元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1430568561/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 21:09:21.717 ID:6vCQo6jqp.net
- 切れる前にしとけよww
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 21:10:05.834 ID:84QtN7b+p.net
- これ何?
昨日切れた
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 21:11:31.205 ID:ifLrousSp.net
- >>2
ボールペンのバネ
これやるとケーブル外装剥がれづらい - 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 21:10:17.260 ID:PNxIXoE70.net
- だっせえケース
- 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 21:17:25.129 ID:fWb9vwpL0.net
- マジでキモいケース
自分のだと想像すると寒気するレベル - 28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 21:20:48.338 ID:RGhxJxOt0.net
- お前らケース叩いてやるなよ..と思ってよく見たら本当にキモかったわ
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 21:12:40.884 ID:SM6m93cF0.net
- ボールペン使えなくなるだろアホ
- 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 21:14:31.421 ID:6vCQo6jqp.net
- >>10
書けなくなったのくらいあるだろ
- 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 21:14:24.846 ID:vNNKxh3Z0.net
- 確かにこれはいいな
- 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 21:14:41.998 ID:ifLrousSp.net
- ボールペンなんか家に10本ぐらあるだろ
- 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 21:15:27.050 ID:n5zUrNn90.net
- ビニールテープでいいじゃん
- 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 21:16:29.767 ID:IzwfRsrj0.net
- 俺は何回もそこ切れてるから太い奴買ったよ
- 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 21:17:12.689 ID:J9aS9RnT0.net
- 壊れたらAppleStoreで無料交換できなかったっけ?
- 25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 21:18:39.972 ID:BjaOzjaUp.net
- >>21
一回は交換してもらったけど一月しないうちにまた切れたからもう見限った
林檎ケーブルの品質ほんと糞 - 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 21:18:20.654 ID:BmAwB3Ya0.net
- 純正じゃないやつ使って1年半ぐらいだけど壊れる気配がない
純正は3ヶ月に一個ペースで壊れた
- 27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 21:20:36.041 ID:6vCQo6jqp.net
- 君らケーブルを酷使し過ぎだろ
一年以上使ってるし これ付けたのも2ヶ月くらいだよ
- 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 21:19:36.798 ID:J9aS9RnT0.net
- 充電は100円ショップので充分
同期する時だけ純正使えばいい
- 29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 21:20:49.250 ID:8Ow2ePBl0.net
- ビニールテープぐるぐる巻きの方がいい
それかAmazonのやつ買え - 31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 21:34:50.952 ID:aUCHb+yMa.net
- 充電しながら使用しなきゃあんまり断線しないよ
- 32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 21:37:22.510 ID:NOuVr2qk0.net
- 3gsのコードは五年目でガワが破れ始めたけどまだもってる
5Sのはそれより少し脆い感じがするけどそれでももう一年半もってる
お前らどれだけ雑な扱いしてるんだよ - 33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 21:38:32.182 ID:pm4ZStBfE.net
- スマホ依存症なやつはすぐ壊れるんだろ
- 【Lightningケーブル 断線 補強強化手順】
- https://youtu.be/0WrWR5WsW68
AnkerR プレミアム
ライトニングUSBケーブル
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/03(日) 14:16 | URL | No.:1066541そんなことしなくても普通に扱って2年以上もつんですが
ケーブルがクソなんじゃなくて、使ってる奴がクソなんだと気付け -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/05/03(日) 14:22 | URL | No.:1066542断線する奴は充電しながらスマホ弄りすぎなだけなんだけどなw
出先でもスマホ帰ってもスマホってそれしかする事無いの? -
名前:名無し #- | 2015/05/03(日) 14:39 | URL | No.:1066543ちょっとでも軽く持ち運びやすくってやってるんだからそんなもんだろうな
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/05/03(日) 14:41 | URL | No.:1066544熱収縮チューブでいいんじゃない?
-
名前:名無し@まとめいと #- | 2015/05/03(日) 14:41 | URL | No.:1066545だっさw線抜けるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/03(日) 15:19 | URL | No.:1066549充電機能付いてるクレードルくらい買えよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/03(日) 15:26 | URL | No.:1066550充電器ぶっ壊れるとかどんだけ依存症なの?どんだけ適当に使ってんの?アホくさ
ケースだっせえし -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/05/03(日) 15:27 | URL | No.:1066551iphone4を4年以上同じケーブルで充電してるけど、壊れたりなどないな
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/05/03(日) 15:28 | URL | No.:1066552※2
あーこれか 一度もしたことないからか -
名前:名無しの壺さん #- | 2015/05/03(日) 15:53 | URL | No.:1066553断線するやつは扱いが雑なんだよ。
布団に投げたり絡まってるコードを引っ張って伸ばしたりするから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/03(日) 16:10 | URL | No.:10665561年以上使ってるけど外皮に傷一つないんだが
どういう使い方してんの? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/03(日) 16:29 | URL | No.:1066557察せるレベルだけど充電器て
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/03(日) 16:51 | URL | No.:1066558品質が悪いだけなのにappleというだけでこんなに擁護されるのか。ブランド化ってすごいな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/03(日) 16:52 | URL | No.:1066559*4
自分も思った。つまめる面積が増えるし強化もできるし。
100均で売ってる上にライターで軽くあぶればすぐ収縮する。
ライターが怖ければドライヤーとかそのあたりでもいい。 -
名前:名無しの日本人 #- | 2015/05/03(日) 16:56 | URL | No.:1066560※13
使い方が悪いだけなのにappleというだけでこんなに叩かれるのか。ブランド化ってすごいな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/03(日) 17:10 | URL | No.:1066561林檎信者湧きすぎwww
普通に他のケーブルに比べて弱いからな -
名前: #EqkzR.Ow | 2015/05/03(日) 17:25 | URL | No.:1066562充電しながら使う程度で断線w
さすが下等製品 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/03(日) 17:56 | URL | No.:1066563充電しながら使うから悪いとか論点すり替え用途してるやつなんなの?www
普通その程度じゃ断線しないわwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/03(日) 17:59 | URL | No.:1066564さすが未だに独自規格(オサレ)なんてやってるメーカーは違うわw
ユーザーにこんな貧乏くさいことさせるとか恥ずかしく無いのかよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/03(日) 18:31 | URL | No.:1066565他人の知恵を借りて他人を馬鹿にするのって情けなさすぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/03(日) 18:41 | URL | No.:1066566充電しながら使うとバッテリー保たなくなるらしい
充電終わるまで待てよ
ケーブルも長持ちするしな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/03(日) 19:55 | URL | No.:1066569普通に使って断線したなら理解できるが、乱暴に扱ってるくせにガタガタ喚くアホは自業自得としか・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/03(日) 20:31 | URL | No.:1066572さすがに乱暴に扱いすぎだろ。世の中常識ない奴多いんだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/03(日) 20:34 | URL | No.:1066573馬鹿な質問かもだけど、この上で周りの線とれたら感電する恐れはないのかな・・
-
名前:名無しビジネス #X0CL/LIg | 2015/05/03(日) 20:41 | URL | No.:1066574充電しながら使ったぐらいで断線する糞ケーブルなんてこれぐらいだろ
「使い方が悪い!」とか真顔で言ってる奴草生えるわw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/03(日) 22:39 | URL | No.:1066634かれこれ4年以上使ってるがまだ現役だわ。
どうせ抜くときにケーブルのほう持って勢い良く引っ張ってんだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/03(日) 22:45 | URL | No.:1066640アップルストアで聞いたけど、純正のライトニングケーブルは環境に配慮した素材で作成したら、断線しやすくなってしまったそうだ。
ユーザーに何度も交換させてたら、環境保護もへったくれもないような気がするんだが…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/03(日) 22:47 | URL | No.:1066641こんなダサいケース、新品のライトニングケーブル3本貰っても付けたくないな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/03(日) 22:51 | URL | No.:1066643どの携帯使ってきてもiPhoneにしてもそこが壊れた事はないけどな
本体のバッテリーが死んだ事ならある -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/04(月) 00:09 | URL | No.:1066682※27
要するに買い替え需要喚起なんだよね・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/04(月) 00:45 | URL | No.:1066696ケーブル引っ張って抜く奴が悪い
普通に使っているけど断線なんかしない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/04(月) 10:36 | URL | No.:1066792アップル純正ケーブルの耐久性は異常
これまでの人生で普通に使っていて皮膜が破れるケーブルなんてこれしか知らない -
名前:アルかニダ #- | 2015/05/04(月) 14:28 | URL | No.:106684210本くらいあるから
1本くらい切れてもかまわん -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/04(月) 14:57 | URL | No.:1066862断線なんてしたことないんだけど…
これケーブル引っ張って抜いてるからじゃねぇの?
ちゃんと根本持って抜いてたら大丈夫だと思うけど -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/04(月) 15:02 | URL | No.:1066866犬に噛まれても切れんかったけど
どんな使い方してるんだ? -
名前:名無しの壺さん #- | 2015/05/04(月) 16:15 | URL | No.:1066900普通に使ってて切れた事なんて無いのだが?
「切れやすい」ってネットで声が多いのが疑問なんだが…
丈夫なサードパーティー製買いましょう…って何だか
騙しのような感じがする -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/04(月) 17:05 | URL | No.:106692036
むしろこういう意見の方が疑問なんだよなあ
明らかに他と比べて破れやすいのは間違いないのに妙に擁護する人がわく
他にこんなケーブルなんて見たことないよ
まさにオンリーワンな品質
アップル製じゃなければ絶対総叩きになってる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/04(月) 20:49 | URL | No.:1067012どんな扱いしてんだよ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/04(月) 23:16 | URL | No.:1067110アップルが一番良いわ
正直、アンドロイドなんか持ってる奴は見下されても仕方ないかと・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/05(火) 11:14 | URL | No.:1067299情強はオウルテックの布製使ってるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/06(水) 15:46 | URL | No.:1067785プラグ持って抜けよって思う。ヒモもって抜いておいてガタガタぬかすんじゃねぇ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/06(水) 23:35 | URL | No.:1067934アメリカ人って本質的にものづくりが苦手なんだと思う。なんでこんな
つまらんことにユーザーが苦労しないといけないのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/09(土) 07:32 | URL | No.:1069251普通に使ってて充電ケーブルの断線なんてまず経験がない
こんな不格好で変なのはやらすなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 00:34 | URL | No.:1111086>>42
ほんこれ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 14:13 | URL | No.:1111314この状態で皮膜裂けたらなんかショートしそうで不安感
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/06(金) 15:39 | URL | No.:1222874アップル系はコードほんと弱いな。
うちのイヤホンも被膜ハズレてきて中の線でつながってる状態になって安心して使えなくなったわ。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8260-7060f1f5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック