元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1432699228/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:00:28.663 ID:Eughwjfa0.net
- ケータイのサービスとか
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:00:48.ウンコ ID:CWd6Ei0N0.net
- NHK
- 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:04:00.054 ID:/OzXa1XSa.net
- 間違いなくピザ
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:02:00.361 ID:p3+HqVnL0.net
- コンタクトレンズ
- 67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:16:07.487 ID:bQXbH0LTM.net
- 化粧品の原価率は1%以下
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:02:29.481 ID:NnZ3wkIgp.net
- リフォーム
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:02:49.075 ID:/hxK7A7p0.net
- >>10
これ
- 34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:06:07.228 ID:ksi7yL7ip.net
- 俺前に賃貸住宅の借主がでて行った後の修繕費用の見積もりしてたことあるけど超適当だったぞ?
我ながらぼったくりだと思った
どこもそんな感じなんだろうか
もう辞めたけど - 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:03:02.600 ID:enNVjT+cd.net
- 缶コーヒーはひどい
- 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:03:41.471 ID:lTeZB1dX0.net
- >>15
それなら究極は水だろ
- 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:04:03.814 ID:iy6rZO4Q+.net
- 車やチャリの修理じゃないの
絶対言い値だろあれ
- 58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:13:38.216 ID:X4IOq/Vx0.net
- >>22
じじいの店行ったら先にいた親連れの小学生のママチャリサドル交換100円
続いて俺は1000円
- 46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:09:38.500 ID:b0bB3/zN0.net
- >>22
車はわからんがチャリの修理はかなり良心的だと思うぞ
自転車屋は新車売ってなんぼで、修理なんてしてても生活できないよ
- 56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:12:36.378 ID:fAkxKWmF0.net
- チャリ分解して直せなくなったって持ち込んだらタダで修理してくれた
チャリ屋は結構良心的
- 57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:13:09.613 ID:qVvFlfomd.net
- 歩行補助器の補助輪
売価¥10,000
原価¥100 - 75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:18:18.190 ID:9RccZfHx0.net
- クソみたいなチャリ屋もいるがな
チェーンはずれて困って結構遠出してたから出張サービスにきてもらったはいいが
チェーン劣化してるタイヤ劣化してるブレーキ油新品でってなんだかんだ3万近く取られたわ
しかもただチェーンはめてくれればおkっつったら
買ってもらえないと古いチェーンは危ないからそれはできないとかいいだして- しゃあなく購入だからな
長文すまんなふと思い出して腹たったわ - しゃあなく購入だからな
- 78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:19:57.009 ID:fAkxKWmF0.net
- 劣化したチェーンは締めると切れるから本当に危なかった気が
- 88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:26:25.649 ID:9RccZfHx0.net
- >>78
すまん言葉足らんかったわ
MTBなんだがその二ヶ月前にチェーン交換したばっかなんだよ
そん時も出張の人にそう言ったが劣化してて危ないの一点張りでな
素人だから疑いの域をでないけど劣化してるって嘘ついて売りつけたんじゃねえのっておもってる
- 59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:13:38.973 ID:dQ4In3RA0.net
- まあ冠婚葬祭関係か....
-
- 83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:23:56.663 ID:KGPm6PJh0.net
- 葬式はやってるのがヤクザと部落民だから仕方ないね
- 73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:17:36.543 ID:oBnKvBLI0.net
- 魚三層倍
呉服五層倍
花八層倍
薬九層倍
百姓百層倍
坊主丸儲け
按摩掴み取り
江戸時代の語呂合わせだが
今でも通用しそうなのは薬九層倍と坊主丸儲けぐらいか - 74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:17:43.396 ID:VenDw1xe0.net
- 繁忙期の航空券やホテルの宿泊費
原価変わらんのに、何足元見てんだよって話だわ - 81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:22:25.725 ID:KGPm6PJh0.net
- >>74
これはマジで思う
同じ物を同じように提供してるのに倍以上の値段になるとかふざけてるよな - 86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:24:59.774 ID:xU0+BT1K+.net
- >>81
どうせ部屋が埋まるんなら高い値段払ってもらいたいだろ? - 92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:34:25.518 ID:VenDw1xe0.net
- >>86
それをボッタクリって言うんだがw
その考えだと、新幹線や宅配便も値上げしても良くなっちゃうよな - 94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:42:34.752 ID:Lw4keOWYa.net
- >>92
新幹線も繁忙期は値上がりするよ。
- 97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:53:45.200 ID:VenDw1xe0.net
- >>94
えっそうなの?
初めて知ったわ
もし定期持ってたとしても、差額を払わないといけないのかね - 98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:57:52.144 ID:Lw4keOWYa.net
- >>97
上がるのは指定席特急料だから自由席の定期券は変わらない。
定期券使って差額で指定席に乗る場合は多分加算されるけど詳しくは知らない。 - 61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:13:57.834 ID:Eughwjfa0.net
- ネットのおかげで調べて安く自分でできることが多くなったから
店でやるとぼったくりやんって感じることが多くなったのかな - 66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:15:53.173 ID:fAkxKWmF0.net
- >>61
かかる時間を考えたら大抵は妥当な値段なんだよな - 68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:16:13.056 ID:fukeg0VY0.net
- 飲食店の飲み物
- 72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:16:46.140 ID:KGPm6PJh0.net
- >>68
食い物は調理する手間とかあるからまあ許せるけど飲み物なんてグラスに注ぐだけだもんな
- 104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:29:22.634 ID:QYm/agKDp.net
- >>72
飲食は場所と時間を提供するだけで相当かかるからなぁ - 76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 13:18:19.457 ID:fAkxKWmF0.net
- 飲み物の値段を下げると食い物の値段が上がるから飲み物はあんな感じでいい
- 105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:39:29.503 ID:Eughwjfa0.net
- ほんと消費者は賢くなったと思う
- 106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:43:09.841 ID:H7thDAdU0.net
- 賢くなっても避けられない事多すぎるよ
- 【楽園バリの悪徳ぼったくり事情】
- https://youtu.be/biT-Pxhc1u0
ボッタクリ資本論
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 14:07 | URL | No.:1077874税金
-
名前:名無しさん #- | 2015/05/28(木) 14:15 | URL | No.:1077876原価厨は開発費とか人件費、維持費考えないからな
それも原価に含むの忘れちゃあかん -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 14:19 | URL | No.:1077877リフォームは大手でやるとぼったくられるよ。ちゃんとしたところならぼったくらない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 14:23 | URL | No.:1077878どう考えても病院はダントツのぼったくり。
ぼったくりバーが可愛く見えるレベル。
医療費高騰の影に潜む医薬品、医療器具メーカーの存在を忘れてはいけない。
ちょっとしかない診察時間、不明瞭な診断された挙げ句三千円とか実質の仕事量5分ないのに収入は一万円こえるぞwwwちな1時間で計算すると、、、30万円超えます。。適正なる医療報酬のために、医療法人、病院への監査を徹底するべき。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/05/28(木) 14:24 | URL | No.:1077879チャリ屋は自分のところがチャリだったら部品代だけで修理してくれるだろ
高くなるのは他所で買ったチャリのはず -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/05/28(木) 14:24 | URL | No.:1077880盛大な脱字
○自分のところが売ったチャリだったら -
名前:名無しさん #- | 2015/05/28(木) 14:26 | URL | No.:1077881ピザと化粧品
化粧品の原価なんか10円とかだよ -
名前:774@本舗 #- | 2015/05/28(木) 14:26 | URL | No.:1077882オレンジジュースとかりんごジュースとか好きなんだが
カウンター越しに紙パックから注いでるの見えると
頼む気なくなるな
別に搾れというわけではないがパック見ると原価を
どうしても考えちゃうから -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 14:31 | URL | No.:1077883坊主なんて戒名考えるだけでウン十万だぞ
-
名前:名無しさん #- | 2015/05/28(木) 14:31 | URL | No.:1077884補聴器はひどいぞ~まともに使えない補聴器を高額で売りつけたりしたり、独自規格でほかの業者じゃ調整できないようにしたり、人によって言ってることが違ったりすることが普通にある、日本は補聴器後進国なんだよ
あと介護用品レンタルはボッタクリが酷いな、一割負担でいいから月額レンタルでやりたい放題よ
お風呂場のすのこ6万円で自己負担6千円なので安いですよ~とかいわれてドン引きだったわ -
名前:名無しの壺さん #- | 2015/05/28(木) 14:33 | URL | No.:1077885繁忙期は値段上がって当然だろうよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 14:34 | URL | No.:1077887MTBのチェーン云々が意味わからん。あんなもん掛けなおすのになんでわざわざ自転車屋呼ぶ必要があるんだ。切れたの間違いか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 14:36 | URL | No.:1077888坊主含む宗教関係だろうな
それ以外だとメガネ、飲み物類か -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 14:36 | URL | No.:1077889坊主の戒名
ライザップ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 14:39 | URL | No.:1077891技術系や資格が必要な仕事、特殊な物はその手の人間がやるから商品価値があるようなもんだからな
修理とか素人でも知識があればできなくはないけど
その修理に対して責任が取れるかとか素人がやる事に金を払う価値があるかどうかは別問題だし -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 14:40 | URL | No.:1077892いちいち値段に文句言いすぎなんだよ
そもそも欲しい人がいるから売っているんであって、
「適正価格」だのは消費者側が言うことじゃない
それこそ文句あるならよそで買うか自作するか、我慢するかだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 14:41 | URL | No.:1077893大塚商会
-
名前:名無し++ #- | 2015/05/28(木) 14:41 | URL | No.:1077894コンビニコーヒーのホット
アイスは原価高いらしい -
名前:鉄道系名無しさん #paRmKIt. | 2015/05/28(木) 14:44 | URL | No.:1077895新幹線の値段が変わるの知らなかったヤツは新幹線使わないか自由席しか乗ったこと無いんだろうな。
指定席の繁忙期価格(通常期の200円増し)と閑散期価格(通常期の200円引き)なんて国鉄時代からあるのに。
季節関係ないけど、新幹線はのぞみで"のぞみ料金"なんて名目で上乗せされる方が腹立つわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 14:45 | URL | No.:1077896偽トロキャプチャー
-
名前:名無しさん #- | 2015/05/28(木) 14:45 | URL | No.:1077897※16
でも、原価がそんなに安いっていっていれば・・・!
って人めちゃくちゃいると思うよ?
シャネルの口紅が一本100円するかしないか、なんて、
知らない人の方が多いんじゃない?
ほとんどがブランドネームと広告代 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/05/28(木) 14:45 | URL | No.:1077898美容院はわりとひどいぼったくり
-
名前: #- | 2015/05/28(木) 14:49 | URL | No.:1077899原価厨は人権費やもろもろの経費、能力に対して対価を払うって発想がないからな。
チェーンの出張修理の話とかまさにそうだ。
じゃあ自分で全部やれよって話だ。
でも坊主とか宗教関係はホントえげつないわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 14:50 | URL | No.:1077900そりゃ繁忙期の方が多く人手も掛かるし
世が休日と言う事は休日手当ても払わなきゃならん
高くなるのは当然だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 14:53 | URL | No.:1077902原価厨は働いたことがないだけだろう
-
名前:名無し++ #- | 2015/05/28(木) 14:54 | URL | No.:1077903坊さんは誰でも開業できるわけじゃないからな
それになってからも忙しすぎて金なんか使う暇ないそうだ
法事で送迎するときボヤいてたわw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 14:54 | URL | No.:1077904技術料とか先行投資分とか目に見えない経費や付加価値をぼったくりとするアホが増えたよな
賢くなったと言ってる人がいるが、そのせいで薄利多売を強いられブラック企業が増えてると言うのに -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 14:55 | URL | No.:1077905ダイヤモンド
-
名前:名無しさん #- | 2015/05/28(木) 14:55 | URL | No.:1077906身近なものだと、剃刀の刃と映画やドラマのコンテンツはちょっと高過ぎだと思う
後は概ね適切かな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 14:57 | URL | No.:1077907自分で作れもしないものに対して
原材料費はもっと安いからこれはぼったくりだ!って狂気だよね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 14:59 | URL | No.:1077908既にコメント欄では散々言われてるけど、本当に人件費とか考えた事もない人ばっかりなんだなぁと驚いた。
戒名やら結婚式(披露宴)なんかはぼったくりだと思うけども。 -
名前:名無し++ #- | 2015/05/28(木) 15:00 | URL | No.:1077909AKBの握手券投票券付CDだろ
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/05/28(木) 15:02 | URL | No.:1077910サプリ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 15:02 | URL | No.:1077911飲料なんて大半は輸送費やからな
だからネカフェやファミレスのドリンク飲み放題なんか
腹たぷたぷになるくらい飲んでもあまり痛くないわけで -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 15:03 | URL | No.:1077912MTBのチェーンなんてママチャリよりよっぽど戻し易いのに何言ってんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 15:05 | URL | No.:1077914外国車ディーラーの整備費
コーンズで見積もり取って50万と言われる物でも
町の工場に持ち込むと数千円で終わるとか良くある話 -
名前:名無しビジネス #Xcs7yH/Q | 2015/05/28(木) 15:07 | URL | No.:1077915大手の内装関係ボッタクリ度合いは凄いよ
俺も個人の内装屋で働いてたことあったけどうちなら30万て工事を平気で3桁万円の見積もりだすからなあいつら
営業の取り分だとかあるんだろうが100万高くなるとかあり得ねーよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 15:07 | URL | No.:1077916タダ・低価格 = 良心的と言ってるやつ居るけど。
ホントの所は
タダ・低価格 = 搾取
だからね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 15:08 | URL | No.:1077917パソコンのセッティングとか
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 15:08 | URL | No.:1077918ダイヤとかいうぴかぴかしてるだけの石
-
名前:名無しさん #- | 2015/05/28(木) 15:08 | URL | No.:1077919ネズミーランドの中の食い物
-
名前:あ #- | 2015/05/28(木) 15:14 | URL | No.:1077920給料やら福利厚生、ボーナス、退職金積立、会社の経費考えたら妥当だろ。
-
名前:名無しビジネス #OpjOh/wQ | 2015/05/28(木) 15:15 | URL | No.:1077921プリンターってか複合機だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 15:15 | URL | No.:1077922冠婚葬祭まわりは付加価値といえどぼったくり感強いな。
ブランド物なんかは付加価値の方に比重があるから仕方ない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 15:16 | URL | No.:1077923厄除けのお祓い(三が日のみ諭吉さんが飛んだような・・・)
-
名前:名無しさん #- | 2015/05/28(木) 15:17 | URL | No.:1077924某修理屋(自転車が近いかな)だけど、「じゃあ自分でやれ」としか言えんな。
ネジ絞めただけで千円が嫌ならてめーで特種ドライバーやらなんやら用意しててめーでやれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 15:19 | URL | No.:1077925※38
だよなあ
弱者からの搾取ですわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 15:20 | URL | No.:1077926繁忙期に値段上げるなって需要と供給の市場原理無視すんなよ
都会の物価や家賃を田舎と揃えろと言ってるようなもんだろ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/05/28(木) 15:21 | URL | No.:1077927結婚式
-
名前:774@本舗 #- | 2015/05/28(木) 15:22 | URL | No.:1077928宗教だろ。
他は税金かかるからしょうがないにしても、宗教なんて肝心の税金免除されてんのに大量生産品を良い値で売るんだから。高野山行ってみろよ。坊主は死ぬまで修行のくせしてデブな坊主がどの寺にも必ず1人いるんだぞw がっかりしたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 15:24 | URL | No.:1077929飲食店の飲食物は、土地代と人件費
原価とか考えるものじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 15:24 | URL | No.:1077930
105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/27(水) 14:39:29.503 ID:Eughwjfa0.net
ほんと消費者は賢くなったと思う
逆だよねホントのところは。で、本当の極悪ボッタクリを見過ごしてる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 15:25 | URL | No.:1077931これは風俗。
女と触れ合うのに数万ってのはどう考えてもおかしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 15:29 | URL | No.:1077932施工管理だけどリフォームは人件費がかかるからな
材料の利益なんて殆どなしで人件費で利益出す -
名前:名無しさん #- | 2015/05/28(木) 15:31 | URL | No.:1077933同業種なのに付加価値も無しで高価格ならぼったくりって言ってもいいけど
自分でやったらタダ、低価格なのにそれを商売にしたらぼったくりってのは浅はかだよな
よくいままで生きてこられたな -
名前:名無し #- | 2015/05/28(木) 15:32 | URL | No.:1077934繁忙期で満室になればサービス維持のためにスタッフも増えるんだから、宿代が上がるのは理解できる
繁忙期に値上げしてるんじゃなくて、それ以外の時期に値段を下げているんでないの -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 15:35 | URL | No.:1077935ソシャゲ関連と化粧品
サービス提供に関わる料金(指名料とか) -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 15:36 | URL | No.:1077936
限 定 品 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 15:36 | URL | No.:1077937アホかこの>>1
本当にめっちゃ金ぼったくれる事業なんかあったら
他人に教えるわけねーだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 15:36 | URL | No.:1077938政府「年金」
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 15:40 | URL | No.:1077939ぼったくりって言うけど経済学だと需要が高まるときに値段上がるからある意味当然だよね
ホテル代とか新幹線代とか -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 15:42 | URL | No.:1077940宝くじとSNSのガチャ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 15:42 | URL | No.:1077941戒名いらんなら戒名も坊主も無しで葬式したらいいだろうに
なんで坊主呼ぶの?
呼んどいて高いとか馬鹿じゃないのか?
戒名の意味分かってる?
分からないならつけるな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 15:43 | URL | No.:1077942需要と供給って言葉知らないのかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 15:44 | URL | No.:1077943簡単なことでも専門外なことは
一から調べて勉強するよりは時間効率も考えたら
頼んだ方が良いじゃん。
利用頻度が高かったら勉強して自分でやったらいいけど。 -
名前:名無しビジネス # #sHxuQVRw | 2015/05/28(木) 15:45 | URL | No.:1077944カー用品店の工賃
Webで買うよりはるかに高い値段でカーナビとか売ってて工賃もべらぼうに搾取。
値段が高いならせめて「買ってくれれば工賃半額」とか良心見せろや・・・
カー用品店は高いと思うがバイクや個人の自転車の修理店は良心的だと感じる。
あ○ひで車輪修理(曲がった)頼もうとしたら
・期間1週間
・料金18,000円って言われた
個人の自転車屋さんにたのんだら
・期間 1時間30分
・金額 6,500円
車輪ごと交換するなら 14,000円って言われた
おいおいこの金額の差は・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 15:46 | URL | No.:1077945全部がそうだとは言わないが寺はひどいな
お布施は? → お志で → じゃあ10万円 → 少ないです
こんな奴らが高級車を乗り回している -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 15:51 | URL | No.:1077946価格競争で何でも安くなってる業界は何かを犠牲にしてるからねえ
大抵は従業員が貧乏くじを引いてる
だから、就職するならこういうボッタクリ業界に就職すると良いよ
客にとって良心的な所は働く側にとってブラック -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 15:51 | URL | No.:1077947資本主義で需要と供給の原理を無視してぼったくりなんで基本できないわ
例外は、市場を独占寡占してる企業か、法で守られているもの、犯罪行為ぐらいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 15:52 | URL | No.:1077948※4
そのバックに必要な知識と設備を嘗めたらあかん -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 15:52 | URL | No.:1077949働き始めると逆に世の中のコンシューマ向けサービスが安すぎることに驚く。
これだけ安価で提供して利益も出せるビジネスモデルはすごい、ってのがたくさんある。
その分従業員が苦しんでるんだろうけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 15:52 | URL | No.:1077950建設不動産業関連は施主にも責任あるぜよ。
ベンツに乗って行く何も出来ない社員の方を信用する。
軽トラに乗って行く実際に施工やっている工務店を信用しない。
どちらに頼んでも同じ工務店がやっているのに・・・
どうしてベンツに乗れるのか考えないのだろうか? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 15:54 | URL | No.:1077951専門知識や技術料をぼったくりって言う奴はなんなんだ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 15:55 | URL | No.:1077952お前らの仕事はどうなんだよ?
本当ガキが多いよな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 15:56 | URL | No.:1077953繁忙期は許してやれよ、閑散期に安くなってるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 15:56 | URL | No.:1077954
嫌なら買わなきゃいいじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 15:59 | URL | No.:1077955ちょっと前に家電量販店のスマホ設定代金が話題になってたが、
じゃてめぇでやれよwって話
リーマンでもただの歯車でしかない奴が偉そうにボッタだなんだと騒ぐ
お前の仕事は客からいくらもらってんだよ
そんな事も知らないガキが増えたな -
名前:名無しの日本人 #- | 2015/05/28(木) 16:00 | URL | No.:1077956ものの値段は全て需要と供給のバランスで決まってる
士業なんか国家資格が必要だったりする時点で誰でもはできない仕事だから、はっきり言って言い値だよ
しかも人件費以外の経費はほとんどゼロみたいなもの
ちょろっと書類書いて数万〜数十万だもん -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/05/28(木) 16:03 | URL | No.:1077957ボッタクリの感覚が違うな。
人件費、維持費、設備費とかいるんだけど
それ含めてもボッタクリと思えるものが
対象と思うんだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 16:04 | URL | No.:1077958原価厨の辞書に人件費・設備投資・ブランド価値の文字はない
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 16:04 | URL | No.:1077959NHK のスレだと思ったら、そうでもなかった。
油そば屋じゃない? 元値は安そう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 16:05 | URL | No.:1077960アホをあぶりだすスレ
-
名前:電子の海から名無し様 #- | 2015/05/28(木) 16:05 | URL | No.:1077961ぼったくり言うても生命保険・損害保険屋ほどぼったくりはないだろう。他人の金集めてそこから経費等引いて金出してるだけだからな。
運用いうてもほとんど国債メインやし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 16:06 | URL | No.:1077962自分に出来ないことを人にやってもらっておいて
なーにがぼったくりだよ、まさに嫌なら来るな、だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 16:06 | URL | No.:1077963ぼったくりで有名なのは化粧品
売れなかった化粧品が、中身を変えずにパッケージだけ変えて
値段を十倍にしたら売れるようになったとか、それ中身絶対見てないだろうと
高いと思われてるのは修理系統
技術料を見てない奴が結構多い -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 16:07 | URL | No.:1077964自転車はほぼボッタクリ
自転車が好きで就職したけど中の無茶苦茶ぶりにうんざりして辞めた -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 16:09 | URL | No.:1077965自転車屋の修理に関しては
そこで買った自転車なら無料、もしくは破格の値段っていうのはよくあるな
一見さんは高めの料金っていうのは個人商店が多いけど
そういうのがない量販店的な自転車屋の方が比較的修理代高くて
しかも価格にバラつきがありすぎる -
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2015/05/28(木) 16:11 | URL | No.:1077966NHKの子会社が出してる映像ソフト全般
自社制作番組以外でも外国から買ってきて吹き替え音声つけただけで元値の3倍とかやりすぎじゃないですかね -
名前:774@本舗 #- | 2015/05/28(木) 16:13 | URL | No.:1077967その値段が嫌なら別の店探すか自分で一から準備しろ。
買わないって選択肢が無いと買い物は勝てないぞ。 -
名前:名無し #- | 2015/05/28(木) 16:13 | URL | No.:1077968安く仕入れて高く売る
出た利益が給料となる
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/05/28(木) 16:14 | URL | No.:1077969自転車の修理はボッタクリっていうなら自分で直せばいいじゃん・・・
できないならそれ相応の技術料ってことだし -
名前:にし #- | 2015/05/28(木) 16:16 | URL | No.:1077970ドライアイで眼薬たくさん持っているが、容量少な過ぎる。10mlで1200円とか舐めてるわ。
1リットルサイズのお徳用眼薬を出せないのか。
それよりゲームのバナーがウザい! -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 16:17 | URL | No.:1077971スマホのアプリ課金はピンきりでごろごろしているだろ
成り立っているけどアレをぼったくりじゃないと思う奴はいないよな -
名前:名無しさん #- | 2015/05/28(木) 16:20 | URL | No.:1077972一番安いネスレのインスタントコーヒーを淹れます
砂糖を入れます
半額で買ってきた賞味期限ギリギリの牛乳を入れます
缶コーヒーより美味いですw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 16:20 | URL | No.:1077973嫌なら利用するな、自分やれば?系はまあいいよ
本当に高すぎるなら淘汰される
理不尽なのは支払いを避けれられない系、つまり税金とかじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 16:20 | URL | No.:1077974嫁の家事を換算すると年収1000万、と似てるな
ボれるにはちゃんと理由があるんだよ。じゃなきゃ誰も利用しない -
名前:名無しの壺さん #- | 2015/05/28(木) 16:23 | URL | No.:1077975ほとんどの商品は開発費よりも広告宣伝費に金かかってる
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/05/28(木) 16:23 | URL | No.:1077976美容・健康・サプリ・ダイエットetc...
この辺に関連するものはほぼ盛大なぼったくり
自社でマトモな商品開発の研究部門のないとこの商品は全部外注の中身は低級品
それでも女は喜んで買ってくれるから次から次へとでてくる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 16:24 | URL | No.:1077977葬式は半強制だしなぁ
火葬のみで安く済ますってのも可能だけどジジババが非常識だとか騒ぎ立てて叩くし理不尽
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/05/28(木) 16:25 | URL | No.:1077978自転車のチェーンはめ直しくらい自分でできるだろJK
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 16:26 | URL | No.:1077980需要が高まり数が不足すれば価値が上がるのは当たり前
ボッタクリは理不尽に値を吊り上げる事
ごちゃまぜにしてる書き込みけっこう多い -
名前:名無しさん #- | 2015/05/28(木) 16:39 | URL | No.:1077981チャリ屋と言えば近所にあるのは糞だわ。鍵自体が壊れて錠前(フレームに付けてタイヤにかけるやつ)を外してもらおうと思ったらドライバーをねじ込んでぶっ壊して500円とか言われたわ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 16:40 | URL | No.:1077982※101
えとな、ほとんどの人はそれわかった上でボッタくりと皮肉ってるんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 16:42 | URL | No.:1077983アメリカの医療業界はいいぞw
哀れな病人共の弱みにつけ込んで、好きなだけぼったくり放題ウマーwww
金払えねー貧乏人はタヒねw
のたうち回って苦しんでタヒねwww -
名前:774 #mQop/nM. | 2015/05/28(木) 16:44 | URL | No.:1077984そういうビジネスモデルなんだけど
プリンタインクは輸血液より高価、とはよく言われるね
インク数回交換で本体価格超えるって、おかしいと気づけよ
消費者もメーカーも -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 16:45 | URL | No.:1077985※103
マジかよ、迫真の演技に騙されたわ -
名前:名無しさん #- | 2015/05/28(木) 16:46 | URL | No.:1077988税金
特に車・ガソリン関係は酷いと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 16:49 | URL | No.:1077990携帯 > アンテナ1つ建てるのにいくらかかるのか知ってんのかよ、メンテナンスもそうだし新しい通信方式追加するとかすべて数百億単位になるんだぜ
ピザ > いつ来るかもわからない注文のためにデリバリー要員を確保しなきゃならんね。
化粧品 > 開発費って知ってる?
車の修理 > ディーラーなら作業に対してすべて時間数単位が決まっている
繁忙期の宿 > 日本はマシ。海外だとイベントがあったりすると平気で10倍とかになる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 16:52 | URL | No.:1077991特に最近鼻につくのが古本屋かな
おしゃれぶっても駅前のジャンプ売りと同じ仕事だ
古書が売れて新書が売れない状況は、結果として作家や本が廃れる
ぼったくり以上の悪影響 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 16:53 | URL | No.:1077992宝くじ
-
名前:名前はまだない・・・ #- | 2015/05/28(木) 16:53 | URL | No.:1077993宗教だな。どんだけ入金あっても無税だし
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 16:58 | URL | No.:1077994車の板金塗装とか結構たかいよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 17:00 | URL | No.:1077995スマホゲームの課金ほどぼったくったものは存在しないと思うが…
ゲーム内通貨購入で一万円とかアホかと… -
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/05/28(木) 17:04 | URL | No.:1077996競争原理による値下げをせずに暗黙の了解で協調して堂々と高利販売してる業界は総じて悪どい
吊り下げの紳士服や中国産メガネフレームやレンズなんてヒドイもんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 17:10 | URL | No.:1077998国内のサプリ プロテイン PCパーツ
-
名前:チキンライス #SFo5/nok | 2015/05/28(木) 17:11 | URL | No.:1077999まぁ「技術料」とか「サービス料」と言うのはわかりにくいから、文句を言う人がいるのもわかる。
1000円前後かかる自転車のパンク修理だって、100均で修理道具セットと空気入れを買えば216円だけど、修理ができるかどうかは本人の技術しだい。
「開発費」とか「原材料費」、「ブランドイメージ」も見えにくいから、『劣化コピー品』を買う人も後を絶たない。
暴走族と一緒で、一部の悪い業者のせいで、業者全てを悪者扱いする連中がいる事も事実。
最近はクレーマーが増えていて、対応する店の人も困っているという話も聞く。
本当の意味でぼったくりと言えば、歌舞伎町のキャバクラくらいじゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 17:11 | URL | No.:1078000マリタスブツブツ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 17:13 | URL | No.:1078001道具も技術も金も持ってない奴ほど原価厨
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 17:13 | URL | No.:1078002スレの連中の給料だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 17:15 | URL | No.:1078003居酒屋なんかのノンアルコールビールがビールの価格帯と一緒なのは納得出来ない
ソフトドリンクのカテゴリーだと思うんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 17:15 | URL | No.:1078004メガネとかそんなに買わないから高くて良かった
アジア製ばっかで鯖江とか壊滅的
医療の器械いくらすると思ってんだ今は病院によって格差ひどいよ
コンタクトはメーカーが儲かってる
販売店の利益は少ない
原価厨は原価で仕事して給与0でいい・・・
あニートか学生でしたか -
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/05/28(木) 17:19 | URL | No.:1078006チャリの修理が高いって人は自分で修理すればいいし
価格設定に不満があるならもっと安いトコを探せばいい
探しても対応する所が無くて自分で解決できない問題を依頼するなら
希少で専門的なサービスに該当するんだからそれが適正価格なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 17:19 | URL | No.:1078007事務機メーカーR社
いまどきコピー機年間リース料100万円とか、ないっしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 17:21 | URL | No.:1078009ぼったくりの意味をもう一回確認しろよってレベルのヤツがチラホラいるよな……
季節変動の値段にまでケチつけるとか
>ほんと消費者は賢くなったと思う
その一方で、原価厨やら
労務費・経費等ガン無視の原価厨にすらなれてない馬鹿が
それを上回る勢いで増えちゃったように見える -
名前:名無しのハンター #- | 2015/05/28(木) 17:21 | URL | No.:1078011薬は、研究開発費がウン億とかかってるからしゃあない。
江戸時代のなんちゃって漢方とかならいざしらず。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 17:22 | URL | No.:1078012計算式やかんたんでもいいからモデルのない
適正価格や適正人口の書き込みは、そいつが望んでるだけの数字でしかないと認識してるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 17:22 | URL | No.:1078013※63
分かったからテスト勉強してな -
名前:名無し++ #- | 2015/05/28(木) 17:23 | URL | No.:1078014冠婚葬祭
アパレル
どうかしてる -
名前:名無し++ #- | 2015/05/28(木) 17:24 | URL | No.:1078015どうして車とかチャリの修理で文句言うのか。安全を買ってるんだよ。文句言うなら自分でやって事故れば良いと思います。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 17:26 | URL | No.:1078016スマホの通信費(3大キャリア)
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 17:26 | URL | No.:1078017ぼったくりというなら是非とも自分でやって商品として売ってみればいいよ、誰も買わないから
だって素人がやる事に商品としての信用や価値があるわけないんだから -
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/05/28(木) 17:30 | URL | No.:1078018紳士服とかは確かにぼったくりだな
卸直営店だと大手チェーンのものが半額以下で売っても利益が出る始末
幹線沿いで無駄にデカイ店舗と広い駐車場を確保
平日ヒマで棒立ち店員を複数常駐させても利益は出る仕組み
企業努力すれば価格に反映できるのにやらない姿勢には感心する -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 17:33 | URL | No.:1078019宗教と病院はぼったくりを歴史と言い換える組織だからね
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 17:34 | URL | No.:1078020コンビニのATMの手数料がいい商売すぎる・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 17:36 | URL | No.:1078021もう孤島か何かに一人で暮らしてどうぞ
-
名前:はずし #- | 2015/05/28(木) 17:41 | URL | No.:1078022焼肉屋にきいたがビビンパは原価50円くらいらしい。だから注文されるとありがとう!だそう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 17:43 | URL | No.:1078023チャリ屋だけどたまにただで修理しろとか金取るの?とか言ってくる馬鹿な高校生や親父がいる。
補修部品はただじゃねえんだよ。
工賃をぼってるというのなら世の中の技術職はみんなぼってることになるだろうが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 17:45 | URL | No.:1078024需要と供給でバランスを取ってる所は高いと思ったら買わなきゃいいだけだからボッてるとは思わないが
電気はぼったくりだ。
節電薦めて売り上げ落ちたから値上げ、原発事故の補償でお金が無くなったから値上げ
最低最悪の業界が電力。
選択肢が無い状態でぼっておきながら文句をいうと「電気使わなきゃいいのに」だろ
あそこはカスしかいない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 17:53 | URL | No.:1078026チャリはマジ良心的だと思う
ほぼ部品代しかとってないだろあれ
他業種なら技術料とかで数倍とられる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 17:56 | URL | No.:1078027大松「それくらいボらないと儲けがでないんだぞ」
-
名前:名無しの日本人 #- | 2015/05/28(木) 17:57 | URL | No.:1078028アメリカに来て思った日本って本当に物価が高いよな。なんでも高いガスも食料も娯楽関係も。唯一学費と医療費がやすのは素晴らしいけどな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 17:57 | URL | No.:1078029※137
高校生ならかわいいもんだが、ジジババでそれ言う奴らは救いようがない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 18:02 | URL | No.:1078031一台5万円以上のスポーツバイクだろうが10万円以上の電動車だろうが儲けなんて数千円程度だぞ。
補修部品なんて言わずもがな。
これで工賃をただにしろとか鬼畜すぎだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 18:04 | URL | No.:1078033宝石とかブランド物はほとんどそうだろう
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/05/28(木) 18:05 | URL | No.:1078035死んだじーさんが自転車修理やってたけど、
自転車屋の協会みたいなのがあって、パンク修理いくらって
値段決められてるって言ってた記憶がある。
20年くらい前の話だから今は状況が違うかもしれんけどw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 18:10 | URL | No.:1078036※145
床屋の協会も値段決まってる
それが嫌な人は協会に入らないで1,000円床屋とかやってる -
名前: #- | 2015/05/28(木) 18:16 | URL | No.:1078038自転車屋で外れたチェーン直してもらったら、壊れてたギアまで直ってた。800円上乗せされたが…
ちょうど中古のパーツがあったから直しといたとか言ってたけど、800円でギア修理してくれるなら安いもんだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 18:21 | URL | No.:1078039日本では書籍価格が法で守られてるが、海外では売れない・在庫・発売から暫く経った本はそのまま安売りが出来て、それでも別に古書店・古本屋も普通に営業している。
他の類する商品と比較して、本は考え直すべきじゃないかな。
時代遅れになった知識の価格が最新と同じじゃだめでしょう? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 18:25 | URL | No.:1078040普通にスマホ
家計簿くらいつけろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 18:30 | URL | No.:1078041価格ってのは需要と供給で変わるっていうのを知らないバカが多すぎなんだよな
そう言う奴は株もやってない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 18:39 | URL | No.:1078044技術系で文句あるなら調べて自分でできるようになればいい
たいていはなんとかなる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 18:39 | URL | No.:1078045マンションの鍵を無くして家に入れなくなった時、
カギの110番みたいなサービスに頼んで開けて貰った。
到着して1分で終り、15000円(税別)
・・・足元見やがって・・・(涙)
-
名前: #- | 2015/05/28(木) 18:40 | URL | No.:1078046まあ冠婚葬祭は業者に重要な事は全部任せれるから
手間賃と考えればな・・・ -
名前:名無し #- | 2015/05/28(木) 18:41 | URL | No.:1078047車の全塗装とか材料費だけなら、塗料とマスキングの原価は数千円だけど
ぼったくりとか言ってる奴は自分でやってみればどうして何十万もするのか分かるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 18:44 | URL | No.:1078048※148
全く同意。
古本に関しては新しい制度が必要だと思う。
古本屋で本を買うのは、本で本屋や作家を潰してる。
出版社や作家にお金が入らないマーケットだからな。
あれは乞食がゴミ漁りしてるだけで、ぼったくりとかそれ以前だ。
古本屋で読書会とか何を考えてんだよと思うね。 -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2015/05/28(木) 18:50 | URL | No.:1078050面白いのが多いな。
文句言うなら自分でやれよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 19:08 | URL | No.:1078051鉄道の繁忙期料金は数百円の値上げだから仕方ないなと思うけど、
ホテルなど宿泊施設の値上がり具合は凄いよな
まあ、これは逆に閑散期が客を呼ぶために値下げしているのだと
考えるべきなのかもしれないけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 19:11 | URL | No.:1078052自転車屋は修理でご飯食べてます
新車なんか早々売れないからねー
ケチつけている奴はアホ -
名前:名無し #- | 2015/05/28(木) 19:15 | URL | No.:1078053独占インフラ系、税金にはあらがえないってはっきりわかんだね、くそが
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 19:28 | URL | No.:1078054チャリもバイクも自動車もだけど
修理って購入した店舗でやると凄い良心的だと思う
長く客になってもらうためにアフターサービスも売値の内って感じなんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 19:33 | URL | No.:1078055電気代医療費葬儀代
相手の言い値を飲むしかない類のものは
だいたいボッタクリ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 19:35 | URL | No.:1078056葬式で積み立てしてたら使えないとかご主人にとか腹立つ対応の連発。
退会も金かかるしまじぶちきれそうになったわ。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/05/28(木) 19:36 | URL | No.:1078057※158
自転車の修理ってよっぽどなことでない限りパーツ交換だけで終わるし元の値段が安いママチャリは諦めつくよな -
名前: #- | 2015/05/28(木) 19:38 | URL | No.:1078058通信業
NHK
電気
賃貸
ここらへんがぼったくり天国だな。
人件費がちゃんとかかるとこはぼったくりじゃない。IT技術が発達すりゃ安くできる部分を品質の向上にあてないのがぼったくりインフラ。 -
名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2015/05/28(木) 19:38 | URL | No.:1078059増改築は作業段階で見積もればいいけど、納得できない人がいるから
一式としてリスクマージンを取ってる。見積もりの経費もあるしな
水道救急も24時間、ほとんどのメーカーの部品、修理知識を考えれば
ありえる値段、かといって自分で知識と部品と予備を持てるかは? -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #E6kBkVdo | 2015/05/28(木) 19:39 | URL | No.:1078060宝石と薬局以外に何があるってんだよ!
-
名前:名無し #- | 2015/05/28(木) 19:42 | URL | No.:1078061繁忙期のホテル、新幹線の値上げやピザの値段は高く設定することで客足を減らして対応できる範囲に留める狙いがあるんだぜ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 19:43 | URL | No.:1078062スマホ
-
名前:gakuseisann #- | 2015/05/28(木) 19:45 | URL | No.:1078063飛行機代だな
シーズンの正規料金とかふざけるのもたいがいにしろよと言いたくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 19:48 | URL | No.:1078064賃貸住宅。
超安普請で壁は薄い、床は薄い、防音も遮熱もまるでなしなのに高い。高すぎる。
月給の1/3が家賃の目安とかふざけんな。半分ぐらいもってかれてるわい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 19:50 | URL | No.:1078066これだけ「よく知らないし調べる気もないが技術に金なんぞ払いたくない!」ってわめく馬鹿が多いんだから
そりゃあ技術職はまともな待遇も受けずに外国に流れますわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 19:51 | URL | No.:1078067レイコップ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 19:57 | URL | No.:1078069※170
そりゃお前がまともな物件さがしてないからだよ
自分の無知と行動力のなさと馬鹿さ加減を棚にあげて -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 20:02 | URL | No.:1078070貧乏人のバカが口先だけ一丁前になって世の適正価格にケチつけて回ってるのが正しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 20:15 | URL | No.:1078072>>83
言うことがいよいよ完全にカルトだなw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 20:18 | URL | No.:1078073地方の不動産屋だけど、退去後の清掃・リフォームを業者からの請求にほとんど水増しなんてしてないのに、ぼったくりとか言われたりすることもあって悲しくなるンゴ・・・
地方だから変な事したら一気に広まるし、まっとうに頑張ってるのに、大都市圏とか変なネットの情報が蔓延してて辛いンゴ・・・
クロス代金の目安も書いてあるし、人件費だってかかるのに何も考えたり計算せず、とりあえず値切ろうとしてくるンゴ・・・
タバコのヤニとかは借主の過失になるから、ぜひ皆には気をつけて欲しいンゴ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 20:27 | URL | No.:1078074建築系はほとんどが施工の人件費だから、新築もリフォームもそんなに変わらん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 20:31 | URL | No.:1078075NHKしか思いつかん
全く見ないのに毎月2000円以上払わさせるとかおかしいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 20:33 | URL | No.:1078076ゲーム
日本製のゲームが海外じゃ25ドルで売ってんのに、なんで日本じゃ4000円なんだよボケ
海外垢使って買うわ -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #E6kBkVdo | 2015/05/28(木) 20:35 | URL | No.:1078077*176
国土交通省の原状回復ガイドラインを無視しなければ不動産屋は悪くないと思うよ。 -
名前:なるほど #- | 2015/05/28(木) 20:39 | URL | No.:1078078音楽CDや映画のDVD。
NHKの受信料。
リフォームとか不動産とか、業者によって全く事情が変わるものを括りで吊るし上げるのは違うと思うんだよなあ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 20:39 | URL | No.:1078080ガソリンスタンドでの店員による洗車。
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2015/05/28(木) 20:54 | URL | No.:1078087派遣労働
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 20:56 | URL | No.:1078088逆にボッタクリじゃないモノの方が少ないと思うのですが・・・
最も原価と差が大きい物は何なんだろうね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 20:58 | URL | No.:1078089日本人は他人にタダ働きさせるのが大好き。
日本人は他人がタダ働きするのが当然と思っている美しい民族。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/05/28(木) 21:02 | URL | No.:1078092税務署「『第三のビールじゃないんじゃないか?』って指摘しただけで116億円貰ったンゴwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 21:04 | URL | No.:1078094こいつらは100均と牛丼位しか良心価格じゃなさそうで怖い
安い物しか買わないから、給料が上がらないのよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 21:13 | URL | No.:1078100チャリんこは店による
頼んでもないところを勝手に手を付けて修理代要求してくるクソムシがいるから
しかもそこら辺に疎い小中学生相手にだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 21:16 | URL | No.:1078104税金だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 21:21 | URL | No.:1078112賃貸物件の
礼金と更新料。
更新料は物件が貸し出されない期間がある大家の収入確保のためのものって意味合いがあるそうだが
続けて住んでいてあげている立場だと思うのだが・・・なぜ更新料を払わなければいけないのか分からない。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/05/28(木) 21:24 | URL | No.:1078116日本国だろ。災害あるたび金を出してるよね
日本人は世界から馬鹿にされてるのに金を払う意味が分からない
その金で軍隊を強化して征服するほうが余程有効利用になると思う -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 21:32 | URL | No.:1078120人に任せる時点で値段は上乗せされて当然。
文句があるなら自分でやれ。
賃貸の内装の修繕費とかぼったくりだって
相談受けるんだけど、もっと安いところがあるはずだ
高いって言い出す奴に限って、安い業者も探してない。
ただ、高い気がするって言うだけ。文句があるなら
自分でやれば良いんだよ。で、相談料すらごねてくるし
金の無い奴は何もするなって話。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 21:39 | URL | No.:1078128ソーシャルゲームのガチャだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 21:54 | URL | No.:1078136一見単価の高い士業だってなぁ…専門職なのは当然として、
その月に仕事の依頼があるかどうかはほぼ客の都合次第なのに
必ず月給払わにゃならん従業員雇ってんだからさ… -
名前:名無しの日本人 #- | 2015/05/28(木) 22:08 | URL | No.:1078146やっぱり原価言うやついるけど、輸送や販売の経費考えたら妥当だぞ。
化粧品については開発するのにコストかかるからな。
坊主丸儲けというがあっちもあっちで
仏具やらで儀式したりでかねかかったりするが利益率は高いぞ。
繁盛記のホテルなどは、通常時では空きがあることを考慮しての値段設定だからな。
繁盛記に増員したりでコストが上がるからてのもあるけど
値段上げても埋まるし、値段上げることによって少数だが繁盛記以外にずらす人もいるから。
供給一緒で需要が増えれば値段が上がるのは当たり前だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 22:10 | URL | No.:1078149今年のマートン、鳥谷やろ。
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/05/28(木) 22:12 | URL | No.:1078151MTBやロードは調べりゃいくらでも整備方法分かるだろうに。しかもママチャリよかえらくメンテしやすいのに。
というかメンテこそ楽しいのにカネ払って人に任せるなよ…。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/05/28(木) 22:16 | URL | No.:1078152クラシアン
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 22:19 | URL | No.:1078156※190
お前が大家に「お願いだからこの部屋に住んでください」って頼まれたの?
更新料に不満があるなら部屋を引き払って出ていけばいいじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 22:40 | URL | No.:1078165値段なんか需要と供給の関係できまるんだろが学校で習わんかったのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 22:48 | URL | No.:1078168洋服とか売りに行ったら価値観崩壊するわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 22:55 | URL | No.:1078171高給取りの職業のサービスは大体ぼったくり
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 23:00 | URL | No.:1078174すぐぼったくりとか言い出す奴って大抵頭悪いよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 23:23 | URL | No.:1078183※75みたいな出張サービスは仕方ないんじゃないの?
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/05/28(木) 23:42 | URL | No.:1078195原価厨がいうようにボッタクリであって、本当はもっと安い適正な値段があるというならば
原価厨が安い値段で商品なりサービスなりを売れば大儲けできるのに絶対にやらないよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 23:49 | URL | No.:1078197中古車販売は、かなり凄い
基本的に、悪徳業者が多い=暴利業界で間違いないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 23:56 | URL | No.:1078199頭おかしいと思うのは、ATMの入金だけでも掛かる手数料とソシャゲのガチャ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/29(金) 00:18 | URL | No.:1078206わたがし
-
名前:名無しの日本人 #- | 2015/05/29(金) 00:18 | URL | No.:1078207修理関係は技術というより、道具の初期コストが問題だよ。そこを解決できる事は全部自分でやってる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/29(金) 00:20 | URL | No.:1078208居酒屋の烏龍茶は原価30円以下で300円以上で売ってる
-
名前:名無しさん #- | 2015/05/29(金) 00:26 | URL | No.:1078213電気とスマホの通信費。
特に電気は酷い。
原子力発電所が動かせないのはほぼ自業自得なのに、利用者に責任を押し付けて値上げとか舐めてんの?
その前に、お前らのボーナスや給料を下げろよ無能。
東電と関電、テメーらの事だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/29(金) 00:27 | URL | No.:1078214※199
不動産関係者? -
名前:名無しの壺さん #- | 2015/05/29(金) 00:44 | URL | No.:1078217プロパンガス
-
名前:名無しビジネス #c57JWvfU | 2015/05/29(金) 00:59 | URL | No.:1078221政治家だろうな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/29(金) 01:06 | URL | No.:1078223よくもまぁ飲食についてあーだこーだ言えるな
人件費・仕入れ・場所提供諸々含めての価格なんだがなぁ
社会に出てちょっと考えれば分かる事だろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/29(金) 01:24 | URL | No.:1078232医療用の糸とかは原価知ってると笑えるレベル。
-
名前: #- | 2015/05/29(金) 01:29 | URL | No.:1078235大手の薄い本
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/05/29(金) 02:00 | URL | No.:1078242これは宝石とか貴金属だな
原価の10倍は当たり前だから
んでその理由が、ポンポン売れるものじゃないから、とかwww
じゃあ宝石屋なんてやめろよって思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/29(金) 02:00 | URL | No.:1078243原価厨の知らないもの
人件費、研究開発費
億、兆の規模で金投入してやっすい薬なんか作るわけないだろ
後発ばっか増やす乞食はともかく -
名前:名無し@生駒ちゃんねる #- | 2015/05/29(金) 03:23 | URL | No.:1078259間違いなくリフォーム会社
ナ○○マは粗利30%当たり前でした -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/29(金) 03:36 | URL | No.:1078264自動車にかける税金
自動車取得税
自動車税
自動車重量税
ガソリン税
ガソリン税にかかる消費税 ←なんやコレ -
名前:名無しビジネス #IPwNP8ms | 2015/05/29(金) 03:42 | URL | No.:1078265なんかたまに人件費どころか材料費も出ないよ、って値段を言われることがある。
そういうのが銀座にお店を持ってる小金持ちだったりするんで萎える。
んで、卸した品物にぼったくり価格が付いててさらに萎える。 -
名前:な #- | 2015/05/29(金) 04:09 | URL | No.:1078266ほんと税金だよな
後は一部公務員の給料とボーナスと無駄な地方議員な
民間なんて所詮ぼりすぎれば潰れて淘汰が容易だけど
国は腐りすぎてて本当にヤバイ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/29(金) 06:45 | URL | No.:1078279つまりホワイト企業がぼったくりでブラック企業が消費者に優しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/29(金) 08:04 | URL | No.:1078290大体車の修理代は妥当なのだがへたに安いとあぶないし車検とか半分以上税金や保険でしょ?
あ 国が一番ぼったくりかも しれない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/29(金) 08:26 | URL | No.:1078299賃貸不動産の更新料がぼったくりなのはハゲドウ
更新料もらっているクズは立場関係なく市ねよ。社会のガン。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/29(金) 08:45 | URL | No.:1078302原価と対価の違いがわかってない人ってけっこういるもんな
ttp://fundo.jp/28577 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/29(金) 09:15 | URL | No.:1078312スピードラーニング
パンチ佐藤
水800円 -
名前:ななし #- | 2015/05/29(金) 09:19 | URL | No.:1078313航空券は知らんけど、宿泊費は繁忙期は確かに高くなるけど、客足が途絶える時期は安くもなるんだよなぁ。休みに融通きくから、温泉とかホテルは安い時狙って行ってるわ。人も少ないしね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/29(金) 11:02 | URL | No.:1078329化粧品と薬は研究開発費で相当かかってるだろ
工場の設備や入れ物を衛生的に保つのにもコストかかってるだろうし化粧品そのものが数十円数百円でも仕方ない
大体口紅なんて1本買ったら数か月持つし -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/05/29(金) 11:27 | URL | No.:1078333チェーン外れて直せないとか池沼かよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/29(金) 12:00 | URL | No.:1078338チェーンは填めてからちゃんとチェーン引きでテンション調整しとかないとまた外れるで。
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/05/29(金) 12:29 | URL | No.:1078342リフォームというか、大手建築会社がぼったくり。
大手の図面と見積もりを地元業者に見せてみたらわかる。建築費用の最低3割は純利。2000万なら600万が純利。 -
名前: #- | 2015/05/29(金) 12:48 | URL | No.:1078345化粧水って水が9割以上なんだってよぼったくりじゃんてやついるけど、人間だって6割水だからな。
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/05/29(金) 14:24 | URL | No.:1078382大抵の仕事ってその内容や商品に対しての責任とかリスクがあるからそんなにボッタクリって思った事は無いけど、
ただし結婚相談所と婚活パーティー系イベント、これは確実にボッタクリだわ。
だって最終的な責任を消費者に丸投げできるノーリスクなんだぞ。
この業界だけには金を落としたくない。 -
名前:774 #- | 2015/05/29(金) 14:26 | URL | No.:1078383やっぱり冠婚葬祭関係と宗教かねぇ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/29(金) 14:41 | URL | No.:1078402保険適用外の性病検査
-
名前:名無しビジネス #Sq9oM5Os | 2015/05/29(金) 15:59 | URL | No.:1078450ぼったくりの意味をわかっていない人がチラホラいるね。
もちろん原価の話をしてるのではなく、経費やら利益を入れてもあまりにも暴利だろって話。
だったら自分でやれば、なんて子供の口げんかみたいな話に持って行ったりw。
チャリのチェーンだってかけれないのを見て、つまり人の足元を見てふっかけるのはぼったくりなのよ。
俺の知り合いの中古車屋もひどい。騙される方が悪いんだとうそぶく。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/29(金) 16:30 | URL | No.:1078478原価厨はアホかと思うが、
転売ヤーはタヒねと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/29(金) 17:12 | URL | No.:1078501※238 ぼったくりは、一般的な料金より高い事を指すんじゃ無いの?
チェーンをかける料金がだいたい1000円のとこに
同じ内容で1万円取ってるならぼったくりだけど
そんなに高くないなら足下を見るなんて言う方が卑しく見える -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/05/29(金) 17:36 | URL | No.:1078510こんなもんぼったくってないもんで探したほうがはやい
世の中ぼったくってるから利益が出せるんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/29(金) 18:30 | URL | No.:1078534※233
3割がぼったくりってお前どこの世界に住んでるんだよ
そんなんだからニートなんだよ -
名前: #- | 2015/05/29(金) 18:39 | URL | No.:1078539ベビーカステラ
銀だこ
ユンケルその他ドリンク剤 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/29(金) 19:08 | URL | No.:1078547うちの嫁だろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/05/29(金) 19:10 | URL | No.:1078549100円ライター
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/29(金) 22:05 | URL | No.:1078638
安倍「年金?払いませんよ払うって言って資産奪いましたがやっぱ止めましたwいきなり止めると爺婆が騒ぐんでじょじょに引き上げます端から財産だけ韓国ヤクザ自民に払えよ家畜共w奴隷TPPは参加しますよ公の場で断固やらないと国民に契約した?票が欲しかっただけです恥知らずな売国は儲かるんでw5%の公約違反増税もするねまあ6兆円増税の内の半分はアフリカ3兆円賄賂の泥棒行為で俺の懐に消えるがw公約は破る為にあるよw信頼は裏切る為にあるよw犯罪?詐欺?日本騙しても俺を裁く警察いないしwTPPデモも脱税自民もマスゴミに奪った税金払って一切報道させん何度も何度も幼女強姦を繰り返す基地害在日米軍も報道規制して要求飲んで促進するよ強姦猿民族?俺の娘が殴られ種付けされる訳じゃないしw夜も自由に出歩いてw事故隠し未亡人製造機で死んだ子供達の命も国交と俺の金儲けの為の尊い犠牲になってくれたw日航機撃墜事故で犬死んだ奴等のお陰で隠蔽も良い金が入ったわw燃え死んだ子供の命?塵屑だろw表現?規制するよ表現の自由なんて日本の憲法もどうでも良いw法律は破る為にあるw国家の暴力を握ったもん勝ちよ同じ真っ黒詐欺団体の日本ユ偽フやアグネスや池田様みたいな創価自民の同胞の朝鮮人が票とお小遣いくれるからね日本人は天皇捨てて早く統一自民に改宗しろw違法の賭博パチも増やして大儲けあっ全ての農家の給料倍にします妄言じゃないよ物価だけ高くなってる?いつか良くなるってきっとな「行政の無駄削減」「身を 切る改革」嘘を演じたに決ってるだろバカ永久に言い訳程度にすらやる気はない言葉は嘘を着く為にある寧ろ天下り増やしてガンガン儲けるよ「ワタミ公約破棄」?当然w奴隷日本人に人権とかw殺人介護受けてろよ又馬鹿共が俺の嘘に騙されたわwしかし俺なんてブタタヌキみたいな池沼ヅラの詐欺師泥棒在日朝鮮ジジイが嘘と捏造を繰り返してるだけで大儲け出来るんだから日本最高だな法治国家 (失笑)」 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/30(土) 02:48 | URL | No.:1078774ホテルは高い時の料金が正規料金で、通常時が値引き料金なのだ
だから料金が高いというのはわかるがぼった食ってるわけではないのよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/30(土) 06:42 | URL | No.:1078840233
純利の意味を勘違いしているな
総工費から工事原価を引いた数字のことだろ
それは粗利って言うんだよ
3割ってのはそれだけ取れれば順調に経営が成り立つよという指標のような数字だよ
ここから純粋な現場での工事以外の全ての諸経費を払わないといけないんだからな
実際は3割のるような工事なんてそうそうないからどこもヒーヒー言ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/30(土) 09:10 | URL | No.:1078874宗教関係とか坊主に対してぼったくりとか言うやつは総じて自分は坊主にならないんだよな
だいたいあれは専門技術職だから高いにきまってんだろが
誰だってできるもんじゃないんだよ
やれるならやってみろってね
文句は言うけど、できないんでしょう?
それは坊主のが技術力があるから
高くても当然だよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/30(土) 10:36 | URL | No.:1078927ぼったくりだと思うなら全部自分でやれよめんどくせえな…
代わりにモノや場所やサービスを提供してもらっておいて原価がどうだとか自分勝手すぎるだろ
ただし金額を言わず事後請求してくる新宿のぼったくり居酒屋のようなやつらだけは許さん -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/30(土) 15:56 | URL | No.:1079049コカコーラの原価は十円以下
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/30(土) 16:07 | URL | No.:1079053ぼったくりだと思うなら自分でやればいい、これが真実。
電気が高いと思うなら自家発電すればいいし、連休のホテルが高いと思うなら平日に休みをとればいい。
そんなことするなら金払った方がいいという人間が殆どだから成り立ってるのよ。
結局は需要と供給。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/30(土) 18:22 | URL | No.:1079077法に触れるものでも無い限り、
今の時代ぼったくりの商売なんてほぼねーよ。
アイドルやらのイベント商品が揶揄されたりもするけど、
あれだって、準備だなんだのコストを考えれば、
濡れ手に粟のボッタクリなんて話ではない。
そもそも物販の費用でイベント全体を黒字にする設定だから、
ぶっちゃけ商品単独の値段ではない。
言い換えれば、グッズを買わない人間の分まで
イベント代金を負担してる形になるから、
それを指してぼったくりと言うなら仕方ない。 -
名前:名無し++ #- | 2015/05/30(土) 22:16 | URL | No.:1079153ディーラー工賃みたいなのは業界取り決めみたいなのがあるんじゃなかったっけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/31(日) 09:56 | URL | No.:1079278ぼったくりとかいってるやつは自分でやってみろよw
半額以下でできるぞ
できるならだけど -
名前:赤坂 #- | 2015/06/02(火) 09:59 | URL | No.:1079920ウエディングドレスレンタル
レンタルで何十万とかやばい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/02(火) 21:27 | URL | No.:1080036飲料水に関してはそもそも「飲料水にお金使うなんて」っていう日本人の発想の方がおかしいっちゃおかしいってのもあるけどね 水道から飲める水が出てくるなんて日本位やで
ただその日本に居るのに飲料水に金使うのかと言われればぐうの音も出ないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/02(火) 22:24 | URL | No.:1080059※152
じゃあ、何時間も掛かれば納得すんのか?w
自分が出来ない事を他人に頼んでサービス受けてるし
その内容に納得して依頼してるはずなのに
足元みやがってはねーわww
※218
じゃあ、その貴金属や宝石が10分の1の値段に
なったらお前買うの?
100万する宝石が急に10万円になったら
それを買う価値ある?
※253
特にAKBのCD商法で良く言われてることだけどな。
握手会って1回開く度に箱代から警備代とか金掛かってる。 -
名前:名無しさん #- | 2015/06/21(日) 11:18 | URL | No.:1087727ただの電子情報にウン万円
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/02(木) 18:19 | URL | No.:1092665修理工に不動産に調理師に医師あと坊主の資格取れば快適な毎日らしいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/11(土) 08:55 | URL | No.:1097421※103
口にした時点でただの馬鹿
※249
ついでに言うと寺院の維持費とかでかなり飛んでいくしな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/29(水) 18:35 | URL | No.:1105111まず「経費」という概念がない馬鹿は何もしゃべるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/24(土) 11:10 | URL | No.:1142483ぼったくりと思うか付加価値や必要経費、投資と思うかは人それぞれだから別にいいけど
文句言うなら、利用しないくらいの意地は見せてほしいわ -
名前:774@本舗 #- | 2015/11/03(火) 18:54 | URL | No.:1146856おみくじ 原価3円、売価100円
お守り 原価50円、売価1000円
お墓 原価10万円、売価500万円 もちろん無税
中国、アモイ行きのビジネスクラスに乗ると、墓石業者の接待ツアーで豪遊する生臭坊主の大群がいて、ホンと嫌になる。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8335-987138eb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック