更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1424981312/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 05:08:32.53 ID:opJ18DAc0.net

 
まだ漏れてるんだろ

 
5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 05:10:39.04 ID:r9cVp6m8K.net
順調に漏れてるで

 
7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 05:11:32.06 ID:4jy/DUHb0.net
もうどうしようもないから垂れ流しやで
石棺も無理だし

 
9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 05:12:35.57 ID:r9cVp6m8K.net
ガバガバコントロール出来てるから

 
11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 05:13:25.56 ID:opJ18DAc0.net
早めに石棺作っておけばフランス企業などに莫大な金で
糞システム導入しなくて済んだのに


 
12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 05:13:27.89 ID:wsWErTwB0.net
海端で石棺ってすげえリスキーちゃうか?

 
14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 05:14:50.97 ID:opJ18DAc0.net
氷棺も見事に失敗だったし
成功例のある石棺しかなったのは誰の目にも明らかだったわな

 
 


15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 05:15:47.96 ID:TXypQq2ZK.net
山陰のワイの地方の求人誌でも作業員募集してて草
はよ地元民で終わらせろや 

 
 
19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 05:17:16.41 ID:opJ18DAc0.net
>>15
ピンハネしてるらしいね
直接雇うべきだよなー国絡みの事故なのに
誰も責任感持たずに適当に仕事→失敗の悪循環


 
18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 05:16:50.56 ID:r9cVp6m8K.net
もう今のまま発電しとけよ
永久期間みたいなもんやから利用せんと損やろ

 
23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 05:20:49.47 ID:4jy/DUHb0.net
だから垂れ流ししかないって言うてるやないか
燃料棒全部抜かないと石棺も無理だし

 
24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 05:21:26.12 ID:opJ18DAc0.net
>>23
燃料棒あとどのくらい残ってるの?

 
 
27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 05:22:35.83 ID:4jy/DUHb0.net
>>24
山盛り
 


 
25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 05:22:02.20 ID:1VS/J0wO0.net
どうにもならんからみんな見てみぬふりしとるんやで
空気読もうや


 
29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 05:23:33.43 ID:opJ18DAc0.net
>>25
ワイもずっとそうしてきたが1年に1回くらいは現状を把握しておきたいんや


 
35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 05:26:11.74 ID:jUKhhItJ0.net
二週間前に六号線を走ってきたケド「あーあるんだ」ってな感じで何の緊迫感もなかったな

 
28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 05:22:59.41 ID:qzgKkc/xp.net
凍らせるのはなんでうまくいかなかったんや 
 
 
31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 05:24:40.00 ID:opJ18DAc0.net
>>28
実例のない思いつき、騎乗の空論
やっぱ石棺しか信用出来無い

 
 
32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 05:25:24.31 ID:opJ18DAc0.net
フランスなんかに頼まず
ロシアやウクライナに頼めばええ石棺を短期間で作ってくれたのに


34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 05:25:38.03 ID:RTTyJu/E0.net
IAEAは、とっとと汚染水を薄めて海に捨てろ言うとるね

 
50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 05:37:58.23 ID:54yG3Qqv0.net
隠蔽&後出し公表でもう信じてないよね
 
 
60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 05:47:01.49 ID:opJ18DAc0.net
福島県民は県外引越しさせよう
そして福島に最終処分場とかもろもろを作るしかないわ
瓦礫とか他で燃やしてどうするんだよアホか


63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 05:52:21.96 ID:fbhi0grw0.net
>>60
燃やした煙は無害?
の訳ねーよ

 
98 :風吹けば名無し@\(^o^)/(帝国中央都市):2015/02/27(金) 06:28:04.28 ID:DwcpB5OD0.net
>>60
最終処理場(穴ほって埋めて千年以上保管)
 


 
70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 05:57:57.37 ID:1UzNnDiI0.net
なんかよく分かってない人多いよね
もはや漏出期間が長すぎて、汚染総量的には

チェルノブイリとそんな変わらないのに

 
76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 06:04:27.32 ID:XSga2qfc0.net
放射能に染まった原子炉の解体計画なんて机上の空論すぎんよ
100年かかっても無理やろな

 
88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 06:15:42.41 ID:1UzNnDiI0.net
事故った時のマニュアルを作る=事故る可能性が0だから作るっていう
宣伝と理念に反するから作れなかったw
うんちwww

 
99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 06:29:12.38 ID:1UzNnDiI0.net
前向きに考えれば
水素爆発くらいで済んだあの事件で
原発が多数停止+規制強化された+事故マニュアル出来たで
東海南海地震前に対策が出来たってとこは良いかもよ
 
 
89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 06:15:58.38 ID:WjVSfMH50.net
作業員がゴミ捨て場で焼身自殺したのには草も生えなかった
どんだけ闇が深いんや
 
 
90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 06:18:03.90 ID:r9cVp6m8K.net
>>89
マジか
足抜けさせてもらえんのやろなあ

 
97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 06:26:57.86 ID:WjVSfMH50.net
>>90
当時のスレやブログ見た感じだと、既に被爆死したやつを焼身事故に
見せかけたという意見が多かったで




【福島第1原発、映像取材=事故から4年、続く汚染水対策】
http://youtu.be/MlwczPs7VaY
いちえふ 福島第一原子力発電所労働記(2) (モーニング KC)
いちえふ 福島第一
原子力発電所労働記(2)
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/03/11(水) 13:59 | URL | No.:1044583
    >なんかよく分かってない人多いよね

    そもそも公表される話が信用できないからな
    隠してある事いっぱいあるんだろうな
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 14:00 | URL | No.:1044584
    目に見えないからいいや
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 14:07 | URL | No.:1044585
    来年あたりから被害が目に見えるようになってくるかも
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 14:11 | URL | No.:1044586
    50年代60年代に大気核実験で撒き散らされた
    放射能の心配をしない不思議。
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 14:12 | URL | No.:1044587
    マスコミやジャーナリストが必死に健康被害を探しているが、特に発生はしていない模様

    放射脳によると鼻血は出るらしい
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 14:13 | URL | No.:1044588
    4年だっけ?風化されてるよなぁ~
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 14:16 | URL | No.:1044589
    もうどうしようもない、手の施しようがないんだろ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 14:16 | URL | No.:1044590
    どこにあるか分からない溶け落ちた燃料を冷却するために注水続けないといけない状況。
    石棺なんか作ったら放射性物質ダダ漏れ、甚大な被害が出る。
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 14:30 | URL | No.:1044594
    原発なんてよくこんなアホなもん作ったよな
    結局経済優先できたツケだな
    24時間営業なんてその最たるもの
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 14:32 | URL | No.:1044596
    東電社長は国会で、F1は現在も毎時1000万ベクレルの放射性物質を放出している って答弁したよ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 14:37 | URL | No.:1044598
    地元の人には大変気の毒だけど、
    やっぱ福島は>>60みたいに封鎖するしかないと思う
    今の国の姿勢だと絶対やらないだろうけど
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 14:46 | URL | No.:1044600
    計画停電ってなんだったの?
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 14:47 | URL | No.:1044601
    そもそも東電に甘すぎるのが原因だろうが。
    東電のエリートなんか海外勤務してのんのんと生活しとるで。エリートがこういう仕事に携わらないからいつまでたっても無能な対策しかできない。
    海外のやつ戻してまでやるべきだけどな。
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 15:01 | URL | No.:1044603
    4年前
    漏電「やべぇよやべぇよ・・・これ誰か刺されるんとちゃうん」


    漏電「なんや余裕やんwwwやっぱり日本人は最高やな」

  15. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 15:04 | URL | No.:1044605
    根本的にやってるのは汚染水対策だけで、炉をどうするかは何もやってないよな
    4号のプールの燃料棒は取り出したみたいけど、炉に入ってるやつはどうするとか反応を続けてるやつはどうするとか計画立ててたっけ?
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 15:10 | URL | No.:1044607
    オリンピックまでに何とかしないとジャップジャップ言われちゃう
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 15:15 | URL | No.:1044609
    ※12
    なんだったの?ってどういう事?
    原発停止に対応する為に火力発電の割合をどれだけ増やして、その為にどんな事をして、
    全原発停止なんて馬鹿な事したせいでどれだけ燃料輸入の足元見られて、
    どれだけの金が国外へ流れ出してるかとか何も知らない人?
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 15:21 | URL | No.:1044611
    東電社員はボーナスやっからとっととコンクリで埋めにいけや
    その金でホームレス雇ってなんてやらずにちゃんと自分でやるんだぞ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 15:23 | URL | No.:1044612
    1Fは将来世界遺産だろうなぁ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 15:25 | URL | No.:1044613
    とうの昔に燃料棒じゃねえし容器の金属と混じり合ってるしどうすんだこれ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 15:29 | URL | No.:1044615
    ※18
    同じ会社の社員でも現場の人間の大多数は頑張ってたけどな
    一部の幹部連中と一緒にすんなよ

    地元だし、同級生もいっぱい行ってるから一緒くたにすんのやめてくれ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 15:29 | URL | No.:1044616
    東京湾は大腸菌とセシウムでいっぱい。
    貝類やアナゴなどの底魚は食べない方がいいぞ。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 15:32 | URL | No.:1044617
    ※17
    原発停止はそもそも東電のバカが古臭い原発を安全管理出来なくて被害大きくしてるからだ
    計画停電に関していえば交通事故で人は死ぬわ警察は駆り出されるわいくつもの会社に影響与えるわで最悪
    あれ以上ワガママ聞けば貿易赤字以上の損益だろ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 15:37 | URL | No.:1044619
    ※21
    この身内に甘い体質の結果があの大惨事だろ
    擁護するにも地元の同級生とかバカじゃねーの
    それより安全マニュアルくらい作れよ、事故当時gdgdだって誰だって知ってるわ
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 15:39 | URL | No.:1044620
    その会社や下請けってだけで叩かれるとこ見ると
    震災時、下で歯食いしばってやってた人らの努力なんて微塵も伝わることなんてないんだなって思うわ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 15:39 | URL | No.:1044621
    民間委託で2次~3次~4次・・・
    ピンはね連鎖も容易に想像出来たはず。

    そもそもこんな災害、国がケツ持たなきゃどうにもならん。
    誰も責任取らないこの国らしい流れではあるが。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 15:41 | URL | No.:1044622
    ※24
    学生が大学の方針に口出ししても相手にもされないのと同じだ
    1下っ端社員がマニュアルできた採用してくれなんて通じんっての

    そっちこそバカじゃねーのかよ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 15:43 | URL | No.:1044623
    自己責任らしいからしゃーないw
  29. 名前:p #- | 2015/03/11(水) 15:44 | URL | No.:1044624
    アベ壺三のコントロールされてるってのは大嘘

    無能東電に任せてたら百年経っても終わらない
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 15:45 | URL | No.:1044625
    低汚染水はとっとと放出したらええん
    後生大事に抱え込んでるから、もっと重要なことに
    手が割けなくて後手後手になっていく
  31. 名前:名無しの壺さん #- | 2015/03/11(水) 15:47 | URL | No.:1044626
    わざと送らせて金をバラマキ?
    と疑ってしまうけどね
    竹中平蔵 500億なんてのも…ありえるわ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 15:55 | URL | No.:1044628
    自民党一人勝ちで何ともならんわ。原発推進だから悪い情報は隠してる。東京オリンピックは中止になります。それまでに大地震が来て日本オワタ!
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 15:55 | URL | No.:1044629
    ※24
    だめだこりゃ
    頑張ってる人間もいたって意見を見た瞬間、身内ガー体質ガ―擁護ガーってホント思考停止で叩きたいだけなのな

    東電の誤った方針を擁護する気なんてないっつの
    ホントあんたらってこえーな。宗教じみてないか?
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 15:59 | URL | No.:1044630
    ※33
    俺は24じゃないけどさ
    なんだかんだで結果が全てだと思うよ
    悲しいけどな
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 16:02 | URL | No.:1044631
    真実は隠されている(笑)
  36. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/03/11(水) 16:03 | URL | No.:1044632
    お前らの孫の代に燃料棒にたどり着いていれば良い感じ。その更に先の世代、燃料棒だったものを取りだして処理できる技術があれば良いなってのが今の世代、東電の人間の考えだよ。
    何かが起きる事は無い。何かが起きない最低限の事をしているのが今の世代の精一杯。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 16:06 | URL | No.:1044633
    あの吉田所長って人はどうして死んだの?
    何かの口止めで殺されたの?それとも被爆?
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 16:06 | URL | No.:1044634
    福島全域封鎖して処分場にしろって意見たまに見るけど、福島県の広さと場所ごとの線量知ってて言ってんのか疑問
    東北への陸路が新潟経由しかなくなって、東北経済と物流が死ぬわ。使える土地は使わないと勿体無い
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 16:07 | URL | No.:1044635
    ※34
    一回は噛みつくようにしてんだ
    東電も関連会社も下請けも全員クズ!地元は身内で事実隠ぺい!みたいな電波がのさばってるのを見るとイラっとくるからな
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 16:09 | URL | No.:1044636
    コッペリオンを作って作業させよう(提案)
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 16:13 | URL | No.:1044637
    福島の廃炉には東電の解体が急務なのに遅々として進まないからなぁ。
    マスゴミも黙りだし、生きてるうちには廃炉は進まなそうだ。
  42. 名前:7 #- | 2015/03/11(水) 16:14 | URL | No.:1044638
    福島の廃炉には東電の解体が急務なのに遅々として進まないからなぁ。
    マスゴミも黙りだし、生きてるうちには廃炉は進まなそうだ。
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 16:18 | URL | No.:1044639
    なんで総量でチェルノブイリと比べてんの
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 16:19 | URL | No.:1044640
    原発作ってから50年。何してたんでしょうねぇ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 16:24 | URL | No.:1044642
    垂れ流してんの最近までまた隠してたりすげーわホント
    たまにしかニュースやらなくなったしほぼ元通りになったと思ってる一般人は多いと思う
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 16:25 | URL | No.:1044643
    今の現状はしゃーないわ

    もし馬鹿正直に福島はもう終わりです県外に逃げて下さい
    なんていってら、福島の無敵の人による犯罪増加、物価上昇、株価下落とかありすぎて日本経済はオワルわ

    俺が生きてる間は平和に生きてたいから福島県民には悪いが
    犠牲になってもらうわ、たとえ子供が癌で大勢死のうがね
  47. 名前:日本の闇シリーズ #- | 2015/03/11(水) 16:25 | URL | No.:1044644
    まあお前ら一人一人の責任だから
    他人事みたいにいうなよ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 16:25 | URL | No.:1044645
    どうしようもない。
    ヤクザの餌になってる。
  49. 名前:あ #hSDcGEIY | 2015/03/11(水) 16:32 | URL | No.:1044646
    原発の発電コストの安い電気(笑)を使って経済的利益を得ていた関東圏民が無関心っぽいのがまた笑えるw
    原発復興地方税でもかければいいのにw
  50. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/03/11(水) 16:39 | URL | No.:1044651
    東電は海外向けのHPではチェルノの10倍って言ってるで
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 16:40 | URL | No.:1044652
    ※35 東電が事実隠してて、あとからどんどんバレてるの知らないの? 東電の隠ぺい体質に関してはNHKですら批判してるのに
  52. 名前:  #- | 2015/03/11(水) 16:48 | URL | No.:1044655
    食べて応援とかまさに狂気だけどマジで食ってるやつっているんだよな
    正解は買って(捨てて)応援だからな
    メモっとけよ
    4年も経ったらすでに手遅れだけどなwwww
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 16:55 | URL | No.:1044657
    最悪の状態のまま何も変わってないって思ってたけど
    どうすればいいのかって言ったら、ぶっちゃけどうしようもないよね
  54. 名前:芸ニューの名無し #- | 2015/03/11(水) 17:04 | URL | No.:1044660
    ※17
    バカはお前
    しなくても電力賄えたのに、計画停電で原発必要説を煽った結果が今の燦々たる現状だ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 17:11 | URL | No.:1044662
    正直無視はダメだよな
    反原発と原発事件を直視しないのは別
  56. 名前:名無しさん #- | 2015/03/11(水) 17:18 | URL | No.:1044664
    現場のピンハネなんとかしろよ
    国もここだけはきれいサッパリ介入しないのな
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 17:23 | URL | No.:1044665
    情報統制だけは民主党時代と変わらずうまくやってるよ
  58. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/03/11(水) 17:27 | URL | No.:1044667
    当時、原発建屋内にいた知り合いが放射脳と一緒に世界中のありとあらゆる医療機関で
    以上を調べてもらってるが全く異常なしの健康体なので健康被害は心配するのやめた。
    電源停止とともに自動的に運転停止する第三世代原子炉を知って
    原発の新規建設や、安全対策がとれた原発の再稼働は認めても良いと思う。
    しかし、何の責任も取らないどころか、未だに些細なミスですら責任逃れのために
    隠蔽を続ける東京電力という糞会社だけは許せねえわ。
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 17:34 | URL | No.:1044669
    石棺石棺いってるのも東電と同じくらいのクズだな
    脳ミソどこに置いてきたんだよって思う
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 17:38 | URL | No.:1044672
    もうそろそろ「ただちに影響ない」期間も終わりそうだなw
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 17:47 | URL | No.:1044675
    チェルノブイリとはシステムや型式も違うし、地理的状況からも石棺が無理だから水棺にしたわけだけど
    あと石棺はあれ、完全に封じ込め出来てないからね、未だに周辺数キロは高線量出続けてる
    ただし完全に放棄した形だから体裁上は封じ込めってことだけで
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 17:47 | URL | No.:1044676
    まさかただコンクリで固めればいいとか思ってんじゃじゃないよね?
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 18:08 | URL | No.:1044678
    日本人を騙すと儲かるんだよ

    逮捕されるまで彼らは日本人を騙し続けるよ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 18:11 | URL | No.:1044679
    猛毒に例えてもいい高濃度放射性物質が無尽蔵に湧き上がっている場所それが福島第一原発だ
    太平洋の海洋汚染がヤバイだろ海産物汚染もヤバイ
    なのに宮城や茨城では海産物出荷は通常運転
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 18:13 | URL | No.:1044680
    相変わらず憶測で物をいうヤツ等だな
  66. 名前:名無しの壺さん #- | 2015/03/11(水) 18:16 | URL | No.:1044682
    福島に比べたらチェルノブイリもスリーマイルも
    赤ちゃんみたいなもんだな
    未だに溶けた核燃料の場所さえ分からんってw

    もう地下深く潜っとるやろ
    マグマまで到達しないことを祈るだけやw
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 18:33 | URL | No.:1044683
    さっさと薄めて海に捨てろよ。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 18:34 | URL | No.:1044684
    今後数百年で解決しようと思ったら、太平洋に沈めて世界中に拡散、希釈させて基準値以下にするしかないっつーの。

    それは無理でも、全電力会社を解体、国有化はして、責任を国民にあることを明確化しないと、さらに悪化する可能性もある。
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 18:59 | URL | No.:1044685
    チェルノは臨界して外部に放射されたから石棺できた
    瞬間的には地獄絵図だったわけだけど
    福一は臨界したけど良くも悪くも外部への影響は最小限に抑えられた、結果燃料棒が行方不明という最悪の結果になったわけだけど
    単純に比較はできないよ
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 19:00 | URL | No.:1044686
    原発が悪い風潮になってんが、東電が悪いんやからな。
    あのズサンな管理。オカシイやろ?
    東電のせいで原発ボロボロやん。燃料輸入費どないなっとんな。ガッタガタやわホンマ。ガッタガタ♪ガッタガタ♪
  71. 名前:名無しょぼん #4QN71j/U | 2015/03/11(水) 19:07 | URL | No.:1044688
    集団移転させると影響のデータがとれないから帰還させるんだろ?

    責任は取らせません
    金も受け取りパーティー券買ってもらいたいです
    それで推進したいってすごい与党だよな
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 19:14 | URL | No.:1044690
    チェルノブイリが1基、
    福島4基だぜ。

    漏れた量なら福島が上なのに、
    まだ人が近くに住んでる。

    ソ連は土地がたくさんあったから移住させたけどさ。
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 19:15 | URL | No.:1044691
    もうすっかり片付いて綺麗になっているよ。
    放射能もほとんど検出されない。
    さすが安倍内閣だ。
  74. 名前:現場の人間だけど #- | 2015/03/11(水) 19:28 | URL | No.:1044693
    あの切羽詰まった状況のなか鹿島と東電の利権の為に氷棺をごり押しして多大な税金投入。今年2月に原子力委員会のストップがかかるも、今月20日過ぎに再び工事再開だとさ。彼らに本気で終息させる気持ちはないようだ。まあ上手くいっちゃったらおいしい税金ちゃん食べられなくなるからね。終わりだよ。ニッポン。
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 19:41 | URL | No.:1044695
    ふくいちで作業している人以外は大した健康被害ないって言ってたぞ
  76. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/03/11(水) 19:48 | URL | No.:1044696
    47都道府県のうち一つを失うって相当だよな
    日本歴史の恥だよ
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 20:05 | URL | No.:1044697
    >>73
    放射性物質は検出されまくってるぞ。
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 20:17 | URL | No.:1044701
    ※73
    なんでいまだに除染作業してんスかねぇ?
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 20:18 | URL | No.:1044702
    爆発当時はチェルノの4倍だったけど、あれから4年間
    ずっと垂れ流しで10倍近くなってても全く不思議じゃないな
    ついこないだも、漏れたトリチウムが最大線量になってたし
  80. 名前:名無しの絵描きさん #- | 2015/03/11(水) 20:24 | URL | No.:1044703
    ええやんええやん、リア充どもも喪男の俺も等しく被爆しておっちぬなら素敵やんwww

    問題全部先送りにして近い未来修羅の国になるならそれはそれで、個人に出来る事するしかないやろ・・・
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 20:27 | URL | No.:1044704
    未だに汚染だ何だと文句つけてるのは
    反安倍内閣のキチガイ左翼だけだな
    もうとっくに解決してるのに
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 20:30 | URL | No.:1044705
    ※81
    現実見えない人ってかわいそう


    って言ってほしいんだよね~?
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 20:32 | URL | No.:1044706
    当時の総理と東電の社長は死刑にしろ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 20:32 | URL | No.:1044707
    本来ならば日給38000円が保証されており、
    派遣会社にはさらに上積んで金を流している

    だが求人を見ると大体15000円~20000円がいいとこだ
    1人労働者を福島に送り込むだけで月に80万ほど儲かる
    限度の3ヶ月働けば240万円だ、笑いが止まらないね
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 20:38 | URL | No.:1044708
    福島第一原子力発電所4号機燃料取り出し完了について
    ttp://www.youtube.com/watch?v=pZwP55w8gBg

    これでも見とけ
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 20:46 | URL | No.:1044710
    >>85
    を張ったとたん、アンチ原発のゴミどもがささっといなくなる
    だから左翼ってクズだといわれるんだよ
    この卑劣どもが、お前らマジで日本から消えろよ
  87. 名前:名無しの壺さん #- | 2015/03/11(水) 20:48 | URL | No.:1044711
    まだまだこれから何十年も放射能垂れ流す予定www
    オリンピックする暇あったら福島何とかせーや

    世界中から叩かれますわwww
  88. 名前:名無し@まとめいと #- | 2015/03/11(水) 21:16 | URL | No.:1044715
    歪んだDNAの子供がどんどん産まれるでぇ!
    流石ゴジラ大国だな!!!!HAHAHA!!

    マジ閉鎖しろ。
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 21:28 | URL | No.:1044723
    実質機能してないからな福島県

    周囲の県も機能低下してる

    当時の東京電力役員を冗談抜きで国家転覆罪で極刑に処すべき
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 21:49 | URL | No.:1044737
    最近はめっきり報道される事なくなったよね

    実際はこんな状態なのに
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 21:49 | URL | No.:1044738
    >>85、86
    福島第一の置場の無い汚染水タンクの本数とすっとぼけ海洋放出の件は?

    そもそも奇麗な状態の炉から燃料棒取り出すなんてのは出来て当たり前やらなきゃダメなことの一番最初だろ水流し込んでも貯水されない燃料棒も炉心の存在も確認できない炉の処理はどうすんだよ?
    順調なところの作業報告だけドヤ顔でして、都合の悪いことには触れないとか某独裁国家かよ
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 21:52 | URL | No.:1044739
    ※85
    除染完了してないじゃん
    ゴミ?クズ?お前の事ですかね
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 21:56 | URL | No.:1044743
    ※86
    反原発=左翼じゃないんだけど、お前バカだろ
    URL貼って10分もたたずに「いなくなる」って早漏かよw

    しかし、東電は真面目に行かなきゃならん内容をこんなオシャレ動画で作るなんて、世の中バカにしてるだろw
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 22:07 | URL | No.:1044753
    福島第一に無数にある汚染水タンクあれ本来なら耐用年数万年にするか、万年漏れないように交換していかなきゃ駄目なのに、耐用年数万年のタンクじゃないし、耐用年数前に交換の手筈も全くされていない
    汚染水タンク破損であの一帯は今よりもっと酷いことになるのが目に見えすぎる
    あれだけの量の発ガン死亡水どうすんだ?
  95. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/03/11(水) 22:07 | URL | No.:1044754
    手作業で片付けるしかないわな
    自殺希望者募って、遺族に補償金という形で手当てを支給すればいいんじゃないかな
    東電OBももちろん全員参加で
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 22:40 | URL | No.:1044769
    汚染水なんてどうにもならんのだから最低限できることだけやって、海に放流しかないだろう。
    人柱立ててでも原子炉を何とかしないと、結局は何も解決しないんだよな。
  97. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/03/11(水) 22:40 | URL | No.:1044770
    東電に原発の管理とかムリだろ
    原発反対じゃないけど、東電以外ならって但し書きがつく
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 22:42 | URL | No.:1044774
    石棺厨のIQが知りたいわ
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 22:53 | URL | No.:1044777
    なんでまだ動かしてんの?
    もう放って置けばいいのに
    フクシマ・ミヤギあたりは潰して
    みんな関東に集まればいい
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 23:00 | URL | No.:1044780
    少しは自分で調べてみ
    そのミヤギより関東の方が危ないのわかるから
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 23:18 | URL | No.:1044787
    廃炉完了予定が2050年だからな
    あと35年あるぞ
    今20歳なら廃炉したころには55歳だ
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 23:20 | URL | No.:1044789
    ゴジラはよう福島に来てくれ
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 23:25 | URL | No.:1044793
    ただ漏らしで何も出来ない無能東電は事実を
    隠し国民の税金を無駄使い方して自分達は
    のうのうと良い生活をしてるよ
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/12(木) 00:03 | URL | No.:1044805
    普通に考えると吉田元所長一人だけガンで亡くなるってのは不自然だよなぁ
    国や東電にとって都合が良すぎる
    ゴミ箱エクストリーム自殺や事故死は何件かあったけれど・・・
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/12(木) 00:15 | URL | No.:1044808
    作業員焼死って白河市のやつだろww
    あそこから原発まで100km以上離れているし
    作業員って言ってもいわゆる下っ端の除染作業員で原発方面には行ったことがない模様

    あのゴミ容器は脇のゲームセンターのゴミとか入っていて
    タバコの吸い殻とかも捨ててある
    あとはわかるな?
  106. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/03/12(木) 00:22 | URL | No.:1044809
    福島第一原発事故当時の代表取締役会長であった勝俣恒久は、現在「財団法人ジョン万次郎ホイットフィールド記念 国際草の根交流センター(CIE)の顧問」をやっているが
    ここの会長は小沢一郎。
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/12(木) 00:28 | URL | No.:1044810
    東電も官僚も政治家も責任取りたくないから、
    下請けが増えまくって6次受けくらいまで行ってるんだろ?
    ほんとだめな国
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/12(木) 00:30 | URL | No.:1044811
    ※12
    計画停電の原因は原発事故だけじゃないよ。
    あのときは沿岸部の火力は津波や液状化で、
    山間部の水力は地震による崖崩れなどで、軒並み止まってたし、
    送電・変電設備もズタズタだったから。
    俺は東電の公式発表を毎日チェックしていたが、
    日本でなければ計画停電どころか大規模停電が何日間も
    続いていて不思議ない状況だった。
    その点では東電を初め電力各社はよく踏ん張ったと思う。
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/12(木) 00:36 | URL | No.:1044815
    108
    電力各社はよくがんばったも何も、
    電柱そこらじゅうに張り巡らせて、人もカネも腐るほど持ってるんだから、
    当たり前。
    日本はアメリカのように国土が広大でもなければ、後進国のようにインフラ未普及でもない。
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/12(木) 01:43 | URL | No.:1044859
    2050年に廃炉できるとは到底思えない

  111. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/12(木) 01:46 | URL | No.:1044865
    フクシマイズアンダアコントロオルby下痢ゾー
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/12(木) 02:16 | URL | No.:1044885
    1%の富裕層の人間が金出し合ってなんとかしといて
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/12(木) 03:42 | URL | No.:1044936
    県外に住んでる人は本当に何も知らないんだな。
    地元じゃ原発関連の事は毎日のようにニュースになってるよ。
    流さないTVも悪いが
    何も知らずに福島ディスるやつも馬鹿なんだろうなぁ。
  114. 名前:名無しビジネス # #- | 2015/03/12(木) 04:08 | URL | No.:1044944
    進展がなさすぎてもはやニュースにもならないな
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/12(木) 04:53 | URL | No.:1044958
    原発なくても大丈夫とか本気で言ってる奴が居るんだよなあ・・・
    「動かさずに休ませるはず」の、「効率の悪い」火力発電所を、「クッソ高いボッタクリ燃料」で動かしてるから今は保ってるだけなのに。
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/12(木) 06:50 | URL | No.:1044993
    福島とまとめて語っている時点でただの無知が
    妄想だけで語っているのがまるわかり。
    どんだけ福島が広いと思っているんだ、まったく。
  117. 名前:名無しの壺さん #- | 2015/03/12(木) 07:24 | URL | No.:1044997
    東電のせいにしてるが、一番ダメだったのは民主の菅直人だろ
    アメリカの言うこと聞いてすぐに冷却してればここまで被害が大きくならなかったかも知れないのに
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/12(木) 07:57 | URL | No.:1045010
    石棺にしようが、冷却水を注入したり、地下水対策しなきゃならないのは一緒なんだが。
    石棺が魔法の薬のような勘違いはやめたほうがいい。
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/12(木) 08:42 | URL | No.:1045019
    どうでもいいことで騒ぐなバカども。
    関係ないだろ。
    せっせと働けよ。
  120. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/03/12(木) 09:06 | URL | No.:1045031
    実際終わってるんだけど
    終わった宣言出したら関東民も関東の利権も終わるから
    発表してない
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/12(木) 11:02 | URL | No.:1045078
    解決する気なんてあるのかね
    何かあった際に責任の所在をうやむやにする為に
    派遣業者を何社も通してるから
    未だに中抜きが横行してるんだろ
    人手不足とか言う前に作業員募集の中抜きを規制しろや
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/12(木) 11:21 | URL | No.:1045084
    福島市近郊に住んでるがほぼ毎日作業員が事故か事件起こして捕まってる
    中抜きの件も含めていい加減国で環境改善にメス入れんと駄目だろこれ
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/12(木) 12:12 | URL | No.:1045095
    原発ってデカすぎてなぁ・・・
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/12(木) 12:51 | URL | No.:1045114
    放射脳が多すぎて草www
    ぶっちゃけ安全ですからwww
    人体実験はすでにチェルノブイリで完了してるし、その結果からも安全は確実。
    下らん妄想に現を抜かす暇があったらハロワにでも行け。
  125. 名前:名無し #- | 2015/03/12(木) 14:10 | URL | No.:1045141
    でもこういう時にまででてくるとか人材ヤクザは恥を知った方がええで
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/12(木) 15:36 | URL | No.:1045214
    普通に考えたら辺り一帯封鎖して、きちんとした日当の元に管理して行くのが筋なんだろうけど
    ぶっちゃけどうにも出来んのやろ
    当然国としては将来的なアレも見込んで中抜きガバガバ体制の方が都合いいんとちゃう
    要は現状ではどうにも出来へんのやて
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/12(木) 16:07 | URL | No.:1045241
    汚染水テロ企業クズ東電が漏らしまくって
    ゲリ自民が隠蔽してアンラーコンロロール(笑)って鳴いて
    ネトウヨがゲリゾウを擁護して食べて応援してるから大丈夫だよ
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/12(木) 17:11 | URL | No.:1045272
    >>74
    その通りやね
    本当に嫌なら英語学んで外国籍取って日本から出れば良いのにね
    それが出来ないなら権力者に頭下げて生きるしかない
    全ての責任を自分で背負ってこそ自己責任だ
    東電が怠慢なのも、原発が爆発したのも、その影響圏にとどまり続ける俺の引き受けるべき責任だ
  129. 名前:名無しの壺さん #- | 2015/03/12(木) 18:40 | URL | No.:1045311
    原発を民間会社に管理させたことが一番の間違いなんだよね。
    ゴーンの真似をするのがエライと勘違いしたバカ経営者が続出して
    東電も「原発は安全だから」の名のもと原発も低コスト運用して、
    この結果だ。
    国が文句付けたら圧力をかけるクソ企業
  130. 名前:名無し #- | 2015/03/12(木) 19:11 | URL | No.:1045328
    そのうち身体被害が表面化して、関東全域立ち入り禁止になる可能性があると、理系の奴に聞いた。
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/12(木) 19:41 | URL | No.:1045337
    ※92

    85で動画を貼ったのは俺だが、俺までゴミクズ呼ばわりされるのは心外だ。訂正してもらいたい
  132. 名前:名無し #- | 2015/03/12(木) 20:02 | URL | No.:1045349
    その内海産物も食えんようになる。覚悟しとけ。福島は本質的には何も解決していない。
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/12(木) 20:09 | URL | No.:1045357
    そろそろレベル8にしてどうぞ
  134. 名前:名無しビジネス #USldnCAg | 2015/03/12(木) 21:44 | URL | No.:1045402
    石棺は老朽化で役立たずって報道知らないのか

    漏洩期間が長すぎって、それチェルノブイリの方が上だからな
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/12(木) 22:19 | URL | No.:1045424
    垂れ流しのまま放置するなら、いっその事海に沈めてしまえばいいのに
  136. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/03/13(金) 00:49 | URL | No.:1045469
    東電に責任とらせるべきだった。
    東電憎しじゃなく、一度、原発事故の責任を取らせれば他の地方はもっと厳格なるし、国の強制力も増す。
    娘を東電にねじ込んだ石破さんはいらんわ
  137. 名前:  #- | 2015/03/13(金) 02:04 | URL | No.:1045508
    チェルノブイリよりも大量に垂れ流しているのに、なぜか被害は皆無という超理論を信じられるとでも?
    きっと今否定している奴は、アスベストみたいに癌患者がえらい数になってから手のひら返すんだろうなあ
    もっとも、被害がアスベスト程度で済めば不幸中の幸いだが……
  138. 名前:フリーター #- | 2015/03/13(金) 02:04 | URL | No.:1045509
    隣県だが、日給7000で募集出てて(笑)
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/13(金) 03:57 | URL | No.:1045548
    虹村のザハンドの能力がほしい。
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/13(金) 11:25 | URL | No.:1045633
    >137
    最初の撒き散らし方も違うし、今漏れ出ている経路も違うし、住民への周知、避難も違う
    ウクライナの癌患者は知らずに事故後に線量の高い牛乳や山のキノコを食べてた人ばっか
    アスベストは直近で作業してた人が被害者だが今回は高線量の被曝者自体が少ない
    なぜこれを同列にするのかわからない

    しかし石棺を対策だと思ってる1は本当におめでたいな
    F1と比べ物にならないくらいどうしようもないから、
    とりあえず閉じ込めたものを解決策だと思ってるとか…
    そもそも本当は近寄れないレベルなのに人海戦術で無理やり収めたチェルノと
    普通に人が作業できる福島を比べてる時点でお察しだが
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/14(土) 01:07 | URL | No.:1045969
    癌患者増えるから、今のうちに医療費値上げして
    貧乏人はスグ死ぬようにしておこう(提案)
  142. 名前:名無しの #- | 2015/03/14(土) 01:55 | URL | No.:1046014
    燃料が行方不明ってのがなんとも恥ずかしい話だな
    テレビのリモコンじゃねえんだぞまったく
  143. 名前:名無し++ #- | 2015/03/14(土) 11:05 | URL | No.:1046223
    事故ったのは仕方無いとして、一国の代表が”アンダーコントロール”とか世界中にふかしコイて東京オリンピック開催決定した時は驚いた。
    これから長期間原発と向き合うのかと思ったらオリンピックで景気回復とか、もうこの国はダメだなって痛感したわ。
    とても先進国とは思えない。
  144. 名前:名前はまだない #- | 2015/03/15(日) 11:17 | URL | No.:1046630
    こんな話もtogetterにいるやつらに言わせると、
    全く問題ない!で終わるんだろうけどな。
    放射脳って揶揄してるお前らも原発脳になってるのに気付いてない図
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/02(木) 12:53 | URL | No.:1053729
    ※143
    あれは世界の首脳の皆々様が原発の危険性を隠そうとしてるように見えたな
    首脳共もバカじゃないからちゃんと調べてあると思うよ
  146. 名前:nanasi #- | 2015/07/29(水) 22:27 | URL | No.:1105184
    名前:名無しビジネス #- | 2015/03/11(水) 16:06 | URL | No.:1044634
    福島全域封鎖して処分場にしろって意見たまに見るけど、福島県の広さと場所ごとの線量知ってて言ってんのか疑問
    東北への陸路が新潟経由しかなくなって、東北経済と物流が死ぬわ。使える土地は使わないと勿体無い




    だからさ東京ー日光から会津経由で米沢ー仙台or(大崎
    山形)まで新しい高速道路、新幹線作って
    浜通り中通は放棄した方がいいんじゃね。
    公共事業のコストと浜通り中通りの人々への
    補償(例えば一人当たり5億円)としても
    100兆円もかからんでしょ。
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 14:44 | URL | No.:1125158
    震災から二年半か。
    まだ始まったばかりだな
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/23(水) 12:36 | URL | No.:1204743
    問題有るか無しかでいえば
    有るに決まってるんだけど、
    なぜかゼロじゃなきゃいやな人が多い
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2023/03/11(土) 08:53 | URL | No.:2151292
    チェルノブイリは大気中への飛散量が悲惨だってこと知らないアホも生きてるんだな
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8101-9615b4a4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon