元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1429029129/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:32:09.30 ID:V9x75g9X0.net
- 吐きそう
- 2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:32:46.62 ID:hyFCeiS9x.net
- うせやろ?
- 7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:33:24.61 ID:V9x75g9X0.net
- >>2
部屋掃除したらCD20枚出てきた - 4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:33:11.03 ID:C6hr4MWH0.net
- バイクローンが残り30万のワイ、低身の見物
- 11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:34:14.78 ID:V9x75g9X0.net
- >>4
ローンならええやろ
何のためにこんな大金くクソクソクソクソ
- 10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:33:56.80 ID:AkIWLbm70.net
- ある程度の額いったら買い取りだの弁償だので定額になるんじゃねーのああいうのって?
- 15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:34:42.39 ID:V9x75g9X0.net
- 負けてくれるってマジ?
ちなツタヤ
- 13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:34:25.26 ID:DWHP6sHc0.net
- 定価以上取られることあるんか?
- 16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:35:03.81 ID:tf6FXaMu0.net
- >>13
無理
- 18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:35:09.75 ID:tHNX4PSU0.net
- 話し合え
大抵の問題はそれで解決する
- 19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:35:38.05 ID:16Ukgmcb0.net
- 踏み倒せば余裕
ただしブラックリスト行き
- 23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:35:59.31 ID:V9x75g9X0.net
- ブラックリストに入れてもらって解決行けるかな?
- 24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:35:59.92 ID:9WwD8/aIp.net
- 125000は払わんで済むけど20枚は痛いな
買取で数万円は覚悟しとき - 41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:38:08.45 ID:V9x75g9X0.net
- 買い取るしか選択肢ないか
なんとか万以下に抑えたいけど厳しい(かな - 53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:39:34.93 ID:lpfhTja30.net
- 元ツタヤでバイト店員やってたが
返したって言い張れば向こうのミスってことで処理してくれるぞ
- 63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:40:54.22 ID:V9x75g9X0.net
- >>53
マジ?
さっき自分でいろいろ調べてたけど弁護士呼ばれるとかなんとか書いてあったぞ - 55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:39:49.09 ID:HHAt946v0.net
- 誠心誠意謝れば負けてくれるで
- 14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:34:35.81 ID:tf6FXaMu0.net
- 20枚なら3000円×20の買い取りやろな
- 56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:39:58.81 ID:V9x75g9X0.net
- 60000か
今月どうしよう - 64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:40:57.94 ID:UEk6yAYs0.net
- >>56
答えろや
店側から連絡はあったんか? - 69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:41:40.84 ID:V9x75g9X0.net
- >>64
電話来たけど無視してる
- 75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:43:00.05 ID:UEk6yAYs0.net
- >>69
返してない事は認めたんか? - 82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:43:52.91 ID:V9x75g9X0.net
- >>75
全く連絡撮ってない状況だから認めてない - 93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:45:55.81 ID:UEk6yAYs0.net
- >>82
じゃあ何で延滞料金がわかるんや?
- 100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:46:43.86 ID:V9x75g9X0.net
- >>93
計算すればわかるだろ - 101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:46:50.75 ID:7AVfm2Xy0.net
- 部屋掃除したら出てきたのに今までTSUTAYAからの電話は無視してたんやな~
ほほ~ん - 105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:47:31.78 ID:V9x75g9X0.net
- >>101
返してから電話来た - 77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:43:22.98 ID:jL7Xj7BHM.net
- 買い取るんだったら
- 何ヶ月かに分けて払うくらいは相談に乗ってくれるやろ
悪意がないのを話せば - 何ヶ月かに分けて払うくらいは相談に乗ってくれるやろ
- 89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:45:12.94 ID:V9x75g9X0.net
- >>77
そうするしかないな
死因Aqua Timezで餓死とか洒落にならん - 97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:46:15.07 ID:tvfmhEBa0.net
- これワイも昔延滞料金バカみたいに重なったことあって
電話もバンバン掛かってきたけど
放置したら諦めてくれたわ
- 98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:46:27.38 ID:V9x75g9X0.net
- 本当に踏み倒せるなら踏み倒そうかな
チキンだから職場に連絡とかが怖いんだよなあ - 112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:48:24.54 ID:EqfAhHlar.net
- >>98
DVD本体価格を超えた延滞料金は無効
判例もあるはずやで - 124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:51:12.00 ID:UqS5a5wJ0.net
- 期間超えても返せば延滞料金は払う必要ない
ただし本来返してればそれで- 儲かったであろう額は払うことになる
紛失だと定価払わなきゃいけないから高額になるぞ
- 儲かったであろう額は払うことになる
- 132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:53:06.69 ID:V9x75g9X0.net
- >>124
定価払わなくていけるのか!ありがとう! - 129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:52:25.61 ID:EqfAhHlar.net
- 請求が1年なかったら時効やで
- 137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:54:00.96 ID:V9x75g9X0.net
- >>129
いけるやん!踏み倒してみます - 142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:55:10.96 ID:bXnLgAFs0.net
- こいつも延滞しといてなんとか踏み倒せるもんなら踏み倒したいって感じが
いかにも延滞するようなクズって感じやな
定価でOKなんてのはまあレンタルなんだしそこが上限だろって筋合いで
契約内容履行できなくても多めに見てもらってるだけなのに
それすら不満気とかゴミカスですわ - 153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:58:06.19 ID:V9x75g9X0.net
- >>142
申し訳ないとは思ってるけど流石にこんな大金払えない
絶対知り合いにも聞けないしにちゃんで聞いた
本当に助かります
- 152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:58:01.37 ID:FwV53MWv0.net
- ワイが延滞したときは店が連絡しなかった
- こっちも悪いですと言ってくれて普通の料金で済んだで
- こっちも悪いですと言ってくれて普通の料金で済んだで
- 159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:58:58.37 ID:V9x75g9X0.net
- >>152
マジ?それが一番穏便だな
それやってみよう
- 154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:58:10.66 ID:gARDK+MQp.net
- もしもっかいその名前と住所でレンタル機能復活させたいなら
- 追加料金払うんじゃなく買取しますってレジにおるおっさんに声かけてくれや
- 追加料金払うんじゃなく買取しますってレジにおるおっさんに声かけてくれや
- 170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/15(水) 02:01:07.84 ID:V9x75g9X0.net
- >>154
やってみるわ
ありがとう
- 178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/15(水) 02:03:02.59 ID:TydGGWSF0.net
- TSUTAYAでバイトしてるけど
- ほんとこういう迷惑な客には殺意沸くわ
- ほんとこういう迷惑な客には殺意沸くわ
- 173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/15(水) 02:01:45.55 ID:xWR/djbc0.net
- 判例があるったって相手が裁判起こしたら付き合わなきゃならないんだぞ
こんなんで時間使って自己弁護のしかた勉強してアホらしい
謝っていくらか払った方がよっぽど安く付く - 180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/15(水) 02:03:36.19 ID:4f5Euw2F0.net
- >>1
俺はGEOのレンタル延滞してて普通に返却ボックスに入れて- 帰って来たぞ電話あったけど無視してたらかかってこなくなった
- 帰って来たぞ電話あったけど無視してたらかかってこなくなった
- 195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/15(水) 02:08:55.21 ID:2BcBBOKQ0.net
- ところでTカードにもブラックリスト的なものはあるんやろか?
- 197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/15(水) 02:09:57.35 ID:sT/DpxiP0.net
- >>195
ある
全国で使えなくなる - 205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/15(水) 02:15:51.92 ID:TydGGWSF0.net
- クレーマーとか延滞料金踏み倒しとる奴とかはコメント残されてるからな
あとレンタル商品の扱い悪い奴とかも- 【レンタルビデオ店員ストレス物語】
- https://youtu.be/cD6EcLBsnRo
TSUTAYAの謎 - 【レンタルビデオ店員ストレス物語】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 00:52 | URL | No.:1061055>>180
本物のクズがいる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 00:55 | URL | No.:1061057>判例があるったって相手が裁判起こしたら付き合わなきゃならないんだぞ
起こす必然性がなくなるから判例なんだぞ
アホかこいつ -
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2015/04/18(土) 00:59 | URL | No.:1061060こんな高額って20枚も借りてたからだろ
300円だって6000円になるんだから意識低すぎ
ちなみにレンタル用は定価に権利がついててバカ高いからお店と同じ値段でかんがえるなよ! -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 01:01 | URL | No.:1061061※1
実は(延滞金を払っていなくても)商品が戻ってくれば
返したと言い張られるより
お店としてはまだマシ。
嘘をつくのが一番の悪かな。 -
名前:tt #- | 2015/04/18(土) 01:04 | URL | No.:1061063延滞してる証拠画像もなしにねぇ…。
画像ない=うそ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 01:04 | URL | No.:1061064そんな簡単に12万も踏み倒せるなら警察官も弁護士もいらないんだよなあ・・・
もっと単純に考えて、どうぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 01:07 | URL | No.:1061065※2
現時点で一銭も延滞料金払ってないんだから裁判起こそうと思えば起こせるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 01:08 | URL | No.:106106612万って言うと高額だけど20枚で12万っていうと安いだろ
アルバム代と機会損失の代金で12万なら安いわ
2,3枚で12万なら戦う余地はあるけど20枚はねぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 01:17 | URL | No.:1061069貸出ための著作権料も定価に含まれてるから市販の商品より高くなるよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 01:18 | URL | No.:1061072こういうヤツの個人情報は政府がwebに載せちゃっていいのにな。
この先貸したり雇ったりして損害を被る人がいなくなるように。踏み倒しちゃったら一生信用してもらえなくなるとか思わないんだろうか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 01:18 | URL | No.:1061073そもそも返し忘れる自分の記憶力が悪いんだから諦めろよ
なんか延滞料金でボヤく人って自分が店に迷惑かけてる加害者側だって意識を持ってない人が多い気がする -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 01:19 | URL | No.:1061074こんなヤツが同じ人間という生物だってだけで恥ずかしくなるわ
親の面がみてみたい -
名前:ななし #- | 2015/04/18(土) 01:25 | URL | No.:1061077踏み倒したいとか・・・
今後自分がやられてもガタガタ抜かすなよ?
クズすぎ -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/04/18(土) 01:31 | URL | No.:1061080まあ、レンタル屋なんてこういうことも織り込み済みだろ
自分が作ってない商品で商売してるんだし -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 01:34 | URL | No.:1061081というかさ、>>1の家はゴミ屋敷状態なのか?
CD20枚分ってさケース自体が大きいから、物凄くかさばると思うのだけど?w
レンタルだから一度に20枚も纏めて借りたとは思えないし
数回に分けて借りたと考えるのが普通だろう
何度か借りに行った時に、前に借りたCDの事を普通は思い出すよね?w
実話なら、何れにせよ相当な馬鹿に変わりは無いだろうけどw
歳は書かれていないから分からないけど、
もしも歳が若かったら、若年痴呆症とかなのかな?w -
名前:名無しビジネス #Fq1yIJTY | 2015/04/18(土) 01:44 | URL | No.:1061082昔なくしたって言ったら買い取りなって一本一万とられたんだけども
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 01:45 | URL | No.:1061083※11
むしろ自分は高額な延滞料金払わされる被害者くらいには思ってそうだわ
自分が助かる事しか考えてない屑だし -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 01:49 | URL | No.:1061084>>178
んな事で殺意わくなんて
そのうちカッとなったからなんて理由で
人殺すだろうから今のうちに死んでくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 01:49 | URL | No.:1061085マジで日本人の品テヨン化酷くなって来たな
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/04/18(土) 01:53 | URL | No.:1061087返さないでこの態度だからな
最初に頭に思い浮かぶのが店に申し訳ないじゃなくてどうやったら踏み倒せるかとかクズすぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 02:00 | URL | No.:1061088>>16
元店員だから解るけど借りた人間の過失でなくした場合は
新作なら定価の8割が負担金になる。
DVDとか新品でも6000円位とか思っているだろうけど、権利やプレス方法の違いとかでレンタル用DVDは普通に定価12000円以上する物もあるからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 02:05 | URL | No.:1061089※2
何言ってだコイツ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 02:13 | URL | No.:1061091逃げ得はまずないと思った方がいい。
小額訴訟にでもなれば、負けは確実だし自分の費用だけじゃなく相手の費用まで負担せにゃならん。
そうなれば12万の延滞料金が安く感じるかもな。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/04/18(土) 02:23 | URL | No.:1061092逃げ得余裕である チェーン店ならこんなケース沢山あるわけで回収に掛かる経費と実際に回収できる費用とで天秤にかける 金持ってない奴に裁判で買っても金がなければどうしようもない
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 02:34 | URL | No.:1061093数百~千円ぐらいなら踏み倒せるけど、万超えたら契約してる弁護士に委託になるから逃げるの無理だぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 02:40 | URL | No.:1061095ネットって便利だよな
そりゃ真面目に生きなくても何とかなるだろって思っちゃうわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 02:46 | URL | No.:1061097恥を忍んで土下座&土下座&土下座。
友人はこれで6万ちょっとの延滞金を無かった事にした。
まぁこれは店員が大学生くらいのチョロい奴+2時間も土下座した友人の頑張りによる成果だから他で通じるかは知らん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 02:47 | URL | No.:1061098金を借りて、返さずに踏み倒すのと同じレベルの奴だな
たかが12万ぐらい払えよ
どんだけ貧乏なんだ? -
名前: #- | 2015/04/18(土) 02:53 | URL | No.:1061099引っ越しして電話番号変えてーとかすれば逃げられそうだけどなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 02:58 | URL | No.:106110012万だったら俺なら踏み倒すな
商品は返却ボックス入れとく
レンタルDVDとかここ2年利用してないし、ブラック入りしてもどうってことないから -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 03:03 | URL | No.:1061101レンタル版のがたけーんだよな
てか20枚も借りるなやクズ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/04/18(土) 03:10 | URL | No.:1061103こち亀であんま延滞金が高いと不正な取り立てに相当するかどうかグレーだから難しいとか書いてあったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 03:51 | URL | No.:1061108延滞金が発生する事を
カード出して借りてる時点で理解してるって事やろ?
責任は自分にあるのに馬鹿じゃねーの -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 03:56 | URL | No.:1061109>32、それは遅延期間にもよるんじゃないか?
基本的に遅延料金というのは、
遅延が発生している間に稼げた利益分の請求だろうからね
どれほどの期間の遅延かは書かれていないし
CDのレンタルした事ないから相場が分からんw
しかし、ツタヤ程の有名な全国展開している会社が、
そんなに違法な遅延料金を請求するとも思えないけどねw
常識的に考えたら、借りる人が多い=遅延する人も多くなるという事になるし
違法な遅延料金を請求していたら、色々と話題に上ると思うけどね -
名前:名無しビジネス # #- | 2015/04/18(土) 04:02 | URL | No.:1061110もう2度とTSUTAYA行かなければ良いんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 04:28 | URL | No.:1061114延滞金の勘定してる暇あったら返しに行けやガイジ
違法な延滞料金!とか、借りパクのクズに言われてもねぇ~ww -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 04:52 | URL | No.:1061119借りパクするのはこういう屑な訳か
金がかからんなら返す気もないわな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 04:52 | URL | No.:1061120そもそも商品の価格を超える支払いは無効だぞ
延滞料金は上限が本体価格まで
元々金貸し屋が顧客名簿や個人情報を得る為とお金以外で利息が取れる商売が無いか?で始めたのがレンタルビデオの始まり
5000円をたった1日で300円の利息が取れる滅茶苦茶な金利なのに誰も文句を言わないしねw -
名前:名無しのエロフラさん #- | 2015/04/18(土) 04:54 | URL | No.:1061121映像ソフトだったらレンタル用で一枚1万位するから終わってたな
こないだゲオでクソ混んでる時間にDQNが失くしたけどDVD一枚にそんな高い金払えないとか自分が悪いくせにゴネてて殺意沸いたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 05:09 | URL | No.:1061126これが部屋の掃除もろくに出来ない底辺の知能か
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/04/18(土) 05:19 | URL | No.:1061128まあ今回は延滞金だけどさぁ
例えば事故や病気その他どうして金がいる時もあるだろ
社会人のくせに13万円払ったくらいで詰むような生活してる奴って何なん?
-
名前:名無し #- | 2015/04/18(土) 05:35 | URL | No.:1061130閉店後の返却boxに商品全部ブチ込んで2度とその店には行くな。貯めたポイントはコンビニとかで全部使って使ってたカードも破棄しろ。電話は着拒。後は時間が過ぎるのを待てば踏み倒し完了。2年くらい経てば安心かな。
まあ今後TSUTAYA全店でカード作れなくなる可能性はあるけど。延滞金踏み倒し1回なら悪質ではないと判断して見逃してくれるかも。
連絡来てないとか言い張るのは無駄やで。誰が何日の何時に何回目の電話したとかハガキ送ったとか全部共有されとる。そもそも延滞連絡はサービスであって義務ではないからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 05:50 | URL | No.:1061132こいつ、言ってる事がおかしくね?
掃除をしたら出てきた。忘れてた。と書いてるのに
請求の電話を無視してた。って事は「忘れた」はあり得んだろう。
ま、どっちにしてもブラックリスト入りだな。 -
名前:名無しの壺さん #- | 2015/04/18(土) 05:57 | URL | No.:1061133ツタヤ関係者で訴訟まで至ったケース知ってるやついないのか
-
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2015/04/18(土) 06:27 | URL | No.:106113712万も払えないって学生かと思ったら会社って性根の腐ったクズにも程があるだろ
-
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2015/04/18(土) 06:49 | URL | No.:1061138ふつう数日延滞したら連絡来るだろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 06:50 | URL | No.:1061139クズの上に12万も払えない会社員wwwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 06:57 | URL | No.:1061140どんどんリスト化して社会的に抹殺すりゃいい
契約義務も理解できん程度ボケは社会にイラン -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 07:03 | URL | No.:1061141レンタルでCDなんかパソコンにぶっこんで即返却だろ・・・
延滞12万と言えば高いが1枚6000円だしなぁ、レンタル用の定価を考えればゴネても請求額は減らないだろう
支払いは定価まで云々の判例も100万単位の場合だし -
名前:名無し #- | 2015/04/18(土) 07:08 | URL | No.:1061142とりあえず返せよ
-
名前:名無し++ #- | 2015/04/18(土) 07:22 | URL | No.:1061143クズ
-
名前:名無し #- | 2015/04/18(土) 07:24 | URL | No.:1061144チキンだから会社に連絡がとか言っときながら踏み倒すってどっちなんだよw
-
名前:名無し #- | 2015/04/18(土) 07:46 | URL | No.:1061146ふてぶてしい。
-
名前:あ #- | 2015/04/18(土) 07:57 | URL | No.:1061147踏み倒そうと思えば踏み倒せる
ブラックリスト入るけどな
でも借りたもんは返せ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 08:06 | URL | No.:1061149*49
当日返却でDVD借りて近くのゲーセンの休憩所でノートPC使ってコピー。
速攻返却したら店員が不思議そうな顔をしてたな。 -
名前:名無しビジネス #/p1nTf8Q | 2015/04/18(土) 08:07 | URL | No.:106115012万ぐらいでビクビクするなw
チキン野郎!
俺なんか サラ金に1200万借りて
1銭も返してないわい。
当然、係争中のもあるw
無視w -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2015/04/18(土) 08:22 | URL | No.:1061152店側はブラックにして、取り立て業者に任せてお終いだろう?
当人が忘れた頃に、取り立て屋から連絡があると思うぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 08:32 | URL | No.:1061153この手の連中は信用情報に記載されて今後クレカ・ローンブラックになればいいのに
いい加減な奴のせいでルールを守っている奴の料金が上がったりして迷惑だわ -
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2015/04/18(土) 08:48 | URL | No.:1061155ツタヤは良心的な奴とかには甘いけど、
悪質な奴には裁判までいくで
DVD借りて焼いて、Rを返す奴がおるけど
素直に返せば不問やけど、買えへんかったら裁判までいくで
不正を見逃すときりがないから、やるときはやるで -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 08:51 | URL | No.:1061156レンタル屋がブラックになる程度なら、と思うだろうが、高額なら弁護士から取り立てが来るぞ。実際にどうなるかは知らんが、シカトできるもんかね。
金額だって、定価までとか判例ガーとか言ってるけど、延長料金は儲かるはずだった料金で商品代金とは別だぞ。商品代金だけで済ませてくれたなら店側の配慮だかな。甘く見過ぎだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 08:57 | URL | No.:1061158レンタル権利付いてるから延滞払った方が安く済むかもしれないんだよなぁ……
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2015/04/18(土) 09:19 | URL | No.:1061161>>2
判例を変えるために裁判することや今回は違うはずと争うことはよくあるぞ
お前が馬鹿 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 09:22 | URL | No.:1061163貸してる方からすれば、このアホに貸してる間取れなかった利益があるんだから万単位の額でも文句言うのは筋違いだろ。最低ラインとして買い取り額を中古としてまけてもらうくらいだろ。
-
名前:名無しの日本人 #- | 2015/04/18(土) 09:26 | URL | No.:1061164105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:47:31.78 ID:V9x75g9X0.net
>>101
返してから電話来た
苦しすぎだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 09:38 | URL | No.:1061166精々2〜3千円×20
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 09:53 | URL | No.:106116820枚だとマジ裁判ありえるよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 09:54 | URL | No.:1061169レンタル品はレンタル許諾料が入ってるから
CD一枚でも一万弱くらいするんじゃねーの? -
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/04/18(土) 09:59 | URL | No.:1061172あのさ、返却期間から一週間経過すれば店から電話がいくだろ? 今はないの??
「一週間レンタルです」で期日まで返却がないと1日
ごとの課金がされる。
普通、社会人ならレンタルとかローンとか様々なルールを学ぶと思うけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 10:03 | URL | No.:1061173無視しとけばいい
定価以上は払わなくていい
とりあえず無視して
定価でいいから払ってくださいって言ったら
それは払えばいいのでは -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 10:03 | URL | No.:1061174経営者がキレるのは分かるけど、なんでバイトが殺意沸かせてるの?
時給変わるわけじゃないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 10:35 | URL | No.:1061180※70
返してと電話をかけるのはバイトだからでしょ。こういうやつがいなければやらなくてもいい仕事。
店に損害が出ればその分その店舗の経営が悪化するわけで、それがバイトの時給に影響したり、最悪閉鎖する可能性もあり、職を失う可能性もある。
ちょっと考えれば分かるでしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 10:37 | URL | No.:1061182※70
時給が変わらないなら尚更だろアホ
余計な仕事を増やすな -
名前:名無しさん #- | 2015/04/18(土) 10:37 | URL | No.:1061183督促あるはずだから言い分が矛盾する
定期的に上がる釣りネタだな -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #E6kBkVdo | 2015/04/18(土) 11:05 | URL | No.:1061189延滞料金で儲けている会社だから仕方ないね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 11:19 | URL | No.:1061191屑に良いこと教えてやるよ
この前の民法改正で時効は一律5年になったからな
当然延滞金の時効も5年だ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 11:21 | URL | No.:1061192説教好きの気持ち悪い奴らが集まっております
-
名前:。゚(゚´Д`゚)゚。 #Cfl4muQA | 2015/04/18(土) 11:25 | URL | No.:1061193TSUTAYA側は保険あるから返したんですけどって言えば
それで終わると思うんだけども・・・
それがいいか悪いかは知らんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 11:28 | URL | No.:1061194窃盗罪と営業妨害だなw
個人相手に訴えることなんて早々無いがもしも訴えたら確実に負ける
まぁ定価以上は無いだろうけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 11:39 | URL | No.:1061195延滞で電話無視だったら普通に回収業務の弁護士事務所に債権譲渡されて内容証明送られてくるよ
それこそ忘れた頃にくる
定価ってレンタル商品の定価は販売価格とは違うし
利用規約にも書いてあるんだけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 11:45 | URL | No.:1061196延滞したら何度も連絡いってるだろうし
言われても返却しない馬鹿は視ねばいい -
名前:名無し++ #- | 2015/04/18(土) 11:48 | URL | No.:1061198だらしない人間が勘違いして普通の生活を送ろうとするからこうなる。
単なる自業自得。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 11:50 | URL | No.:1061199つーか、店と長期延滞金回収する組織は別だから
こっそり店に持っていっても踏み倒せないやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 11:55 | URL | No.:1061201チェーン店はどうだか知らんが、AVレンタルだと長期延滞者なんて回収業者に委託してそのまま終了だわ
延滞金の何割かで延滞リスト買い取ってもらうから、店に損失はほとんど無い
回収業者にビビってたまに電話かけてくる奴いるけど
「ざまぁwww(うちの店はもう関係無いんでそちらの業者と解決してください)」としか言えない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 12:13 | URL | No.:106120312万くらいで破綻する経済状況なら借りた物の管理くらい
まともにやれよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 12:18 | URL | No.:106120412万!?ボッタクリやろ!?ってキレれば何とかなるんじゃないの?
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/04/18(土) 12:23 | URL | No.:1061205バイトしてた店(個人店)は債権買取じゃなく回収業者とのトリハンだった。
業者スゲーよ、やり方までは知らないけど最低限の個人情報で実家とかすぐ調べてた。
AVの延滞料金(もちろんタイトルまでばれます)を地方の親から振り込みなんてザラだった。
※83 の人が書いてる事の補足になるけど、店だって何度も何度も連絡して、連絡取れない or 「わかったよ そのうちかえすよ」等の返事してる奴をリストアップする訳だからそんな態度の対象者が店に泣き入れてくる時はこちらの対応も同じく「ざまぁwww」だった。 -
名前: #- | 2015/04/18(土) 12:33 | URL | No.:1061207※83
それ言葉と本音が逆だろwww -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2015/04/18(土) 12:41 | URL | No.:1061208※68
返却期限までに返さなかった事ないから知らんわそんなもん -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 13:02 | URL | No.:1061212ツタヤ店員の俺参上
VHSの時代ならともかく今の時代に一点一万超えの買い取りなんてそうそうないよ
ものにもよるがだいたい6000~8000円ぐらいだ
ちなみに30泊以上したら強制ブラックリスト入りだから額的に>>1はすでにアウトじゃないかな
まあ、いずれにしても踏み倒す奴は屑。はっきりわかんだね -
名前:名無し #fflwa7tw | 2015/04/18(土) 13:26 | URL | No.:1061215返したと言って、部屋を見たら 未だ残っていた
延滞料払うと言ったけど、店のミスにして金は要らないと言われた -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/04/18(土) 13:44 | URL | No.:1061220確か裁判で判例があって定価以上は払わなくていいはず
取り立て業者がレンタルビデオの滞納で100万くらい払えと請求したけど被告側が店からビデオを買い取った相当分以上は払う義務なしだった
今回だと3000円×20で6000円だね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 13:47 | URL | No.:1061222まあブラックリストにのるとクレカ作れなくなるし、まともにローンも組めなくなるけどな。
あと銀行の口座作るのも難しくなる。
合意した契約も守れないクズなんだから当然だけどね。
あとブラックリストにのるとレンタル屋じゃなくて取り立て屋に切り替わるから優しくなくなるぞ。
DQNとかですらクレカかローンで引っ掛かってのこのこ払いにくるんだよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 14:00 | URL | No.:1061228何でこんなゴミカスを許容してんだか…。
要らないんだよなぁこういう奴 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 14:00 | URL | No.:1061229※91
その判例は店側が延滞を知らせていない場合。
今回は明らかに>>1が電話が来ていることを承知しているし、ツタヤならはがきも送ってるはず。
店のレンタル商品を契約を逸脱して不正に占有している状態なので、その店がレンタルで得た利益を阻害していることからその賠償義務が生じる。
最終的にツタヤとの話し合いになるが、この場合は8万~10万くらいだろうよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 14:04 | URL | No.:1061233俺はゲオで延滞金踏み倒したけど(確実に店員のミスだけど店が一切認めなかった)半年くらいの間電話とハガキがしつこかった。ちゃんと期限内に夜間返却ポストに返したのに2日も延滞料金ついた。絶対店員がポストから回収するの忘れて2日後に気づいた感じ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 14:21 | URL | No.:1061241Tカードのブラックリストに入ったところでナンの問題もないがな・・・
-
名前:ななし #- | 2015/04/18(土) 14:26 | URL | No.:1061244紛失したで大丈夫だよ
中古扱いで買い取りして終わりだから
こっちのほうが安く済む
延滞料金が何十万になったけど買い取りで二万ぐらいだったかな
-
名前:就活は未だに厳しいね。 #- | 2015/04/18(土) 14:41 | URL | No.:1061250>95
それは踏み倒しと違う。濡れ衣というんやで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 14:44 | URL | No.:1061253>>124は阿呆の犯罪者かな?w
延滞料金の意味解ってるのかね?
期限内に返さないから発生する物に期間過ぎても返せばって延滞料金の根底否定なんだけど・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 14:56 | URL | No.:106125820枚ものCDが掃除しなければ出てこなかったって事は部屋はゴミ屋敷にように溢れかえってまともな日常生活を送ってないのが分かるな
しかも「レンタル=他人から借りた物」で借りた事を忘れてた上に踏み倒してみるとか言ってるし人間的にもゴミクズなのがよく分かるわ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/04/18(土) 14:59 | URL | No.:1061262延滞してもレシート抜いて黙ってポストに入れたら料金取られなかったな。
もちろんその後もカード使えた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 15:05 | URL | No.:1061263※91
そもそも何で定価が\3kなんだよ
どう考えても倍くらいはするだろ
まさか市販品と思ってるんじゃないだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 15:13 | URL | No.:1061266さっさとVODに移行しろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 15:40 | URL | No.:1061275レンタルする時に個人情報握られているって事を自覚しないとな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 16:00 | URL | No.:1061280その場は穏便で済ませられるかもしれんけど、ブラックリスト入りは確定
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 16:27 | URL | No.:1061286なぜ、店側と話し合うより先にスレ立てしてまで2chで聞こうと思うのかが謎。
やるなら※101 位の事をさらっとやって終わっておけばいいのに要領も手際の悪いやつ多いな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 16:40 | URL | No.:1061290※106
踏み倒すと言う犯罪行為をしようとしているからだよ
お前みたいに手癖の悪いクズに泣きついているのさ
同じ犯罪者だから助けてくれるだろうと思ってるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 17:41 | URL | No.:1061307こいつ自分のせいなのに踏み倒すとか屑すぎんだろ
殺したいんだが
迷惑かけてるけど自分は金払いたくないとか俺が最近言われたことと被ってリアリティ倍増殺意不可避 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 19:14 | URL | No.:1061327今はTカードの情報もビッグデータとして扱われてるからブラックにはならない方が良いと思うが
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 19:26 | URL | No.:1061334レンタル用のディスクは価格1万数千円するから20枚なら買取の方が高くなるぞw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/18(土) 20:26 | URL | No.:1061357レンタル踏み倒したやつらは取り立て屋に委託してたんやけど朝店に行ったら
「やくざみたいなやくざが取り立てに来てるけどなんとかしてくれ!」って電話ありました、ってメモあってクソ笑ったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/19(日) 00:30 | URL | No.:1061448ドラマで返したって言ったらブラックになったけど標準料金で済んだな。枚数少なかったけど。
それにブラックって言っても他のレンタル屋には全く影響しなかったから、実質無害だったわ
もちろん就職、クレカ、銀行やローンなんかでも全く無関係
こんなんでいちいち跳ねるような手間かかって面倒くさいことはしないってことだわ -
名前:名無しの壺さん #- | 2015/04/19(日) 01:20 | URL | No.:1061461なんでたかがバイトが殺意わくの
店長なら分かるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/19(日) 02:29 | URL | No.:1061515レンタル屋店員だけど素直に謝って向こうの言い値払った方が安く済むよ
ツタヤクラスなら本気で簡易裁判しかけてくる
3,000円×20とか出てるがレンタル登録してるCDだからもっとする
それに最初の登録時に身分証明書控えられてるから、免許なら免許番号とかで住所変わってもずっとブラックリスト入り
ちな悪質な奴らの名簿リストもちゃんとある
※96がTカードのブラックリスト程度って言ってるけど、名簿ってのはあちこち出回るから今後キャッシュカードが作れなくなったりローンが組めなくなっても知らん、実際銀行に悪質顧客リストいったりする -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/19(日) 02:37 | URL | No.:106151920枚も借りて忘れるとかどんだけアホなんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/19(日) 04:10 | URL | No.:1061551※113
お前働いたことないのか?
延滞者への電話や他の客からの催促、他にも突っ込まれるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/19(日) 05:42 | URL | No.:1061565子供向けに、トーマスとかしまじろうとか借りるんだけど、まぁ大抵キズで見れないんだよね。
で、ケースに付箋貼って○○:○○あたりから見れませんっての書いて返却してるんだけど
しないほうが良いのかね?半分以上見れない時は金返してもらうけど。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/04/19(日) 06:12 | URL | No.:1061571※117
言ってくれた方がいい。
基本的に返金は出来ない。代わりのを貸し出す方向。
(傷を付けてから返す奴が出てくるから) -
名前:*117 #- | 2015/04/19(日) 06:26 | URL | No.:1061576*118
あらそうなの?返金手続きしますんで~ってバイトの兄ちゃんが言ってたけど、半分以上は見れたから良いよ~て辞退しとったんよ。
今は盤面見て傷入ってても、再生チェックとかしてないのかな?言われないとしないか。
っつか子供がロボカーポリーにハマったからレンタル店のカード作って1巻?だけ借りたんだけど翌日にはシーズン1全部撤去されてた・・・ -
名前:名無しさん #- | 2015/04/19(日) 09:59 | URL | No.:1061636Tカードは今や色々な所に出回ってて
将来的にも必要不可欠なアイテムになるかもしれんし
安易にブラック入りしたくないな
てか、借りパクすんなやゴミ屑 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/19(日) 16:37 | URL | No.:1061782たしか延滞や紛失による追加金はCD定価までしか請求できなかったんじゃないか?
アルバム20枚なら5~6万だが、12万ってのは定価の2倍を請求されてるのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/19(日) 19:17 | URL | No.:1061837履歴削除の為だけに友人の身分装ってバイト なんて話ないのかな?
俺のいた店は結構簡単にバイトでもリスト消せたよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/20(月) 16:04 | URL | No.:1062237*119
一枚一枚確認する時間がないんよ
深い傷は研磨するけど、再生チェックまで手が回らない所が多い
見れなかったら言って無料券なり返金なり貰ってくれ、言ってくれた方が店としても助かるから -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/04/21(火) 17:34 | URL | No.:1062812そもそも部屋にCDが一山20枚『も』増えていて存在を忘れてた、というのがありえないんだが
どうせめんどくせーとかで放置してただけだろwその結果どうなるかはカケラも頭に浮かばないままw
今日バイト初日だけどめんどくせーからバックレるとかいった手合いだろw -
名前:名無しさん #- | 2015/05/12(火) 05:23 | URL | No.:1070882※5
証拠晒したら、今後取れる行動に制限かかるだろ
こいつは踏み倒すことも視野に入れてるクズなんだからさ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/12(火) 10:19 | URL | No.:1070924請求金額を見ると2ヶ月近い延滞か・・・
やっぱりお店と誠意を持って話し合って定価買い取りが落とし所だと思うけど、
その後どうなったんだろうか? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/17(日) 18:05 | URL | No.:1073482ひとごとじゃないわ
俺なら回収ボックスにこっそりと返してあとは電話には出んわ
出たら負け -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/23(土) 21:01 | URL | No.:1076236俺は結局何も無しで返した
引っ越して連絡先違うたから連絡取れなかったんや、そこを逆に何で連絡くれへんかったんじゃ―!言うた
そんで延滞とか払うならこれもらっちゃっていい?どする?ってもう理屈も何もwww -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/24(日) 03:57 | URL | No.:1076369レンタルCDやDVDを返し忘れた事なんてないんだが、ここ見てると結構いるんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/24(日) 08:12 | URL | No.:1076420意見聞いたってそういう事例があったってだけで
自分もそういうことになるとは限らんのにな
下手すりゃ警察呼ばれることもあるだろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 02:29 | URL | No.:1077787あまりに酷くて弁護士出てきたら会社に内容証明とか着そうだな
-
名前:名無しさん #- | 2015/06/07(日) 14:31 | URL | No.:10820141枚あたり6500円だろ?
レンタル用CDは通常より高いし、
「延滞料金の上限は商品価格」としても妥当。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/21(水) 23:05 | URL | No.:1141850マジレスすると、店長によっては返したって言い張れば店の紛失として処理される。
ただし、1~2枚の場合。
流石に20枚はバックレる以外に逃げる方法ないと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/28(水) 16:12 | URL | No.:1144266土下座すれば端数の5000円くらいはまけてくれるよ!
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8214-5253f8bd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック