更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 17:26:19.12 ID:pM7qU5na0
スレタイ通り。
もう顔も覚えてないくらい会ってないので、不安でしかたがない。
ちょっと話を聞いてほしい。





2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 17:26:37.73 ID:2C7LbQUU0
wktk




 



4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 17:29:08.39 ID:pM7qU5na0
俺は祖父母の家で育てられたんだが、両親が祖母に18年ぶりに連絡をとってきたんだ。
で、俺に会いたいって言うから今日の夜に会いに行くことになった。



 



 
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 17:31:23.10 ID:CxczWmQ10
なんで今さら会いたいと言い出してきたのか確認すべきじゃね?

>>9
俺も知りたい

 






 
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 17:31:40.97 ID:pM7qU5na0
なんで俺が祖父母の家で育てられたかっていうと、
母親が俺が生まれる前あたりから浮気してて、それが父親にばれて、
夫婦として再構築したいから俺が少しの間邪魔になったらしい。
そして俺を祖父母に預けっぱなしにした。





 



 
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 17:33:42.03 ID:Ijdc2ESOO
ずいぶん勝手な親だな。>>1はそんな親の事どう思ってんの?

>>13
よく分からん。
会ってみないと…

 





 
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 17:35:02.43 ID:CxczWmQ10
同情の余地なしだろ
特別会いたいってわけじゃないのなら
キャンセルしたほうがいいよ

>>14
両親がいないせいでいじめられたことがあるから、
親には会いたいと思ってた。

市内に行くの久しぶりで緊張する。


 



 
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 17:35:21.16 ID:pM7qU5na0
親父が浮気に気づいたのが俺が生まれる前の日らしく、
祖父母から聞いた話によると、母親とズッコンバッコンやって破水したらしくて、
驚いた男が医者を呼んで発覚したらしい



 

 


 



 



19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 17:39:00.21 ID:NOiPEwmj0
>母親とズッコンバッコンやって破水


うおおおおおおおおおおおえええええええええええあああああああああ



 
 



 
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 17:39:00.99 ID:DWcfic4iO
会う会わないはお前次第だが、そんな糞親(特に母)と会いたいのか?

>>20
会いたいけど、母親はダメな人な気がする。
母親の方の祖父母と住んでるんだけど、

祖父が酒を飲むと母親の悪口をたまに言うことがあるから。
叔父さんも母親のことをよく思ってないし。



 




21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 17:40:40.62 ID:rMPH3SqD0
やめろおおおおおおおおおおおおおおおお






22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 17:42:38.14 ID:dL9SEBL/O
18年会わないとか考えられない。
>>1には悪いが何かあると思う


>>22
そうかな?









26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 17:45:06.56 ID:CxczWmQ10
行くなら行くで、1人では行かないほうがいいと思う。
祖父母についてきてもらったらどう?

>>26
叔父さんが送ってくれることになってる








11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 17:32:09.40 ID:DWcfic4iO
ってか>>1は何才?

>>11
17歳。









 
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 17:45:24.05 ID:kbVyOj2t0
17-18=

>>27
「約」って書いてあるだろ?
あと2ヶ月で誕生日だから。







29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 17:50:44.51 ID:CxczWmQ10
その叔父さんにも同席してもらったらいいよ
祖父母への報告も必要だろうし2人いればいいでしょ?

>>29
そのつもり。
てか、さっきから叔父さんが指をポキポキならしとるww


殴る気まんまんww

00を見てから出る予定




 

 


 



33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 17:55:12.49 ID:CxczWmQ10
ちょww
彼女とかでいいから
もうちょっと冷静な人も入れて
3人で行ったほうがいいような

 
 >>33
彼女いねーよw
今のとこ同居してる家族は、

祖父
祖母
叔父
叔母
従兄
従姉
従妹

で、あと一人市内で一人暮らししてる従兄がいるけど、どの人連れてけばいいかな?
とりあえず祖父に声をかけてみる。






 
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 17:51:04.78 ID:pM7qU5na0
会ったときになんていえばいいかな?
覚えてないけど「はじめまして」って言うのも変だよな?



 


 
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 18:13:25.44 ID:UnG2Hy+SO
稀に見るクソ親だな。第一声は「はじめまして」でいんじゃね?皮肉たっぷり込めて。
もし向こうが引き取りたいとか言い出したら>>1はどうすんの?

 
 



 
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 17:54:08.42 ID:dL9SEBL/O
つーか叔父さんちに頭下げに来るもんじゃね??

>>32
失礼だよな?
母親が祖父に顔を合わせづらいとか言ったらしいけど。
あと叔父さんの家じゃなくて、祖父の家。



 

 







38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 17:59:41.78 ID:dL9SEBL/O
あぁ祖父の家か、すまん。
顔を合わせずらいとか…自分の子供だぜ??
>>1の両親にめっちゃムカついてきた
 
>>38
祖父を母は怖がってるらしい。
00見てくる

 
 



 
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 17:59:03.35 ID:Ijdc2ESOO
つーか母親がうわきしてたのはアレだけど、
なぜそこで>>1を祖父母に預ける必要があるんだよ。
しかもその両親離婚するわけでもなく普通に
夫婦生活してたならとっとと迎えにくるべきだろ。
まぁ今回の目的がわからん以上なんとも言えんな。






 




39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 18:00:49.73 ID:Ijdc2ESOO
ずいぶん肩身の狭い思いしただろう>>1






40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 18:01:09.96 ID:yMFRqck0O
人生の分岐点だな










43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 18:05:44.39 ID:Ijdc2ESOO
>>1とりあえず頑張れ。
まずはあっちの出方をよく見てから行動しろよ。
とりあえず、第一声は「お久しぶりです」とかでいいんじゃね?
あ、親父には「初めまして」だぞ







45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 18:12:20.34 ID:pM7qU5na0
まだ途中だけど、叔父が早く出ようって言うから行ってくる。
スレが残ってたら報告するノシ






 
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 18:19:06.20 ID:HOaKCRPcO
いってら
がんばれよ








56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 19:14:44.02 ID:unurXNJE0
保守ほっしゅるるる
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 










 
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 20:53:50.51 ID:pM7qU5na0
やべえwwwwww
叔父さんと爺ちゃんがキレたwwwww


保守してくれた人ありがとうw






67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 20:59:30.46 ID:2C7LbQUU0
さぁ早くkwskするんだ








69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 20:59:50.74 ID:pM7qU5na0
報告するよ

両親の家は壁がきれいで、今住んでる家よりも大きかった。
叔父さんがインターホンを押したら、中から細めの男が出てきた。
俺はお父さんかな?って思った。

 

男は「君が○○か?」って聞いてきた。
俺は「はい、初めまして」と答えた。

そこからいろいろ話しかけられながら居間まで案内された。
 

このときから祖父は表情から察するに、

切れる寸前だった。







72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 21:08:28.96 ID:pM7qU5na0
居間には中年の細身の女がいた。
女は祖父を見ると驚いたような顔をして目を背けた

俺たちがソファに座るとテーブルをはさんで反対側のソファに2人が腰掛けた。
まず祖父が口を開いた。

 

祖父「この礼儀知らずが!子供を預けて!ほったらかしにして!

   のうのうと暮らしおって!
   その上ワシらを呼び出すとはなんとずうずうしい!」
 

多分標準語に直すとこんな感じ。

ここからは叔父と祖父がガンガン責め立てた。
たぶん30分以上話し続けたと思う。

で、話が進まないから、俺が2人を一旦止めようと口を出した。







73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 21:13:12.85 ID:pM7qU5na0
俺「叔父さん!おじいちゃん!話が進まないから、
  この人たちが僕を呼び出したことについて聞こうよ」
叔父「…そうだな。おい(母親)!さっさと話せ」


でも母は俯いて泣いて何も言わなかった。

 

母「うっ・・・うっ・・・」
父「私から話します。・・・
>>1、すまなかった!
  お前を迎えに行かなくて、本当にすまなかった!」



これ以降の話がめんどうなんで、省略して要点だけでいい?










75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 21:14:02.40 ID:2C7LbQUU0
>この人たちが

ここが色々物語ってるな








77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 21:17:09.27 ID:eK86x0yx0
もしその母親と父親と名乗る人たちが
お前を引き取りたいとかいって付いていったら
確実にBADルートだな









81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 21:22:37.30 ID:pM7qU5na0
親父さんが言ったことは、


1、本当は早く行きたかった。
2、お前がこんなに立派になってくれてうれしい。
3、実は母さんが浮気して、初めからやり直したいと思ってて、

  そういう時期に生まれたばかりのお前のめんどうをみることがry

4、お前を産んだ2年後にお前の弟が産まれて、大変だった。
5、そのときは、育児の経験がなく、2人も面倒を見切れなかった。

  だからお前の弟がもう少し手がかからなくなったら迎えにいこうと思ってた。

6、だけど弟が小学校にあがる年にまた子供が産まれて、

  弟が兄になろうとしているときにお前を連れ帰ると、
  同時に兄であり弟という立場になってしまう弟が大変だと思った。







82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 21:24:33.65 ID:787PQs6i0
順番つけて見やすくてナイス。

いきなり自分に家族がいっぱい加わるのか。
さぞ混乱するだろうな。
もちろん、弟もだけど。






83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 21:26:58.66 ID:mxkxyxqhO
>>1
には悪いが最悪な人間だな両親は
エロ猿な上に小理屈つけて子を捨てた事を正当化しようとは
畜生にも劣る






84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 21:31:44.86 ID:787PQs6i0
このままだと弟が成人してから…とかずるずる延びそうだな。
>>1はこれからこの家族とどうしようとか考えている?






85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 21:32:12.55 ID:pM7qU5na0
7、私たちは2人の子供を真心をこめて育てた。
  しかし、次男には愛情が伝わらなかったようで、心が歪んだ子供になってしまった。

8、もちろん、母さんも心を入れ替えて真人間になったんだ。


9、そこで2人で話し合ったんだ。厳格な義父さん(祖父)に育てられた君が

  兄として接してくれれば、次男も心が豊かな人間にry



つまり、まとめると、



「次男がぐれて手がつけられないからお前がなんとかしろ。

 

ごちゃごちゃ言ったけど、
 

こういうことにならなければお前を呼び出すことはなかった。」



(´;ω;`)







俺より先に祖父と叔父が両親に殴りかかった。






86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 21:34:07.91 ID:787PQs6i0
 
  _, ._

( ゚ Д゚)






89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 21:35:15.93 ID:9SLVL4REO
予想の斜め上を行く展開だな……







93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 21:37:55.01 ID:787PQs6i0
もうその家庭にこれ以上関わらないほうがいい。
もう>>1の家?家庭?なんてものはその家には元から存在しなかったと思えばいい。

今更1が行ったところで弟更に歪む可能性高い!
生んでもらったことだけ感謝すれば文句はない。





 
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 21:42:01.19 ID:pM7qU5na0
叔母さんが励ましにきた






96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 21:43:03.62 ID:zyoNAliX0
今北産業
うわぁ・・・>>1、お前は今泣いていい






97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 21:43:20.74 ID:4MK3GFiJO
これは釣りであってくれ・・・






98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 21:44:18.31 ID:vEMa1WXoO
ガチで涙でてきた。
変わりに殴りにいきたい。






99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 21:44:30.52 ID:K2UGU7Sl0
おい、喜べ >>1
この状況で涙が出るお前は立派な人間ってこった


>>99
ありがとう


 
 




110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 21:53:52.49 ID:4MK3GFiJO
弟に会わないのか? 
 
>>110
家を出るときに階段の上にいた。
見るからにDQNだった。

 



 
100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 21:44:44.99 ID:787PQs6i0
元気出せといっても元気でないだろうから。

もう思いっきり泣け。

それからもうその家には関わるな。
勉強して、彼女作って、良い青春しろ。
人生を悲観したり、もうダメだと思うのは自分自身。
人生をがんばったり、前向きに生きるのも自分自身。

>>100
俺通信制だから勉強自分でしないといけないんだよな・・・
女の子の知り合いも家族以外いないし。







101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 21:47:17.06 ID:1jIX6uXwO
そんな親のために悩むな
こんなことがあったと笑って話せる時がかならずくる。









105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 21:48:49.91 ID:Ijdc2ESOO
>>1乙。
どんな酷い親でもおまえにとっちゃ親は親だもんな。さぞ辛かったろう。
今はいきなりの事でまだ落ち着いて考えるのは難しいだろうが、
この先の事はおまえが決める事だ。
まぁ唯一の復讐として、この際養子縁組みして祖父母の子になりますとかいいんじゃね?





 
111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 21:54:51.58 ID:Ijdc2ESOO
>>1
とりあえず今日は精神的に疲れただろうから、いっぱい飯食ってゆっくり休め。
この先の事は明日考えればいいよ。



 
 

 
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 21:38:31.91 ID:pM7qU5na0
草でもwwwww生やさないwwwwとやってられんwwwwwww
俺wwwwずっとwwwww泣きまくりwwwwww
なんでwwwwwwこんな目にwwwwwあわなきゃいけないんだよwwwwww
高校もwwww従妹のせいでwwwww転校したしwwwww
もうwwwなにがなんだかwwwwwww




(´;ω;`)







 
107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 21:49:28.78 ID:KHm3H1pcO
ん?なんで転校しなきゃならなくなったの?
 
>>107
俺が従妹と同じ学校に進学して、従妹は普通科、

俺は特別進学クラスに特待生で入ったせいで、
家で比較されるようになって逆恨みした従妹が俺の悪口流して、

俺が会話が苦手だったことも重なっていじめにあった。





 
116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 21:59:35.28 ID:vdSS7wg50
なんとゆうカス人間^^^
これは女でもふるぼっこだよ・・・。



 



 
114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 21:58:26.78 ID:86yfFtvY0
それじゃ祖父の家にも居辛くないか?

>>114
いや、従妹もここまでなるとは思ってなかったらしくて、
ずいぶん反省してる。



 


 



145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 22:39:44.54 ID:K2UGU7Sl0
転校するとき、>>1は無料の学校から有料の学校に転校しなけりゃならない
ほど追い込まれたのか。

前の高校にしたって、一流大学目指すような優秀な子を
途中で手放さなきゃならない。
>>1にしたって特待生で採ってくれた高校に恩返しをせずに
去っていく心苦しさがあったはず。

それほどまでに>>1が口下手&不器用だったのか?
それとも従妹が鬼畜だったのか?

今後の方向性を考える上でも、>>1が極度の口下手なのか
それとも、あまり会話は得意ではないくらいなのか、は重要と思われ

>>145
口下手は少し語弊があった。
DQN臭いしゃべり方とか内容の話と合わせられない。
クラスの男子は少し勉強ができるDQNばかりで、

女子とは成績も中身も雲泥の差だった。

従妹は憂さ晴らしに悪口流しまくっただけで、いじめに繋がるとは思わなかったらしい。

 
 
 
 

 


154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 23:02:08.49 ID:K2UGU7Sl0
ん?私立だったのか?

つまり、超DQN私立が
「我が校始まって以来の国立を」
という悲願達成の為の、
同じ進学クラスの仲間とすら釣り合わない程の
エリートだったって事か?

そういう状況でのイジメなら容易に過酷さを想像できる
 
>>154
超ってほどではない。
毎年特進から一人2人は国立に行くようなとこ。
クラスの男子は私立中学の落ちこぼればっかだった。



 



 
156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 23:07:26.54 ID:dHeE/CBY0
偏差値的にはどんなもんだろうな
聞いても意味ないけど

>>156
たぶんクラスの平均は60ないはず。




 
119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 22:02:20.81 ID:YnZMqKlzO
なんか>>1の話聞いてて自分がいかに幸せか実感したお
>>1よ、強く生きてくれ。






120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 22:02:33.42 ID:H4+XNCNDO
追いついたが
殴りかかった後どうなったんだ

>>120
叔父さんが母をビンタしまくって、祖父が父をボコボコにした。
そのあと泣いてる俺を叔父さんが抱えて外に出た。


 




124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 22:06:57.86 ID:H4+XNCNDO
母方の叔父かい?

>>124
そう

 







121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 22:04:19.80 ID:HOaKCRPcO
つーか優しすぎだよ。そんなんされたら一生恨むのに
なんでそんな物分かりがいいんだ??








123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 22:06:03.93 ID:bcm5Lmoi0
レスを見るかぎり、>>1は爺ちゃんとこでしごくまっとうに育ってるな
両親のもとで育てられてたら、おまえが次男のようになってた可能性もあるわけだw





113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 21:57:38.09 ID:AgU4V1XgO
勉強できるほうなのか

>>113
昔は。
転校してからは堕落した毎日。

 




 
126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 22:08:11.50 ID:K2UGU7Sl0
進学はする気か?

>>126
したいけど…どうも家では勉強に身が入らない。
転校する前は筑波に行きたかったんだけど…、居間の学力じゃ無理だ・・・








128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 22:08:48.88 ID:7kFSkPtCO
ドラマみたいだな…
>>1はすげぇよ、俺なら耐えられん







 
133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 22:16:42.77 ID:5Evi3n4LO
学費とか資金的な援助は祖父方からでてるの?親は出してないの?

>>133
両親は連絡すらよこさなかった。
金なんて出してるはずがない。たぶん。


とにかく、今直面している問題をどうにかしても、勉強しないとニートか浪人だからな…。
さすがに塾行かせてなんて言えないし…。
もともと俺が特待受けたのも金をかけないためだったし…。







 
136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 22:25:01.59 ID:eK86x0yx0
何で言えないんだ?

>>136
だって俺の食費とか学費に金出してもらってるだけでありがたいし…。







137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 22:25:10.08 ID:YnZMqKlzO
 
>>1がいい子過ぎて泣いた

 


 






 
138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 22:25:58.65 ID:dhqDgG5a0
>>1は頑張ったな・・・
とりあえずむずかしいかもしれんが
今は勉強することを一番に考えた方がいいんじゃないか?
両親云々の話は大学行ってからでいいと思うぞ

あと、>>1の話から判断する限りでは
申し訳ないが親は未熟すぎるぞ
真人間云々は周囲の人が評価することであって
本人が言う事ではない

つか、弟をつくったという神経がわからんわ

>>138
俺が間男の子供と疑ったか、もしくは間男と関係が

あったときの子供だからじゃないかと推測する。


ちょっとみんなが呼んでるんで行ってくる。









142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 22:29:39.91 ID:eK86x0yx0
>>138
やってできちゃったから産んだんじゃね?


少なくとも親がまともになっているはずがないぞ
子供がひん曲がったなんてから>>1がどうにかしろ何て
無責任な奴らと関わるとろくな事なんてないぞ
面倒事起こすに決まっている
巻き込まれて苦しむのは>>1だけじゃなくなるぞ






143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 22:31:30.53 ID:w8MEALpPO
>>141いてら




 
 
 
 
 
 

 





151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 22:55:15.95 ID:pM7qU5na0
もう両親には会いたくないって、はっきり言ってきた。
これからどうするか?って聞かれたから、勉強して大学に行くって答えた。








153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 23:00:47.69 ID:HOaKCRPcO
はっきり言えたか。ちゃんと意志表示できるじゃんか
大学めざしてがんばれ。就職してから恩をかえせばいい。
若いのはいまだけだよ







157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 23:10:35.73 ID:pM7qU5na0
それにしても、これから俺どうしよう。
なぜかいじめにあってから勉強のやる気がおきない。


そもそも、まともな授業を受けてないから、勉強のしようがない









161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 23:12:01.95 ID:fQqsB58M0
じゃあやる気がおきるまでやらなくていいよ。
今はまだ休めってことだ!
 
>>161
それだといつまでたっても進まないよ。
何か資格でも取るなりして行動しないといけないと、

自分では分かってるつもりなんだけどな。






163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 23:17:57.47 ID:HOaKCRPcO
たしかに1は口下手じゃいよ。
ちゃんと意志表示できたし。バカにあわせなくていい
どっかにストレスを押し込めてる感じがするから発散すべし?
旅行とかカラオケとか

>>163
旅行は金がかかるぞ…。
カラオケは行く人が従兄妹ぐらいしかいない。



 
 




165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 23:21:17.36 ID:K2UGU7Sl0
もれの知り合いでキーは驚くほど流暢に叩けるくせに
驚くほど人前で話せないやつがいた。。。。

 



>>165

上原さん?
 

 


 


 





174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 23:31:07.29 ID:K2UGU7Sl0
ぜんぜん違うwwww

 






 



164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 23:19:47.98 ID:K2UGU7Sl0
今の高校は進学にほとんど力を入れてない普通のトコなのか?

>>164
通信制。








170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 23:26:58.37 ID:pM7qU5na0
なんか今更なんだけど・・・、
俺なんかの話し聞いてくれてありがとう。
リアルで相談できる人いないから辛かったんだ。
チラシの裏に書くべきことを聞いてくれてありがとう。








173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 23:31:02.95 ID:T9Q/IOrr0
>>170
何言ってんだ。つらいことを吐き出すためにネットはあるんだ。

いくらでも吐き出せ。





 


175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 23:31:42.32 ID:yMFRqck0O
甘えるな、いかな境遇だろうと勉強をさぼるやつに未来はない

>>175
だよね。






176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 23:33:51.06 ID:YKXKtGfS0
勉強がんばって国立に入る、以外にする事あるのかな?

>>176
ワードとかエクセルの資格も取りたいな。
あと、従妹とギクシャクした関係もどうにかしないといけない。






 
179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 23:38:38.78 ID:KGoCfciL0
妹との関係改善が重要だよな
あとは勉強少しずつ頑張ればおk






180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 23:41:59.40 ID:HmuUojuF0
従妹はおまえさんがあっけらかんとしてれば
向こうも察してくれるんじゃないか?
許す気持ちがある前提の話しだが








184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 23:46:57.49 ID:pM7qU5na0
やばい。
睡魔が襲ってくる









187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 23:49:56.67 ID:JQKKLB/t0
無理すんなww寝れww

とりあえず今日は精神的に重すぎだろ。疲れ抜いたほうがいい。







192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 23:56:29.11 ID:pM7qU5na0
ごめん。
寝ますノシ




 

 



195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/09(日) 00:01:50.58 ID:szC8T87r0
>>192ノシ







 
214 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/09(日) 02:32:23.96 ID:cRWHKYhZO
保守ついでに書き込み

生みの親より育ての親だと思う

状況は全然違うけど俺の血のつながった兄貴は養子として出されたけど、
大学も行ってるし、俺の家とは全くつながりの無い生活をしてるよ。

>>1は両親のことなんて忘れていいと思う。
スレみただけだと両親は結局全部自分達の都合ばからなんだよな。
>>1のことなんてこれっぽっちも考えてないよな。
そんなんで学費とか出してもらえないと思う。
働きながらも行ける大学もあるから、探してみるといいんじゃないかな?

夜学とかは学費半額になったりするから金銭面で後ろめたさがあるならお勧めだよ







216 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/09(日) 02:41:55.52 ID:H1F5mclH0
>>214
忘れるってのはどうなんだろうか。
 
こんな経験忘れようにも忘れられないだろうし、
反面教師的な意味では記憶に留めておくのも良いと思うが。






217 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/09(日) 02:50:49.15 ID:Q1J5sXml0
どんなに酷い仕打ちをされても、親は親だからな・・・
憎む時も優しくなる時も、他人に対する比じゃないと思うよ
だから俺も>>216に同意


ただ、30歳超えたくらいで、
考え方が変わってきたりすることもあるからね(俺がそうだった)
大人になればまた違った対応もできるよ
自分の考えが固まるまでは、親から何言われてもスルーでいいんじゃないかな








225 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/09(日) 04:51:38.54 ID:JxaO7h4I0
まぁ余り深く考えるなってこった、と言っても無理な話しか
だがこういう問題は時間が必要だし深く考えても解決せんと思う
「もう会いたくない」と意思表示したなら暫くはそれに従うべきかと

勉強に専念するなりバイトに明け暮れるなり、他に何か夢中になれる事とか
若いうちなら時間の使い方も多様だしね






226 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/09(日) 05:10:13.28 ID:Dy+XIgXb0
何で人間ってこんな不公平なんだろな・・・
>>1がやる気でないのは仕方ないよ、自覚なくてもこれは既に精神を病んでる状況だよ。






237 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/09(日) 07:29:44.34 ID:J9GT4kiL0
支援

>>1はいいヤツなんだろうが、必要以上にいろんなこと抑え込むなよ。





 
 
 
 
 
 
 





 
246 名前:1:2008/03/09(日) 09:49:56.92 ID:TkqEY0b50
>>1です。
おはようノシ







248 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/09(日) 09:57:52.28 ID:nmP3U3Dk0
おはようー








250 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/09(日) 10:05:16.80 ID:TkqEY0b50
叔父さんたちが朝からいろいろ機能の話ししてる。
もし家に両親が来たらどうするか話をしてる。








252 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/09(日) 10:20:27.81 ID:J9GT4kiL0
正式に親権を放棄させろよ








254 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/09(日) 10:38:07.26 ID:05lStHMR0
おはよう
一晩寝て少しはすっきりしたかい?
叔父さんたちの会話には積極的に参加して
自分の意見を述べたほうが良いと思うよ








255 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/09(日) 10:42:35.86 ID:hM3u+W8g0
今北。信じられないなあ。
18年別居して、逆に良かったかもよ。
子供時代にそんな変な親と過ごすとまともな人格には育たなさそうだ。







257 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/09(日) 11:07:34.25 ID:TkqEY0b50
テレビで企業農家というのを見たんだけど、
農家って儲かるの?









259 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/09(日) 11:58:09.51 ID:XZU1Iq8D0
農家は年中無休24時間営業のつもりでやっても儲からない







261 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/09(日) 12:45:26.17 ID:TkqEY0b50
予備校行かないかって言われた。

めちゃめちゃキツイとこらしい。
北九州なんとか予備校って言ってた









265 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/09(日) 13:30:55.63 ID:SBE6Ht0r0
厳しい所を勧めてくるってのは祖父や叔父さんが本気で大学進学勧めてるんだろうね
育て親からすれば立派に育って欲しいんだろう。
そういう気持ちは素直にもらっておけばいいんじゃないか?
 






238 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/09(日) 07:32:46.34 ID:RWrZyBAw0
>>1
頑張れ。おまえは悪くない。
就職して祖父たちに孝行するのがいい。
あと、出来れば自分を解放出来る趣味を見つけといた方がいい。
 
 
 
※関連記事(≫1が言ったのはたぶん、この上原さん)
ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
 
 
 
 
【予備校のCMソング:サクラ咲け】
http://jp.youtube.com/watch?v=Y1Qsfm6r8qY

記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:しろん #- | 2008/03/09(日) 21:02 | URL | No.:5159
    俺もこのスレにいたが、
    >>1が可哀想だった。
  2. 名前:な #- | 2008/03/09(日) 21:20 | URL | No.:5160
    糞母だな
    >>1はスごいな。すごいってより強いか
    頑張ってくれ。両親死んだ俺としてはすごく頑張ってほしい
  3. 名前:所詮他人事 #- | 2008/03/09(日) 21:23 | URL | No.:5162
    >>1は死ぬほど頑張って
    いい会社に入って
    受けた恩を倍返しにして
    両親が手放したことを死ぬほど後悔するような人間になって欲しい
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2008/03/09(日) 21:31 | URL | No.:5163
    >>1が可哀想すぎてうるっときた
  5. 名前:名無し #yjwl.vYI | 2008/03/09(日) 21:33 | URL | No.:5165
    同じく。
    生んだ親といえど、離れていればこんな感覚になってしまうもんかねえ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2008/03/09(日) 21:35 | URL | No.:5166
    この1は強いな
    俺だったらここまで強く成れないな
  7. 名前:VIPPERな名無しさん #FXbBe/Mw | 2008/03/09(日) 21:36 | URL | No.:5167
    俺自身も結構酷い状況にあると思ってたが、>>1よりはマシなんだろうなと思ったわ…。

    金銭的に困ってなさそうなのは本当に羨ましいけどねw
  8. 名前:  #- | 2008/03/09(日) 21:38 | URL | No.:5169
    高校くらいなら、勉強は塾より学校より参考書が一番良い。そのくらいなら自分に合うやつを選べるだろうし、復習予習込みで一冊で授業何回分にもなる。安いしな。
     一冊終わるか、合わないかしたら、すぐ次の参考書に移る。


    頑張って欲しい、1。
    今そんな事言われても困るかもしれないが、大学入学の先も考えてね。もちろんはっきりした形じゃないだろうけど。
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2008/03/09(日) 21:38 | URL | No.:5170
    不幸を知れば幸せになれるのか?
    不幸を知らなければ幸せでいられるのか?

    これもまた人生
  10. 名前:  #- | 2008/03/09(日) 21:38 | URL | No.:5171
    なんというけなげな>>1
    これは応援せずにはいられない(´・ω・`)
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2008/03/09(日) 21:44 | URL | No.:5173
    上原さんが気になってしょうがない
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2008/03/09(日) 21:45 | URL | No.:5174
    俺は似たような環境から大学にはいった口だから、1にも多少アドバイスができるんだけどスレが見つからない・・・。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2008/03/09(日) 21:47 | URL | No.:5175
    >>1が浮気相手の子どもだから捨てたっていうのが真実なんだろな・・・
    運命って残酷
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2008/03/09(日) 21:49 | URL | No.:5176
    いい子過ぎる…1には幸せになって欲しい
  15. 名前:    #- | 2008/03/09(日) 21:52 | URL | No.:5177
    両親がクズ過ぎる。
    浮気母に、無計画で無責任な父。
    似たもの同士でお似合いそうだが。
    こんなのに限って子供ぼこぼこ作るんだよなぁ。

    あと北九州予備校は止めといたほうが良い。
    厳しいけど実は良い大学への進学率あまり良くないぞ。


  16. 名前:名無しビジネス #- | 2008/03/09(日) 21:52 | URL | No.:5178
    北九州予備校は寮に入れられて、ひたすら勉強させられると聞いたことある。
    本気なら行っていんじゃないかな
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2008/03/09(日) 21:52 | URL | No.:5179
    がんばってほしいなあ…
    結局00見られたのかな?
  18. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/03/09(日) 21:53 | URL | No.:5180
    >>1が幸せになってくれることを願うばかりだ
  19. 名前:き #- | 2008/03/09(日) 21:57 | URL | No.:5181
    >>1がいい人過ぎる…(´;ω;`)
    本当にあの両親の子供かよ…育て方がよかったのか…
  20. 名前:名無しさん #- | 2008/03/09(日) 21:57 | URL | No.:5182
    じいさんたちが>>1のことをしっかり考えてくれてるようで、ほんとによかった。不幸中の幸いだよ。予備校については、もし行きたいならば遠慮しないで行ったほうがいいと思う。自分をより高みに押し上げるため、今甘受するべき恩だと思う。将来立派な社会人になって恩返しすれば、じいさんたちはそれで十分満足なはずだよ。
    ただ、今すでにちょっと精神的に参って勉強にも身が入らないみたいだし、そこからさらにがんばりすぎてうつ病になったりしないように、心のケアも忘れないでほしいなと思った。進路の話ももちろんだけど、もっとメンタルな、内面的な話もおじさんたちに聞いてもらえよ。それだけが心配だな、こいつは。ホント、早くやさしい彼女でもできればいいのにな。
  21. 名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2008/03/09(日) 22:09 | URL | No.:5184
    北九州ならそんなに遠くないから>>1の友達になりたい
  22. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/03/09(日) 22:13 | URL | No.:5185
    糞キチガイの子は糞キチガイ。 
    ざまぁ
  23. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/03/09(日) 22:14 | URL | No.:5186
    居間の学力??????
  24. 名前:・・・ #- | 2008/03/09(日) 22:16 | URL | No.:5187
    上原さん?の返しに感動した
  25. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/03/09(日) 22:19 | URL | No.:5188
    今勉強させてもらえるなら甘えておくべきだな。

    あとでいっぱいいっぱい恩返しすればいいんだよ。

    でも今はちょっと泣いていい。

    ここまで底行けばあとは上がるしかないからじっくり人生に取り組んでほしいな。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2008/03/09(日) 22:24 | URL | No.:5189
    北九州なんちゃらのとこそのままでいいのか?
    消しといたほうがいいと思うんだが・・・
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2008/03/09(日) 22:45 | URL | No.:5190
    俺は20年会ってないな
    耳が遠いから電話もできないし
    当分帰れない
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2008/03/09(日) 22:49 | URL | No.:5193
    上原さんwww懐かしいwww

    俺も浪人生だけど、幸せなことなんだな。勉強するわ…
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2008/03/09(日) 22:49 | URL | No.:5194
    北予備は九州地方に何校もあるから特定はされないと思うよ
  30. 名前:名無し #yjwl.vYI | 2008/03/09(日) 22:53 | URL | No.:5195
    ※22の子供が不憫でならない・・・
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2008/03/09(日) 23:03 | URL | No.:5196
    北九州予備校は結構スパルタだぞ。親身だが
  32. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/03/09(日) 23:07 | URL | No.:5198
    17歳でこれだけ健気で責任感あるやつはなかなかいないぞ
    是非、大学入学して育ての親に誇らしい姿を見せてやって欲しい
    それが一番の親孝行だべよ
  33. 名前:  #- | 2008/03/09(日) 23:10 | URL | No.:5199
    北予備か、俺の出身校だ
    予備校でいっぱい友達作って、勉強がんばり!
  34. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/03/09(日) 23:16 | URL | No.:5200
    北予備は普通に学校行ってる感じだったな
    特別に頑張った訳ではないけど偏差値は下がったりはしなかった
    むしろ若干上がった
    在宅じゃ絶対勉強しないって分かってたからな
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2008/03/09(日) 23:18 | URL | No.:5201
    めっちゃ偉くなって、金持ちになって、
    両親その他見返してやれよ!
    復讐と恩返しの心があるなら!
    俺はそう思って今まで過ごしてきたし
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2008/03/09(日) 23:21 | URL | No.:5202
    頑張って筑波に行け!そして従妹に「お前のしたことなんて全然大したことなかったよ。」って言ってやれ!
  37. 名前:名無しビジネス #zcCL38.g | 2008/03/09(日) 23:22 | URL | No.:5203
    つーか叔父さんとこ金持ち杉だろ
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2008/03/09(日) 23:25 | URL | No.:5204
    漏れの方が生活は恵まれているのに>>1の方が人間が出来てて泣いた(´;д;`)ブワッ・・・
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2008/03/09(日) 23:27 | URL | No.:5205
    勉強したいなら北予備はオヌヌメらしい。1ガンガレ!!
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2008/03/09(日) 23:30 | URL | No.:5206
    >>1がココを読んでるかわからないけど、、、読んでくれてたらいいな。

    やる気が起こらない気持ちはわかるけど、それでも気持ちを奮い立たせて頑張って、
    親を見返してほしい。

    今からでも遅くないよ。

    今回のことは辛かったけど、この際だから、今回のことは後で
    「あの時あんなことがあったから頑張れた」
    と思えるターニングポイントに変えちゃえば良いんだよ。

    わかってるのに前に進めない・・・
    こんなジレンマには嫌というほど覚えがある経験者から言わせてもらえば
    難しく考えず軽い気持ちで一歩進んでみると、案外簡単に物事が進んでいってくれるよ。

    良い祖父母・叔父叔母に恵まれて、本当に良かったね。
    まだ17歳なんだから、気を遣わずに甘えていいと思うよ。
    それでも悪いと思ってしまうなら、進学するなりして力をつけてから、恩返しすればいいよ。

    今 頑張れと言われるのはキツいことかもしれないけど、、、あえて言う、
    頑張れ!!
    心から応援してるよ。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2008/03/09(日) 23:35 | URL | No.:5207
    北予備wwwwwwwwwww
    母校だwwwwww
    博多はやばいが他はいいぞうぇ
    長期休みにはおれ弁当売ってる
  42. 名前:  #- | 2008/03/10(月) 00:48 | URL | No.:5210
    こういうスレ見ると本当自分が恵まれた環境なのに努力してこなかったのが良くわかる・・・。
    2回生からは頑張ろう・・・
  43. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2008/03/10(月) 00:48 | URL | No.:5211
    上原さん?って言った時点でどの上原さんか一発で分かってしまう俺dmp
  44. 名前:蒸発した名無し #- | 2008/03/10(月) 01:07 | URL | No.:5212
    ※30むしろ※22自身が不憫でならない
    イタイってレベルじゃない
  45. 名前:名無しビジネス #t50BOgd. | 2008/03/10(月) 01:35 | URL | No.:5214
    >>85まで読んだとこでリアルに>>86の顔になったわ
    後、上原さんが一発で分かった俺バロスw
    ついでに米22は凍った豆腐の角に頭ぶつけてこい
  46. 名前:  #- | 2008/03/10(月) 01:42 | URL | No.:5215
    これで「腐っても親だから・・・」とか言うようじゃどうしようもなかったがしっかり意思表示できたようでよかった。
    214も言ってるが、ホント生みの親より育ての親だ。苦労度からしてもケタが違う。徳光とかの似非感動再開番組とかでよく「生みの親に会ってみたい」とかいってる連中は育ての親にあまりにも失礼だ。仮に育ての親が「あってもいい」と言ったとしてもな。
  47. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/03/10(月) 01:58 | URL | No.:5216
    俺も地元だったが北予備はやめた方がいいと思うな。予備校行くなら大手にいっといたほうがいい。
  48. 名前:● #- | 2008/03/10(月) 02:02 | URL | No.:5217
    北予備はやめとけー。
    素直に三大予備校いったほうがいい。
  49. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/03/10(月) 02:18 | URL | No.:5218
    こらぁ、上原ぁ!
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2008/03/10(月) 02:59 | URL | No.:5219
    >>1が成功すれば絶対にすりよってくる
    ばかでDQN,その上自分勝手
    恐らく一生つきまとうと思う
    この際、縁切りをしたほうがいいと思う
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2008/03/10(月) 03:04 | URL | No.:5220
    1には缶りょめのように幸せになってほしいな
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2008/03/10(月) 03:27 | URL | No.:5223
    1には一日もはやく大学行って就職し、祖父達に孝行してやってほしい

    あとまじで実親達とは縁切れ

  53. 名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2008/03/10(月) 03:42 | URL | No.:5224
    北予備か・・・
    元旦にテスト受けに行ったな・・・

    1自分の道を決めるのは自分自身
    頑張ってな
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2008/03/10(月) 03:42 | URL | No.:5225
    北予備は缶詰にされるので有名だったなーw
    どうしても自主的に勉強出来ない人が行くイメージだったな。

    しかしまー勉強すんのに年齢は関係ないさ。
    一度社会に出てから考えてみるのもまた一つの道だと思うよ。
  55. 名前:   #- | 2008/03/10(月) 03:45 | URL | No.:5226
    何故か登場した上原さんに噴いた。
    ブラック懐かしいwww

    でも1は頑張って欲しいな。
  56. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/03/10(月) 04:10 | URL | No.:5227
    米49
    は、は、はい、す、す、すいま
  57. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/03/10(月) 04:17 | URL | No.:5228
    横山光輝漫画の主人公みたい
    芯のしっかりした子だから立派な大学に入れるはず
  58. 名前:  #- | 2008/03/10(月) 05:29 | URL | No.:5231
    北予備w偏差値40台だった弟が二年間通ってようやく獣医学部入ったよ。

    でも全寮制で規則正しい生活強いられるから、精神的に鍛えられるっていうメリットもあると思う。>1が本当にやる気あるなら悪い選択肢でもないと思うがな。普通の予備校は遊び場になる危険があるし。
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2008/03/10(月) 08:06 | URL | No.:5235
    偏差値40が2年かかったとはいえで獣医…かなりすごいぞそれ
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2008/03/10(月) 10:15 | URL | No.:5237
    >1は幸せになって欲しいな
  61. 名前:蒸発した名無し #- | 2008/03/10(月) 11:37 | URL | No.:5239
    一番不憫なのは、>>1の両親に育てられた兄弟じゃね?
  62. 名前:名無しビジネス #E6kBkVdo | 2008/03/10(月) 11:59 | URL | No.:5240
    普通に生活していたら判らなかった人生の転機が来ていると思う。
    自分の為に幸せになって欲しいと俺は思っているが、奮起するならば

    「幼い頃から愛情をかけてくれている祖父母・叔父夫婦に独り立ちしていく姿を見ていてもらう!」
    事で鼓舞してみたらどうだろうか。
    これからの>1に多くの幸が訪れるように願います
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2008/03/10(月) 12:26 | URL | No.:5241
    すげー自分が幸せだわ
  64. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/03/10(月) 13:10 | URL | No.:5243
    >>1幸せになれ!
    両親のことは祖父と叔父に
    まかせて料理してもらったほうがいい。
    >>1が幸せになることが
    祖父母や叔父夫婦への恩返しだ。
  65. 名前:       #- | 2008/03/10(月) 15:32 | URL | No.:5250
    おい!上原ぁああああ!!!11

  66. 名前:  #- | 2008/03/10(月) 15:41 | URL | No.:5252
    北予備か。関東方面目指すなら微妙だなあ…
    寮はいるとそこまで安くもないしね。
  67. 名前:( ゚д゚ ) #- | 2008/03/10(月) 17:14 | URL | No.:5254
    >>63
    だよな 俺も思った
    自分がどれほど甘えてたのが分かったぜ
  68. 名前:愛のF速戦士 #- | 2008/03/10(月) 18:28 | URL | No.:5261
    なんつー反吐のでるやつらだ
    >>1は努力して幸せを手に入れてくれ
  69. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/03/10(月) 18:41 | URL | No.:5262
    俺の親父も10何年もあってなくて、
    一度会おうって言われて、断った。
    顔も覚えてなかったし・・・・。
    あったほうがよかったのかな・・。
    >>1はすごいよ。
    俺みたいなおちこぼれとは・・・。
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2008/03/10(月) 18:55 | URL | No.:5265
    縁を切れ。
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2008/03/10(月) 19:03 | URL | No.:5266
    絶対にこの糞夫婦老後の世話してくれ『あなたが長男でしょ』って言うと思うから籍も抜いて、きっぱり縁も切って、今後一切関らないって証明を法的に書かせた方がいいな。
    そうじゃないとうちの嫁さんみたいにグチャグチャになるぞ。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2008/03/10(月) 19:33 | URL | No.:5267
    1が浪人しちゃってもその事で悩んで欲しくないわ…
  73. 名前:名無しビジネス #h/IrU8mI | 2008/03/10(月) 19:38 | URL | No.:5268
    >>71
    ああなるほど。
    それは確実だな。>老後の世話要求
    縁スッパリ切っちまえ。
    あとで絶対苦労の元になる。

    あと、>>1は環境を変えてみるとよいと思う。
    それこそ北九州の予備校とか、とにかく周りが一生懸命頑張ってる環境に身を置けば、またやる気も出てくるさ。
    幸せになってくれよホント
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2008/03/10(月) 21:00 | URL | No.:5275
    ※22はDQN次男のことを指してるのだと俺は信じたい
  75. 名前:asap #viluJwxA | 2008/03/10(月) 21:21 | URL | No.:5276
    最後の北予備ですべてが台無し
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2008/03/10(月) 22:34 | URL | No.:5282
    おれも※74に同じく※22自身は両親に育てられたDQN次男、つまり育ての親が糞キチガイだと子もキチガイなのだと。
    とにかく1に幸あれ
  77. 名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/03/11(火) 02:15 | URL | No.:5295
    上原さんとか懐かしいな。

  78. 名前:名無しビジネス #- | 2008/03/11(火) 19:37 | URL | No.:5324
    俺も今年で37歳だがかれこれ18年実家に帰ってないな・・・
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2008/03/11(火) 20:09 | URL | No.:5328
    こんな人本当にいるんだなぁ。
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2008/03/12(水) 00:58 | URL | No.:5351
    上原さんに全て持っていかれたスレも珍しい
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2008/03/12(水) 01:45 | URL | No.:5357
    まさか本当にこんなことがあるとは思わなかった
    ディスプレイの前のおれでも腹が立った
    >>1は親に殴りかかっていい
  82. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2008/03/12(水) 02:59 | URL | No.:5366
    こんな辛い状況でまさかの上原さんに感動。
    こんなところに引き合いに出される上原さんに嫉妬した(ワラ
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2008/03/12(水) 11:48 | URL | No.:5384
    この産みの両親は将来1が立派になったときを見計らってたかりに来るぞ。
    DQNに育ってた弟も同様。
    戸籍から何から縁切っておいたほうがいい。
  84. 名前:高橋名人 #HmsGVGSQ | 2008/03/12(水) 13:44 | URL | No.:5389
    アセンブラ読本 for Game ゼロからはじめるゲーム改造 加速器でゲームを加速するダウンロ-ド :http://www.lineagecojp.com/movie/mov0023.zip
  85. 名前:名無しビジネス #PTKUgxVw | 2008/03/12(水) 14:59 | URL | No.:5396
    とりあえず、今までの1の学費と生活費とこれからの大学出るまでの学費と生活費を請求しないとな。
    立派な家があるなら出せるはずだろう?

    時効分もあるかもしれないが、むこうは慌てるだろうな。
  86. 名前:VIPPERな名無しさん #x78ovlH2 | 2008/03/12(水) 17:23 | URL | No.:5402
    とりあえず親子の縁は切っといたほうがいいだろう。
    既に言われてるが絶対たかりにくる。
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2008/03/14(金) 22:15 | URL | No.:5596
    どんなに苦しくて悲しくて憎しみたくなるような出来事があったとしても、いつかそれが人生の思い出となるだろう

    by 時の番人
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2008/04/22(火) 06:46 | URL | No.:10692
    上原さんにワロタ
  89. 名前:猫好きな名無しさん #- | 2011/09/05(月) 15:18 | URL | No.:404132
    ※85
    そんなことしたら間違いなく介護要員コースだぞ
    一筆書かせて縁切るのが一番だよ
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/16(金) 15:32 | URL | No.:806825
    今はもう就職してる年か
    幸せになってるといいな
    いや、絶対なってる
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/817-bedf98d6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon