066865誰も突っ込んでないが、1の車はベンツ。
-
名前: #EqkzR.Ow | 2015/05/06(水) 09:46 | URL | No.:1067705こういうの乗る人って
リセール落ちないように
ほとんど動かさないっていうしなあ
メーカーも置物バージョンを売ればいいんじゃないかな
「こんな高いの買えるんだぞ」って自慢できるだけの -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/09(火) 08:49 | URL | No.:1082904元スレ>>87
ご来店有難うございますw
走行記録の用紙がないので走行記録の
プリントアウトは出来ませんw
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8045-1662dd89
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック