元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1426770486/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/19(木) 22:08:06.44 ID:akg2usOdd.net
-
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/19(木) 22:10:17.23 ID:iIeKItCC0.net
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/19(木) 22:10:17.23 ID:iIeKItCC0.net
- そうだな
>>1みたいにダサい内装の車は他がどんなに良くても買いたくない
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/19(木) 22:10:44.13 ID:akg2usOdd.net
- >>4
軽自動車乗ってそう(^^)
- 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/19(木) 22:14:20.47 ID:hc60lM0i0.net
- パガーニか?
正直ダサいけど超高級車だから許されてる感
- 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/19(木) 22:20:36.01 ID:hjhT/xx+d.net
- >>1の外観
俺にはこれの良さは全くわからん -
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/19(木) 22:09:50.26 ID:Ge+G13MO0.net
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/19(木) 22:09:50.26 ID:Ge+G13MO0.net
- 助手席の股間から何が出てくるんだろうか
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/19(木) 22:11:19.62 ID:GrlnED36a.net
- 真ん中にハンドルがあるように見えてどうやって運転すんだと悩んだわ
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/19(木) 22:15:00.06 ID:PrfHwdpR0.net
- 一番重要なのは臭いだろ
くせえ車にはマジで乗りたくない
- 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/19(木) 22:15:42.34 ID:akg2usOdd.net
- >>13
お前が臭いしな - 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/19(木) 22:09:23.85 ID:VR7AH8z50.net
- 電飾するだけのを内装とか言ってる友人が見てて悲しい
- 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/19(木) 22:17:01.54 ID:hjhT/xx+d.net
- 高級車と安い車だと
明らかにプラスチックむき出しなのと革張りの違いとか
カーボン調のペイントと本物のカーボンとか
あと、安い車の方が建て付けが微妙だったり個体差が激しかったり
でもまぁ、コンパクトカーや軽でも随分内装良くなったよな
昔の系とか打ちっ放しの鉄板にビニールのカバーみたいな感じだったじゃん
- 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/19(木) 22:17:22.91 ID:GngukbvG0.net
- 車にゃ興味ないけどアウディだけはときめいた
- 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/19(木) 22:22:36.35 ID:M+zPTkGT0.net
- 作業車商用車の内装が好き
- 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/19(木) 22:30:27.50 ID:hjhT/xx+d.net
- >>20
- 25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/19(木) 22:33:32.05 ID:gqOzQOto0.net
- 家の内装と同じ
自分で手を入れたい人と
完成形求める人とでは違う - 27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/19(木) 22:35:06.10 ID:0XxvWl4z0.net
- 高級セダンの上品で大人な感じもスポーツカーのワクワクする様なのも
- クロカンSUVの厳つくて飾り気ないのも好き
- クロカンSUVの厳つくて飾り気ないのも好き
- 28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/19(木) 22:44:21.82 ID:hjhT/xx+d.net
- デミオ
マーチ
ノート
スイフト
ヴィッツ
フィット
- 30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/19(木) 22:52:42.09 ID:0XxvWl4z0.net
- >>28
贔屓目一切なしで見てデミオ。ほんと欧州ぽくなったな- 【デミオの内装は4種類】
- https://youtu.be/uhCHeK-_uyU
「ドクターデオ 置きタイプ
車用 販売ルート限定品」
DSD4
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/21(土) 20:58 | URL | No.:1049374ヴィッツの内装の安っぽさと言ったら
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/21(土) 21:00 | URL | No.:1049375車好きは理解はするが、世の中には只の移動道具と思ってるやつがかなりの割合で存在するのわかっといて欲しい
車好きは、車がステータス最高峰と思い込まないようにな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/21(土) 21:03 | URL | No.:10493771が一番ダサイwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/21(土) 21:05 | URL | No.:1049378スレ主は友達いなさそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/21(土) 21:09 | URL | No.:1049382凄いわかる。
自分も車にあんま興味ない人間だからこそ、
乗った時の内装の「安っぽい」「オシャレ」「高そう」って印象が
その車の評価とほぼイコールだ
その点で1は酷いw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/21(土) 21:10 | URL | No.:10493841
ゲーミングPC? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/21(土) 21:14 | URL | No.:1049385>>22
1枚目
たぶん軽トラだと思うけど今ATあるのね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/21(土) 21:14 | URL | No.:1049386各社のコンパクトカーの比較は面白いな、やはりホンダが抜群にセンスが無いのが分かる。
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2015/03/21(土) 21:18 | URL | No.:1049387出来るだけフラットにしないと事故った時、刺さる
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/21(土) 21:19 | URL | No.:1049389やっぱ内装のダサさはトヨタと日産が群を抜いてるわ
あ、日産に至っては外装もダサいか -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/21(土) 21:25 | URL | No.:1049390>>1はスケルトン携帯とかスケルトンゲームボーイとか持ってたやろw
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/03/21(土) 21:25 | URL | No.:1049391頭の悪い自動車雑誌の内装の評価は見栄えだけ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/21(土) 21:28 | URL | No.:1049393庶民が高級車の批判すると妬みにしか見えない事を知っているので、ノーコメントを貫きます(´・ω・`)
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/21(土) 21:28 | URL | No.:10493941のその後のコメントが痛々しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/21(土) 21:34 | URL | No.:1049396>>1はスーパースポーツカーでも意見が別れるクルマ
好きって人と何じゃこれって人とに見事に別れる
内装がチープだとか云々ぬかしてる奴がどれだけのモノに触れてきたのか是非とも聞いてみたいもんだ
ちな>>1のパガーニはデザインや色彩はともかくその質感は本物中の本物
その辺のメスどもが有り難がってる有名ブランド謹製のバッグなどはこのクルマのカーペットにすら劣る
シフトノブ1本で2ヶ月は遊んでられる
シート座面の穴は6点式の公式ハーネスを留める為のもの
そう、こんなふざけたスタイルでもサーキットを走らせれば911GT3RSと同等かそれ以上のタイムを刻むのである
構成する全てのパーツが機能美のさらに上を目指して形成されている
強いだけのミニバンとは存在している次元が違うのだ -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/03/21(土) 21:37 | URL | No.:1049397庶民が内装に力入れる→DQN車にしか見えない
金持ちが乗ってるような車内が個室張りになってるのなら乗ってみたい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/21(土) 21:51 | URL | No.:1049399小物入れやドリンクホルダーの使い勝手でも結構違うからな
日頃どう使ってるかちゃんと思い出して選ばないと不便を感じることになる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/21(土) 21:54 | URL | No.:1049402AZ-1に見えた
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/21(土) 22:07 | URL | No.:1049406CX-3の内装の種類増えんかな
二種類しかなくて最上位モデルの内装白固定はやめれ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/21(土) 22:11 | URL | No.:1049407デミオ気に入ってるけどやっぱり安っぽさが目立つぞ
パッと見はいいんだが素材の安さが際立つ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/03/21(土) 22:15 | URL | No.:1049409ダサいというか金掛けないのが悪い
特にトヨタとか顕著
下請け殺しやってるからこうなるんだよ -
名前: #- | 2015/03/21(土) 22:15 | URL | No.:1049410スバルの内装がマジで理解できん
プラスチック感というかオモチャ感がハンパない
「300万出してこの内装かよ」と突っ込みたくなるレベル
レヴォーグなんかは外装すげー好きなんだけど内装が”THE・ヲタク”って感じで買う気になれない
まぁスバル=キモオタブルーが定着してますしな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/21(土) 22:23 | URL | No.:1049411今乗ってる車は内装に惚れて買ったな
ビニールレザーの真っ平らなベンチシートに絶壁インパネ、コラムMT。
快適装備はエアコンのみ!
でも時計は何故か高級車の証なアナログ時計。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/21(土) 22:24 | URL | No.:1049412マツダの一番の欠点はマツダってことなんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/21(土) 22:25 | URL | No.:1049414デザインも大事だが色使いも重要だね
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/21(土) 22:30 | URL | No.:1049415まぁ外装より見てる時間は多いだろうしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/21(土) 22:31 | URL | No.:1049416仕事でベントレーの内装見たときは綺麗だったなぁ。値段聞いてゾッとしたけど…
家変えるぐらいってもうわけがわからないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/21(土) 22:33 | URL | No.:1049418ワイ社畜プロボックス内装が一番落ち着く
-
名前:怖い名無しさん #- | 2015/03/21(土) 22:33 | URL | No.:1049419※15
普通の人はサーキットなんて走らねえし
お前みたいなキモオタはゲーセンでも行ってシコシコプレイしてろや -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/21(土) 22:36 | URL | No.:1049420内装はフーガがいいと思う。軽自動車も女性向けのはカワイイ感じでオシャレと思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/21(土) 22:36 | URL | No.:1049421グレーベースださすぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/21(土) 22:37 | URL | No.:1049422デミオはマツダコネクトさえ無ければ・・・
本当、マツダは電気系弱いよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/21(土) 22:40 | URL | No.:1049425内装に高級は求めてない。
ダサすぎず、派手すぎず、普通に色々な機能が付いてるな、とわかる程度が一番。 -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2015/03/21(土) 22:47 | URL | No.:1049427見た目よりもシートが合うかどうか
腰痛持ちは長く運転するときついんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/21(土) 22:51 | URL | No.:1049428何故ダサい奴ほど自慢したがるのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/21(土) 22:57 | URL | No.:1049430高級車って、高級車として乗らないとだめだから疲れる。
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/03/21(土) 23:00 | URL | No.:1049432※2
車好きほど内装よりも走りの部分にこだわるイメージがある -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/21(土) 23:02 | URL | No.:10494331はセンスも頭も性格も悪いんだね。
物にこだわる前に私生活を見なおしたほうがいいかも -
名前:名無しの壺さん #- | 2015/03/21(土) 23:04 | URL | No.:1049434狭くなければなんでもいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/21(土) 23:07 | URL | No.:1049438※10
フーガの同セグメントその他高級車を寄せ付けない内装(プレミアムインテリアパッケージ)
外装のヌメヌメデザインは最高やで -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/21(土) 23:16 | URL | No.:1049441日産が一番いい
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/21(土) 23:34 | URL | No.:1049447曲線を多用したクソダサいデザインには耐えられない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/21(土) 23:50 | URL | No.:1049450ビビ音とかする車は有るけど、日本車は何処も内装に差がないと思う。
本当に内装も年々レベルが上がってきたね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/21(土) 23:51 | URL | No.:10494511の内装は一部の超富裕層に受ければ良いだけだからな
庶民や富裕層でも買えないし見ることも無いだろうから問題無い
ゾンダは好きだがウアイラは理解を超える所まで行ってしまったな -
名前:あ #- | 2015/03/22(日) 00:20 | URL | No.:1049458グレードの異なる内装と比較されてもな
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/03/22(日) 00:29 | URL | No.:1049459とくにトヨタ車がそうだけど車の外装内装って
ブサイクほどダサいダサイ言って軽で去ってくイメージ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/22(日) 00:30 | URL | No.:1049461確かに>>1みたいな内装の車は金貰っても乗りたくないわな。
センス無さ過ぎ。
ってか、如何にも苦労知らずの成金のボンボンが乗ってそうw -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/03/22(日) 00:44 | URL | No.:1049468ドリンクホルダの位置が遠い車はダメだ
それとできれば紙パック対応してる方がいい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/22(日) 00:48 | URL | No.:1049472トヨタは頑張ってる
ホンダはクソ。あいつ何から何まで樹脂で作ってメッキで誤魔化そうとしやがる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/22(日) 00:50 | URL | No.:1049477フィットはハンドルが特に酷い
にもかかわらず、何故か1台だけハンドルの写った画像がない
どうしてカナー -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/22(日) 00:51 | URL | No.:1049480マツダバンザイって風潮だが、ノーズ長すぎて面倒だと思うよアレ
アウディ丸パクリとは言ってやらない優しさが俺にはあるけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/22(日) 00:56 | URL | No.:1049486ヴィッツの「おねーさんとか奥様が乗ってそう」というイメージに忠実な内装回りは上手くやってると思うよ
トヨタは優等生
軽自動車も、ワゴンRだとそれだけでジャージ女のイメージ確定だけど、カジュアルムーヴ(カスタムじゃない方)は小奇麗にまとめてある -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/22(日) 01:43 | URL | No.:1049504》15
すごいのはわかったけど、メッキとか白っぽいものは運転中に光が反射したりフロントガラスに映ったりして目障りなんだよね。
それならマットブラックで統一するとか実用性あるほうが理解できる。
所詮持ち主の自己満足なだけでそれを見せられてもなぁ。って思うだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/22(日) 02:35 | URL | No.:1049523パガーニのウアイラだろ
これメッキじゃなくて削りだしのアルミかなんかだよ。
メーター周りとかはパテックフィリップの職人が作っててスピードメーターだけでも130万だってw
革シートとかも20人位で丸一日使って1台しか作れないとか感じだし、外装もカーボンにチタン混ぜて強度あげて軽量化とか尋常じゃないコストかかってる。
そして1億2000万の価格がついた -
名前:名無しさん #- | 2015/03/22(日) 02:57 | URL | No.:1049528カーデザインが好きでスポーツ車選ぶけど、内装に求める事って初めて考えてみた。無い。背中にエンジンの音が感じられて 大切な車にboxティッシュやペットボトル放置しない心意気かな~。
-
名前: #- | 2015/03/22(日) 03:55 | URL | No.:1049541メーター回りはもっと詳細に
内装はもっとシンプルにしてほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/22(日) 05:55 | URL | No.:1049559ウアイラは高級感だけなら断トツだけど飽きが早そうだな・・・
今売ってる自動車の中ならG63の内装が一番いいと思う -
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/03/22(日) 07:21 | URL | No.:1049569これもしかしてシートにスピーカーついてんの
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/22(日) 07:37 | URL | No.:1049573ヴィッツとマーチは酷いな。軽自動車と変わらん
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/22(日) 08:14 | URL | No.:1049578米59
だってヴィッツマーチは150万なのに、
軽自動車は180万なんだもの -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/22(日) 08:20 | URL | No.:1049579俺は日産に何か期待してるヤツの知性と正気を疑うね
デザイン最下位、性能最下位、マーケティング部門トチ狂ってるバカの集まりだろあそこ
ゴーンは大リストラしたのにバブル脳のスイーツババア生き残って糞みたいなことやってんだからさ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/22(日) 11:25 | URL | No.:1049613デミオが と言うかマツダが良くなったのはしってたけどスイフト結構いいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/22(日) 11:52 | URL | No.:1049621デミオの内装思ったよりいいな
昔のマツダじゃ考えられんw
まぁでも何にせよマツダ車はもう二度と買わんかな
ディーラー営業が何処もクソしかおらんかった -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/22(日) 12:05 | URL | No.:10496251のパガーニなんて部品ひとつひとつこだわってるからいいに決まってるよね。
大量生産のぶひんなんて一つもないかもしれない。
それがかっこいいかどうかは別だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/22(日) 18:19 | URL | No.:1049776新デミオは高級感はあがったと思うけど
見やすさ、使いやすさともに旧型デミオの方がよかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/22(日) 19:08 | URL | No.:104979122みたいなの俺も好き。
コケオドシはいらん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/22(日) 20:23 | URL | No.:1049811台数は悲惨なものだけど
フーガとかレジェンドは国内トップの内装だと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/22(日) 20:51 | URL | No.:1049818何で車の内装の話するだけで、ディスり合ってんの?
沸点低すぎだろJK。 -
名前:名無し #- | 2015/03/22(日) 23:13 | URL | No.:1049857へーデミオ頑張ってるなー!!
配色が綺麗な内装ってあんまりないから好きだな! -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/22(日) 23:21 | URL | No.:1049861先代のBMW6カブ乗ってたけどカップホルダーのデザインが変わってて好きだったな
ドイツ車もいいけどイタリア車は独特なエロさがあっていいよ
アルファロメオの赤皮の内装とか惚れ惚れしたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/23(月) 10:06 | URL | No.:1049969どんな内装でもカップホルダー一つつけただけで途端にダサくなるから困る
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/23(月) 10:11 | URL | No.:1049970ノートのシフトノブとか酷いな…軽かよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/23(月) 15:12 | URL | No.:1050039心配しなくてもこの中にパガーニ買えるやつなんておらん。買えるだけの金持ってても審査でおちる。
-
名前:あうん #- | 2015/03/24(火) 01:58 | URL | No.:1050230デミオいいな
-
名前:名無しのグルメ #- | 2015/03/26(木) 18:14 | URL | No.:1051250確かに内装は一番見る機会が多い部分だから重要だ。
購入時のポイントは高いがでもデミオはマツダだった -
名前: #EqkzR.Ow | 2015/05/06(水) 09:52 | URL | No.:1067709パガーニを買えるとして
選ぶ理由は性能であって
内装なんぞはどうでもいいな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/27(水) 02:08 | URL | No.:1077449やっちまった感を楽しめる大富豪しかオーナーにならないだろ
パガーニなんざ
普通にスーパースポーツを選択するならランボかフェラーリじゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 11:24 | URL | No.:1086356画像のデミオの内装っていいのシートだけだろ
なにが欧州っぽくなっただよ馬鹿か -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/14(火) 20:29 | URL | No.:1099143プロボックスこそ最高の内装だろ
なんてったってテーブルあるんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/30(水) 05:07 | URL | No.:1133300新型デミオはダッシュボードの見た目もいいし助手席に通る合皮パネルや金属の加飾もきれいでデザインに一体感がある
センターコンソールのマツコネのコントローラーも高級感を演出してる
ダメなのはドアのウィンドウスイッチ周りくらい
但しここがまともな国産コンパクトは存在しないけど
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8132-b189d7a3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック