元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news4viptasu/1428737367/
- 1 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/04/11(土) 16:29:27.19 ID:39zC4plQ0.net
- いや~、世の中広い。
- 小さくてもすごい会社ってあるものだね~。
たぶん珍しい部類に入る会社だから転職時の事を- 少しだけ語ろうと思う。
わりとレアケースだと思うから、レアな事に興味が- あるなら見てほしい。
書き溜めてはいないよ。- 2 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/04/11(土) 16:32:29.05 ID:saFa2rm90.net
- 御託はいいからさっさと書け
- 4 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/04/11(土) 16:37:46.46 ID:39zC4plQ0.net
- まずは経緯を簡単に書く。
自分は超有名大企業の内部IT土方だった。
あまりに多忙を極め、家庭をおろそかにしたあげく鬱病発症という
IT土方には当たり前の道を当たり前のように歩んでた。
もちろんその後も当然のごとく愛想つかされ離婚、土砂降りの雨の中放流。
鬱病も重くなりパニック障害も出始めたので、仕方なく辞めた。
これで晴れてバツイチ無職ニートのできあがり。
それから1年ほど療養していざ再就職となった時
ブランクがあったとはいえ転職斡旋会社を使って数社の内定を頂くことができた。
(皆が嫌がるメンドクサイ業務をずっとやってたため)
さてどこにしようかな~と考えてた所、友人と街でバッタリ再会。
互いの近況報告をし合ってると、友人から一社仕事を紹介された。
それが件の極小零細企業。 - 5 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/04/11(土) 16:50:17.67 ID:G+SXD5Bz0.net
- スペックよろ
- >>5
自分の今のスペックは、独身バツイチアラサー女。 - >>5
- 7 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/04/11(土) 16:57:16.70 ID:BcKnTHWf0.net
- 院卒?
>>7
高卒で独学のIT土方だよ。
- 6 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/04/11(土) 16:54:30.64 ID:39zC4plQ0.net
- その極小零細の募集要項を教えてもらった時、
- 目ん玉がとびでそうになった。
なんせ、大企業もびっくりな超がつく高待遇だったから。
週5日でうち2日は在宅勤務可能で基本シフト制。- 出勤時間は午前中スタートなら何時でも可。
ただし、社長は朝が弱い低血圧なので早くても- 10時以降にしてほしいらしいとの事。
給与は手取り額で年齢×1万以上は- 必ず保証の上、毎月成果報酬もあり、
ボーナスは夏冬合わせて5か月分。- 他にもたくさんのおもしろい福利厚生もあった。
中でもユニークなのが住宅手当で、事務所から- 近ければ近いほど高額の住宅手当が付く。
既存社員さんの平均がざっくり700~900万ぐらいで、- 一番低いアルバイトさんですら
年収350万前後は絶対あげてるとの事。- ちなみに、皆20代後半~30代半ば。
仕事内容はもちろん今までやってきた事でできる範囲。
さすがに二つ返事で本格的に紹介してほしい!!!と- その場で伝えた。
- 目ん玉がとびでそうになった。
- 9 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/04/11(土) 17:03:50.95 ID:G+SXD5Bz0.net
- 男かと思ったら女か
零細企業なのにそれだけの給料を社員に払えることに驚き
よっぽど優秀な経営者なんだろうか- >>9
零細なのにたまにとんでもない会社や社長がいるけど、
この会社がまさにそんな感じ。レア中のレアだと思う。 - 10 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/04/11(土) 17:04:28.56 ID:39zC4plQ0.net
- 後日さっそく紹介されて取り敢えず顔合わせで伺う事になった際、
事前の打ち合わせで友人から不思議な注意事項を受けた。
「社長はエキセントリックな人だから気をつける事」
「社長の見た目や雰囲気に騙されない事」
「聞きたい事はどんな内容でも必ず聞く事」
「いかなる事もチャンスは1度のみと認識する事」と。
変な会社、変な社長というのはなんとなくわかってた。
指定された準備物のほとんどがPC制作可とされているのに、
なぜか職務経歴書だけは必ず手書きと指定されてたし、
顔合わせの後の入社試験的の時間に4~6時間確保して欲しいと言われてたから。
そんなこんなでようやくその会社の小さなオフィスビルについた。
閑静な住宅街の奥地にショールームと見紛うばかりの建物。
一階はの表は飲食店で裏が駐車場、2F3Fが事務所との事。 - 11 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/04/11(土) 17:26:27.51 ID:8OMFxUQT0.net
- wktk
- 12 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/04/11(土) 17:26:41.55 ID:39zC4plQ0.net
- 2Fの受付にあがると、全盛期の蛯原友里さんや長谷川京子さんばりの
女神様のような八頭身峰不二子スタイルの童顔美人さんがお出迎えしてくれた。
のちにわかるけど、この人が社長夫人で同じ事務所内で別事業を任されてる。
確実に私より歳下だと思ってたら、実は私より歳上という事実がわかった時、泣きそうになった。
そのまま応接間に友人と共に通されてしばらくまっていると、
これも同じく何かの夢か幻かと思うほどの童顔高身長イケメンが
フレッシュフルーツのスムージー(夏場だったから)をもって現れた。
唖然として見惚れてると、その人が社長だと友人が教えてくれて挨拶を交わした。
目の保養ってこういう事を言うんだろうな~と漠然と考えつつ談笑し、
今までの経緯や今回の件の説明を一通りうけた。
あまりのイケメンさとこの後の試験のインパクトが強すぎてこの時何話したかは覚えてない。
言われたのは、この仕事を続けてたのが女性にしては珍しいですねって言われたぐらい。 - 13 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/04/11(土) 17:28:03.80 ID:8OMFxUQT0.net
- なんだこれ
- 14 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/04/11(土) 17:36:09.92 ID:39zC4plQ0.net
- そしてまず入社までの経緯を説明された。
これがまたすごい変わってるのでレア好きな人は興味深いかも。
まず、基本スタンスとして- この会社は会社が雇うというスタンスではなく、
この会社で働くかどうかは従業員当人が決めるという- スタンスである事。
そして、社長は極度の効率主義者、悪く言うと- 超めんどくさがりという事を説明された。
入社試験を通りさえすれば、- 待遇交渉→試験期間→本採用という流れなんだけど
上記の理由からこの待遇交渉時には私から- 適切な条件を提示してほしいと言われて驚いた。
試験期間についても似たような事で、この期間は- 会社が私を判断する期間ではなく
あくまで私がこの会社で良いかどうか判断する期間だそうだ。
ちなみにその理由も入社試験さえ通った人なら- 誰でもいいからという理由。
これらの説明を受けて、- その入社試験ってどれだけ高難易度なんだろう?
って戦々恐々としてたのはすごい記憶にある。 - この会社は会社が雇うというスタンスではなく、
- 15 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/04/11(土) 17:44:48.81 ID:39zC4plQ0.net
- そしてなんやかんや質疑応答があってから早速入社試験を始める事になった。
ここで友人が去り、別室にの会議室に移って一人待っていると- 社長が分厚い紙束を持ってきた。
それはもう試験とは思えないものすごい厚さ。ジャンプの半分ぐらいかな?
1時間おきに10分休憩、3回目はお昼を挟むため60分、- その後も終わるまで同じ繰り返し
と言われスタートした。
この試験内容が実にめずらしかった。学力系の問題は一門もなく、
内容の約半分は実際に業務でありそうな状況を想定した実践的な状況判断テスト。
残りの半分は、全てが礼儀やマナーや食事作法、価値観や道徳倫理のテスト。
これら全てが記述式で、私の考えを図るためのテストだった。
ちなみに私は合計5時間ちょいかかって、日が暮れてようやく完了。
- 社長が分厚い紙束を持ってきた。
- 16 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/04/11(土) 17:46:47.05 ID:G+SXD5Bz0.net
- 社長が試験官なの?
随分と暇なんだな- >>16
試験官がずっと付き添ってるわけじゃないよ~。
休憩の時に社長が「休憩です、休んでのんびりしてください」って言いに来るだけ。 - 18 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/04/11(土) 18:09:36.96 ID:39zC4plQ0.net
- で最後は交通費として3,000円をもらってその日は帰ったんだけど、
後々入社した時にこっそり別の社員に教えてもらった話しによると、
実はこのテストの前にもう2つの隠れた一次試験的なテストがあった。
それが、字とルックス。
これだけの高待遇だとこっそりと募集かけてもすごい人数があつまるから
顔合わせの段階でルックスが他人に不快感を与えるほど著しくひどい人や、
職務経歴書の字がすごく汚い人はその後の試験を受けさせずに
多めの交通費だけ渡して色々理由つけて断るんだそうな。
その上での状況判断と価値観などの試験だった。
ちなみに状況判断の試験を採点評価するのは既存スタッフの役割で
価値観の部分を採点評価するのが社長。
この理由を後々社長に直接聞いた所によると、社長曰く
「社として仕事が優秀な人を求めてるわけじゃないんです。普通で十分。
でもその代わり、日常での当たり前の水準で判断したいんです」と。
要するに、社長は挨拶できない人とか箸が正しく持てない人とか、
クチャラーとか身だしなみがだらしない人とか、倫理感がない人とか、
俗に言う「育ちが悪い」って人と同じ空間に居たくないからこの試験にしたと言い切った。
なぜそこまでそんな事に拘るのかさらに突っ込んできくと、変人と言われる所以がわかった。
「だって、入社したなら仕事丸投げしたいから」
丸投げするって事は、信頼を置いてないとできない。
それで社長の中で信頼を置ける人の定義というのが、
「字が汚くなく、ルックスも悪くなく、それなりに当たり前の礼儀作法がある人」
という事らしい。あくまで統計的な確率論だよと言っていた。 - 19 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/04/11(土) 18:17:21.23 ID:9uPjJMPO0.net
- 見てるよー
こういう人柄の社長の方が大企業じゃなくても生き残って伸びていくんだよなー- >>19
見ててくれてありがとう!誰もいないと思ってたw
うん、そうなのかもしれないね~。かなりのど変人だけど…。 - 20 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/04/11(土) 18:23:18.78 ID:l3W5gbID0.net
- で?
何が天国なのか?
サッパリ分からないんですけど
その極小零細で厚待遇企業に入る事に成功したら天国なの?
君の天国って
地下にある感じだなw
待遇だけを求めるなら
どっかの大社長夫人にでもなってメイド使って有閑マダムになる方が天国じゃ?
- 21 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/04/11(土) 18:27:01.87 ID:ULfARigZ0.net
- >>20
別に否定するほどの価値観じゃない。
本人にとって天国って言ってるんだから外野がとやかく言うのはナンセンス
- 24 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/04/11(土) 18:36:05.14 ID:39zC4plQ0.net
- それから試験が通り待遇交渉に入った時にもまた驚いた。
私から提示してほしいとは聞いてたけど、- 何か何まで全て100%こちらの提示だった。
言われたのは、その提示額の根拠だけ示してねって事だけ。
で、指示された通りこちらから提示したら、- 私の提示書類を読み終わった数秒後に交渉成立。
その上さらに、私のために病院代も- 引っ越し代もフル持ちしてくれる事になり、
会社から徒歩数分の小さいけどこじゃれた- 新築マンションまで紹介された。
もちろん会社の近くに住むわけだから、- 家賃の半分相当になる手当も出る事になった。
これたぶんそうとう珍しいと思う。
でもこの待遇交渉時、試験前と同じく実はすごい怖かった。
ここまですんなりOKになり、あまつさえ- 身分不相応な手当までもらえる事になったわけだから
どんだけすごい仕事任せられるんだろう?と。 - 何か何まで全て100%こちらの提示だった。
- 26 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/04/11(土) 18:44:26.20 ID:a7mA1dQ00.net
- ってかこの時点では仕事内容把握できてなかったのね・・・
- 27 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/04/11(土) 18:47:11.12 ID:39zC4plQ0.net
- で、仮入社する段になってそれが杞憂だった事を
- 痛感した(笑)杞憂っていうと語弊があるか。
この会社、自由。出勤時間も自由なら休みも自由だし、服装も休憩も自由。
事前に言われた通り、仕事は本当に丸投げだけどやり方も自由だし、
そもそも企画業的な要素がメインで、何をやるのかも私が全て決められるぐらい自由。
私にサポート役の補助が欲しければ、自分で募集かけて- 自分で面接して自分で判断して雇ってね
とまで言われるぐらいの自由さ。- もちろんお金は会社でケツモチは社長だけど。
個人個人が完全独立採算って感じで、自身で儲けた利益の●●%内なら- どんなコストも自由に使える。
中にはマッサージチェアー買ってそれを常用椅子にしてる強者もいます(笑)
拘束らしい拘束と言えば、きっちカッチリ8時間労働と10時前の出社は厳禁という事だけ。
働いてみてわかったけど、自由すぎる中での8時間制約って逆にものすごく大変。
まぁ悪く言えばは完全放し飼い状態だけど、ここまで自由だからこそ、
人としての当たり前に拘ったのか~~ってやっと理解ができた。
指示出しや命令がないと動けないタイプの人にとっては地獄以外のなにものでもないけど
逆に自分で考えて自分のペースで仕事したい人には- ものすごい天国な職場というのがわかった。
- 痛感した(笑)杞憂っていうと語弊があるか。
- 28 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:05:52.56 ID:39zC4plQ0.net
- そして何より私が一番天国だと思うのは
あの試験を通った人達しかいないからこそものすごく平和な職場って所なんだ。
育ちが悪い人もいない。他人に気を遣えない人もいない。自己中な人もいない。
臭い人もいない。うざい上司も同僚もいない。完全なるノーストレス。
これほど良い環境の職場がそう簡単にあるだろうか?
大企業にはまず考えられない。人が多いからこそ嫌な人も必ずいるんだから。
確かに、従業員数は吹けば飛ぶほど少ない極小零細企業かもしれないけど、
社員やアルバイトに至るまで決算書を開示してるだけあって、
規模から考えれば尋常じゃない利益「額」がある。びっくりするぐらいの現金預金がある。
なのになぜこんな小さい規模なのか?一度だけ聞いた事がある。
理由はしごく単純だった(笑)
社長曰く、会社を大きくしたら大変じゃないですか!
二日酔いでも朝出勤しなきゃいけない!妻とデートしたくても休めない!
甥っ子とドライブ行きたくても休めない!気が乗らないって理由じゃサボれない!
そんなの絶対に嫌です!ボクは、自由でいたくてこの会社を創ったんですよ!!
と豪語された。
そして即ざに社長の真横に仲良く座ってる奥様に
「でもあなたはサボりすぎ!!」と怒られてしょんぼりしてた。
世の中には、こういう小さくても実に素晴らしい会社があるって知らなかった。
高卒だけど単なるラッキーで大企業に勤めれた私は、社会や世間を全く知らなかった。
大きいから良い、大きいから安定してる、っていう事はあるかもしれないけど、
小さくでも素晴らしい、小さくても堅い所っていうのは、こうやってちゃんと存在してるんだね。
1年半勤めてみて、ようやく少しだけ世の中の広さを知りました!以上です。 - 29 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:10:53.95 ID:39zC4plQ0.net
- こんなレアケースに興味をもってくれた人、ありがとう。
そんなあなたのご多幸とご活躍を願います。
さて、何か質問があれば答える。
なければてきとーにおとしてくださいな、これでおしまいです。
- 30 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:14:02.47 ID:a7mA1dQ00.net
- おつ。
肝心な仕事内容を教えてくれ。 - 31 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:22:38.86 ID:39zC4plQ0.net
- >>30
会社の全事業内容はさすがにバレるから書けないので、私ので勘弁。
私が関与してるのはあらゆる業種に関わる企画仲介業。ちなみに主要事業の1つ。
その仲介用Webサイトの企画兼ディレクター業だよ。
- 32 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:30:33.64 ID:a7mA1dQ00.net
- ありがとう。なんか難しそうだな。その1の仕事は利益をたくさん生むの?
- >>32
う~~ん、間違っても難しいとは言えないと思う。
仕組みそのものはやろうと思えば中学生でもできるぐらいシンプルだから(笑) - 33 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:07:04.77 ID:hKDaFGg70.net
- あれかな?
社長は元営業マンかな?
>>33
それ、私も入社してしばらくした時同じ疑問持って聞いてみたw
けど違ったよ~ww
聞いた限りではだけど、営業が一番苦手みたいでガラスのハートらしい。
だから営業しなくて済むビジネスモデルをわざわざ構築したらしい。
- 35 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:17:24.43 ID:8OMFxUQT0.net
- いいね、こういうの
これで利益率高くて回せていけるのは社長の目の付け所が良いのと、
社員のやりがいから来る効率の良さなのかな
なんにしても頑張ってねー
- 40 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:42:26.45 ID:FR0mprha0.net
- どこが営業しなくてもすむビジネスモデルだよw
仲介業で営業しなくてどうやって仕事入ってくんだよ?
- 22 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/04/11(土) 18:29:21.64 ID:a7mA1dQ00.net
- とても良い試験内容だと思う。
>>22
うん、後々ゆっくり考えれば良い試験内容だと思う。 - 23 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/04/11(土) 18:32:09.02 ID:ldfzM0rg0.net
- クビになるって事はないんだろうか
>>23
クビは今の所ゼロらしい。ちなみに卒業(独立起業)なら3人いたってさ。
- 39 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:37:57.12 ID:RpzStDF20.net
- 今幸せならよかったね
羨まれる職場でも自分には合わなかったり
みんな嫌がる所でも自分には合ったりするからね(´・ω・`) - 37 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:35:30.09 ID:G+SXD5Bz0.net
- 釣りだ……こんな職場が有ってたまるか!
このスレは釣りなんだーー!- (´・ω・`)
- 17 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/04/11(土) 17:46:51.86 ID:MzI3indd0.net
- いい会社と出会えてよかったね
- 【天国の島】
- https://youtu.be/VQU-i0D6sHI
指標とランキングで
わかる! 本当の
ホワイト企業の見つけ方
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 20:42 | URL | No.:1059754どうみても創作だな
本当にしようと語るにおちてる(苦笑 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 20:47 | URL | No.:1059755良い儲け話を他人にする奴はいない
この話をネットでおおっぴらにしたことでコイツが首になればまたポストが開く
周りにそれをやられるのをおそれて普通の人間ならこんなことをベラベラと喋ったりはしない
四月を迎えた負け組の風物詩だね
「ボクが考えたこんな良い会社無いかな」
現実逃避してないで、ちゃんと自己の無能さに向き合え -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 20:52 | URL | No.:1059756実在しても長続きしない会社だろうな
倒し方知ってる会社なんてあっという間にリストララッシュになったしな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 20:58 | URL | No.:1059762いや別に数ある会社のうち、こんな会社もあるやろ
読んでないけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 20:59 | URL | No.:1059763こういう小説よくあるよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 21:00 | URL | No.:1059764色々内部事情言っちゃあかんだろ
見つかったら言い訳きかんぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 21:00 | URL | No.:1059765だらだら書いてて途中で読む気失せた
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 21:02 | URL | No.:1059766かなりのレアチーズ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 21:04 | URL | No.:1059767現実味が全く感じられない
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 21:08 | URL | No.:1059768色々要素ぶっこもうとして失敗してるパターンの妄想話し
-
名前:774@本舗 #- | 2015/04/14(火) 21:10 | URL | No.:1059770あまりにも抽象的すぎてイメージできない俺はこんなとこじゃ働けないんだろう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 21:10 | URL | No.:1059771コメ欄の奴ら可哀想
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 21:13 | URL | No.:1059772文章が鬱陶しかった。
要点を書いてくれ。
頭が悪そう。
結局、社長がイケメンでイイ人だったからだろ。 -
名前:名無し #- | 2015/04/14(火) 21:13 | URL | No.:1059773お前ら2chでですらホワイト企業の存在を認めようとしないんだな
そんなに社会は厳しく辛くあるべきとか言いたいのか?
生きてて楽しいかそんなの -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 21:14 | URL | No.:1059774ああ転職したくなってきた。奴隷の前に餌をぶら下げるのはやめれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 21:21 | URL | No.:1059776俺字汚えわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 21:25 | URL | No.:1059777この人件費でどうやって利益出るんだろう
いくら環境がよくても能力以上の生産性は出ないと思うが -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 21:29 | URL | No.:1059778極小って、ドワンゴじゃんここ、大手やん
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 21:29 | URL | No.:1059779もし事実なら、入社試験の内容ネットに垂れ流した情報漏えいでアウト
常識テストしたのに情報への意識が希薄な人材採ってしまってる時点で無能 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 21:31 | URL | No.:1059780奴隷・社畜の嫉妬、見てて楽しい。
-
名前:名無しの壺さん #- | 2015/04/14(火) 21:31 | URL | No.:1059781面白そうな話だけど読む気にならない文章だな。
だれかまとめて。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 21:38 | URL | No.:1059783これ事実なら多分調子良い時なんだろうと思う
何かあったら一瞬で傾きそう -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 21:40 | URL | No.:1059785日本一幸せな会社というと未来工業がすぐ思いつくが
これほんとなら負けず劣らず凄まじいホワイトやな・・・ -
名前:774@本舗 #- | 2015/04/14(火) 21:41 | URL | No.:1059786未来工業みたいなもんだろ
そんなに必死に否定するほどのもんかねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 21:41 | URL | No.:1059787この勤務形態や仕事内容が事実だとすると、銀行から金借りてるか社長から出資してもらってるかの違いだけで、普通に個人事業主だよな。
上手くいって利益が出せてる間はいいけど、失敗して損失が出たらどうなるとかって描写が全くないのがあまりにも胡散臭すぎる。
一般常識程度の判断なのに、入社してる全員が超有能で確実に利益を出し続け、失敗して首になった奴が一人もいないとか言われてもなぁw -
名前: #- | 2015/04/14(火) 21:43 | URL | No.:1059788不都合な点は全部レアケースとしてもなぁ
そもそも零細itで仕事を全部社員一人に丸投げなんて出来ないし
あと高卒がITで大企業に居ましたって言われてもソルジャーでしょとしか
ソルジャーと幹部候補は全く別の人間だから一緒にしてほしくないわ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/04/14(火) 21:44 | URL | No.:1059790「未来工業」とか知らんのかな
ファンタジーじゃなくて実在するホワイト上場企業だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 21:45 | URL | No.:1059791読みにくいし、女ってなんでこんな文才ないんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 21:46 | URL | No.:1059792こういう職場本当にあるよ
俺も水源ダムで朝昼夕に各1回5分測量して、
残りをキャッチボールして過ごすだけで年収900万超えるからね -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2015/04/14(火) 21:47 | URL | No.:1059794>>1だけが一人で勝手に盛り上がっててなんかワロタ
仮に現実だとしても自分から情報漏えいしてて倫理観の欠片もないな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 21:53 | URL | No.:1059796底辺共の嫉妬が気持ちいいなw
※21
このくらい読めないと社会に出られないぞ
当たり外れの多いベンチャーの中で、当たりを引いたって話だ
※22
営業をどうしてるのかは気になるね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 21:56 | URL | No.:1059797こういう会社の社員より社長になりたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 21:58 | URL | No.:1059799>>1だけが一人で勝手に盛り上がっててなんかワロタ
↑まさにこれだわw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 22:00 | URL | No.:1059800妄想乙
もうちょっとまともな嘘をつけ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 22:00 | URL | No.:1059801探せばあるのかもしれないけど書き方が胡散臭くて信じられない
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 22:01 | URL | No.:1059802結局学歴じゃなくて運なんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 22:06 | URL | No.:1059804一部上場でもまぁ給料も安い、増えない~なんてウチんとこみたいな会社もあるし逆のそんなとこもあるんじゃないの
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 22:07 | URL | No.:10598055ヶ月…
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 22:09 | URL | No.:1059806零細はこれほどとはいかないが
下手な社畜よりいいかんきょ -
名前:あー #- | 2015/04/14(火) 22:10 | URL | No.:1059807零細はこれほどとはいかないが
下手な社畜よりいい環境がある
きゅう -
名前:あー #- | 2015/04/14(火) 22:13 | URL | No.:1059808零細はこれほどとはいかないが
下手な社畜よりいい環境がある
給料は40ていど大抵の大手には抜かされるけど
単純に儲かってる のと 下手に他企業の情報がない点
規模が大きくなれば他の所と知って下方にすりあわせる
反面糞はくそだけどな -
名前:うはw #- | 2015/04/14(火) 22:13 | URL | No.:1059809ニート現実見ろよw
w -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 22:14 | URL | No.:1059810>社員やアルバイトに至るまで決算書を開示してるだけあって、
>規模から考えれば尋常じゃない利益「額」がある。びっくりするぐらいの現金預金がある。
まずここがありえない
どんだけガードのゆるい経営者だよ
-
名前:あ #- | 2015/04/14(火) 22:15 | URL | No.:1059811もしあるなら羨ましいくらい良い環境だな
事業が成り立っているのか不明だが -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 22:18 | URL | No.:1059813まあ、俺の友達の親の会社も割りとそんな感じだったな
勤めないかと誘われたけど断わったんだけど少し後悔している -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 22:25 | URL | No.:1059815出来の悪いOL漫画みたいだな
登場人物全員
美男美女
ストレスやプレッシャー
ノルマが無い
高給な仕事
入社前>1に対して
病院代
引越し代を全額会社が負担
「世の中は私の為に存在しているの!!」 -
名前:あ #- | 2015/04/14(火) 22:27 | URL | No.:1059816待遇はともかく、周りに嫌な奴がいないというのは実際夢のようなことだと思う。
俺も最近転職して、日が浅いこともあり今のところまだムカつく奴と出会っていないので、
鬱っぽかったのが一気に吹っ飛んで、人が変わったように明るく過ごしている。 -
名前:774@本舗 #- | 2015/04/14(火) 22:28 | URL | No.:1059817引っ越し代全額支給、家賃8割会社負担なんだが・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 22:28 | URL | No.:1059818>>43
別に脱税する気がないんなら
決算書なんて見せても全然問題ないけど
決算の意味わかってる? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 22:39 | URL | No.:1059820逆に言うと売り上げと実績あげないと
針のむしろになるんじゃないだろうか この会社 -
名前: #- | 2015/04/14(火) 22:43 | URL | No.:1059821人間は自分の想像の範囲でしか物事が見えない。善意に取る人も多いけどフリーダムな人って法律を無視して見返りを求めるもの。初めは良い嘘で固める経営者も多いからまずネット検索と法務局へ行って会社の登記簿をとる事をお勧めするよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 22:45 | URL | No.:1059822スレ主は普通って言ってるが、能動的に仕事をして成果も出すってかなり凄いよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 22:47 | URL | No.:1059823怪しい会社ですね。表向きは明るくても
机の下で寝袋で一ヶ月すごしてる人とかいそう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 22:52 | URL | No.:1059824羨ましいわ
-
名前:名無しの日本人 #- | 2015/04/14(火) 22:53 | URL | No.:1059825天国のようだけど、俺には合わないかもな。
指示待ちって言うほどじゃないけど、完全放し飼いは「これで良いんだろうか?」って不安が大きくなって逆に心を壊しそう。
でも人柄を厳選していうのは羨ましい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 22:58 | URL | No.:1059827女ってところまでしか読んでないけど
そんな会社あるわけねーだろ -
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2015/04/14(火) 23:16 | URL | No.:1059834どうやって仕事を取ってきているのか全く想像出来ない。
これはファンタジーだな。
強烈なコネか起業するまえの実績が何かあるのか? 客が付けば良い会社に来る仕事は切れないからね。
試験方法と自由を与えるのは、責任感と常識のある社員には間違い無く正解だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 23:17 | URL | No.:1059835野放し状態とか勘弁
与えられた仕事を定期的にやる方がいいわ -
名前:あ #- | 2015/04/14(火) 23:17 | URL | No.:1059836未来工業とか言ってるやつ、未来工業の入社難易度知らねーだろ
あと、こんなレアな会社が実在したとして、この話が事実であれば、本人特定が容易
にも -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 23:18 | URL | No.:1059837レアケース言いたいだけやんけ
就活生の妄想かな? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 23:21 | URL | No.:1059838こういうことを2chなんかでベラベラと喋っちゃう>>1みたいなのを引き入れた時点でこの会社の試験は役に立ってないんだよなぁ・・・
つまりそういうこと -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 23:21 | URL | No.:1059839規模が小さけりゃ『(大企業じゃ)あり得ない』条件の会社って意外とあるんだよなぁ
そんなことわざわざ公的な条件面に書かないからネットやらハロワで探すのはほぼムリだけどな
かく言う自分も社員20人以下の中小勤務で給料は平均的だけど、
自分の仕事してれば月にいくら休んでもOK。
休む理由が『体調悪いんで病院行きます』でも『旅行行きます』でも関係ない
なんせ社長がしょっちゅう旅行やら登山で休むからな笑 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 23:22 | URL | No.:1059840用心深い会社は知能テストやるからこのくらいはあるだろうな。
-
名前:unnmo #- | 2015/04/14(火) 23:29 | URL | No.:1059842> 臭い人もいない!
ちょっとうけたw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 23:36 | URL | No.:1059843その企業ただの銀行じゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 23:36 | URL | No.:1059844こじんまりとした 社員数人とか
そんなのどかな会社で働きたいと思う事はよくある
給料もほどほどもらえればいいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 23:36 | URL | No.:1059845大企業=ホワイト
これが現実 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 23:39 | URL | No.:1059847育ちがいい!(会社の内情をネットでばら撒く)
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 23:49 | URL | No.:1059851※64
確かに笑うけど実際笑いごとでもないんやでw
友達が勤めてる全国規模の会社で、
人事異動でキツい体臭持ちが営業所に来てから仕事に支障が出るレベルだってさ
でも大企業やし、露骨に指摘したり臭い云々とか言ってたら最悪本社案件になるから
周囲が配慮するしかないらしい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 23:52 | URL | No.:1059852ドラえもんに出てきそうな会社だね
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/14(火) 23:54 | URL | No.:1059853バツイチ鬱病ニートがヒキコモリながらこんな妄想書いてると思うと悲しい
-
名前:あ #- | 2015/04/14(火) 23:55 | URL | No.:1059854なんでこんなに攻撃的なコメントばかりなんだ・・一体何と戦ってるんだよ
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/04/14(火) 23:55 | URL | No.:1059856真偽はどうあれ、コメ欄が物凄い香ばしくていい感じですね
もう完全に自分の鏡像と戦ってる
「嘘だ!こんなことはあってはならない!もしこれが事実なら俺は…!」ってなってる
創作認定自体は別にいいけど、具体的な反証上げずにやってるとアホにしか見えないぞ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/04/15(水) 00:02 | URL | No.:1059857社長とフィーリングが合った腕で、
自分のさじ加減で色々やりたい人やれる人向きだな。
俺には無理だなぁ。
何せ責任を取りたくないから、のらりくらり、
ミスや失敗をしないように
規定された数値の範囲でコツコツやる方が性にあってる。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/04/15(水) 00:03 | URL | No.:1059858よくここまで内情バラせるな
これ会社の人間が見たら特定余裕だし俺なら怖くて書けないわ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/04/15(水) 00:04 | URL | No.:1059860IT大企業
勤務の実情はそれほどいいもんではない
例えるなら、工場勤めでもトヨ○はト○タ
ただし、ハードルだけは高い=能力がある
→中小ならバリバリ
予定調和だな -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/04/15(水) 00:05 | URL | No.:1059861Webサイトの企画兼ディレクターなんかで月給30万以上+家賃数万円を貰うに値する仕事を独立採算的に高卒女が企画営業して取れる物だろうか
そういう仕事なら歩合の成果報酬になりそうなもんだけど、最低保証で年齢×1万って
金持ちのボンボンが趣味でやってる会社だって言うなら有り得るかもだけど…
大概この手の業界の客は修正3回までとか言っても色替えして、もっと別の雰囲気でとか平気でゴリ押して来るし、こっちの都合で呼んだ時に来いとかままある上にそういう客を蹴って次!って出来る程に取引先多くないだろうに
ホワイトに8時間のみで仕事捌いてる、社長も休みたい時に休んじゃう、じゃ仕事が成り立つ訳が無い
何か腐女子のBL漫画に出てくる夢のような遊んでいられる小規模な金持ちの道楽企業みたい -
名前: #EqkzR.Ow | 2015/04/15(水) 00:06 | URL | No.:1059862わりとレアケースだと思うから
わりとレア(笑) レアなの? レアじゃないの? どっち?www
何を言いたいのかさっぱり分からないし、理解してやろうという気にもならない。
自分の今のスペックは、独身バツイチアラサー女。
スペック(笑) お前はロボットか何かか? 人間じゃないのか?
アラサー女(笑) 「アラサー」って言った時点で、もう女だろクソバカ野郎。
悪いけど、読む気が湧かない。こんなアッタマの悪い文章をダラダラ綴られてもなwww -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/15(水) 00:09 | URL | No.:1059863ちょいちょい出てるけど
この話がホントなら1は良識的な倫理観の持ち主なはずなんだけど
会社を特定できるような事を2chに書き込むって矛盾してるよね…
もしこういう会社があって実際にそこに1がいたとしても、そういうレベルの人間の集まりなんだなって
本当の話なら創作よりタチが悪いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/15(水) 00:13 | URL | No.:1059865実話かどうかはどうでもいい。
こんなファンタジーなお話、ぜひ映画にしてほしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/15(水) 00:17 | URL | No.:1059866米29
まさか同職がここにいるなんて驚いた
それにしても900万は羨ましい
こっちはそこまでないな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/15(水) 00:20 | URL | No.:1059867叩いてる奴はニートかフラッグ勤務なのか?
こんくらいの待遇の企業探せばあるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/15(水) 00:20 | URL | No.:1059868こういう会社が絶対にない、とは言えないが
ガチで「外見、文字」も合否判断の対象に含まれるってすげーな
美男美女ばっかりの会社ってことは、身ぎれいにしてようと何だろうと
ブスや醜男はそれだけで落とされてるってことだろうし
文字は綺麗下手よりも「見やすさ」が大事なんだよなあ -
名前: #- | 2015/04/15(水) 00:28 | URL | No.:1059871面白いな。米80と同じく、実話かどうかなんて
どうでも良い。 -
名前:名無し #- | 2015/04/15(水) 00:32 | URL | No.:1059873超ブラック病院で24時間拘束プラス当直月10日、学会発表は全て
一人、超低額年収でイジメ満載なところを鬱で退職した。
その後転職したところは、週3回顔を出すだけでいい、嫌な同僚もいない、高額年収のところだったよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/15(水) 00:32 | URL | No.:1059874ITバブルの時は、ホームページ製作代行とかで、こういう会社は沢山あった。今はほとんど潰れるか、業種変えてなんとか生き残ってる感じ。
スキマ産業狙えばいけるかもだけど、組織である意味ないよね。事務所貸すから上納金寄越せってスタイルじゃん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/15(水) 00:35 | URL | No.:1059875マナー重視なのに2chに内情バラす奴
-
名前: #- | 2015/04/15(水) 00:46 | URL | No.:1059876こまかいビジネスモデルはわからないけど、高待遇だったり
高収益だったりする小さな会社はあるといえばあるんだよね。
大抵は社長の人脈だったり、そこそこの資本が付いてたり
するんだけど、この会社はそんな雰囲気じゃないね。
ニッチでも先行者としての旨味を掴んでいるのかねぇ・・・
字が汚いってのは俺も概ね不採用。理由は2つ
1:雇ってもらおうとしている人に読んでもらうものぐらい何度でも
書き直すくらいの労力や慎重さがない人は基本的にお断り。
2:綺麗な字、読みやすい字の基準すら曖昧な人は一般には汚くても
「十分読める」と判断基準をまわりではなく自分にしちゃうので
一緒に仕事すると、話を聞かない、間違ったポイントで暴走する
というのが確率的に多いのでお断り。
そういう意味では字の汚さではないんだよねぇ・・・
判断するのはその人の性格や資質の最低限のライン。
小さな会社だと特にね。 -
名前:名無しの日本人 #- | 2015/04/15(水) 00:48 | URL | No.:1059877纏まりの無い文章が辛すぎて読むのを止めた
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/15(水) 00:49 | URL | No.:1059878自由な感じがうちの会社みたいだ
まあ、個人レベルで採算立てられるほどうちは俺も含めてそんな優秀な人間はないけどね
ただ年収だけなら余裕で勝てる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/15(水) 00:56 | URL | No.:1059880※欄の反応見てると
学生か、とりあえず中小じゃない会社に勤めてる人が多いんだろうか
思ったより中小企業ってものを知らないのかな
少人数で社長が創業者みたいな中小だと別にあっても不思議じゃない内容だと思うんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/15(水) 00:58 | URL | No.:1059881>創作認定自体は別にいいけど、具体的な反証上げずにやってるとアホにしか見えないぞ
具体的な反証ばっかりあがってるような気がするなあw
試験突破したはずの>>1の情報漏洩意識とか利益の上げ方とかw
信じたい人は信じればいいじゃない
でもこいつ現実は悲惨なんだろうなあと憐れむ楽しみ方もあるよ -
名前:名無しさん #- | 2015/04/15(水) 00:58 | URL | No.:1059882俺も東証一部のブラック企業だったが、現在は転職して300人ほどのホワイト企業に入ってずっと続いてる。
-
名前:名無しさん #- | 2015/04/15(水) 00:59 | URL | No.:1059883俺も東証一部のブラック企業だったが、現在は転職して300人ほどのホワイト企業に入ってずっと続いてる。
他人からの目を気にして見栄張ってると可能性を逃しちゃうね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/15(水) 01:02 | URL | No.:1059885高待遇の会社が零細企業があるのはわかるけど、
学生でもないのに複数内定とってさらに他の会社探すとかないよ。
創作くさすぎ。事実なら報告者外道 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/15(水) 01:02 | URL | No.:1059886人件費の価格競争が激しい中、年齢分の手取り出すとか中小でも出来ないのに零細が出来るわけねーだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/15(水) 01:10 | URL | No.:1059887確かに社内情報をべらべら2chで垂れ流しとか
良識ある社会人ならありえんな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/15(水) 01:15 | URL | No.:1059892わぁここ疲れてる子がいっぱい!
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/15(水) 01:34 | URL | No.:1059897俺だったらこんないい環境首になる可能性考えたらネットに内情書けないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/15(水) 01:37 | URL | No.:1059898守秘義務ってあるやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/15(水) 01:37 | URL | No.:1059899なんだか奇譚クラブ思い出した
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/15(水) 01:37 | URL | No.:1059900俺も資産家で金があったら無職より社長の肩書きでのんびり暮らしたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/15(水) 01:40 | URL | No.:1059902社長か社員の知り合いの紹介がないと面接まで辿りつけないんでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/15(水) 02:36 | URL | No.:1059912>職務経歴書の字がすごく汚い人はその後の試験を受けさせずに
俺氏面接に辿り着けないオワタwww
でも奥さん凄い美人なんでしょ?「他人に不快感を与えるほど著しくひどい人」っていうけどこの基準がすごく高いんじゃないのか?
この会社がルックス良い、礼儀正しい人間で固めてるとするとこの好待遇は興味深い結果だね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/15(水) 02:51 | URL | No.:1059913こんなん事実だとしたら不安になるわ
よくこんなとこで働けるな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/15(水) 03:27 | URL | No.:1059917100行の駄文よりとりあえず明細でも出せやw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/15(水) 04:15 | URL | No.:1059934ワイ、小規模IT企業経営者。
この会社が実在するとして、まるで自分の会社の数年後を見てるみたいだ…
まぁ、俺は文字は所詮ツールだと思ってるので、汚くても読めれば良いと思ってるし、Looksは全くの無関心だけど。(そりゃ、良いに越したことはないけど、実務上のOutputの方が重要)
自分の給料を自分で決めさせる、交渉させる、とか、メッチャ共感するもん。己を知らんやつは、結局ダメだ。前職では…とか言っても、結局Outputに見合わなければ意味ないわけだし。
年齢 X 1万なら、そりゃうまくやれば回るよね。
俺が従業員なら、せめて年齢 X 2万前後は欲しいけど。
IT業界でフリーランスなら、経験上それくらいは割と普通にもらえるし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/15(水) 04:20 | URL | No.:1059935昨日までニートだった奴がその会社に所属すると自分の給料プラス会社の利益まで叩き出せる人間に早変わりってか
そんな魔法のような利益システム有るか?
市場独占しとる物を売ってるとかなら判るけどさ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/15(水) 04:49 | URL | No.:1059946交通費3000円で読むの止めたけど天下りなり利権が絡んだ闇企業かな
本当なら経費を丼勘定って確実に脱税してるよな -
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/04/15(水) 07:20 | URL | No.:1059954米欄の社逐とニート学生共憤死www
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/15(水) 07:35 | URL | No.:1059955>出勤時間は午前中スタートなら何時でも可。
>ただし、社長は朝が弱い低血圧なので
>早くても10時以降にしてほしいらしいとの事。
>拘束らしい拘束と言えば、きっちカッチリ8時間労働と
>10時前の出社は厳禁という事だけ。
矛盾してんじゃねえかwww -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/15(水) 07:52 | URL | No.:1059956>>77
会社の規模による
もっと細かく言うと仕事の相手が大企業の場合は単価が帝信の評価で単価が変わってくる
同じ仕事を同じ会社が受けたとしても個人から法人に格上げすると単価が倍になって法人から一部上場に格上げするとさらに倍にって仕組みがある
そんな理由で帝信の査定が良い会社なら可能ではある -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/15(水) 08:34 | URL | No.:1059958毎日錆び残3時間、GWも休みなしで働かされる超ブラック社畜な俺としたら絵空事にも聞こえるが、闇があるなら光もある。きっとこんな超ホワイトも実際存在してんだろうなと思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/15(水) 08:51 | URL | No.:1059960零細ブラックの社長は大半が育ちが悪いからな
このスレみたいな社長や会社は良いね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/15(水) 09:00 | URL | No.:1059961>>108
取引先の会社がでかければ翌月~3カ月目処で数人分の仕事なんて簡単に増やせる
あと休職中の奴と働いたことが無いニートを一緒にするなよ -
名前:あ #- | 2015/04/15(水) 09:42 | URL | No.:1059965日本にある会社は151万社もあるんだから一つくらいこういう会社あるんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/15(水) 10:21 | URL | No.:1059968日本的ではないけどまぁあってもおかしくはない会社だな
ただここまで特定できるような情報が出てくるとさすがに創作臭いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/15(水) 10:56 | URL | No.:1059972まあネタなんだろうけど、総括すると常識人を集めたつもりが社内事情をネットに書き込むような非常識人が紛れ込んでしまいましたって話か?
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/04/15(水) 11:31 | URL | No.:1059973完全創作じゃないと思うよ
でもこれがいつまで続くのかなー?と
>>1が言うように簡単な仕事なら簡単に他所に奪われるでしょ
大多数が大企業就職を求めるのはいろんな理由があるんだよ -
名前:名無し #- | 2015/04/15(水) 12:52 | URL | No.:1059980文章をまとめる事も出来ねぇのか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/15(水) 12:59 | URL | No.:1059981ある種ワンマン社長の会社だな
社長が仕事できる系ではなく、人を見る目が尋常じゃないって部分で
それにしても※欄 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/15(水) 13:15 | URL | No.:1059982東屋めめの「秘書の仕事じゃありません!」に出てくる会社がこんな感じだな。
「ボクの考えた」だって※もあるけど、人間が考えつく範囲内なら、現存する可能性は十分あると思うな。 -
名前:あ #- | 2015/04/15(水) 13:32 | URL | No.:1059983大多数の日本人にとっての会社って、目的達成するための集団じゃなくて、
無能が優秀な一部にたかるための組織だもんな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/15(水) 13:49 | URL | No.:1059985妖精さんのような企業のお話だな。
みんないてほしいと思っているのに、素直に信じたら馬鹿丸出し的な -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/15(水) 13:50 | URL | No.:1059986※115
>>取引先の会社がでかければ翌月~3カ月目処で数人分の仕事なんて簡単に増やせる
仮の話なぞいくらでも話盛れるだろうがバカかよ企業の業種や取扱い商材の具体実例は?
>>休職中の奴と働いたことが無いニートを一緒にするなよ
これなスレ主が4で自らをバツイチ無職ニートって言ってるからそういう定義にしただけなスレも読まずにクソなレス寄越すなクズ
この部分読んだだけでもお前が使えねえクズだと判ったわ -
名前:名無しの日本人 #- | 2015/04/15(水) 13:55 | URL | No.:1059987優良な零細って実はいっぱいあるけど、社員一人一人の重要度が大企業とは全然違うから、
新卒や人並みにしか仕事ができない奴は雇ってもらえない
だいたいヘッドハンティングとか、信頼できる知合いの紹介とかで社員とるからね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/15(水) 13:56 | URL | No.:1059989前勤めてたところがこういうスタイルの会社だった
だけどそういう試験をしてない、DQNの集まりみたいな会社だったから
マナーや知性のかけらもなく地獄だった
バカに仕事丸投げしても出来るわけないからたびたびクレーム処理してた
耐えられなくなって辞めた
1が羨ましい -
名前:あ #- | 2015/04/15(水) 15:23 | URL | No.:1060011零歳の定義から外れてるよ
こりゃボランティアになる、本来余った金は業務拡大や自分の給料にするか人員増員に使用するのが会社経営
それを社員に全て還元してアルバイトにまで350万円?それ時給2500以上だが?税金とか払うもんは沢山あるが? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/15(水) 15:41 | URL | No.:1060014お薬効きすぎだな。
-
名前:なまあし #- | 2015/04/15(水) 15:41 | URL | No.:1060015お薬効きすぎだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/15(水) 16:35 | URL | No.:1060023うん、分かる。
丸投げしてくれた方がすごく楽。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/15(水) 16:45 | URL | No.:1060026家庭が複雑で重度の虚言癖だった○部くんを思い出した
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/15(水) 17:02 | URL | No.:1060027お前ら何と戦ってるんだ
-
名前: #- | 2015/04/15(水) 17:27 | URL | No.:1060029未来工業を例に存在する!はちょっと笑える
確かにミライは休暇がハンパないし(年末年始が1ヶ月)残業できないからそういう意味ではホワイトだけど給料すごく安いよ。厳密には働いてる人間の能力に比べたらだけど
入社難度も高いし客観的に見て能力で稼いだ分を休暇に回してるだけだから別に不思議なことはない。
ファンタジー臭いのは楽で給料も高くて休みもたくさん取れるっていう要因は何なのかでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/15(水) 18:34 | URL | No.:1060038エンジニアって字汚い人多そうだけどな
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/04/15(水) 18:38 | URL | No.:1060039欝の治療薬で頭やられちゃったのねかわいそうに
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/15(水) 18:40 | URL | No.:1060041あかん、こんなに自由なのきついは
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/15(水) 18:53 | URL | No.:1060043似た感じのホワイト零細企業をいくつか知ってる
給与高くて福利厚生ばっちり、ほぼ自由で個人裁量の範囲が広く、朝遅いというかほぼフレックスなのも同じだし
だから嘘とも思えんが
でもそういった会社のほとんどが、学歴は問わないけど業務内容は院卒レベルの高度な知識が要求されるものだからなぁ
誰でもできる仕事では絶対にない、そこが不思議
(1の謙遜なのかもしれないけどね) -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/04/15(水) 19:00 | URL | No.:1060046※133
戦わないために言い訳してるだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/15(水) 19:30 | URL | No.:1060049こういった会社が存在する可能性は否定できない。
ただ、この話でひっかかる部分が多すぎる。
特にバイトに関して、そこまでやるか?
専門知識があるような描写もしていないし、あまりにも怪しすぎる。
そしてどうやって採算とってんだろうね。IT系だとしてもあまりにもうさん臭すぎる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/15(水) 19:42 | URL | No.:1060050高卒独学を雇う大企業wなんてたかが知れてるし
企画とかに回れる奴って土方っていうの?
高卒にそんなん回って来る大企業って??
仕事どうやってとってくんのかもよく分からん?
あと採用の発想が事務っぽい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/15(水) 20:06 | URL | No.:1060054普通にあるけど天国ではないよ
流れ作業の方が楽な人間には絶対向かない -
名前:名無しビジネス #OpjOh/wQ | 2015/04/15(水) 20:14 | URL | No.:1060055ははっわろす
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/15(水) 20:21 | URL | No.:1060057特許や財産管理会社ではこういう会社あるけど、制作会社ではあまり聞かないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/15(水) 20:39 | URL | No.:1060059なんか俺と似たような境遇だな。
何より社長の考えが全く同じだ。
違うのは同僚との関係がノーストレスなことくらいか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/15(水) 21:07 | URL | No.:1060064※欄では逆のこと言われてるけど、
ぶっちゃけこれを創造と見抜けない人は
社会でたことないんじゃないかなぁって気がする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/15(水) 21:21 | URL | No.:1060078自分自身で考えて動ける人間かー・・・
俺サボることにしか頭使ってねえなあ・・・ -
名前:名無し #- | 2015/04/15(水) 21:31 | URL | No.:1060085アルバイト年収350万ってありえるか?
アルバイトの年収って上限なかったっけ?? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/15(水) 22:41 | URL | No.:1060123どう見てもこの>>1は育ち悪そうだけどな。高卒だし。
その割に周りに育ちの悪い人がいない!天国!とか
言ってるから嫌悪感があるんだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/16(木) 00:38 | URL | No.:1060157>>給与は手取り額で年齢×1万以上は必ず保証
手取りで保証って…、どんな給料形体なんだか、働いたことあんのか? -
名前:名無しビジネス # #- | 2015/04/16(木) 00:47 | URL | No.:1060160自由すぎるのは逆に辛い
俺のような人間は指示されてそれに従ってるのが性に合ってるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/16(木) 00:53 | URL | No.:1060161うーん、自分だけできっちり利益あげれる事業を企画しなきゃいけないんでしょ?
その仕事やれる能力ある人間ってメチャクチャ優秀だよ。
ほとんどの会社は社長の営業能力や会社の資産や会社が築いてきたコネで仕事と利益を確保してるわけで。。。
入って一年くらいの奴がまかされて一人で1000万利益生むってちょっと現実味がないな。ましてや仕事忙しくて嫁に愛想つかされて鬱になるやつが??うーん -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/16(木) 02:11 | URL | No.:1060195俺も中卒だけど美女のワンマン社長のもとで働いていて
週一の勤務で年収一千万超えてるよ褒めて褒めて
あっ信じない奴は嫉妬だろうな性格ひねくれ過ぎだぜ底辺乙 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/16(木) 03:06 | URL | No.:1060213組織作りとしてこういうのもアリだろうなぁ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/16(木) 11:21 | URL | No.:1060299今どきIT系で普通の能力でそんな利益あげられる仕事があるのかねえ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/16(木) 13:32 | URL | No.:1060326少女マンガか
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/16(木) 14:48 | URL | No.:1060373自分で判断して色々動けて、且つそれで利益が生み出せる人材じゃないとだめなのか。
ハイレベルじゃんかw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/16(木) 14:49 | URL | No.:1060374普通の人じゃ務まらない会社なんじゃないかこれw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/16(木) 17:31 | URL | No.:1060474ハロワとかリ●ナビなんかで求人出さないタイプの会社にはこういう物件あるよな
知人の紹介とか、自分で調べて直接問い合わせでもしないと
採用しようとしてるかどうかすら公開しないやつ笑
確かに額面はでかいと思うが全然あり得る話 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/17(金) 00:10 | URL | No.:1060707こういう会社は実際あると思う。
ITではないけど、昔友人がいた関西の社員7〜8人くらいの
小さな会社がやはり高待遇だった。
不動産だったか、貿易会社だか忘れたが、20代で給料40万
くらい、家賃半分補助、その他福利厚生がすごかった。
新しく入る人が紹介ばかりだと言ってたな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/17(金) 19:25 | URL | No.:1060927優良大手勤務で28歳年収800万毎日定時退社のワイ高みの見物
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/20(月) 19:31 | URL | No.:1062309すごいなー漫画でありそうな良い会社だー(白目)
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/23(木) 06:02 | URL | No.:1063254最近田舎に越してきたんだけどこういう人居るよ。
学歴なんかいらない 人間学歴じゃないんだ 私は育ちがいいからいいんだ
みたいに言う人。
しっかり仕事してる人ばかりだけど、やっぱ給料高くて難しい仕事には就けてないぜ
価値観を否定する気はまったく無いが -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/27(月) 08:10 | URL | No.:1064456高卒非IT大企業社内SE?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/29(水) 11:18 | URL | No.:1064976お薬は処方箋に書かれている通りに服用してくださいね
あと、来週カウンセリングも受けましょうね(´・ω・`) -
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2015/04/29(水) 19:28 | URL | No.:1065325うらやましい
こっちは年収600万は超えてるが激務且つ人間関係が難しい。まじで難しい・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/02(土) 01:51 | URL | No.:1066122企画仲介なんてがっつり他社と関わる上に代わりがごまんと居る仕事なのに社長の一存で出社自由、8時間労働、しかも高収入
本当に缶詰だけのIT土方、もしくは学生かニートの妄そ、もとい発想だなあ
そんなの許されるのは余程特殊でライバルの居ない技術職か
作家みたいな特殊かつ希少な才能が要求される仕事だけだよ -
名前:うざbba氏ネょ #- | 2015/05/02(土) 09:22 | URL | No.:1066217妄想乙
小学校から国語やり直してupしろ。
社会人ならISO27001位は常識としてスレ文構成しなよ、
同年代として恥ずかしい。
中途の変態it土方に5万$出す位なら、委託した方が効率的
まして、精神異常のま~ん雇うイケメン社長とか
ワロスwww -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2015/05/07(木) 13:44 | URL | No.:1068285一応念を押しておくと作法やら食事マナーなんて
細則は周りと同じでないと不安になる底辺が
乗っかってるだけ。 -
名前:イルボン速報@名無しさん #qrBc7/RA | 2015/05/08(金) 06:33 | URL | No.:1068623底辺の僻みが多いこと多いことwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 17:21 | URL | No.:1078010指示待ちタイプだから無理だわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/30(土) 23:26 | URL | No.:1079172もって五年だろうなこの手のベンチャーは
俺の居たところも自由でフレックス、住宅補助や福利厚生も充実してたが入社二年で立ち行かなくなり大手に買い取られ社員120名中100人解雇された -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/03(水) 23:16 | URL | No.:1080322女の妄想特有の自力で何かするわけでもなく
寄生で大勝利の図だな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 11:09 | URL | No.:1086353このベンチャーおそらく営業も誰かに任せてるんだろう。
成長意欲が大きさじゃなくて質とは羨ましい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/06(日) 22:06 | URL | No.:1122911経営者が人間らしくていい。こういう会社がもっと増えてほしい。
ただ、やることを全部自分で考えるのはきついから、ルーチンだけは指示しといてもらいたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/01(日) 00:03 | URL | No.:1145751大企業でも価値観を重視するところはいっぱいあるよ。
やっぱり無駄にガツガツしてるとか、倫理観が欠如している人はいるし、本人はそれを変だと思ってないので、
そういうのを入社させると後で大変。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/21(水) 23:46 | URL | No.:1279725しかし内容が全然分からんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/16(水) 17:00 | URL | No.:1301881創作だろ
零細で700万とかありえねぇから。
それだけの給料払える会社ならそもそも零細じゃねぇし。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8204-d9669678
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック