元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1431426110/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 19:21:50.897 ID:RHlD1Wls0.net
- 上司が死んだのは俺が原因だって。
初耳すぎてゲロはいた。
葬式にも普通に出席して遺族にも挨拶したぞ俺。
ちな上司は自殺。- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 19:22:22.801 ID:3ctWBOhs0.net
- 殺っちまったなぁ!
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 19:23:17.758 ID:MNpfTu6A0.net
- アレ?上司の息子が自殺したのを煽ってたんだっけ?
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 19:25:05.820 ID:RHlD1Wls0.net
- >>3
違う。
俺が上司に仕事について質問しすぎてノイローゼだって。
マジで意味がわからなすぎて人事も説明し辛そうだった。
- 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 19:27:47.785 ID:3m9mtZXZ0.net
- >>10
お前が全面的に悪いわ - 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 19:28:30.513 ID:MNpfTu6A0.net
- >>10
なんじゃそらwwww力関係逆転し過ぎてて意味が分からんぞwwwwww - 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 19:23:43.537 ID:RHlD1Wls0.net
- あまりにもビックリして吐きまくった。
人事からの連絡もあまり頭に入ってこなかった。
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 19:24:36.938 ID:KbFZ2OA40.net
- 遺書とかは?
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 19:26:17.606 ID:RHlD1Wls0.net
- >>8
出てきた。
俺の名前が書かれていたらしい。
遺族が激怒中。 - 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 19:28:00.310 ID:RHlD1Wls0.net
- つうか仕事について上司に質問って当たり前じゃね?
態度も普通だったし一緒に飯食いに行ったりして議論とかいろいろやってた。
上司もニコニコしてたしちゃんと答えてくれた。
俺のどこが悪いのか全くわからん。 - 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 19:29:33.370 ID:KbFZ2OA40.net
- 遺書に名前あるときつくない?
遺族は>>1以外を疑わないんでないの?
- 23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 19:31:28.272 ID:RHlD1Wls0.net
- >>16
俺の名前だけ書いてあって、仕事の度に付き合うのが苦痛だったとさ。
なら言えよ。
- 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 19:32:48.282 ID:NozsQeEz0.net
- >>23
あいつのことが嫌いだからって自殺してそいつに罪を被せることができるとおもう?
- 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 19:29:57.913 ID:RHlD1Wls0.net
- 会社から訴訟になるかもしれないからとりあえず1ヶ月の謹慎だってさ。
ちな遺族が弁護士連れて会社に突撃してきた。
- 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 19:30:38.005 ID:jGynfjD40.net
- どーゆーこっちゃねん
- 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 19:30:44.119 ID:XCltP2Qt0.net
- まあ事実なら悪くないと思う
そんなことも周りに相談すらしていなかったら自己責任だろ
自分のメンタル管理できないとかゴミだわ
- 29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 19:34:54.377 ID:RHlD1Wls0.net
- 読まされた遺書の内容は覚えてる範囲では以下のとおり。
家族への謝罪、会社への謝罪、知人友人への謝罪
のあとに
○○君に毎日質問攻めされて仕事が進まず辛い、- 毎日彼と顔を合わせて働くことに疲れました。
仕事を辞めることもできず自分勝手に終わらせて本当に申し訳ない。
仕事辞めろよ! - 毎日彼と顔を合わせて働くことに疲れました。
- 42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 19:39:52.400 ID:MNpfTu6A0.net
- >>29
上司元々頭やられてたんじゃねーかこれ?部下の指導も仕事の内だし- 自分で対応するのが面倒なら間に一人また部下挟むとか色々出来ただろ
- 自分で対応するのが面倒なら間に一人また部下挟むとか色々出来ただろ
- 33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 19:37:02.405 ID:qD+U+wY50.net
- >>29
それはむこうもお前に思ってただろうなwww
- 30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 19:35:08.160 ID:KbFZ2OA40.net
- 上司はもともとはたから見て
メンタル弱い感じだった?
- 39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 19:39:04.138 ID:RHlD1Wls0.net
- >>30
いや本当に普通の人。
メンタル弱いって感じたことはない。
- 34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 19:37:16.336 ID:RHlD1Wls0.net
- もう正直に言って会社に残れるとは思ってない。
事情がどうであれ遺書に名指しで俺が悪いって書いてあったんだぞ。
どこで漏れたのかはわからんけど同僚たちは遺書の内容を知ったみたい。
さっき同期から連絡あった。
最悪すぎてこっちも死にたいわ。 - 36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 19:37:44.191 ID:gAq3z1+E0.net
- そんな惰弱死なせとけよ
万が一裁判負けたとしても金なんか握りっ屁程度だかう堂々としてろ - 40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 19:39:10.479 ID:AMT7HUyA0.net
- >>36
仕事でわからない所を質問しすぎたのが原因です
賠償金を支払って下さいとかありえんの?
俺も上司に質問できないわ- >>40
弁護士はいじめではないかって。
部下が上司をいじめってどういうことー?
つうか部下はあと11人いるよー!
なんで俺だけ! - 47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 19:41:32.174 ID:gAq3z1+E0.net
- >>40
まず負けないだろう
相手の弁護士がリーガルハイみたいのなら別だけど
- 41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 19:39:48.957 ID:X85D656N0.net
- 人追い詰めて殺すほどの質問攻めってどんな感じなん
- >>41
これでいいですかとか、この案件をこんな感じにしたいんですがとか。
計画案とかをまとめるときは確かに一々お伺いしてたけど、- それ以外は上の質問ぐらいだぞ。
質問攻めとかしてた覚えがない。 - 53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 19:42:48.334 ID:4J7xXZgop.net
- なんか責任感強そうだし、もともと鬱病だったんでしょ
本人家族気付いてなかったかもしれないけど
- 64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 19:45:43.998 ID:NozsQeEz0.net
- >>53
責任感が強ければ周囲に相談して>>1をどうにか処分するのが正解でしょ
それをしなかったのは>>1という問題を自分が処理できないことに対する- 周囲からの蔑みを勝手に恐れてのこと
- 周囲からの蔑みを勝手に恐れてのこと
- 54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 19:43:13.279 ID:FS2OJCcud.net
- >>1此処が人生の正念場だと思って遺族が戯れ言を抜かしても断固とした態度をとれ
- >>54
会社からすでに謹慎処分下って何もできん。
とりあえず現状は給料の7~8割は出るらしいけど詳細は後日だってさ。
- 55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 19:43:17.802 ID:LzJ3yPbs0.net
- >>1
会社何年目だよ
>>55
3年目
- 56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 19:43:24.303 ID:mXkuLjcYa.net
- 元から鬱かなにかでお前の質問に過剰に反応してしまったんじゃないのかね
>>56
かもしれん。
- 67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 19:47:10.441 ID:NozsQeEz0.net
- あとおまえの質問の様子をみていた同僚の証言もあるよな
- 74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 19:49:42.099 ID:RHlD1Wls0.net
- >>67
うちの部署全員事情聴取するってさ。
マジで大事になってるって同期から連絡きてる。
俺も明後日に自宅に会社の人達が来て事情聴取するって。
部屋を片付けないと。 - 77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 19:51:53.205 ID:NozsQeEz0.net
- 別にマンツーマンで指導していたわけじゃないんでしょ?
- >>77
新人じゃあるまいし。 - 69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 19:47:24.782 ID:KbFZ2OA40.net
- そういえば謹慎決まってたな
同僚とかは>>1をかばったりしないわけ?- >>69
同僚たちも訳がわからんって騒いでるっぽい。
かばう以前に事情がよくわかってない。 - 70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 19:48:45.319 ID:zR77Am6e0.net
- そんな事で自殺する様な奴が人の上に立ってる事がおかしい
よって会社が悪い
- 71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 19:48:45.644 ID:owzIp8L4a.net
- 知らず知らずのうちにセクハラしてたとか
女なんだろその上司
>>71
40代の男です。
- 78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 19:52:40.382 ID:NozsQeEz0.net
- そもそも会社はおまえを庇うつもりないっぽいの?
- こんなの一般常識に照らせば明らかに
- おかしいことぐらいわかるじゃん
- >>78
かばうとかじゃなくて会社も事情がよくわかってない。
遺族凸→会社が事情を聞く→弁護士がいじめの疑いがある調査しろ- →>>1くんとりあえず今日は帰って
→翌日>>1くんちょっと会議室来て(状況説明と事情聴取)- →今日>>1くんとりあえず自宅謹慎ね。1ヶ月を限度にしてるから。→俺ゲロる。
- こんなの一般常識に照らせば明らかに
- 79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 19:52:47.385 ID:wotnYZ5x0.net
- これって訴訟された場合って確実に>>1に非はないよな
- 87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 19:56:16.831 ID:zR77Am6e0.net
- 関係無いけど自殺方法はなんだったの?
- 93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 19:58:52.021 ID:RHlD1Wls0.net
- >>87
首吊りらしい。
どうやって死んだかは説明受けてないから噂だけど。 - 99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:00:31.659 ID:ryf/PPv/0.net
- スケープゴートだな
でもまぁ法的には訴えられるのは会社だけなんじゃね
- 108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:03:52.962 ID:RHlD1Wls0.net
- >>99
弁護士はいじめって主張したらしいから個人も訴えられるんじゃね?
正直裁判になってもいじめの事実なんて無いからそこまで心配してない。
ただ会社に居辛い。
- 102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:02:25.050 ID:S2ARExjR0.net
- その上司はよくそんな豆腐メンタルで40まで生きてこられたな
- 105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:03:14.143 ID:8YtPJROr0.net
- 上司に相当嫌われてたんだろうな
じゃなかったらいい年した大人が軽はずみに遺書に名前書いたりしない
つまり>>1は人の心がまったく読めないKY - 110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:05:37.131 ID:RHlD1Wls0.net
- はああああああああ
マジでわけわからん。
同僚とかにめちゃくちゃ迷惑かけてるし- 1ヶ月家でゴロゴロしとけってどうすりゃいいんだよ。
遊びに行く気分でもないしどうしたらいいだよ。
こんなんストレスがマッハだわ。 - 1ヶ月家でゴロゴロしとけってどうすりゃいいんだよ。
- 111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:05:59.823 ID:NKDZhUjdd.net
- >>110
よし、遊びに行こうぜ!
- 116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:07:04.190 ID:NozsQeEz0.net
- >>110
弁護士に相談しにいけよアホ - 123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:12:05.857 ID:7FJ8ttEs0.net
- >>110
人一人殺しといてなんだその態度 - 119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:07:31.091 ID:tUJiidIea.net
- >>110
パチンコ
競輪
アルバイト
- 122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:11:14.657 ID:RHlD1Wls0.net
- ギャンブルはしない。
趣味は車いじりだけどこんな状況ではやる気起きない。
自宅待機だからドライブもいけないし何もできない。 - 118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:07:28.162 ID:NKDZhUjdd.net
- 先にいまのうちに弁護士に相談しとけ
会社が保身に走ったらお前負けるぞ
>>118
そうなのか?
電話相談とかいいのかな?
つうか事情もよくわかってないんだが弁護士は相談に乗ってくれるのか? - 125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:12:57.571 ID:NKDZhUjdd.net
- とりあえず無料相談に行け
- 131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:15:39.484 ID:RHlD1Wls0.net
- >>125
一応事情聴取終わるまでは待機しとくわ。
それから弁護士は考える。 - 135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:17:38.422 ID:NKDZhUjdd.net
- >>131
いまのうちにしとかないとはめられても知らんぞ - 136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:19:46.643 ID:RHlD1Wls0.net
- >>135
て言われても俺も事情が分かってないんだが。
不当な処分されてるってことで相談すればいいのか?
こういうことに強そうな弁護士も知らんし大手の弁護士事務所に駆け込むとか? - 128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:13:58.771 ID:RHlD1Wls0.net
- 実家に帰ろうかな。
家にいても何もやることないし。
事情聴取終わったら実家なら帰っていいって言われてるし。
実家の犬とゴロゴロするか父ちゃんの家庭菜園手伝うか。 - 134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:17:13.154 ID:ryf/PPv/0.net
- 周りにショック受けてる、落ち込んでるアピールは必要
- 137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:19:44.976 ID:+mLxOE/80.net
- 履歴書書いとけ
- 141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:20:47.228 ID:RHlD1Wls0.net
- >>137
現実的だな。
公務員試験の勉強でもしようかな。
今からでも間に合うかもしれんし。
- 144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:22:28.322 ID:SqKMIq8N0.net
- マジレスすると上司が鬱病とか特定の病気になっていた場合親しかった奴に
- 全てを押し付けて自らの記憶を改竄していたりすることもある
大体いきなり弁護士連れて会社に乗り込んでくるような連中が家族だぞ
おかしくなっていた可能性も考えろ- >>144
それはありえそう。
人事の人が言うにはかなりの剣幕で会社に来たらしいから。
お茶を投げつけられたって言ってた。
- 全てを押し付けて自らの記憶を改竄していたりすることもある
- 147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:23:06.059 ID:O+5dizwsd.net
- 上司嫌なら人事に相談しろよ、って話だな
書けない他の原因あったんじゃねーの?不倫とか横領とか
とりあえず、無料のでもいいから弁護士に相談した実績作っといた方がいいと思う
事情聴取のときはねんのために録音しとけ
>>147
誰にも相談しなかったのが俺も疑問に思ってる。
他の原因については俺は知りようもないし上司のプライベートなんて知らん。
明日とりあえず弁護士に電話で相談してみるわ。
録音もしとく。 - 151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:25:14.437 ID:diM9I3oD0.net
- そんな糞メンタルな上司なら>>1がいなく
ても勝手に自殺しただろうなw - 156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:30:49.661 ID:RHlD1Wls0.net
- とりあえず今日は風呂入って寝る。
付き合ってくれてあんがと。
変な方向に進展したらまたスレ立てるわ。 - 159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:35:10.187 ID:ePo7dxjKa.net
- 完全に誤解が解けない限り報復の恐れがあるから今の会社にはおれんわな
- 160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:39:05.033 ID:FHdp3lPL0.net
- >>1と上司の関係はわからんが
- 俺が一番クソ忙しかった時期に
- 部下の質問でノイローゼ気味になった事はある
数少ない休みの日だろうが夜遅くだろうが- ガンガン質問の電話来て呼び出し音聞くだけで吐き気したな
- 内容も常識の範囲内で
- 判断できる事とか取説、マニュアル見れば
- わかるような事ばかりで辛かったわ
- 俺が一番クソ忙しかった時期に
- 163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:42:08.415 ID:RbQGyntN0.net
- このスレだけ見ると>>1は常識人だが
あくまで自己申告だからな
>>1が本当に基地外の可能性も排除できん - 140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 20:20:27.782 ID:fasvoMPq0.net
- 2人いなくても支障ないのか>>1の会社
- 166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/12(火) 21:02:37.710 ID:DfNLMynS0.net
- >>140
2人いないだけで回らない会社はやばい
従業員7人ぐらいのとこなら知らんけど
- 【質問攻めに細谷佳正がおどおどする!?】
- https://youtu.be/2ZtBEat7alY
追いつめる
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 14:15 | URL | No.:1071390この上司、うつ病の他に何か精神疾患持っているような気がしてならない。
病院とか行っていなかったのだろうか。
家族がいるならば、様子がおかしいと感じたらしつこいほど病院行って調べてもらった方がいいっていうだろうし…。
あと、他の人に相談すればよかったと書いている人はお門違い。
ガチのうつ病患っていて、馬鹿がつくほどの責任感強い人間はギリギリまでどこにも相談しない。
だから突然自殺したりするし、体調が最悪に近い状態になってから周囲に相談する人が多いように思える。
このスレ見ている限りでは>>1に非はないと思う。どうしてこうなったのかが本当にわからない…。 -
名前:名無し++ #- | 2015/05/13(水) 14:15 | URL | No.:1071391本当に>>1に問題があったら新人のころにどうにかなってるでしょ
もう3年目なんだし上司が精神的におかしくなってたんだろな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 14:18 | URL | No.:1071393裁判沙汰になったら公務員はキツイんでないか?実家で仕事探すんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 14:21 | URL | No.:1071394受け答えからなんとなく問題ありそうな>>1って印象
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 14:27 | URL | No.:1071396というか3年目なのに質問攻めってよっぽど自分で考える事放棄してないとできないような
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 14:41 | URL | No.:1071400質問攻めっていうか業務上の確認や意識合わせ位な感じっぽいじゃん
どうして空は青いの?ポストは赤いの?レベルではなさそうな
同僚とかの客観的な意見で判断されるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 14:43 | URL | No.:10714013年めで質問攻め?報告連絡相談でもなく?w
でも上司も上司か
俺に質問する前にまずは自分で調べろ、くらい言えばいいのにな、部下なんだし -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 14:44 | URL | No.:1071402むしろ自殺した上司のさらに上とかから受けるストレスとか仕事のストレスとかでうつ病っぽくなってたんじゃないの?
やり場の無い感情を溜め込んだ挙句自分より立場の弱い相手にその捌け口を求めるってことは往々にあることだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 14:45 | URL | No.:1071403何ですぐ選択肢に自殺入れるんかね
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 14:49 | URL | No.:1071404会社に弁護士連れて乗り込んで来て
お茶を投げつける遺族
死んだ上司は
会社を辞めたいなんて言い出せませんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 14:49 | URL | No.:1071405自殺はともかく頭の悪い後輩の質問攻めが憂鬱で体調崩したから上司の気持ちは分からんでもない
でもこの>>1は普通っぽいな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 15:00 | URL | No.:1071406>>1「ここはどういう意味ですか?」
上司「それは○○って意味だ」
>>1「○○って何ですかこの場合は××の方が適切だと思うんですけどおかしくありませんか普通は××ですよね」
上司「いや、この業界は○○なんだよ」
>>1「それは答えになっていないです××が○○になる理由を教えてもらわないと混乱してしまいます普通じゃないんですから」
上司「××は△△だから、この業界では○○なんだよ」
>>1「それなら○○じゃなくて××でもいいじゃないですか××なら一般的にも通じるし○○を聞いたことない人にも推測できますし常識だとおもうんですけど△△だからって○○に必要ないと思うんですけどどうしてですか」
これくらいウザかったんじゃないかな? -
名前:名無し #- | 2015/05/13(水) 15:04 | URL | No.:1071407米1071404
ぶっちゃけ旦那が息子が自殺しても会社乗り込んでお茶投げつけたり弁護士つれて怒鳴り込むなんてまともな人間ならしないからな
家族のせいで病んでたけど精神的に参っちゃってこいつのせいにしたんだろう
死ぬ間際でも怖くて逆らえない、犯人を指摘できないなんてよくある -
名前:名無し #- | 2015/05/13(水) 15:06 | URL | No.:1071408とりあえず、>>123が頭わいてるのは分かったよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 15:08 | URL | No.:1071410もともと死に体だったところに
報告者が配属されてとどめ刺しただけだろ
勤務時間中の業務に関係ある質問だけなら
どうどうとしていればいいさ
もし理不尽に解雇されるようなことがあれば
逆に労基味方に会社訴えればいいし、
遺族に対しても裁判仕掛けてやればいいさ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/05/13(水) 15:08 | URL | No.:1071411>>1に問題があれば周囲が異常に気付くはず
もしかしたら気に食わなくて道連れにしようとした可能性もある
そうなった場合、遺族に対して損害賠償、行っても謹慎中の給与の差額やそのオマケ程度だからわずかだけど
会社に顧問弁護士とか居たら対処してもらえ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 15:09 | URL | No.:1071412※10、13
俺は嫁が仕事場で酷い扱いを受けたら自殺でなくても余裕で凸るわ
まあ、追い込まれる前に助けるけどな -
名前:名前はまだない #- | 2015/05/13(水) 15:12 | URL | No.:1071413不運が重なったんだろ、家族も問題あるみたいだし
家にも会社でも居場所が無かったんだろ
部下に質問されたのが責められた様に思ったかもな -
名前:名無しさん #- | 2015/05/13(水) 15:14 | URL | No.:1071414逆パワハラ乙
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 15:16 | URL | No.:1071415これは続報期待
>>1が異常なら周りもそう証言するだろうし結論は早そう -
名前:名無し++ #- | 2015/05/13(水) 15:17 | URL | No.:1071416いいこと考えた
いじめって言われたのが苦痛で自殺すれば訴え返すことが可能ではないか! -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 15:19 | URL | No.:1071417いやいやいや
どう考えても設定がおかしい
釣りですがな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 15:20 | URL | No.:1071418誰が悪いかはさて置き退社する準備しようぜ
そんな針のムシロに何十年もいるとか地獄だぞ
会社はこいつが原因って考えてるから謹慎なわけだろ
出世もなく周りからも嫌われ働くなんて100%鬱になるぞ
仮に謹慎が不服で訴えてもやっぱり居場所はなくなるからな
自分のためにやめよう -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 15:23 | URL | No.:1071419何の準備もしてない状態でいきなり1か月の自宅謹慎
これで業務に支障がでないって、いくら大企業でもありえん
こいつ普段まったく仕事してないだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 15:30 | URL | No.:1071423ひところして2chに書き込める時点でクズオブザクズ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 15:43 | URL | No.:1071428※25
>>1の文章見る限り普通に見えるが
あの程度の受け答えがストレスに感じるなんて
お前も死んだ上司とやらも豆腐メンタルすぎる -
名前:名無し++ #- | 2015/05/13(水) 15:43 | URL | No.:10714293年目くらいのガキなんて居てもいなくても業務に支障なんか無いよ
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/05/13(水) 15:45 | URL | No.:1071430男のくせに自殺とかキモいだろ。男のくせに弱気になるなよダメな例の上司。男のくせに一言何か言うくらい出来ただろうに、メンヘラな上司だったとか、自分に酔っていたんだろうな。1は何も悪くないよ。男のくせに自殺したキモい奴が悪い。
-
名前:草原の名無しさん #- | 2015/05/13(水) 15:45 | URL | No.:1071431死ぬ理由を探してて、たまたまちょっとしつこく聞いてきた>>1を犯人に仕立て上げて自殺
ってはた迷惑なやつかもしれん -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 15:51 | URL | No.:1071432※17
事実関係の確認もしないで?
凸るって暴力に訴えるってこと?
うーわー
かあっくぅうぃぃぃぃwwwww
おれの おんなに てを だすな!
単なるチンピラですやん -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 15:52 | URL | No.:1071433家族が遺書書かせて死ぬように仕向けたんだろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 15:54 | URL | No.:1071434うんうん、仕事を辞めるくらいなら死ぬことを選ぶことになる美しい国だね
日本は世界で一番!! -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 15:55 | URL | No.:1071435本当に>>1が謹慎なら会社は>>1を切り捨てる気満々。
相手方の弁護士も保険金が出てと立派グレがないから引き受けただけでほぼ無理スジなのはわかっているだろう。
>>1は会社を辞めるのなら精神的苦痛と名誉毀損で会社を訴える準備しないとな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 16:02 | URL | No.:1071436自殺するくらい嫌なら仕事やめればいいのにな
養う家族がいたとしても、死んだら意味が無いしな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 16:12 | URL | No.:1071439>>1 の書き込み見る限り
特に変な事も無いけし、同僚に迷惑かけたって意識があるから
特に同僚からも裏づけは取れないんじゃないかな・・
どうなったのかきになるな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 16:13 | URL | No.:1071440今のところ家族がおかしいとしか思えないなー
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 16:15 | URL | No.:1071442こういう惰性でオチも無いネタほどストレス溜まるものは無いな…
せめて続報出てからまとめろよ
ミソカスの訳わからん連呼なんて見たくねぇんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 16:17 | URL | No.:1071443※24
そんなリスクを想定していない大企業はない。
業務に多少支障は出るだろうけど普通に回せる。
おまえニートだろ。
いきなり人が死んだり蒸発したりする世の中で人一人が仕事から抜けたから仕事が回らないって大企業はない。
零細企業だとその人のポジションによるがそこそこの中小企業でも人一人がどうにかなったからといって業務が滞ることはない。
リスクマネジメントができてない企業なんて遅かれ早かれ潰れる。 -
名前: #- | 2015/05/13(水) 16:24 | URL | No.:1071445もし俺が遺族だったとしてこんな意味わからん理由で自殺されて>>1を責めるなんてできんわ・・・
金の亡者だと別なんだろうけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 16:32 | URL | No.:1071447人一人死んでるねんで!
一は全く反省の色が見えんな
絶対許せん -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 16:35 | URL | No.:1071449釣り臭いけどなぁ(-_-;)
>1に非が無い以上はいきなり【謹慎】は無いだろ
ってか>1はゴチャゴチャ言ってないで即弁護士に相談すべきだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 16:38 | URL | No.:1071450オフショア開発してるとき、向こうの国の人から質問責めくらってたんだけど
カタコトの日本語だから理解するのに1、2秒考えるし
わりと業務に差し支えるの。
日々の積み重ねで病む。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 16:53 | URL | No.:1071452身内っぽいやつが多くて草不可避
ば -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 16:54 | URL | No.:1071453痴情のもつれじゃないの?
ぴーんと来たんだが、常識的に言って、上司と>>1の間で肉体的な関係があって
別れる、別れないとかあって、恋人への当てつけで自殺しただろうね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 16:57 | URL | No.:1071454こえー
真実か上司の妄想か知らんが、遺書に名指しってのは震えるわ
上手いことおさまるといいけど、どうだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 17:02 | URL | No.:10714557月に向けてノイローゼ気味の奴が増えてきてる感じはするわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 17:04 | URL | No.:1071457なんだよすっきりしねえなあ・・・
-
名前:名無しの日本人 #- | 2015/05/13(水) 17:06 | URL | No.:1071458仮に質問責めだったとしても自殺はねーわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 17:09 | URL | No.:1071460うまいこと収まるわけないじゃん。民事訴訟になって、会社は賠償金払わされるよ。
遺書に実名とか決定的だからな。誰が本当に悪いとか関係ない。
くそな会社なら会社から>>1に民事賠償訴訟を起こされる。 -
名前:名無し #- | 2015/05/13(水) 17:10 | URL | No.:1071462>>1が壊滅的に要領悪いか上司が病んでたかのどっちか
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 17:10 | URL | No.:1071463イチの言ってることが本当なら、ごく普通の「ホウレンソウ」のレベルだよなあ。
家族がこんなんだから、誰にも相談できずに追い詰められていったんだろうな。
この上司も被害者だけど、イチは加害者じゃないわ。
でも、会社の方は3年目の社員をがっちり守る気概があるかなあ…
ぜひ続きがみたい。 -
名前:名無しビジネス #xRJCGGbg | 2015/05/13(水) 17:12 | URL | No.:1071464上司と部下が逆ならパワハラって事で理解も出来るが・・・なんだこれ
-
名前: #- | 2015/05/13(水) 17:16 | URL | No.:1071466めんどくさい上司に当たった1に運が無かった
会社都合の離職票もらって早く仕切りなおした方が良い
あと上申書でも書いとけ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/05/13(水) 17:17 | URL | No.:1071467部下から質問されて死ぬとかありえんわw
>>1が真面目系クズとかなら可能性はあるのかもしれんけど、どー見ても普通っぽいしなぁ
つかいろいろ質問してくるなんてやる気あっていいじゃねーか、贅沢な上司だなぁ… -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 17:17 | URL | No.:1071468※49
事実がなければ損害賠償は無いんだよなぁ。
イッチが周りから見て明らかにおかしい対応していたって証拠があれば損害賠償はありえる。
でも遺書に書いてあったからイッチが悪いってのは証拠がない。
どう転ぶかは分からないけどイッチの話が事実なら請求棄却で終わりだと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 17:18 | URL | No.:1071469弁護士も請け負った以上、勝ちに拘るだろうな
アメほどじゃないにしても勝たなきゃ報酬が希望額に足らないだろうし、食い詰めのヤツだったらそりゃもう必死だろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 17:19 | URL | No.:1071471まーた釣りスレか
去年の春の騒動以降つまらないんだよスレの選定が -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 17:31 | URL | No.:1071473報告者が自分の身を守ることを面倒臭がってるからあんまりいい方向には転ばんだろうな。
-
名前:名無しさん #- | 2015/05/13(水) 17:31 | URL | No.:1071475釣りスレというかアフィの自作自演だよな。元スレみればすぐわかる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 17:39 | URL | No.:1071476こんな釣りスレに引っ掛かるとか管理人も見る目無いな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 17:47 | URL | No.:1071479※49
遺書に実名載ってただけで「決定的」になってたまるかよw
遺書って君が思ってるようなデスノートとは違うよ?
当然そっから捜査はすんだろうけど、事実関係の裏付けもなしに敗訴確定! なんてこたぁねぇよ
君の国がどこなのか知らないけど、日本は一応法治国家だからね -
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2015/05/13(水) 17:53 | URL | No.:1071480まあ元々うつ病だったんだろうな
うつになるとどうでもいいことで悩んだりする
あと引っかかるのは上司の家族
いきなり突撃してくるって、悲しんだんじゃなくて働き手がいなくなってキレたんじゃないの?
そんな家族だったら辞めたいとか休養したいとか言い出せないわな
まあ憶測だけどさ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 18:00 | URL | No.:1071481元>>1 は、首を吊るべきだと思う。
そうすれば被疑者死亡で全て解決。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 18:03 | URL | No.:1071482出されたお茶をなぜ飲んではいけないのか?逆に失礼に当たるのでは?
お茶を飲んだのに案件のことにつなげるその根拠な何か?
なんて上司の生きる意味に杭を穿つような質問したんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 18:22 | URL | No.:1071484米61
事実なんぞ、いくらでも死んだ後にに作られる。訴訟になれば、自殺した上司に同情的な証言がいくらでも出てくるだろう。
少なくとも会社は損害賠償を求められるのは確実。
法治国家?w韓国よりはましだけど、刑事事件も民事事件もひどいもんだぜ? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 18:31 | URL | No.:1071486上司メンヘラの類なんじゃねーの
その程度で打開しないで自殺とか
どっちにしろ弁護士雇った方が -
名前:名無しさん #- | 2015/05/13(水) 18:49 | URL | No.:1071490これは小保方ネタを元にした捏造だな
おっさんがオボを直非難してたら、
こういうことになってたぜーみたいな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 18:50 | URL | No.:1071491なあんか、>>1も受け応えが怪しいぞ?
みんな気付いてないのか?
>態度も普通だったし一緒に飯食いに行ったりして議論とかいろいろやってた。
>仕事辞めろよ!
この辺りに異常さを感じるんだけど、本当に何も感じないか?
学生じゃあるまいし「一緒に飯食いに行って議論」って普通やるか?
どうにも>>1の気持ち悪さと言うか、意識高い系の反吐感が出てて胡散臭いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 18:52 | URL | No.:1071492今のゆとりは自分で考えるってことをしないのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 18:53 | URL | No.:1071493季節の変わり目は気が変になりやすい
1は運が悪かった -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 18:54 | URL | No.:1071494※65
推定無罪ってのがあってだな
いじめがあったっていう決定的な証拠が無きゃ無理よ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 18:56 | URL | No.:1071495※69
逆
ゆとりは怖がって質問せず(というかほうれんそうがあまり出来ない)
自分で何とかしようとして
問題が大きくなる
質問は細かい事でもきちんとして
正確な情報を共有するのが普通の組織 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 18:58 | URL | No.:1071496っていうか40代ってゆとりじゃないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 19:05 | URL | No.:1071497質問”攻め”の程度ってのが
受け手次第だからなんともいえんなあ
ただそんなので死ぬのも普通じゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 19:16 | URL | No.:1071499ぶっちゃけ状況不明で判断不明。
ただ、致命的に>>1が致命的に頭悪くて何回も同じ事言うはめになったなら100%>>1が悪い。
※71
状況証拠があれば真っ黒だけどな。
証言やら経歴やら診断書あれば一撃でやれそう。
個人氏名する場合は微妙だろうけど、その場合リアル凸でええやろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 19:18 | URL | No.:1071501※75
この場合>>1が業務の範疇を超えて質問を繰り返してたことを立証しないといけないからそんな事実がないなら無理ゲー -
名前:名無し++ #- | 2015/05/13(水) 19:34 | URL | No.:1071502※69
自分で考えたが、どうも腑に落ちないことがあったとき、上司に判断を仰いだり意見を聞いたりする事もいけないのか? 視野が狭いな -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/05/13(水) 19:38 | URL | No.:1071503同僚も、相談者が自殺に影響を与えてる事にビックリしてるみたいだし
裁判になっても罪に問われる事は無さそうだけど
遺族は絶対に納得しないだろうな。
まぁ真相は永久に闇の中だろうケドもっと深く関与した別の人物視点の評価が欲しいところ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 19:59 | URL | No.:107150777
視野が狭いというか、質問=自分で考えてない
と脳内変換してしまうたちの悪い世間知らず
こういうタイプはやらかした時に
「〜だと思っていた」と言ってくるんだよなぁ
しかも癖になってるから何度も自己解釈して失敗する困ったちゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 20:05 | URL | No.:1071510これは続報が欲しいね
-
名前:電子の海から名無し様 #- | 2015/05/13(水) 20:06 | URL | No.:1071512まあ>>1の自己申告通りなら特に非はないだろうし周りも変な証言とかはしないだろうけど、>>1も弁護士は用意しといたほうがいいだろうな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 20:09 | URL | No.:1071513何弱気になってんだ。
質問を控えてくれの一言も言えないようなミジンコなんぞ気にするな。 -
名前:名無し #- | 2015/05/13(水) 20:14 | URL | No.:1071515仮に自分が似たような境遇で自殺を決行する時
ぺーぺーの平社員の1人なんかをわざわざ名指しして出す意味を見出せない
家族に申し訳ないと思うなら仕事の所為で…、と書いて訴訟起こさせるし
そんな余裕もなければ誰の所為とは書かずに人生に疲れたとか曖昧に書くと思う
察するに>>1は上司から個人的に恨みでも持たれてたんとちがう?これ明らかに嫌がらせやもん
他の部下は質問なんて殆どしないで仕事してるのに>>1だけ…とか。
少なくとも他の部下とは違う、何かがあったはず。>>1はアスペっぽくは無いけど、神経質とか?
人生の最期に書く文に名前載せるなんてよっぽど何かがないと滅多に出てこないと思うんだよね
まぁ短慮なだけの人とか、既出のうつ病類とか、可能性はゼロではないけど。
よく言うじゃん、好きの反対は無関心。名前を載せるなんて好きか嫌いかどちらか。
この場合、嫌いでたまらなかった、という方が自然だと思うのね -
名前:名無し++ #- | 2015/05/13(水) 20:19 | URL | No.:1071516会社側は>>1が会社にいると遺族がうるさいから謹慎させたのか
勝手に話を進められてなきゃいいけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 20:21 | URL | No.:1071517あーマジで弁護士やとって逆に会社訴えたほうがいいねこれは、トカゲのしっぽ切りする気まんまんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 20:22 | URL | No.:1071518発生確率極小のリスク要因をいちいちどうしますか?とか質問してそう。自分はしっかりと準備にた上で上司に質問して、上司が適当な事いったら「はい!論破!」って自分有能アピールしてそうだな>>1は。
-
名前:ーーーーー #- | 2015/05/13(水) 20:37 | URL | No.:1071521続きが知りてえなあ続きが
-
名前:名無しの #- | 2015/05/13(水) 20:46 | URL | No.:1071523質問攻めでノイローゼになるにしても、大抵は仕事休みがちになるとかからだよな。いきなり自殺って…
この上司ちょっと衝動的な性格だったんじゃねえの? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 20:47 | URL | No.:10715241日口頭で50問、電話で50問、メールで50問を1年くらいやったら自殺原因として認定されるかも知れないが、それでも「なぜ本人にやめるように言わなかったのか?」という当たり前の疑問が残る
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 21:01 | URL | No.:1071529ほんと自殺って迷惑だな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 21:02 | URL | No.:1071531こういうのって自己保身に走って重要なところ書かないんだよな
周りが>>1の行動を振り返ると異常だったところに気づくとかありそう -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 21:07 | URL | No.:1071536※86
ホント「〜してそう」ばっかだよなお前ってw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 21:08 | URL | No.:1071538精神的に着てて被害妄想癖だと
電車内のひそひそ話しも悪口に聞こえるからな
体臭気にしたり影に怯えたり極地は幻視だけどないわけじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 21:11 | URL | No.:107154191
人は誰かを疑い出すと
異常でない事まで異常に見えて来るんだよ
行動を何でも関連付けたがる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 21:22 | URL | No.:1071550事実確認とれる前から謹慎で給料が休職手当みたいなことになるなんてあるのかね?
状況的に自宅待機はあるかもしれないけど、まともな会社なら後先考えたらその間給料は全額払っておいたほうが無難だと考えそうなものだけど・・・
そうでもしないと、会社に不当な扱いを受けたって遺書残して連鎖されたらどうするんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 21:24 | URL | No.:1071554遺書が偽装されたとか
実は自殺に見せかけた事件かもしれんぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 21:34 | URL | No.:1071559少なくとも周囲や会社が戸惑うって事は
上司自殺=報告者が原因と直結できるような態度ではなかったんじゃないかと思う
普段から質問責めでそれが原因で首吊りするくらいなら
周囲や同期もうっすらとでも気づくだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 21:39 | URL | No.:1071564とばっちりすぎてワロタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 21:43 | URL | No.:1071567結局証拠不十分で逆に返り討ちできるんじゃないの?
質問攻めで死んだとしてもそれで罪にはならないでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 21:52 | URL | No.:1071571行き成り自殺を後輩にやられたけど訳が分からなかった。分からな過ぎて明日ひょっこり出勤してきても「どこ行ってたの?」くらいのテンション。
3年目で質問攻めって言ってる奴多いけど内容的に3年目が妥当な線だと思うが・・・大きい所なら一年目は研修で潰れるし -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 22:01 | URL | No.:1071579遺族が凸してきてる事態やし
自宅謹慎処分はむしろその遺族との接触を回避する為なんじゃないかと思われるがどうなんやろな
しかし、会社が最後まで守ってくれるかは判らんしスケープゴートにされることも考えて
訴訟対策なり求職活動なり進めるのが賢い選択かと -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 22:11 | URL | No.:10715851は悪くないんだけど決定打にはなったのかもな。
鬱の人間の扱いにくさは異常。
この上司の上の上司の責任が一番重いんだけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 22:13 | URL | No.:1071587部下ゆえに、上司が正義と勘違いしている若造は、本当に嫌いだ。俺も一歩間違えば、ウツになるよ。
若造はYESかNOしか結論が無いからメンドクサイ。
俺からすれば、100%YESのみが YES なの。
50%YESなんか無いの。 残り50%、修正してね
といわなきゃだめなのに、それが受け入れられないのが若造。早い話、聞いてくるのに、なんでYESっていわねぇのか? って疑問もってかえるのな。
早い話、めんどくせぇよ。 -
名前:名無しのにゅうす #- | 2015/05/13(水) 22:47 | URL | No.:1071601どう考えても上司が病気だっただけだろ。
むしろ逆に遺族に損害賠償請求出来るぜ。
そこまでやれるかは別にしても。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 22:49 | URL | No.:1071602会社のHPとかあるのそして取引会社とか?はどいう対応か
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 22:54 | URL | No.:1071604俺の今日の仕事的にタイムリーだ
「どっちでもいいよ!」と言いたいようなささいなことだが、立場上そうは言えない上司に、食い気味に質問する同僚がいて、端から見ててめんどくさそうだなあと思ってた -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 23:30 | URL | No.:1071615※106
俺もそんな感じだと思う。
どんな質問したかを端的に言えば普通なんだけど、
恐らく粘着質に長時間纏わり付いてたんじゃないかな。
自分の作業だけでも追い詰められている状況だった場合、
それを連日やられるとかなりHPを削られるからなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 23:50 | URL | No.:1071624初動で吐いたくらいなら事の運びによっては
逆に遺族に精神的苦痛を与えられたってことで訴え返した方がよさそうだな
会社に居づらくなるのは確定だからそっちの線でも可かな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 23:53 | URL | No.:1071625これで社内で不当弾圧くらったら>>1も自殺して人事のせいでノイローゼになりましたって遺書書けばいいだろ
-
名前:。 #- | 2015/05/14(木) 00:03 | URL | No.:1071627管理職にもなったいい年したおっさんが部下からの確認事項がつらくて自殺って釣りだろw?。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/14(木) 00:09 | URL | No.:1071628仮に>>1が自己申告以上に面倒なタイプだったとしても
それで首つりってのがアレ過ぎて……上司と部下が逆ならまだしも。
元々メンタルおかしかったか本当の原因が別にあったかだろーな -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/05/14(木) 00:26 | URL | No.:1071636会社側に悪意がなければ、遺族に凸されないように取りあえず引っ込めた、
というところだろうな。
学校内のもめ事で、悪くない側も短期間停学を食らったりするのは
たいていそういうパターンだな。
部下が11人もいるんだったら、もし報告者を生け贄にして会社が逃げ切っても
職場の士気は下がりまくりだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/14(木) 00:31 | URL | No.:1071638よく考えたら同じような事やってんのに
周囲にストレスかけるヤツとそうじゃないヤツといるよな
上手く言えんが
絶妙に負荷をかけてくるヤツはいる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/14(木) 00:33 | URL | No.:1071639>>1悪くなさそうなのに謹慎処分て重くないか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/14(木) 00:49 | URL | No.:1071642まぁ、確かに糞どうでも良い質問を延々してくる奴いるからな
でも、立場が上ならどうとでも出来るでしょ
立場が同等か上の人からされ続けたってなら分かるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/14(木) 01:03 | URL | No.:1071646上司の気持ちわからんでもない・・・
しょーもない質問ばかりして時間を取られ、
重要なことは決済を取らず連絡だけする
で、自信はできる子だと勘違いがはなはだしい
4人しか部下がいないのに、一人がそれだとつらいぜマジぃ
実質3人なので補充or交代要請をだしているが。。。人事はよw -
名前:名無しの日本人 #- | 2015/05/14(木) 01:33 | URL | No.:1071666大したことのない職場なんだが
俺の後輩が結構年上、最初は態度もそれなりだったが、
なんか段々舐めた態度に変わってきててうざい。
俺自身が仕事そのものを進められれば他人なんざどうでもいいので、
基本意識しないようにしてる。なんか作業を手伝ってくれる人間がいる
程度の認識に切り替えて、仕事以外の関係はゼロ。コミュも私的ゼロ。
大体こっちが気にするのは無駄、なんでこっちが気をもまなきゃならない?
自分の精神安定上あんまウェイトを占めないようにするのが一番。 -
名前:あ #- | 2015/05/14(木) 01:48 | URL | No.:10716721は悪くない。ウツになるタイプって
真面目な性格が多いんやけど、
能力以上の力をだそうとするし
人の話は素直に聞かないし
変にプライドが高い人ばっかなんだよ。
そのくせ反論もできなくて我慢するから
発症する。ほんと要因が他にもあるのに
見えてない。逆恨みで遺書に1の名前書いた
んだと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/14(木) 03:33 | URL | No.:1071713民主党の言い分を真面目に聞いてるようなもんだろこれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/14(木) 04:38 | URL | No.:1071721いやいやどう見ても>>1はおかしいだろ
こんなことが(本当に)あったら書き込みなんかできないっての
事実だとしたらサイコだぞコイツ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/14(木) 05:55 | URL | No.:1071729コレが本当の話か知らんが
会社も事情飲み込めてないのに謹慎処分はおかしいだろ
とりあえず有給でも使って休めとか自宅待機扱いなら分かるが
自宅謹慎って正式な懲戒処分だぞ よく分からんのに下す処分じゃない
この時点で1が悪いって会社が認定してるってことだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/14(木) 07:55 | URL | No.:1071748普通なら聞かなくても分かることをいちいち聞きに来る
前に教えた事を毎回聞きに来る
何をするにしても確認しに来る、上司(先輩)はお前の親じゃねーんだぞ
こんなのが下に付いて上で擁護してる奴らは自分の仕事できるか?
自分が休みの時も時間もお構いなしに電話してくるわ
それでも擁護できるならしてくれって感じだな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/14(木) 10:14 | URL | No.:1071792罪にならないな
どちらかといえば会社と上司の上司が
対象になる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/14(木) 10:24 | URL | No.:1071794※122
だったら上司が部下に対して自分でよく考えろとか突き放した指導したり方法はいくらでもあるし、上司の上司に状況話して対策を考えてもらうとかやりようはいくらでもある。
話を聞く限りでは上司が勝手に抱え込んで自爆しただけの話じゃん。
部下を指導するのは上司の仕事だが、手に負えない部下について上に報告するのも上司の仕事。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/14(木) 11:07 | URL | No.:1071809書き込みだけ見るなら>>1は別段何もない普通の人間っぽいしな
突然の死が振って沸いてくるとか
これだから人生は怖い -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/14(木) 11:33 | URL | No.:1071816※121
相手家族への配慮とか調査が終わるまで同僚とかに接触させないための処置と思われる。
どの程度の企業かわからんけど外部から人呼んで調査させる場合もあるから1ヶ月の謹慎は妥当。
ただ、会社都合の謹慎だから支払われてない給料については>>1に非が無ければ後日補填されると思う。 -
名前:名無しビジネス #RszkIAss | 2015/05/14(木) 12:46 | URL | No.:1071839少なくともウチにいる精神疾患のやつよりは>>1はマトモだろうな。
自分の考えと流れが違えば、怒鳴り散らすし物に当たる。
説明をしても聞く耳持たない。
コイツに対応してる上司が持つか心配になってくる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/14(木) 13:21 | URL | No.:1071849>>1は
「これでいいですかとか、この案件をこんな感じにしたいんですがとか。 計画案とかをまとめるときは確かに一々お伺いしてたけど」って書いてるから、
仕事を上司に聞きながらしてたってことだろ? これじゃ上司が代わりに仕事してるようなもんだわ。3年で使い物になってない証拠だね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/14(木) 13:21 | URL | No.:1071850事情聴取対策を考えると、先に電話して弁護士に相談予約、
その際に事情聴取対策の質問もした方が良い。
笑い話じゃすまないのは重々承知だが、
その質問のやり取りで弁護士がストレス受けたかどうか聞いてみても良いかもしれない。
1に非がある可能性が微妙に出てくるので、なおのことさきに相談して対策とった方が良い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/14(木) 13:38 | URL | No.:1071854仮に>>1の質問攻めが異常なレベルだったとしてそれで追い詰められるくらい溜め込むのは無能の極みだろ。ふつうは叱るなりなんなり指導するか、それでも駄目なら監査なりに報告して対策するのがちゃんとした大人やろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/14(木) 13:38 | URL | No.:1071855上司も上司の家族も変人やんけ
ついてないなあ… -
名前: #- | 2015/05/14(木) 14:14 | URL | No.:10718713年目のくせに上司に質問攻めとか鬱陶し過ぎるな
それでも相手して上げてて結局>>1が帰ってからやっと自分の仕事の時間になって毎日残業とかよくある
内心では相当イラついてるけど律儀に答えてあげるから自分の首を絞める事になる
更に上司は上の上司からの重圧 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/14(木) 14:51 | URL | No.:1071894※132
果たして>>1が本当に質問攻めをしていたのか。
仮に質問攻めしていたとしても上司は何故それを注意するなりの対応をしなかったのか。
結局上司が自爆したとしか思えない。 -
名前: #- | 2015/05/14(木) 16:54 | URL | No.:1072029腐れ上司を言葉だけでぶっ殺せたとか最高じゃん
あとはそんな理由で謹慎させられたことを法的に訴えれば満点 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/14(木) 17:08 | URL | No.:10720491がよほど人間的に嫌悪感催す奴とかw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/14(木) 17:55 | URL | No.:1072080まぁ、上司に上司たる能力が足りなかっただけだよな
1プレーヤーとしては優秀だったんだろうけど
人の上に立っていろんなタイプの人を動かして仕事する能力は無かった、よくある話だ
首つりはよくある話じゃねぇけど… -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/14(木) 20:30 | URL | No.:10721713年目ってところがどうにも引っかかる
ずっと付き合ってきてまだ質問しているようならさすがになあ…
会社に3年目で新しい部署、新しい上司とかなら分かるが -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/14(木) 21:03 | URL | No.:1072188これでこの人裁判で負けたら俺仕事したくねーよ
意味わからん
上司にわからないとこ聞いて裁判起こされて
前例があります!とか言われたらたまったもんじゃねーぞ -
名前:pp #- | 2015/05/14(木) 22:16 | URL | No.:1072227絶対に来てほしくないタイミングで来る部下というのは確かにいる
そんな奴は優秀だろうと性格が良い奴だろうと遠くに飛ばすか辞めるように仕向ける
組織で働くのはきれいごとじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/14(木) 23:29 | URL | No.:1072254※68
俺も「議論」が引っ掛かった
まあ憶測しかできないがな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/15(金) 01:52 | URL | No.:1072300うーん、3年目の奴が>>1の申告どおりのことを「毎日」やってきたらノイローゼになりそうだな。
>>1は内容は語ってても頻度は語ってない。
今日もあいつ質問してきてるなー→今日もあいつ質問してくるんだろうなー→今日もあいつ質問かよ・・・→今日も質問するのかよっ→き、今日も質問してくるのかな、あ、やっぱりきた・・・→今日も質問されて時間とられるのか→毎日毎日あいつだけ質問質問質問責め・・・→鬱だ氏のう
とかね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/15(金) 08:23 | URL | No.:1072372家庭で生まれたストレスに一票
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/15(金) 08:25 | URL | No.:1072373※141
仮にそうだとしても上司なんだからいくらでも対応できるでしょ。
そんなに質問しに来るようななら仕事ができない奴とレッテル貼られてもおかしくない。
そうなったら査定に響くし最悪クビにできるんだから上司が悩む必要性がない。
結局上司が勝手に自爆して死んだだけ。
仮にも部下を10人以上持つ身なんだから切り捨てる能力がないとか無能としか言い様がない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/15(金) 12:31 | URL | No.:1072425メンタルが弱っていたから1の事をうまくあしらえなくなってしまったんだろ。
メンタルが弱った元々の原因を探せ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/16(土) 00:25 | URL | No.:1072623宅急便が届いても出るなよ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/16(土) 02:48 | URL | No.:1072697>>1が例の自動車コピペの女と同レベルなら全て説明がつくな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/16(土) 06:45 | URL | No.:1072742こんなの逆に訴えて勝てるわ
-
名前:名無しのグルメ #- | 2015/05/17(日) 12:45 | URL | No.:1073406vipにスレ立てる部下がいる時点で頭抱えるよな
バカな生徒を相手する学校の先生と変わらん -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/20(水) 12:01 | URL | No.:1075005班の人間を自殺させた
Ko平局の佐藤誠JIは
後追い自殺しないの?
人でなしで有名なのに -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/14(日) 19:56 | URL | No.:1085391もう電脳化して生まれてからの5感の入出力の全ログを残しておかないと何が後から問題にされるか分かったもんじゃないな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/22(月) 13:48 | URL | No.:1088094謹慎中に何やってんだ1は
会社もただの謹慎じゃなく蟄居閉門にすればいいのに -
名前: #- | 2016/06/24(金) 13:12 | URL | No.:1241654事実だとしたら1が馬鹿なんだなーと理解できる
社会常識ある人間なら、この手の案件を外部に漏らすなど言語道断ですもの
こんな奴が部下なら苦労すると思うわ
・・・だって馬鹿なんだもの
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8290-c2463309
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック