元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1433136266/
- 1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/01(月) 14:24:26.93 0.net
いやいやwwwwwwwwwwwwwwww
麺の製造工程で混入したんだからなんの- 解決になってないだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/01(月) 14:34:24.14 0.net
- 製造後の混入を防止するため、とかいう対策なんだろこれ
無意味だよな - 37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/01(月) 14:36:33.47 0.net
- >>26
茹でた後に発見してもお客様が故意に混入なさいましたね?
って逃げ道つくれるからな?
- 208 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/01(月) 17:21:38.53 0.net
- 2枚目なんで潰れてるのかと思ったらフタじゃなくてビニテになったのね
-
- 3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/01(月) 14:26:20.59 0.net
- 3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/01(月) 14:26:20.59 0.net
- あの工場新しくしたの?それが問題だ
- 8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/01(月) 14:27:18.25 0.net
- >>3
ゴキ退治器を倍増したから安心です - 15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/01(月) 14:31:07.10 0.net
- >>8
床にコンバットだらけか
- 18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/01(月) 14:31:24.76 0.net
- 湯切りのシートを透明にして
開封前に異物等がないかご確認くださいにすればよかったな
- 172 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/01(月) 16:15:52.28 0.net
- 中に何か異物が入っててもよく見えないように改良しました!
- 13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/01(月) 14:29:54.24 0.net
- お湯注ぐ前にGがいるかいないか確認出来ないじゃん
- 116 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:06:02.95 0.net
- 混入したゴキブリを外に逃さない鉄壁の守り
- 16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/01(月) 14:31:13.68 0.net
- 茹でたゴキを発見できるわけですね
- 19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/01(月) 14:31:36.01 0.net
- はよ食いたい
やっぱ焼そばはペヤングだわ
激辛の奴も頼む - 32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/01(月) 14:35:36.37 0.net
- 何ヶ月ぶりだろう
食べる時感激で泣いちゃうかもしれない
- 47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/01(月) 14:39:34.99 0.net
- ペヤング復活で嬉しいね楽しいね
- 190 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/01(月) 17:00:39.75 0.net
- キチガイの難癖に屈せず復活したペヤングを評価する
- 191 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/01(月) 17:01:24.11 0.net
- 結局ペヤングが勝ったんだよ
ざまあw
- 200 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/01(月) 17:08:51.44 0.net
- やっと禁ペヤングから解放されるのか
ゴキが入ってたくらいでガタガタ騒ぐアホのせいで辛い日々だったぜ - 174 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/01(月) 16:28:55.50 0.net
- 事件になったのは一目で
- わかるデカいやつだからよかったけどさ
小さいやつなんか混入してても俺らは気付かずに- 食ってた可能性高いんだよな
- わかるデカいやつだからよかったけどさ
- 211 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/01(月) 17:35:07.43 0.net
- まるか食品的には模倣犯対策
ユーザー的には隠蔽強化に見える - 152 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:49:33.34 0.net
- 蓋やめちゃったのかよ
ペヤングの利点は食べ終わった後で蓋が閉まるので
ゴミ箱にポイ捨てしても臭くならないところだったのに - 165 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/01(月) 16:08:45.56 0.net
- まるか食品株式会社の勘違いっぷりワロタw
変えるのは容器ではなく工場を衛生的に保ち異物の混入を防ぐ体制作りだろ
これ誰も得しないわ - 218 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/01(月) 17:48:20.11 0.net
- かやくを下にいれるテクニック使えなくなったわけだな
ビニール蓋にびっしりついてそう
- 219 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/01(月) 18:05:29.13 0.net
- >>218
UFOはなぜかフタにかやくがあまりついてない
なんらかの技術なんだろうな - 227 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/01(月) 19:35:57.42 0.net
- 先にソースを入れてしまう事故は防げないのか
- 【ペヤング あの手この手で ”混入阻止”】
https://youtu.be/tVQIYNpshwA
食品衛生の基本!!
調理施設の衛生管理
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/01(月) 20:43 | URL | No.:1079741シンクにザバーが無くなった訳か
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/01(月) 20:56 | URL | No.:1079743虫は人間よりはるかに多いのだから
混入しない方が逆におかしいだろう
ペヤング工場に行ったこと無いけど
宇宙服みたいなの着て毎日コロコロなんて
やってたら気が狂いそうw
無菌室で働くわけじゃないだろうし
ちょっとでも毛が入ってたらクレームになるだろうし絶対働きたくねえな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/01(月) 21:00 | URL | No.:1079744頼むからペヤング復活だけは辞めろ
汚すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/01(月) 21:01 | URL | No.:1079745元の蓋の凸凹も印刷で表現なのか
-
名前:- #- | 2015/06/01(月) 21:01 | URL | No.:1079746もう食わねぇって散々言ってたじゃん。
新容器がどうだろうが関係無いだろ。
騒いでるのはネットでだけかやっぱ。 -
名前:名無しさん #- | 2015/06/01(月) 21:03 | URL | No.:1079747写真公開してた工場がきったねえのは改善されたの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/01(月) 21:03 | URL | No.:1079748Gが明らかに製造段階で混入した件についてキチガイの難癖と片付けるのはおかしいと思う
工場を見直したのかはわからんが今度は混入が無いといいね
次また混入が見つかったらいよいよ終わりだから -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/01(月) 21:07 | URL | No.:1079750※2
働かないでくださいお願いします -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/01(月) 21:07 | URL | No.:1079751中を確認できないもんを買うわけないじゃん。
完全に消費者をナメてるな。 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/06/01(月) 21:15 | URL | No.:1079752これじゃ中が見えないから怖いのう・・・せめて透明か半透明にしてくれよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/01(月) 21:16 | URL | No.:1079753グリコ・森永事件後の
お菓子のラッビング化を思い出した。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/01(月) 21:16 | URL | No.:1079754いまだにペヤングを擁護している奴らの気が知れない
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/01(月) 21:18 | URL | No.:1079756所詮、ただのカップやきそばなのに、あの不祥事の後でも食いたい奴おんのな。
何が彼らをかき立てるのだろうか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/01(月) 21:18 | URL | No.:1079757トンキンはゴキブリを食うことも厭わないといった感じだなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/01(月) 21:28 | URL | No.:1079758完全に選択肢から外れてしまった物は災害で物が無くなってもチョンラーメンのように売れ残ってしまうんだよ
なぜ異物混入した物を売って被害者ヅラしているんだ
数あるカップ焼きそばの中から態々ペヤングを選ぶポジティブ理由は無くペヤングを選ばないネガティブ理由は数限り無くある
他の焼きそばが全部売り切れで尚且つ半額セールでもしてないと買う事は二度と無いだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/01(月) 21:32 | URL | No.:1079759>>218
この手のタイプは最初からかやくが麺の下にあることが多い -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/01(月) 21:33 | URL | No.:1079760あそこまでの騒ぎになったのはまるか食品の対応が悪かったからだろ
異物混入は避けられないんだから危機管理をしっかりすることがたいせ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/01(月) 21:33 | URL | No.:1079761まあ混入対策というより、前々からやりたかった改良をこの休止期間とイメージ一新って口実を利用して踏み切ったって感じやろなぁ
類似の他社が揃って似たシステム取ってるってことはこっちの方が採算から何からええんやろ
ペヤングはあの方式の印象が強すぎてなかなか切り替えられなかっただけで -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/01(月) 21:38 | URL | No.:1079762ペヤングはこの件に関しての対応が悪すぎた
なので俺はもう食べる事はないだろう -
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/06/01(月) 21:46 | URL | No.:1079763そこまでしてペヤングを食いたいと思わないな
-
名前:高田馬場 #- | 2015/06/01(月) 21:51 | URL | No.:1079764動画見たけど、今まで無かったんかい!って設備の追加やな。
食品工場やっておいて、長いこと昔のままでやってたんだろうな。
設備投資をケチって儲けは自分の懐にってか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/01(月) 21:53 | URL | No.:1079765※2←バカ発見ww
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/01(月) 21:53 | URL | No.:1079766事故自体は仕方無いけど新容器含めてその後の誠意皆無な対応がksすぎてもう無理
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/01(月) 21:53 | URL | No.:1079767大手の食品工場ならあんなずさんなことしないからな。
中小企業と言えばそれまでだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/01(月) 21:55 | URL | No.:1079768改善すべきは事故対応
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/06/01(月) 21:58 | URL | No.:1079770一平ちゃんのが好き
-
名前: #- | 2015/06/01(月) 21:59 | URL | No.:1079771むしろ開き直って某ハンバーカチェーンと組んだ方が悪役タッグで面白かったのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/01(月) 22:01 | URL | No.:1079773相変わらず一部分だけ抜粋して叩く人多いな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/01(月) 22:02 | URL | No.:1079775ゴキ油で揚げたカップ焼きそばありがたがって食う奴wwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/01(月) 22:13 | URL | No.:1079778異物厨は馬鹿しかいないな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/01(月) 22:23 | URL | No.:1079780別に良いんじゃね?
俺は食わないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/01(月) 22:25 | URL | No.:1079781自分のに入ってたら嫌だし入ってたら騒ぐと思うけど
飲食やってた事もあるから入ってない食べ物なんてねーよwとも思うんだよな
ただペヤング作ってる会社は一度設備を新しくした方がいい
「最低限の対策をしてても混入」と「混入して当然の環境」は全然違うから -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/06/01(月) 22:26 | URL | No.:1079782報告者をはなから疑って掛かってたのがなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/01(月) 22:27 | URL | No.:1079783ぺヤング食べろは罰ゲーム
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/01(月) 22:36 | URL | No.:1079787何が禁ペヤングだよ ゴキブリくってろ味覚障害者が
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/01(月) 22:41 | URL | No.:1079788成分表にゴキブリって書いておけば誰も文句言わないのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/01(月) 22:45 | URL | No.:1079791>>34
じゃんけんで負けたヤツは電気消して闇ペヤングな
G喰っても文句ナシだぞ
こんな感じか?w -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/01(月) 22:47 | URL | No.:1079792※12
この一連のコメ欄の流れを見てたら全く真逆の感想を抱きますけどwww
どう考えても未だにペヤング叩いてる奴らは文章からして知能に何らかの障害がある -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/01(月) 22:48 | URL | No.:1079794ペヤンGソースゴキソバの復活やで!!!
まるか食品万歳!ありがとうまるか食品!!!
ゴキブリ食べて応援しよう!!!! -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/06/01(月) 22:51 | URL | No.:1079796最後笑った
-
名前:名無しの日本人 #- | 2015/06/01(月) 22:52 | URL | No.:1079797中身見れるようにしろよ
-
名前:名無しビジネス #OP.fI0wQ | 2015/06/01(月) 22:52 | URL | No.:1079798容器がやきそば弁当のパクリになってる。道民だから弁当贔屓だもので。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/01(月) 22:56 | URL | No.:1079799※9
なんだこいつwwww
お前はスーパーで売ってるもののほとんどは買えないなwwwww
どこで何を買って食べたり生活してるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/01(月) 23:09 | URL | No.:1079802ドリル支持のクソみたいな県だけどペヤングだけは世界に誇っていい。
復活したら会社休んで買いに行って朝昼晩と食ってみたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/01(月) 23:21 | URL | No.:1079803半導体工場みたいに人の手から完全に離れてロボットが音楽を鳴らしながら材料を搬入するのを見たかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/01(月) 23:27 | URL | No.:10798041年に1回はやらかす風物詩
流しに麺ビシャーが出来なくなるじゃん -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/06/01(月) 23:34 | URL | No.:1079805大して美味くない割の騒動だし
ペヤンGは食うことないだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/01(月) 23:37 | URL | No.:1079806もし絶対にG入らないような衛生環境に
なっていたとしても買うわけない
あの画像がフラッシュバックするわ -
名前: #EqkzR.Ow | 2015/06/01(月) 23:39 | URL | No.:1079807※38
真逆(笑)
「逆」「正反対」とは違うのか? どう違うんだ? どう使い分けてるんだ?
知能に何らかの障害がある(笑) その言葉、そっくりそのまま返すわwww
笑いすぎて腹が痛い。ひょっとして、そういう「ギャグ」なの? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/01(月) 23:41 | URL | No.:1079809俺「ゴキが入ってた、ハズレだなぁww←気弱
常人「ゴキが入ってた、交換しろ←わかる
お前ら「ゴキが入ってた、賠償金100億払え、社長は俺の家まで来て土下座しろ、誠意が見えねえぞ誠意が」←社会のために今すぐ○ね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/01(月) 23:45 | URL | No.:1079810混入があるのは仕方ない
まるかの問題はそれを出荷してしまうクソ検品とあの絡まり方で被害者を疑うゴミっぷり -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/01(月) 23:47 | URL | No.:1079812製品を改良しようとあの企業体質が改善してなかったら客は戻んねぇよ
まさにゴキブリ企業 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/01(月) 23:50 | URL | No.:1079813クレームつけたクソ学生は院クビになったんだろうな?
自殺したのか? -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/06/01(月) 23:52 | URL | No.:1079814工場は機械全部入れ替えてめっちゃ綺麗になってたよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/01(月) 23:54 | URL | No.:1079815製造ラインがキレイになり屋根もあるんだが、まるか食品は気付いて無いのか?それとも予算の問題なのか?
ラインに囲いが無い以上は再混入は想定しうる事案だぞ
異物混入検知センサーがあります(キリッ!)
だが、センサー通過後も囲いが無いから混入はするだろ
対応が悪く責任転嫁をする会社は何をやってもダメなんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/01(月) 23:55 | URL | No.:1079816社員が暴れてるなw
糞対応、糞環境がバレたんだから諦めろww -
名前:774@本舗 #- | 2015/06/02(火) 00:07 | URL | No.:1079818寄生虫、蛆虫入りの朝鮮食品と変わらんわけだが…
関東のほうではこんなものが流行ってるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/02(火) 00:14 | URL | No.:1079820とことん自分が悪くないというスタンスなんだなぁ
少々の混入(コレは少々ではなかったが)くらいは気にならないけど
こういう自省できない精神が気に入らねえから買わないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/02(火) 00:16 | URL | No.:1079821Gは進入してくるからなぁ。
やきそば弁当が本州で食えたのはよかったが。
全国にある駅弁や仕出し弁当作ってる工場なんかは大抵G混入の話はあるだろう。てか自動の米研ぎ機にG浮いてたりするし気にするやつはすべての弁当食わないほうがいいよ。炊けた飯からGだけ抜いて使ってたりするからさ、たまに触覚残るがそれは髪の毛って言う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/02(火) 00:18 | URL | No.:1079822屋根付けましたって。あのね。。。
サイドがガラガラ。
カメラで監視しますって、あのね。。。
麺の表側だけじゃなくて、裏側も見なきゃ。
見えないビニール蓋で、余計心配。
蓋は透明、ケースも透明位にしないと。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/02(火) 00:19 | URL | No.:1079823混入事件の解決になんらなってねえだろ
ペヤングバカなの?wwwww
こんなクソ対応してたら二度と買わねえと思う人が増えるだけなんだが?www
マックと同じく消費者のことをバカにしてたわけだからな
日本人は食に関してはうるさいぞ -
名前:774@本舗 #- | 2015/06/02(火) 00:45 | URL | No.:1079827※59
だからと言って、Gを除ける事すら放棄した
前科ある商品を選ぶ必要はないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/02(火) 00:58 | URL | No.:1079833製造の面改善した所であの殿様対応は改善されてないんだろ
何かあった時面倒だから買わない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/02(火) 01:16 | URL | No.:1079840俺は箱買いするわ
アンチは黙って -
名前: #- | 2015/06/02(火) 01:39 | URL | No.:1079848あの汚い工場見たらもう食う気しない・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/02(火) 02:06 | URL | No.:1079857対策をたてたら誠意がないとかもう金目当て以外のなにもないな
-
名前:草原の名無しさん #- | 2015/06/02(火) 04:18 | URL | No.:1079870この安っぽい見た目が嫌
食欲失せるよ、この色とデザイン -
名前:ななし #- | 2015/06/02(火) 05:58 | URL | No.:1079874ていうかまずおいしくないからな。改善点はそこからやで。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/02(火) 07:04 | URL | No.:1079885イカスミ焼きそばと称して麺を黒くすれば目立たないぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/02(火) 07:10 | URL | No.:1079887虫混入後の対応が叩かれているのに、虫が入らない飲食関連は無い(キリとか頭大丈夫かよ。
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/06/02(火) 07:28 | URL | No.:1079891昔は好きだったけど、どうであれ二度と食う気になれないな
と言うか、他の焼きそばを食うようになったけど、ペヤングより美味いのが多いわ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/06/02(火) 07:46 | URL | No.:1079894底辺にとったらゴキブリも大事なタンパク源だからな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/02(火) 08:29 | URL | No.:1079904不自然な擁護派にG入りペヤング食わせたい
まぁオレも入ってないならペヤング食べるけどね -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/06/02(火) 08:51 | URL | No.:1079907※73
ゴキブリみたいな奴らだから喜んで食べると思うよ -
名前:名前はまだない #- | 2015/06/02(火) 08:51 | URL | No.:1079908虫の混入を完全に防ぐのは無理だが、混入しにくい
環境や対策はいくらでも作れる
ワイは買うつもり全く無いが、再販後にどうなるか眺めていよう
ちな、ワイが半年働いている食品工場では初GBが最近出た。もう季節だな… -
名前:名無しビジネス #yd1dj.v2 | 2015/06/02(火) 09:44 | URL | No.:1079917ようやくペヤング食えるのか 待ちくたびれた
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/02(火) 10:01 | URL | No.:1079921混入を指摘したら犯人扱いの対応をする会社
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/02(火) 11:41 | URL | No.:1079942まだ事件から半年程度じゃね?
本当に混入対策出来てるのか疑問だし再開早すぎだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/02(火) 11:59 | URL | No.:1079944混入対策出来てるのか、なんて言ってる奴は馬鹿なのか
この容器を見れば、まるか食品が「混入防止」ではなく、「混入クレームが届くことを防止」したのがわかるだろう
お湯を入れる時には中身を確認出来ず、食べるまでゴキブリ混入は判断出来ない
お湯を入れてしまえば、後からお客さんが入れたんだろと逃げられるからな
多分、ゴキブリ混入防止策なんて何もやってないぞ
その分の金は、混入してもクレームになりづらい新容器に使われたんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/02(火) 13:56 | URL | No.:1079959お湯を入れてふやけてしまえば混入がわからないって
わかるわ
だから混入の証拠とやらが不自然杉だって叩かれてたんだろうが
気になるのはなぜ今までふやけててでも何でもいいから前例が挙がってないのか
下手を打った?いや、前例が無かったんじゃないか、常識的に考えて -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/02(火) 14:32 | URL | No.:107996610億食くらいのうち1つだけ虫が入ってただけで騒ぎすぎなんだよ
実際保健所の調査でも問題なしって結果がでてるわけだし -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/02(火) 15:36 | URL | No.:1079983まあ、人の噂も七十五日って言うしね。
何事もなく再開じゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/02(火) 16:20 | URL | No.:1079992一平ちゃん派のワイ、高みの見物。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/02(火) 16:27 | URL | No.:1079994このタイプの蓋でもお湯入れる時に半分くらい開けるわけだし
確認できないこともないんじゃ? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/02(火) 16:44 | URL | No.:1079998万が一、ゴキに気がつかないままソースぶっかけて
口に運ぶところまで想像した
吐き気がした -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/06/02(火) 19:04 | URL | No.:1080013ペヤングのファンはワイルドだなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/02(火) 19:49 | URL | No.:1080020ペヤング開ける時はスマホで動画を撮りながら開けましょう
-
名前:774@本舗 #- | 2015/06/02(火) 21:48 | URL | No.:1080046ぺヤング擁護派って、中国産とか韓国産食品でも気にせず食うんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/03(水) 10:51 | URL | No.:1080146ペヤング擁護派はさっさとゴキ喰って死滅してください
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 01:24 | URL | No.:1080352※85
気づかないはずがない、気づかないほうがおかしい
いまだかつてなかったってありえないだろ
1件見つかったら実は何件もあったってケースだろ今回の騒動はなんだったんだだよな -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2015/06/04(木) 13:07 | URL | No.:1080438この世にある食品会社のほぼ100%で異物クレームがあるんだぜ。
90%以上の工場にはGがいるし。
どれだけ対策をして確率を減らしていくかってだけだ。
FDAの規格だと(海外)何個中何匹まで入っていても問題ないみたいな規格だぞ。
日本が0じゃ無ければいけない空気感だしてるけど無理すぎ
俺だったら目で見て入って無ければ食う。入ってたらクレームで交換くらいだな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 14:35 | URL | No.:1080457どうして他に何件も上がらなかったんだろう
あんなケースならもっと散った足とかで件数上がるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/12(日) 19:58 | URL | No.:1097958ゴキブリは種類によっては食えるらしいね
ぺヤングは隠蔽とか脅迫がなければここまでイメージ悪化してなかっただろうなぁ。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8348-769d0e03
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック