元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1430552339/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 16:38:59.136 ID:a0qqLKvM0.net
- 両親ともに中卒
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 16:39:55.827 ID:nkQdtL0ed.net
- こりゃてーへんだ
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 16:41:54.672 ID:r9M3nS9U0.net
- 底辺中の底辺
- 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 16:42:28.990 ID:a0qqLKvM0.net
- >>11
なんでだよ!! -
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 16:40:07.517 ID:j64VrM3u0.net
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 16:40:07.517 ID:j64VrM3u0.net
- 妄想やめね>
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 16:40:57.733 ID:a0qqLKvM0.net
- >>5
信じたくないだろうが事実だ
- 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 16:44:51.137 ID:5PPAI8160.net
- すごいじゃねーか
なんの職だよ
- 23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 16:46:16.261 ID:a0qqLKvM0.net
- >>16
船乗りさんだ
- 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 16:46:38.228 ID:B/EYrZ+v0.net
- 中卒でそれなら勝ち組じゃねーか
- 25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 16:47:38.718 ID:5PPAI8160.net
- 大変そーですな
- 27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 16:48:05.892 ID:a0qqLKvM0.net
- >>25
いや、むっちゃ楽だぞ
GWは12連休だ - 54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 16:59:45.581 ID:yKgmxj65p.net
- でも普通の人の生活できないのは底辺っぽいわ
- 29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 16:49:11.354 ID:3r236xmu0.net
- お前が負い目を感じてる時点で底辺だよ
負い目を感じているからこんなスレを建てたんだろ?
- 32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 16:49:55.585 ID:a0qqLKvM0.net
- >>29
否定できない
- 33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 16:49:57.974 ID:0yxvBJop0.net
- 手取りいくら?
- 36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 16:53:52.891 ID:a0qqLKvM0.net
- >>33
手取り年収で500万だ
ちなみに船乗りは給料を総支給で言わない
乗船中9ヶ月は手当て含め40万~
休暇中3ヶ月は基本給だけ25万~
茄子は基本給×1.5の二回だ - 34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 16:50:34.573 ID:iVO0cVrbx.net
- 漁師なら品性と教養は底辺だと思う
- 37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 16:54:44.177 ID:a0qqLKvM0.net
- >>34
漁師じゃない。タンカー
- 39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 16:55:13.045 ID:wT3j78sc0.net
- 草って申し訳ないけどその生活は底辺だと思う
- 43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 16:57:03.179 ID:a0qqLKvM0.net
- >>39
毎日8時間労働だいたい週2は休みある
ネットは使い放題三食出てくる
三ヶ月働いたら一ヶ月遊び放題
- 41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 16:55:46.398 ID:0yxvBJop0.net
- 総支給は700万円くらい?
- 45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 16:57:58.342 ID:a0qqLKvM0.net
- >>41
乗船手当は非課税だから案外税金安い
640万くらいだ - 50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 16:59:03.075 ID:m19mgZJe0.net
- 結構いい暮らしできそうだな
- 56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 17:00:01.566 ID:a0qqLKvM0.net
- >>50
金はたまるよ! - 42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 16:56:32.702 ID:GAExSmLV0.net
- 陸を離れるとか考えられん
- 52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 16:59:27.195 ID:a0qqLKvM0.net
- >>42
離れるっていっても丘の近くを走るし毎日丘にあがれるよ!(2、3時間) - 48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 16:58:18.105 ID:tj32roGU0.net
- 今の仕事つまらないから船乗りいいなぁと思うけど
猫と離れたくないから無理だったわ
- 47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 16:58:10.601 ID:JdIRlxeL0.net
- なんで中卒なの?
- 60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 17:01:47.171 ID:a0qqLKvM0.net
- >>47
ひきこもり
- 53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 16:59:31.833 ID:EC6Wo7bo0.net
- 蟹漁かと思ったら違った
- 59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 17:01:01.645 ID:a0qqLKvM0.net
- >>53
自分も漁師(蟹ではない)だけど日本の蟹はぜんぜんお金にならないよ!30万くらい - 64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 17:02:36.445 ID:yKgmxj65p.net
- >>59
漁師じゃない(タンカー)
自分も漁師だけど(蟹ではない)
なんで分かりづらい書き方するかな
中卒だから仕方ないのかもしれないが
- 66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 17:04:04.900 ID:a0qqLKvM0.net
- >>64
ごめん元漁師って意味だ - 72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 17:07:01.623 ID:EC6Wo7bo0.net
- ベーリング海のあたりの蟹漁師ヤバイんだろ金
死にかけるけど
- 75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 17:09:06.226 ID:a0qqLKvM0.net
- >>72
日本人は乗れないだろうけど生きて帰ってこれれば月給で600万近いらしいな
日本の蟹籠はとにかく金にならないよ!
- 61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 17:01:57.427 ID:4mFJWsSl0.net
- 船乗りの定年とかどうなってんの
- 65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 17:03:42.646 ID:a0qqLKvM0.net
- >>61
定年は60。退職金あり
ちなみに船乗りはめっちゃ年金が高い。俺の知り合いは25万年金もらってる
人手不足だから70歳くらいの人も現役だよ! - 69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 17:05:24.361 ID:eKiGTI3/d.net
- >>61
- 船乗りはちょっと早かったか?
つっても55とかだと
ただ、名前忘れたけど年金は船乗り年金みたいな独立運用やで - 船乗りはちょっと早かったか?
- 73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 17:08:08.276 ID:a0qqLKvM0.net
- >>69
会社による。でもとにかく人手不足だから定年後の再雇用がほとんど
人手不足過ぎて荷物があるのに船を動かせないwww - 62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 17:02:26.956 ID:iVO0cVrbx.net
- 漁師じゃないのかそらすまんな
陸離れてその給料なら金も貯まりそうじゃないか - 68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 17:05:21.790 ID:a0qqLKvM0.net
- >>62
たまるけど頻繁に上陸するからかなりお金は使うけどな!
遊びに行かない人は20代で家をたててたりするよ! - 67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 17:04:25.756 ID:YAVMbfXza.net
- おい、俺にも仕事紹介しろ
- 71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 17:06:43.257 ID:a0qqLKvM0.net
- >>67
今は人手不足だからやる気さえあれば面接なしで雇ってくれる会社も多々あるよwww - 98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 17:31:14.534 ID:z35+5YKn0.net
- 大学辞めてフリーターしてる20歳だけど俺にも出来るかな
ていうかどうやって始めればいいの
- 100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 17:33:15.832 ID:a0qqLKvM0.net
- >>98
できる。
高卒だったら半年で資格が取れる。
船員 未経験でggrばいっぱいでてくる。
ただ資格を取るまでは手取り25くらいだ - 78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 17:09:56.994 ID:dM703mUPd.net
- 海に落ちたら死ぬんだろ?
嫌だよそんなの
- 80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 17:11:09.930 ID:a0qqLKvM0.net
- >>78
そりゃ海に落ちたら死ぬ
けど海に落ちることなんて漁師でもない限りまずない
船が沈んだり爆発したりすることは稀によくある
一番多いのはガス中毒とか
- 82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 17:12:26.503 ID:0yxvBJop0.net
- 顔見知りの人で死んだり重症負った奴いる?
- 83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 17:14:13.754 ID:a0qqLKvM0.net
- >>82
タンカーに乗ってからはない
漁船に乗ってたときはインドネシア船員がサメにかじられた
船長が肋骨を折った。
先輩が落水して行方不明。そんくらいだ
- 84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 17:16:31.637 ID:OdRFNHGId.net
- 資格取るための6ヶ月の乗船履歴付けるために見習いとして
- 4月から船に乗ってる俺にとってものすごくタイムリーなスレ
タンカーすごく大変って聞いたけどどうなん?
ていうかマジ話し合う年代の人がおらんでつらいよ笑 - 4月から船に乗ってる俺にとってものすごくタイムリーなスレ
- 87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 17:19:56.861 ID:a0qqLKvM0.net
- >>84
俺が船に乗ったときは6ヶ月で- 6級の免状がとれなかったから履歴をつけるために漁船に乗った
年の近いやつはいないね。一番若い人で40www
今の船で一年近くたつけどいまだになじめんw
タンカーは仕事も人間関係もきついねwww
ちななんの船種? - 6級の免状がとれなかったから履歴をつけるために漁船に乗った
- 96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 17:27:48.599 ID:OdRFNHGId.net
- >>87
船乗りはみんな漁船は一度通る道なんだな笑
俺んとこも一番若くて40だわ笑
やっぱタンカーはきつめなのな、ありがとう
内航の貨物船やな
ていうか船乗るの全くの初めてだから右も左もわからんで
ホールド内での掃除ぐらいしかしてないんやけど…
何級の免状持ち?
- 99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 17:31:58.770 ID:a0qqLKvM0.net
- >>96
俺の船は4人元漁船海苔だ
きついけど給料はいい。ケミカルのタンククリーニング手当てだけで一回5万円だったりする
カーゴの人間関係はどう?タンカーはぎすぎすしてる。
4級。一応名前だけは一機士よ。まあ免状持ってても下っ端だから毎日便所掃除してるwww - 85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 17:18:09.785 ID:eKiGTI3/d.net
- 日焼けしないなら乗りたいな
世界中行けんだろ?
ホモーある? - 90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 17:21:02.868 ID:a0qqLKvM0.net
- >>85
機関部なら基本日焼けしない - 94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 17:24:44.079 ID:eKiGTI3/d.net
- >>90
- 異常に白いから密室空間でホモーがいると怖い
おっさんばっかなら尚更
いないならちょっと調べてみるわ
ぶっちゃけ普通のリーマンとか最早30年後危うすぎる
南アフリカ停泊中に遊びに行ったら死ぬほど怖い思いしたとか武勇伝系ないの? - 異常に白いから密室空間でホモーがいると怖い
- 97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 17:27:58.160 ID:a0qqLKvM0.net
- >>94
ホモばっかりなんて都市伝説
女好きのおっさんばっか
将来的に給料が下がることはあるかもしれないが- 船という仕事が無くなることはないし丘で働くよりは給料がいい
武勇伝は、ない。というか日本国内だけだ - 船という仕事が無くなることはないし丘で働くよりは給料がいい
- 101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 17:34:30.795 ID:vyktw1Yr0.net
- 金銭面だけ見れば十分勝ち組だけど仕事内容が他人からみたらキツイ仕事してるとは思う
主に精神的に
見る人がみたらキツい仕事してそれしかもらってないの?とも言える
- 102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 17:36:50.267 ID:a0qqLKvM0.net
- >>101
確かにそう思う
仕事内容は楽だけど人間関係は地獄だからね
- 103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 17:38:30.416 ID:OE4uRMj40.net
- 外航船員?内航船員?
- 104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 17:38:56.180 ID:a0qqLKvM0.net
- >>103
内航だ。すまん - 106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 17:40:35.909 ID:OE4uRMj40.net
- >>104
内航でもすげぇよ
俺のイメージからしたら船の医者みてぇなもんじゃん
- 107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 17:45:47.434 ID:a0qqLKvM0.net
- >>105
手当ては現金払いだからね、基本その手当てで遊ぶ人がおおい
ケミカルだと手当てだけで20万超えることもある。独身貴族には関係ないが。
カーゴはやっぱり人間関係割といいんだろうなー。裏山
機関部は暑いねwww夏場は50度の室内温度計が振り切るwww
といっても機関部24時間当直の船じゃないから作業あるときは機関部作業して- なにもないときは昇橋して甲板ワッチの人と雑談してるよ!
日本中あちこちだね。東北以南だったらどこにでも行く感じ。
今は仮バース?
- 105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 17:39:54.308 ID:OdRFNHGId.net
- その給料で風俗やパチンコ行ったりするん?
聞いた話によると船によってまちまちらしい、俺が乗ってる船はみんなおだやかでゆったりしてるよ
何ヶ月も一緒なのにギスギスしてたら嫌よな笑
機関の方なのか!エンジンルーム?あそこくそ暑くないか?夏は大変じゃないの?
トイレ掃除は鉄板やな笑
日本のどの辺回ってるの? - 108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/02(土) 17:46:53.109 ID:a0qqLKvM0.net
- >>105
確かに機関長までした人なら車一台組み立てれるとは言う
機関士レベルじゃたいしたことしないしできないよ!
【小さな船乗り / 町田よしと】- https://youtu.be/Num8-QWWfdE
船と船乗りの物語
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 14:28 | URL | No.:1068306親戚がケミカル乗ってたけど
年金やら厚いから老後は安泰なんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 14:32 | URL | No.:1068307底辺じゃないってこと自分でも分かってるだろうし羨ましがられたいだけでしょ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 14:35 | URL | No.:1068309商船大の俺が通りますよ。
ここの管理人、船乗りのまとめ好きだよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 14:35 | URL | No.:1068310手取りで500万っていいなー
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 14:35 | URL | No.:1068311はいはい、ち〜ん(笑)
俺ってケッコウイケテルと他人様に言ってほしいのね
ほんとオスってうざい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 14:36 | URL | No.:1068312主人の年収が500万だとぞっとします
買いたい化粧品も買えないみたいな
パートに出るとかは無理です
やりたくないです 絶対! -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 14:39 | URL | No.:1068313中卒高卒の肉体労働さ
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/05/07(木) 14:40 | URL | No.:1068314底流だけど底辺ではないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 14:42 | URL | No.:1068315中卒高卒の肉体労働者は若いうちは大卒並にもらえるから底辺じゃないと勘違いしてる人が多い。
歳をとるにつれてだんだん差が出るのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 14:44 | URL | No.:1068316でも移民入ってきたら一発で求人無くなりそうだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 14:46 | URL | No.:1068317今年金もらってる人ってすごいもらってるよな
じいちゃんも電力の企業年金を足して2ヶ月に一度手取りで70万もらってる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 14:48 | URL | No.:1068318生まれ育ちはほぼ底辺にしても
年収が平均以上なんだから底辺じゃないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 14:52 | URL | No.:1068319いいなあ500マソ。
大卒で年収240万円だわ。
もう何もできない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 14:59 | URL | No.:1068320大卒や大学院卒で無職は腐るほど居るからなw
仕事しない言い訳に大学院まで行ってただけだし -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 15:00 | URL | No.:1068322なんだおれの2.5倍じゃないか底辺だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 15:09 | URL | No.:1068325今に移民が大量に押し寄せてこの手の仕事はすぐに賃金大幅に下がるよ
そうなった時に自分ではどうしようもないわけだから底辺だね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 15:09 | URL | No.:1068326危険と隣り合わせじゃん。そりゃ高くても納得だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 15:10 | URL | No.:1068327自慢したいだけだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 15:12 | URL | No.:1068328一般企業だと額面700万クラスの手取りだな。
超絶勝ち組じゃないか。 -
名前:名無しさん #- | 2015/05/07(木) 15:14 | URL | No.:1068329そんなに気になるならググれよなカス
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 15:16 | URL | No.:1068330何を持って底辺かだな
良い大学行くのも良い所に就職して金稼ぐまでの通過点でしかない。
学歴で言えば底辺かもしれんが18歳で年収500万は勝ち組
でも、頭良い奴はその金を元手にしてもっと金を稼ぐ。 -
名前:名無し #- | 2015/05/07(木) 15:16 | URL | No.:106833220代で家建てれるのはすごいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 15:23 | URL | No.:1068335住んでいる地区によって違うんじゃない。
住宅費が安ければ、低収入でもそこそこ暮らせる。
見栄を張らなければ、勝ち組だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 15:28 | URL | No.:1068337うちの息子たちは大学(文系)行って船員だ。
リーマンショック後で就職がなかったんだよ。
食って行けるようになっただけ良しとしている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 15:37 | URL | No.:1068342漁師と違ってタンカー、しかも内航は安全だぞ
日本海の荒波は凄いけどなw -
名前:あ #- | 2015/05/07(木) 15:38 | URL | No.:1068343働いてないヤツが底辺
あとはみんな普通 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 15:40 | URL | No.:1068344自慢したいだけだなw
-
名前:名無し #- | 2015/05/07(木) 15:44 | URL | No.:1068345500って船乗りにしたら安くないか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 15:51 | URL | No.:1068348中卒で年収500万すげーだろって言いたいだけにしかみえないけど、やりたい仕事じゃないな。
仕事内容的に結婚とか難しそうだし、できても浮気され放題じゃんw
まだ毎日帰宅できる分、土方やったほうがいいんじゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 15:53 | URL | No.:1068349学歴関係なく500は負け組
-
名前:名無しさん #- | 2015/05/07(木) 15:54 | URL | No.:1068350※28
マグロの遠洋漁業でもいまどきは1千万に遠く及ばねえよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 15:56 | URL | No.:1068351底辺底辺じゃない関係なく、
「一般的なサラリーマン」以外は想像しにくいってだけだろ。
漁師の生活知らない人からしたら、何かわからんけど磯臭くて汗まみれになってるイメージしかないから底辺だという意見が出るだけで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 15:57 | URL | No.:1068352中卒18歳で年収500万がどれぐらいすごいかってのをわかってない時点で人間として底辺
-
名前:名無しさん #- | 2015/05/07(木) 16:01 | URL | No.:1068354一生出来るなら、十分な勝ち組ですねえ。雰囲気的に出来そうな感じだし。良かったじゃん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 16:04 | URL | No.:1068355これ私ブスって言ってtwitterに画像上げるのと同レベルの奴だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 16:20 | URL | No.:1068358自立してる奴に底辺って言葉を本気で使ってんのは学歴厨()だけだぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 16:28 | URL | No.:1068359女の自撮りしといてブサイク発言と同じようなスレって書こうと思ったらすでに書かれてた
-
名前: #- | 2015/05/07(木) 16:28 | URL | No.:1068360このすれおかねもちがいっぱいだね
みんなちょうこうがくれきのえりーとなんだね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 16:39 | URL | No.:1068363平均年収上回ってるんだから底辺じゃないだろ
そんなこともわからないのは問題だがw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 16:44 | URL | No.:1068364稼いでから大学行くとかもできそうやな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 16:51 | URL | No.:1068367放課後暇だからって
お前ら釣られすぎだろwwww -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/05/07(木) 16:54 | URL | No.:1068368俺の親父もタンカー乗りだったな
スレでも言われてる通りだいたい3か月船の中で1か月丸々休みって感じだった
自分で勉強して資格とったり船長になる事で手当てがつくから結構な収入になるぞ -
名前:名無し #- | 2015/05/07(木) 17:05 | URL | No.:1068370稀によくある、って何語だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 17:10 | URL | No.:1068372将来安泰そうだけど、留守がちだから結婚してたら嫁さんが大変だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 17:15 | URL | No.:1068373底辺じゃないんだよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 17:17 | URL | No.:1068374船乗りさん家系は無理やり子供孫を船乗りにしようとするから糞
就職する時は親を殴り殺してでも刺してでも自分の主張を曲げない!これ大事!
家族と縁切らないと普通の暮らしできないぜ!
いまどきの乗り組員さんは元ヤクザ元自衛隊元ヤンキー(高卒)元ヤンキー(中卒)と間違えて入ってきた普通の人(コネと言う名の強制)と大学出のエリートで構成されています。
なお、間違えて入ってきた普通の人ポジはボコられて辞めるか死ぬか出航中に行方不明なるか(ボコられて海に落とされて死ぬけど行方不明扱い)死ぬか(自殺)
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 17:21 | URL | No.:1068375それ以前に嫁さんできるのかな。
恋人を作る時点で難しそう。 -
名前:名無し++ #- | 2015/05/07(木) 17:26 | URL | No.:1068376求められるもののわりに金はよさそうだけど、俺には無理だな
家でダラダラしたりフラッと飲みに行くのが好きだから
自由が一番よ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 17:35 | URL | No.:1068377なんで遠回しに自慢するのかね?そんなことないよ、とか言ってもらいたいのかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 17:57 | URL | No.:1068381こういうのはリスクを背負っての金だから単純に年収幾らだからとは言えない 年収1000万あろうがそこに命のリスクを背負ってるのならそれは底辺だよ
-
名前:774@本舗 #- | 2015/05/07(木) 17:57 | URL | No.:1068382はいはいすごいねー
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 17:58 | URL | No.:1068383俺 高卒 現在無職
親の遺産数百万の現金と
アパートやスーパーや商業施設へ貸している土地の賃貸料で年収1200万前後
無職なので 完全に負け組人生です。
毎日スロットやって毎月30万負けてるしねww
最大で負けたのは90万 これはやばいと思ったねww
さすが俺底辺人生だと 後悔するも
翌日には忘れてスロ打ってました -
名前:あああ #- | 2015/05/07(木) 17:59 | URL | No.:1068384その仕事で500万は安い
-
名前: #- | 2015/05/07(木) 17:59 | URL | No.:1068385こういうのはリスクを背負っての金だから単純に年収幾らだからとは言えない 年収1000万あろうがそこに命のリスクを背負ってるのならそれは底辺だよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 18:00 | URL | No.:1068386そりゃ中卒で日頃コンプレックスの毎日だから誇張してひけらかしたくなるよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 18:01 | URL | No.:1068387中卒でも働いて 年収500万なら
完全に人生は勝ちルートだね
無職の俺は なんの為に生きているのだろうか。。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 18:01 | URL | No.:1068388自慢というより世間の価値観が>>1の自信を失わせてるんじゃないか
大卒のサラリーマンが普通、高卒中卒が大卒にバカにされるってよくあるじゃん
このスレとコメントを見る限りでも世の中には学歴で全部決まると思ってる奴がいるし -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/05/07(木) 18:07 | URL | No.:1068389そんなに学歴ほしければ、通信制の高校とかあるのにな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 18:12 | URL | No.:1068391サラリーマンの平均年収450万くらい。
18歳で、機関4級持ち、年収500万を底辺て、
みんな、どれだけ、稼いでるんだよww -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 18:17 | URL | No.:1068392中卒は社会のゴミだから○ねよ
お前らの仲間が女拉致って女まわしてんだろうが
この日本で治外法権のように暴れまわってるくせに -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 18:34 | URL | No.:1068394俺も中卒、21で乗って4年経って3級免状とっても年収400。
会社変えようかな… -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 18:35 | URL | No.:10683952000万くらい貰わないと割に合わない
-
名前:名無し #- | 2015/05/07(木) 18:39 | URL | No.:1068400自虐ですらないただの自慢か
つまらんなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 18:43 | URL | No.:1068401田舎だと現金収入が年200万円あれば金持ちの部類だから500万円は大富豪
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 18:45 | URL | No.:1068402底辺
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 18:47 | URL | No.:1068403船乗りは身内の繋がりが厚いから年金とか補償がすげえんだよな
一蓮托生な業界はやっぱ違う -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 18:55 | URL | No.:1068405勝ち組になるには、若い頃にどれだけリスクとったかで決まる。
大学行くと貴重な若い頃を無駄にするから、勝ち組になりたいなら行かない方が良い。
大学行っていいのは、親が勝ち組な奴か、中の下くらいの待遇でいいや、と思える奴だけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 18:56 | URL | No.:1068406勉強なんて下らないよ
俺も中卒だが岐阜新聞テスト500点満点学校の期末テスト五教科500点近かった俺よりも
先生におべっかする野郎のほうが内申点が高いという矛盾
俺は九教科で内申点20そいつは内申点40
俺のほうが結果出してるのに胡麻擂り野郎のほうが評価高いなんて有り得ないね
だから進学するのが馬鹿らしくて中卒で働き出した -
名前:ネオニートさん #- | 2015/05/07(木) 18:59 | URL | No.:1068407500万てええやん
うらやましい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 19:04 | URL | No.:1068409このコメ欄を含めた反応を見て学歴社会はやっぱ怖いわと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 19:13 | URL | No.:1068411海は好きだし船乗り憧れたが、乗り物酔いが酷いので憧れのまま終わる。
こんな奴から見たら十分勝ち組だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 19:29 | URL | No.:1068413単純に「漁師の仕事内容は?」で見ればそれ程悪いまとめでもないのに
スレタイをこんなんにするから勝ち組か負け組かでしか捉えようとしてない奴の多い事。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 19:29 | URL | No.:1068414前どっかで船乗り勧誘してるおっさんのまとめ見たなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 19:55 | URL | No.:1068417こういうのは底辺じゃないの分かって聞いてるだけだからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 19:56 | URL | No.:1068418維持できるならすごいと思う。
結局は生涯年収だしな。 -
名前:名無しさん #- | 2015/05/07(木) 19:58 | URL | No.:1068419これだけ金あるんだから定時制高校に入るか高卒認定試験受験したら?
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2015/05/07(木) 20:03 | URL | No.:1068421たいしたモンだな。
-
名前:名無しのグルメ #- | 2015/05/07(木) 20:07 | URL | No.:106842218歳で人生の終わりまで見えるって不幸だと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 20:11 | URL | No.:106842318歳のままの体力が続くなら最高だろう
-
名前:名無し++ #- | 2015/05/07(木) 20:17 | URL | No.:1068426給料は良さそうだけど自分に合わなそうだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 20:24 | URL | No.:1068427船場って大変そうなイメージ、がんばってほしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 20:28 | URL | No.:1068428※46
ろくな教養も知性も無い頭の悪そうな文章だな
いかにも他人に寄生するしか能の無さそうな
ま~ん()ですっていう感じが滲み出てるw
こういう馬鹿丸出しの人間が一番の底辺だって、はっきりわかんだねw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 20:31 | URL | No.:1068429まんカスが最底辺だから
それより下は無いよ -
名前: #- | 2015/05/07(木) 20:32 | URL | No.:1068430三ヶ月働いたら一ヶ月遊び放題
↑
これだけで超絶勝ち組。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 20:35 | URL | No.:1068432
年金、年金連打してる低脳多すぎてさすがに草もはえない
この日本の状況みてまだ年金なんか貰えると思ってるのか?・・・なんか底辺って将来の事何にも考えてないから底辺なんだなって思う
いくら金よくてもそれの使い方、貯め方を知らないんやなぁ
せめて1/3は外貨に換えておかないと日本円一本じゃあ怖くてまともに生活なんか出来ないのにな
鎖国気質まるだしなジャップらしいちゃらしいが・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 20:38 | URL | No.:1068434※85 まぁいつかは年金は貰えるだろうが
貰える【年齢】と【貰える時期の金の価値】の仕組みを知らないんやろなぁ・・・
1日でいいから時間作って今の年金に関する法律と仕組みを勉強してたら到底年金なんかアテに出来ないはずなんだがなぁ 年金に関する法律調べてゾッっとしたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 20:46 | URL | No.:106843618歳でこれだけ金あるのはメリットあるよ。大学進学した奴が、新卒で入社する頃には貯金1000万以上は貯めれる。30までには4000万は確実。その間投資に回して、なんとか利率5%で回せばアーリーリタイアも可能。
趣味程度に仕事するだけで後は、好きなことして生活できる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 21:07 | URL | No.:1068443500万円とか最低限度レベルじゃん。
しかもこれ以上は給料上がらないだろう。
20年後は絶望だなこりゃ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 21:08 | URL | No.:1068444条件だけ聞いてればこれほどホワイトな仕事はないわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 21:23 | URL | No.:1068455こういうのは話半分で聞きましょう
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 21:28 | URL | No.:1068460※88
単純計算で月の手取り40万弱って最低なの?結婚してるならまだしも独り身なら十分だと思うけど -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 21:51 | URL | No.:1068466何でも底辺底辺言って自尊心保つのはニートだけだよ
そうでないとしたら自分より下を見つけたいだけの社畜サラリーマン -
名前: #- | 2015/05/07(木) 22:15 | URL | No.:1068471タンカーは割と稼げる 自分の親もそうだったしな
尚半生は海の上になる模様
人生を犠牲にしてからの高給
あと早死にする -
名前:名無しさん #- | 2015/05/07(木) 22:19 | URL | No.:1068472※86はなんで自分にレスしてるの
-
名前: #- | 2015/05/07(木) 22:19 | URL | No.:1068473船乗りが給料高いのは当たり前
それだけ死ぬ可能性が高いんだから
俺には無理 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 23:15 | URL | No.:1068495本当に中卒かい?
受け応えや漢字の使い方がしっかりしすぎているような。ステマ? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 23:34 | URL | No.:1068506すごいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 23:46 | URL | No.:1068512本当に勝ち組ならこんなスレ立てない
仕事が面白くないんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 23:59 | URL | No.:1068515偏差値70以下の高校に行くんだったら工業高校とかにいったほうが将来食いっぱぐれる確立は低いだろうな・・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 00:17 | URL | No.:1068524これで底辺なら
500万以下の大卒は今すぐ死んだ方がいいね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 00:42 | URL | No.:1068529漁師の死亡率は一般職の過労死より遥かに高い 生きて五体満足で引退出来れば一般職より稼げるし、そうでなければそうでないだけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 01:16 | URL | No.:1068542頑張ったんだとは思う
それは素晴らしいがこの流れを読んでいると
かまってちゃんが前面に出てきてうざい
ちゃんとした年収なんだからいちいち言うべきじゃないでしょう
言う事によってスレ主の評価が下がるのにな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 01:59 | URL | No.:1068567底辺だって確認して何が楽しいのこれ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 03:05 | URL | No.:1068592まっとうに生きていけるなら、中卒大卒関係無いさ。
-
名前:※ #- | 2015/05/08(金) 06:45 | URL | No.:1068624底辺。間違いなく最底辺。誉めて欲しい、称賛して欲しいって欲求が透けて見える気持ち悪い人間が底辺以外のなんだっての?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 07:36 | URL | No.:1068635※105
可哀想に…承認欲求や称賛欲求を気持ち悪いと思ってしまうなんてゴミみたいな両親に育てられて歪んだ人格形成されたうえに失敗ばかりの人生だったんだろうね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 08:29 | URL | No.:1068649仕事があるだけマシ
底辺はニート -
名前:ナナシ #- | 2015/05/08(金) 08:31 | URL | No.:1068650本人が満足してるなら勝ち組
そしてこの1はそういうの抜きにしても勝ち組
肖りたい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 08:45 | URL | No.:1068653底辺?って聞いてるのに底辺って言われたらブチ切れ
なんなんでしょうね -
名前:名無し #- | 2015/05/08(金) 11:39 | URL | No.:1068701底辺かな?→底辺じゃないよ!って言ってほしい気まんまんでキモすぎるわ
ウゼーからこんなスレたてんな(嫉妬 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 11:40 | URL | No.:1068702力仕事は年収に関係なく基本底辺だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 12:02 | URL | No.:1068713500万程度で満足なのか??
-
名前:おーろじゃんるな名無しさん #OLHiJ7es | 2015/05/08(金) 12:24 | URL | No.:1068716底辺かどうか聞いておきながら、底辺だとコメントされると、何故かと聞くwww
スレ主の頭が底辺なのは確かだなw
まぁアホが立てた釣りスレの典型だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 14:38 | URL | No.:1068752三菱商船学校のワイ、高見の見物
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 16:31 | URL | No.:1068823金額じゃないからな
たとえ300でも400でもニートみたいに好き勝手出来るのが一番 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 17:23 | URL | No.:1068846長距離トラック運転手とどっこいだな。人手不足らしいし
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/05/08(金) 20:25 | URL | No.:1068918学歴のわりに稼いでるぜアピールは間違いなく底辺のすること
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 20:42 | URL | No.:1068923人間関係耐えられるならすごくね
ぜってー無理ww -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 20:45 | URL | No.:1068925何故中卒は己が過酷な環境に身を置いていると気付かないのか…
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 21:21 | URL | No.:1068950俺もそうなんだけど給料より自由にできる時間のほうが価値がある
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 21:39 | URL | No.:1068962人を見下さないと自分の幸せを実感できない人間が多すぎて、
やっぱり日本って精神病んでると思うわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 23:40 | URL | No.:1069037500万で自慢かー
底辺はうらやましい -
名前:名無しさん #- | 2015/05/09(土) 00:34 | URL | No.:1069063事実ならテレビで特集されるだろ
一番若くても親くらいの世界で -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/09(土) 00:49 | URL | No.:1069067設定ガバガバw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/09(土) 02:51 | URL | No.:106914718?えらく老けた文章やね
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/09(土) 07:13 | URL | No.:1069238今日も大量に釣れました
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/09(土) 12:36 | URL | No.:1069375もう少しマシなステマできなかったんかい
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/14(木) 10:45 | URL | No.:1071801同じ業界にいる人間ならわかるだろうけど18とかいう年齢は絶対に嘘
けど事情には詳しいみたいだから船乗りなのはホント ってとこか -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/22(金) 20:47 | URL | No.:1075853かまってちゃんマジうざい
脳みそ腐ってタヒねばいいのに -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/01(月) 14:32 | URL | No.:1079616エスポワールか…
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/07/14(火) 02:25 | URL | No.:1098745兄貴が渡船?フェリー的なのに乗ってるけど28で600万言ってな
手取りなら同じくらいになるのかな?
まあ月半分隔日みたいな感じで帰って来るし何より工業系だけど
ボチボチの大学出てる
1、2年漁師やってた中卒18歳をタンカーの会社が雇うかねww -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/24(金) 17:24 | URL | No.:1103213大卒なのにこれ以下の年収の奴って底辺以下じゃんw
しかも船員は500万が底辺でまだまだ年収上がる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/27(月) 16:48 | URL | No.:1104222船員手帳でもうpしろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/29(金) 14:36 | URL | No.:1256731学校の進路指導は幅広い提示が必要だと
改めて この成功者の話を聞いて思った -
名前:名無しさん #- | 2019/04/01(月) 00:45 | URL | No.:1628458稼げるなら若いうちに働き始めた方が生涯収入では有利だからな
仮に定年まで昇給無しでもサラリーマンの平均より5000万ぐらい多いやろ
上の下
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8272-d4024af5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック