元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1428893033/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/13(月) 11:43:53.508 ID:bI/peA88d.net
- 10万
10万- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/13(月) 11:44:15.502 ID:1Mz8n9yl0.net
- 20万かよいいほうじゃん
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/13(月) 11:44:45.760 ID:bI/peA88d.net
- >>3
足すなよ - 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/13(月) 11:49:23.963 ID:TRswdrtg0.net
- >>3
ワロタ
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/13(月) 11:45:16.581 ID:h6/CSg1a0.net
- 零細?
- >>6
創設65年
社員350人
資本金9000万円
自己資本比率15%
小企業かな - 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/13(月) 11:49:23.513 ID:3F59DWFed.net
- 社員350は嘘だろ
- >>20
本当です
パートと非正規がもう50人くらいいる
- >>20
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/13(月) 11:45:22.695 ID:3F59DWFed.net
- バイトだろ
- >>8
正社員だよ
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/13(月) 11:45:33.497 ID:BB0uYZH00.net
- 手取り10万っていいやん
>>9
総支給なんだが… - 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/13(月) 11:47:16.366 ID:VkXkpUU/0.net
- 平均初任給って手取り18万くらいだろ
- >>12
それエリートでしょ! - 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/13(月) 11:47:52.301 ID:0AaGYIvg0.net
- 田舎ならそんなもん
- 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/13(月) 11:47:59.613 ID:ifsY/GRTd.net
- 4月から給料出るだけましだよw
- 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/13(月) 11:49:29.830 ID:SJPH9D9u0.net
- 何も出来ないお前に10万も出してくれる会社は立派
- 28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/13(月) 11:50:57.487 ID:bI/peA88d.net
- >>22
倉庫の掃除と書類シュレッダーにかけてるんだが!
- 29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/13(月) 11:51:19.800 ID:+0HJZZk3M.net
- 4月に貰える分って話なら
貰えてラッキーだと思っとけよ - 39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/13(月) 12:04:12.419 ID:RCNZ0K/t0.net
- 1回目は1ヶ月分無いだろとマジレス
初めての就業だと所得税が無いので多いものだぜ?
- 43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/13(月) 12:07:21.748 ID:RCNZ0K/t0.net
- 来月の給与が10万なら離職を考えろとしか言いようのないスレだな
- 34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/13(月) 12:00:42.018 ID:krhqWGwO0.net
- 新卒だろ?まだまだ昇給ちゃんすあるじゃん
おれ40近いけど手取り18ナスなしで- これから上がる予定ないぞ??
- これから上がる予定ないぞ??
- 37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/13(月) 12:02:17.912 ID:ezuPjx9r0.net
- >>34
それはやばいだろwww
- 40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/13(月) 12:04:22.199 ID:krhqWGwO0.net
- >>37
やっぱりそうなのか!?
しかも年休85日(実際には60以下)だしな
- 42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/13(月) 12:05:45.432 ID:h6/CSg1a0.net
- >>40
可愛そうに見えてきました - 60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/13(月) 12:24:46.ウンコ ID:YJAJuM78M.net
- 18歳だけど総額14万で手取り8万だった
29歳の先輩に手取り聞いたら「20行かないねー」とか言ってやがんのw
神奈川の愛川町の工場だけどバカじゃねぇの - 74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/13(月) 12:38:51.359 ID:3uikwAM/a.net
- 基本給低くて手当が多い会社はやめとけよ
会社の匙加減でいくらでも手当増減できるからマジで- 基本給分しか給料貰えないなんてザラだからな
- 基本給分しか給料貰えないなんてザラだからな
- 78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/13(月) 12:48:00.913 ID:orfex3qN0.net
- 俺が努めてた会社は残業代が増えると基本給減ってトントンになってたよ
- 82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/13(月) 13:31:20.571 ID:xHZIA0Y20.net
- 四季報にのってるような初任給20万とかもふかしてんの?
- 84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/13(月) 13:55:14.311 ID:wVT2TroGK.net
- >>82
20万てのは額面だから実際に振り込まれる金額は15万くらい
20万に○○時間残業した場合と但し書きがあるケースもある- 【嗚呼、給料日】
- https://youtu.be/g07l0ICn4Ic
一生お金に
困らない生き方
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 14:07 | URL | No.:1059677中小零細と公務員を比べると、30年後はもっと驚く
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 14:14 | URL | No.:1059678住宅手当が上限10万とか社員寮とかだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 14:17 | URL | No.:1059679夢が無い国
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 14:18 | URL | No.:10596802週間分だろ?何言ってんだカス
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/04/14(火) 14:24 | URL | No.:10596812週間で10万ならいいじゃん。
-
名前:名無し++ #- | 2015/04/14(火) 14:27 | URL | No.:1059682締め日いつよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 14:32 | URL | No.:105968420日締めじゃないの?
3月21日〜4月20日までが一ヶ月、今回は4月1日〜20日までしか勤めてないから少ないのは当然、的な -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 14:33 | URL | No.:1059685言いたいことは大体言われてた
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 14:35 | URL | No.:1059686高卒俺 初任給が20万を上回り逆に怖くなる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 14:39 | URL | No.:1059687みなし残業分はやらなくてもいいけど
残業しないとその額でないってのは募集要項の書き方としてはダメだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 14:40 | URL | No.:105968815日締めだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 14:46 | URL | No.:1059690まだ14日だぞ?給料日来て無いだろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 14:46 | URL | No.:1059692締め日だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 14:52 | URL | No.:1059694うち15日締めだから何も不思議な額じゃないように見える
まー若いんだし早とちりもするさ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 14:54 | URL | No.:105969610日か15日締めだな
いたって普通の金額 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/04/14(火) 15:01 | URL | No.:1059697総支給10万とか嘘つくな。
日給5000円とかあるわけねぇだろ。
税金引いたら高校生のバイト以下だわ。
手取りと総支給の区別もつかない奴か。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 15:07 | URL | No.:1059698半月しか在籍してないんだから当たり前
-
名前:あ #- | 2015/04/14(火) 15:09 | URL | No.:1059699給料が15日締なんじゃないの?
それなら、4月1日に入社して15日間分の給料になるから妥当な金額だと思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 15:11 | URL | No.:105970115日締めとか20日締めで初任給は満額出ないタイプの会社なんだろ
割とよくあることだと思うが -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/04/14(火) 15:13 | URL | No.:1059702※16
1つか2つ上のコメント位見ろよw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 15:13 | URL | No.:1059703今の20代の若者なんて金やる必要ない。
アニメくらいにしか金使わないんだから、もっと俺ら年金世代にお金を集めるべき -
名前:出田美香 #- | 2015/04/14(火) 15:17 | URL | No.:1059704看護免許持ってる私の初任給は40万円。
-
名前:名無しの日本人 #- | 2015/04/14(火) 15:58 | URL | No.:1059709東京を基準に考えるからおかしくなる。
田舎の会社ならそのくらい。
昇給で毎年3000円上がれば10年後には13万円になるから良いだろ。 -
名前: #- | 2015/04/14(火) 16:10 | URL | No.:1059712※23
だな
ネットで年収語るやつ多いけど、
田舎の会社だと年収300万貰えたら大企業扱いだからな
田舎で手取り15万貰えたらいい仕事扱いだし -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 16:35 | URL | No.:1059715総支給なんだが…
と書いてるのにどこも寮費が10万とか書いてないぞ。本文中にも手取りでそれ?とか書いてるバカがいるが。
ま、来月それなら考えた方がいいね。
フルに働いて15以下ならまだ、バイトの方がまし -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 16:41 | URL | No.:1059716(ただ、電気工事とかその辺の建築業の自営業なら平均総額は月こんなもん。なのでどんどん減ってジジイしかおらんのでパワードスーツが作られたり東南アジアシナ人やら工事に呼ぶ)
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 16:58 | URL | No.:1059719最初の一回目は通常の半額くらいですお
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 17:50 | URL | No.:10597334月分が出るだけマシだろ。
新卒の4月は給料でない会社もある -
名前: #- | 2015/04/14(火) 17:54 | URL | No.:1059735社員数350人 資本約1億って二部上場クラスじゃん!
やりがいのあるええ会社と思うわ。大きいだけで糞みたいな会社よりはうらやましい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 17:57 | URL | No.:1059736この>>1はまだわかってないようだな
"10万円"
それがこの>>1の価値だということだw
今後は身の程度をわきまえて、慎ましく生きるんだぞwww -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 18:00 | URL | No.:1059737〆日の関係だろうな
-
名前:あ #- | 2015/04/14(火) 18:00 | URL | No.:1059738毎年このスレ立つな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 18:13 | URL | No.:105973910日締めでその分の給料が出たってオチかw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 18:18 | URL | No.:1059741ちょっと驚いたが
『今日』に初任給の話題って事は〆日の関係なんだろうな
半月分ならそんなもんだよ -
名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2015/04/14(火) 18:38 | URL | No.:1059742うちの会社は新入社員に生活費として手当てを出してるな。
入社半月で一ヶ月分給料出すとか強気すぎるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 19:05 | URL | No.:1059744兼業リーマンだけど1ヶ月の株儲けが20万ぐらいだな
サラリーマンも副業しないとダメよ
会社に忠誠なんぞ誓っても良いことない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 19:06 | URL | No.:1059745俺も、初月給は13万円くらいだったな。
全然足りなくてきつかったわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 20:04 | URL | No.:1059751田舎ゴミすぎワロタ。
俺は2年目になったところだが、ボーナスと住居手当も入れれば、400万超えてるってのに…
大きな会社なら初任給20万強、ボーナス4~6か月もらえるのに何で田舎に残ったんや? -
名前: #- | 2015/04/14(火) 20:41 | URL | No.:1059753埼玉の郊外だけど残業ゼロで手取り18万
-
名前:名無し #- | 2015/04/14(火) 20:54 | URL | No.:1059758>>28
おいおいそんな底辺のお仕事しただけで10万とか
どんだけチョロいんだよ むしろたけーよw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 20:56 | URL | No.:1059760いや、実際どうやって生活するん?
一家4人として、車は一人一台必須だから4台、維持費だけで一月20万円。
物価も東京よりはるかに高いから、4人分で12万円。
地方はパチスロ産業が盛んで、4人だと8~10万円。
こんなんで、なんで未だに地方にしがみつくバカが多いんだろう。。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 21:33 | URL | No.:1059782半月分だからそのくらいが普通
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 21:43 | URL | No.:1059789今騒ぐんだから10日締めの10日払いか
日給1万以上貰えてるじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 21:47 | URL | No.:1059793締日の関係で最初の月は満額でない
ボーナスも初めては金一封程度
どれもよくある話
騒ぐのは働いたことのない世間知らずだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 22:22 | URL | No.:10598144月はキツイよな
新生活が始まって出費が多いだけに -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 22:35 | URL | No.:1059819いい曲やな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 23:00 | URL | No.:1059828わい初任給は手取り22万ちょいて言われたわ
最初半月分しか出ないと思ってたけどいろいろ会社あるんやな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 23:37 | URL | No.:1059846最初に就職した会社は3ヶ月はインターンシップ扱いで給料出なかったなぁ
それどころか交通費2万5千円のうち1万円しか支給されなくてマイナス
新卒だから辞めるに辞められず
昇給も残業代も一切無かったから会社都合で辞めたったわ
ほんと中小にはこういうゴミみたいな会社が山ほどあるからな
気をつけろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 23:45 | URL | No.:1059849初任給思ったよりもらえてるって奴は来年からの税金に震えるといい
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 23:48 | URL | No.:1059850新卒だけど一ヶ月分出るよ 初任給
-
名前: #- | 2015/04/15(水) 00:12 | URL | No.:1059864掃除で10万なら上出来だろww
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/15(水) 00:30 | URL | No.:1059872自己資本比率15%とか低すぎだろ銀行かよ
-
名前:名無しビジネス #oyV.6EWY | 2015/04/15(水) 01:48 | URL | No.:1059904社員数と非正規の割合からして結構な会社だけどなそれ…
地方だと有名企業の範囲に十分はいるだろ。
給料は単純に締め日と勤務日数だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/15(水) 03:42 | URL | No.:1059918中小の工場って先行き絶望だよな。
大手以外は毎年の昇給も期待できないし。
モノづくり日本とか言ってるのは現場の実情を知らないヤツだけだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/15(水) 09:13 | URL | No.:1059962自分が新卒のときは入社日が3/20辺りだったから満額でたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/15(水) 09:24 | URL | No.:105996315日締めの会社なんじゃないですかねぇ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/15(水) 10:47 | URL | No.:1059971
給料がいい順番にきつい職業書くとこんな感じだな
★仕事のきつさ
★★★★★ 医者(特に産婦人科と田舎の病院)
★★★★★ 商社
★★★★ 広告代理店
★★★★★ 商社
★★★★ 銀行
★★★ 証券会社
★★★★ 鉄道
★★★★ 機械、電気系の技術者(電力会社は除く)
★★★★★ 看護士
★★★★ 教師
★★★★★★ IT系
★★★★★ 飲食店
★★★★★ ユニクロ
★★★★★★★介護
★★★★★★★アニメーター
楽なのはこんな感じか
★ 政治家
★ TV局
★★ 電力会社
★ 天下り法人
★★ NTT
★ 公務員
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/04/16(木) 01:28 | URL | No.:1060173公務員はピンキリだな。
ただ、しっかり残業代出るからいいだろうけどね -
名前:名無しさん #- | 2015/04/20(月) 04:31 | URL | No.:1062049公務員も残業出ないの多いぞ…
非正規も増えてるしな
仕事上公務員の方と接点多いが
夜節電に蛍光灯一カ所だけ点けてサビ残してらしたりする
そこに出くわす俺もサビ残なんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 01:05 | URL | No.:1071159初任給といっても締めが早けりゃ少なくなるし
それすら知らない無職が多いな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/14(木) 00:13 | URL | No.:1071630二十日締めで満額出たけど?むしろ出ん方がおかしくね?
因みに地方で社員40人くらいのメーカー -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/22(月) 18:54 | URL | No.:1088153ああ、なんか妙だと思ったら半月な上にきっちりしてんのね
逆にそういうとこは金の管理もきっちりしてるから信用できる
仕事も新入社員に余裕を持って仕事を見てもらえるようにしてるようだし良い企業じゃないか -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/16(木) 02:27 | URL | No.:1099604初給料と初任給の違いが分かってない時点で残念な人だとわかる
締め日のタイミングで日数が足らんし、試用期間は満額出ないことも多いぞ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8203-80517e82
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック