元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1425643630/
- 1 :名無しさん@おーぷん:2015/03/06(金)21:07:10 ID:XsJ
- 会社「朝の掃除と朝礼があるから7時には出勤してね」
彡()() 「」- 2 :名無しさん@おーぷん:2015/03/06(金)21:07:55 ID:9MT
- わかる(吐き気)
- 3 :名無しさん@おーぷん:2015/03/06(金)21:08:33 ID:KpG
- 残業代ありで土日休みなら全然ありや
- 12 :名無しさん@おーぷん:2015/03/06(金)21:45:00 ID:u3S
- フレックスのワイ高みの見物
- 4 :名無しさん@おーぷん:2015/03/06(金)21:09:07 ID:XsJ
- 会社「18時まで営業回りして帰社してから書類仕事をしてね。残業代はみなし残業だから」
彡()() 「」
- 6 :名無しさん@おーぷん:2015/03/06(金)21:19:49 ID:kFB
- 残業代がでるだけうちの会社はマシなんやろか
- 7 :名無しさん@おーぷん:2015/03/06(金)21:22:31 ID:30G
- 残業記録つけてなかったら総務の偉い人出てきて怒られたンゴ…
ワイは残業代なんか要らんのやけど
- 8 :名無しさん@おーぷん:2015/03/06(金)21:23:38 ID:w6g
- >>7
だったら残業代もらって会社に全額投資すればいい
- 9 :名無しさん@おーぷん:2015/03/06(金)21:29:42 ID:rg5
- ワイ8時始業の会社
最初の部署
7:10、先輩より早く出社して7:50の朝礼まで掃除
次の部署
7:45、ちょろっと始業までの準備をして朝礼
この天と地の差よ
- 10 :名無しさん@おーぷん:2015/03/06(金)21:30:43 ID:EuA
- 入社1週間ぐらいは定時で帰らせてもらってイイ会社やって喜んでたら
ある日突然「今日から定時で帰れなくなるからね(ニッコリ)」と言- われたのを思い出したわ
- われたのを思い出したわ
- 11 :名無しさん@おーぷん:2015/03/06(金)21:38:35 ID:00Y
- >>10
定時ってなんなんやろ - 14 :名無しさん@おーぷん:2015/03/07(土)11:55:21 ID:gox
- 出社 AM6:30
退社 AM4:30
家に帰れないパターンもありまっせ
- 17 :名無しさん@おーぷん:2015/03/07(土)12:08:41 ID:xEy
- みなし残業とかいう社員を殺すためのツール
- 18 :名無しさん@おーぷん:2015/03/07(土)12:09:32 ID:kM1
- みなし残業のメリットってなんや?
- 19 :名無しさん@おーぷん:2015/03/07(土)12:15:48 ID:OmT
- >>18
早く仕事終わったら残業代貰いつつ早く帰れる
なお
- 20 :名無しさん@おーぷん:2015/03/07(土)12:20:20 ID:gox
- 1日の勤務時間:1分
1日の残業時間:23時間59分
これでも残業代が出ないのね - 22 :名無しさん@おーぷん:2015/03/07(土)12:31:47 ID:ZWf
- >>20
みなし残業ってあらかじめ○○時間は残業する前提で給与を払うってだけやで。
だから規定の時間を超えればちゃんと超過分の残業代を払わなきゃいかんのや。
- 23 :名無しさん@おーぷん:2015/03/07(土)12:38:09 ID:Oqv
- ワイも4月から社会人やー
なんか事前研修で社歌と社訓を暗記してくるように- CDもらったけど愛社精神の強い会社なんやろなー
頑張るわ
- CDもらったけど愛社精神の強い会社なんやろなー
- 24 :名無しさん@おーぷん:2015/03/07(土)12:43:20 ID:iFb
- >>23
あっ…(察し)
- 25 :名無しさん@おーぷん:2015/03/07(土)12:47:52 ID:h4i
- >>23
ラジオ体操やりそう
- 26 :名無しさん@おーぷん:2015/03/07(土)12:50:37 ID:Oqv
- なんか分からんけど皆ハチマキ巻いて全員でえいえいおー!ってやったわ
運動会みたいで面白かったわ- 【朝礼ダイジェスト】
- http://youtu.be/_066J5PUW_k
SEIKO CLOCK
掛け時計
プログラムクロック
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/09(月) 01:25 | URL | No.:1043633こういう無理を強いてくるなら会社側も筋を通せよって思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/09(月) 01:25 | URL | No.:1043634スレ見るだけでも胃が痛くなる
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/09(月) 01:28 | URL | No.:1043636コメ欄に準備は社会人として当然
新人なら先輩より早く出社するのは当たり前だろ
って奴が現れないことを祈る -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/09(月) 01:29 | URL | No.:1043637吐き気がしてきた
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/09(月) 01:32 | URL | No.:1043639こんな状況になるまであと20日しかない…
マジで嫌になってきた -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/09(月) 01:36 | URL | No.:1043641動画の会社、2008の時受けたわ
ブラックって洗脳だけは上手いから、会社説明会聞いて入りたいと思っていたけど落とされて落ち込んだけど、今の企業に内定もらえて良かったわ
こんなのやっても売上上がらんし、給料増えない
ブラックは精神論やれば売上上がると思ってるのか分からんけど、構造的に儲かることをやらんと儲けられないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/09(月) 01:37 | URL | No.:1043642こいつら社内のこと簡単に書き込み過ぎだろ
バレたらどうなるか分かってんのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/09(月) 01:37 | URL | No.:1043643自営の俺にはとてもじゃないがリーマンは無理だと思った(白目)
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/09(月) 01:43 | URL | No.:1043644※7
厚生労働省が企業調査に来てくれる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/09(月) 01:55 | URL | No.:1043646営業職。8:30始業なのに7:00出社させられ20:00~21:00頃まで仕事。もちろん残業代なんか出るわけなく。
月1回土曜は休みのはずなのに実質出社強制。土曜出社代として5000円支給されるがそんなのいらないから休みたいわ!日祝しか休めないなんてハローワークで嘘つきすぎだろ。
おまけに会社の方針でメール開通してなくて取引先に笑われ…。やっぱワンマンオーナー会社はダメっすな。ちな大阪南部の会社。支店も関西中心に5支店くらいあり。みんな気をつけろよ。 -
名前:名無し #- | 2015/03/09(月) 01:59 | URL | No.:1043647ITだけどむしろラジオ体操したい
体鈍りすぎてばっきばきだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/09(月) 02:03 | URL | No.:1043648院長の親族の結婚式や葬式,etcの下働きにも狩り出される
-
名前:名無しビジネス #d3xRQPUk | 2015/03/09(月) 02:09 | URL | No.:1043651*9現実は殆ど来ない。
日ごろ労組を批判する奴はこういうときには何ていうのかね? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/09(月) 02:24 | URL | No.:1043654就業時間の30分前には着席・・・FACKだね!
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/09(月) 02:29 | URL | No.:1043656ウチの会社も以前は朝礼があったんだけど、あまりにも遅刻して朝礼に間に合わない奴が続出して、
遅刻した奴が来るたびに朝礼が中断しちゃうので、逆に志気が落ちるって理由で廃止された
じゃあ、ってんでそれぞれの部署ごとに朝の報告会みたいなものをしましょうって事になったんだけど、
それも若い社員から
「メールで済ませれば全員が集まって時間を取られることもないし、報告の記録も残せますよ」
って意見が出て止めになった
役員の爺さん連中は「朝の報告会ってのは、そういう風にメール一つで済ませるような事じゃない!
全員が顔を合わせて直接話し合うことが大事なんだ!」
ってエラく憤慨してたが -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/09(月) 02:32 | URL | No.:1043657※11
体は動かした方がええで
俺はブリッジができなくなってた -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/09(月) 02:42 | URL | No.:1043660※15
メールは読むまでにタイムラグが起きるから一理あるが・・・
それ以前に朝礼に遅れてくるやつ自身の態度を改めさせるんじゃなくて
朝礼自体を廃止にする時点で管理職がおかしい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/09(月) 02:54 | URL | No.:10436639:00-17:45のわい、8:50に出社して18:00には帰宅する。尚、朝礼は存在しない模様。
わいが帰ってる間に下受けさんが頑張ってくれるんやで。感謝やで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/09(月) 02:56 | URL | No.:1043664※17
始業よりも早すぎる時間に朝礼やってたんじゃないのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/09(月) 03:04 | URL | No.:1043667出社 AM6:00
帰宅 PM23:00(翌日)
なおこの間に「残業」は一切ない模様 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/09(月) 03:06 | URL | No.:1043668これならニートかバイトでいいやwww
親にしか迷惑かけてないしwww -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/09(月) 03:13 | URL | No.:1043669株式会社ソリューションって転職会議やキャリコネに社員が3.5以上の高得点つけているあの会社か。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/09(月) 04:13 | URL | No.:1043676>>7
自分以外の全ての人間にとって大迷惑な奴だな
いらんから働きたい!って思うなら、賃金もらってる時間の生産性上げて奉仕しろよ、会社にとっては同じだから -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/09(月) 04:31 | URL | No.:1043677まぁ民間はクソ はっきりわかんだね
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/09(月) 04:35 | URL | No.:1043678※20
翌日・・・?大丈夫か?
こういうの嫌だな。
俺は精神論は嫌いだ。
否定はしないがな・・・。
行き過ぎた精神論は会社として終わりだ。 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/03/09(月) 04:46 | URL | No.:1043680どうせ日本に社員を大切にしてる優良企業なんて滅多にないんだから
結局そのレベルの人間は社畜として死ぬ気で働く他ないのよ
有能な人間はそんなゴミみたいな企業に入らなくても自分で会社率いるなり一人で働くなりできるんだし -
名前:名無しビジネス #9L.cY0cg | 2015/03/09(月) 07:14 | URL | No.:1043684土日休みならまぁいいんじゃね
-
名前:gakuseisann #- | 2015/03/09(月) 07:18 | URL | No.:104368519 :名無しさん@おーぷん:2015/03/07(土)12:15:48 ID:OmT
>>18
早く仕事終わったら残業代貰いつつ早く帰れる
なお
↑
完全な誤解
最初から給料を分割してるだけ -
名前:名前はまだない #- | 2015/03/09(月) 07:36 | URL | No.:10436862謹2休
9時~21時
月16万くらい
最高や -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/09(月) 07:55 | URL | No.:1043688朝礼は始業時間後にやれ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/03/09(月) 08:27 | URL | No.:1043692※17※19
それか従業員の出勤事情全く考慮せず適当に開始時間設定したとかな。
一本早い電車に乗るためには30分以上は早くでないと行けない交通事情なのにたかが10分程度の朝礼のためだけにそれを強いられる奴続出とかとか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/09(月) 08:31 | URL | No.:1043695労働階級の奴隷は大変だなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/09(月) 08:40 | URL | No.:1043697拘束するならきちんと給料払えばいいだけなんだけどな
そもそも金は出さんが時間外に来いみたいなのがおかしい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/09(月) 09:06 | URL | No.:1043700労基署行け労基署
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/09(月) 09:15 | URL | No.:1043703わかるわ俺も初めの会社はそうだった
朝礼も行動予定を社員の前で言ってからさらに
自分で考えた一言みたいなのを言わないといけんかったからつらかった -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/09(月) 09:18 | URL | No.:1043704労基も二十年くらい前までは企業の監査的役割を負ってやっていたけど、今はもめた労働者の裁判などの支援しかやってくれないからな。自分達が矢面に立つのを極端に嫌う。争うなら本人同士でやってくれだよ。
厚生労働省のスタンスも似たようなもので企業の言いなりだから。企業のブラック化を見て見ぬふり。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/03/09(月) 09:45 | URL | No.:1043710>>26
会社側が泣きついてくるくらい頼もしい日本人になりゃいい
生活が心配とかいって従っちゃうから調子に乗るんだよ -
名前:名無し++ #- | 2015/03/09(月) 10:16 | URL | No.:1043713被雇用者が“このくらいなら…”と目を瞑っているから
ブラック体質が企業から抜けない。
9時始業と謳いながら7時出社を強いる行為は明らかに異常。
みなし残業という慣例も廃止すべき。
それで回っていかないのであれば、その企業の経営自体が脆弱であり、淘汰されるべき。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/09(月) 10:49 | URL | No.:1043718お腹弱いから必ず始業30分前には会社(のトイレ)に着いてるわ
-
名前: #- | 2015/03/09(月) 10:57 | URL | No.:1043720試合がみられへんやんけ!!!
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/03/09(月) 11:11 | URL | No.:1043721ちょっと前のうちの会社
8時出社なのに、1/3が8時にゾロゾロ会社に入ってくる。
そして、退社時間10分前には帰る準備にとりかかり、17時ジャストでカードを着いて帰りやがる。
ま、そいつら全員クビになったけどねw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/09(月) 11:32 | URL | No.:1043723ラジオ体操やるとこは逆にしっかりしてるとこやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/09(月) 11:59 | URL | No.:1043726残業代も出さないくせに5分でも遅刻すると激怒するのはなんなん?
前の会社は遅刻した奴は反省文書いてみんなの前で大声で読まされてたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/09(月) 12:34 | URL | No.:1043731ちな違法だからなこれ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/09(月) 13:24 | URL | No.:1043735朝礼と掃除で2時間取るとかどんだけ無能な会社なんだよ
両方込みでも30分だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/09(月) 13:41 | URL | No.:1043737税金17%にするならこういうのをもれなく取り締まれ、そうすれば喜んで支払ってやる
-
名前:名無し #- | 2015/03/09(月) 14:22 | URL | No.:1043750よく「洗脳のため」つって朝礼で社歌とか体操とかなんやらやらすブラックの話聞くけどただでさえ条件厳しいのにそんなんやらしたら更に嫌気さされないかね?
せめて金にならない、関係無い業務はやめればいいのにと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/09(月) 14:22 | URL | No.:1043752毎月80時間以上残業で
みなし残業込で15万だったけどみなし残業って企業にとっては便利すぎぃ!!!
マジでどうにかしろ! -
名前:あ #- | 2015/03/09(月) 17:05 | URL | No.:1043822な闇深
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/09(月) 17:31 | URL | No.:1043828動画やば杉内(白目
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/09(月) 17:36 | URL | No.:1043833朝礼って昨日の野球とかサッカーの結果をつまみに
珈琲飲んでダベるもんじゃないのか
そんなんしか経験したことないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/09(月) 19:31 | URL | No.:1043869フレックスはガチで楽
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/09(月) 20:17 | URL | No.:10438878時始業で7時58分に出社するワイ高みの見物
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/09(月) 21:00 | URL | No.:1043897人間のどんな本能が働いてこんなことになるんだ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/09(月) 21:16 | URL | No.:1043906サボりどころを覚えろ
手の抜き方を覚えろ
サボることに罪悪感を覚えるな
ブラックに就職したらそれしかない
真面目な奴から潰れてくから -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/09(月) 21:34 | URL | No.:1043910以前、ハロワに昼12時~夜9時までの正社員求人あったけど
謎やったな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/09(月) 21:43 | URL | No.:1043915訴える用意は日々しっかりとな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/09(月) 22:28 | URL | No.:1043940以前勤めてたIT系は10分ぐらいの遅刻なら多めに見てくれた
その分残業は酷かったけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/09(月) 23:44 | URL | No.:1043972関連動画やばすぎワロタ
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/03/10(火) 16:15 | URL | No.:1044208集団になると、過度な同調圧力が働いて、
個人の意思・意見など無いものとして扱われる。
戦時中からさほど変わってないのかもな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/10(火) 16:57 | URL | No.:1044222労働契約の内容と違うなら従わなければ良い
労働時間に対する給料が正当に支払われていないなら訴えれば良い
でもそれをするとその会社には居づらくなるし、出世なんて夢のまた夢になる
全員で反対しない限り出る杭は打たれる。だからみんな出ようとせず、反抗する人間は集まらない、負の連鎖
まあ社畜なんぞになった愚鈍さを悔やむしかないよね。自力で稼ぐ努力を怠るな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/15(日) 05:13 | URL | No.:1046568日本人は時間を守らないからしゃーない
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/03/15(日) 17:44 | URL | No.:1046736ラジオ体操はウチは毎朝やってるぞ、
まぁ忙しい奴は無視して電話対応してるけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/02(木) 22:05 | URL | No.:1053925ブラック自慢してるところはとっととやめろ
残っててもろくな事が無い
辞めても再就職できない無能は有能になる様に努力しろよ。
ブラック自慢して改善をしようともせず月日を過ごすなボケ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/12(日) 23:58 | URL | No.:1059278始業8:15
出勤7:30で遅いほう
残業代月約500円固定
そんなわい教師 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/20(月) 00:52 | URL | No.:1061982ワイ中小
仕事の緩さに愕然、転職を考える -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/06/05(金) 22:48 | URL | No.:1080919同調圧力は感じたな
皆やってるんだからお前もやれよっていう
断ったらどうなるかはお察し -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/01(水) 21:28 | URL | No.:10921919:00 17:30が定時だな
割とギリギリに着いて、ちゃんと仕事しだすのは実際9:30くらいからの模様
残業は月20くらいかなぁ
頭脳労働だから手を動かしてなくても何も言われないけど、ちゃんと成果出せないと自分が困る -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/01(水) 22:38 | URL | No.:10922209:00~17:00時の派遣だが残業がないから給料的にきつい
早く帰ってもネットしかすることなくてもったいない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/23(金) 21:56 | URL | No.:1142356みなし残業なんて連絡手段が手紙と固定電話しかなかった頃の制度でしょ?
携帯電話が当たり前の世の中で外勤したら労務管理できないとかありえんでしょ。みなし残業は携帯電話番号を会社が把握していない場合のみ限定にしろ。ついでに故意に記録を残さず逃げられないように、みなし残業を導入した会社は年1回通話記録を提出義務付けしろ。 -
名前:名無し++ #- | 2016/01/22(金) 06:16 | URL | No.:1178336ラジオ体操は三菱やパナソニックでもやってるぞ
自分とこの会社に無い風習はブラックって考えはおかしい
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8094-c3c38b9a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック