元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1426352241/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/15(日) 01:57:21.39 ID:A89LieOl0.net
- 周りのライバルが自分より
- すごくできる人間なんだろうなって思ったら
- 俺なんかを採用してくれる企業なんてないなって
自己PRも頑張ったこともないからアピールできない- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/15(日) 01:57:50.77 ID:39FuggL90.net
- 最悪中小の工場ならいけるいける
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/15(日) 01:57:59.32 ID:/TFhkqM40.net
- 16卒だけど就活してないわ
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/15(日) 01:58:22.14 ID:xVEEb2nO0.net
- 昨日のビッグサイト行ったかお前
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/15(日) 02:01:12.17 ID:A89LieOl0.net
- そもそも地方私文Fランだからまず大手は無理だわ
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/15(日) 01:58:35.08 ID:9ES13RjO0.net
- 俺余裕感しかないけど
ちなみに難関理系院卒な - 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/15(日) 02:00:19.15 ID:HVdCKKhx0.net
- >>6
地底理系院だけど全く余裕ねーわ…
推薦でも7割しか受からないんだろ?怖くて仕方ない - 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/15(日) 02:06:17.25 ID:9c3BjG5+0.net
- なんか合説行ったら人多すぎて就職諦めようかなって思った
そもそも俺は合説にも来てないような小っちゃい会社でいいんだけどなぁ
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/15(日) 01:59:42.11 ID:XHGb/c5Vp.net
- 留年してる俺からすれば…orz
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/15(日) 01:59:59.57 ID:/TFhkqM40.net
- >>7
もう1年遊べるドン! - 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/15(日) 02:00:59.31 ID:XHGb/c5Vp.net
- >>8
もう遊んだわ
冬眠の時期は終わったんだよ - 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/15(日) 02:03:27.81 ID:2rQkR+Rn0.net
- 背水の陣にして気合いを入れようと考え、NNTだったらAVで働く決意をするも、
- だんだんAV行きたくなり逆に就活する気失せたわ
- だんだんAV行きたくなり逆に就活する気失せたわ
- 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/15(日) 02:03:37.38 ID:kFJgko9/0.net
- 15卒NNTだけど夏までに決まらなかったらもうろくなの残ってない
バイトサークル部活とかやってなかったら完全詰み
ソースは俺 - 47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/15(日) 03:12:41.84 ID:twstMojE0.net
- ネガティブにならなければいい、ネタ作りは今からでも遅くはない
- 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/15(日) 02:03:50.66 ID:liTKmNr00.net
- F欄詩文かーそれはヤヴァイな
信金とか狙って行くといいと思う
- 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/15(日) 02:04:10.33 ID:zkbec/me0.net
- そんなに大手が良いの?
中小でも待遇の良いところなんていくらでもあるよ? - 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/15(日) 02:05:44.11 ID:A89LieOl0.net
- 地元の信金とかはチェックしてるよ
中小とか調べると労働組合がないとこばっかなんだよなぁ - 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/15(日) 02:05:17.12 ID:o7dLHs7ta.net
- >>1
何で大学時代リア充して面接アピールポイント作らなかったの?
- 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/15(日) 02:08:28.57 ID:A89LieOl0.net
- >>19
それなりに遊んではいたんだけどな車で北海道一周したりもした
- 32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/15(日) 02:12:38.23 ID:tN6y72Jh0.net
- >>26
普通にそれネタに使えるじゃん
- 35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/15(日) 02:14:42.91 ID:A89LieOl0.net
- >>32
この話から自分の長所や強みの話に持っていけないのよ
自己分析とかいう意味不明なことやってないし - 38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/15(日) 02:22:20.15 ID:tN6y72Jh0.net
- >>35
別に俺はした覚えないな
自己PRは全部テンプレ使った
ただどうしてこの企業に入りたいかは事細かく説明するように気をかけていたな
家から近いからとかそういうくだらない理由からどういうところが- 好きかをまとめてそれを相手に分かりやすく伝えることに重きを置いていたわ
>>38
志望動機は確かにちゃんとまとめたほうが良さそうねなんとなく- 受けたって学生を企業が採るわけないし
- 好きかをまとめてそれを相手に分かりやすく伝えることに重きを置いていたわ
- 27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/15(日) 02:08:43.64 ID:lhqUrMkb0.net
- 正直文系なんて特技イランから必要な枚数に合わせて人事の感覚で選ばれるわけよ
ダーツの旅みたいなもんで当たりやすい当たりにくいはあれど運ゲー
- 25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/15(日) 02:08:27.63 ID:liTKmNr00.net
- マイナビとかがやってる合説って基本的に大手ばっかりじゃね?
学内説明会とか地方なら県内で- 開催されてるような合説行った方がいいよ
そもそも合説は無駄って感じはあるけど
- 開催されてるような合説行った方がいいよ
- 30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/15(日) 02:10:54.71 ID:A89LieOl0.net
- >>25
合説四回くらい参加したけど時間の無駄よね結局興味ある会社の- ブースしか行かないしそこでは大したこと聞けないし
小さめの説明会狙ってみるわ - ブースしか行かないしそこでは大したこと聞けないし
- 36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/15(日) 02:17:52.81 ID:iEo9nRZwa.net
- 学外の合説とか何度もいってもむだよ
- 40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/15(日) 02:25:11.60 ID:cdJPPEL50.net
- >>36
逆に学内のってそんなに意味あるの?
とりあえず学内の全部行ってるけど
- 41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/15(日) 02:26:00.64 ID:tN6y72Jh0.net
- >>40
わざわざ来るって事は取るって意識があるって事だから
来てる企業をメモするだけでもだいぶ違うよ - 37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/15(日) 02:19:06.00 ID:liTKmNr00.net
- 自己分析は、自分のことを言葉で表現できるようにすることだが、
自分はどういうキャラなのかってのを相手がイメージできるように
まとめ上げられればベストだよね
7日で終わる自己分析本みたいなので簡単に
やっておけばいいと思うよ自己分析は
- 39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/15(日) 02:24:46.38 ID:A89LieOl0.net
- thx
とりあえず周りから遅れない程度に活動していくか
単位は余裕でクリアしてるから四年は卒論書くだけでいいのが幸いだわ
- 42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/15(日) 02:26:06.77 ID:ENDRn2pJ0.net
- 3月末からもう選考始まるって言ってる友達いるけど
- 俺のエントリーしてるとこまだ選考じゃないからなんか不安になる
- 俺のエントリーしてるとこまだ選考じゃないからなんか不安になる
- 33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/15(日) 02:13:42.01 ID:GFteY91V0.net
- 一番頑張ってきたこと(チャレンジしたこと)はなんですか?っていう質問が一番面倒
- 45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/15(日) 02:31:04.50 ID:Z7SXg4Es0.net
- 学生時代に打ち込んだものは?
だけは答えられるはずだ- 【学生時代頑張った事の書き方】
- https://youtu.be/AsbPYtW7SqI
内定勝者 私たちは
こう言った!こう書いた!
合格実例集&セオリー
2016 面接編
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/17(火) 21:07 | URL | No.:1047729あますぎ
3年6月からインターンシップ()10月からエントリーの嵐
これで4年になっても採用でない時代があったんだぞ
3月まで遊んでられる上に今は求人もたっぷりあるんだからいい時代だと思えよ -
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2015/03/17(火) 21:08 | URL | No.:1047730国立理系院生だけどさっそく今日一つ不合格だぜ
確かに周りは全然動いてないが、みんななんでそんなに余裕があるのか -
名前: #- | 2015/03/17(火) 21:10 | URL | No.:1047731身の丈に合った企業を受けなよ
痴呆Fランの田舎っぺが大手狙いとか笑い死にさせる気か?身の程を知れ。 -
名前:名無しさん #- | 2015/03/17(火) 21:11 | URL | No.:1047732自分に自信を持てないのに売り込むことが出来るわけ無いだろ
就活は自分という商品をどれだけ良いか企業に対してアピールするかが焦点だろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/17(火) 21:12 | URL | No.:1047734個人的な推測だけど、
ここ数年で一番状況良いのでは、去年もしかり。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/17(火) 21:12 | URL | No.:1047735俺もできる気がしない
もうムリポ -
名前: #- | 2015/03/17(火) 21:13 | URL | No.:1047736数年くらい就活する気でやらんと
一年躓いたくらいで絶望するやつには
今の就活戦線はいきのこれないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/17(火) 21:18 | URL | No.:1047737就活失敗しても若いんだからなんとでもなるし気楽に行こうや
焦りすぎても内定もらえないぞ -
名前:名無しのグルメ #- | 2015/03/17(火) 21:19 | URL | No.:1047738行きたい業界あるなら何とか潜り込めば後から転職でどうにかなる
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/17(火) 21:23 | URL | No.:1047739スレでも上がってるけど合説にしろ企業別説明会にしろ学外のじゃなくて学内のに行っとけ
恋愛と一緒で自分に興味のない人間にOKもらうより自分に興味ある人間にOKもらう方が可能性高いんだよ
学内説明会にわざわざ来るってことはその大学の生徒が欲しいと思ってるわけで、そういうところは内定率が高い -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/17(火) 21:24 | URL | No.:1047740中小企業に勤務しちゃうのが良いと思うよ。地方のメーカーとかでも仕事が厳しくない所も多いよ。
-
名前:名無し #- | 2015/03/17(火) 21:40 | URL | No.:1047742学内合同説明会行っとけばいいよ。人数も少ないし、来てくれてるってことはそこの学校から取りたいってことだし
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/17(火) 21:51 | URL | No.:1047743Fランクでどうやって留年するんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/17(火) 21:55 | URL | No.:1047744売り手市場なのに早々に諦めてるようじゃそりゃ内定でないだろうねぇ
-
名前:あ #gay6qTS2 | 2015/03/17(火) 21:59 | URL | No.:104774615卒だが、なんだかんだで内定もらえるぞ
俺も最初は全く自信なくてガクブルだったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/17(火) 22:17 | URL | No.:1047748「入試で遊ばずに死ぬほど勉強しておいて良かった」
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/17(火) 22:31 | URL | No.:1047752転職組にも言えるけど実力がないやつが高望みしすぎなんだよな。
-
名前:ゆとりある名無し #HhHOQk56 | 2015/03/17(火) 22:37 | URL | No.:1047753去年11月から始めて1月末には内定出てたよ。
法人とか中小で結構いいのが残ってんのよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/17(火) 22:38 | URL | No.:104775415卒だけど、俺みたいな本当に有能な人間は就活してないから問題ないだろ
内定欲しくて喘ぐのは自力で金を稼ぐ能力が無いか、そういう発想すらない思考停止野郎だけ
奴隷なんか誰でもなれるんだから内定くらい取れるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/17(火) 22:42 | URL | No.:1047755まったく同じ悩みでワロタ
俺もf欄詩文
マイナビの採用実績みると宮廷,早慶,マーチ,ニッコマばかり
しかも大手じゃなくて中小も
死にて -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/17(火) 22:43 | URL | No.:1047756色々受けては落とされまくって絶望しかけてた15卒だけど、卒業寸前の今月頭にようやく地元のそこそこ大きくて将来性もありそうな企業から内定貰えたわ
最初のうちはどうすれば良いのかよく分からなくても、就活を続けていくうちに自分の強みが把握できたり面接に慣れたりしていくから諦めずに頑張れ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/17(火) 22:44 | URL | No.:1047759Fラン文系・・・スーパーのレジ打ちへ直行やね
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/17(火) 22:47 | URL | No.:1047760※21
40年近く労働することが確定した奴隷が、偉そうに人を応援してる姿って滑稽すぎるな
自分の現状に違和を抱けない知能の低さはある意味幸せだよね
まあ今はよくても、よぼよぼのジジイになって死ぬ直前に後悔するんだろうが
悲しいなぁ。まあ仕方ないよね、金がなければ自由がない社会なんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/17(火) 22:56 | URL | No.:104776215卒ですが去年の11月に運良く決まるもバイトでも客と簡単な会話できないコミュ症なんで今後やっていける気がしない•••
今年も景気良いから落ち着いてやれば内定貰えるとおもう -
名前: #- | 2015/03/17(火) 22:57 | URL | No.:1047763今年とか別に求人倍率悪くないだろ
甘えすぎ
ほんの数年前に東大、京大の院卒でも苦労した時代があるんですよ・・・
就活なんて、企業が欲しい人材は何かを考えて、自己分析を徹底的にやれば何とかなる -
名前:名無しの #- | 2015/03/17(火) 22:59 | URL | No.:1047764就職なんて茶番や運の要素も大きいし
身の丈より遥かに大きいところを受けるのもアリだと思うぞ
新卒なんて人生に1回しかないんだから色々やってみろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/17(火) 23:03 | URL | No.:1047767※19,※20
なんやこいつwww -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/17(火) 23:10 | URL | No.:1047772大企業受けて奇跡的に受かっても出世できないと思うけどな
氷河期はとっくに過ぎてるから真面目にやれば内定でるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/17(火) 23:33 | URL | No.:1047776学生時代に打ち込んだものは楔だろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
正直ブラック行くとお先真っ暗なんで必死に今頑張った方がいい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/17(火) 23:35 | URL | No.:1047779なんとか就職できたけど、就職課の相談員にボロクソ言われて鬱に成りかけたわ
ただ真面目なだけじゃうまくいかんな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/17(火) 23:41 | URL | No.:1047782別に無内定のまま卒業しても何とかなるし気楽にやってていいと思うけどな。
俺の周りだと既卒の就活ではすぐに決まった人も多いし。
新卒で入れればそれに越したことはないが、
焦ってブラックには入るなよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/17(火) 23:42 | URL | No.:1047783適当なとこで妥協すると痛い目にあうからガンバレよ
40年働くんだから大学選ぶより下調べせんと偉い目にあうぞ
ちなみ俺は3年前に転職した(給料下がった…) -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/17(火) 23:58 | URL | No.:1047785まあ、初めてのことだから不安になるのは分かる。
でも今は企業も採用を拡大してるから、案ずるよりは生むが易しという感じだと思うけどね。
数年前なんてホント悲惨だったんだから。運がいいよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/18(水) 00:01 | URL | No.:1047787独立系のIT企業いくつか受ければ必ず内定貰えるよ
まぁ選り好みしてどうせ受けないんだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/18(水) 00:05 | URL | No.:1047788医療系のワイ、高みの見物
-
名前:gakuseisann #- | 2015/03/18(水) 00:30 | URL | No.:1047792なんでこの会社に入りたいかだけ答えられればいいと思う
自己アピールって言うからいかんのや、単なる自己紹介でええ
どうせ凡人なんだから背伸びすんな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/18(水) 00:36 | URL | No.:1047793労組がないから行かないとかいかにも学生の発想でワロタ
-
名前:名無し++ #- | 2015/03/18(水) 00:59 | URL | No.:1047799キツイ事言うつもりはないけどF欄で大手や地元信金は流石に厳しいだろ。
また地元の安定しているだろう大手に入れたから上手くいくだろうという発想の人も大抵皆ズレてるんだよね。
俺もそうだったし、しょうがない事だけど学生って社会を全く知らな過ぎるくらい知らないよな。
中小の適当な所で妥協するからこそ、そこそこの豊かな人生として上手くいく場合もあるけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/18(水) 01:07 | URL | No.:10478032001年前後の地獄に比べれば天国なんだから
地道に探せば合う会社見つかるわな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/18(水) 01:11 | URL | No.:1047805この売り手市場に何言ってんだコイツ
新卒ってだけでも中小企業なら手招きされる状況だぞ -
名前:名無し++ #- | 2015/03/18(水) 01:20 | URL | No.:1047806ニュースで今年はバブル期並みの売り手市場って言ってたしな
職や就活の性質はバブルとは全く違うだろうけど
氷河期時代の今年は雇用を前年の半分にする。→さらに半分にする→10分の3にするのループが数年続くのとは違う -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2015/03/18(水) 01:38 | URL | No.:1047812生物系院既卒ワイ、15卒として去年大手中堅20社くらい説明会出て内10社から内定出たから既卒でもなんとかなるで
志望動機とかは、自分が将来働く具体像と、そのためにその会社で働く利点を4つくらい挙げたらええ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/18(水) 02:05 | URL | No.:10478174~5年前に比べりゃかなり景気よくなったろ
会社選らばなきゃいくらでも求人ある -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/18(水) 02:27 | URL | No.:1047821ふぁーwww
わしがFラン文系で留年したかす野郎やでwww
でも就職とかなんとでもなると思ってるわwww -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/03/18(水) 02:50 | URL | No.:1047822Fラン文系なのに身の程も知らないとか何もいいとこねーじゃん
大学選びで既に妥協したような奴が就職だけ急にレベル高いところなんか行けるかよ
現実見ろ現実 そうでないと手遅れになるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/18(水) 03:09 | URL | No.:1047825※30
真面目なのに何もできないやつって、結局真摯じゃないんだよね。
真面目に物事に向き合ったら自然と真摯にはなるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/18(水) 04:16 | URL | No.:1047833氷河期の頃とか5年前くらいとかに比べたら今は相当マシなんじゃないのか?
-
名前:名無し #- | 2015/03/18(水) 04:17 | URL | No.:1047834外出るだけで吐いたりする引きこもり自称コミュ障なのに採用されるのかと不安で仕方ない
学内合説で質問しても声が震えに震えて、ありがとうございましたも裏返る始末 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/18(水) 05:04 | URL | No.:1047839売り手市場のニュースを信じてる人は
学校の実績とか調べないのかな?
マーチレベルは卒業率75%くらい、就職率は卒業者の70~75%ほど。しかもカラクリがあってキャリアセンターがしつこく内定でない人に連絡して数字のマジックを行う。
-
名前: #- | 2015/03/18(水) 05:59 | URL | No.:1047843今は定年を延ばした団塊の世代が本当に退職するし、
景気もある程度は上向いてきてここ数年で一番の売り手市場なのに…
新卒でこんな泣き言いってるヤツは本当にバカだよ
Fランでも頑張ればそれなりにいいとこに就職できる
それが出来ないのは頑張りが足りないだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/18(水) 08:14 | URL | No.:10478522013卒だけど私の時よりも景気よくなって良い会社入りやすくなってるって聞いたよ
いけるいける -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/18(水) 08:19 | URL | No.:1047853入社する前から労働組合があるかないかとかいってるF欄生なんか、企業側からしたら絶対来てほしくない人材だわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/18(水) 08:29 | URL | No.:1047855しかし就活って無駄だよな。
旧帝院卒で外資勤めだけど、高卒時点の学力で高卒採用してもらった方が、双方に利益あるよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/18(水) 09:42 | URL | No.:1047868他人とくらべてここがダメ、あそこがダメといってるような学生は、雇わないんじゃないかな
-
名前: #- | 2015/03/18(水) 10:29 | URL | No.:1047879中小の労組なんかに期待するほうがアホだろ
労組ありの会社でも残業フィーバー&薄給の中小なんかいくらでもあるわw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/18(水) 13:34 | URL | No.:1047901TVで聞いたきとある大手に片っ端からエントリーしまくって
120社落ちましたとか自慢しているF欄wwwwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/18(水) 14:34 | URL | No.:1047925身の丈にあったことするってのはええ。
無理してええとこ・もうええ妥協して行ったとこでダメになって
ニート・フリーターパターンが怖い。 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/03/18(水) 14:53 | URL | No.:1047937新卒って変にプライド高いな、無能なのに
勉強出来る≠仕事出来るだからね?
まず自分に何が出来るか箇条書きで書き出してみたら?
無力さがよく分かるだろうから -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/03/18(水) 16:44 | URL | No.:1047967Fランは高卒より下やからな
分をわきまえて就職先選べよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/18(水) 17:53 | URL | No.:1047985そうして入っても3割は早々に辞めるんだけどね
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/18(水) 19:53 | URL | No.:1048005※20
でもマイナビとかに載ってる大手の採用実績は有名大学しか載せてないだけで、
地方の国立や私大でも採用貰ってる人はちゃんといるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/18(水) 20:47 | URL | No.:1048020大学へ行くしか生きる道はないよ。
大学でいい友達つくれ。 -
名前:名無しビジネス #EmPGCRXI | 2015/03/18(水) 21:30 | URL | No.:1048050F欄私文で郵便配達の正社員しか受かりませんでした
細々と生きてます -
名前:名無しの壺さん #- | 2015/03/18(水) 21:36 | URL | No.:1048057公務員のほうが努力が認められるからいいわ。
客観的な点数で決められるし、面接なんて皆と同じくらい出来れば大して点差付かないし。
民間だとその面接で周囲に差をつけないとだめだからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/18(水) 21:51 | URL | No.:1048064生抜き理系東大院生のワイ登場
就活なんて茶番やと思うし茶番だからこそ、そんなもんに振り回されないよう全力で就活するわ。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/03/18(水) 22:10 | URL | No.:1048076勉強は社会に出て役に立たない
就活は茶番だわ
なんて言ってる奴が仕事できると思うか?
今まで真面目にやってこなかったのに、仕事は真面目にできるのか?
よく今までの人生を考えろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/19(木) 01:36 | URL | No.:1048142活動できる期間中は諦めずに続けろ
本当に新卒を諦めるのはNNTで卒業式を迎えた時だ -
名前:名無しのグルメ #- | 2015/03/19(木) 02:15 | URL | No.:1048153F欄留年したけど、余裕の年収500over正社員になれたから、お前ら現状だけ見て悩むなよ。
新卒採用一発で定年まで働く会社なんて決まらん時代だからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/19(木) 13:03 | URL | No.:1048231文系Fランて田舎の昭和ツッパリヤンキー工業高校より下だったりするから可哀相
-
名前:あ #- | 2015/03/19(木) 13:18 | URL | No.:1048235毎年、学生って面接に正解求めるけど、友達作る時に正解とか考えるか?感覚だろ。面接も同じで面接官がいいなと思えばそれでいいんだ。
俺はクソみたいな奴とは友達にならんが、クソみたいな奴でも友達になってくれるやつはおるやろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/16(月) 00:38 | URL | No.:1152046地方私文Fランとか最底辺クラスのステータスじゃないか
大人しくスーパーのレジ打ちでもしてなさい
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8120-8e9d1faf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック