更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1427433549/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/27(金) 14:19:09.48 ID:PsKDQzow0.net

 
スモークとセダンくらいしか基準がわからん


5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/27(金) 14:20:11.17 ID:iFtELJxkd.net
雰囲気で九割わかるは

 
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/27(金) 14:20:27.61 ID:Lf3r3gSm0.net
スピード出しまくればすぐわかるよ

 
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/27(金) 14:20:55.93 ID:0jgM4B9ip.net
バックミラー
サイドミラー
二人乗り

 
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/27(金) 14:21:12.17 ID:v9kU556w0.net
高速でつかまるやつってどんくらい出してるん? 
 
 
12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/27(金) 14:22:24.10 ID:PsKDQzow0.net
>>8
俺は130~140でつかまった
4マンくらいとられた気がする



10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/27(金) 14:21:55.96 ID:nudhnHiY0.net
乗ってる人の服装で分かるってパパが言ってたよ!

 
13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/27(金) 14:22:32.77 ID:wY+rs5pA0.net
正直走ってたら中なんかじっくり見る暇ないよな

 



14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/27(金) 14:23:10.44 ID:vXoiQ7BW0.net
・地元ナンバー
・セダン
・白or黒orグレー
・人が2人乗ってる
・短波無線のためのアンテナがついてる

この辺で判断
 

 
48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/27(金) 14:50:01.86 ID:ElfAMiQY0.net
>>14
それだね
ミラーは並走でもしないとハッキリ判らない

あと青い服を着てる
ヘルメットを被ってる 
 
 
59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/27(金) 15:47:52.25 ID:TQziCTh7M.net
ノーマル仕様のセダンが法定速度で走ってたら警戒する


25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/27(金) 14:27:13.55 ID:WuaVKNqJ0.net
道に迷った時友達が停車してる覆面パトカー見つけて道聞きに行った時は面白かった
自分も何でわかるのか不思議だったけど警察もなんで分かるんだよみたいな顔してた

 
30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/27(金) 14:30:02.81 ID:5jP2/saFa.net
違反者見つけてからメット被る奴らも結構いるから油断しちゃいけない

 
31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/27(金) 14:31:03.31 ID:9V5OFCxK0.net
セダンに友人と二人でヘルメットかぶって高速乗るの楽しすぎワロタwwwwwwww
俺を追い抜かそうとしてたはずの車が減速するんだよ

 
34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/27(金) 14:33:19.19 ID:Svls1zRQ0.net
夜中に後ろから煽ってくる馬鹿がいたから
友人と二人で工事用ヘルメットかぶったら距離を置きやがった

 
38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/27(金) 14:35:23.83 ID:RcFoAopZ0.net
>>31
>>34

想像したらクソワロw 

 
58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/27(金) 15:42:27.05 ID:A0AJ6lrZ0.net
ヘルメット被ってない場合でも大抵はリアシートのヘッドレスト後ろ辺りに置かれている


 
 
41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/27(金) 14:37:25.31 ID:R41rImlH0.net
車内に逆凸形の影があるタイプの覆面は割と解かりやすい

 
43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/27(金) 14:42:14.18 ID:GYxJ01WI0.net
パールじゃない白、黒、シルバーで地元ナンバーのフルノーマルクラウン
グレードエンブレム無しのはだいたいがガチ
中にはエンブレム付きもいるが

 
44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/27(金) 14:45:05.76 ID:GYxJ01WI0.net
ていうか、自分が追い抜いたクルマがソッコーで車線変更して追いかけてきたら用心するだろ

 
45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/27(金) 14:46:42.92 ID:RXIkSRWG0.net
ぶっちゃけ20km程度なら捕まらねぇよな

 
46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/27(金) 14:48:09.35 ID:vXoiQ7BW0.net
>>45
とか思ってると19km/hオーバーでもやられるから±10km/hまでだな

 
55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/27(金) 15:04:15.08 ID:ElfAMiQY0.net
https://www.youtube.com/watch?v=TagTJUm2Xrs
最低でも抜く際に気がつく





49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/27(金) 14:56:03.10 ID:VwuGiYu8K.net
覆面って8ナンバーじゃないやつあるの?

 
50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/27(金) 14:57:17.53 ID:GYxJ01WI0.net
>>49
今は8ナンバーの方が珍しいな 

 
52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/27(金) 14:59:37.87 ID:vXoiQ7BW0.net
ただ二人組を目印にしてても助手席の警官が
水平レベルまで座席倒して隠れてることもあるって話を聞いたことがあるから
捕まりたくなかったら違反しないのが何よりの対策だと思うわ


57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/27(金) 15:40:32.30 ID:63+Q/dBO0.net
まず高速で覆面走らせる意味がわからない
普通のパトカー走らせたほうがみんな違反とかしないように気をつけるから事故も減るだろうし
覆面走らせたら誰かが油断して事故起こすかもしれないし
結局は手柄に目が行くんだな警察は 

 
62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/27(金) 16:13:20.87 ID:RXIkSRWG0.net
>>57
コレ言うと絶対顔真っ赤ににして反論してくるよな
そんな綺麗事はかれるより違反してるやつを取り締まって
何が悪いって言われた方がまだ気分がいい




【実録~覆面パトカーが獲物を捕らえる瞬間】
https://youtu.be/ky9CpSBd90I
RAI'S 1/64 トヨタ クラウン 180系 警察本部交通覆面車両
RAI'S 1/64 トヨタ クラウン
180系 警察本部交通
覆面車両
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:  #- | 2015/03/30(月) 14:20 | URL | No.:1052631
    前の席にパトランプ置いてるんじゃないのか
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 14:39 | URL | No.:1052633
    走行車線走っているセダンは警戒する
    ただしクラウンとかのグレード。色は白と黒は危ないがその他の色もありえる

    バイパスならランプ前後も特に注意
    ここは白バイが多い

    飛ばさずにまったり走るのが一番だけどな
    商談に遅れるのは時間の管理がルーズな自分のせいだと思え
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 14:41 | URL | No.:1052634
    安全運転すりゃパトカーなんて怖くない
  4. 名前:  #- | 2015/03/30(月) 14:44 | URL | No.:1052635
    いまどきセダンに乗るのは運転手付きだろって時代
    それも黒のスポーツタイプの高級車って普通に買わないだろってチョイスだから違和感あるんだよなぁ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 14:47 | URL | No.:1052636
    ユーロアンテナあり
    車名・グレードエンブレム無し

    それと車種
    クラウン、マークX、アリオン、スカイライン、ティアナ、Y31セドリック、レガシィ、キザシを見たら覆面の可能性を疑うべし
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 14:47 | URL | No.:1052637
    >>55
    トラックの運ちゃんは普通に気づいてるっぽいのがなんとも
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 14:50 | URL | No.:1052638
    前だけ見てる運転と、全方位警戒してる車じゃ走り方が違う。
    スムーズな運転、前後左右のスペースの取り方、気を使ってみるとその部分だけ違う車がいるから。
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 14:58 | URL | No.:1052639
    トラックの運ちゃんは運転席が高いから車の屋根を見てパトランプ出る所でわかるんだよね
  9. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #mQop/nM. | 2015/03/30(月) 15:01 | URL | No.:1052640
    とりあえずスズキ・キザシは覆面と思って良い
    課が違うから追っかけて来るかどうかは知らん
  10. 名前:あ #- | 2015/03/30(月) 15:12 | URL | No.:1052642
    覆面ならエンブレムなしパッと見の外装ドノーマルセダンのくせに妙に手入れされている
    これは確実
    見つけたら警戒
    そして周りに同行車両が居るときの車間や巡航走行の速度で素人じゃないと推測できる
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 15:15 | URL | No.:1052643
    グリルの奥に赤色灯が薄っすら見える車種もある。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 15:18 | URL | No.:1052644
    いや、普通探知センサーぐらいつけてるっしょ
    これでネズミ取りも検知できるし
    安いのなら海外のがアマゾンで三千円だよ
    カーナビにつなぐタイプだから接続も簡単だし
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 15:27 | URL | No.:1052647
    見分ける必要ないだろ
    安全運転しろ!
  14. 名前:あ #- | 2015/03/30(月) 15:30 | URL | No.:1052648
    うちの近所の高速隊はゴールドの覆面なんだよなぁ
  15. 名前:名無しさん #- | 2015/03/30(月) 15:35 | URL | No.:1052651
    昔の東名阪の上社、アリストよく走ってたな
    アホみたいによく捕まっとった
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 15:41 | URL | No.:1052652
    怪しいセダンが追い抜いたあと急に飛び出して加速して車線あわせてくるからすぐわかる
    車線ずらしておとなしくすると横付けして拡声器で「運転手さんスピード出さないでねー」って注意して次の獲物を探しに行く
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 15:47 | URL | No.:1052653
    安全運転すれば見分ける必要はないよね(ニッコリ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 15:49 | URL | No.:1052656
    見破る必要ないだろ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 15:55 | URL | No.:1052657
    新名神が出来るまで深夜の名阪国道を亀山から天理まで4t車でアクセルベタ踏み、130~150km/hで飛ばし続けなければならなかった俺は、昼間帰路で覆面を見つけるたびにナンバー控えて暗記していたよ。
    白や黒のドノーマルなセダンが制限速度内で走っている時は、乗員の人数や姿格好、屋根に変な装置が付いてないか用心しながら追い越したね。

    地場定期の部品屋になってからはデジタコ管理されて捕まりっこないし、プライベートでも自然とそれに倣うようになったわ。一般道50km/hですまんな。
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 15:55 | URL | No.:1052658

    おっさんの2人乗りでも後ろから来られたら無理っす
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 15:57 | URL | No.:1052659
    前方に白黒シルバーの2.5L以上のおっさんセダンがいたらとりあえず減速してる
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 16:03 | URL | No.:1052662
    セダンタイプにふたり乗車くらいしか無い。
    あと実家の近くに信号の無い数10kmの直線道路で
    法定速度で走ってるのはかなりの確率で覆面だった
    捕まってるのも2回くらい見た
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 16:05 | URL | No.:1052663
    俺は逆に覆面にマークされてしばらく付け回された事あったけどな。
    高架のバイパス道をイタ車のスポーツタイプで流してたら後にピッタリ付けられて、それで一回下に降りて信号で止まったところで偽装で左ウインカーだしたら向こうも出してきたので青の直前で消して直進したら、慌てて向こうも直進してきて、次の信号でわざと引っかかって、今度は逆に青になる直前に左折出して曲がったら、そこにもついてきて、しつこいからハザードだして止まったら、ようやく諦めて抜いていったよ。
    向こうもクルマを見て狙ってるって事がわかったよ。
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 16:05 | URL | No.:1052664
    列の先頭を走らない。夜は特に。大体飛ばしてる外車がいるからそれについて行けばいい。

    マークX、クラウンは並走してドライバーを見る。
  25. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/03/30(月) 16:06 | URL | No.:1052665
    白か黒かグレーのスカイライン、プリウス、クラウンには気を付けろ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 16:10 | URL | No.:1052667
    わざと煽ってくる覆面いるからな
    とくに深夜の高速
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 16:11 | URL | No.:1052668
    動画見たけど真後ろにつかなくても隣の車線からでも計測されてアウトなんだね。
    知らんかった。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 16:15 | URL | No.:1052669
    とりあえず140以上でセダン抜く時は運転手ガン見してる、普通に制服着てヘルメットかぶってるからすぐ分かる。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 16:35 | URL | No.:1052671
    高速道や自動車専用道では単独もしくは車列の先頭で飛ばさないのが利口だね。それでも急ぐのなら他車の後ろについて行けば良い。
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 16:40 | URL | No.:1052672
    何で見破る必要があるの?
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 16:54 | URL | No.:1052673
    スズキのキザシ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 16:55 | URL | No.:1052674
    覆面臭いセダンに後ろに疲れた時
    信号待ちからのスタートをちょっと遅らせて、ヤンキーホーン喰らったら安心していい
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 16:56 | URL | No.:1052675
    助手席に乗車
    ウィンドブレーカー着用
    シルバーのクラウン
    黒のチェイサー
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 16:56 | URL | No.:1052676
    パトカーの抑止力
    覆面がいるかもしれないという抑止力

    違法運転してるやつには文句言う権利はない


  35. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 16:57 | URL | No.:1052677
    追い越す時に覗くと向こうも見てくるから会釈して追い越せばへーきへーき()
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 16:57 | URL | No.:1052678
    奇麗事言ってもしょうがないからね
    要領の良い奴が得する世界なんです
  37. 名前:名無し #- | 2015/03/30(月) 17:04 | URL | No.:1052679
    昔の上司が覆面見破るの得意だった。
    しかも現役警官ばりの洞察力を持っているのか
    「見とけ、あいつ捕まえるぞ」と言った瞬間に
    サイレンとかね。

    ちな、真後ろで高みの見物している上司は飲酒運転だけどな!
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 17:04 | URL | No.:1052680
    現行か一代前くらいまでの白、黒、シルバーのミドルセダンはくさい
    クラウン、スカイライン、インプレッサあたりは要注意
    勿論どノーマルのやつな
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 17:07 | URL | No.:1052681
    とばさないから通常は関係ないんだけど、急に速度制限ある区域とか狙ったようにいるときあるからな。
    まあ、捕まったことはないんだけど
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 17:07 | URL | No.:1052682
    覆面するくらいなら最初からパトカーで巡回しとけよは確かに思う
    パトカーが近くにいる時だけ減速するような奴を逮捕するのが狙いなんだろうけどさ
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 17:11 | URL | No.:1052684
    高速道路って名前が勘違いするからダメだな
    あそこは、信号に引っかからないで走れる定速道路ぐらいに思っておけば、80~90キロぐらいでゆっくり走ってても苦にならないw
  42. 名前:  #- | 2015/03/30(月) 17:12 | URL | No.:1052685
    ※40
    免許を持ってないお前は知らないだろうが巡回してるぞw
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 17:30 | URL | No.:1052688
    周囲に自分より速いやつがいれば、そいつが捕まるから大丈夫じゃないのか?
  44. 名前:  #- | 2015/03/30(月) 17:34 | URL | No.:1052689
    40
    パトカーがいるぞ←抑止力
    パトカーは見えないけど覆面がいるかも←抑止力
    こっちからしたら最初からルール守れよって感じだが・・・
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 17:35 | URL | No.:1052690
    ※30
    何度も同じこと書くな。 スレタイを理解しなさい。 先生より
  46. 名前:名無し #- | 2015/03/30(月) 17:40 | URL | No.:1052691
    スズキ キザシ シルバー

    90%覆面
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 17:46 | URL | No.:1052692
    ごちゃごちゃ言っても反則金が警察に還流するシステムをなくさないとまともな交通行政は無理。現場のポリスメンもヘイト集めるの判っちゃいるけどお役所仕事なのでどうにもできない。
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 17:54 | URL | No.:1052693
    そもそも世話になるような行為はしていない
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 17:57 | URL | No.:1052694
    簡単な見分け方は

    1.男2人で乗車

    なんの因果で男が運転席と助手席で乗ってるのかを考えると、絞り込みが出来る。

    2.どうみても営業車じゃない!

    男2人で乗車していて、どうみても営業してる車じゃないよなぁという車は、Kか893のどっちかに絞れる。

  50. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 18:04 | URL | No.:1052698
    姫路あたりで深夜にやられたなあ
    夜の1時半にいるんだもの(トンネル多いとこ)
    100KM近い渋滞の後だったからいやらしかった
    そんなに高くない罰金だったけど皆はきーつけてくれ
  51. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2015/03/30(月) 18:06 | URL | No.:1052699
    つまりヘルメット被って青い服着てキザシ乗ってたら煽られる事は無くなる訳だな!
  52. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/03/30(月) 18:19 | URL | No.:1052700
    見破る必要がない FA
  53. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/03/30(月) 18:39 | URL | No.:1052703
    一般道は知らん。
    高速では走行車線にいるセダンを見つける度に警戒はする。
    現地ナンバーでなかったり、仮に現地ナンバーであっても乗員が一般人であった場合はそのまま追い越す。
    それよりNシステムとオービスの違いが良く分からん。
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 18:45 | URL | No.:1052705
    あからさまにポジションとってるオプション大好きそうな車
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 18:46 | URL | No.:1052707
    セダンに友人と二人でヘルメット、ワロタwww
  56. 名前:・ #- | 2015/03/30(月) 18:50 | URL | No.:1052709
    レーダーが反応したら速度落とす!
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 19:23 | URL | No.:1052715
    >>53
    オービスは事前に速度自動取締設置路線ていう標識が出てる。Nシステムはナンバー読み取ルだけ。犯罪捜査等に使用される。
  58. 名前:  #- | 2015/03/30(月) 19:36 | URL | No.:1052717
    地元の覆面の車種、ナンバー一覧が送られてくる某ディーラーで勤務してた
    もう転職したから今でも配ってるかは解らない
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 19:43 | URL | No.:1052718
    いつもピカピカだがホイールはテッチンホイールでカバー無し
    リアガラスのボードの上には何もない
    制服じゃないので定食屋で堂々と昼メシ&夕飯
    で耳の中には無線のイヤホン
  60. 名前:  #- | 2015/03/30(月) 19:53 | URL | No.:1052720
    ドラレコ画像から車両のナンバーを読み取って
    覆面パトカー照会システムにアクセスして
    該当するかチェックしてる。ここまで0.5秒
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 19:58 | URL | No.:1052721
    ノーマルだけど洗車は行き届いているから判る。
    新東名でゴールド色の覆面が捕まえているのを見た時は驚いた。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 20:04 | URL | No.:1052722
    なんだろうな、オーラを感じる
    小学校入る前から覆面発見能力は高かった。
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 20:27 | URL | No.:1052724
    セダンのみとか油断してると捕まるよ。
    ステージアとかレガシーワゴンの覆面もいるから。
    両方ともアンテナ無しだし。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 20:28 | URL | No.:1052725
    マグネット式のパトランプを運転席や助手席の窓から出して屋根に着けるタイプのパトカーは完全に捜査用。事件が起きればピポパポと駆けまわるが交通課所属でないので速度違反の取り締まりはしない。これ豆な。

    気をつけるべきはパトランプを反転して車内に格納するタイプ。ごく偶に交通課や高速機動部隊からお払い箱になったのが捜査用で使用されるケースもあるっぽいけど、ほぼ全部が交通違反を取り締まるために存在している。

    ・屋根が出っ張っている(反転式パトランプを収納するため)
    ・高級車なのに安物車みたいな鉄チンホイールとアルミカバーをしている。
    ・運転席と助手席の二人乗車(基本おっさん二人だが、中には夫婦を偽装するため男女のペアで取り締まりに当たっている班がある)
    ・トヨタ・クラウン以外はパトカー専用車を用意してないが、覆面にするにあたり特殊な改造や仕様をしているためグレード名画空白になっている。グレードエンブレムが無い(留めるための穴もない)車は要注意。
    ・おっさんセダンだけだと思った?レガシィにインプにステージアだけでなく、ハイエースやキャラバンの覆面(反転式)も居るという噂もある。

    ↑のような特徴や情報がある事を留意して注意深く観察してれば、なんとなく判るようになるよ。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 20:34 | URL | No.:1052726
    米64に加えて、交通課のパトカーは捜査用や生活課のパトカーと違って排気量が2Lまでと制限されてない事を知ってれば幸せになれるかも。
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 20:38 | URL | No.:1052728
    自動車に乗ってる奴なんぞゴミクズしか居ないしもっと厳しく取り締まれやボケ。信号を守り譲歩してやってるオレ様だからこそ言える権利だ。大体なんだよ、車のって邪魔な奴が普通は譲歩しないといけないんでないのか?なぜ一般歩行者が車相手に譲歩しないといけないんだ?逆だろ。もっと厳しく取り締まって車乗ってるクズから金を巻き上げろ。
  67. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/03/30(月) 21:09 | URL | No.:1052734
    わざわざ見分ける必要は無い。
    オマワリの友人が言うには測定させなければ良いだけの話。

    追い越し直後に自分の後ろに入ってくる車とかに注意すれば良いだけの事。
    一度も捕まった事無いわ
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 21:10 | URL | No.:1052735
    覆面剥いでる時に番号カンニングしてメモって暗記しておく 
    オワー後ろのやつ覆パトやないかーい利口にしとこかwんで、まいたからダッシュからの別のパトに逮捕までが勉強のセット
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 21:13 | URL | No.:1052737
    ※67
    今は後ろつかなくても隣の車線からでも測定できるけどなw
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 21:22 | URL | No.:1052739
    男二人が並んでセダンタイプの車の前の座席に並んでるとかホモか警察くらいだろ。
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 21:38 | URL | No.:1052748
    覆面は2~3分後ろ姿を見てたら走り方で分かる
    速度一定、車線の真ん中をキープ、車線変更でロールさせない、など色々あるけど
    特に緩いカーブでもそれがトンネル内のブラインドでも常に左右の余地が一定になるようにセンターを走りつづける技術は流石に「職業ドライバーやなぁ」ってすぐ見分けられる

    四輪を運転してるけと二輪糊ぐらい路面にも注意してるので自然とそういう走り方になるんだろう
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 21:46 | URL | No.:1052752
    ※52
    見破る能力がないとすぐ捕まるんだが?

    地方の人間はほぼ見破る能力を持ってる。
    もしかしたら東京人って、見破れないの?www
    車に乗らないから?www
    地方の人間の方が有能じゃんwww
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 21:55 | URL | No.:1052757
    エスティマの覆面を見た時はびびったw
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 22:10 | URL | No.:1052764
    57の意見についてだが、覆面を走らせるからこそ
    監視が潜在していることへの緊張のおかげで違反が減るのでは、との反論があった

    普通のしかいないなら、それがいないときは違反し放題になるから、と

    しかし覆面でなければ存在に100パーセント
    気づくわけではない、つまり普通のパトでも充分潜在監視になるのではとも思うし、そもそも警察は市民に対し少なくともポーズとして、性悪説的に構えてはいないと示さなければならないと思うが
    いかがなものか
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 22:11 | URL | No.:1052766
    しかし、なぜ今日びクラウンばっかりなんだ?
    SUVとかあってもいいとおもうんだが。
    ぎ装の問題か?
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 22:13 | URL | No.:1052767
    大阪の高速入って速攻目の前に 噂のステージアが現れたときには吹いた。

    千葉のWRXは何度もみた。
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 22:26 | URL | No.:1052773
    普通車だけ注意すればいい
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 22:33 | URL | No.:1052779
    小奇麗なセダンに893と似たような雰囲気の厳つい二人組みが乗ってれば
    十中八九それは覆面 
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 22:55 | URL | No.:1052786
    関越道では常に走行車線を突っ走るが一度も覆面を見かけたことないなぁ
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 23:14 | URL | No.:1052791
    覆面の方が違反しないように気を付けるだろ。
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/30(月) 23:14 | URL | No.:1052792
    車少し知っていればすぐわかる
    排気量の割りに、安全運転だったら 高確率
    関係車両は、車線変更で、「必ずウィンカー」出すし
    逆に 高級車+安全運転+ノーウィンカー = 大丈夫トンネル入る瞬間、車の中見える
    スモークガラスでも、バックミラー2個あったら
    わかる。確定。
     

  82. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/31(火) 00:56 | URL | No.:1052821
    俺スピード違反で捕まったことあるけど、その時眩しさを抑えるオレンジ色のサングラスしてたんよ。トンネルに入った時、覆面パトカーのライトだけ、妙に変わった色に見えたんだが、これってなんだか分かる人居る?
  83. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2015/03/31(火) 01:49 | URL | No.:1052839
    昔はクラウンやセドリックにタクシーや法人向けの5ナンバーサイズのセダンがあってすぐ分かったんだがな。

    友人が以前クラウンセダンに乗っててどノーマルでアンテナ付けてグレードエンブレム外して左車線をゆっくり走ってたら誰も抜いていかなかったなw
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/31(火) 06:42 | URL | No.:1052879
    名二環でフルスモーク車高低の15クラウンアスリートの覆面見たで
    あんなんぱっと見ヤン車と間違えるわ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/31(火) 06:54 | URL | No.:1052881
    大黒PAに17クラウンでナンバー灯がLEDになってる覆面が居るわ
  86. 名前:名無し #- | 2015/03/31(火) 08:10 | URL | No.:1052889
    今やアルミホイールもディーラー標準だったりするからわからんよな
    だけど雨降った次の日なのにやけにピカピカだったり、カーブや坂道でもきっかり一定の速度で綺麗な走り方してたり何と無くな雰囲気を感じ取れれば危ういんだよなあ
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/31(火) 12:23 | URL | No.:1052928
    高速でクラウン見かけたら中の人間ガン見する、ガン付ける勢いで。
  88. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/03/31(火) 13:08 | URL | No.:1052934
    運転席と助手席のやつ
  89. 名前:名無しさん #- | 2015/03/31(火) 16:42 | URL | No.:1053002
    単に見かけた奴はナンバーメモってる
  90. 名前:  #- | 2015/03/31(火) 18:06 | URL | No.:1053015
    5年ほどまえ俺の後ろを走ってたクラウンがまんま覆面パトでした、ってことが
    あったなぁ。ふとそのクラウンの中をルームミラーで窺うと、とても堅気には
    思えない男二人が乗ってて、なんとなく胸騒ぎを覚えた俺はアクセルを若干
    緩めたまさにその瞬間、別な車が俺を含めた流れを作ってた車列を100キロ毎時
    かそこらでゴボウ抜きしていった。そしてその後ろのクラウンも赤色灯掲げて
    追跡し始めて、こういう時の胸騒ぎってやっぱり当たるんだね、というちょっと
    出来過ぎに思える本当にあった話
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/31(火) 18:33 | URL | No.:1053023
    300キロ位で覆面抜いたあと
    前が詰まって100キロで走ってたら追い付かれて止められたよ。
    180キロで追いかけたけど離れてったってさ。
    実際の速度測れないと捕まえられないのかな?
    めっちゃ怒られてそれから安全運転です。
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/31(火) 21:15 | URL | No.:1053061
    磐越道でエクストレイルの覆面がおった
    ありゃ分からんです
  93. 名前:は #- | 2015/04/01(水) 00:03 | URL | No.:1053155
    まず
    いわゆるツートンカラーではない。
    単色。
    しかもパールやメタリック等の
    お高いものではなく、そこらの
    ペンキ並み。


    ガラスは
    後ろは近年、大抵スモークだが
    前は『ただのガラス』。
    要はタクシー並み。

    あとは
    グレードを示すエンブレムが
    ついてないことが多い。
    (メーカー名と車名のエンブレム)

    覆面に使われている車種を
    あらかじめ頭に入れた上で
    上記の特徴の有無をチェックすれば
    交通用でも捜査用でも
    すぐわかる。

    近年
    助手用ドアミラーと
    無線アンテナは完全隠蔽することが
    増えてるので、これらの有無は
    当てにしづらい。

  94. 名前:   #- | 2015/04/01(水) 01:11 | URL | No.:1053177
    こういうのが前走ってたら注意

    ・あまり目立たない色のセダン
    ・異常に丁寧な運転(法定速度、綺麗なキープレフト、ウィンカー3秒きっちり出す等)
    ・前や周囲を走ってる車(特に中~大トラック)がノロノロ運転してる

    追い抜きの際に以下が当てはまれば減速して左車線に入ってやり過ごす。
    ・2人乗ってて青い服着てる
    ・運転席の座席がやや前過ぎる
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/01(水) 03:04 | URL | No.:1053215
    トラック運転手が捕まることはほとんどないんだよな
    理由は目線が高いから覆面の屋根が見えて、回転灯を出すとこが分かるから

    高級セダンで法定速度きっちり、無改造なのに後ろのスモークが異常に濃い
    とかだと、覆面かも?って思うな
    でもステージアやWRXもいるからわからんけど
  96. 名前:家庭教師 #- | 2015/04/01(水) 03:14 | URL | No.:1053219
    もう20年以上前だが、家庭教師してたJKの父親が某県警交通課長で母親が所轄の警部補だった。県北部の覆面のナンバーはすべて教えてもらってた。まあそこまで飛ばすわけじゃなかったけど。
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/01(水) 22:10 | URL | No.:1053522
    覆面なら、計測前にパトライト回さないかんから、スピードで捕まるやつは、覆面の見分け方知ったところで、意味ない。
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/04(土) 12:54 | URL | No.:1054525
    クルコン使えば速度の取り締まりからは逃れられるのにw
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/08(水) 23:16 | URL | No.:1057431
    ステージアとかのワゴンタイプの交機の覆面もあるからな
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/26(日) 10:45 | URL | No.:1064201
    何故見破る必要が有るんだ?
    覆面に捕まった事なんて一度もないんだが?
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/03(日) 22:50 | URL | No.:1066642
    皆何言ってんねん。覆面パトカーやろ?乗ってる奴が覆面してるからソレ見たら解るやろ。
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/05(火) 12:12 | URL | No.:1067311
    俺氏、右斜線190出してて隣斜線の後方を走ってた車がすごい勢いで右斜線に入ってきたのよ
    やべぇ、これ絶対覆面だ!!!と、思って
    ぶつからない程度に急ブレーキwwwwwww
    その瞬間サイレンが......
    結局30キロオーバーで捕まったが、180出してた状態で捕まったら免許取り消しだった、あぶなかったww
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/05(火) 12:14 | URL | No.:1067312
    追い抜かすとき二人乗りか確認してみ、ヘルメットを被ってれば間違いないwwww
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/06(水) 10:26 | URL | No.:1067724
    そういえば煽られないだろうからってキザシの中古買った知り合いがいたなぁ
    実際煽られたことないらしいw
  105. 名前:草加一郎 #- | 2015/05/10(日) 10:36 | URL | No.:1069981
    覆面に捕まったことは一度もない。100%見破れるから。先ず、白、グレイ、黒のセダン。大抵、クラウン。前席に2人乗っている。そもそも、走り方が胡散臭いのでスグ分かる。しかし、そんな事よりも注意深く走ることだ。時速160~200kmで走るとき(うちの車外車)はそれなりに注意深く走るからまず捕まらない。ところが、先日1週間に2度捕まった。一度目は東名で時速108kmで捕まった。全然、飛ばしてないので注意力散漫、緊張感0で、ふっと横を見ると赤色灯点滅の白黒のパトカー。御廻り曰く、「この辺だけ80kmなんですよ」。あれ、150km出してたら絶対捕まらない。
    2回目は73km(一般道)で鼠捕りに御用。信号青で先頭発進、あっという間です。こんなの運が悪いだけ。どちらも静岡県警。「もう、静岡なんか絶対行かねえぞ」 実際にはスピードを出していない分、注意力や集中力が低下しているから寧ろ事故を起こしやすくなっている。時速で20km増すと集中力は2倍に、40km増すと4倍になる。俺は高速道運転中に眠くなるとスピードを上げる。事故防止の為だ。最近の車はスピードの出しすぎで事故など起こさない。運転の未熟さと注意力の低下が事故の原因だ。最近、歳のせいか余り飛ばそうという情熱が無くなった。注意力や集中力がその分減退して漫然と運転して却って捕まりやすくなる。年は取りたくないねえ。もう一度若さを取り戻して捕まらない為にスピードを出そう。分かるかな?分からないだろうな。
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/11(月) 21:46 | URL | No.:1070728
    スマホで撮影し、検索だろ
    アプリ走らせとけば、警告まで自動でやってくれる
  107. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/05/21(木) 23:06 | URL | No.:1075581
    高速で80kmで走ってるパトカーを皆ガンガン抜いてくから20KmオーバーぐらいはOKだろ
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2015/07/03(金) 19:52 | URL | No.:1093238
    うちの近くだと
    ・車種はインプレッザかクラウン
    ・後ろからだとスモークのせいで中が分からない。
    ・ホイールは不明だけど多分アルミ純正

  109. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/07/04(土) 17:55 | URL | No.:1093784
    セダンタイプの車が覆面パトカーとは限らない
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2015/07/29(水) 16:06 | URL | No.:1105075
    レガシーやね。
    わいレガシーだから見逃してくれるw
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2015/07/31(金) 18:05 | URL | No.:1105848
    セダンを発見したら警戒モード。
    ナンバーを見て地元ナンバーなら警戒継続、それ以外なら警戒解除。
    トランクに変なアンテナがついていたら距離を取る。ついていなければ警戒継続。
    ヘルメットが見えたら距離を取る。見えなければ警戒解除。
    という感じかな。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8158-93e8e283
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon