- 1 :いや~ん!! けつねカフェφ ★:2008/03/13(木) 01:54:44 ID:???
- ニンニク生産で韓国と提携/田子
地域ブランド「たっこにんにく」の商標を持つ田子町農協は十二日、ニンニク生産が
盛んな韓国の新南海農協と姉妹提携協定を結んだ。今後、両農協が生産者同士の
交流を促進させ、ニンニク生産技術や加工技術などの向上を図る。
ソース:Web東奥 2008年3月12日(水)
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2008/20080312201434.asp
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/13(木) 01:57:31 ID:9+35+vJQ
- イチゴと同じ目に遭うぞ。
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/13(木) 01:57:34 ID:blCfqOF7
- うわぁ、青森のニンニク最高級品なのに・・・。
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/13(木) 01:59:55 ID:2HQdyZdW
- クローズアップ現代を見なかったんかねえ。
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/13(木) 01:59:56 ID:nOo3xYGf
- これは問題無いと思う。
- ニンニクなら韓国の方が種類も多そうな気がするし、
- 日本の一方的な技術提供じゃないだろう
- ニンニクなら韓国の方が種類も多そうな気がするし、
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/13(木) 02:02:16 ID:VZolQM32
- >>12
品質が違いすぎる!!!!!!!!
種類が多いかもしれないが低品質で農薬まみれの汚染食品だよ
田子のにんにくは日本一だよ
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/13(木) 02:03:45 ID:3n8m6DQY
- もろ青森地元なんですがw目を覚ませ
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/13(木) 02:08:18 ID:2HQdyZdW
- 日本のは病気になりにくいとか、臭いは押さえてるけど味はあるとか、
しっかりと改良されて付加価値が高まってるわけでしょ?
韓国のはどんなんだろう。
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/13(木) 02:10:22 ID:5dxr3cTl
- ぶっちゃけた話、にんにくってそんなに味が違うもんなの?
安全性以外で安い中国産に対抗できるほどの付加価値が付けれるとは思えない。
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/13(木) 02:12:44 ID:pvD4Wn/5
- >>37
揚げたり焼いたりで食べ比べてみ。
香りと甘みと食感が比較にならん。
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/13(木) 02:14:53 ID:PnTJMPHr
- せっかくアジアで、高級な日本産が注目されているみたいなのにもったいない
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/13(木) 02:16:22 ID:Wa6o3IiC
- ロイヤリティも知らないド低脳と組んでどーすんの
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/13(木) 02:19:00 ID:00Xig5/K
- 青森産のニンニクは日本のマジで誇りなのに ヽ(`Д´)ノウワァァン
本当に国産の凄さを香り、風味であじわえるのに!!
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/13(木) 02:22:16 ID:njxSiBA1
- 日本製イチゴ新品種の無断栽培問題 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%A3%BD%E3%82%A4%E3%83%81%E3%82%B4%E6%96%B0%E5%93%81%E7%A8%AE%E3%81%AE%E7%84%A1%E6%96%AD%E6%A0%BD%E5%9F%B9%E5%95%8F%E9%A1%8C
- 57 :(´・ω・`):2008/03/13(木) 02:22:24 ID:xpkbdo38
- JA田子町・田子町農業協同組合
http://www.ja-takko.or.jp/inquiry.html
本田宗一郎の件と、イチゴの件を連絡だ
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/13(木) 02:33:45 ID:F3OPxPGS
- シイタケでも無断栽培されてるんだよな。
韓国で栽培されてるシイタケの60%以上が日本品種。
韓国はロイヤリティを日本に支払わない方法を模索してる。
にんにくだけ無事でいられると思ってるんだろか。
つか、既に栽培されてたりしてな。
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/13(木) 02:28:13 ID:l0O2OsqH
- 海産物のホヤの養殖で韓国と提携した馬鹿な漁協がホヤの病気を持ち込まれて
大打撃ってニュースがあったよな!?
あれと同じでニンニクに感染する謎の病気が流行るんじゃないか?マジで。
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/13(木) 02:39:32 ID:ceuJCr8o
- >>61
それは連携とかじゃなくて、ホヤのモトが不足して- あせった業者が格安だった韓国から輸入したって話。
なんであせったかといえば、韓国に輸出して大もうけできるチャンスだったからだとか。
- あせった業者が格安だった韓国から輸入したって話。
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/13(木) 02:40:17 ID:nOo3xYGf
- >>61
韓国は汚泥水を70%も海に流してるから海が汚いからね。- ホヤも牡蠣も病気持ってて当たり前。
韓国海苔を日本に無理に押し売りしてるから、- 海苔買う時は国産かチェックしないとダメ
- ホヤも牡蠣も病気持ってて当たり前。
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/13(木) 02:54:09 ID:dIvhmQqa
- これが本当なら青森はもうおしまいだ
技術も品種も盗まれるばかりで得することなんかないって
ソース配信元の東奥日報も腐ってやがるし
どこもかしこも朝鮮玉入れ屋だらけだし
チョソに乗っ取られて核のゴミ捨て場になって青森滅亡
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/13(木) 03:08:13 ID:eU/xbCqt
- これさ,いつの間にか青森産のにんにくが韓国で生産されて韓国産として輸出されるってオチだろ。
青森県はねぶたで痛い目にあってんだけど馬鹿?
日本人ってホント馬鹿だよな。
中国人だったら確実に売るぜ。それを協力って名の泥棒に喜んで協力してるんだからさ。
もうさ、ホントおかしいよ。
朝鮮人達は単に日本のおいしいにんにくが欲しいだけなのに,何故それがわからないの?
新しい品種をタダで手に入れられれば儲かるに決まってるだろ?
神戸の日本酒の作り酒屋と同じ。
協力だの研修だのでタダ摂り。
金儲けできて豪邸が建てられて高級車に乗れてって思い巡らせば何でもやるわ。
日本人って島国だから生き残れたけれど大陸にいたら
絶滅してたと思うよ。
こんな御人好しを通り越して頭の変な民族ないよ。
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/13(木) 03:09:25 ID:0BkZpFsk
- スレを読み返してみて、改めて悲しくなってきた。
青森のにんにくには期待してたのに…。他ならいざ知らず、あのにんにくを…脱力…orz
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/13(木) 03:21:15 ID:t/qYTv/q
- この動きを止めることが出来たら確実に日本全国から賞賛されるぞ
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/13(木) 03:51:55 ID:5Cj3lKPr
- 青森県ってねぶたで酷い目にあってるのにな
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/13(木) 03:53:51 ID:t/qYTv/q
- ・世界最高峰の品質を誇り、日本の財産である田子ニンニクの優位性
・韓国との提携によって得られるものと失うものの具体的な検証について
・日本の農業を再興する上での国際的な視点と戦略の必要性(知財関連)
・大変恐ろしいコリアリスクの現実をケーススタディで何例も紹介
この辺に触れながら凸して再考を促したら普通なら考え直すと思うが…
青森に何の得が有るんだろうなぁマジで
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/13(木) 04:19:19 ID:kxCjSKqR
- 一昨日の報ステで福岡のあまおうを輸出してると言う特集やってたんだが、
- 肝心の韓国のいちごロイヤリティー問題はスルー。
- 下等工作員が日本の農業技術を世界にとか言って〆。
このニンニクも、技術・あるいは品種朴られて、日本の偽装品として市場に・・・
- 肝心の韓国のいちごロイヤリティー問題はスルー。
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/13(木) 06:38:56 ID:TX9JmB0C
- 報ステでいちごの件やってたのに
チョンのロイヤリティ盗みの事は完全スルーしてたなw
まあ予想通りすぎるけどw
- 130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/13(木) 06:59:04 ID:TEunwYNS
- 誰か日本の田舎を止めろよ。青森はねぶたパクられてウリナラ起源にされた
経験があるだろうに。w
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/13(木) 07:11:33 ID:7mzKw60d
- これだから田舎の農協脳は。
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/13(木) 07:25:00 ID:c9/t67gD
- >>1
わざとなのかアンテナが低いだけなのか。
田子町農協の程度が知れるな。
痛い思いをしてから気が付いても遅い。
- 141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/13(木) 07:47:42 ID:fZ5FJIkZ
- ねぷたに続いてにんにくまで差し出すのか。
青森は人がいいな。
ねぷたはもう起源主張されてたよ。
新羅の時代から続いてるんだって。
- 149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/13(木) 08:01:26 ID:wS77hlCx
- 「田子ニンニクって何よ?」
と言う住人へ。
日本で生産されるニンニクの最高峰。
現地でキロ単位買い付けを行う為、一般人でもはるばる東京から車で現地に訪れる猛者多し。
くわしくは料理板ニンニクスレで。
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/13(木) 08:13:31 ID:9A8gOs2I
- よく行くスーパーには青森県産と中国産のニンニクがあって、多少高くても
安心できるから青森県産の買ってるのに、南鮮と関わるんじゃもう今後一切
青森県産のなんか買わない(・Д・)、ぺっ!
- 155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/13(木) 08:17:40 ID:+98WdZTG
- まじめに苦情メールだな
てゆうか、農協アフォ?
- 159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/03/13(木) 08:26:50 ID:YXSpV0g8
- こりゃ法則発動だな
【青森・弘前・白神 beautiful japanese nature 】- http://jp.youtube.com/watch?v=HJHTyLlIDtc
この記事へのコメント
-
名前:j #- | 2008/03/13(木) 12:30 | URL | No.:5452わが愛知は最強すぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/13(木) 12:35 | URL | No.:5453佐賀牛も危ないな
-
名前: #- | 2008/03/13(木) 12:42 | URL | No.:5454なんでわざわざ自分から棺桶に片足突っ込むのかね…
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/13(木) 12:45 | URL | No.:5455何のメリットもないのになんで
こんなことするの?
馬鹿さ加減に泣きそうだよ・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/13(木) 13:09 | URL | No.:5458田子オワタ
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/03/13(木) 13:24 | URL | No.:5460くだらない祭りで電凸するやつはいるくせに、こういうときにするやつはいないんだな。
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/03/13(木) 13:32 | URL | No.:5461百害あって一利無しとはまさにこのこと。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/13(木) 13:54 | URL | No.:5462嘆く暇あったら抗議の電話なりメールなりしようぜ
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/13(木) 14:17 | URL | No.:5463青森の存在価値が無くなるな
目先の利益しか見えない盲目の阿呆が -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/03/13(木) 14:28 | URL | No.:5464電話した。
他にもメールなどで抗議があるもよう。
この決定をした人間はイチゴのことを知らないのかもしれない、という印象をうけた。(窓口の人は知ってた感じ) -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/03/13(木) 14:41 | URL | No.:5465農協の中にチョンが紛れ込んでたんだろ
そうじゃないと馬鹿としかいいようがないw
まあにんにくはどうなろうと構わないけど
白神山地だけはチョンに売り渡すなよ青森 -
名前: #- | 2008/03/13(木) 14:43 | URL | No.:5466「良質」ニンニクの起源主張フラグが立った...
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/13(木) 15:02 | URL | No.:5468なんでわざわざ人件費の高い国内で
半導体工場を建設する流れになっているか
わかんないのかな?
韓国でも中国でも技術を「盗まれた」からだよ。 -
名前:サトシ #- | 2008/03/13(木) 15:09 | URL | No.:5470またブログ巡り中に立ち寄りました。
応援ポチッ! -
名前:y(owO)Y #- | 2008/03/13(木) 15:56 | URL | No.:5471農業系の人ばっかりだから
韓国人にどやされたら
どうしたらいいか分からなくなる
人もいるかも。 -
名前:VIPPERな名無しさん #3un.pJ2M | 2008/03/13(木) 15:56 | URL | No.:5472造船技術、車、次世代TV、他設計図ごといかれて車以外は抜かれたろ、半導体技術も日本の十八番だったのに最近は加工の工作機械メーカーを乗っ取られ日本の国内技術も衰退が危ぶまれてるのに・・・、今後地域統合が進めば日本民族は中国人に同化され日本の文化や技術は在日と半島起源にされるぜ、絶対・・・。
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/03/13(木) 15:58 | URL | No.:5473提携する理由がよくわからんな
韓国 生産量多い!
田子 ブランド!
韓国で作らせてロイヤリティー貰う!
って事なんだろうか?100%踏み倒されるだろうが -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/03/13(木) 16:04 | URL | No.:5474>>17品種改良にちょっとだけ手を加えて、これはウリたちが開発したものだとか言って堂々と売り出すだろうな。
-
名前: #- | 2008/03/13(木) 17:33 | URL | No.:5478ネットしてるとイヤでも嫌韓にならざるを得ないな・・・
本スレにもあったけど島国だからなのかもね。
ずうずうしいチョンとシナの意地汚さとたくましさは眼を見張るものがある・・・ -
名前: #- | 2008/03/13(木) 18:18 | URL | No.:5479農業一筋の人ばかりなんだから、優秀な軍師がサポートしろよな。
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/03/13(木) 18:42 | URL | No.:5481青森にはがっかりだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/13(木) 19:01 | URL | No.:5482朝鮮人の実態に気付いた時には手遅れだし。
法則発動秒読みご愁傷さまです。 -
名前:じゃ #f1nWyEjg | 2008/03/13(木) 19:58 | URL | No.:5485何で青森が一番?出荷量?
俺なんか地元産しか買わんわ
10っこぐらいで150円ぐらい
ねばねばしててかほりもグー
で、青森産が350円ぐらいで売ってたなw大きいの一個w
もう地産池沼にしようぜwくずども -
名前:名無しビジネス #kpjYxc8I | 2008/03/13(木) 20:19 | URL | No.:5486北海道のJTも韓国と提携したんだっけ
もう中国と韓国は避けておけよ・・・
http://www.town.takko.aomori.jp/txt/menu.htm
県庁:
http://www.pref.aomori.lg.jp/kenmin-koe/newpage3.htm
イチゴの件とか添えて、抗議すれば少しは伝わるかな -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2008/03/14(金) 00:27 | URL | No.:5500米23
韓国の方ですか。お仕事ご苦労様です。失礼かとは存じますが、日本語をもう少し勉強されるべきかと。 -
名前:名無しビジネス #KMkpPDwU | 2008/03/14(金) 00:29 | URL | No.:5502農協職員って田舎者&DQN多いからなぁ・・・
情報弱者の塊。 -
名前:名無し@こっぺぱん #- | 2008/03/14(金) 03:45 | URL | No.:5519青森馬鹿だな
-
名前: #- | 2008/03/14(金) 03:53 | URL | No.:5521情報弱者たって日本国内なら離島だってネットできる時代でしょ?
何でこんなに青森の農協は御目出度いの?普通に疑問。
検索エンジンの使い方も知らんのか? -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/03/14(金) 05:43 | URL | No.:5524苺のロイヤリティの件、あまり知られてないのか?
まあテレビも放送してないっぽいしな
チェックぐらしろよ馬鹿農家死活問題だろうが -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/03/14(金) 08:01 | URL | No.:5527あんな国と手を結ぶなんざ
正気の沙汰じゃねーぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/14(金) 08:24 | URL | No.:5530このスレをコピペして送ってやればいい。
-
名前: #- | 2008/03/14(金) 08:57 | URL | No.:5532提携しようとする前に相手のことをちょっとは調べようと思わないのか?
-
名前: #rIG/kuhY | 2008/03/14(金) 10:18 | URL | No.:55352ch意外でしか広まらない情報なんか誰が信じる?
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/14(金) 10:20 | URL | No.:5536>>122
マスゴミってつくづく。。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/15(土) 17:49 | URL | No.:5679なんで日本人てこういうバカが多いんだろ
はっきり言って最高級の物作ってようがなんだろうがただ搾取されるだけのカモでしかないこの生産者たちは市ねば良いのに
同じ日本人としてこういう日本が低く見られる無能っぷりには腹が立ってくる
韓国は市ねとか以前の問題だがな
発展途上国のくせにプライドだけは高い、でも日本の高品質の物をパクることに抵抗がない
自己矛盾とか恥って言葉を教えてやりたいわ -
名前: #1jhbtX.k | 2008/03/15(土) 18:42 | URL | No.:5686青森終わったな。
農業の技術さえも朴られて、一層人が減っていく。
その後朝鮮人が侵略してきて、駅前から何から、
全て朝鮮企業だらけになって治安悪化でカワイソス。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/03/17(月) 13:35 | URL | No.:5869青森のにんにくしか売っていなくて
結構な値段したけど買ってみたんだがカナリ美味かった
貧乏だけどにんにくは国産に限る、高くても買う
だから韓国と「協力」辞めようぜ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/831-68cbcbe0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
OXYデイトレード外国為替ブログ おすすめFX情報商材今、話題のFXをフェニックス投資法で、FXのデイトレードはバブル的に現在、人気があります。 ... スウィング、スワップ金利、中長期投資の成功法則で金儲け方法。 テクニカル指標 しかも、同じ性質をもっ ...(続きを...
2008/03/14(金) 09:24:35 | ネットでらくらくお金儲け