元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1430128713/
- 1 : 超竜ボム(東京都)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 18:58:33.10 ID:HS4neKQs0.net ?PLT(13121) ポイント特典
- 「週刊少年サンデー」(小学館)の印刷部数(印刷証明付き)が今年1~3月の
- 平均で39万3417部と、40万部を割り込んでいたことが分かった。
日本雑誌協会が4月27日に公表した1~3月の平均印刷部数によると、- 「週刊少年ジャンプ」が242万2500部、「週刊少年マガジン」が115万6059部だったのに対し、
- 「サンデー」は40万部を下回った。
サンデーの平均印刷部数は13年10~12月に50万部割れ。14年1~3月期の平均は- 46万部超で、1年で約15%減った計算だ。マガジンも前年同期から約10%減、
- ジャンプも11%減と、軒並み落ち込んでいる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150427-00000072-zdn_n-sci
- 平均で39万3417部と、40万部を割り込んでいたことが分かった。
- 9 : ボ ラギノール(茸)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:01:28.74 ID:iDrle/o+0.net
- マギだけ完結させてくれればあとはいいや
- 15 : ストレッチプラム(東京都)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:03:28.84 ID:+d91XBHD0.net
- 復活した銀の匙に掛かる期待は大きいねぇ
- 11 : 男色ドライバー(埼玉県)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:02:24.44 ID:ff/7XPny0.net
- ハヤテのごとくみたいなの延命させてるような凋落っぷり
- 34 : 逆落とし(東京都)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:10:15.85 ID:7y2iHFru0.net
- マガジンもこんな下がってんのかよ
- 35 : TEKKAMAKI(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:10:29.97 ID:FRT8lG410.net
- チャンピオン以下になったら恥ずかしいからやめると思うけど
まだチャンピオンより売れてる
慌てる時間じゃない
- 52 : バーニングハンマー(関東地方)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:16:53.92 ID:ToZ71Ix0O.net
- >>35
チャンピオンどの位?
- 74 : TEKKAMAKI(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:21:59.32 ID:FRT8lG410.net
- >>52
ごめん
もしかしたらもう負けてるかも - 59 : かかと落とし(神奈川県)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:18:43.85 ID:IMZX2ugD0.net
- サンデーが40万部割り込むってことは
チャンピオンって20万部ないくらいかね? - 79 : 頭突き(宮城県)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:24:24.44 ID:JSlDSy4w0.net
- >>59
公称50万部、全国出版協会推定25万部
チャンピオンは印刷証明付けていないので実部数は不明
- 97 : ファイヤーバードスプラッシュ(西日本)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:30:36.46 ID:bA5NffQD0.net
- 快楽天に負けそうなのか
もう廃刊でいいんじゃね? - 117 : ビッグブーツ(茸)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:36:22.07 ID:hSHHA+4S0.net
- ちゃおの半分以下のサンデー
スピリッツは廃刊待ったなし!
- 42 : クロスヒールホールド(東京都)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:13:20.07 ID:O0cwa4KU0.net
- 週刊少年サンデー
1983年 228万部(最高部数
2001年 150万部
2009年 77万部
2015年 39万部
週刊少年マガジン
1995年 436万部(最高部数)
2005年 236万部
2008年 178万部
2015年 115万部
週刊少年ジャンプ
1995年 650万部(最高部数)
2000年 363万部
2005年 295万部
2015年 242万部 - 55 : マスク剥ぎ(大阪府)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:17:09.31 ID:SeD13iKw0.net
- >>42
腐ってもジャンプすげーな
サンデーは昔から高橋留美子しか看板ないイメージだわ
- 56 : バーニングハンマー(関東地方)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:17:46.08 ID:ToZ71Ix0O.net
- >>55
あだち充「」 - 47 : ヒップアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:15:01.05 ID:UtZeO5pp0.net
- 雷句騒動はアキバ事件の直前だったな、なつかしい
あの頃はまだ公称100万部だったかな?
- 50 : アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:16:49.69 ID:nfu/GZdf0.net
- 少子化もあるけど
つまらないのが一番だよな - 66 : クロスヒールホールド(東京都)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:20:28.75 ID:O0cwa4KU0.net
- スピリッツ全盛期世代のアラフォーおっさんです
スピリッツ ヤバいらしいね
- 130 : 中年'sリフト(福井県)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:41:40.55 ID:GJxaOKcJ0.net
- でも冷静に考えると毎週40万部って凄くね?
- 139 : フロントネックロック(東京都)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:48:13.60 ID:ygKZXoYS0.net
- 40万部割ったらもう赤字なんじゃないの?
- 64 : リバースネックブリーカー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:20:10.18 ID:gQK+fF7s0.net
- 1980年前・うる星やつら、ふたり鷹、タッチ
1980年後・らんま2/1、パトレイバー、帯をギュっとね
1990年前・うしおととら、今日から俺は、GS美神、- 南国アイスホッケー部、H2、コナン
1990年後・烈火の炎、犬夜叉
2000年前・金色のガッシュ、焼き立てジャパン、- ケンイチ、結界師、ハヤテのごとく
2000年後・アラタカンガタリ、マギ
2010年前・銀の匙、 - 91 : 頭突き(神奈川県)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:29:23.20 ID:YzMVh0L60.net
- >>64
あぁ!ゴーストスィーパー美神!
メッチャ好きだった!当時厨房だった
俺の持ってるキャプテン翼コミックス全巻
友人の持ってる今日から俺は、GS美神、あ~るくん
これらを互いに貸し借りして読んでハマッたんだ
ちなみに友人のらんまと俺の奇面組を貸し借りもした事ある
俺はジャンプ派、友人はサンデー派だった - 69 : アキレス腱固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:20:57.44 ID:LSQBoeM30.net
- 2014年コミック年間売上
1位 ワンピース 1189万部
2位 進撃の巨人 1173万部
3位 ハイキュー!! 828万部
4位 東京喰種 695万部
5位 黒子のバスケ 673万部
6位 ナルト 551万部
7位 ダイヤのA 468万部
8位 マギ 466万部 ←←
9位 七つの大罪 463万部
10位 暗殺教室 462万部
11位 鬼灯の冷徹 439万部
12位 テラフォーマーズ 430万部
13位 アオハライド 417万部
14位 弱虫ペダル 410万部
15位 銀の匙 396万部 ←←
25位 名探偵コナン 238万部 ←←
コミックスはまだ何とかまだこの位置をキープしてるが
長期休載だった銀匙は今年は消えるし、マギも安定はしてるがこれ以上の爆発は無い
かといって新しい目玉もある訳でもなく、しんどいね - 165 : アキレス腱固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:02:12.94 ID:LSQBoeM30.net
- タイトル別累計売上
名探偵コナン (1~73巻) 1億5000万部
タッチ (26巻) 6000万~1億部
H2 (34巻) 5500万部
らんま1/2 (38巻) 5300万部
MAJOR (78巻) 5000万部
犬夜叉 (56巻) 4500万部
今日から俺は! (38巻) 4000万部
うる星やつら (34巻) 3500万部
GS美神 極楽大作戦!! (39巻) 2700万部
うしおととら (33巻) 2600万部
烈火の炎 (33巻) 2500万部
金色のガッシュ!! (33巻) 2200万部
機動警察パトレイバー (22巻) 1900万部
ハヤテのごとく! (1~39巻) 1900万部
マギ (1~23巻) 1700万部
- 166 : アキレス腱固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:02:43.91 ID:LSQBoeM30.net
- 結界師 (35巻) 1600万部
ラフ (12巻) 1500万部
ARMS (22巻) 1500万部
史上最強の弟子ケンイチ (61巻) 1500万部前後
マギ (1~23巻) 1700万部
銀の匙 silver spoon (1~12巻) 1700万部
モンキーターン (1~30巻) 1000万部
DAN DOH! (シリーズ累計) 1000万部
クロスゲーム (1~17巻) 950万部
め組の大吾 (1~20巻) 950万部
MAR (1~15巻) 900万部
天使な小生意気 (1~14巻) 820万部
スプリガン (1~11巻) 800万部
行け!南国アイスホッケー部 (1~23巻) 800万部
かってに改蔵 (1~26巻) 700万部
焼きたて!!ジャぱん (1~14巻) 600万部
- 168 : キドクラッチ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:05:10.94 ID:vu6jrF3e0.net
- >>165
> うしおととら (33巻) 2600万部
> 烈火の炎 (33巻) 2500万部
> 金色のガッシュ!! (33巻) 2200万部
ここの並びが凄いな。師匠と弟子で同じ巻数で人気も大体同じくらいって。
- 172 : フェイスロック(愛知県)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:10:13.39 ID:BTOeRfAD0.net
- バーローはアニメの視聴率が凄い安定してるし映画で35~40億っていう
- ジャンプアニメ並みに金儲けてるしサンデーが潰れてもどうにでもなりそう
- 【CM 小学館 少年サンデー 「名探偵コナン」編】
- https://youtu.be/xV6qnwIUA1U
名探偵コナン 86
(少年サンデーコミックス) - ジャンプアニメ並みに金儲けてるしサンデーが潰れてもどうにでもなりそう
この記事へのコメント
-
名前:アイギス攻略中の名無 #- | 2015/04/27(月) 21:08 | URL | No.:1064572ジャンプは新陳代謝がよすぎるけど
サンデーは無さ過ぎてやばいイメージ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/27(月) 21:13 | URL | No.:1064574完全にからくりサーカス忘れられてるじゃねーか!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/27(月) 21:14 | URL | No.:1064575同じ一橋グループなんだから、ジャンプとコラボするば話題になるかもしれないな。
今度こそあだち充の作品をジャンプで読んでみたいし。 -
名前:名無しさん #- | 2015/04/27(月) 21:18 | URL | No.:1064576※1
本当にそう思ってる?思ってるならいいけど。ネットの記事や評価が荒れすぎて検索意欲がわかなくなってきてるからなあの雑誌。もっとタイトルだけでも工夫してくれないかとボヤきたくなるものばかり
俺はコナンやマギを応援してるから余裕で通るけどね(キリッ) -
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2015/04/27(月) 21:19 | URL | No.:1064577裏サンのまりぃを本誌に引っ張っていけばいいのに
あからさまなエロ推しとか話題性が乏しい
守り過ぎなんじゃね?長年 -
名前:名無し++ #- | 2015/04/27(月) 21:22 | URL | No.:1064578ジャンプ買わなくなって
ハンター休止から立ち読みもしなくなった。
ヒーローアカデミアが始まってまた立ち読み民だわ。
マガジンもたまに読むけどサンデーとチャンピオンはまったく読まないなあ -
名前:名無し++ #- | 2015/04/27(月) 21:23 | URL | No.:1064579モブサイコ一話から掲載しろ。
-
名前:gakuseisann #- | 2015/04/27(月) 21:24 | URL | No.:1064580銀匙帰ってきたし、BIRDMANが毎週連載になればかなり戦力上がる
お前らBE青読め -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/27(月) 21:24 | URL | No.:1064581サンデーってインテリぽいガキが読むイメージだったけど最近はつまらん
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/27(月) 21:31 | URL | No.:1064584裏サンデーの方が読めるの多い気がする
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/27(月) 21:32 | URL | No.:106458520年以上購読してたけど、つい先月から買わなくなってしまった。極楽大作戦!とかじゃじゃ馬グルーミン☆UP!は面白かったなぁ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/27(月) 21:37 | URL | No.:1064587面白くないってのもあるけど
サンデーに限らず、コンビニ立ち読みで終わらせる奴多いのが圧倒的な原因 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/27(月) 21:39 | URL | No.:1064588だから延命作品ばかりの老人ホームみたいな雑誌になるんだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/27(月) 21:39 | URL | No.:1064589ケンイチ切ってくだらない新連載枠強要したサンデーはもう買ってないな
裏サンのヘルクだけは単行本買ってるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/27(月) 21:41 | URL | No.:1064590なんか今サンデーって迷走している感がホントすごいな。
俺が学生の頃ってジャンプはバトルや超人スポーツ、マガジンはヤンキー、サンデーはラブコメ+オタク向けって印象があったんだけど、今は軸がブレちゃってんのかな。
読んでたのは今から20年以上前だが、それでも四大誌の一角が消えてしまうのは寂しいものがあるので頑張ってもらいたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/27(月) 21:50 | URL | No.:1064591週刊から月刊に行った奴も多いと思う
ゲッサン面白いし -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/27(月) 21:52 | URL | No.:1064592サンデーの黄金時代は、一般的にはラブコメ全盛な80年代前半なんだろうけど、
90年代前半のバラエティ豊かな上にクオリティも高い作品が揃っていた頃の方が
好きなんだよなあ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/27(月) 21:59 | URL | No.:1064594うしおととら、帯をギュッとね、GS美神、スプリガン、D-LIVE、ガッシュ、ジーザス等々、面白く読んでたんだけどなあ。そう言えばいつの間にか読まなくなってたな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/27(月) 22:03 | URL | No.:1064596一時期は一番楽しみな雑誌だったよ
結界師なにげにそこそこ上位に食い込んでんだな
BIRDMEN毎週になってくれたらもちろん嬉しいが
無理するくらいなら月イチのままでもいいから頑張ってくれ -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/04/27(月) 22:05 | URL | No.:1064597個人的には一時期のスポ根ラッシュよりはマシになったと思うけどな
今は満田、西森、椎名の中堅クラスもいつつ、若木、ひらかわ、田中、末江名のような新人から2作目以降を手掛けている若手もいる
バランス的にはかなり良い線言ってると思うけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/27(月) 22:09 | URL | No.:1064600週刊少年サンデーではなく
週刊老人サンデーが現実 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/27(月) 22:11 | URL | No.:1064601ケンイチ切ったのは最大の失策。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/27(月) 22:15 | URL | No.:1064603買って読むほどの作品あるの?
-
名前: #- | 2015/04/27(月) 22:17 | URL | No.:1064606サンデー編集がクソって評判のおかげで作家が敬遠したんじゃないのww
マギと銀匙は角川の編集のコネだろ -
名前:名無しの日本人 #- | 2015/04/27(月) 22:18 | URL | No.:1064607読む価値ない漫画しかないからなあ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/04/27(月) 22:24 | URL | No.:1064608もうチャンピオンより発行部数下回ってんじゃね?
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/04/27(月) 22:25 | URL | No.:1064609パフェに改名
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/04/27(月) 22:25 | URL | No.:1064610>>165
うしとらは3000万部超えたぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/27(月) 22:31 | URL | No.:1064611とりあえずマギとハヤテだけ完結させて休刊させとけ
それで自由になったケンイチの人は普通にエロ漫画描いてくれ -
名前:名無し #- | 2015/04/27(月) 22:36 | URL | No.:1064613少子化とネットで漫画も様変わりか。時代だねー。大人コミックも終焉だねー。マガジン・サンデー・キング全盛期が懐かしいね。コンビニ立ち読みが悪かもねー。昔は本屋で立ち読みできなかったから買うしかなかったからね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/27(月) 22:45 | URL | No.:1064614海外で売ろうとは思わないのかね?
日本で売るだけがすべてじゃないだろうに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/27(月) 22:46 | URL | No.:1064615なんだかんだいってコナンさえあればチャラにできそう
ただし、そのせいでいつまで経っても小一のまま
青山剛昌入院したし、万が一の事があったらサンデーはおろか小学館が危ういな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/27(月) 22:46 | URL | No.:1064616発行部数と販売部数は違う。
4割は、返本されるからなww
廃刊必至だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/27(月) 22:47 | URL | No.:1064617新人とベテランだけで中堅がいないイメージ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/27(月) 23:00 | URL | No.:1064621スピリッツってやばいのか
どのくらい売れてるのかスレに数字出てないけど、確かヤンサン吸収したのスピリッツだろ?
ヤング誌2つあってもって1つに絞ったのに、結局ダメだったのか -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/27(月) 23:02 | URL | No.:1064622売れっ子作家は大御所となり、読者とともに青年誌へ移行
-
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2015/04/27(月) 23:21 | URL | No.:1064623100万部/巻を超えてる今日俺は過小評価されすぎな気がする
漫画で一番笑ったのは今日俺だわ -
名前:名無し #- | 2015/04/27(月) 23:21 | URL | No.:1064624サンデー、ジャンプ、マガジン、チャンピオン、キング。
80年代までは5誌も在ったんじゃ。
キング脱落から、はや30年。キングはロックじゃもたなんだ。
チャンピオンはバキ、サンデーはマギで何時までもつかのう。寂しいのう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/27(月) 23:26 | URL | No.:1064625サンデーなくても困らん。
コナンはどこでも拾ってくれるしな。
今の連載陣で惜しいと思うものが何一つない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/27(月) 23:27 | URL | No.:1064626今面白いのBE BLUES!くらいだしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/27(月) 23:27 | URL | No.:1064627コナンが休載中の今、ハヤテが暫定で最長老でしょ?
いろいろヤバイっていうのはわかるね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/27(月) 23:28 | URL | No.:10646291年前、55周年を記念して55本の新連載!という馬鹿企画が行われた。
それに合わせて、ベテラン連載陣にも今の連載を終わらせて
新連載を始めろという指示が・・・。
詳しくは『コミックナタリー トキワ来たれり!』でググってみそ。
こんな作品も作者もファンも馬鹿にするような雑誌、
誰が買うかっつーの。
なお、復活した銀の匙にかかる期待は大きいが、
相変わらずコンビニでは1~2冊程度だった模様。
馬鹿?いや、糞馬鹿か。 -
名前:名無し@まとめいと #- | 2015/04/27(月) 23:31 | URL | No.:1064630コナン終わったら潰れそう。
青山は死ぬほどの金を持ちながら爺になるまで毎週トリック考えるのに追われる日々だろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/27(月) 23:31 | URL | No.:1064631青山剛昌をコナンで殺してしまったからだ
ざまぁwww -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/27(月) 23:32 | URL | No.:1064632ジャンプもナルト終わったらえらい落ちたな
絶対数もさる事ながら落ち幅が少ないのがジャンプやったのに -
名前:名無しさん #- | 2015/04/27(月) 23:43 | URL | No.:1064633僕はね・・・冠茂と仲がいいんだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/27(月) 23:44 | URL | No.:1064634コナンはあの方の正体と結末だけ教えてくれたらどうでもいいから、まじ快のほう進めてくれ
世紀末が話の主体だったはずなのにもう新世紀から15年経ったぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/27(月) 23:47 | URL | No.:1064636サンデーだけコンビニ店頭から消える率が高いなーと思ったら発行部数自体が少なかったのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/27(月) 23:53 | URL | No.:1064637アフタヌーンにオタクご用達雑誌を明け渡して明らかに雑誌の質変わったよな
昔は週刊の方もだけど増刊とか季刊系の1000P越す雑誌出しててそこで新人育成や実験的なことやってた印象
採算度外視の雑誌を作る余裕がなくなったあたりからジリ貧感はあったんだよな -
名前:名無しさん #- | 2015/04/27(月) 23:57 | URL | No.:1064638コナンはキリ良く百巻あたりで完結して
主要な所や黒の組織関連だけまとめ直した総集編出してくれ
それでまた一稼ぎ出来るだろ
天使な小生意気と勝手に改造も好きだったなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 00:06 | URL | No.:1064639月一作品の連載始めたのが愚策だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 00:18 | URL | No.:1064641>>11が本当正論
あと>>166、さらっとスプリガン混じってるけどあれ週刊じゃなく月刊だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 00:23 | URL | No.:1064642サンデーねえ…家族が律儀にマガジンと一緒に毎週買ってるけどさ、正直金出してまでよく買うなあ…って思ってる。言わないけど。
ホントに読むものがない…マガジンも似たりよったりだけど。
なんつーか、ただただつまらん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 00:25 | URL | No.:1064644ここ一年で減った中に俺の分も含まれてるのか。
あんなつまらない連載ばかりじゃさすがに見切りをつけるわ。
大学生の頃からずっと読んでたのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 00:28 | URL | No.:1064645サンデー編集部の実情をネットで晒されて
持ち込みに来る作家の数が激減してるからな
部署そのものを人事刷新でもしない限り長くないんじゃねぇのw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 00:36 | URL | No.:1064649米54
少年(20代)
まあジャンプで文句つけてる奴らもそうだから見る層が完全に少年から成年壮年になってるのか -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/04/28(火) 00:49 | URL | No.:1064650フジテレビとどっちが先にタヒぬかな?
両方とも昔は好きだっただけに、最近の堕落っぷりに残念だよ。 -
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2015/04/28(火) 01:30 | URL | No.:1064660ハヤテと電波教師の絵の区別がつかないYO!
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 01:37 | URL | No.:1064664そもそも、サンデーに限らず金出してまで読みたい漫画いまあるか?
漫画のクセに文庫本と同じ値段ておかしいだろ。
もはや、金出す時代じゃねーんだよ。
大手出版社や編集者が偉そうに振る舞えなくなったな。ざまあ。 -
名前:オレは名無しさん #- | 2015/04/28(火) 01:44 | URL | No.:1064665漫画に詳しい人ならわかるけど
今回の4半期はジャンプの落ち方のほうがやばいんだって
ジャンプって21世紀にはいって数年ぐらいから、安定度は異常状態だったんだよ。だから余計にな
サンデーはつねにジリジリ、ジャンプはここにきてガクッとって感じ
ナルト終わった影響が大きいんだろうな
そりゃどの雑誌も引き延ばしますよいくらでも -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/04/28(火) 01:45 | URL | No.:1064666こりゃコナンがネタ切れでも終われないわけだよ・・・
もう皆事件なんてどうでもよくて組織との決着にしか興味ないでしょ?終わってほしいし終わらせてあげてほしいわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 01:53 | URL | No.:1064668マギが最近難しすぎてわかんないんだけど、子供達はついて行けてるんだろうか…
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 02:44 | URL | No.:1064677新連載いっぱいにするためにケンイチを切った無能編集部は許さない
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 02:57 | URL | No.:1064678サンデーはゲッサンや超の方が正直読めるマンガ多い
今はそっちの方の連載の予備軍が週刊の方で連載してる感じ
別に週刊優先じゃなくてもいいとは思うけど予備軍載せるんだったらもっと冒険的な作品載せろよとは思う -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 06:49 | URL | No.:1064694〉168
この並びには入れない美鳥の日々・・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 08:33 | URL | No.:1064703集英社の編集よりはマシな編集だけど
まあ、基本的に出版社の編集ってクズしかいねえ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/04/28(火) 08:39 | URL | No.:1064704荒川弘褒めるやついるけど、こいつがいると雑誌そのものがおかしくなって来るんだよ。
ガンだからどんな理由つけてでもいいから斬れ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 11:17 | URL | No.:1064717部数水増しの商法ってなんて言うんだったかな?
ベストセラー商法でもなく100万部商法でもなく、昔、wikiで出版業界の水増し商法の解説読んだときにしっくりくる名前出てたんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 11:24 | URL | No.:1064718※67
こんな場末の米欄でコソコソ喚いてないで、実名で出版社や本人に抗議しろや小者
荒川氏の仕事量、納税額、社会貢献、家族貢献、どれひとつも上回っていないであろうお前がなんでこんな日陰の場所で上から目線なんだよお前そのものがおかしいのはスルーなのかよこのブーメラン野郎 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 11:35 | URL | No.:1064722※67 そうか? 前いたガンガンは相変わらずガンガンって感じだと思うけど
-
名前:名無しさん #- | 2015/04/28(火) 12:25 | URL | No.:1064727※67
ガンガンなんかハガレン来てなかったら今頃廃刊してるわ
まぁ延命しただけで、明らかに廃刊見えてるけど -
名前:名無しの日本人 #- | 2015/04/28(火) 13:14 | URL | No.:1064730買ってもいいけど部屋に溜まって処分が面倒なんだよな。
コンビニとかで1冊づつでも回収してくれればいいのに。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/04/28(火) 13:31 | URL | No.:1064735マシなジャンプでも部数が1/3とか、少子化だけじゃ説明付かんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 13:41 | URL | No.:1064738今こそ電子版に力を入れろよ
まだないのサンデーだけだろ -
名前:政経ch@名無しさん #mQop/nM. | 2015/04/28(火) 13:58 | URL | No.:1064744週刊誌にお金を使わなくなってきてるんやろ
藤沢とおるの無駄遣いまでしているサンデーは迷走としか言いようがない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 16:41 | URL | No.:1064799絶チル完結したらいよいよ見るものがなくなる
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 21:50 | URL | No.:1064856コナンが作者入院で今は再録だし
マギ、銀匙以降なかなか看板候補が出ない現状
ムシブギョーも藤田弟子のいつものパターンというか
一度アニメ化して失敗してるのが痛いんだよな
もっともマガジンのほうが見てて辛いんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/29(水) 01:57 | URL | No.:1064910>少子化もあるけど つまらないのが一番だよな
そもそもしばらく前から店頭入荷数が少なすぎて当日夕方でも手に入らなかったりするぞw
どこの本屋でもどこのコンビにでも在庫がある雑誌ではなくなっているだろ。 -
名前:名無しビジネス # #- | 2015/04/29(水) 11:54 | URL | No.:1064988BE BLUESとメジャー2は好き
特にBE BLUESはサンデーなのが本当に勿体無い
ファンタジスタステラとか掲載雑誌が同じなのが哀れに見えてくるレベル -
名前:名無しの日本人 #- | 2015/04/29(水) 12:22 | URL | No.:1064991今時の小学生は週刊少年マンガ雑誌買わないだろ。
コンビニで立ち読みする位じゃね?
今の雑誌は表紙とかインクがペタペタとれて人に立ち読みされたやつ汚いよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/29(水) 16:50 | URL | No.:1065195※31
国内で売れないものが海外なら売れるとでも
海外での日本漫画バブルはすでに終了というか
電通とかが盛って話してただけだぞ
高橋留美子信者ってのは日本よりも熱烈なのが一定数いるみたいだが
それも実数は日本の邦訳アメコミ読者くらいじゃねえの? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/29(水) 17:45 | URL | No.:1065247サンデーと云うよりも小学館の編集がDQNであるとの定評が確立して、有望新人漫画家がデビュー先として選ぶ事が、ベテラン漫画家がオファーを受け入れる事が減って、徐々に影響が現れてきたのだろう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/29(水) 18:00 | URL | No.:1065266キングゴルフ本誌掲載が終わったのと、境界のリンネとか言う産廃を打ち切らないのが原因。
あと、メジャーの子供編とか茶番もいいとこだから終われ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/01(金) 21:32 | URL | No.:1066048久米田が戻ったらまた買ってもいいけどな
無理だろな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/11(月) 15:58 | URL | No.:1070565最近コンビニで見かけねーんだけど……
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/19(火) 22:46 | URL | No.:1074783作品は一流でもマネジメントは三流以下。
自分の満足のためだけにマンガを書いて、
あとは適当にアニメを流せばいいなんて昭和の発想は
そのうち4コマ系雑誌にも抜かれるだろうな -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/05/28(木) 00:29 | URL | No.:1077763>あだち充「」
いや、これ目当てで買う男はいないだろ
作者も分かってて女向けで書いてるだろうし -
名前:名無し@まとめいと #- | 2015/05/28(木) 10:27 | URL | No.:1077839ジャンプですら売れてない落ち込んでるって言われてて、その5分の1以下の売り上げって考えたら廃刊の危機ですらあるだろ。
根本としてサンデー面白くないもんね。ジャンプの打ち切りが早いやり方を肯定する気はないけど、正直サンデーの漫画ジャンプでやったらほとんどが10週打ち切りコースって確信できるレベルだし。それでいて成長もなく惰性で続いてる漫画ばっかだからたちが悪い。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/06/29(月) 12:25 | URL | No.:1091066少子化で娯楽媒体も多様化しているとなれば、
週刊少年漫画の役割もかなり低くなっているんだろうね。 -
名前: #lMBqkpAs | 2015/06/29(月) 23:40 | URL | No.:1091329マジレスすると、雷句騒動がボディブローのごとく効いている
-
名前:名無し #- | 2015/08/26(水) 19:11 | URL | No.:1116966いまガチでだがしかししか読んでない
-
名前:名無しビジネス #wvm37jCc | 2016/01/11(月) 20:23 | URL | No.:1174196編集を総入替えするのが、一番の良策だが
無理だろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/03(水) 18:23 | URL | No.:1184073老人やけど、男組とか赤ペガとか好きやった。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8243-2e530431
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック