元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1426379425/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/14(土) 10:09:52.22 ID:fWzEQXx/0.net
- 取引先「腐ってたんですけど!」
俺「え、本当ですか申し訳ありません。どのくらい腐ってました?」
取引先「ほとんどですよ!」
俺「え!?まさかそんなことはないと思うんですけど- ・・・ちなみにいつ出荷したやつですか?」
取引先「3月5日のやつですね!」
俺「常温で?」
取引先「寒いから大丈夫でしょ!?」
俺「」- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/14(土) 10:10:19.41 ID:BlTqNr7cd.net
- 俺にくれ
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/14(土) 10:10:50.76 ID:fWzEQXx/0.net
- >>2
腐ってるけど
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/14(土) 10:11:55.10 ID:28dh7drE0.net
- キチガイじゃねーか
- 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/14(土) 10:12:19.71 ID:9+4pcIUT0.net
- ちょっと同情した
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/14(土) 10:12:27.10 ID:kJ21g6DN0.net
- これは取引先が十割悪い
- 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/14(土) 10:13:09.27 ID:GAmz3xvc0.net
- 東北だから冷蔵より常温のが冷える
- 25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/14(土) 10:14:38.33 ID:fWzEQXx/0.net
- >>17
そうなると今度は凍るから逆にクール便
- 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/14(土) 10:13:24.61 ID:TYkxhU/g0.net
- もうアメリカみたいに想定しうる注意点を
- 全部書いておくしかないな
- 全部書いておくしかないな
- 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/14(土) 10:12:40.81 ID:5cyq4oSK0.net
- なんかイチゴ農家しかしらないまめちしきとかないの
- 145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/14(土) 10:49:43.52 ID:omqf5sPw0.net
- >>15
イチゴの生食消費量は日本が世界一
夏穫りイチゴの品種改良も進み高いクオリティのものが夏に収穫できる様になってきた
イチゴは冬を経験して春になると花芽分化するため12月とかに- 収穫するイチゴは一度冷蔵庫で冷やして冬を疑似体験させ花をつけさせる
- 収穫するイチゴは一度冷蔵庫で冷やして冬を疑似体験させ花をつけさせる
- 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/14(土) 10:13:30.49 ID:fWzEQXx/0.net
- >>15
イチゴは薔薇科
イチゴの種に見えるのが実 - 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/14(土) 10:13:35.95 ID:yo9GPVVea.net
- こういう場合って>>1ちゃん負担させられちゃうの?
事前に保存しかた指示しなかったとかで - 27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/14(土) 10:15:22.40 ID:fWzEQXx/0.net
- >>20
負担したよ
腑に落ちないけど
- 33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/14(土) 10:16:27.70 ID:qm5K+97N0.net
- >>27
大人だなぁ -
- 42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/14(土) 10:18:13.77 ID:7YhfeSXja.net
- >>27
同情せざるを得んな
仕事してたらどっちが悪いかなんて向こうも理解してただろうに
それをわかっていながら負担させるのが悪い
- 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/14(土) 10:14:31.80 ID:7dvXSU/Fd.net
- 結局どうなったの?
- 35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/14(土) 10:16:40.29 ID:fWzEQXx/0.net
- >>24
そういう扱いなら他の所に回しますって言ったら謝ってきた。- でもなぜかこっちが負担させられた
- でもなぜかこっちが負担させられた
- 30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/14(土) 10:15:46.59 ID:Jpp2e0o+0.net
- 取引先って小売?
- 43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/14(土) 10:18:19.93 ID:fWzEQXx/0.net
- >>30
ホテルとか言ってた
- 31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/14(土) 10:16:04.17 ID:2Ht1xn0Td.net
- 保存方法等を書いてなかったら>>1にも非はあることになる
- 39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/14(土) 10:17:29.72 ID:fWzEQXx/0.net
- >>31
そうなんだよねー
- 36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/14(土) 10:16:43.76 ID:64RfWmGV0.net
- キチママスレかと思った、こんなんいるとか大変だな
- 41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/14(土) 10:18:05.62 ID:AEZv+E/x0.net
- 取引先「3月5日のやつですね!」
俺「常温で?」
会話としておかしくね
なんで急に常温とか言い出したの?
精神的に不安定なの?
- 54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/14(土) 10:20:17.70 ID:fWzEQXx/0.net
- >>41
まあ文にすると変だな
3月5日のやつを今まで常温で!?って意味な
冷蔵庫入れとけばさすがにここまでにはならない
- 50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/14(土) 10:19:11.98 ID:o6H+sBZKK.net
- 大人っていうか弱いだけだろ
しょうもないことでゴネられても断れる規約なり- 体制なり作らないと
- 体制なり作らないと
- 62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/14(土) 10:22:32.20 ID:fWzEQXx/0.net
- >>50
農家の立場は低いよ。
強く言えないわ - 58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/14(土) 10:21:45.03 ID:k2qbYLHC0.net
- 仕入れた時点で腐ってなければ管理していた側の責任に決まってんだろ
- 63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/14(土) 10:22:46.26 ID:9u3W5P3D0.net
- つーか考えたらわかるだろ。苺買ったら普通冷蔵庫にしまうだろ冬でも
- 64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/14(土) 10:22:56.28 ID:fWzEQXx/0.net
- まあ市場とかはもっと酷いけどな
- 55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/14(土) 10:21:06.43 ID:Mhvmm6Ly0.net
- いちごって大変なんだろ
ビニールハウスたてて温度を適温に保たないといけないし
VIPPERにも農家っているのか - 60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/14(土) 10:22:20.54 ID:7Uv+rfQr0.net
- >>55
キャベツ農家だよ - 68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/14(土) 10:24:04.55 ID:dqnnsn/zK.net
- >>55
農業スレたてるとかなり盛り上がるくらいはいる
ただし、知ったかぶりJA叩きがあさってな聞きかじりで騒ぎ出すから
生暖かく見守られる
- 57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/14(土) 10:21:38.97 ID:VwN2yGjzr.net
- イチゴ農家は安定したらすぐ年収数千万円行くって本当?
- 73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/14(土) 10:24:31.65 ID:fWzEQXx/0.net
- >>57
年収数千万は一握りじゃね?
一千万ぐらいはいくだろうけど - 85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/14(土) 10:27:51.89 ID:dqnnsn/zK.net
- >>73
設備投資と従業員確保や法人設立とか
負担ばかり増えて生産レベルが下がるから
そんな風にでかくはしない
純利益(手取り)を重視するやり方のが良いよ - 95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/14(土) 10:32:23.58 ID:fWzEQXx/0.net
- >>85
あんま人は使いたくないから外国人2人にとどめてる
規模もこの人数でできるギリギリ
親が働けなくなったらまた何か考えるしかないな - 112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/14(土) 10:37:58.90 ID:dqnnsn/zK.net
- >>95
産地なら
収穫、選別がプロなおばちゃんたちをいかに確保できるかが勝負
ハウスは管理できる範囲までしか増やさないで
代わりに味と収量に重点おいて
栽培法や肥料と施肥をこだわる
名前で勝手もらえるようになれば
選果場所で選果時間にだけ直売しても
小遣いには困らなくなる
- 81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/14(土) 10:26:13.45 ID:lF0DU42Rd.net
- 豪農の息子が知り合いにいるけど車7台持ってたりするブルジョワジー
- 71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/14(土) 10:24:26.70 ID:BiTQ6+Nld.net
- 何の品種?
金は出すから送ってくれ - 88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/14(土) 10:28:44.59 ID:fWzEQXx/0.net
- >>71
やよいひめってやつ
- 109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/14(土) 10:37:25.26 ID:BiTQ6+Nld.net
- >>88
グンマーの苺か
大粒だし美味しそうじゃん
そんなアホとはもう取引しなければいいんじゃね
苺摘みとかも金払えばさせてくれるの?
- 90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/14(土) 10:29:43.81 ID:/UTIWmXnd.net
- おれんちは「ゆめのか」「さちのか」作ってるよ。面積は約5タン
- 46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/14(土) 10:18:31.27 ID:REKZyFhi0.net
- おまえら農家がイチゴを作るとこうなる
- 51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/14(土) 10:19:14.62 ID:Jpp2e0o+0.net
- >>46
頭のデカイチゴもうちょい何とかならなかったのかよww -
- 78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/14(土) 10:25:38.82 ID:95vv6uW80.net
- 78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/14(土) 10:25:38.82 ID:95vv6uW80.net
- こういう馬鹿な取引先もいるからって農協に報告しとけw
- 93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/14(土) 10:32:11.37 ID:/DCb6AHR0.net
- そういう苦情とかってJAが入って
- 取り持ってくれるもんかと思ってた
- 取り持ってくれるもんかと思ってた
- 171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/14(土) 11:32:18.39 ID:PJygBVZ60.net
- 運ぶ時
雨にでも濡れたか運搬車がカビ禁だらけか・・・
飲食で働いてたけど長ネギが30本くらい一箱に入ってるやつ
全部カビ生えて腐ってたことが1回だけあった - 176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/14(土) 11:45:49.65 ID:sy7E3a8R0.net
- なんでイチゴ農家って金かけてまで冬に栽培するん?
イチゴは冬を越して暖かくなると実をつけるけど、ショートケーキとかで- 年中売られてるけど冷凍保存されてるの?
- 年中売られてるけど冷凍保存されてるの?
- 178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/14(土) 11:46:50.28 ID:omqf5sPw0.net
- >>176
12月のクリスマス時期が一番高値で取引されるから - 179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/14(土) 11:47:30.81 ID:omqf5sPw0.net
- >>176
夏場は外国産とか冷凍イチゴを使ってるケーキも多いよ
- 【やよいひめのうた】
- https://youtu.be/ixnjVhKSFls
超大粒イチゴやよいひめ
(デラックス2パック入り)
甘くて酸っぱくないいちご
この記事へのコメント
-
名前:名無し++ #- | 2015/03/15(日) 21:04 | URL | No.:1046768俺昔八百屋で働いてて近くの飲食店にも野菜おろしてたけど
夏場に2週間前に配達した果物が腐ってる!ってブチギレられたから
それ弁済してその週で契約切って周囲の飲食店(うちのお客さん)に愚痴りまくったわ。
それから1年経たずに潰れてたけどゴネれば何とかなると思ってる奴多すぎ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/15(日) 21:10 | URL | No.:1046771働いたら負けなのか・・・
-
名前:名無しさん #- | 2015/03/15(日) 21:17 | URL | No.:1046773管理不十分なモンを腐ってた、と言い切る人間も大概やなw
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/03/15(日) 21:18 | URL | No.:1046774「そりゃ腐るわ、イチゴに謝ってやらんと」って笑い飛ばすくらいでいいんじゃないの、農家って
いまどきそんなんじゃやってられんのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/15(日) 21:26 | URL | No.:1046777※41はそんなことも察することができないのか
-
名前:名無しZさん #- | 2015/03/15(日) 21:33 | URL | No.:1046778本文50
>>大人っていうか弱いだけだろ
これ言ってる人は強い人なんですかねぇ
どうせ自分を棚に上げて言ってるんだろうけど
癇に障る -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/15(日) 21:37 | URL | No.:1046781おとめちゃんのキャラデザから昭和の臭いが
-
名前:名無しさん #- | 2015/03/15(日) 21:39 | URL | No.:1046782常識や「お約束」ってもんが通じなくなってるしなあ
契約社会にするしかないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/15(日) 21:39 | URL | No.:1046783頭悪い取引先なんて切るのが一番
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/15(日) 21:41 | URL | No.:1046786イチゴってすぐしわしわになるよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/15(日) 21:41 | URL | No.:1046787生産者ははすごく気を使って出荷してるのに、
市場か買った側の管理が適当なせいで駄目にしといて
平気で生産者にクレーム入れるバカはいる
2,3日箱のまま放っておいて何言ってやがると言いたくなるわ
最近生産者にやたら保証を求める流れなんだが、それ言うなら
市場と小売りも巻き込まないと意味ないよ、マジで -
名前:名無しさん #- | 2015/03/15(日) 21:46 | URL | No.:1046790お客様上位の思考は国家の損失だな
そういう昭和の思考から卒業すべき -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/15(日) 21:48 | URL | No.:1046792んん?ホテルと直契約してるのか?
イチゴでそれは可能なのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/15(日) 21:49 | URL | No.:1046793居丈高にやれば道理が引っ込むと思ってる納品先ってのはいるもんなのよ
周囲が止めるのに無茶を言いに言って、恥をかかされると尚更暴走するタイプだな
まあそーゆーのは他で暴走してやらかすので、わざわざ>1がとばっちりもらいにいくこともなかろって判断なんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/15(日) 21:52 | URL | No.:1046794>>41みたいなやつが取引先だとこんなことが起こるんだろうな。
会話が出来ない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/15(日) 21:53 | URL | No.:1046795※5
※と>>の使い分けしましょうよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/15(日) 21:57 | URL | No.:1046796食べ物管理が出来ないホテルなんか利用したくないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/15(日) 22:08 | URL | No.:1046797他の取引先はないのかよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/03/15(日) 22:08 | URL | No.:1046799外国人って、苗とか盗まないの?
韓国の苺は日本から盗まれた奴でしょ
しかも勝手に交配させてウリジナルです~つって
ロイヤリティ払わない
外国では韓国の苺がうまいって評判なんやで
日本の改良した品種を盗んで栽培してんだから上手いに決まっとるわい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/15(日) 22:08 | URL | No.:1046800そのホテルは今まで薬たっぷり浴びた苺ばっか扱ってたから苺がすぐ腐ったりカビたりするって知らなかったわけだ そうでなければキレれば返金してくれるだろっつう乞食根性か つーか最近もう日中あったかいじゃんかよ 果物を常温で1週間以上ほったらかしとかふざけんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/15(日) 22:10 | URL | No.:1046801担当者が管理ミスで腐らせたものを責任逃れのためにゴネたんだろ
ゴネて金さえ出させれば上司には農家側のミスでしたって言い張れるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/15(日) 22:10 | URL | No.:1046803冷蔵庫でも1週間ぐらいでグズグズになるだろ。
-
名前:名無し #- | 2015/03/15(日) 22:11 | URL | No.:1046804マージンケチって農協通さなかったんでしょ
なら自分でクレーム退ける知識付けないとね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/15(日) 22:12 | URL | No.:1046805ホテルの方は絶対確信犯だろ
小学生だって分かるわその程度の事 -
名前:名無し #- | 2015/03/15(日) 22:20 | URL | No.:1046807品種改良で10万種類の株から食えそうなのが1割、
メジャーになるのが1種類って聞いた -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/15(日) 22:21 | URL | No.:1046809農業って一からやると借金でやるしかないからある意味ベンチャー企業みたいだな
-
名前:名無しの壺さん #- | 2015/03/15(日) 22:40 | URL | No.:1046812イチゴも大変らしいよ
ビニールハウスって何年も持たないらしいし、
張り替えるのに凄くお金が掛かるんだって -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/15(日) 22:54 | URL | No.:1046816いちごなんて購入日含めて2日以内に食うもんだってイメージだよ
相手が非常識すぎるな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/15(日) 22:56 | URL | No.:1046818ホテルのくせに腐らせるとかww
管理者なにやってたんだ -
名前: #EqkzR.Ow | 2015/03/15(日) 23:00 | URL | No.:1046820俺「」
↑何なのこれ? 「…」とは違うんだろ? どう違うんだ? どう使い分けてるんだ?
※29
ホテルのくせに腐らせるとか
→ホテルのくせに腐らせる「とは」
「とか」でしか、単語や文節を接続できない。もはや病気。 -
名前:名無し@まとめいと #- | 2015/03/15(日) 23:02 | URL | No.:1046821意味不明。
常温で保存したから腐ったんでしょ、って言えば何も言えないだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/15(日) 23:09 | URL | No.:1046822うーんこれは可哀想
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/03/15(日) 23:18 | URL | No.:1046824※30
わかれよそのくらい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/15(日) 23:19 | URL | No.:1046825JAが取り持ってくれるのはJAが仲介で手数料取ってる場合ぐらいだよ
イチゴ農家は各農家が直接契約してる部分が多いから仕方がない
他に回せる取引先があるなら強く出ればいいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/15(日) 23:23 | URL | No.:1046826>>41がアスペ過ぎて怖い
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/15(日) 23:27 | URL | No.:1046827昔、JA職員をやってた頃イチゴの集荷作業があって
あれ、1月1日にも集荷する
年末28日が市場の最終日で新年5日まで開かないから
その間のイチゴが駄目になるのを何とかしようってのと
その頃から、元旦から空いてるイ0ンとかに好評だったのとで
もう、農家のおぢさん、お屠蘇飲んでやってくるから
危なくてしょうがなかった -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/15(日) 23:35 | URL | No.:1046828※41
相手:全部腐ってる
主 :(原因は保存方法か?)常温で?
間が1つでも飛ぶと会話が出来ない人っているんだな -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/03/15(日) 23:55 | URL | No.:1046831イチゴは案外楽に作れるし収入も良いから参入するヤツが多いんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/16(月) 00:16 | URL | No.:1046833こんな事ネット上に書いてる奴がいる会社も不安
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/03/16(月) 00:23 | URL | No.:1046835産地にもよるが、JAが入ると地区内のイチゴ農家で組合を作り、
組合単位で主に市場に出荷することになる。
一定数量を出さないといけなくて、値段も安め(一般新聞の地域面等にも載ってる市場価格)だが、不当に買いたたかれることは無いし、JAが間に入って諸々対応してくれる。
そこそこ品質をある程度出せるなら、色々楽ちん。
ただし、ハイクオリティなのを作っても値段が大して上がらないのと、個人ではなく組合での評価になるので下手糞やいい加減な農家が混じると産地全体の評価が下がる。
これとは別に組合に入っていなかったり、組合出荷分以外に、個人的に八百屋やデパート、飲食店等に売ることもある。もちろん、個人相手にも。
ただし、今回のスレみたいに相手を選ばないとひどいことになる。
また、組合に加入しているのに自分独自のルートの方に良品を回してばかりいると、当然組合内で槍玉に上がる(当たり前だが)。 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/03/16(月) 00:27 | URL | No.:1046837>>41はアスペ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/16(月) 00:31 | URL | No.:1046839グンマーならドリル優子に買ってもらえよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/16(月) 00:36 | URL | No.:1046840察するに、保存方法が悪かったのは承知の上で
腐らせちゃったもんだから、担当者が上に怒られたか、怒られるのを察して販売元に乗り込んだんだろうな。
そうでもしないと、担当者の自腹になるから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/16(月) 00:36 | URL | No.:1046841いちご食いたくなってきたじゃねえか
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/16(月) 00:38 | URL | No.:1046843クリスマス前は1日で百万の売上とかもザラだしね
-
名前:海の11O(U^ω^) #- | 2015/03/16(月) 00:41 | URL | No.:1046845腐ってたのは苺じゃなくて取引先のホテルのやつだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/16(月) 00:45 | URL | No.:1046847そんなのプロじゃないから止めておけよ。
注意書きなくてもプロ同士なら暗黙の了解があるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/16(月) 00:48 | URL | No.:1046848イチゴ農家だが そもそもイチゴは保存するもんじゃないがな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/16(月) 00:55 | URL | No.:1046860※19
盗むよ。
父が花きや野菜の品種改良や遺伝子の研究してたけど、
韓国からの視察団が来るとすごい警戒してたって。
いちごはライナーっていう根付きの芽が苗から出るんだけど、
そこをぷちっとちぎって移植すれば根付く。
韓国人はこっそりそれを持って帰ろうとする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/16(月) 01:24 | URL | No.:1046881※49
あちらさんは、海から流れてきて定着した だの
種が風に運ばれてきた。など妄言してますけどww -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/16(月) 01:32 | URL | No.:1046886常温で食材保存してるホテルってあるんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/16(月) 01:37 | URL | No.:1046887※51
普通はまあありえないな
そんな保存してたら食中毒起こして潰れるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/16(月) 01:47 | URL | No.:1046894常温で食材保存しているホテルって
平気で食品偽装もやっていそう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/16(月) 01:55 | URL | No.:1046896>>41ひっでぇなと思ったら※30にも似たようなの湧いてて吹いたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/16(月) 02:02 | URL | No.:1046900※41
これがアスペってやつだな
会話の流れが読めずにいきなりなんでそんな言葉が出てきたの?って突っ込んでくる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/16(月) 02:13 | URL | No.:1046907いちごを3月5日から常温で置いとくとか馬鹿な私でも考えられない行為
ホテルで働いてる人相当馬鹿なんじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/16(月) 03:25 | URL | No.:1046933いちごパンツはいたようじょでもパッケージにつけたら売れるんじゃね
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/16(月) 04:33 | URL | No.:1046948JA通さずに個人取引するとある事だよね
農家で儲けてるとこは親や祖父母がいることが絶対条件
家族なしてはギリギリだよね -
名前: #- | 2015/03/16(月) 06:01 | URL | No.:1046952コメント欄に未来予知みたいな書きかたしてる奴がいるな
※5と※37は半年ROMってろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/16(月) 08:09 | URL | No.:1046977普通の社会人なら、「顧客はそういう消費の仕方をするんだな」と察知して
顧客の事情や感覚に合わせたサービスを提供するんだけどなあ。
特に都内では、そうしないと絶対に生き残れない。
農家はどうなってんの?
腐らないイチゴとか開発できないの?
なんで?
補助金の方がおいしいから? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/16(月) 08:22 | URL | No.:1046981食物扱う仕事
まして飲食なら調理法だけじゃなく
保存法も学べや -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/16(月) 08:59 | URL | No.:1046988※60がクリアできる食品業界の企業どれくらいいるんてすかね
品質管理等で一応ルール決めてるんですけれど生鮮食品常温保存1週間とかしてるところよく保健所の許可降りたな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/16(月) 09:24 | URL | No.:1046996※60
>>腐らないイチゴ
怖いわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/16(月) 09:41 | URL | No.:1047000負担した時点で負けてるだろ・・・>>1の方に非がないなら応じないで別の業者に変えないと意味なし
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/03/16(月) 10:12 | URL | No.:1047009今年のいちごは平年の半分ぐらいしか取れてないとか、関係者が言ってたな。 ムダにしてんじゃないよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/16(月) 11:58 | URL | No.:1047039JAは本当に何もしてくれない(中抜き以外)
何がダメって日本の農家は契約書をつくるとかが出来てないから
自立できないの
ビジネスとして長期計画とか、災害保険とか全部入れて考えていない
経験だけでなあなあでやっているから補助金いれないと食えないんだよ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/03/16(月) 12:53 | URL | No.:1047058売買契約終了後に顧客が腐らせただけだろ
ばかじゃねーの -
名前:名無しのハゲ #- | 2015/03/16(月) 12:57 | URL | No.:1047059元レス>>41の
取引先「3月5日のやつですね!」
俺「常温で?」
会話としておかしくね
なんで急に常温とか言い出したの?
精神的に不安定なの?
これで、会話おかしいとかアスペか?
普通に通じるだろうが・・・
病院いって来い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/16(月) 14:56 | URL | No.:1047092どこのホテルだよ…
そんな食品管理意識が超絶低空飛行のとこ行きたくねぇわ
いちご以外にも肉とか魚介類でもやらかしてんだろ… -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/16(月) 17:37 | URL | No.:1047147箱にスタンプ押せ
【要冷蔵、賞味期限 出荷日+?日】って。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/16(月) 20:50 | URL | No.:1047211やよいひめよく買ってるわ サンキューイッチ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/16(月) 22:09 | URL | No.:1047260※60
部屋にばっか引きこもってないでたまにはスーパーにくらい行けや -
名前:名前はまだない #- | 2015/03/17(火) 07:10 | URL | No.:1047488つか苺って腐りやすいから普通は常温にしないだろ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/17(火) 23:07 | URL | No.:1047769※60
このレベルの基地外はなかなかいないわ…いやあ凄いものを見た -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/18(水) 01:08 | URL | No.:10478041かわいそう
1から100まで注意書き書かなきゃいけないのね・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/18(水) 12:09 | URL | No.:1047889客「餃子焼いてあるんだから外に置いても夜までもつわよね?」ちな朝10時
俺「う~ん、蒸し暑いとヤバいかも」
客(むっ)「そんな悪いの売ってるの!!」ぷいっ
ほんと勘弁してくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/21(土) 05:54 | URL | No.:1049022契約切っちゃう気だったんならホテルのもっと上の奴に話しとけばよかったんじゃない?
たまには荒事をやってやられてしといたほうが経験値つめていいかもよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/21(土) 11:14 | URL | No.:1049097キチママだと思ったらホテルかよ
-
名前:名無しさん #- | 2015/03/21(土) 15:50 | URL | No.:1049235なんでそんなバカがバイヤーなんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/21(土) 19:55 | URL | No.:1049356育てなくなったから、馬鹿が存在出来てしまうのだろうな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/21(土) 19:57 | URL | No.:1049357ホテルの担当者が責任を転嫁したかっただけだろ
売り先と注意書きを充実させてから自己憐憫に浸ろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/24(火) 21:14 | URL | No.:1050501”腐ってた”じゃなくて”腐らせた”じゃん
一週間以上常温で放っといたら普通に考えて腐るってわかるやろ・・・
悪質クレーマーレベルじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/06(月) 10:16 | URL | No.:1055612苺を常温保管しないのは一般常識だと思ってたわ
やよいひめってとちおとめの親戚か何か?
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8114-17021087
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック