元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1430131845/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/27(月) 19:50:45.521 ID:2fvIPkSP0.net
- 月収30万超えてワロタwwwwwwwww
隣のラーメン屋そろそろ潰れそうwwwwwwwww- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/27(月) 19:51:17.282 ID:fR5jtNEap.net
- そらそうよ
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/27(月) 19:56:26.208 ID:TX5DtjHw0.net
- カップラーメンバーって無かったけ
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/27(月) 19:57:52.407 ID:2fvIPkSP0.net
- >>3
あそこはトッピング金かかるだろ
おれんとこは無料
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/27(月) 19:59:02.919 ID:p25ASyPG0.net
- 全く別もんだろ
客層も商品も - 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/27(月) 20:01:27.066 ID:2fvIPkSP0.net
- >>5
と思うだろ?
実はラーメンって「安いものならなんでもいいから- とりあえずラーメンでも食うか」の層が一番多い
だからとなりにいるだけで客来るんやで - とりあえずラーメンでも食うか」の層が一番多い
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/27(月) 20:04:16.179 ID:hVeT1f1E0.net
- 店のラーメン売価ってカップラーメンの定価?
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/27(月) 20:08:51.948 ID:2fvIPkSP0.net
- >>7
定価+200円ぐらい
マヨネーズやらねぎやらにんにくチャーシュー玉子などなど無料
ドリンクは自動販売機
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/27(月) 20:15:16.254 ID:hVeT1f1E0.net
- >>10
それで利益出るんか? - 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/27(月) 20:04:38.293 ID:HfzZCy0Xp.net
- やってから言え
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/27(月) 20:10:54.243 ID:sFowFR+IM.net
- 隣のラーメン屋潰れたらお前の店も共倒れじゃないのか?
- 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/27(月) 20:28:16.741 ID:MW4ILiXN0.net
- >>11が的を射すぎててグウの音も出ない
-
- 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/27(月) 20:13:04.781 ID:LJtSm8Fk0.net
- わろた
- 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/27(月) 20:16:37.399 ID:xs0/XHrCd.net
- チャーシューと卵無料だったらどっさりいれに毎日通うぞ
- 【豊橋市向山町にあるたんぽぽさん】
- https://youtu.be/eRKJz_zx9Q0
カップめん Aセット
12種類セット 詰め
合わせセット
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 13:48 | URL | No.:1064740隣のラーメン屋潰れたらお前の店も共倒れ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 13:50 | URL | No.:1064741隣にラーメン屋があるから儲けが出てる
隣がつぶれたら誰もこねえよ
隣の店の客増やすこと考えとけ -
名前:あ #- | 2015/04/28(火) 13:55 | URL | No.:1064742これ前に同じようなスレあったような。
ラーメンだかをセブンの商品にしたら売れたってやつ -
名前:774@本舗 #- | 2015/04/28(火) 13:56 | URL | No.:1064743あと海苔と野菜炒めトッピングもオナシャス
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 13:59 | URL | No.:1064745カップラーメン屋ってそうそうないだろ。特定必至だな。
-
名前:名無し++ #- | 2015/04/28(火) 13:59 | URL | No.:1064746まーたネット上の作り話かよ
もう飽きたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 14:02 | URL | No.:1064747日本中探してもラーメン屋の隣にカップラーメン屋なんか一箇所もないんじゃないか?
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/04/28(火) 14:03 | URL | No.:1064748本当妄想好きだなこいつ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 14:06 | URL | No.:1064750カップラーメンなら落ち着いて食べれる家で食うわ
-
名前:名無しのグルメ #- | 2015/04/28(火) 14:08 | URL | No.:1064751創作だろ
そんな店いくつも無いだろうし実際にあって成功しているならとっくに特定されてるだろうしな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 14:11 | URL | No.:1064752・・・・・何の妄想だよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 14:11 | URL | No.:1064753もしこれが本当だったら別に隣のラーメン屋潰れても客減らないだろ。
>>1の店とラーメン屋に行く客は違うんだから -
名前:舞茸 #- | 2015/04/28(火) 14:14 | URL | No.:1064755カップラーメンなんて、コンビニで買えばお湯入れても定価で買えるのに
なんで倍以上出して食うやつがいるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 14:15 | URL | No.:1064756近くにイートインコンビニがあればカップラーメン屋なんて流行らないな
-
名前:774@本舗 #- | 2015/04/28(火) 14:23 | URL | No.:1064758釣りだぞ
-
名前:名無しの壺さん #- | 2015/04/28(火) 14:26 | URL | No.:1064759経営者なのに月収で語るって・・・。
-
名前:あ #- | 2015/04/28(火) 14:33 | URL | No.:1064761※3
セブンブランドのつけ麺だったかな。
他には何かの袋麺のスープだけ使って麺は廃棄してるとかなんとかってやつとか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 14:41 | URL | No.:1064763チャルメラだかなんかの袋ラーメンのスープ使って、
多少隠し味加えて麺は捨てて生麺を使ったら儲けがすごいwwww
ブロガーもスープのダシが逸品で…とか書いてるwwwww
みたいのがあったな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 14:48 | URL | No.:1064764収入30万ならたいしたことないやん。
それから店の家賃、光熱諸々出ていくからね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 14:50 | URL | No.:1064765月収で考えてる時点で 経営の才能は無いな
例え6ヶ月連続で -30万だったとしても
年間で+1000万だったら 勝ちだしな 経営って
それに 隣のラーメン屋が集客の看板になってるのを
自分の才能で儲かってると勘違いしている時点で
2年以上持たないね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 14:50 | URL | No.:1064766起業のリスク背負って月収30万で喜べる時代なのか…
終わってるな
自民政権下の日本はあまりにも貧乏くさい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 15:12 | URL | No.:1064770※20
お前も何も分かってないな
6ヶ月-30万で年間+1000万ってどんな飲食店だよwww -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 15:15 | URL | No.:1064771隣のラーメン屋潰れたら、居ぬきで買い取って
1杯2千円ぐらいの高いラーメン売れば良いw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 15:19 | URL | No.:1064772※3
あれは釣りだったな
店内と言って張られた写真が拾い物だった -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 15:20 | URL | No.:1064773確かに袋ラーメン屋はあるけど、カップならコンビニや
スーパーでお湯入れて食えるのに、定価+200円だして
食うバカがどこにいるんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 15:20 | URL | No.:1064774スレがスレならコメ欄もコメ欄だな
-
名前:電子の海から名無し様 #- | 2015/04/28(火) 15:22 | URL | No.:1064775※22
絶対的エースメニューが季節限定素材な飲食店 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 15:27 | URL | No.:1064776一億歩譲って実話だとしても
ニンニクチャーシュー玉子無料トッピングプラス固定費で利益なんて出んだろ -
名前:名無し++ #- | 2015/04/28(火) 15:28 | URL | No.:1064777何も考えてないから一日一万=月収30万ぐらいの感覚なんだろ。
一杯200円の利益として一日何杯売る気なのかは知らんw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 15:28 | URL | No.:1064778+200円だけでねぎにんにくチャーシュー玉子無料ってどう考えても赤字だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 15:34 | URL | No.:1064779仮にこんな店があったとしてもトッピングしまくって元とってやろwwwって層しか来ないでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 15:35 | URL | No.:1064780給食食べれる飲食店やってるけど結構儲かってる
隅に駄菓子も売ってるけどこいつも好評
おっさんだけじゃなく以外と20代とか若い子も来る -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 15:38 | URL | No.:1064781>>1もそろそろネタ切れか
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 15:47 | URL | No.:1064783実在したら特定されるもんな
-
名前:あ #- | 2015/04/28(火) 15:48 | URL | No.:1064784詰めがあますぎわろえない
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 16:06 | URL | No.:1064787また
ヒキニートの妄想ウソ話かぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 16:08 | URL | No.:1064788あまりにも幼稚なウソ話で逆にビビッた
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/04/28(火) 16:15 | URL | No.:1064790その程度の商売に負けるようじゃ
そのラーメン屋自体もたいしたことないってことだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 16:24 | URL | No.:1064791だからこういうバカが立てるスレはちゃんと創作認定されてフルボッコにされるとこまでまとめろっつってんだろ
何が働くものニュースだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 16:33 | URL | No.:1064794隣のクニに行けばインスタントラーメン屋しかないから、現実でも勝つるかもよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 16:33 | URL | No.:1064795※22
お前かなり馬鹿だろ??
知能障害ある????
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 16:38 | URL | No.:1064797俺は >>1が言っている事は本当だと信じてます
ただし、売上が月30万なんだと思う。
それを月収30万と思ってるだけでしょう?
そこから経費とか引いたのが利益で収入ってのを知らないだけだと思う ただただ、アホなんでしょう
1年後 気がついたら借金だらけ マジ、意味わからんとか言って騒ぐと思うよ
-
名前:名無しさん #- | 2015/04/28(火) 16:41 | URL | No.:1064798やってから言えわろたw
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/04/28(火) 16:42 | URL | No.:1064800卵とチャーシュー無料だと、それ目的で来る乞食が来るから無理だろ
牛丼屋の紅しょうがですら乞食が湧くんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 16:53 | URL | No.:1064802なんか「ラーメン屋だけど、麺をインスタントに変えたら大儲けwww」みたいなスレ流行ってるのかな
何度も見た記憶があるんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 17:02 | URL | No.:1064804>>11が的確過ぎるwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 17:16 | URL | No.:1064805カップラーメン屋で検索したらココが最初に出てくるゾ
釣り -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 17:21 | URL | No.:1064807カップラーメン屋として売っているのか。カップラーメンという事を前面に出さずにカップラーメンを出しているのか。どちらかでかなり異なるんだが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 17:23 | URL | No.:1064808こんなん嘘に決まってんだろ
セブンのつけ麺の話も結局嘘だったし
考えてみれば、実際にやって本当に儲かってるなら
こんな上手い話をわざわざたくさんの人間が見れるネットに書き込むか?って話 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 17:24 | URL | No.:1064809あじあにゅーすみたいなスレだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 17:34 | URL | No.:1064810客単価が低すぎる上に客層が狭すぎて儲かるわけない
東京あたりで全国のご当地カップラーメンが食べれるみたいな感じじゃないとまず無理だろ
あとおみやげに買って帰れるとか無いと -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 17:34 | URL | No.:1064811まあ嘘だろこれ
ネタスレにしようとしたら質問きすぎて逃走 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 17:50 | URL | No.:1064813その値段でチャーシューが無料なんて100%無理
-
名前:名無しさん #- | 2015/04/28(火) 18:17 | URL | No.:1064816設定に無理があり過ぎて呆れるレベル。
むしろカップラーメンを持ち込みOKにして、食べる場とトッピングを提供する店にしたほうが儲かるだろうな。
インスタント食品を少しでも豪華にしたい人に受けるかも。おでん辺りも一緒に売れば利益を増やせるし。
昔の駄菓子屋みたいにチープ路線でやれば、まったく見向きもされないことはないだろうな。出店する地域を間違えなければの話だが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 18:37 | URL | No.:1064820まとめる意味もないくらい
内容が無いな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 18:42 | URL | No.:1064822こんな妄想まとめんなよ
-
名前:名無しの壺さん #- | 2015/04/28(火) 18:50 | URL | No.:1064823こんな店を出してみたいけどコンサル雇えないからネットの意見をタダで聞かせてもらおうって魂胆だろ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/04/28(火) 18:53 | URL | No.:1064824米21
せっかくそこまで言ったのなら民主党のほうがいいとまで書いとけ
どこにでも沸いてでてくるんだなお前ら -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 18:55 | URL | No.:1064825以前から、ラーメンの話ばかり創ってる奴がいる
まとめブログはそいつが不評なのを承知で記事にしている
真実性、正当性をぶん投げて小銭拾いに勤しむのがまとめブロガー
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 19:13 | URL | No.:1064827ラーメンは娯楽
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 19:13 | URL | No.:1064828いつもの奴か
コイツの特徴は月収年商とかの認識がメチャメチャな事
まともに働いたことがまったくないのが丸わかり
後、なぜかラーメンと揚げ物関連の話が異様に多いw
多分たまに外出してラーメン屋行くのが唯一の社会参加なんやろなあ -
名前: #- | 2015/04/28(火) 19:26 | URL | No.:1064831ニートの妄想。数字に整合性が無い。
自己承認欲を満たす為に、虚言とか、終わってるな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 19:30 | URL | No.:1064833この手のは飲み屋スタイルにしてつまみは利益取らずに飲み物で利幅とるスタイルだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 19:49 | URL | No.:1064836こういう既成品食わせるラーメン屋
ぽつぽつ出てきては潰れてるイメージだな
アキバにも昔あったでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 20:19 | URL | No.:1064839コンビニもないカップラーメンも珍しいド田舎の話かな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 20:24 | URL | No.:1064840チャーシューや玉子なんてタダで出せるわけないやろ。
業務スーパー行って値段見て来たらええわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 20:33 | URL | No.:1064841本当ならトッピング頼みまくって赤字に追い込むわw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 20:46 | URL | No.:1064843月収30万って一ヶ月休みなく働いたとしても一日一万円稼がないといけない
一個のカップラーメンを売って+200円、一日に500個売らないと月収30万には届かない
この計算には、電気ガス光熱費もテナント料もトッピングの値段も入ってない
もうちょっと設定考えろよ…… -
名前:名無しの日本人 #- | 2015/04/28(火) 21:16 | URL | No.:1064845定期的に、このような話でるよな
そのなかでも、設定が糞すぎる
もうちょっと考えろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 21:28 | URL | No.:1064848セブンのつけ麺屋
200円弁当屋
カップラーメン屋 ←NEW
これぜんぶ同じ奴だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 21:41 | URL | No.:1064850あと袋麺のやつも
-
名前:名無しのグルメ #- | 2015/04/28(火) 21:42 | URL | No.:1064851ラーメン屋って、街の至るところに溢れてるから
どっか美味しいお店を見つけると、そこ以外を探索しようと思わないんだよね
だからまぁ、新規のお客さんが来てくれるのか、っていうのはどうしても運任せになるし
それでも、初めて来て貰えた時に、美味しい物を出せばリピートして貰えそうだよね
つまり、潰れない様に美味しい物を作り続ければ良い -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 21:47 | URL | No.:1064853でもこういうスレ、みみっちい妄想が捗って好き
町の不動産屋とかで、居抜きのちっさいテナントが賃料10万とか見ると、こういうセコい小商いでいけるかなあとか考えてしまう
賃料が光熱費が原材料がー、とかなんとか
今は今の仕事で手一杯だから、所詮は妄想だけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 23:05 | URL | No.:1064871まさにやってから言え。
ほんとなら店名とか具体的収支出せよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 23:10 | URL | No.:1064872※70
+観光地で大盛り、替え玉500円で大儲けwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 23:50 | URL | No.:1064878袋ラーメン屋も速攻消えてたような
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/28(火) 23:53 | URL | No.:1064880隣のラーメン屋が不味いんだろ。
麺は機械打ちでスープも味覇+調味料なんて店でも喜んで行く味音痴ばっかだしな。 -
名前:- #- | 2015/04/29(水) 00:11 | URL | No.:1064883そんな露骨な店が実在したら
とっくにネットで晒されるだろ?
スレ立て奴もそんくらい分かってるのに
なぜ嘘ついてまでスレ立てしたかったのか。 -
名前:ななしん #- | 2015/04/29(水) 00:16 | URL | No.:1064885※68
10,000÷200=50食だぞ
100食位はけたら、ペイできるか?
準備資金考えるとそんな冒険するアホはいないと思うけど、
元ネタは中隊アフロかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/29(水) 00:57 | URL | No.:1064892>隣のラーメン屋が不味いんだろ。
>麺は機械打ちでスープも味覇+調味料なんて店でも喜んで行く味音痴ばっかだしな。
この手のトンチンカンな書き込みは>>1が火消し目的で書きこんでるんだろうな
まとめに転載されるのが前提なおーぷん2ちゃんだし
不味いラーメン屋の隣にカップラーメン屋開くと繁盛するんか
それ一体どんな理屈やねんw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/29(水) 01:03 | URL | No.:1064895麺、スープの種類を自分でチョイス(縮れノンフライ麺と魚介醤油のつけ麺タレとか)して具材も別売りで自分好みのインスタントラーメンが作れるなら一度行ってみたい上限500円位で
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/29(水) 01:28 | URL | No.:1064901俺は行ったことがないし最近その近くに行ってないから今はあるか知らないが、袋ラーメン屋だったら地元にもあったな。どういう客層か知らんが割と流行っていたらしい。
店主がマニアで、客が海外のやらローカルなら珍しいのを持ってきたら買い取ることもあったそうな。 -
名前:j;kl #- | 2015/04/29(水) 02:27 | URL | No.:1064918そもそも、ラーメンって安くないんだけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/29(水) 04:56 | URL | No.:1064931韓国ってインスタントラーメン出すんだよね
客層が見えた! -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/29(水) 05:53 | URL | No.:1064935富士山の山頂でカップラーメン屋をだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/29(水) 06:28 | URL | No.:1064937やかん亭かな?と思ったけどどうやろ?あそこも頭おかしそうだけどさ
※85
富士山頂でやるには水とか自前じゃないと出来んだろ
山小屋は飲料水有料じゃろ?ガスだって用意しなアカンし -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/29(水) 06:34 | URL | No.:1064938カップ麺を定価プラス200円?3〜4百円も出して外で食べたいかよ?
カップ麺にトッピング‥ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/29(水) 08:13 | URL | No.:1064949チャーシューのコストだけで赤字になるな
寝言以下だな
目開けたまま寝てる奴の発想だこれ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/29(水) 08:50 | URL | No.:1064953で、そのお店ってどこにあるんですかぁ?
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/04/29(水) 09:23 | URL | No.:1064955そんな店あったら速攻ネタにされてる時代に何故こんなしょうもない嘘をつくのか。
-
名前:名無しさん #- | 2015/04/29(水) 09:36 | URL | No.:1064960こういうどうでも良い話に時間を取られないための、まとめサイトだと思うんだよ。。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/29(水) 10:16 | URL | No.:1064965コバンザメびじねすは
宿主殺したらアウトだろww -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/29(水) 11:25 | URL | No.:1064978これは作り話だろうけど、反論コメントが馬鹿ばっかりで呆れる
例えばこの話が本当だったとしても、隣のラーメン屋が潰れて自分の店の売り上げも落ちたら、自分の店も辞めりゃいいだけでしょ
そしてまた別の場所に店を出すか、別の商売を始めればいい
どうして永遠に同じ商売だけを続けなきゃならないのか
そんな考え方だから貧乏なんだろ -
名前:名無しの日本人 #- | 2015/04/29(水) 12:25 | URL | No.:1064992丸亀製麺のとなりにゲーセンのうどん自販機があればたしかにそちらを選ぶ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/29(水) 15:49 | URL | No.:1065137こいつヒッキーだから世の中には食べログちゅーもんがある、って事知らないんだろうな
後twitterってのもあってラーメン屋の隣にカップラーメン屋なんて珍奇な図があったら誰かが必ず画像載っけてそれが拡散される、って事も -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/04/29(水) 19:09 | URL | No.:1065315そんなシュチュエーション全国的に見ても珍しいからガチなら身元ばれるやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/29(水) 21:15 | URL | No.:1065406なんですぐバレる嘘つくんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/30(木) 06:10 | URL | No.:1065633飲食業の原価率の基準は30%だけど、ラーメン屋は20%を切る事もあるから儲けやすい
1杯700円のラーメンなら原価は200円未満だが、カップラーメン屋が定価200円+200円とかでやってるなら原価は変わらないのに原価率は50%にもなってる
この時点で成り立たない商売なんだよ
トッピングで3~400円分は売らないと儲けは出ないけど、5~600円も出すならカップ麺なんて食べないだろ
※70
白いタイヤキ屋を忘れてるぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/30(木) 09:30 | URL | No.:1065660※93
お前が働いた事もない上に底無しの馬鹿って事はよく分かったから、まずはハロワ行く所から始めようか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/30(木) 18:04 | URL | No.:1065800こんな店があったらニュースになってる。飽きたわ
-
名前:まーた、お前らか #- | 2015/05/01(金) 14:10 | URL | No.:1065971日清ラ王 袋麺屋 阪急梅田店
期間限定だが結構いけたらしい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/02(土) 20:20 | URL | No.:1066344いつもの人・・・です
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/04(月) 10:37 | URL | No.:1066794原価プラス200円でチャーシューや卵つけたら利益50円くらい?家賃稼ぐには1万杯くらい売らないと無理だろ。
-
名前:名無し++ #- | 2015/05/04(月) 19:10 | URL | No.:1066978定価プラス200円て300~400円するだろ
普通のラーメン屋でも500円程度のメニューあるんだから、劇的に安いわけでもないな
逆にカップ麺もトッピングも食べ放題にして1000円とかのがいいかも -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/04(月) 22:36 | URL | No.:1067092※93
店舗を借りる場合は、保証金も払わなきゃいけないことを知らないのか・・・
いちいち店舗を引越ししてたら、それだけで今までの売り上げを全て払って手元に何も残らないけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/22(月) 23:41 | URL | No.:1088231※101
あれ系は宣伝だから商売としては赤字でも広告費で賄ってる
つかラーメン屋やるにはいくら何でも立地良すぎる(=家賃高すぎる)だろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/07(土) 19:09 | URL | No.:1148301※93
凄い池沼を見た
頭は悪いけどお金には困ってなさそうだなw -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/11(月) 16:01 | URL | No.:1249010幾らトッピング付きとはいえカップ麺に+200円払ってオールセルフで食いたいかって話だよねえ。
コンビニのイートインなら無料でお湯使えてその場で食べられるわけだし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/25(金) 07:01 | URL | No.:1605404ニートの妄想って留まるところを知らないな
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8245-be3e2ca3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック