元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news4viptasu/1433052713/
- 1 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/05/31(日) 15:11:53.13 ID:A/RAQOQf0.net
- 昨日の夕食は巨大なブロック肉の丸焼きと白米だけ
彩りやバランス無視wwwwwww- 2 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/05/31(日) 15:13:01.01 ID:q2qVqhpY0.net
- 他は?
その前の晩ごはん- >>2
ふかし芋
さんま丸々一尾揚げた巨大唐揚げの日とかもある - 3 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/05/31(日) 15:13:31.64 ID:qR6oHGhh0.net
- >>1
お前が作ればいいじゃん
>>3
共働きだからお互い分担して作ってるよ
- 6 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/05/31(日) 15:16:16.05 ID:UUUVshki0.net
- うp!
- >>6
嫁の前で出てきた料理の撮ったら失礼だろ!!
- >>6
- 8 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/05/31(日) 15:19:23.86 ID:JRM77RPo0.net
- 服着てる?
- 12 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/05/31(日) 15:26:47.97 ID:A/RAQOQf0.net
- >>8
タンクトップに短パンという少年みたいな格好してるよ
- 10 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/05/31(日) 15:26:16.37 ID:A/RAQOQf0.net
- できれば汁物とかサラダなんかも欲しい!!
健康のためにも!! - 22 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/05/31(日) 16:15:32.63 ID:cLPZXpcR0.net
- >>10
サラダなんか健康に良くないから - 11 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/05/31(日) 15:26:35.19 ID:hPGWVG7R0.net
- 正直羨ましい
- 13 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/05/31(日) 15:35:28.55 ID:A/RAQOQf0.net
- >>11
え?どこが…?
- 14 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/05/31(日) 15:35:37.40 ID:3o19fmaN0.net
- サンマはバカだけど肉はええやん食いたいよそれ
- >>14
せめて切り分けて欲しかったけどな - 15 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/05/31(日) 15:40:19.80 ID:m6fXOsvh0.net
- 作ってもらえるだけ感謝しろよw
最初から料理の上手い奴なんていないんだから、
料理学校に行かせたり、最初は一緒に作りながら教えてやれよ。
>>15
肉じゃがとかカレーみたいな簡単なとこから教えたんだけど、- 「面倒くさい!!」と結局ワイルド料理作りやがる
- 「面倒くさい!!」と結局ワイルド料理作りやがる
- 20 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/05/31(日) 16:10:57.42 ID:kj5DlMyi0.net
- 肉じゃがとカレーでめんどくさいなら
嫁さんに美味しい料理とか健康面求めちゃだめだと思うw
愛情があるならそこは割り切って他のいい所みてやろうず
- 23 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/05/31(日) 16:17:26.31 ID:A/RAQOQf0.net
- >>20
今は俺も作るしいいんだけど、子供できた時がね…
- 25 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/05/31(日) 16:37:55.80 ID:kj5DlMyi0.net
- >>23
だったらもっと楽ちんな麻婆豆腐の元とかで作る料理から始めたら?
幼少期さえ乗り越えたら案外子供の方が家の食事担当とかになるもんだぞ
友達の親がメシマズで小学生の頃から遠足の弁当とか自分で作ってたらしい
- 28 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:27:29.48 ID:3zHDzS8+O.net
- 毎日少しづつ出せるおかずを用意したらどうかな
漬物とかを常備しておけばお皿に取り分けるだけだし - 29 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:49:33.98 ID:Q9eZXsQz0.net
- お前がいつも細かなもの作れば解決
- 18 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/05/31(日) 15:59:04.87 ID:Y3jqr9bX0.net
- ちなみに味は?
- 19 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/05/31(日) 16:10:00.44 ID:A/RAQOQf0.net
- >>18
変な味付けはしないからまあ美味いよ
市販のタレかけるか塩コショウだからね -
- 21 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/05/31(日) 16:12:17.79 ID:CKuvcAjA0.net
- 変な創作料理じゃないからいいじゃん
- 24 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/05/31(日) 16:25:01.30 ID:Y3jqr9bX0.net
- まあまだいいんじゃねそれなら
既男板のメシマズスレ覗くと魔境だぞ- 【BBQ Pork Belly on the Grill】
- https://youtu.be/LsAzNuwPFnw
スギちゃん
「ワイルドだろ~」 [DVD]
この記事へのコメント
-
名前: #- | 2015/06/03(水) 21:01 | URL | No.:1080286スレ建てるなら無音カメラでもなんでも
1枚くらい写真撮ってこいや -
名前:名無しさん #- | 2015/06/03(水) 21:16 | URL | No.:1080289別に女が料理作れなきゃいけない理由なんてないもんな
できないほうがかわいいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/03(水) 21:18 | URL | No.:1080290なんでこのスレまとめたし
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/03(水) 21:19 | URL | No.:1080292変にこって料理にプライド持ってる女より良いと思うけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/03(水) 21:23 | URL | No.:1080294健康面から見たら炭水化物と肉のみってのはほぼ最悪
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/03(水) 21:29 | URL | No.:1080296ものすごくネタ臭い
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/03(水) 21:30 | URL | No.:1080297女に何か求めるのが間違ってる 女は所詮女
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/03(水) 21:32 | URL | No.:1080298まぁ子供生んだら産休すること考えたら
仕事できない男並みに、料理できない女は残念だと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/03(水) 21:39 | URL | No.:1080300男女厨って、自分のアホさ加減をさらして楽しいのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/03(水) 21:41 | URL | No.:1080301男女厨ってなんやねん
特性ある以上役割は生まれて当たり前 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/03(水) 21:51 | URL | No.:1080302ワイルドだろぉ~?
-
名前:名無し #- | 2015/06/03(水) 21:58 | URL | No.:1080304食えるなら問題ない。
きっかけがあれば、ちゃんとできる人だと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/03(水) 22:04 | URL | No.:1080305面倒くさがりが一番面倒
生活に不可欠な食事で夫を思いやれないなんて不幸すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/03(水) 22:06 | URL | No.:1080306栄養のバランスを考えてない時点で、ちゃんとできるわけねーだろw
料理なんて日々の積み重ねがものをいうんだからなw
口に入れば問題ないと言っているサルは、糖尿病や痛風になっても文句いうなよw -
名前:名無しさん #- | 2015/06/03(水) 22:07 | URL | No.:1080307男ならいなりの一つでも握ってみろ!
文句はそれからだ -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/06/03(水) 22:07 | URL | No.:1080308こういったスレは
最低限の料理の知識を得てからにしろ
設定が甘すぎ&アホすぎw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/03(水) 22:07 | URL | No.:1080309という夢を見たんだ
-
名前:名無しさん #- | 2015/06/03(水) 22:08 | URL | No.:1080310※2
じゃあおまえATMやれよカス -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/03(水) 22:10 | URL | No.:1080311分担してんなら、嫁の手料理を食べる日数は1年の半分じゃん
嫁が炭水化物とタンパク質メインなら、夫が野菜やこまごま物した中心の食事を作れば万事解決だろ
食事のバランスってのは、1食でクリアする必要はないんだぜ
炭水化物祭りじゃないんだし、何細かいこと言ってんだか -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/03(水) 22:32 | URL | No.:1080317ウィッチャー3の話かなと思った
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/03(水) 22:48 | URL | No.:1080319自分でやれよって話になると
男は何でも割と出来ちゃうからな・・・
損するの女なんだよね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/03(水) 22:55 | URL | No.:1080320今後の人生の半分の食事を肉の丸焼き等が占めるとか
十分おかしいと思うけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/03(水) 23:19 | URL | No.:1080323夫「健康の為にサラダとスープが欲しい」
嫁「面倒だからワイルドに」
って、通常の男女と感覚が逆なだけで、似合ってるよw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/03(水) 23:20 | URL | No.:1080324ブロック肉の丸焼きって時間かかるよね…?
その時間で肉と野菜使って2品3品は余裕で作れそう
ただの野菜嫌いのめんどくさがりなのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/03(水) 23:28 | URL | No.:1080325ヤサイガーケンコーガーというなら毎日鍋でいいんじゃね
ポン酢で食えば味付け要らんし -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/03(水) 23:39 | URL | No.:1080326うん、おいしい!
-
名前:名無し++ #- | 2015/06/04(木) 00:12 | URL | No.:1080335それ、嫁っていうか男じゃね?
-
名前: #EqkzR.Ow | 2015/06/04(木) 00:27 | URL | No.:1080336※22
今後の人生の半分の食事を肉の丸焼き等が占めるとか
→今後の人生の半分の食事を肉の丸焼き等が占める「とは」
「とか」って言わないと喋れない。「とか」って付けないと文章を書けない。もはや病気。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 00:31 | URL | No.:1080338ちゃんと作る事覚えないと、かーちゃんの手料理の思い出が永谷園とか味の素とか丸み屋になっちまうぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 00:32 | URL | No.:1080339結局、こういうほうが素材の味を活かすんだよ
という謎の自信 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/06/04(木) 00:46 | URL | No.:1080341野菜食わないとまずいぜ~
嫁が作らんなら自分で栄養のバランスのとれた
食事を作るんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 00:58 | URL | No.:1080345料理の出来る嫁さんが良いな。
俺も料理はできるけど、一生付き合う相手だからここは妥協したくない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 01:41 | URL | No.:1080354共働きで家事分担なら自分のターンで好き勝手やりゃあいいだろ
自分が調理担当の時に汁物多めにつくればいいし、サラダも作り置きして翌日食べるとか上手くやれば何でもイケる
詳細は知らんが、浮気性やマズ飯嫁のような致命的な欠陥が無いことに感謝するべき -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 01:53 | URL | No.:1080357お湯を沸かすのもメンドくさいって言ってコンビニで済ますレベルだろうから
まだ火を扱うだけでもましじゃね -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/06/04(木) 04:16 | URL | No.:1080377子供できたら嫌でも変わらずにいられんからワイルド料理もナチュラルになってくだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 05:25 | URL | No.:1080382※21
共働きの時点で「一人の稼ぎでは家庭を運営できません」なんだが、池沼なの?w
そのくせ男が片親になったら「早く無料育児してくれる若い嫁貰え!」コールが湧き上がるんだよなあ
女なんか劣等種!とか喚いてる割に毎日女叩きでストレス解消&江ロ動画で性欲解消
ネットで口汚く女を罵る口と、お前らオス向けの江ロ広告量のバランスが取れてないんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 05:37 | URL | No.:1080383ブロックの丸焼きが食べれるレベルで作れるなら料理出来ない人ってわけでもないだろ
普通素人が作ると焦がすかガチガチに堅くなる
-
名前:名無し #- | 2015/06/04(木) 07:32 | URL | No.:1080390こんな女絶対にイヤだ。カレーでダメならもはや野菜切るのもめんどうってことだろうから、改善の兆しなんてない。
共働きとかそんな話以前の問題だろ。専業ならやるっていう女なら何回かにいっぺんはまともに作るはず。旦那のターンでしっかりしたものをっていう意見も要は女は好き勝手やるからその尻拭いしろってことだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 07:35 | URL | No.:1080391料理作るの面倒くさいんだよ。
気力100消費するのに70しか残ってない時が多いんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 09:15 | URL | No.:1080398※28
大学教授か何かかな?
ここで啓蒙したって無駄だよ^^ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/06/04(木) 09:17 | URL | No.:1080399これは別にいいんじゃない
ガツガツ食っていいものが出てくるのは嬉しい
小奇麗なのが欲しい時は外食でもいい
結局は美味しいが正義だよ
いくら見た目バランスよくても味が悪けりゃ台無し -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2015/06/04(木) 10:01 | URL | No.:1080409※9
寧ろ男女役割分担否定派が
「日教組厨・共産党厨」
なだけだろうに。
ついでに「民主党・社民党厨」とも言えるが
男女平等をゴリ押しして逆らえなくしたのも、こいつらだし -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 10:26 | URL | No.:1080412※42
いきなりどうしたんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 10:30 | URL | No.:1080413※18
なにこいつ^^; -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 11:22 | URL | No.:1080417料理は旦那さんが多めに担当して、
その代り奥さんは掃除等の担当を増やしてバランス取ればいいんでないかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 11:44 | URL | No.:1080420カット野菜とかインスタントの味噌汁あたりを常備して
ワイルド料理に添えてもらったらええんちゃう -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 11:59 | URL | No.:1080422自分の番のときに、ポテサラやおひたしを多めに作っとけばいいだけでしょ?
なにいってんの?
ネタ? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 12:24 | URL | No.:1080428このレベルだと栄養バランスの問題じゃないだろ...
肉の塊と米だけの飯に、汁物要求程度は真っ当な文化レベルの人間としては妥当。
もう自分で全部作ったらいいんじゃね。嫁には他の家事を分担してもらえばええ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 12:40 | URL | No.:1080429カレー作って3日くらい食べればいいのに
夏はそうめん
面倒くさいなら面倒くさくない家庭料理ってあるんだよな
家庭料理って言うよりかーちゃんのレパートリーだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 12:54 | URL | No.:1080432共働きなら、いっそのことお弁当配達にしたらいいのに。
最近のサービスはすげーぞ。
カロリーと栄養計算され表になってる弁当が、月額いくらで毎日何時に届くとか設定できるからな。
うちの場合は一人暮らしで体もしんどいばーちゃんのために、老人向け弁当メニューで注文してるが、美味いらしいしほんと便利。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 12:55 | URL | No.:108043435過ぎると食ってるものは露骨に健康に影響するぞ
嫁料理教室でもいかせた方がいい
子供にも良くない -
名前:名無しさん #- | 2015/06/04(木) 13:03 | URL | No.:1080436若いうちはいいけど、40代には病気になりそう
繊細な味がわからないのか、大口の味が好きなのか -
名前:774@本舗 #- | 2015/06/04(木) 13:39 | URL | No.:1080448ブロック肉って高くない?
毎回肉の塊ドカンだと食費がどうなってるのか不安なんだけど -
名前:名無しさん #- | 2015/06/04(木) 13:40 | URL | No.:1080449※53
スーパーだと高いけど、
精肉店だと安くで手に入ることもあるよ
都会ならわからないけど、自分のところで家畜を飼育・管理しているところは半額以下で買える -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 13:50 | URL | No.:1080450子供ができたらどうするんだよ
食えりゃいいってもんじゃないだろ -
名前:名無しさん #- | 2015/06/04(木) 14:07 | URL | No.:1080451※55
どうもしないだろうよ
子供が出来てもそのまま似たような料理を作る
まず、日本料理の美味さは理解できないだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 14:09 | URL | No.:1080452肉丸焼きはオーブンにポイならわかるけど
さんま唐揚は面倒くさがりの人はやらんだろ
妄想創作はもう少し現実を見て書けよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 14:32 | URL | No.:1080455加藤茶嫁戦法
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 17:59 | URL | No.:1080506これで嫁が筋肉ムキムキだったら
あらやだかっこいい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 19:27 | URL | No.:1080517No1080382に同意
女は種さえありゃ勝手に繁殖出来るし基本的に男より器用だからなぁ
そもそも女叩きだらけの時点で、男は自らを劣等だと証明しちゃってると言うね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 20:30 | URL | No.:1080533男より器用ってマジで言ってんの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 07:44 | URL | No.:1080658トマトぐらいつけろよ(丸ごと)
-
名前:名無しビジネス #GCA3nAmE | 2015/06/05(金) 21:45 | URL | No.:1080887動画ワロタ
しかしワイルドだがけっこう繊細なのね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/01(土) 21:44 | URL | No.:1106549※61
器用不器用はひとによるけども、料理をちゃんと作れる男なんて周りで見たことないんだよな
因みに言うと、自分の為だけの適当自炊料理じゃなくて家族の分まで毎日全部作れる男な
共働きが当たり前な今時分なんだから居てもいいはずなんだけどなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/15(土) 23:52 | URL | No.:1112487爆弾みたいなおにぎりをつくる女やったら最高やな
-
名前:名無しビジネス #maE6xABg | 2015/08/25(火) 22:40 | URL | No.:1116766何だろうモンハン思い出すな。
※64
そういう知り合いいるけどね性格細かすぎて女が逃げるパターンだと思う。
相性ぴったりな相手はいるはずなのにうまい具合に捕まえきれないらしい。
本人いわく「一家に一人私がいればすごく便利だよ!」っていってた。
多分完璧主義者なんだと思う。家事一切やらない人とくっついた方が良いだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 17:22 | URL | No.:1119197かっけえ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/01(火) 22:59 | URL | No.:1120587※21
じゃあやれよ。
出来るんだろ?簡単なんだろ?
そこそこ出来るんだったら、助かる事はあっても困る事なんか一つもないからさっさとやれよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/22(木) 04:20 | URL | No.:1141915>>64
永続的な無報酬労働を男がすると思うか?
片親になってなお両親ですら無料小間使いに降格させるよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/29(木) 21:30 | URL | No.:1144766肉食いたい。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8354-69ecb4bb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック