元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1425471991/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/04(水) 21:26:31.49 ID:WYghQ4EA0.net
- 何だこいつ・・・キチガイだろ
- 二度と行かねえよあんな店
- 二度と行かねえよあんな店
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/04(水) 21:27:16.71 ID:KRow/rG7D.net
- これもロット乱しか
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/04(水) 21:27:15.86 ID:C6jkhETN0.net
- 命令はさすがにねえわ
- 539 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/05(木) 02:15:35.10 ID:xtqOf77Y0.net
- つーか丼上げなかったらどうなるの?
- 541 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/05(木) 02:16:33.27 ID:YxDqZ0AB0.net
- 残してカウンターに伏せ丼してやるよ
- 78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/04(水) 21:38:59.59 ID:3yeqE3yg0.net
- くっさあ~
- 86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/04(水) 21:40:23.52 ID:9ZWJQd/Nr.net
- >>78
割とまともと思って上から見てたら怒られないように云々がひどすぎる
- 91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/04(水) 21:41:37.18 ID:3lC2VBFI0.net
- >>78
怒られないようにって・・・何様のつもりだよ・・・ - 103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/04(水) 21:43:11.43 ID:b/eprSohp.net
- >>78
こんな二郎行きたくねえわ
豚骨醤油ラーメンに毛が生えたくらいの時期の方がずっとマシ
- 92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/04(水) 21:41:40.44 ID:NFp+CQrC0.net
- どこのラーメン屋行ってもカウンターなら丼あげるだろ
- 536 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/05(木) 02:06:27.99 ID:llmulH8sd.net
- >>92
福岡だがどこのラーメン屋でもカウンターの上に上げるシステムなんてないぞ
- 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/04(水) 21:30:24.18 ID:i7V1rOu3a.net
- そんな事強制しねーよ
喋りながら食べても、食べ残しても何もないよ - 297 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/04(水) 22:17:11.20 ID:juQDmYYod.net
- 丼をカウンターに上げても、テーブル拭かなきゃならないから、どっちにしろ反対側に行くだろ
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/04(水) 21:27:55.97 ID:wLAfWDtM0.net
- これだけ言われてるのに事前にルールを調べないお前もお前だが
- 客にそんな態度をとる店員の方がやばい
- 客にそんな態度をとる店員の方がやばい
- 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/04(水) 21:29:38.41 ID:fU6UMWfv0.net
- >>9
ルールって何だよ
守って欲しけりゃ張り紙にでも書けや蛮族が
- 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/04(水) 21:31:04.73 ID:Du+4qsEY0.net
- >>17
こういう素人は来ないでもらいたい
飯がまずくなる
- 134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/04(水) 21:46:33.94 ID:Z+dTrUDU0.net
- ラーメン屋ってどうして
- 他の飲食店と比べてプライド高い店員がやたら多いんだ?
家賃とかあるのは分かるが1杯1000円超えるのはおかしいし - 他の飲食店と比べてプライド高い店員がやたら多いんだ?
- 138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/04(水) 21:47:19.22 ID:9ZWJQd/Nr.net
- >>134
職人気取りなんだよ - 529 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/05(木) 01:51:36.72 ID:xtqOf77Y0.net
- 次郎じゃないけど同じ経験したことあるわ
相手どう見てもバイト君だったけどな
普通に無視して店出たわ
- 154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/04(水) 21:49:37.28 ID:+tetTu2Ma.net
- そろそろ>>1のいけない行動を教えてくれ
二郎のルール全然知らん
- 256 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/04(水) 22:05:51.43 ID:2cSS+S0h0.net
- ルールを知らせる努力もせずルールを守れってよ
- 307 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/04(水) 22:19:33.34 ID:C+izgCev0.net
- 319 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/04(水) 22:21:19.34 ID:D0+e1+Tt0.net
- >>307
いつも思うんだがスープと麺合わせてラーメンじゃないの?
もうスープだけ出してろよ - 330 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/04(水) 22:24:18.38 ID:UAdXu1g/0.net
- >>307
これはまた違う店が元ネタなんだよなぁ - 432 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/04(水) 23:07:09.28 ID:0z4qNegF0.net
- 二郎行ったことないけど店の前とか並ぶ場所とかにルールとか手順貼ってあるんだろ?
- 433 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/04(水) 23:07:49.69 ID:u/auB+Y00.net
- 二郎そんなうまいか?残して帰ったぞ俺
- 448 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/04(水) 23:26:07.57 ID:SMkEYxwa.net
- 何次郎って普通に入って食うんじゃダメなの?
- 453 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/04(水) 23:33:07.80 ID:JqvUAN3t0.net
- >>448
まぁぶっちゃけそこまで厳しいわけではないけど
・食ったら丼をカウンター上の棚に上げる
・そして机を拭く
・連れとペチャクチャ話さない
・無駄に長居しない
・野菜マシしたら残さない
この辺りの戒律を破ると文句言われる可能性はある - 455 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/04(水) 23:34:51.73 ID:SMkEYxwa.net
- >>453
残すなとかはまぁ分かるけど
机を拭くこととか丼を乗せるとか
書いてなきゃ分からんだろ……
長居をしないってのはまぁぎりぎり微妙なラインか - 461 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/04(水) 23:37:51.68 ID:PXI6jtjR0.net
- まぁこういうので騒いでる奴ってだいたい行ったこともない外野だから
わけもわからず風聞で叩いてる関係ない奴なんだから気にせず食ってみたらいい
日本語が通じれば店員がどうにかしてくれるし肝心なのは味だから
それで不味ければもう行かなければいいだけの話 - 76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/04(水) 21:38:30.21 ID:9UsVZOCq0.net
- これまじ?
こんなのされたら千円置いてバンって帰るわ
- 81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/04(水) 21:39:21.77 ID:r/zFFiJv0.net
- >>76
寄付?
- 85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/04(水) 21:39:53.30 ID:9UsVZOCq0.net
- >>81
もう会話もしたくないから釣りもいらんだろ
- 88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/04(水) 21:40:54.29 ID:KVWdw3Kb0.net
- >>85
二郎は食券制なんだよなぁ - 575 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/05(木) 06:59:38.80 ID:uQcvaWddK.net
- そういや二郎系じゃないが川崎にいるとき入った店は
俺「塩ラーメンで」
店員「なに?」
俺「は?」
店員「塩のなによ」
俺「どういうこと??」
店員「かため、ふつう。なによ?」
ってのがあったな
- 【ラーメン二郎全店制覇 (全39店) ①】
- http://youtu.be/pao-xpcohG0
ぶかつ麺!ジロリアン
はじめました
残飲完食編
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 21:07 | URL | No.:1041939そのうちドレスコード要求したりしてなw
-
名前:名も無き魔人 #- | 2015/03/05(木) 21:10 | URL | No.:1041943一見さんお断り風なのは勘弁
-
名前:名無しのにゅうす #- | 2015/03/05(木) 21:11 | URL | No.:1041944俺も二郎で机拭けとか言われたことあるわ
無視したけど -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 21:11 | URL | No.:1041945普通、丼は戻すよね・・・
上のトコに物が置いてある店とかは店員に聞くかな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 21:11 | URL | No.:1041946ヤクザとかが来ても怒るのかな。ちょっと見て見たい
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 21:12 | URL | No.:1041947カウンターなら今どき丼戻すところの方が普通じゃねーの
店員がキッチンから出る出ないでわかるし -
名前:あ #- | 2015/03/05(木) 21:13 | URL | No.:1041948態度デカくても豚が列作るからつぶれないんだろうなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 21:13 | URL | No.:1041949※4
戻さないなぁ
だって丼の底が汚れてたら無駄に汚れ広がるし基本そのまんまだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 21:14 | URL | No.:1041952相模大野店だね、結構有名よ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 21:14 | URL | No.:1041954所詮ラーメン屋なんて
どんなに背伸びしたってファストフードでしかないのに
一時の異常なブームのおかげで
お山の大将になりたい勘違い野郎が群がる
頭のおかしい業界になった次第
下火になって淘汰されるのも時間の問題 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 21:14 | URL | No.:1041955あと、何かお好みはありますか?って聞かれて、何かと思ったら麺の固さ、油の多さ、ネギの有無とかな
そちらの可愛い店員さんなら好みですが、って言いたくなったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 21:14 | URL | No.:1041956たかが中華料理の派生品のくせに
-
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2015/03/05(木) 21:15 | URL | No.:1041957こぼす人がたまにいるから、丼は戻さないでってところも増えてきた。
周りを見るか、店員に聞くのがいちばんいい。 -
名前:名無しの日本人 #- | 2015/03/05(木) 21:15 | URL | No.:1041958どんぶりを戻す店とか聞いた事ないね。馬鹿じゃないの。
-
名前:名無しビジネス #hV7NF406 | 2015/03/05(木) 21:17 | URL | No.:1041960>>307がすっごい胸糞なわけだが、もちろんこのあとこいつら制裁受けてすっきりするんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 21:17 | URL | No.:1041962元々汚いから。
-
名前:名無しのにゅうす #- | 2015/03/05(木) 21:19 | URL | No.:1041963※15
たしか福岡の店だよ
その対応で有名になって、凸してわざと煽る食い方する奴が続出して大人しくなった -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 21:21 | URL | No.:1041964※15
木多康昭の漫画だよ
ギャグ回なんでそんなまじめに意見するような話じゃない -
名前:ネオニートさん #- | 2015/03/05(木) 21:22 | URL | No.:1041965※15
ゆとりは喧嘩商売も読んだことねえのか -
名前:とらあき #- | 2015/03/05(木) 21:23 | URL | No.:1041966面倒臭え・・・パスタ食うわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 21:24 | URL | No.:1041967豚の餌でここまで勘違いできんのか
店も客も傍から見てたら滑稽だわw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 21:27 | URL | No.:1041968一番最初の二郎(ラーメン次郎)が狭い店で
主人がカウンターから出れないから戻すのが慣例になった
(逸見政孝さんが1992年当時のラーメン二郎を取材する動画がyoutubeにある)
それを広い店で、外にスタッフいるのに「丼を戻す」だけマネした低脳っぷりは笑うとこだぞ。 -
名前:名無しさん #- | 2015/03/05(木) 21:27 | URL | No.:1041969客が底辺だから調子にのっていばりくさる底辺のやる店
それがラーメン二郎 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 21:28 | URL | No.:1041970使われてる客側もドヤ顔なのがウケる
もともと進化した犬の餌みたいなもんに並んでふつりあいn -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 21:28 | URL | No.:1041971ラーメンブーム前のラーメン屋はこんな殺伐とし
-
名前:名無しさん #- | 2015/03/05(木) 21:29 | URL | No.:1041972※20
それがいいぞ。
味もパスタのほうがずっと上だしな。 -
名前:ただのデブ #- | 2015/03/05(木) 21:29 | URL | No.:1041973こういうカス店主も人見てやってるからなww
180cm85kgのワイ高みの見物
こういうナメた事一回もされたことないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 21:29 | URL | No.:1041974やくざ屋さんには怒れないだろw
店にダンプ突っ込むからなw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 21:33 | URL | No.:1041977使われてる客側もドヤ顔なのがウケる。
もともと進化した犬の餌みたいなもんに並んで不釣り合いな金額払うのも理解できなかったし、根っからのドMなんだろうね。
首輪付けられて大喜びじゃん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 21:33 | URL | No.:1041978ラーメン屋ごときが偉そうに
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 21:34 | URL | No.:1041980まあ行く客も客だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 21:34 | URL | No.:1041981よく行く店は戻さなくても何も言われないし戻したらお礼言われる
てか客に命令形の店にはいきたかねぇわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 21:38 | URL | No.:1041983こんなあからさまな釣りネタアフィ釣りネタにマジレスしてるやつなんなの
この中で一番の馬鹿だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 21:39 | URL | No.:1041984チェーンのラーメン屋ですら友人と小声で話してるだけで迷惑そうに近くに立って威圧してきたな
そら飲食店でこんなことしてたら金曜の晩飯時にガラガラにもなるわ -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2015/03/05(木) 21:40 | URL | No.:1041985※5
>>307の元ネタの店は明らかに怖そう(ヤバそう)な人や有名人相手には何も言わなかったらしいな。
結局この手ので強く出るのは反撃してこない一般人のみ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 21:42 | URL | No.:1041987例え家から3歩歩いたらつくようなところでもこんなところいかねえよ
車で20分かけてでも他の店いくわ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/03/05(木) 21:43 | URL | No.:1041988しょせんは二流の大衆料理の分際のくせにエラそーなのおが輪をかけてムカつくわ。
客商売なのに客より態度でかいって何なのさ。
おたくは私の親か上司なんですかね? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 21:43 | URL | No.:1041989ラーメンとか豚の餌だろ
豚に人並み以上のマナーを求めるのもどうなの -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 21:44 | URL | No.:1041991麺だけ食って伏せ丼して帰ったらええねん
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 21:45 | URL | No.:1041992馬鹿共が食う場所だから当然こうなるわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 21:45 | URL | No.:1041993何で客が机拭くんだよ店員の仕事じゃないの
器戻すのは分かるけども -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 21:45 | URL | No.:1041994金取るうえにキレるとかヤクザかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 21:45 | URL | No.:1041995カウンターの上で伏せ丼したらいい
何様のつもりだっつーの
※15
女の仇とるための男来店
ハイパー高級ラーメン注文して麺から食べる
…普通に請求されてリベンジ失敗 -
名前: #- | 2015/03/05(木) 21:45 | URL | No.:1041996あー戻す時と戻さない時があるなー
うまい店だと、ごっそさんwつって戻すし
まずい店だと全部放置で無言で出るなー -
名前:名無しの日本人 #- | 2015/03/05(木) 21:46 | URL | No.:1041997注文して一瞥して鼻で笑って手付けずに金だけ置いてくる遊び
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/03/05(木) 21:47 | URL | No.:1041998客は神じゃないけど、店員も神じゃないんだよ。
そんなことすらわからん店なんか、絶対に行かないわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 21:47 | URL | No.:1041999二郎のネタに対して悪意むき出しの人たちには哀れみしか感じないな・・・
-
名前:名無しビジネス #hV7NF406 | 2015/03/05(木) 21:47 | URL | No.:1042000※19
け、剣客商売なら…… -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/03/05(木) 21:50 | URL | No.:1042002もしいわれたら先に金おいてから
丼にツバはいて逃げるわ。
喧嘩越し野朗には10倍の不快感を与えて
やり逃げする。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 21:50 | URL | No.:1042003いくら出るものが美味くても対応や雰囲気悪かったら飯マズなんだよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 21:51 | URL | No.:1042004二郎系には入らないことにしてるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 21:51 | URL | No.:1042005ラーメンは好きだがラーメン屋は大嫌いなので家でしか食わない
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 21:52 | URL | No.:1042006つゆ残りで伏せ丼してやれよ!上手いラーメン屋は無名でも一杯あるから他に行こう!
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/03/05(木) 21:52 | URL | No.:1042007米19
ヤンマガなんてもはやマイナー誌だろ
ゆとり云々言うなら幕張だろ
ちょっと頭悪すぎですね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 21:53 | URL | No.:1042009これだけ露骨に酷い態度の二郎は相模大野くらいだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 21:54 | URL | No.:1042010>>24
とか純粋に気持ち悪いと思った -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2015/03/05(木) 21:54 | URL | No.:1042011※52
同じw
生麺で十分だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 21:56 | URL | No.:1042012これどこの二郎なん?
色々ある目黒店通ってたけど店員はよく客には気を配ってて偉そうな感じではなかったが -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/03/05(木) 21:57 | URL | No.:1042013※47
豚の餌場のローカルルールなんて知らない奴のが多いだろうよ
それをネタだからだの何だの言われても知らんがなって話 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 21:57 | URL | No.:1042014二郎は根本的に美味くないのをどうにかしてくれ
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/03/05(木) 21:58 | URL | No.:1042016バカの一つ覚えのように食い物特集しかしない
夕方のニュース番組でも二郎だけはネタにしない。
あんな汚い店や料理は放送事故レベルだしな -
名前:うちはん #- | 2015/03/05(木) 21:59 | URL | No.:1042017でも二郎に限らず日本の接客業はもうちょっと店側が強くでてもいい空気になってほしい
客が増長しすぎてモンスタークレーマーだらけ
業界総ブラックだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 21:59 | URL | No.:1042018同じラーメン屋として恥ずかしいよ最近のこういうの・・・
「たかがラーメン」で良いのに何勘違いしてんだか。
楽しく美味しく食べてくれればそれが最高だと思うんだが・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 21:59 | URL | No.:1042019きたねぇ食い物だなぁ、しかし
-
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2015/03/05(木) 22:01 | URL | No.:1042020昔クソまずいラーメン屋に行ってしまい連れは完食したけど俺は残したら店主にすげー文句言われたからブチ切れて店主の顔にラーメンぶっかけた事がある
3,4ヶ月後には潰れてたwww -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 22:01 | URL | No.:1042021ラーメンを食べる素人と玄人の違いが分からない、まくり食いか二丁喰いをするのか?
貴方は南倍南ですか? -
名前: #- | 2015/03/05(木) 22:01 | URL | No.:1042022ゴミをありがたがって食う連中の言う事は面白いね
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 22:03 | URL | No.:1042023よく豚の餌に金払う気になれるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 22:03 | URL | No.:1042024丼上げるのと机拭くのは自主的にやってるわ
客の善意でやることを規律化するのはちょっとあかんと言うと勘違いされそうで怖いな黄紙で書いてあることはほとんど当たり前のことでこれは客の善意じゃなくて人間として当たり前に守らないといけないこと -
名前:名無し++ #- | 2015/03/05(木) 22:05 | URL | No.:1042025悪評ばっかり聞いて二郎行くと、意外と丁寧な接客で拍子抜けした
不味かったけど -
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/03/05(木) 22:08 | URL | No.:1042027ラーメンみたいなファーストフードで、食べ方やらルールやら片腹痛いわw
てめーは、まともに中華の技法を学んだわけでもなく、日本の和式麺類のごくごく限られた技法しか学んでいない三流の料理人の分際で、能書き垂れるなってのw
職人を気取るなら、せめて、麺打ちくらいまともにこなしてからにしろw -
名前:な #- | 2015/03/05(木) 22:09 | URL | No.:1042028自分で自分で首を絞めるとはな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 22:09 | URL | No.:1042029そうか、カウンターから店主が移動しにくいようなところなら丼を上げた方がいいのか……。しかしテーブルも満足に回れねぇような店作んなよとも思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 22:10 | URL | No.:1042031若松に出来た二郎にいったけど
子供連れで来てたり中学生が集団で来て騒いでたり
普通のラーメン屋の風情だったな。
めっちゃ並んだけど。
やっぱり都市部の二郎と違ってそこまでとんがってないんだね。 -
名前:な #- | 2015/03/05(木) 22:10 | URL | No.:1042032誤字した
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 22:12 | URL | No.:1042033>人間として当たり前に守らないといけないこと
怒らないように頑張りますwww
普通の店は客が客であるのあら怒ったりしないよアホw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 22:13 | URL | No.:1042035それだけマナーが悪いゴミが多いんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 22:15 | URL | No.:1042036セルフの店じゃないんでしょ?
めんどくせー -
名前:名無し #- | 2015/03/05(木) 22:16 | URL | No.:1042037こんな事命令するような店なんか潰れりゃいいのにな、何様よ 豚の餌しか作れねぇくせしやがって
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 22:16 | URL | No.:1042038>>78
豚の餌とかいってる低能ウジ虫くんは来なくていいよw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 22:17 | URL | No.:1042039>>79
潰れねえよ
おまえが潰れろウジ虫 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 22:19 | URL | No.:1042040丼のあげさげなんて地域差のくくりすらない、
完全に店ごとのやり方の違いでしかないもんでしょ
どっちにしろそれで客を怒るとかは論外だな笑
画像にある看板出してるような店はたとえ旨かったとしても行く気にはならんな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 22:20 | URL | No.:1042041>>79
なにもできないゴミが偉そうにwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 22:21 | URL | No.:1042043潰れろバーカ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 22:22 | URL | No.:1042044灰皿持ってこいやボケ!
なぜか持ってきてワロタ
スタッフは吸うのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 22:23 | URL | No.:1042045クソまずかったからそのまま放置して帰ったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 22:24 | URL | No.:1042047相変わらず二郎の釣り針効果は凄いな
あちこち行ったけどこんな事言う支店あったっけ? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 22:25 | URL | No.:1042048× ラーメン二郎
○ 豚餌二郎 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 22:26 | URL | No.:1042050二郎のはまだ納得できる部分が多い
>>307のは椅子蹴っ飛ばして退店する程度には怒ると思う -
名前:名無しビジネス #001se2J2 | 2015/03/05(木) 22:27 | URL | No.:104205117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/04(水) 21:29:38.41 ID:fU6UMWfv0.net
>>9
ルールって何だよ
守って欲しけりゃ張り紙にでも書けや蛮族が
んで貼紙の画像あげたら文句ばかり
お前らって何にでも文句言うよね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 22:28 | URL | No.:1042052豚の餌とか言ってる連中は普段何食ってんのかね
肉だったらそりゃあ犬畜生の餌だし野菜なら虫けらの餌だ
まさかパンとワインだけで生活してるんかね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 22:30 | URL | No.:1042053二郎とかもはや聞いただけで吐き気がする
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 22:32 | URL | No.:1042056一回しか行ってないけど何もかも忘れた
似たような店増えたしな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 22:33 | URL | No.:1042057普通に広いチェーン店のそこそこ美味いラーメンを何も考えずに食うのが一番だ
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/03/05(木) 22:35 | URL | No.:1042058ちなみに雑魚にしか文句は言ってこない模様
ヤンキーとか怖い系にはへこへこしてるぞ -
名前: #- | 2015/03/05(木) 22:38 | URL | No.:1042059食後に丼をカウンターに上げるのは常連が始めた習慣で二郎とか関係ない。
それを通ぶった奴が見て真似し始めて広まった習慣だと思われる。
セルフサービスを強要するなら味が価格に見合わないだろw
二郎って言うほど美味くない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 22:40 | URL | No.:1042061客に机拭かせるって店員は机拭かないってこと?
-
名前:あ #- | 2015/03/05(木) 22:42 | URL | No.:1042062金払ってまでブタのエサは食わねーよ
-
名前:名無し #- | 2015/03/05(木) 22:45 | URL | No.:1042063まぁ返却ワゴンがある定食屋を考えれば
カウンターに戻すルールがあるのはおかしかないが
知らんでも威圧される筋合いねーな -
名前: #mQop/nM. | 2015/03/05(木) 22:50 | URL | No.:1042068意識高い系ラーメン屋
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 22:50 | URL | No.:1042069前提として、二郎は別に美味しくないじゃん
こんな豚の餌を食わせる店にはいかないねー。他に美味しくて気分も良い店なんか山ほど有るよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 22:50 | URL | No.:1042070行かないからどうでもいい
-
名前:名無しさん #- | 2015/03/05(木) 22:51 | URL | No.:1042071どんなにうまくても飯くうのにこんな気を使わなきゃならんのは勘弁。餌食わされてるわけじゃないんだからさ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 22:52 | URL | No.:1042072毒された客もヒドイが天狗になった店はもっとヒドイことの典型だな。
味がいいなら接客はどうでもいい客側もコレが通のマナー!と飼いならされたからこのざまですよ -
名前:名無しさん #- | 2015/03/05(木) 22:53 | URL | No.:1042074店に入ったら店員が席を案内してくれて、メニューを手渡されて、注文してから料理が来るまでゆっくりおしゃべり
綺麗な飾り付けに、産地を明示した食材、複雑な味がして凝った料理に舌鼓をうち、デザートを食べながら更にゆっくりおしゃべり
ここまでで2時間くらい
ホテルランチなら安いところでこれで1000円程度なんだよなぁ
それ考えると、ラーメン屋に行く理由が見えないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 22:53 | URL | No.:1042075二郎行く人は川崎国とか建国してる人くらいでしょwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 22:55 | URL | No.:1042076そんな事してると水の入ったコップを逆さにされるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 22:56 | URL | No.:1042077ああ”~天ざるが食いたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 23:01 | URL | No.:1042081ルールがある飲食店だってあってもいい
予め明記しておくなんて良心的な方
俺は行かないが -
名前: #- | 2015/03/05(木) 23:03 | URL | No.:1042082店員も気持ち悪いが何より素人が~とか言ってるラーメンごときで何かのプロきどりのキチガイが痛すぎるwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 23:07 | URL | No.:1042084この偉そうな店って歌舞伎町店だよね。俺も同じ理由で客にキレてるのを見たことあるわ。二郎の中でも不味い店なのに偉そうだなと思ったよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 23:09 | URL | No.:1042087ルール知らずにオイラもやった。混んでないから手のすいてるバイトみたいなねーちゃんがオイラな背中に棒読み風にドンブリ上げろ連呼して客がなぜか媚びるように自分がやるからとか言ってた。気持ち悪いから振り向かずに店を出た。あの姉ちゃんホントにカウンターの中にいるだけで何にもしてなかったぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 23:09 | URL | No.:1042088二郎に限ったことじゃなく、メシ処で>>453の流れを
自然に実践できてない奴は育ちが悪いよ
できてないのはサービスを「当然のこと」という横柄な態度で受けている証拠だ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 23:10 | URL | No.:1042089意識高い系のラーメン屋店主と意識高い系の客の最悪のコラボレーションが次郎なんだろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 23:11 | URL | No.:1042090※55
何回か行った事あるけど
丼上げろなんて言ってるの見た事無いぞ
俺もカウンターに置いたまんま出ていくし
特に何も言われなかったわ
お前の統失脳内が作り出した相模大野店だったらそうなのかも知れないけどw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 23:12 | URL | No.:1042091強制はおかしいけど、
丼をカウンターに上げて戻すのは普通のマナーだがな。
んで机を拭く。東京では当たり前っすわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 23:13 | URL | No.:1042092ルールがあるのはしょうがないとして言い方なんとかならんのか
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/03/05(木) 23:14 | URL | No.:1042094食いもん屋が店の独自ルール客におしつけるなら、常連相手だけの商売でいいんじゃない?
一定のマナーは当然の社会常識だが、店独自ルールを押し付けて世間知らず扱い?あげくにそんな客はくるな?
どうそ狭い常識でおやりください、新規客はいかないと思います。そんな客商売に未来はないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 23:14 | URL | No.:1042095はっきり言って見た目も食用そそらないし
変なローカルルールはあるし
これでなんで行列ができるか謎。
中毒性がある?
麻薬でも入れてんのかよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 23:14 | URL | No.:1042096※113
頭腐った? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 23:15 | URL | No.:1042097普通に食って店が丼上げてくれっていうなら上げりゃいいじゃん。
大した手間でもないしそんなことでトラブル起こすのもつまらんだろ。
まあイライラが貯まってて何かと喧嘩したいんならやればいいと思うがw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 23:15 | URL | No.:1042098ラブライ豚専用の餌場だからなwww
そりゃあ、民度が低くなるのも当然 -
名前: #- | 2015/03/05(木) 23:16 | URL | No.:1042099114
「意識高い系」と「意識高い」は違うからなw
まぁ人気があって売れれば誰でも態度が尊大になるもの。
店が悪いんじゃなくて崇めてる客層が悪いな・・・ -
名前:、 #- | 2015/03/05(木) 23:16 | URL | No.:1042100店員が客を家畜ぐらいにしか思ってないだろ、そりゃ豚の餌って言われるわ
-
名前:あ #- | 2015/03/05(木) 23:17 | URL | No.:1042101バイトしてたけどうちはそんなことなかったなあ。むしろ「あげていただけますかー?」ってお願いしてたレベル。
これ言うとしたら相模大野くらいじゃないか?
でも、さすがにここまでは言わないよ。あげてってー!くらいだと思われ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 23:18 | URL | No.:1042103※116
マナーでも当たり前でもねぇよw
お前はファミレスや牛丼屋でも同じことするんか?
店員がすべてやるのがマナーで当たり前だ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/03/05(木) 23:20 | URL | No.:1042104歌舞伎町店はマジ最悪だよ
店員は客に挨拶すらせずに
話すのは「にんにくは?」の一言だけ
客に美味い物を食わせようって、気持ちがねーんだよな
ただ作って出してるだけ、しかも、めんどくさそうにな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 23:20 | URL | No.:1042105丼上げなきゃならん作りにしてる店がバカ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 23:21 | URL | No.:1042107たかが飲食店の癖にえらそうに。
ラーメン屋に多いな、そういうの。
客にテーブル拭かせるとかあり得ない。 -
名前:石鯛 #- | 2015/03/05(木) 23:23 | URL | No.:1042108本来、商取引は対等な立場。お互い気にいらなければ取引しないだけ。それはサービス業であっても同じ。オレなら「机を拭け。」というような店には行かないね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 23:25 | URL | No.:1042109二郎は意識低い系が行くところだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 23:26 | URL | No.:1042110店主「丼戻せ」
俺「五百円出せ」 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 23:28 | URL | No.:1042111※126
バカだなー・・・カウンターでの話に決まってるだろ。。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 23:28 | URL | No.:1042112店主「丼戻せ」
俺「わかったよ、受け取りな、ほらっ」 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 23:28 | URL | No.:1042113※125
大野店でも一回も言われた事無いわ
拭かなくても
上げなくても注意すらされなかったぞ
正直拍子抜けだった
かなきり声で注意されるのを楽しみにしてたのにw -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/03/05(木) 23:29 | URL | No.:1042116残飯屋に飼い馴らされた豚が擁護しててワロタw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 23:29 | URL | No.:1042117東京とかって店主に
怒られたり、食い方イチイチ指導されるのすきだよねえ。
金払ってるのに。ようやるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 23:31 | URL | No.:1042118それでやっていけるならいいんじゃないの
商売やっていけるなら好きにやればいいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 23:31 | URL | No.:1042119大したところでもないのになw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 23:32 | URL | No.:1042120昔は日本人が誰も働いてなかったり、夜中に行くと若い男が上半身裸で食ってたりしてて、歌舞伎町二郎はフリーダムだなと思ってたけど、変わったのか。
本店あんなに感じいいのにな。
のスたとか凛とかアスペレベルだし。 -
名前:名無しの日本人 #- | 2015/03/05(木) 23:33 | URL | No.:1042122まぁ、「行かない」のが一番やわな。
今どきネットでちょっと評判みりゃどういう店かわかるっしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 23:35 | URL | No.:1042123正直インスタントのがウマイw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 23:35 | URL | No.:1042124机を拭くってなんだよwwww
店員の仕事だろが客にやらせんな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 23:36 | URL | No.:1042125その残飯屋以下の飯しか食えてない自称グルメ通()の馬鹿が吼えててワロタw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 23:36 | URL | No.:1042126※137
田舎は店で飯を食う文明そのものが存在しないもんな。
可哀想に。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 23:37 | URL | No.:1042127(欧米人)ちゃんとウェイトレス雇え
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #mQop/nM. | 2015/03/05(木) 23:42 | URL | No.:1042128別に好きな連中は行けばいいし商売も自由だ
だがネットにあの汚物の写真を載せるな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 23:43 | URL | No.:1042129はいはい所詮豚の餌、豚の餌。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 23:44 | URL | No.:1042132つーか、混んでる時に目の前に無計画にドンブリ積まれたら邪魔じゃね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 23:45 | URL | No.:1042133ラーメンなんてどっかの業者が作った麺をゆでてるだけだろ
なんで店員風情が職人きどりなんだよ -
名前: #- | 2015/03/05(木) 23:46 | URL | No.:1042134町から追い出す方向に行かないとな
何とかハラスメントと名前付けて
二郎ハラスメントでもいいが -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 23:49 | URL | No.:1042135お前ら底辺の癖に育ちもよくねぇのな
何の取り柄があるんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 23:50 | URL | No.:1042136>これでなんで行列ができるか謎
人口がめっちゃ多い都市部って競争や淘汰が激しい面もあるけど、
逆にパイがでか過ぎて味やサービスが悪くても立地や知名度だけで生き残れちゃう店も生まれるんだよな
歌舞伎町の二郎なんかその典型 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 23:51 | URL | No.:1042137※136
普段お前はどんな飯食ってるの?
まさかとは思うけどバーガー()やら牛丼()じゃ無いよな
コンビニ弁当やスーパーの惣菜もこれ等全部豚の餌にもなり得ない産業廃棄物だぞw
あ、もしかしたら全部自炊()とかしちゃってる意識他界系の人っすか?w
だとしたらお前らとは違う俺SUGEEEオナニー邪魔しちゃってすいませんw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 23:52 | URL | No.:1042138当店はセルフサービスです って書いとけ。
あとは店員は口をきくな。黙ってろ。 -
名前:名無しの飲食店 #X0CL/LIg | 2015/03/05(木) 23:52 | URL | No.:1042139>>307って昔、喧嘩商売読んだ時は読み流しちゃったんだけど
元ネタがあったことにびっくり
高菜コピペのラーメン屋そんなこともしてたのね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 23:55 | URL | No.:1042140丼上げるのはまあ分かるけど
机拭いてる奴は見たことねーよ
これがマナーてのは流石にちょっと気持ち悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 23:56 | URL | No.:1042141※151
逆にお前みたいな川崎国建国しそうなサイコパスな差別主義者を町から追い出した方が安心だけどなw -
名前: #- | 2015/03/05(木) 23:56 | URL | No.:1042142接客業も接客したい客を選ぶ権利はあるんやで
身の程知らずがそれをやれば潰れるだけだし潰れないなら選んだ客で商売ができてるんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 23:57 | URL | No.:1042143ここで川原社長が一言
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/05(木) 23:59 | URL | No.:1042144札幌ではカウンターでも丼戻してるやつ見たことねーよ。長時間かけて並んで、不味いラーメン食って、怒られて、東京都民って哀れだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 00:00 | URL | No.:1042146「やっぱりラーメンより牛丼のがうまい」
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 00:01 | URL | No.:1042147俺だったらどんぶりを投げ付けた上で「釣りは要らん」とか捨て台詞吐いて立ち去るだろうな
-
名前:名無しさん #- | 2015/03/06(金) 00:01 | URL | No.:1042148店員がクソだとそれだけで飯がまずくなるから最初から行かない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 00:01 | URL | No.:1042149個人経営のラーメン屋は余り接客態度良くないね。
良い所は滅茶苦茶良いけど…
二郎はチェーン店だけど残念な接客 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 00:03 | URL | No.:1042151カップ麺かインスタントラーメンでいいや
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 00:06 | URL | No.:1042153>>161
そりゃ札幌は田舎だもの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 00:07 | URL | No.:1042154セルフサービスの店と同じで
客の協力があるからこの量、この値段ってことが
わかってないやつ多すぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 00:08 | URL | No.:1042155>>161
札幌でも普通やるだろ
カウンターに丼上げるくらい
おまえみたいカスが札幌語るなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 00:08 | URL | No.:1042156>>154
料理もできない仕事もできないデブのお前ってなんか取り柄あんの? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 00:09 | URL | No.:1042157有名店=うまい
俺は思わんがお前らはどうだ? -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/03/06(金) 00:09 | URL | No.:1042158米163
器物損壊
何いきがってんの?
現実的な範囲で言えよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 00:13 | URL | No.:1042161>>163
二郎は食券制なのだがw -
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/03/06(金) 00:13 | URL | No.:1042162大体ラーメンなんて底辺の食い物だろ偉そうに
-
名前:名無しの日本人 #- | 2015/03/06(金) 00:14 | URL | No.:1042164※168みたいなのって幸せ者だよな
「この量、この値段に大満足!客が協力しないと成り立たないに違いない!」 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 00:14 | URL | No.:1042165何も言われた事無いけどまずかがった
学生街だから人いっぱいいたけどさ
近所のラーメン屋の方が美味かった -
名前:名無しの日本人 #Qj65VT32 | 2015/03/06(金) 00:15 | URL | No.:1042167豚の餌屋のくせに偉そうだな
潰れればいいのに -
名前: #- | 2015/03/06(金) 00:17 | URL | No.:1042168店に入る前に書いてあるなら「嫌なら入るな」でいいんじゃないか。むしろお互い嫌な思いをする前に注意してくれる分良心的だ
入ってから独自ルール押し付けてきたら「テメーは黙ってラーメン作る機械やってろ」って言いたくなるな -
名前:名無し #- | 2015/03/06(金) 00:19 | URL | No.:1042169まぁ二郎なんてありがたがってる奴は
流行に乗せられやすい馬鹿か、単なる味覚障害
それか豚 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 00:24 | URL | No.:1042171ジャンク食品で素人でも少し学べは誰でも参入できる業界だからね
そこでちょっと頭空っぽの常連にチヤホヤされると勘違いするのさ
サル山のおサルの大将って事
同じ下賤な食品の寿司、蕎麦とならんで
3大勘違い野郎外食だw -
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/03/06(金) 00:25 | URL | No.:1042173らーめん屋は頭のおかしな店長と店員が時々いるよな
ちょっとこだわっただけで職人気取り…いい年して中二病をガチで発動させてるw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 00:25 | URL | No.:1042174二郎は「のれん分け」システムらしいから、同じ店名でも関係性の高いだけの独立した個人経営店なんだろ?
だったら自分の店で自分ルール敷くのは構わないんじゃねえの
そのせいで客足遠のくのも自分の責任なんだし、法律内で勝手にやって儲けたり潰れたりすりゃいい -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/03/06(金) 00:26 | URL | No.:1042175明示されてない、店によってまちまちのことをルールとは言わんよな。
ましてや、店がどんな値段でどう成り立ってるなんて客が配慮することではない。
初めて顔合わせる人間に丁寧語で対応できないのならそのほうが一般的にはよほど問題かと。 -
名前:名無しさん #- | 2015/03/06(金) 00:27 | URL | No.:1042176客に注文付ける店は高級であろうが総じて屑だよ。
身の程を弁えて無いんだから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 00:29 | URL | No.:1042177>>169
どこの県でも普通はやらんw
カウンター座ったとして、食い終わった丼をどこの戻すんだ? 最初におかれたとか? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 00:29 | URL | No.:1042179完全に調子こいてるな
ラーメン屋だろうが何だろうがこういう調子こいてるバカは一度痛い目見ればいい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 00:31 | URL | No.:1042180二郎は豚の餌。タダでも食いたくない。
-
名前:774@本舗 #- | 2015/03/06(金) 00:34 | URL | No.:1042181トンキン土人の常識かw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 00:35 | URL | No.:1042182入り口に注意書きが貼ってある店は高確率で地雷
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 00:35 | URL | No.:1042183「高菜、食べてしまっ高菜!!!!????」
多分、僕の口の周りに微妙に唐辛子の味噌がついてい高菜? はい、食べ高菜。美味しかっ高菜。と答え高菜。すると、
「うちの店は初めてだっ高菜? (答える間もなく)何故高菜を食べ高菜?
スープを飲む前に何故高菜を食べ高菜? ルールがあるじゃない高菜。
まずスープをというルールがあるじゃない高菜!」
と18センチのまま一気にかましながら、持ってきたラーメンを手放さずにこう言っ高菜。
「これをお出しすることは出来高菜。マナーに反する人はお帰り高菜」
唖然とした。
「だってここに高菜が置いてあるから、食べちゃいけないなんて書いてないから食べまし高菜。
じゃあ、今から水を飲みまくりますよ。で、口の中を洗いますよ。 それでも駄目高菜?」
と訊ねたら、また同じことを言われ高菜。
長男を見たら、長男は「あちゃー」という顔で奥でもじもじしてい高菜。 そっか、わかった。次は旦那さん高菜。
3秒ほど無表情で見詰めたら、反応があっ高菜。
「お客さんは酒を呑みます高菜? 利き酒って知ってます高菜?
利き酒をする前に高菜を食べます高菜?
そういうこと高菜。そんな神経の人に食べてもらっては困るの高菜」
ここでまた奥さんがかまし始め高菜。
「うちは看板も出さずに必死にやっているのです高菜。 スープを認めてくれないなら、やっていけないんです高菜。
唐辛子が口の中に入っていたらまともにスープを味わってもらえないじゃない高菜?
そんな人にスープを呑んで味を判断されたら、もう終わりなんです高菜、はぁーはぁーはぁっ」 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 00:36 | URL | No.:1042184二郎は一回いきゃ十分
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/03/06(金) 00:39 | URL | No.:1042186297 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/04(水) 22:17:11.20 ID:juQDmYYod.net
丼をカウンターに上げても、テーブル拭かなきゃならないから、どっちにしろ反対側に行くだろ
↑テーブル拭くのも客の仕事なんだよなぁ。だから店員は反対側、つまり客側にはこないんだよなぁw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 00:40 | URL | No.:1042187>>190
そのコピペ元のラーメン店はそのコピペを見た客達にさんざん、おちょくられて最終的には高菜食べても何も言わなくなりましたとさw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 00:41 | URL | No.:1042188「一度食べてみればいい。まずければ二度と行かなけりゃいいだろ」
なんだ、出すメシが旨けりゃ旨いほど上から目線でルールを押し付けていいのか?
客が金払って店員が払った分のメシを出すんだから店員と客は対等だろうが。
DQNの「お客様は神様」と言ってる事かわらねえぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 00:41 | URL | No.:1042189こういう見ると圏内いるなら、最高位のトッピング、マシマシて注文して、来た直行に、丼換えして帰りたいw
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/03/06(金) 00:42 | URL | No.:1042190ラーメン屋は閉店率でもダントツの店舗 DQNのにわかドリームの象徴ほかにもあるがナンか腕ひとつで上り詰めるイメージが先行しすぎて珍走団がなくなったあたりの収容先になってきたんだよ。上納金のかたちが変わっただけで同じものだからどんどん借金させて開店させるつぶれてもそいつの借金であとは安く働かせれる。バカはまただまされる。それの繰り返し
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 00:44 | URL | No.:1042191※170
どうした、自分の自己紹介か?w
意識他界系()のオナニー邪魔されて激おこ?ww
どうせスーパーの惣菜寄せ集めた料理()で今までドヤ顔でオナニーしてたんだろうけど
それは料理でも無んでも無いただのゴミ溜めだぞw
一つ勉強になったな
早く意識他界じゃ無くて意識高いになれるといいねw -
名前: #- | 2015/03/06(金) 00:45 | URL | No.:1042192溢したわけでもねーのに客に拭かせんなよ
丼を上げる位は協力するけど
台拭きまでしてやる義理はねーよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 00:50 | URL | No.:1042194何で客がそんなことしなきゃならないの?
セルフじゃないんだから丼そのままでいいだろ
何のために店員がいるの?
店員が楽したいために、んなルール客に強要するんじゃねーよ
ラーメン屋って勘違いした店の割合高いな -
名前:あ #- | 2015/03/06(金) 00:52 | URL | No.:1042195豚の餌を提供してるんだから店員もそんなもんよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 00:56 | URL | No.:1042198出?ラーメン郎二郎ってそんなにうまいのって聞きたいなww ただの一度もグルメ番組にも出ないし。 ただのステマまなんじゃねえ?
ただの一度もグルメ番組にも出ないし。見たことある? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 00:58 | URL | No.:1042200地元のラーメン屋って天国だったんだな
ボロボロのゴルゴを読みながら食ってもいいんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 00:58 | URL | No.:1042201とりあえずもう一回行って同じ事言われて
それを動画で撮ってYouTubeに上げるべき
何を勘違いしてんのか知らんがこんな
傲慢な店は潰れるべき -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/03/06(金) 00:58 | URL | No.:10422022回ほど行ったことあるが、次郎はクソ。
つぶれるべきだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 00:59 | URL | No.:1042204興味本位で来る客より常連重視なだけ
建設現場の人間が多く利用してるし
かきいれ時に乱すな奴は邪険にされるもんだが
ぶっちゃけ後ろにつかえてるヤーさんに絡まれないように配慮してるのがおおきい -
名前:名無しの日本人 #mQop/nM. | 2015/03/06(金) 01:02 | URL | No.:1042206店主の悪い態度は自分宛じゃなくても見せられると良い気がしないんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 01:03 | URL | No.:1042208もう怖くてラーメン屋に行けないな
ラ王の袋麺で我慢するわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 01:07 | URL | No.:1042210食いに行ってる事典で負け。
どっちも馬鹿。 -
名前:名前はまだない #- | 2015/03/06(金) 01:08 | URL | No.:1042211こういうの店もその店を好むジロリアンとかいう客もきもすぎだわ
-
名前:名無しの日本人 #- | 2015/03/06(金) 01:09 | URL | No.:1042212有り難がって行くバカと
勘違いして上から目線のバカ店員www
バカ同士気が合っていいことじゃないかwww
つかマニュアル化された豚の餌食って、なにが嬉しいんだかwww -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 01:11 | URL | No.:1042214※14
フードコートとか行った事ないの? -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/03/06(金) 01:16 | URL | No.:1042220一度行ってまずいと思った。
念の為二度目も行ってみたがやっぱり不味かった。
付き合いで三度目行ったがまずくて残した。
それ以来行ってない。
好みの問題だとは思うけど・・・不味いよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 01:16 | URL | No.:1042221近所に丼をカウンターに上げないでって店があるわ。上げるのは当然ではないわな 周りが上げてるなら上げるけど
ラーメン店のバイトごときに偉そうにされたらそりゃ腹立つわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 01:23 | URL | No.:1042229不味くて全然食えなかったわ・・・
量は凄いけど、金もらえる程の味じゃなかったな
野菜は味しないし、麺は太すぎるし食感悪いし、スープは袋麺未満。
ラーメンに失礼だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 01:24 | URL | No.:1042231チキンラーメンのほうが、絶対安定感あってうまいじゃね?w まぁ、雰囲気も味の内と言われればあれだがな~
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 01:24 | URL | No.:1042232ラーメンは娯楽
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 01:27 | URL | No.:1042234コンビニ土下座とかでもそうだけど、お客様は神様です路線の店が多いから、こういう店は目立っちゃうな
気に入らなきゃ行かなきゃいいだけで客が入らないと潰れるだけだから放置しておけばいい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 01:28 | URL | No.:1042235※201
二回も言わんでいいよ二回も
まあ、確かにただの一度も見たこと無いけど -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 01:29 | URL | No.:1042237ここに戻してね☆
って書いとけゴミ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 01:32 | URL | No.:1042242ラーメン屋に飼いならされた客ほど滑稽なものはねーな
バカじゃねーか -
名前:ネオニートさん #- | 2015/03/06(金) 01:35 | URL | No.:1042243二郎はどこも繁盛してるな
すごい儲かっていそう -
名前:ネオニートさん #- | 2015/03/06(金) 01:37 | URL | No.:1042244黙って二度と行かなきゃいいだけの話なのに、粘着しているやつがいるのが不思議
二郎に嫉妬している売れないラーメン屋かな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 01:38 | URL | No.:1042245>これだけ言われてるのに事前にルールを調べないお前もお前だが
www -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 01:38 | URL | No.:1042246豚の餌を喰いにくるのは豚だから店主も躾けたいんだろww
店主もきめぇし喰いに行く豚もきめぇわ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/03/06(金) 01:39 | URL | No.:1042247実際これで儲かってるんだから良いだろw
行きたい奴は行く
行かない奴は行かない
批判してる奴は世の中全てが自分の思い通りに行かなきゃ気が済まないガキ(もしくは精神年齢がw)なんだろw -
名前:名無しの日本人 #- | 2015/03/06(金) 01:40 | URL | No.:1042248豚の餌有り難がるバカ降臨www
-
名前:ネオニートさん #- | 2015/03/06(金) 01:40 | URL | No.:104224910年前くらいからずっと繁盛しているからな
すごいものだ -
名前:名無しの日本人 #- | 2015/03/06(金) 01:42 | URL | No.:1042254中卒店員に躾けられてエクスタシー感じるバカ舌乙w
-
名前:名無しの日本人 #- | 2015/03/06(金) 01:47 | URL | No.:1042258もしかしてジロリアンって、チューブわさび程度で
醤油に溶かすのは素人とか雄弁に語っちゃうとか? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 01:51 | URL | No.:1042264そりゃ食器下げ棚あったら何も言われなくとも戻すけどさ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 02:09 | URL | No.:1042273近所に二郎系のラーメン屋があるけど、尋常じゃない悪臭放ってるわ。 なんで二郎ってあんなに臭いの?
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/03/06(金) 02:09 | URL | No.:1042274キチ○イ保育園なんか行く方も悪い。
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/03/06(金) 02:24 | URL | No.:1042286豚牛使う、不衛生、沸点低い
もろBだから仕方ない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 02:35 | URL | No.:1042291食べ終わった丼カウンターでお願いします
という言い方されたら戻す
戻せとか命令されたらシカトして出る -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 02:38 | URL | No.:1042295二郎一回行ったけど不味かったわ
残して帰った
量が多ければ良いだけのやつにはいいかもなw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 02:39 | URL | No.:1042296は?丼戻すって用語すら初耳だわ。しかも机まで客に拭かせるのかよ。さすがに嘘だろ?ゴミすぎだろ
-
名前:名無し #- | 2015/03/06(金) 02:48 | URL | No.:1042302何様ですか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 02:57 | URL | No.:1042308擁護コメが気持ちわるいなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 04:42 | URL | No.:1042350きもちわるい業界だわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 04:58 | URL | No.:1042353高菜食べちゃったんですかの店もあんなことするわりに味普通だからな
こういう店は店主逆撫でして帰ったほうがラーメン食うより満足するよw -
名前: #- | 2015/03/06(金) 05:05 | URL | No.:1042354二郎って糞不味いのになんで流行ってるんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 05:25 | URL | No.:1042360お客様は神様じゃないが、店員も神様じゃない
初対面の相手に対する礼儀も知らん低脳が客商売なんぞするな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 05:45 | URL | No.:1042363ラーメン屋の主人って、低学歴のバカしかいないだろ。
春日部のある場所で、看板出てて
"謙虚
ウチより美味いラーメンがあれば、作り方教えてください"
とかいって、色々突っ込みたくなったわ。
店はすでに閉店してて、看板のみ虚しく立ってたが笑 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 06:18 | URL | No.:1042371二郎()
バカ店員を勘違いさせたラーメンオタクが悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 06:38 | URL | No.:1042378二郎はたまに食いに行くぐらいで嫌いじゃないけどこれは酷い
三田本店でもこんな接客はしてなかったからちょっと勘違いしたごく一部の店だろうよ、擁護するわけじゃないけどこれが全てとは思わないでほしいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 06:41 | URL | No.:1042379バカ「ラーメン二郎インスパイアラーメン店作ったら客にへこへこしないでやりたいようにできる!」
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 06:51 | URL | No.:1042383川崎の二郎行ったけど丼戻したら「ご協力ありがとうございます」って言われたけどな
店によってここまで程度が違うのか -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 07:08 | URL | No.:1042390そりゃ川崎国は怖いからな…
-
名前:名無しビジネス #JRF4jLPA | 2015/03/06(金) 07:17 | URL | No.:1042395相模大野か
あそこは店主が相撲取り崩れのチンピラだから一般人を徹底的に低く見ているんだよ
一般人と喧嘩しても負ける可能性はないから本当に高圧的で客を客とも思ってない
そのくせ二郎のネームバリューで客が減ることはないから態度を改めることもない -
名前:名無しさん@ニュース2ch #ZCt3cE/Q | 2015/03/06(金) 07:23 | URL | No.:1042396ちょっと人気が出たら、「食べていただいてる」から
「食べさせてやってる」って上から目線に変わるバカが多いってことだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 07:26 | URL | No.:1042398心配いらないじきに潰れるわ
只のブームだからねこんなもの
移り気な客に飽きられたら終了 -
名前:名無し #- | 2015/03/06(金) 08:03 | URL | No.:1042410高級寿司店の職人気質な寿司職人ならわかるが
日本に入ってきて歴史の浅いラーメン屋の親父が何職人ぶってんだよ、と思うなぁ -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2015/03/06(金) 08:19 | URL | No.:1042414客と店は対等
客には店を選ぶ権利があるし、店には客を選ぶ権利がある
お互い好きにやれ
俺はチキンラーメンを食う -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 08:34 | URL | No.:1042417ラーメン屋風情が吹き上がるのは佐野実の残した負の遺産だよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 08:39 | URL | No.:1042419そろそろ、お前らも
立ち上がる時が来ただろ。。。。 -
名前:名無しさん #- | 2015/03/06(金) 08:51 | URL | No.:1042426対人の仕事で怒られないようにしてくれって馬鹿じゃないの?お金払って不愉快な思いをしに行きたくもないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 08:54 | URL | No.:104242725年位前に三田の店に始めていったとき、注文の仕方がよくわからんでまごついている女の子に切れてるオヤジを見て気分悪くなって列抜けたわ。
家畜の餌みたいなものを偉そうに出してくる店なんてネタで行く以外に価値なんかないだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 08:59 | URL | No.:1042430ルールだのなんだの気持ちわりいな
これならカップラーメンの方がいいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 09:13 | URL | No.:1042433※249
若干無口だとは思うけど高圧的という印象は全然感じ無いけどな
よく怒られたとか言ってる奴いるけど
怒鳴ってるのなんかそもそも見た事も無い
どんな事やらかしたら怒られるのか逆に聞きたい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 09:30 | URL | No.:1042437トッピングと麺の硬さ聞いてくる店って客に決めて貰わないと何も出来ないの?
それとも客に責任丸投げな感じなん? -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/03/06(金) 09:37 | URL | No.:1042442店と客が暗黙のルールを共有することによって一体感はでるよね
そういう商売の仕方が有効な場合もある -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 09:48 | URL | No.:1042445普通戻さないよ。
でも周りが戻してたら
この店はそういうもんなのかなと戻す。
別にわざわざ非協力的な態度を取るつもりはないし。
でも命令される筋合いはない。
別にラーメン屋全般のマナーな訳じゃないので。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 10:08 | URL | No.:1042456喧嘩商売のやつ、本当にあった事だったんか
元ネタの日記までたどり着いた
そりゃおとなしくなるまでおもちゃにされるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 10:27 | URL | No.:1042465関西だったら戻さない人の方が多いな。
それを強要してる店も知らないわ。
個人的には、視界に知らない人が食べた後の汚れた食器が入るのは嫌だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 10:47 | URL | No.:1042470名前は聞いた事があったけれど、この記事を見て初めてラーメン二郎の詳細を知った。
いろいろな意見があって、皆さんの関心の高さに驚いています。
実際に行ったことがないのでお店については何も言えませんが、そもそも会員制のクラブや京都の舞妓遊びと違って、雰囲気一見さんお断り風のお店なんだと思う。
なんの特徴もないまま潰れたり、常連客の囲い込みだけで収益が潤わないのであれば、話題を持って宣伝広告費を浮かして一見さんを集め続けるというのも炎上商法の常套手段、本当に潰れそうならビジネスモデルは変えてくるんじゃないかな?
お店側とお客側のどちらかが負担を背負い込む必要はないし、選び選ばれで続いていくのだろうけど、病気で好きなラーメンも半分しか食べられない立場からすると来店しちゃいけないんだろうなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 10:48 | URL | No.:1042471お題は結構、じゃなくて待ち時間を浪費してるんだから、
こっちは金を貰うレベルだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 11:04 | URL | No.:1042475もしルールを知らない外国人が来店したらどうなるのだろうか
下手したら殴りあいになって店の評判ガタ落ちになる気がするけどな -
名前:ケロヨン #- | 2015/03/06(金) 11:10 | URL | No.:1042477ラーメンって、「愛すべき庶民の大衆食」と思ってたが
いつの間にこんなに偉くなっちまったんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 11:13 | URL | No.:1042479外国人に対してこんなことすると人種差別と受け取るかも
-
名前:名無し春香さん #elG5aLK. | 2015/03/06(金) 11:30 | URL | No.:1042488ラーメンはそこそこ有名な地方30万人都市だが、一度も丼返却してる店・他客を見たことが無い。
狭いラーメン屋ってのに入った事無いからかな?
カウンターのみの店でも普通に席の後ろ歩くスペースは確保されてるし。
大都市ローカルルールなのかな?って思うレベルで異質に感じる。
いっその事地方ごとに統計とって見た方がすっきりしそうな題材だわ。 -
名前:mem #- | 2015/03/06(金) 11:40 | URL | No.:1042493
職人気取りって低学歴多いいよな気がするww
まぁーラーメン屋で勝負する人が本当にラーメンが好きな人か?DQNが勉強できなくて学校行かずに金持ち目指す的な?
まぁー言えることは僕らはラーメンの世界に行けても店員さんたちの学歴じゃ僕らの方へは来れないからね。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/03/06(金) 11:47 | URL | No.:1042497134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/04(水) 21:46:33.94 ID:Z+dTrUDU0.net
ラーメン屋ってどうして他の飲食店と比べてプライド高い店員がやたら多いんだ?
↑普通まともな飲食店(和食、イタリアン、フレンチ等)ちゃんと何年も修行してやっと店が出せる。その間に接客も先輩から叩き込まれる。
ラーメン屋なんて中卒DQNが、独学wとかで半年も練習したら店を出せてせいぜい高くても1,000円かそこらだから底辺DQNが押し寄せて店主をヨイショするから店側も勘違いして舞い上がる。だいたい店のPRの画像で腕組んでるとか何様なんだよ。心理学的に相手を威圧したいときのポーズだよ。
まあその違いかな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/03/06(金) 11:51 | URL | No.:1042499ベビーカーは迷惑だもんなぁ^^
あと「高菜食べてしまったんですか!」も、むかつく。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/03/06(金) 11:53 | URL | No.:1042500※270そんな田舎を基準に考えるのも、どうかと思うぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 12:03 | URL | No.:1042502何でネタにマジレスしてんの?
しかも行った事なくこういうネタの伝聞だろ?馬鹿なの? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 12:08 | URL | No.:10425051が立て逃げしてる明らかなネタスレなんだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 12:09 | URL | No.:1042506そういう決まりを知ってて納得して行ってる常連相手にやってるんだろうから、ネタのつもりで行く一見客が悪いだろ。
-
名前:名無しビジネス #O7xVy9HA | 2015/03/06(金) 12:09 | URL | No.:1042507俺には絶対無理だな
ラーメンくらい気軽に食べたいわ
店員の顔色見ながら食べて何がうまいんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 12:11 | URL | No.:1042509作り話だからな
火のないところに煙は?
ならこの世に放火という犯罪は存在しないわな -
名前:名無しビジネス #Ytk3Wfxk | 2015/03/06(金) 12:26 | URL | No.:1042516行ったことないけど、動画見ると、ポリシーの無いただの名義貸しの店なんだなぁという印象。
-
名前:い #- | 2015/03/06(金) 12:27 | URL | No.:1042517丼なんか戻さないわ。戻して欲しかったら注意書きでも貼っとけ。戻すの当たり前とかいってんのは普段から余計なことして煙たがれてるタイプ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 13:18 | URL | No.:1042536常連客しか相手にしないなら、会員制にでもしろ
こんな店には行かない
世界一美味くてもな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 13:22 | URL | No.:1042537頭きたからゲップとおならかましてきたわ(笑)
-
名前:名前はまだない #- | 2015/03/06(金) 14:12 | URL | No.:1042548クソみてーな店だな
んで出るのが豚の餌か -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 14:35 | URL | No.:1042556でもコワモテには店長も店員も何も言わない
-
名前: #- | 2015/03/06(金) 14:44 | URL | No.:1042560ここの※見てて、ラーメン食べようって思う奴居るか?
牛丼屋のが意識高いわ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/03/06(金) 15:12 | URL | No.:1042566テーブルをふかねぇみたいだな。
汚いんだね。
それとも自分でふけってシステム? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2015/03/06(金) 15:26 | URL | No.:1042570まず入店する前に入口でひざまづいて
店主に向かって三指ついてお辞儀をする。
食べたあとは、店内をくまなく掃除する。
出るときも入店どうようひざまづいてお辞儀。
これができなかったり、ルール違反をした場合は、店主が怒って頭から熱湯ぶっかけたりするから注意。 -
名前:名無しさん #- | 2015/03/06(金) 15:44 | URL | No.:1042576伏せ丼ってマナーなんだってな
俺も次回から伏せ丼するわ -
名前:名無し #- | 2015/03/06(金) 15:47 | URL | No.:1042577うちの近所の来来亭
荷物のために慌ててカゴ持って来てくれたり、常に笑顔で応対
会計の時姉とお喋りしながらお会計したら、笑顔で『仲がいいんですね』
味も美味しいし来来亭大好き
天一も美味しいし店員さんも雰囲気良くて好き -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 15:48 | URL | No.:1042578なんつっ亭はマー油がまず過ぎて残した
餃子はうまかったけど、 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 15:50 | URL | No.:1042581ラーメン屋って怖い店があるんだね。893みたい。入らないよう気をつけるよ。
-
名前:名無しビジネス #sSHoJftA | 2015/03/06(金) 16:05 | URL | No.:1042590この貼り紙してるお店知ってる
2回食べに行った事あるけどテーブルの上にあげるなんてルール無いよ
釣りだねこれ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 16:06 | URL | No.:1042592高飛車な店はほんと嫌い
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 16:32 | URL | No.:1042597うどん屋とか蕎麦屋みたいに、まずは麺も自分で作ってから一人前の顔をして欲しいな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 16:45 | URL | No.:1042601ラーメン屋ふぜいが
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 18:24 | URL | No.:1042628ごてごてラーメン嫌いでよかった
えらそうな店主に当たったことない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 18:31 | URL | No.:1042631食品扱う身から言わせてもらうと
客が拭いても拭いたうちには入らないよ
汚いとかじゃなく、店の衛生状態を管理するのは店側の責任だから、店員が拭いて初めて管理できた事になるんよ
だから拭かれてもありがてぇなって思うけど自分で拭き直さないといかんのよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 18:36 | URL | No.:1042633よくこんな豚の餌喰えるな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 18:40 | URL | No.:1042637ラーメン屋って一番めんどくさい店だろ、チェーン店だけで十分だわ。
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2015/03/06(金) 18:50 | URL | No.:1042640>>307の漫画はキャラの目線がどこに向いてるのか分からなくて怖いな
-
名前:名無しの日本人 #- | 2015/03/06(金) 18:53 | URL | No.:1042643そこまで美味しい?
むしろ二郎以外でも十分上手いし、安い
そもそもラーメン千円以上はありえない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 18:54 | URL | No.:1042644二郎なんてタダでも絶対行かない。
プライドが許さない。
オレは人間だ。 豚でも無いし奴隷でもない。
何だあの残飯みたいなモノは?あれは食い物ではない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 19:06 | URL | No.:1042647なんだみんなこんなラーメンにヘイト高いの?
「ふーん感じ悪い店だな。俺は行きたくないわ」
で終わる話なのに、まあグダグダグダグダ、主婦の井戸端会議みたいに相手に届かない罵詈雑言を延々と
アホちゃうの? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 19:07 | URL | No.:1042648これだけ細かくルールが決まってるなら、何故書かない
「怒られないように頑張りますので」とか言いながら、相手に伝えようという最低限の努力すらないじゃないか
「怒られないように頑張りますので」の部分に、代わりにそのルールとやらを書けよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 19:21 | URL | No.:1042654こんな店に、有り難がって並んでるのが不思議です。
-
名前:名無しビジネス #y9lgmRhA | 2015/03/06(金) 19:23 | URL | No.:1042656少なくともこんな屎みたいな人間が作ったラーメンがうまいとは思えんのだが
過剰なサービスは必要ない
だけど商売人として最低限のサービスすら出来ていない店なんて潰すべき
第一人が食べた不潔なお椀をカウンターの上に上げるとか衛生上で考えれば下の下だろ
食品を提供する人間として最低です -
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2015/03/06(金) 19:46 | URL | No.:1042664無礼には無礼で応えればいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 19:46 | URL | No.:1042665ラーメン屋様は天上人らしいからな
チョッパリ土人はありがたがって這いつくばって
ラーメン様をじゅるじゅるすすってればいいと思うよ
作る方も食う方も焦点合わない目でヨダレ垂らして
ラーメンうめえ最高あびゃびゃびゃびゃwwww
って一生やってろ -
名前:名無しのグルメ #- | 2015/03/06(金) 19:57 | URL | No.:1042669並んでる奴 餌に群がる豚みたいで 笑えるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 20:24 | URL | No.:1042679小さいころヤクザの親父と一緒にいったとき
何も言われなかったけどな、やっぱ客をみるんじゃね? -
名前:名無しの日本人 #- | 2015/03/06(金) 21:02 | URL | No.:1042689皆さんの書き込みを見て個人で勝手に纏めるけど
この流れで行くと 多分次郎さんは二郎系ラーメンの基礎知識の基礎を教えただけで後は自分らで工夫しろじゃね?
スレ主のラーメン屋は多分 佐野やらの有名店を模倣しているだけの 黙って俺に従え二郎系だと思うよ。
実際食べて見て美味しかった?自身はスレ主のそこ以外ではにまで行って食べたがもう二度目は無い。
-
名前:名無しビジネス #sSHoJftA | 2015/03/06(金) 21:13 | URL | No.:1042694こういう偉そうな事言う店もたいしてうまくない、家で高いカップ麺にトッピングして食べた方がマシ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 21:57 | URL | No.:1042719食券制で先に金貰ってるから態度でかいんだろうな。
勘違いしてるラーメン屋の大将とかスタッフって、写真撮るときはバカの一つ覚えみたいに腕組んでガン飛ばしてるよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 23:28 | URL | No.:1042757寿司屋とかもそうだがプライドの押付は勘弁して欲しいわ、厨臭い
いくら美味かろうが所詮ラーメン
味だけ拘って糞なサービスで客に嫌な思いさせるのは店側の自己満足
客を選り好みする飲食店なんぞ話しにならん -
名前: #- | 2015/03/07(土) 00:26 | URL | No.:1042767こうやって商売してて楽しいんかね?
-
名前: #- | 2015/03/07(土) 00:51 | URL | No.:1042775ラーメン愚弄
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/07(土) 01:35 | URL | No.:1042803こういう驕り高ぶった人間にだけはなりたくないな。
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/03/07(土) 03:30 | URL | No.:1042840こんな店に群がるから調子乗るんだよ。
接客業界の底辺がラーメン屋だと思われたら他が迷惑する。 -
名前: #- | 2015/03/07(土) 03:40 | URL | No.:1042844オレルールの押し付けには確かに行き過ぎのキライはあるね。
でも、マナーなってない人多いから頑張って嫌われ役やって欲しい。 -
名前:あ #- | 2015/03/07(土) 05:28 | URL | No.:1042862伏せ丼が何かすら知らない俺が通りますよ〜と
-
名前:次郎 #- | 2015/03/07(土) 05:32 | URL | No.:1042863豚のエサ風情が偉そうなんだよ、クソが
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/07(土) 09:36 | URL | No.:1042915何が凄いって、このルールを守らないと
ブログで叩く信者、こんな糞経営の店員への差し入れをする常連
一見さんは入りにくいし、常連が偉そうにしてて食べずらい
二郎のコピペも、元は信者達のブログが元ネタだからな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/07(土) 10:06 | URL | No.:1042919川崎店に2年に1回くらい行くけど塩とかできるのか…?
俺、呪文何もわからないけど聞いたら親切に教えてくれるし割りと感じの良い店員が多い
結局わからなくて全部普通でにんにく抜いてくださいしか言わないけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/07(土) 11:23 | URL | No.:1042935接客業に向いていない人がラーメン店をやってる感じだね
地元のラーメン屋は十分美味しいしこんな馬鹿な態度もしないから居心地いいし良かった -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/07(土) 11:34 | URL | No.:1042939たかがラーメン屋風情が、何を勘違いしてんのかねぇw
懐石料理か何かと勘違いしてんだろ、馬鹿だから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/07(土) 13:09 | URL | No.:1042948見た目が怖いからか人生で横暴な店員とか会った事がないな、、、
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/07(土) 13:39 | URL | No.:1042956行かなきゃいいだけなのに文句垂れてるやつってなんなの
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/07(土) 17:39 | URL | No.:1043004テーブル吹けだのカウンターに丼上げろだの
ホールの手間減らして人件費削りたいだけやんけ
ただのサービスの悪い店 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/07(土) 18:05 | URL | No.:1043010ジロリアン発狂で草
-
名前:名無しさん #- | 2015/03/07(土) 20:25 | URL | No.:1043025>>307 お代払わなくていいなら全然良心的やん ひどいところは没収して罵声浴びせた挙句当然のように金請求するんやろ?
-
名前:名無しさん #- | 2015/03/07(土) 21:20 | URL | No.:1043048糞だな。張り倒してやればいい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/08(日) 00:03 | URL | No.:1043157自家製麺で一人前
できなきゃ蕎麦屋とうどん屋以下
しかしラーメン屋は高くなったな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/08(日) 06:24 | URL | No.:1043270不味くはないけどわざわざ行くほど美味くもないから無理に行く必要ないぞ
-
名前: #- | 2015/03/08(日) 15:44 | URL | No.:1043392めんどくさい店たな
無駄に丁寧にしろとは言わんけど
店員に対して高圧的な態度とるゴミと同じ香りがするわ
無駄口叩きたくないなら客商売なんかするな
つか人前でないで厨房は、客と接さない位置に作れよw
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/03/08(日) 17:30 | URL | No.:1043439※335
見えないところでラーメンに鼻くそ入れても喜んでお前は食うんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/09(月) 19:03 | URL | No.:1043860豚の飯屋が何言ってんだかって感じだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/09(月) 20:24 | URL | No.:1043889うつわだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/10(火) 10:56 | URL | No.:1044120豚の餌蓋の餌、と言うが豚(猪)は元々きれい好きだぞ。
豚に失礼。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 09:55 | URL | No.:1044534こんなプレッシャーかかる外食店行きたくないな
田舎過ぎてチェーン店が無いけど -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/03/11(水) 22:34 | URL | No.:1044768食券店で二郎系だが野菜だけ食って帰ったことがある。
場所は・・・川崎市 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/13(金) 11:50 | URL | No.:1045639結局みんなラーメン大好きだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/17(火) 00:25 | URL | No.:1047326俺は初めて行ったとき友達と席ならんだから普通に喋りながら食ったぞ
まぁ、机は汚してしまったからちゃんと吹いたし丼はみんな上げてたから習って上げたけど
でも、まぁ客は神様だとは言わんが店員が偉そうな態度とるとこは行かねぇわな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/18(水) 02:09 | URL | No.:1047818ラーメンくらい
好きに食わせろよwww -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/21(土) 16:38 | URL | No.:1049264カウンターの前から提供してくる店なら同じように返すかな
それ以外ならそのままにしておくし他の人に合わせるわ -
名前: #- | 2015/03/24(火) 22:31 | URL | No.:1050543埼玉某所だが、
家系ラーメンのが好きだわ。
店員も気持ち良いし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/31(火) 15:27 | URL | No.:1052980店員も客も底辺ばかりだからそんなもんだろ
-
名前:ゴミが運営してるゴミゲーム #- | 2015/04/11(土) 17:14 | URL | No.:1058680らーめんは普通に接客してくれるとこで食べるので
こんな常連も店員も店主も底辺な店には一般人は行きません。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/04/18(土) 06:20 | URL | No.:1061135常連が初めて来た客が怒られてるの見て
これだから素人は。って優越感感じたいだけでしょw
唯一優越感を感じられる場所なんだよ。許してあげてよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/23(木) 17:11 | URL | No.:1063389ここ、ものすごくクソまずいくせに、店員が一人残らず頭おかしいよな。
擁護してるやつは常連ぶってて、かっこいいとか思ってるのか?
只の馬鹿だぞ。
いい加減ネットで一部始終さらして、つぶそうぜw
って人間が出てきそうなんだけお、意外と出てこないね?
逆に、そんな労力かけるほどの価値もないのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/23(木) 19:06 | URL | No.:1063403ラーメン二郎って行ったことないけど行かない方がいい店なんだね
-
名前:あ #- | 2015/04/28(火) 14:31 | URL | No.:1064760丼戻せなんて舐めた口聞いたら戻さないで
睨みつける逆に
糞不味いラーメン出しやがってうんこ食わされてるかとおもたわぼけぇwwwって文句つけて出て行けばいい
他の客もだんだん減るから
どうせ二度と来ることないだろうし
皆で実践すりゃ店員も態度をこころみるだろ
高菜の糞オヤジと一緒だ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 09:30 | URL | No.:1068181何も知識ない時に1回友人に連れて行かれたけど、まじで2度と行かないと思ったわ。
つか、事前に知識入れてこいとか、そんなの普通の人はしねぇよってね。
ほんとラーメン系は勘違いしたのが店主にも客にもいるよなぁ。
変に持ち上げたマスゴミもアレだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/09(土) 22:00 | URL | No.:1069745まぁ、勘違いしてる店を作ってるのが底辺な客だから仕方ないんだよなぁ
-
名前:名無しさん #- | 2015/05/12(火) 18:59 | URL | No.:1071055ラーメンなんて気楽に食いたいから行くのに
こんな店行くくらいならカップメンでも食うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/16(土) 00:54 | URL | No.:1072639二郎系のラーメンってスープにコクがなくてあんまりおいしくないんだよね。
家系や天一の方がうまいし、二郎は1度行けばもういいかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/08(月) 21:36 | URL | No.:1082602タダナラマモル
-
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2015/06/10(水) 00:06 | URL | No.:1083402自分が食べ終わった後、どんぶりを上げてテーブルを布巾で拭くのはマナーの範疇じゃない?
でもそれを守らなかったからと言って、店側が怒るのは間違いだとは思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/22(月) 23:43 | URL | No.:1088232調子に乗りすぎ豚のえさよだめだろさっさとつぶれろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/24(水) 14:06 | URL | No.:1088889女子「ちゅるちゅるもぐもぐ」マイペース
店主「(イライラ)お代はいいから帰れ」
女子(しゅん…)
店主「俺らはラーメンに命掛けてるんだ」
ぼく「その下げたラーメンどうするの?食べるの?」
店主「一度出した物だから捨てるよ」
ぼく「命掛けて作った物を捨てちゃうの?安い命ですね」論破ァ
やったぜ!女子にいいとこ見せ…いねぇし -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/17(月) 23:18 | URL | No.:1113388九州に出店してみ
殺されるよ -
名前:名無しさん #- | 2015/10/28(水) 04:16 | URL | No.:1144102二郎いったことないけどインスパイアは丼戻してくださいって紙かいてる
トンキンランドって文字の文化とかないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/19(金) 01:28 | URL | No.:1264627ちょっと流行って天狗になって居るだけ
こう言う店は遠からず内に過去帳入りだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/19(金) 01:50 | URL | No.:1264634クソのようなものを喰わせてクソのような店員がクソの対応する。ラーメン痔ろう? 誰が行くかボケw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/19(金) 06:37 | URL | No.:1264696机拭くとか、普通なら完全に店側の仕事じゃねーかw
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/19(金) 09:15 | URL | No.:1264733俺は文句言われたことないよ
190㎝100㎏の短髪強面だけど -
名前:(・⑪・) #- | 2016/08/19(金) 14:13 | URL | No.:1264806こんなにコメントがあるなんて、みんな二郎大好きなんだね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/19(金) 23:22 | URL | No.:1265100丼戻さないから金返せ
でいいんじゃないの?w
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8084-0a829e2a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック