更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1427878488/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/01(水) 17:54:48.086 ID:vHlOwhBN0.net

 
やっと後輩が出来たと思ったのに悲しい…。
ゲームの練習で忙しくて朝、起きれないから辞めるって。



2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/01(水) 17:55:37.549 ID:s3NA9beYd.net
ならしょうがねえな 
 
 
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/01(水) 17:56:09.713 ID:BWsUgIwp0.net
やりおる

 
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/01(水) 17:56:58.162 ID:GhpG8/5Sp.net
理由もまたすげえな 
 
 
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/01(水) 18:05:12.403 ID:dKUTcUgZ0.net
ゲームの練習てなんやねん

 
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/01(水) 17:55:47.784 ID:66UG1AgWd.net
新入社員に会いたくないから有休使った 

 
12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/01(水) 18:06:14.778 ID:6NMDD7Fm0.net
>>3
何日使うのw

 



8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/01(水) 18:03:53.306 ID:vHlOwhBN0.net
中小の無名だしニッチな商売だけど、
結構労働環境は頑張ってると思うんだけどな。

8時17時でちょっと他所より早いかもしれないけどさ。

新卒社員でも大卒の新卒給料平均以上は出しているし、

賞与だって7ヶ月分だしているんだけど。
住宅手当、通勤費も全額支給。

システム化も進めて基本全員定時。
決算月は流石に多少残業するけどさ。残業代満額出すし。
就労場所も最寄り駅から徒歩10分なんだけど。

久しぶりの新卒だと、社長や部長も含めて

皆楽しみにしていたのに事務所の空気が重かったよ…。

 
10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/01(水) 18:04:51.460 ID:b6ZDuebCr.net
ホワイトでワロタ


13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/01(水) 18:06:36.859 ID:Fa2JCl5Qr.net
是非就職したい


15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/01(水) 18:07:06.486 ID:5/7oraWk0.net
雇ってくれ 

 
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/01(水) 18:04:44.975 ID:QNmti9Xb0.net
じゃあ俺を雇ってくれよ

>>9 
受けに来いよ。

 
20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/01(水) 18:10:19.226 ID:vHlOwhBN0.net
土日祝休みだし、有給消化率はちょっと悪いから8割程度だけど。
休みだって土日祝+年末年始盆休みと一通り揃っているのにな。


17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/01(水) 18:08:35.019 ID:p/H/NSkq.net
まあ捏造じゃないならお前の会社がその程度ってことやん
 
>> 17 
中小だしその程度だよ。
 

 
18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/01(水) 18:09:33.862 ID:mCDMdL4u0.net
いや人事が馬鹿すぎるだろ
まぁ嘘なんだろうけど


>>18
馬鹿ですまんな。
部長と社長も面接して真面目そうだと判断して採ったらこの結果だよ。


 
19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/01(水) 18:09:39.677 ID:r4xuucEl0.net
採用したやつ無能すぎ
 
 
24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/01(水) 18:18:35.737 ID:9ZPVuQDh0.net
>>1の会社は初日退職するって言われてはいそうですかで
退職させちゃうの? さすがにそんな会社ないと思うけど 

 
30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/01(水) 18:25:47.157 ID:vHlOwhBN0.net
>>24
労働契約書を交わす前だったからなぁ…。入社日に署名捺印してもらうつもりだったから。

内定通知とか待遇については電話で口頭で伝えはしたけど、

正式な労働契約書を交わす前だったから辞めますと言われたら、
辞退と同じで解りましたとしか言いようがなかった。

それに本人が辞める気なのに、働けといってもどっちも不幸だしね。
一応社内規則では、労働契約後は14日は働く事になっているけど、

今回は契約前だから引きとめようがない。

 
25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/01(水) 18:19:26.976 ID:mCDMdL4u0.net
お前ら無能のせいで落ちた奴らの事も考えろよ
そんなゴミカスニートの為にブラック行った奴もいるんだぜ

 
35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/01(水) 18:30:20.692 ID:vHlOwhBN0.net
>>25
まさにその通りで、落とした子には本当に申し訳ない事をしたと思っている。
部長や社長も最大の被害者は不採用にした子だと言っていたわ。


 
32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/01(水) 18:25:56.772 ID:2/FESQTT0.net
代わりに俺を雇ってください
既卒で就活しています

 
34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/01(水) 18:29:48.952 ID:E5VckA3w0.net
ホワイトすぎだろ
薄給介護の俺低見の見物
 
 
22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/01(水) 18:15:50.129 ID:5dAV2Ezna.net
いい会社じゃねーかもったいないなあ



 
【やる気のないダースベイダーのテーマ】
https://youtu.be/V1wA3Z7xrq0
突撃! となりのプロゲーマー
突撃! となりの
プロゲーマー
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/03(金) 20:57 | URL | No.:1054266
    >ゲームの練習で忙しくて朝、起きれないから辞める

    頭おかしい。
  2. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2015/04/03(金) 21:02 | URL | No.:1054267
    早起きしてゲームの練習しろよ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/03(金) 21:09 | URL | No.:1054270
    よくこんな理由言えたなw
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/03(金) 21:12 | URL | No.:1054271
    無能が自ら去ってくれたから良かったじゃん。
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/03(金) 21:13 | URL | No.:1054272
    ゲームは遊びじゃない! って人なんだよ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/03(金) 21:14 | URL | No.:1054273
    『子供』の高齢化が進んでるなあ…
  7. 名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2015/04/03(金) 21:17 | URL | No.:1054277
    新卒をとるからだ
    中途採用しろ
  8. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/04/03(金) 21:19 | URL | No.:1054279
    まあそんなキチガイ雇っても損害しか産まないけども
    やはり人事としては大失敗やなこれは・・・
  9. 名前:政経ch@名無しさん #- | 2015/04/03(金) 21:20 | URL | No.:1054280
    むしろコイツが後輩にならなくてラッキーじゃん。こんな理由を平気で言えるんだ、ろくな人間じゃないぞ。
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/03(金) 21:29 | URL | No.:1054281
    ホワイト過ぎワロタ・・・
  11. 名前:  #- | 2015/04/03(金) 21:29 | URL | No.:1054283
    ※6
    こんなん昔から一定数いるぞ
    就職の標準化でまったく見分けがつかなくなったけどな

    もう面接で振り分けるのほぼ無理ゲーよ
    多人数とるなら割合でカバーできるけど、
    少人数採用にはいまの世の中は厳しすぎる
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/03(金) 21:38 | URL | No.:1054285
    面接で印象が
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/03(金) 21:39 | URL | No.:1054286
    >有給消化率はちょっと悪いから8割程度だけど

    俺、有給日数40日近く溜まってるけど去年の消化日数がたったの4日なんだが、世間はこんなに消化率良いのか?
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/03(金) 21:40 | URL | No.:1054287
    面接で印象が真面目だけのヤツは地雷だと思うんだ…

    発達障害とか一見真面目だよ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/03(金) 21:41 | URL | No.:1054288
    さすがにちょっと条件盛っとるやろ
    こんなホワイトで儲かるんか?
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/03(金) 21:45 | URL | No.:1054289
    *13
    逆になんでそんなに残すか聞きたいわ
    中小で普通に毎年20日近く使い切ってるけど…

    給料低いけど、有給に関しては一切口出されないから好きに使える
  17. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/04/03(金) 21:54 | URL | No.:1054292



  18. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/04/03(金) 21:57 | URL | No.:1054294
    めちゃめちゃいい会社じゃねーか
    それを棒に振るって相当な学生気分抜けきってない馬鹿野郎だな
    一生社会に出てこなくていいよ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/03(金) 21:57 | URL | No.:1054296
    ゲームの練習・・・大会勢かな?
    それにしたって金は必要なんだから仕事優先だろうに・・・
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/03(金) 22:00 | URL | No.:1054299
    書いてる内容が本当なら超絶ホワイトだな
    ホワイト過ぎて経営大丈夫か心配になるレベル
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/03(金) 22:00 | URL | No.:1054300
    >ゲームの練習で忙しくて朝、起きれないから辞める
    1が嘘ついててブラックだとしてもさすがにこんなやついないだろwwwwww
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/03(金) 22:01 | URL | No.:1054301
    そんなカスのことは放っといて俺を採用してくださいお願いします
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/03(金) 22:06 | URL | No.:1054305
    似たような会社に勤めてる
    一つだけアドバイス
    就活に就職サイトは使うな
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/03(金) 22:08 | URL | No.:1054306
    ゲームの練習ゥ・・・(大嘘)
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/03(金) 22:08 | URL | No.:1054307
    妄想癖凄すぎワロタ
  26. 名前:  #- | 2015/04/03(金) 22:10 | URL | No.:1054308
    ニッチな会社だって言ってるからな
    大手がそこを埋めに来たらすぐ潰れる
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/03(金) 22:10 | URL | No.:1054309
    >有給消化率はちょっと悪いから8割程度だけど。

    「ちょっと悪い」で8割か・・・ホワイトすぎんだろw
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/03(金) 22:11 | URL | No.:1054310
    ボーナス7ヶ月は嘘くさいなー
    そんな出すならベースアップしたほうが会社的にも社員的にもいいんだけど
    事実なら税理士無能だな
    他の労働条件は優良中小なら割と簡単に達成できる…というか誰もやめないってだけで実は超絶ホワイトは中小にいくらでもある
    求人はハロワなんかにないけど
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/03(金) 22:12 | URL | No.:1054311
    さすがに嘘
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/03(金) 22:13 | URL | No.:1054312
    これは愚痴に見せかけた、自虐風自慢
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/03(金) 22:13 | URL | No.:1054313
    でもお前もニートじゃん
  32. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/04/03(金) 22:19 | URL | No.:1054315
    ホワイトじゃねーかww
    俺電機大手だが、こっちより賞与多いぞww
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/03(金) 22:21 | URL | No.:1054316
    社名教えてくれよ
    喜んで働くわ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/03(金) 22:22 | URL | No.:1054317
    そういう奴をはじくための面接だろうに
    見る目無いな
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/03(金) 22:26 | URL | No.:1054318
    >>28 ニッチな中小企業で儲かっているとと結構ボーナスが多いところもある。
    うちも6.9ヶ月でた。

    ベアより賞与の方が長期的に見たら人件費のリスクが少ないからな。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/03(金) 22:27 | URL | No.:1054319
    名前も聞かない中小って新卒時は誰も見向きもしないけど
    実は一人頭の売上高ベースで見ると大企業よりはるかに多かったりするんだぜ
    しかも無借金経営だったり 
    社長が地主で会社所有の不動産とか普通にある
    不動産収入だけで年間売上の半分以上カバーしてたりすることもあるんだよ
    社長がワンマンなパターンが結構あるのがデメリットかな
    営業やってる時に社長に知り合って今の会社に引きぬかれたんだけどそういうことでもないとなかなか出会えない求人
  37. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/04/03(金) 22:28 | URL | No.:1054321
    実は他の会社に就職できたんだよ
    滑り止めの会社だったんだろーなー
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/03(金) 22:36 | URL | No.:1054324
    ゲームに専念するとか言って辞めてった奴はいたな
    俺も上司もてっきりなんかゲーム製作とかやってるものと思ってたが、そいつと仲良かった奴曰く、ただの廃人MMOプレイヤーだとかなんとか
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/03(金) 22:41 | URL | No.:1054325
    まあ実際使ってみないとわからんこともあるし、それが就労前にわかったというだけの話

    次だ次
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/03(金) 22:43 | URL | No.:1054326
    他にいい会社があったとか・・・?
  41. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/04/03(金) 22:45 | URL | No.:1054327
    単に踏み台企業だったんだろ。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/03(金) 22:47 | URL | No.:1054328
    まあ>>37だろうなぁ
  43. 名前:ラシュカレトイバ #- | 2015/04/03(金) 22:50 | URL | No.:1054329
    日本国民はシャリーア法に従え
    日本国民はシャリーア法に従え
    日本国民はシャリーア法に従え
    日本国民はシャリーア法に従え
    日本国民はシャリーア法に従え
    日本国民はシャリーア法に従え
    日本国民はシャリーア法に従え
    日本国民はシャリーア法に従え
    日本国民はシャリーア法に従え
    日本国民はシャリーア法に従え
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/03(金) 22:55 | URL | No.:1054331
    >就活に就職サイトは使うな
    何で探せばいいんです!?ハロワ!?
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/03(金) 22:59 | URL | No.:1054332
    羨ましすぎる
    全ての会社がこうなってほしい
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/03(金) 23:01 | URL | No.:1054333
    なかなかこりゃ凄い逸材だな。
    バイトなら初日に車にメガネ忘れたので取りに行ってきますと言って、そのままバックレタ奴いたな。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/03(金) 23:10 | URL | No.:1054334
    うちにもきたけどたった一日で辞めていったぞw
    自分には合わないとかで昼に帰ったのはわろた
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/03(金) 23:14 | URL | No.:1054335
    ※44
    コネやぞ コネって言っても血縁関係の縁故じゃない
    本当のコネクション
    仕事相手に気に入られると向こうから勝手に引き抜きの打診してきたりする
    会社辞めるんで退職の挨拶したら「じゃあウチ来ない?」とかよくあるパターン
    お客さんは大事にしたほうがいいぞ 本当にドコに人の縁が転がってるか分からん
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/03(金) 23:17 | URL | No.:1054336
    今の就活絶対おかしいよ
    散々面接して通ったのがこれって
    俺にちゃんとした職くれよマジで;;
  50. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/04/03(金) 23:27 | URL | No.:1054338
    個人的には帰り遅くなっても朝は遅いほうがいい。
    それにしても超絶ホワイトじゃないか・・・
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/03(金) 23:30 | URL | No.:1054340
    おれもそれやったことあるわ。
    なんか当日になったらやる気なくなる。
  52. 名前:名無しビジネス #qjsITxmk | 2015/04/03(金) 23:40 | URL | No.:1054341
    こんな奴いないだろって前は思ってたけどな、いるんだよ。
    パチ行くんで火曜日休みにしてくださいって面接で言ってたよ
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/03(金) 23:55 | URL | No.:1054343
    面接なんてくだらないことしてないで
    インターン採用しろよ。
    短くとも1ヵ月働かせれば3回面接させるより
    遥かにいろいろなことがわかる
  54. 名前:   #- | 2015/04/03(金) 23:57 | URL | No.:1054344
    一部上場だけど、配属が気に入らないと言って
    新入社員研修で実習込み半年も頑張ったのに
    配属後3日であっさり辞めた後輩ならいた。
    前代未聞すぎて昭和脳の上司たち発狂して怒鳴り散らしてたわw
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/04(土) 00:00 | URL | No.:1054345
    新入社員にとってこの時期は悲喜交々だけど
    企業にとっても同じなんだよね
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/04(土) 00:03 | URL | No.:1054346
    なんでこんな嘘つくんだろう
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/04(土) 00:16 | URL | No.:1054348
    ※7
    たしかに
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/04(土) 00:23 | URL | No.:1054350
    こんなホワイト企業今どきあるんけ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/04(土) 00:24 | URL | No.:1054351
    これで中小ならマジで優良だろ有給8割とか十分すぎ計画有給でポーズとってるだけで実質うちは消化率0%だからな
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/04(土) 00:45 | URL | No.:1054355
    ※59
    中小に偏見持ちすぎだ
    中小は社長の一存でホワイトにもブラックにもなる
    ただそれだけ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/04(土) 00:49 | URL | No.:1054356
    マックスムライだったんだろ。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/04(土) 01:01 | URL | No.:1054361
    就活って仕組みがアカンわ
    基本バイト採用で、その中から正社員を採っていった方がまだマシ
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/04(土) 01:38 | URL | No.:1054378
    他の会社の入社式行ってたんだろ
  64. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/04/04(土) 02:18 | URL | No.:1054394
    今どきこんな優遇された中小あるわけ無いだろ
    ナス7ヶ月、住宅交通全額支給、残業代全出しとかしてたら潰れるわ
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/04(土) 02:59 | URL | No.:1054412
    入社日に労働契約

    は?
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/04(土) 03:05 | URL | No.:1054414
    インターンしてから採用する制度に変えたほうが双方にとっていいと思う
    ほんのちょっとの面接だけでそいつの人間性なんて見えるわけないって
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/04(土) 04:58 | URL | No.:1054428
    新入社員の退職理由は嘘だと思うわ。
    他社に行くって言ったらプライドを刺激して怒らせそうだし、引きとめられないように、あきれさせる様な理由をわざと言ったんだと思う。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/04(土) 06:18 | URL | No.:1054438
    釣りでしょ
    無名の中小がここまで高待遇なわけないだろwww
    就職できずニートになった>>1が妄想してるだけ
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/04(土) 07:04 | URL | No.:1054443
    資産家様だぞ

    ゲームで遊んでいる間の収入>労働収入

    受けたのは、周りがやっていて面白そうだから
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/04(土) 09:12 | URL | No.:1054467
    定時退社くらいはあると思うが、ボーナス7カ月はうそでしょ。
    そんなに出す余裕あるなら、もっと人雇ってるはずだし、久しぶりの新卒だって色めき出すか?
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/04(土) 09:14 | URL | No.:1054468
    ニッチな商売ってのは、替えがきかないから中小でも儲かってたりするからな
    多少話盛ってるかもしれないけど、ありえなくはない
  72. 名前:名無し #- | 2015/04/04(土) 10:16 | URL | No.:1054483
    釣りでしょ
  73. 名前:名無し、気になります #- | 2015/04/04(土) 10:22 | URL | No.:1054485
    ホワイトだと!?
    だまされるな。嘘っぱちだ
  74. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/04/04(土) 11:28 | URL | No.:1054510
    新人叩きたいだけのネタくせぇ
    そもそも退職ってか普通は辞退だろ
    あれこれ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/04(土) 12:20 | URL | No.:1054518
    9年前に歯医者に行くので長崎帰りますって来なくなったやつがマジでいた。
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/04(土) 12:47 | URL | No.:1054524
    辞退したのは超優秀な奴なんだろ、それで辻褄が合う
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/04(土) 13:23 | URL | No.:1054532
    ないわ
  78. 名前:名無し #- | 2015/04/04(土) 13:42 | URL | No.:1054535
    バックレは正しい
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/04(土) 14:05 | URL | No.:1054541
    どこのホワイト企業だよ本気で転職したい
    うちの会社は有給消化率2割以下だぞ?
  80. 名前:ななし #- | 2015/04/04(土) 14:06 | URL | No.:1054542
    面接いくぜ?週2日休みあれば、頑張るよ。
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/04(土) 15:50 | URL | No.:1054608
    自分の知り合いに採用内定者から逃げられたっぽい話聞いたことあるわ。
    そんなんであのときあなたの採用見送ったけど、あれなしでいきませんか的な?
    話の又聞きだから言葉使いはもうちょいましだったろうけども、何だかなー。もちろんソッコーで断ったっていってたけども。
  82. 名前:名無しの壺さん #- | 2015/04/04(土) 16:15 | URL | No.:1054622
    真面目系屑って結構多いからなー
    パッと見は好印象なんだけど
    関わりあうと屑なのが分かる
    面接だと大抵見抜けないので
    内定結構とるんだよなこういうのがw
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/04(土) 16:44 | URL | No.:1054646
    新卒なのに入社日に労働契約する訳ないだろ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/04(土) 16:53 | URL | No.:1054650
    この条件で賞与7ヶ月とかホワイトすぎるだろ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/04(土) 22:04 | URL | No.:1054802
    ゲームの練習で忙しいならなおさらホワイトに就職しとけよ
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/04(土) 22:25 | URL | No.:1054824
    マネーゲームだったら仕方ない。
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/04(土) 22:56 | URL | No.:1054852
    賞与7カ月
    年休8割消化とかホワイトすぎやろー
    今時そんな会社あるんか…
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/05(日) 00:45 | URL | No.:1054903
    開発関係だけど有給なんて全然つかえないなあ
    不景気だから予算切り詰められてて工数やらスケジュールやらがつねにカツカツでがっつりやって丁度+αしか時間とれないから
    そこで有給やら体調崩して欠勤やらをすると土日出勤するハメになる
    仮に猛スピードで終わらせたら次の仕事入れられて全体の作業量が増えるだけだしな
  89. 名前:芸ニューの名無し #- | 2015/04/05(日) 04:42 | URL | No.:1055013
    その新人の面接がどうだったのか気になる
    落した奴よりかは、会社の力になるって判断された
    んだろう?他がよっぽどひどかったじゃない限り
    面接では優秀だったor高学歴だったのか?
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/05(日) 09:43 | URL | No.:1055073
    新人どうのというより、ただの会社自慢じゃねえか糞が
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/05(日) 21:00 | URL | No.:1055371
    グリエルだったんだろ?
    じゃあしょうがない
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/06(月) 09:16 | URL | No.:1055596
    やりすぎんなよwwwwwwwwwwwwww
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/08(水) 23:20 | URL | No.:1057440
    ※89
    >ゲームの練習で忙しくて朝、起きれないから辞める
    ってのがやめる理由だそうだから…
    多分、面接が午後からだったんだろう
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/10(金) 13:23 | URL | No.:1058206
    超絶ホワイトわろた
  95. 名前:名無しビジネス #tHX44QXM | 2015/05/03(日) 09:39 | URL | No.:1066509
    就職させた。式の前にトイレに行った時に、同じ新入社員にしめられて、そのままバックレタのがいたが。
  96. 名前:名無しさん@ニュース2ch #SFo5/nok | 2015/05/10(日) 01:57 | URL | No.:1069827
    8時出社がきつかったのかな。
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/20(水) 23:51 | URL | No.:1075194
    電話一本で内定辞退したら会社まで謝りに来いとか言われたが、契約書も書いてないので、そのまま着拒して実家に帰って、今ニートでござる。謝るどころか、無能に給与を払わずに済んだのだから感謝してほしいと思う。コミュ症の演技位見抜いてほしい面接官は。
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/05(水) 13:37 | URL | No.:1107929
    だって今の日本の人事のオエライさんとか面接責任ってバブル世代の就職活動したことないアホどもだろ、アホだからアホしか採用できねーんだよwwww
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/09(日) 17:43 | URL | No.:1109544
    8時17時出勤かよw
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/13(日) 16:42 | URL | No.:1125808
    このエピソードを次の新人採用面接に組み込んだら?
    「あなたはどう思いますか? 解決策は?」とか。
  101. 名前:  #- | 2015/10/24(土) 19:52 | URL | No.:1142688
    超絶ホワイトじゃねぇか
    月休2日の残業100時間越え年給450だぞ
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2015/11/15(日) 13:46 | URL | No.:1151758
    米11
    俺が前いたところは、応募者全員採用して、そのあと無能とバカを虐めて退職に追い込んでた。
    酷いことするなあと思ったけど、そうでもしないと人間として当たり前レベルの労働者が手に入らない。
    手術中にけたたましく笑うようなバカ女いらねえよ・・・
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2015/11/15(日) 14:46 | URL | No.:1151785
    あ、これ「小さな会社が1,2人しか採用しないのに頭おかしいのを引き当ててしまうリスク」を回避するための強引な方策ね。
    違法なのは分かってるけど、こっちは特別優秀な人材を求めてるわけじゃないんだ。
    ただ、敬語が使えるとか、上司の指示に従うとか、教えたことは覚えるとか、そういうレベルの労働者がいないんだ。
    何でも自由自由、権利権利で甘やかして育った躾の出来てない山猿ばっかりだよホント。
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2016/04/17(日) 21:09 | URL | No.:1215482
    プロゲーマーだったんだろ
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2019/10/06(日) 21:19 | URL | No.:1697857
    ホワイトだけど俺にとってはキツイわ
    朝8時からだと寝坊しそう
  106. 名前:  #- | 2023/04/03(月) 11:00 | URL | No.:2157721
    何も成長要素がないタイプの職場なんだろ
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/04(火) 17:41 | URL | No.:2157977
    Vtuberだったんじゃね
    あいつらってお捻りでマンション買えるし、配信した分だけお捻りもらえるなら会社勤めなんてやってられんだろ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8171-b6046485
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon