更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1430310175/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/29(水) 21:22:55.411 ID:rKaEtCUw0NIKU.net

 
どんどん離れていくパトカーwwwwww


3 :仲間邦雄(琉球國):2015/04/29(水) 21:23:26.224 ID:Gy6+Wrua0NIKU.net
くっそ哀れな底辺警察涙目ね

 
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/29(水) 21:26:56.134 ID:Cb0bCFmnaNIKU.net
サイレン鳴らしてればセーフ

 
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/29(水) 21:28:58.508 ID:rKaEtCUw0NIKU.net
>>7
鳴らしてないんだよなぁ…


 
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/29(水) 21:23:32.984 ID:C/gQLqbI0NIKU.net


 



6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/29(水) 21:24:24.249 ID:hN2IYd1I0NIKU.net
捕まらなければどうと言うことはない


10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/29(水) 21:33:51.396 ID:ly5TJRL9pNIKU.net
こっそり追尾とかで目立たない赤色灯(車内のちっこいやつ)回してれば
オッケーとかいう謎があるからな


12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/29(水) 21:35:50.965 ID:L6p/Udux0NIKU.net
どうせなら前を制限速度で走って欲しかった

 
13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/29(水) 21:37:32.454 ID:FHGtjkd30NIKU.net
警護のパトと一緒に都市高速で車列組んでたらペースが100に
80で少し遅れたらサイレン鳴らして「もっと早く走りなさい」だって

 
15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/29(水) 21:56:01.593 ID:NJSsn+5D0NIKU.net
追い越し禁止で40とかでノロノロ走ってやれよ

 
16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/29(水) 22:10:34.183 ID:FHGtjkd30NIKU.net
>>15
それで捕まったことある 通行帯違反
瀬戸中央道 倉敷市内 時速100キロで追い越し車線走行

 
17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/29(水) 22:14:41.066 ID:NJSsn+5D0NIKU.net
>>16
当たり前だろ自動車道は最低時速50kmだぞ

 
18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/29(水) 22:20:16.052 ID:FHGtjkd30NIKU.net
>>17
時速100キロで追い越し車線走行
 
 
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/29(水) 21:35:43.612 ID:vtLkmS8m0NIKU.net
追い越し禁止車線でパトカーの目の前を原付きの法定速度で走ったらどうなるの?
 
 
14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/29(水) 21:53:46.502 ID:4BbsVMVP0NIKU.net
>>11
原付で道の真ん中走ったら止められるぞ
つーか原付は追い越し車線関係ないから




【新型レガシィBMパトカーを逆追尾】
https://youtu.be/3ULuy78Iqcg
TOYOTA RC パトカー クラウン 警察24時 R/Cパトロールカー
TOYOTA RC パトカー
クラウン 警察24時
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2015/05/07(木) 20:56 | URL | No.:1068439
    いや、制限速度とかじゃなくて
    流れに乗ることが大事だろ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 21:05 | URL | No.:1068442
    明らかに飛ばしてるパトカーもいるけど

    ノーマルのスピードメーターで50キロなら
    実測50キロ出てない場合多いから
    そのせいじゃないかな
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 21:11 | URL | No.:1068445
    カーブ多いからかのろのろ走ってるパトカーを、全力で煽ってる軽自動車いてわろたわ。
    しかもクラクションまで鳴らすとか、その後どうなったか知りたかった
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 21:11 | URL | No.:1068446
    あまり遅くて長い車列作ってる車には拡声器使って横によるように指示出す
    実際やられてるクソジジイ見かけた
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 21:13 | URL | No.:1068447
    まぁパトカーとか白バイも普通に制限速度+10キロ位で走行してるよ。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 21:15 | URL | No.:1068448
    ※2
    これ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 21:19 | URL | No.:1068450
    原付の話は、法定速度が低い車輌は高い車輌に追いつかれたら譲る義務があるんだよ。
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 21:21 | URL | No.:1068452
    ※1
    お前、車は絶対運転するなよ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 21:22 | URL | No.:1068454
    追い越し車線で止められるのは速度の問題じゃなく追い越し車線をずっと走り続けるのが違反だからだぞ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 21:23 | URL | No.:1068456
    警察の取り締まりでは30kmオーバーが対象
    交通安全月間とかのネズミ取りだと10kmオーバーが対象

    逆をいえばそれ以下の場合、取り締まりにならない
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 21:23 | URL | No.:1068457
    まーたコメ欄で誰の得にもならん争いが繰り広げられるのか
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 21:23 | URL | No.:1068458
    GPS付きのレーダー探知機だと正確な速度が分かる(メーターの90%~95%)
    自動車メーカーの仕様だから仕方ない
    スマホのアプリで速度出るのもあるから試してみるといいかも
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 21:24 | URL | No.:1068459
    パトカーに対して厳しく言っても不利益しかないから+10位で走っててほしいわ、前出れないパトカーが制限速度とか嫌だわ
  14. 名前: # | 2015/05/07(木) 21:30 | | No.:1068461
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 21:34 | URL | No.:1068462
    パトカーがメーター読み40キロの指定速度で走行→おまえ「おせえ!イライラ。早く走れや。いてまうぞ。」

    パトカーがプラス10キロの誤差範囲でスピードアップ→おまえ「どんどん離れてくwスピード違反wスレ立てたろw」
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 21:37 | URL | No.:1068464
    スピードメーターいかれたポンコツ乗ってるせいだよ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 21:42 | URL | No.:1068465
    追越車線をずっと走ってるのは違反って知らない奴多いよな
  18. 名前:ネオニートさん #- | 2015/05/07(木) 22:09 | URL | No.:1068470
    マジレスすると車によって誤差があるから
    メータの針が全く同じでも車が違えば車間が変わる
    さらにホイールを買えてインチアップとかしてると変わらない方が少ない
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 22:22 | URL | No.:1068474
    原付で制限速度30km/hの道でパトカーの前を30km/hで走ってたら追い越された
    警察ってクソだな
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 22:23 | URL | No.:1068475
    流れ流れ言うやつに限って10kmどころか20kmオーバーで走ってるやつばっかで困る
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 22:24 | URL | No.:1068477
    赤色灯をたく→捜査中である
    という命題は真だけど
    赤色灯をたかない→捜査中でない
    という逆は真じゃないんだよなぁ。

    隠密追跡していれば、赤色灯はたかないし。
    つまるところ、いくらでも言い訳されちゃうから、速度違反だあーだこーだ言っても、通じないだろうねってことなんだけど
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 22:25 | URL | No.:1068478
    ※3
    パトカーを煽っているの見た事あるが、最初は赤色灯点灯させて離れるように注意していた。
    それでも煽っていたからそのまま停車、助手席の隊員が運転手の所へ行き何か話した後、道路脇に連れていかれてたよ。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 22:32 | URL | No.:1068479
    動画で晒せよ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 22:33 | URL | No.:1068481
    メーター表示は実際の速度より多くでることを知らない情弱
  25. 名前:芸ニューの名無し #- | 2015/05/07(木) 22:39 | URL | No.:1068483
    当たり前だろ
    制限速度守って渋滞発生させたら本末転倒だしな
  26. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/05/07(木) 22:44 | URL | No.:1068485
    パトカーいるからって普段より遅く走るなや。
    渋滞するから邪魔なんじゃ。
    速度違反測ってるわけでもないんだからブチ抜いても何も言われねーよ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 22:48 | URL | No.:1068487
    うんこポリ公
  28. 名前:  #- | 2015/05/07(木) 22:52 | URL | No.:1068488
    状況解らんけど、例えば指定(標識)速度が40キロだとしても、法定速度(一般道60キロ)まではパトカーは出せる。
    指定速度ってのは、公安委員会(各県の警察の親玉と思ってもらって良い)が定めてるから、あとはわかるな。
    ま、それぞれのの公安委員会によって決め事が違う可能性もあるが・・・。
    まあ、普通はこんな事知らんわな。

  29. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 22:52 | URL | No.:1068489
    そういや以前田舎の国道を走ってたら前のパトカーが70ぐらいで走ってたな。周りに車両はないしもちろん赤色なんてついてない。
    ちなみに制限速度50。
    ついでにその数時間前、少し離れたところで俺は61キロで捕まった。

    このやり場のない怒りはなんだ。
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 23:06 | URL | No.:1068493
    速度違反は制限速度の+13キロがボーダーなんだぜ
    ちなみに赤色灯をたかれる前に減速すれば口頭注意ですまされることもある

    ネズミ取りの場合には諦めろ
    奴らは熱烈に群れでサインをせがんでくる
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 23:09 | URL | No.:1068494
    交通取締りをする部署の奴ら以外もパトカー乗るしな。
    泥棒に入られたとかの通報で移動している警官なら、サイレン鳴らす程じゃないけど早く走れよ!と思ったりするだろう。
  32. 名前:d2005 #- | 2015/05/07(木) 23:18 | URL | No.:1068497
    原付に関しては何故か赤色灯をたいてなくても検挙出来るらしい。
    そして、高速道では100キロまでは赤色灯をたかなくても出せるらしい。
    でも、たまにどう考えても120以上で赤色灯をたかずに走っているパトカーもいるが
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 23:22 | URL | No.:1068500
    八王子バイパスでネズミ捕りで25キロオーバーで捕まって、落胆したので
    予定変更して戻ろうとしたら、そのネズミ捕り連中が帰るのを見つけて
    後を付けって行ったら35キロオーバーだった。
    八王子の警察。お前らだよ。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 23:30 | URL | No.:1068504
    ※30の言う+13km超過までが確かに限度やね
    制限速度40kmの道で55km以上出すのは
    いくら道が空いていて見通しが良くても捕まる
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 23:31 | URL | No.:1068505
    あー、たまーにだけどいるね
    原付なのに道の真ん中走る人
    左よりが基本なのに
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 23:37 | URL | No.:1068507
    警察叩いてる奴ってこんなアホしかいないんだな
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 23:37 | URL | No.:1068508
    流れに乗って走れよカス。切符が怖ければ免許返して来いよ。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 23:42 | URL | No.:1068510
    追い越し禁止車線を高速の追い越し車線と間違ってるやついるな
  39. 名前:名無し++ #- | 2015/05/07(木) 23:43 | URL | No.:1068511
    緊急走行中の覆面パトカーが、60キロ制限の道を80キロで走っていた俺の横を、左車線から猛烈な速さで追い抜いていった…。たぶん120キロは出ていただろう。
    まぁ事件で呼んだら早く来てくれた方が良いからな。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 00:01 | URL | No.:1068516
    パトカーの後ろを走るのは気を遣わなくてもいいから楽だよな。
    パトカーのすぐ前を走るのがすげえ嫌だ。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 00:06 | URL | No.:1068518
    パトカーの前を走ってて中途半端なしんごうの
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 00:08 | URL | No.:1068519
    タイミングで道路の真ん中で停車して怒られた
  43. 名前:名無しの壺さん #- | 2015/05/08(金) 00:12 | URL | No.:1068522
    パトカーのケツに付けて煽るの楽しすぎwwww
    iPod耳にあててみたりして「とまりなさーい」とか言われたあとに窓にiPod押し付けて見せたりとか、ネズミ捕りやってるポリ公指差して笑ったりな。
    皆ももっと警察小馬鹿にしようぜ。
  44. 名前:名無しさん@PCパーツまとめ #- | 2015/05/08(金) 00:28 | URL | No.:1068525
    片側1車線の道路で制限速度で走ってたパトカーの後ろについたら、しばらくして速度を上げてくれたことがあったな
    まあ、時と場合によっては現実に即した対応をするってのも必要だし、そういう融通もあっていいんじゃね?
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 00:42 | URL | No.:1068528
    信号待ちでパトカーの前に止まったとき、青信号でずっと動かなかったらどうなるのかやってみたい
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 00:46 | URL | No.:1068530
    流れに乗るとかカス発言でわろた。
    ※43みたいなケツに付けて煽ったことない情弱のカスもいるしよ。
  47. 名前:名無し #- | 2015/05/08(金) 00:48 | URL | No.:1068531
    一般車のメーターは実速度と-5〜-10km/h違う
  48. 名前:名無し++ #- | 2015/05/08(金) 01:02 | URL | No.:1068533
    取り締まられる心配がないんだからそらそうよ
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 01:12 | URL | No.:1068539
    パトカーだって流れの速い幹線道路なら制限速度ピッタリで走ること無いのが普通
    ただ片側1車線で住宅街だと当然ながらきっちり守ってる
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 01:21 | URL | No.:1068546
    ※43
    本物の馬鹿が相手を馬鹿にしてると哀れに見える
  51. 名前:田舎の中小におつとめのおっさん #- | 2015/05/08(金) 01:22 | URL | No.:1068548
    パトの前を制限速度-20を
    深夜にまったり大名行列@30分ぐらい
    してたら日付が変わったところで止められた
    飲酒の疑いだって(草草草草草草草草
    んなわけ、なかろうもん

    快調な走行中のおいらさんの背後を取られて
    ビビッタだけさ(・∀・)ノ
  52. 名前:名無し #- | 2015/05/08(金) 01:22 | URL | No.:1068549
    GW中に高速道路でたまたま事故現場に向かうパトカーと出くわせたけど
    道空けないやつ増えたねー
    救急車じゃないしどうせ事故だから急がなくてもいいだろーとか思ってるやつばっかなのかな
    少し渋滞してたけどある程度流れてたから端によれる余裕あったのに
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 01:57 | URL | No.:1068565
    警察には毎度同情するわ
    馬鹿の取り締まりに精をだしてほしい
  54. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/05/08(金) 03:07 | URL | No.:1068595
    空気圧やらサイズで速度は変わるから
    制限速度でてなかったのかもねw
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 03:10 | URL | No.:1068598
    警察なんかヤクザと同じ犯罪者集団なんだから

    煽って引きずり出してボコボコにして唾引っかけてやれ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 05:01 | URL | No.:1068614
    ※8
    強引に流れを無視して走行すると違反になるらしい。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 05:10 | URL | No.:1068617
    制限速度+10キロが一番ええな
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 05:48 | URL | No.:1068619
    法律<その場の流れ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 06:46 | URL | No.:1068625
    いや※28の人が書いてる通り
    パトカーは制限速度には縛られず
    法定速度のみ守ればよいってことになってるだけ。
  60. 名前:名無しの日本人 #- | 2015/05/08(金) 07:07 | URL | No.:1068628
    ※10
    カツアゲ週間でもなんでもないときに20km/h程度の超過で2回ほど取られてますが
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 08:09 | URL | No.:1068643
    ※56
    何の違反か教えてくれよ
    あるいは免許返してこいよ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 08:23 | URL | No.:1068648
    今の車のスピードメーターは実測値より速い表示は認められてないからねぇ
    そのせいだろうね
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 08:46 | URL | No.:1068656
    大事なのは法定速度だからな

    ちな、最近は追い越させる義務違反の車両が多すぎ
    パトカーはこれを守るから
    夜間にパトカーに追いつくと
    あいつらは左に寄せてウィンカー出して道を譲る
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 08:47 | URL | No.:1068657
    ※61
    自分より早い車に追いつかれたら
    左によって追い越させる義務がある
    道交法の100何条だかだったはず
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 08:50 | URL | No.:1068658
    追い越させることが不可能なくらい混雑してたりする場合にはその義務はない
    高速道路の追い越し車線で
    追い越す意図がなく先頭を走り続けるだけで違反になるのも同じ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 09:11 | URL | No.:1068662
    警官は運転のプロだから赤灯まわしてれば
    +10だか20だかまで出してオッケーだった気がする
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 09:21 | URL | No.:1068665
    いや、そもそもPCは下は60km/hに上は100km/hでいいはず
    C2とか高速じゃなく有料道路だと80km/hだっけ?
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 09:44 | URL | No.:1068670
    完全に交通規則を守っているヤツは家から一歩も出ないニートくらいなもの
    特に歩道を横切るときの一時停止なんかは忘れがち
    だからといって違反していいことにはならんが
  69. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/05/08(金) 09:51 | URL | No.:1068672
    メーターの誤差ってもう出てるな。
    タイヤの擦り減りで外径変わっても誤差出るしどうしようもない。
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 10:06 | URL | No.:1068674
    >15
    それで捕まったことある 通行帯違反
    瀬戸中央道 倉敷市内 時速100キロで追い越し車線走行

    ↑こんなアホまだいるのかよ
    速度じゃねえよ
    追い越し車線をずっと走るだけでパクられるのを知らんのかい
    北海道なんかそれで警察大繁盛
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 10:12 | URL | No.:1068675
    要するに交通安全習慣とか注意しろってときにはやられる
    お客さんがまったくいなければ仕事にならんだろう
    売上もないし

    そういう時は
    ゲンチャリなら一桁オーバーでもパクる
    自動車なら10キロオーバーでもパクる

    数十年無事故無違反のやつが言ってた
    10キロ以上絶対オーバーしないってよ
    迷惑な話だがこれが無事故無違反につながってるw
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 10:23 | URL | No.:1068678
    うちの近所は制限速度で走ってるから逆に邪魔だぞ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 10:37 | URL | No.:1068681
    そもそも道ごとの制限速度なんかじゃなく

    下道60km
    高速100km

    この法定速度を守れば速度超過では100パー捕まらん
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 10:38 | URL | No.:1068682
    どこからどこまでが何キロってラインで明記してないから
    よっぽどでもない限り60km以下で捕まえる事はナイ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 10:47 | URL | No.:1068683
    ※64
    『強引に流れを無視して走行すると違反になる」の違反が何かを聞いたんだが

    まぁ俺かお前の勘違いくさいわ
    すまんかったな
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 11:10 | URL | No.:1068687
    ※75
    そもそも俺は56じゃねーけど
    お前が無知だから指摘しただけやん

    流れを無視して後続車の走行の邪魔をすれば違反だ
    これ知らなかったんだろ?言い訳しても無駄です
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 11:12 | URL | No.:1068688
    速度を守ればどんなにゆっくり走ってもいい
    後ろが追いついてようと自分は正しい
    って勘違いしてるアフォウが多いのは事実だからしゃーない

    追いつかれたら横に寄って安全に後続車を追い越させる義務を知らないキチガイに
    免許渡すのも悪いんだがな
  78. 名前:名無しビジネス #ZV2DLG/A | 2015/05/08(金) 11:20 | URL | No.:1068692
    それは安全運転義務違反ってやつだ。
    適用は幅広いがね・・・
    追い越し車線は追い越しのためのものだから、そこを速度違反してないからって、追い越しもせず走ってたらつかまっても文句は言えん。
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 11:32 | URL | No.:1068698
    道交法27条「追いつかれた車の義務」
    1車線でも同じで
    はみ出し禁止区間で後続車に煽られたら
    停止してでも道を譲らんとあかんねん本当はな

    遅い車に権利はないんじゃ
    本当はな
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 11:35 | URL | No.:1068700
    みんなわかってて忘れてると思うけど「速度制限守ってるぜー」ってわざとゆっくり走って渋滞作ってるヤツは
    ルールを守ろうという気でやってるんじゃなくて、他人にメイワクかけるのが楽しいだけ
    ウンコ漏らしてるオマエの泣き顔がみたいから頑張ってゆっくりはしってんの
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 11:55 | URL | No.:1068708
    ※26
    周りが遅いのならその流れに乗ればいいだけ
    流れに乗るのが大切だよw
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 11:57 | URL | No.:1068709
    権威を笠に着た不祥事ばかりの警察が嫌いな気持ちはわかるが
    叩くにしては弱いネタだな
  83. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/05/08(金) 13:14 | URL | No.:1068725
    環七で後ろにパトカーがいる場合だけ忠実にわざと
    制限速度を守り走行するw
    途端に大渋滞になるんだけどな
    環七には今でも制限速度50キロの部分がある
    (以前は制限速度40キロだった)
  84. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/05/08(金) 13:57 | URL | No.:1068734
    パトカーの後ろ走ってる連中は小心者の世間知らずw
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 14:10 | URL | No.:1068736
    パトカーがウィンカーなしで俺の車の前に割り込まれた時は物すっごく腹立った
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 14:13 | URL | No.:1068738
    俺らは法律守らないけどお前らは法律破ったら逮捕な
    を地でいく日本の警察
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 14:21 | URL | No.:1068742
    車じゃないけど、チャリ乗った警官が赤信号で横断したの見たことある
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 15:29 | URL | No.:1068784
    自転車で歩道を走行してる時点で違反
    というのすら理解されてない世の中で
    俺がコレを違反だと思ったからきっと違反だ
    なんて自信満々に言えるのが凄い

    制限速度以上で走っても法定速度超えてないなら
    パトカーは違反にならんはずだし
    自転車にしても何かしら抜け穴あるかもしれない
    とは思わないで俺が正義だと思い込めるんだからなぁ
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 16:19 | URL | No.:1068817
    あるとき、制限速度50キロの道を赤色灯を回しながら70キロ位で走ってるパトカーの後ろになった。車内には警官しか乗っていなかった。ちょっと離れて付いていったら40分後そのまま警察署に帰っていった。きっと早く署に帰りたいがために赤色灯を回して、スピード違反を免れたんだろうと勝手に理解した。
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 16:45 | URL | No.:1068828
    後ろにいたから制限速度で走ってたら
    ランプだけつけてたパトカーがサイレンならして追い越していったわ
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 16:51 | URL | No.:1068833
    はみ出し禁止区間なら大抵は原付追い越し不可になるよ
    どちらも側方余裕、たしか可動物からは1m離れないといけなかったはずだ
    原付と車の車体幅と余裕幅あわせたら車道幅こえている道多いんじゃないかね
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 16:53 | URL | No.:1068835
    側方余裕のきまりでいくと自転車を追い越すのも違法な道路多いんじゃないかな
    ちゃんと考えているんだろうか疑問
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 16:55 | URL | No.:1068837
    >>16
    走行車線空いているのに追い越し車線を走る馬鹿か

    数分計測してずっと追い越し車線を走っていたりとか
    間違いなく現行犯と云える場合に捕まえるらしい

    ※89
    車のスピードメーターは道路運送車両保安基準に基づいて表示誤差が「10(表示速度-6)/ 11 ≦ 実際の速度≦(100 / 94)表示速度」になる様義務付けられている(更に付け加えれば基本的に実測よりスピードメータの方が遅い数値になる事はあり得ない;その様に偏りを持ってレギュレーションするから)
    例えばスピードメータで40km/hの場合,実際の速度は「30.9~42.6km/h(実際はまず30〜40以下)」になる
    警察は標準のスピードメータの他に精度の高い速度計測器も取り付けているので
    制限速度50km/hなら実測50km/hに限りなく近い速度で走行できる
    対してアナタの車(標準のスピードメータ)は50km/hで走っていても40〜50km/hだし,アナタの車で70km/hを指していても実測は58〜70km/hの可能性がある
    (速度が上がれば上がるほど誤差は大きくなる)
    これは保安基準に基づいた話で車検上がりの車でもこのレベル
    タイヤがすり減っていたり車の状態では誤差はもっと大きくなるからスピードメータを基準に他車の速度云々は厳密な話はとてもできない

    後ドップラー効果を利用した速度計測器も計測方法に基づく計測誤差があるので,基本的に制限速度+20〜30%は速度違反とは認められない
    それも踏まえるとその警察車両は現実的にスピード違反にはなり得ない
  94. 名前:あ #- | 2015/05/08(金) 16:55 | URL | No.:1068838
    パトカーは一般道60kmで走行できる
    制限時速40km/hの道を追従したら一般車は捕まるヨ
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 17:00 | URL | No.:1068840
    ※94
    違いますーーーパトカーも通常時は普通車と同じ制限速度が適応されます
    サイレンを鳴らした時のみ「緊急車両」となり「一般道80km」「高速道路100km」で走行可能になる(詳しくは緊急自動車等の特例を読んで下さい)
    パトランプのみの場合は通常時と同じ扱いで単にパトロール中は勿論同じ制限速度が適応されるよ
  96. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/05/08(金) 18:50 | URL | No.:1068883
    速度オーバーだったとしても取り締まるのが警察なんだから捕まらん、それだけだ
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 19:09 | URL | No.:1068893
    速度表示あるドラレコで証拠とって
    苦情を入れろ
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 19:30 | URL | No.:1068901
    流れに乗った運転が正しいよ
    流れに乗らない運転=制限速度超過の暴走運転って短絡的に発想する馬鹿多すぎ ※8とかな
    前後の車と一定の車間距離を保ちつつそれに合わせて走るほうが危なくないし大体の車はそうしてるな
    いつも思うけど制限速度厨ってもしかしてメータと標識しきりに見比べながら走ってるの?w
    あぶねーなーちゃんと周りの状況見て判断しながら走れよ
    数字守れば大丈夫!としか判断出来ないゆとり世代特有の運転だな
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 19:42 | URL | No.:1068908
    パトカー「(制限速度超えても)ええんやで、ええんやで」ということだったんじゃないか?
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 21:53 | URL | No.:1068970
    見かけたから付いて行ったら普通に40km制限を55kmで走ってたわ
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 23:59 | URL | No.:1069045
    ※108
    落ち着けよ
    いろいろと矛盾してんぞ
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/09(土) 01:46 | URL | No.:1069108
    ※101
    おい落ち着けw ダサいぞ
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/09(土) 02:27 | URL | No.:1069133
    21
    >赤色灯をたかない→捜査中でない
    >という逆は真じゃないんだよなぁ。

    捜査中でも普通にスピード違反が成立するんだけどな
  104. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/05/09(土) 06:14 | URL | No.:1069214
    俺のベントレーの後ろに、パトカーが来ても100%60キロで俺が走る→パトカーは30キロくらい?しか出さず!!!しかも直線しかないと渋滞する・・・
    それに交差点が有ると100%パトカーが左右のどちらかで曲がるのだがなぜ?
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/09(土) 14:31 | URL | No.:1069447
    無職って定期的に警察ネタでスレたてるの好きだよなぁ・・・
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/09(土) 15:01 | URL | No.:1069487
    むしろ制限速度でチンチラ走られるよりありがたいがな
    >>1の方が余程邪魔くさい
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/09(土) 21:11 | URL | No.:1069720















    安倍「年金?払いませんよ払うって言って資産奪いましたがやっぱ止めましたwいきなり止めると爺婆が騒ぐんでじょじょに引き上げます端から財産だけ韓国ヤクザ自民に払えよ家畜共w奴隷TPPは参加しますよ公の場で断固やらないと国民に契約した?票が欲しかっただけです恥知らずな売国は儲かるんでw5%の公約違反増税もするねまあ6兆円増税の内の半分はアフリカ3兆円賄賂の泥棒行為で俺の懐に消えるがw公約は破る為にあるよw信頼は裏切る為にあるよw犯罪?詐欺?日本騙しても俺を裁く警察いないしwTPPデモも脱税自民もマスゴミに奪った税金払って一切報道させん何度も何度も幼女強姦を繰り返す基地害在日米軍も報道規制して要求飲んで促進するよ強姦猿民族?俺の娘が殴られ種付けされる訳じゃないしw夜も自由に出歩いてw事故隠し未亡人製造機で死んだ子供達の命も国交と俺の金儲けの為の尊い犠牲になってくれたw日航機撃墜事故で犬死んだ奴等のお陰で隠蔽も良い金が入ったわw燃え死んだ子供の命?塵屑だろw表現?規制するよ表現の自由なんて日本の憲法もどうでも良いw法律は破る為にあるw国家の暴力を握ったもん勝ちよ同じ真っ黒詐欺団体の日本ユ偽フやアグネスや池田様みたいな創価自民の同胞の朝鮮人が票とお小遣いくれるからね日本人は天皇捨てて早く統一自民に改宗しろw違法の賭博パチも増やして大儲けあっ全ての農家の給料倍にします妄言じゃないよ物価だけ高くなってる?いつか良くなるってきっとな「行政の無駄削減」「身を切る改革」?嘘を演じたに決ってるだろバカ永久に言い訳程度にすらやる気はない言葉は嘘を着く為にある寧ろ天下り増やしてガンガン儲けるよ「ワタミ公約破棄」?当然w奴隷日本人に人権とかw殺人介護受けてろよ又馬鹿共が俺の嘘に騙されたわwしかし俺なんてブタタヌキみたいな池沼顔の詐欺師泥棒在日朝鮮ジジイが嘘と捏造を繰り返してるだけで大儲け出来るんだから日本最高だな法治国家(失笑)」
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/10(日) 01:27 | URL | No.:1069809
    流れを無視して制限速度で走っていると注意される。
    高速道路でもそう。
    高速道路以外は違反ではないが、流れに乗れないのならば高速道路などの場合はパーキングなどに入り、休憩して流れが遅くなった頃に道路に戻る事。
    教本読み直せや

    確か、流れを無視した運転は危険運転に分類されるとかなんとか。
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/11(月) 16:14 | URL | No.:1070572
    流れに乗るといっても、制限速度プラス数キロが限度やわ
    道路の構造自体がそんな速い速度に対応してない
    カーブとかちょっと無理があるやろ
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/11(月) 17:08 | URL | No.:1070592
    これ、鹿嶋市だなあ
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/11(月) 20:33 | URL | No.:1070663
    っっd
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/11(月) 20:34 | URL | No.:1070664
    っっdr
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/30(土) 01:10 | URL | No.:1078718
    その昔、上岡龍太郎は制限速度を違反したパトカーを叱責したという
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2015/07/10(金) 00:06 | URL | No.:1096112
    パトカーいるからってノロノロ走るなや。渋滞して迷惑なんじゃ。
    いつもどおり飛ばしてぶち抜けよ。覆面でもなんでもないし追いかけてこねーよビビリども
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 11:43 | URL | No.:1100199
    制限速度はもちろん大事だが
    流れをよくすることはさらに大事
    皆が皆スローペースで運転する訳じゃない
    60キロ制限のバイパスを
    30キロで前と300メートルも開いた状態で
    ノロノロ運転する奴はマジで害悪
    初心者でもなければ尚更
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2015/07/18(土) 15:22 | URL | No.:1100684
    ほとんどの車が法定速度を超えて走行しているのが実情
    速度超過を制限したいなら車にリミッターをつければいいんだけなんだけど
    300km/h越えで走れる車も公道にいます
    潔癖症には矛盾と感じるところが規制されていない自由な自尊心であったりします


    警察は法定速度を少しでも越えた車を全数検挙したいわけでもなく
    「事故防止」のために定期的な取り締まりをしているだけですよ

  117. 名前:名無しビジネス #- | 2015/07/18(土) 15:32 | URL | No.:1100686
    タクシーの運転手がひとつの模範だけどね
  118. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/09/04(金) 00:50 | URL | No.:1121638
    明らかに制限速度超えてるパトの後ろを
    これ見よがしに同じ速度で走ってつけてたら
    車間距離開けろって文句言われたわアホが

    もちろんこちらが向うより速く走って
    俺は速度超過してないがお前は超過したと言われないように
    後を付けるにしても間を詰めるのは速度が落ちた時だけにしてた
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 21:54 | URL | No.:1123793
    ※115
    流れなんてのは一時停止しない犯罪者の免罪符だろ
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/14(日) 02:34 | URL | No.:1262446
    ※116
    >警察は法定速度を少しでも越えた車を全数検挙したいわけでもなく
    >「事故防止」のために定期的な取り締まりをしているだけですよ

    いや、合法なカツアゲでしょ。
  121. 名前:五輪 #- | 2018/08/09(木) 10:30 | URL | No.:1543986
    四輪も法定速度30キロにしたら?
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/07(日) 10:17 | URL | No.:2166328
    ちな、これどれだけパトの道交法違反を主張しても無駄やで
    自分の車のスピードメーターで相手の速度違反を認定するには
    それ用のメーターと資格が必要

    白バイが標準装備してる
  123. 名前:エース #- | 2023/05/07(日) 13:46 | URL | No.:2166384
    パトカーの前で制限速度以下で走ったら、飲酒運転などを疑うから止められますよ。

    まあ、何も違反してないので、免許証出して終わりだけどな。

    あと、制限速度なんて単語は交通ルールにはなくて最高速度が正しいので、当然それ以下で一般道を走ってもなんの問題もないよ。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8273-45defc83
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon