更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1433329660/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りしま:2015/06/03(水) 20:07:40.947 ID:A9RyHEEC0.net
むしろ100万もしない車の方が速いしカッコいい事実
ボッタクリだな




 
2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/03(水) 20:08:16.215 ID:uwFQaO0Q0.net
どっちもかっこいい

 
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/03(水) 20:08:17.025 ID:EyPA3ZIk0.net
どっちもだせえわ
 
 
20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/03(水) 20:12:21.819 ID:CBPsD6mMd.net
やっぱり日本人ならマツダでしょ


30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/03(水) 20:17:14.066 ID:YjBJbDQta.net
>>1
スーパーカーの価値が理解できないのはしゃーない

 
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/03(水) 20:08:31.598 ID:zpyqefApa.net
どっちが100万なのん? 
 
 
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りしま:2015/06/03(水) 20:09:35.560 ID:A9RyHEEC0.net
>>5


 
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/03(水) 20:08:22.025 ID:6UrUMC4Kd.net
FD舐めんなwwwwww100万以上するだろーがwww

 


25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りしま:2015/06/03(水) 20:15:11.073 ID:A9RyHEEC0.net
お前らこの2台ならどっちが欲しい?
ただし転売禁止で


29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/03(水) 20:16:48.475 ID:Py/rRqKX0.net
>>25
左の赤いの

 
31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/03(水) 20:17:57.866 ID:qWoiwiZo0.net
>>25
そりゃあ赤に決まってんだろ 
 
 
24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/03(水) 20:14:59.057 ID:L6NFkWTa0.net
F40は伝説の名車だからなぁ。
未来永劫語り継がれるんだよ。
http://youtu.be/KnY6aGFYXKY



32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/03(水) 20:18:51.950 ID:siesV1iY0.net
どっちもフォルムが格好いいな
ただインテリアは大きく違いそう


35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/03(水) 20:20:24.400 ID:iX68zn9Ed.net
fdかっこよす

 

 
41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りしま:2015/06/03(水) 20:26:57.087 ID:A9RyHEEC0.net
みんなフェラーリだから補正入ってるんでしょ?
F40だって赤じゃなかったら普通じゃん



44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/03(水) 20:28:24.092 ID:qWoiwiZo0.net
>>41
色も形も性能もすべてひっくるめて魅力なんだよハゲ

 
26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/03(水) 20:16:00.092 ID:Q8kQF2T9M.net
f40って素人が運転したらすぐ事故りそう

 
27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/03(水) 20:16:27.271 ID:pHgEO4XPd.net
FD乗ってたけどもし俺の車がF40とかと並べられたら泣くわ

 
45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/03(水) 20:28:24.289 ID:spMmaeRk0.net
車みたいに乗り手もカッコよければいいんだけど、この手の車選ぶ奴は総じて気持ち悪いんだよな
やっぱ自分には無い物ねだりで補おうと醜い奴は美しい車を求めてしまうのか


 
54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/03(水) 20:34:54.228 ID:ynl5OPl6d.net
>>45
ふざけんなwww車も色も同じだがここまでキモくは無いぞ
 
 
50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りしま:2015/06/03(水) 20:32:21.318 ID:A9RyHEEC0.net
>>45
その画像出すのは偏りすぎ
そこまで酷いやつはなかなかいないよ
俺スポーツカー好きだけど顔はそこまで悪くないつもりだけど




 
52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/03(水) 20:33:58.017 ID:qWoiwiZo0.net
金があったらほとんどの奴が
スポーツカーよりスーパーカー買うよ

 
58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りしま:2015/06/03(水) 20:36:49.229 ID:A9RyHEEC0.net
こっちのF40は批判多そう


 
59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/03(水) 20:37:22.523 ID:qWoiwiZo0.net
>>58
すき 
 
 
124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/03(水) 21:13:53.305 ID:JTV6Icy0p.net
>>58
F40LMかな?
>>1のFDって車検通るのかなぁ
 
 
131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りしま:2015/06/03(水) 21:16:40.999 ID:A9RyHEEC0.net
>>124
正解!この車知らない人多いと思う

 
 
78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/03(水) 20:44:26.639 ID:ZfTBrq8C0.net
車ってやっぱダサい
100万も出せばこんなかっこよくて早い乗り物に乗れるのに

 
 
81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りしま:2015/06/03(水) 20:45:55.144 ID:A9RyHEEC0.net
http://youtu.be/yUfKo7e9uYU


こっちの方がカッコいい
50秒から

実はフェラーリ好きなんだ
でもF40はあまり…うん

 


 
60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/03(水) 20:37:27.354 ID:zpnyz25X0.net
なんでもいいけどさ
そんなくっそみたいな超馬力とか、日本でどうすんの?
 

 
65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/03(水) 20:38:31.290 ID:So9iwNbcd.net
>>60
殆どの奴は所有欲を満たすためだな 

 
69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/03(水) 20:39:54.957 ID:gQeer/s/0.net
>>60
サーキットで遊ぶんだけど?

 
72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/03(水) 20:41:44.160 ID:qcJb9SJL0.net
どちらも全く欲しいと思わないけど一度運転してみたい


102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/03(水) 20:59:56.594 ID:mHYcwxo+0.net
F40は乗りたくても乗りこなす腕がなくて宝の持ち腐れになりそう
維持費も半端なさそうだし


110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/03(水) 21:04:40.868 ID:gQeer/s/0.net
>>102
F40を一億で買うなら、458買ったほうがいいと思う
今時のフェラーリなら腕がどうこうということもないし




【Ferrari F40 On The Road 320 km/h】
https://youtu.be/dshb4_cZoTM
Ferrariキーリング(シールドメタル)
Ferrariキーリング
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 14:42 | URL | No.:1080459
    スポーツカーって街で1台も見かけたことない
  2. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/06/04(木) 14:46 | URL | No.:1080461
    米1
    連休になるとなぜかどこからともなくぞろぞろ出てくるイメージ
    バイクと一緒でなぜか連休に群れてる
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 14:55 | URL | No.:1080462
    ブランド服とユニクロ比べてたらユニクロを貶すやつ多いのにな
    ブランディングしたらどっちかわからないくせに
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 15:01 | URL | No.:1080464
    湘南だと土日によくスーパーカーを見かける
    乗っているのはスーパーカーブーム直撃の白髪混じりのオッサンばっか
    こっちの地方だと若い成金はコルベットかハマーみたいなアメリカンだな
    俺の愛車はコペンとバモス金が無くて煽られて泣けてくる
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 15:13 | URL | No.:1080467
    どっちが高い方?
    見た目だけなら白の方が好きだな
  6. 名前:芸ニューの名無し #- | 2015/06/04(木) 15:20 | URL | No.:1080468
    スポーツカーってどんな値段のものでも漏れなくダサい
    潰れたゴキブリみたいなフォルムしてる時点できもいだけ
    実用性ないし
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 15:22 | URL | No.:1080469
    車としての価値より美術品としての価値と考えた方が分かり易いかも
    絶対的な車としてのスペックだけならフェラーリはイメージ戦略が上手いだけでそんなに高くはない
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 15:30 | URL | No.:1080470
    革の加工とかと違って決まった金属だし、塗装技術だしね
    内装やら走行部分が違うんだろうけど趣味の世界やな
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 15:34 | URL | No.:1080471
    とりあえずエンブレム見えない状態で車好きの反応を聞きたいわ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 15:45 | URL | No.:1080473
    ※9
    車好きなら、エンブレム見えなくてもどっちがフェラーリでどっちがマツダか分かるわ!
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 15:52 | URL | No.:1080474
    高級車=税金対策 という印象しかないな。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 15:54 | URL | No.:1080475
    1億の車とか設計する人楽しいだろうなあ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 15:58 | URL | No.:1080476
    俺はFD買って残りの金を維持費として使う方がいいな
  14. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/06/04(木) 16:03 | URL | No.:1080478
    ※6
    そんな事言って、どうせスポーツカーとスーパーカーの違いも分からないんでしょ?
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 16:14 | URL | No.:1080479
    ※6
    スポーツカーに対して実用性で叩く馬鹿を久々に見た
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 16:17 | URL | No.:1080480
    そんな高くて扱いづらい車なんか買ってどうすんだw
  17. 名前:名無しビジネス #w7hmyXlU | 2015/06/04(木) 16:24 | URL | No.:1080481
    というか右のこのクズはなんで仮ナンバーで走ってるんだ?
    自宅からディーラーや車検場以外の場所を走り続けるのは法律的に完全にアウトだぞ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 16:28 | URL | No.:1080482
    転売出来ないなら維持費払えないわ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 16:41 | URL | No.:1080483
    底辺はやっすい貨物車で空気と荷物はこんでろ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 16:49 | URL | No.:1080485
    >>100万も出せばこんなかっこよくて早い乗り物に乗れるのに

    R1かえるわけねーだろクソ
    ていうかバイクと車一緒にすんな
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 17:00 | URL | No.:1080488
    スポーツカー好きは見た目がキモイ×
    車に乗ってる人は見た目がキモイ○

    イケメン自体が希少種だってのw
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 17:12 | URL | No.:1080489
    インプやランエボは変な改造しなければ、かなり実用的だと思うんだが、あれはスポーツカーじゃないのか?
    街中でもよく見るし
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 17:14 | URL | No.:1080490
    高級車やスーパーカー乗ってる奴で運転上手い奴見たことが無い
    所謂直線番長ばっか
    良い悪い別にして、右の乗り手のほうが早く走らせる腕は上だろう
    そして、安全運転という意味では、そこら走ってる普通の乗用車のが上だろう
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 17:21 | URL | No.:1080491
    日本は軽トラが一番映える。
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 17:25 | URL | No.:1080492
    近所ではフェラーリが良く路駐している
    最寄りのファミレスには時々ハマーが停まってる
    変な感じ
    個人的にはコルベットが好きです
    シェルビーのコブラとかさ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 17:25 | URL | No.:1080493
    間違いないのは
    こんなんに乗って見せつけてるつもりの連中は
    逆に馬鹿にされてるって事だけ
    珍走団に向けられる視線とまったく同じ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 17:27 | URL | No.:1080494
    FDは新車で300万以上するわ
  28. 名前:  #JalddpaA | 2015/06/04(木) 17:29 | URL | No.:1080495
    転売出来ないならF40もらっても意味無いだろ
    ほったらかしにして腐らせるだけだわ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 17:36 | URL | No.:1080497
    注目くるのは赤いほうじゃないかなぁ。
    でも、運転めんどくさそうだからフィットとかヴィッツみたいなのがいいなw
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 17:42 | URL | No.:1080498
    これ4ローターの車検通らないFDだろ
    タケヤリデッパと同じレベルの屑野朗じゃん
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 17:47 | URL | No.:1080500
    F40は金持ちが家に飾る1/1スケールのプラモデルみたいなもんでしょ
    わいは、欲しいとも思わんけどな
    欲しい奴は欲しいんだろうな
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 17:51 | URL | No.:1080502
    1億稼ぐ男と100万しか稼げない男並べてみな
    持ってるモノの価値がわからず、主観と好みで100万に飛びつく女がその程度しか知らないってことと一緒だろ
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 17:53 | URL | No.:1080503
    ※2
    君と違って金持ちは複数台所有が当たり前だからだよw
    今じゃバイク乗りも金銭的に余裕の有る人の休日の遊びだし僻むなよ底辺
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 18:22 | URL | No.:1080508
    FDは100万じゃ買えないだろう…
    当時の新車価格400万円位だっけ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 18:22 | URL | No.:1080509
    フェラーリってサーキット走る前提で作られてるのに公道車と比較すんなよ
    FDとF40とかおもちゃと車を比較してるようなもの
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 18:27 | URL | No.:1080510
    車検とってないから100万なだけで、
    日本じゃなくてアメリカでFD乗ろうと思ったら
    (新車が流通してた時点で)
    諸経費込で700万いてたハズ

    好きな方選べよw
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 18:50 | URL | No.:1080513
    どう考えても100万じゃ買えない
    もし100万で買えるならまともに走れないと思う
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 18:53 | URL | No.:1080514
    車としても使うことが可能な芸術品だしな
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 19:07 | URL | No.:1080515
    元はどっちもかっこいいのに糞ダサイ改造されてかわいそう
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 19:12 | URL | No.:1080516
    >今じゃバイク乗りも金銭的に余裕の有る人の休日の遊びだし僻むなよ底辺
    バイク程度でどや顔ってもう目糞鼻糞だなw
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 19:27 | URL | No.:1080518
    赤いのがいいなー
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 19:36 | URL | No.:1080519
    FDの仮ナンバーは、多分違反だな。
    目的外使用だろう。
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 19:36 | URL | No.:1080520
    新車価格で4500万
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 19:37 | URL | No.:1080521
    もう既に言われてるけど
    まともなRX-7なら100万くらいでは買えない

    で、そんなこともわからないレベルの奴等が
    スポーツカーを叩いているというのが現実なんだよなあw
  45. 名前:名無しの日本人 #- | 2015/06/04(木) 19:42 | URL | No.:1080522
    F40エンジンだけでも芸術品レベル
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 19:51 | URL | No.:1080525
    7が100万で買えると思ってる>>1とクルマ自体を理解してない※6を笑う為のまとめでしょ?
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 19:56 | URL | No.:1080527
    いいじゃねぇかF40もFDも格好良くて
    F40はV8、FDは2ローターロータリー
    エンジンを見ても全く違う魅力の車だよ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 20:03 | URL | No.:1080528
    自分はF50派かな……エンツォも捨てがたい。ラ・フェラーリは異形すぎ。

    あとフェラーリの限定車のような手合の車は上で色々語られている通り普通の車と同じ世界には居ない。車とバイク以上に全く別の存在と考えていい。
    ある種の文化遺産という言い方すらできるからな。
  49. 名前:名無しさん(笑 )@nw2 #- | 2015/06/04(木) 20:07 | URL | No.:1080529
    F40ってよく燃えてたよなぁ。
    何台焼失したのかな。
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 20:29 | URL | No.:1080531
    外車はすぐ壊れるからキライ
    世間の評価を鵜呑みにする奴キライ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 20:30 | URL | No.:1080534
    車は実用性が一番だわ
    フェラーリとか自己顕示欲の塊が乗るようなやつだろ
  52. 名前:名無しさん #- | 2015/06/04(木) 20:45 | URL | No.:1080535
    ※17
    モンスタートラックとかガチで神輿みたいな改造したDQNカーみたいな、絶対に車検通らない車のオフ会で、仮ナンバー取得してその日だけ走らせる、みたいな話を聞いたことあるぞ。これは推測だけど、結局違法改造で捕まるんだろうけど、ナンバー未取得より罪が軽くなるとかなんじゃね?
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 20:59 | URL | No.:1080541
    軽自動車しか乗れない子が実用的じゃないって言葉で自分をごまかしています!w
  54. 名前:ゆこ #- | 2015/06/04(木) 21:11 | URL | No.:1080548
    このFDって有名な公認4ローターのやつじゃん
  55. 名前:ゆこ #- | 2015/06/04(木) 21:11 | URL | No.:1080549
    このFDって有名な公認4ローターのやつじゃん
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 21:11 | URL | No.:1080550
    とりあえず白いほうが強そうだ
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 21:22 | URL | No.:1080555
    フェラーリは昔のより最近のが好きだな…。
    角張が好きなのは爺さんだけじゃない?
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 21:26 | URL | No.:1080559
    >>1の左の車ってFC3Sをフェラーリっぽくしただけじゃないか?隣のFDと比べて小さすぎるだろ
  59. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/06/04(木) 22:51 | URL | No.:1080583
    1億とか盛りすぎ。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 23:30 | URL | No.:1080593
    F40はまぁ1億かどうかは置いといて
    FDも写真のはカスタムされてるじゃん。
    19.20インチのアメ鍛ホイールとかはいてたら1本で30-50万とかするぞ。
    HREのホイールとか平気で4本で150万とか200万とかあるからな。
  61. 名前:  #- | 2015/06/05(金) 00:14 | URL | No.:1080602
    自分の命の価値を考えて車は選べばいいと思うよ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 00:20 | URL | No.:1080605
    F40もFDもどちらもそれぞれのシリーズで特に人気のある車種だしいいね
    どちらかを不人気にするみたいな操作してないし順当にF40の方が欲しいわな
    FDも好きなんだけどね
  63. 名前:  #- | 2015/06/05(金) 00:26 | URL | No.:1080608
    カッコイイとか言ってる時点でカッコワルイ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 00:59 | URL | No.:1080613
    チューンしたFDならF40よりはるかに速いわな
    どちらも違いがあっていい車だよね
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 03:06 | URL | No.:1080633
    どっちもはずかしくて乗りたくないな
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 04:13 | URL | No.:1080646
    一億か。

    俺のより安いじゃん。
    82式だからプレミア付いてるし
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 05:20 | URL | No.:1080648
    >>35
    真面目に言ってんの?
    市販車のフェラーリなんてタービン回りの配管の耐熱処理とかとにかくいい加減でまともにサーキットを走らせるには危険すぎる
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 06:50 | URL | No.:1080654
    どう見ても赤のほうが高くてかっこいいと思った自分は正常
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 08:57 | URL | No.:1080666
    GT-Rのコスパは最高だと思う。フェラーリなんて金持ちアピールくらいに
    しか使えない。
  70. 名前:  #- | 2015/06/05(金) 10:41 | URL | No.:1080680
    FDが100万で買えるなんてすげーなマツダ
  71. 名前:ななし #- | 2015/06/05(金) 11:55 | URL | No.:1080690
    さすがに100万だったらわかるけど、これが150万になるともーわからないんだよね
    100万のボディなんでそんな出来の悪いプラモデルみたいに浮いてるの?ってところでわかる。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 15:09 | URL | No.:1080733
    ランボはカッコイイと思えるがフェラーリは何故か全くカッコイイと思えん
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 15:38 | URL | No.:1080751
    どっちもカッコよく見えないけどな。勿論性能は凄いんだろうけど。
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 16:33 | URL | No.:1080779
    お前らがフェラーリにもフェラにも無縁なのはよくわかった。
  75. 名前:名無しビジネス #qt/YOItg | 2015/06/05(金) 18:17 | URL | No.:1080819
    趣味で買う車でもFDとかいらねえわ煩い排ガス臭い車なんてノーセンキュー
    NDロードスター最高
  76. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/06/05(金) 19:58 | URL | No.:1080855
    >72
    わざわざ自分のセンスの悪さを公表するなよw
  77. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/06/05(金) 20:49 | URL | No.:1080863
    趣味のモンだからな
    軽とクラウンやベンツの違いはわかりやすいけど
    スーパーカーのスペックやデザインの凄さは好きな人じゃないとわからん

    Tシャツとかも1500円のと5000円のは
    素人にも生地の厚さや縫製の違いでわかるけど
    それ以上だと生地の産地とか加工の繊細さ
    縫製が特殊だったりとかの服ヲタの世界になっちゃうだろ?
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 21:43 | URL | No.:1080885
    スーパーカーを嫌いとかダサいとかって貶すんじゃ無くて、「実用性が無い」って貶しちゃう人って、頭悪そう。
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 21:46 | URL | No.:1080888
    F40はフェラーリの中でも特殊だぞ。
    12気筒のNAじゃなくて8気筒のターボだし。
    電子的なデバイスは何もなくて
    全てはドライバーの腕次第

    フェラーリの中では一番硬派だ

  80. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 23:09 | URL | No.:1080924
    F40ほど乗り手を選ぶクルマも無さそうだが
  81. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/06/05(金) 23:36 | URL | No.:1080932
    速さより現実的には堅さと走破性が重要
  82. 名前:芸ニューの名無し #- | 2015/06/06(土) 02:07 | URL | No.:1081011
    その2台はそれぞれの道で ”名車” なんだから
    そもそも比べる事なんて出来ないんだがな…

    ま見た目でどうこう、ってんなら車のヒストリー云々言うのは野暮かw

    あと中古FDで100万とか俺なら絶対選ばんね。
    ロータリー車舐めてんなよw
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/06(土) 11:33 | URL | No.:1081309
    ジッヨウセイガナイ!!!!!!!!!!!
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/07(日) 11:43 | URL | No.:1081947
    4ローター積んでるよ、このFD。

    エンジンならロータリー、見た目ならF40に興味あるかなー
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/07(日) 12:20 | URL | No.:1081959
    ※26間違いないってお前の自信はどっからでてくるんだよ。
    俺も車に無頓着な方だけどまだまだ車好きは多いんだぞ
    狭い社会で語るんじゃない
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/07(日) 22:22 | URL | No.:1082213
    これめっちゃ精巧にできてるからわかり辛いけど多分FC3SをF40風にカスタムしたやつだわ。完コピだね

    ちなみに自分は左奥のスープラが好みです
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/07(日) 22:53 | URL | No.:1082226
    今時スポーツカー見かけるのとか新車で買える86くらいしか見ないけどなw
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/08(月) 00:28 | URL | No.:1082262
    日本最速コーナリングマシンとフェラーリ比べるって
    何を基準にきそわせたいんや?
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/08(月) 13:26 | URL | No.:1082452
    4ローターの通称26Bペリを載せてる有名なFDだね
    ようつべにも動画あるよ

    写真の当時は仮ナンで試運転wしてるけど今はちゃんと公認とってるし、音の良さだけならF40にも負けてないw
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/08(月) 16:18 | URL | No.:1082520
    意味が解らない軽自動車で充分
    って言ってるヤツ、キミのドンキの偽バッグと百均の腕時計とユニクロの服と自慢の改造軽自動車
    キミによく似合ってるよ
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/08(月) 16:37 | URL | No.:1082527
    FDは新車で400だよ。
    それに諸経費やら少しオプション入れると500万www
  92. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/06/09(火) 05:04 | URL | No.:1082841
    転売不可でF40てw維持費めちゃめちゃかかるぞ(富豪が多いのかな?)
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/11(木) 22:51 | URL | No.:1084465
    俺はRX7の方が好きだな
    見た目が
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2015/07/03(金) 15:32 | URL | No.:1093095
    四六時中ガレージに寝てるような車に乗りたくないし、車幅が2m位なかったか?、このフェラーリ。そんなもん日本じゃ死んでも乗りたくない。GTRあたりにコーナリングなんか全然かなわないらしいしなww。
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2015/07/09(木) 21:25 | URL | No.:1096018
    中古価格50マン以下の黒いベンツで走る
    いかにも危険丸出しで総てが避けてく快感www
  96. 名前:名無し++ #B1scgdwo | 2015/07/27(月) 05:16 | URL | No.:1104086
    ナンバーの777の部分に1億円天ですね・・
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/01(土) 15:37 | URL | No.:1106423
    つか仮ナンバーでミーティング出るなや。
    違法改造してますよって言ってるようなもんだろ。
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/02(日) 13:45 | URL | No.:1106852
    地面と車体の間隔近すぎない?ちょっと段差上がったら即擦りそう
  99. 名前:名無し #- | 2015/09/15(火) 13:27 | URL | No.:1126474
    オタクの狭いクルマの価値観なんて
    何も教養にも雑学にもならねーんだよ。
    フェラーリは新車を乗り継いで最新のテクノロジーを
    堪能するものだし、マツダの方もコイツらの気持ち悪い
    こだわりを聞いてるヒマがあったら、今のスカイアクティブ戦略の方が
    企業の将来に充分貢献している。
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/23(水) 15:54 | URL | No.:1130074
    俺築地エリアに勤めてるけど、池袋でレクサス見る程度の割合で、フェラーリとかランボ、マセラッティ、ベントレー、TVR見るよ。
    マイバッハこそ居ないけど、SLとか8シリーズが普通に走ってる。
    ニュージーランドのSAKER RSCとかレクサスLFAも見た事あるし。

    知り合いの車好きの話だと、速い車が好きなだけって言ってた。
    ジャガーのXKR、XF、アウディR8、GTR等乗り継いできた人。
    なお、たまにR1に乗ってくる。
    理由は、「小さくて楽だから」www
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2015/11/08(日) 05:24 | URL | No.:1148477
    転売禁止ならフェラーリ自体あまり魅力感じない
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2015/11/08(日) 17:12 | URL | No.:1148680
    ※99
    その論法は一理あると思うが、もしそれが事実なら
    どちらのメーカーも旧車をコレクションしないし
    マツダもロータリーエンジンを延々引っ張らなかっただろうな

    ブランドイメージがないメーカーに将来はないし
    そのイメージは案外オタクが作ってたりするもんよ
  103. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2016/02/22(月) 09:06 | URL | No.:1191782
    プリウスがいいです
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2016/07/10(日) 15:08 | URL | No.:1248547
    F40の良さと言えば、フェラーリの創設者が最後に手掛けたモデルというストーリーの良さと深みのあるガワのデザイン。決定的なのが力強いエンジン音だね。F40に全く興味ない人もあのサウンドを生で聞くと魅了されてしまうと思う。音楽の力ってすごいもんだね。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8356-b99e2d7f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon