元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1433379064/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 09:51:04.73 ID:3QWl2PiRa.net
- 学力は東大理系レベル
全寮制で男と相部屋
朝から晩まで校則されて部活に入るのが普通
早起きして訓練がある
意味不明な制服を着ないといけない
卒後は自衛官にならないといけない
意識高すぎやろ
ワイの高校のときの友達でおるけど尊敬するンゴね- 3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 09:51:46.26 ID:zQbJir9k0.net
- 東大理系舐めすぎィ!!
- 5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 09:52:02.96 ID:3QWl2PiRa.net
- >>3
いやガチで東大理系レベルやろ - 83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 10:06:17.12 ID:Wrr0Fagb0.net
- >>5
ワイの高校の時の友達、東工大落ちて東京理科大学行ったけど、防衛医大受かってたで
日程早いし、練習がてら受けてた
- 4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 09:51:59.42 ID:BJLGD3z40.net
- 全部うそやで
- 113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 10:13:20.42 ID:w3wOXOzl0.net
- >>1
絶対に自衛官にならなきゃいけないわけでもないけどな
- 6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 09:52:28.96 ID:53T831THa.net
- 医師免許取ったらタイミング見てさよならすんじゃないの?
- 10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 09:53:16.93 ID:3QWl2PiRa.net
- >>6
任官拒否したら数千万払わないといけない - 14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 09:54:10.99 ID:6RhcgWZJa.net
- >>10
肩代わりしてやるからウチこないかって病院も結構あるらしいで - 17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 09:54:17.43 ID:53T831THa.net
- >>10
数年働いたら退職とか無理なの? - 54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 10:01:23.40 ID:fE6u1DM/0.net
- >>17
9年間医官として自衛隊員すればチャラで辞められるで
- 68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 10:04:16.27 ID:ezKRWlXg0.net
- >>54
だいたいは8年行って退職金と1年分相殺する
- 9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 09:53:01.58 ID:aTKSGK6L0.net
- 仕切りあるからほとんど個室と変わらんで
- 18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 09:54:17.90 ID:3QWl2PiRa.net
- >>9
いやガッツリ相部屋やろ - 8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 09:52:48.52 ID:8yprmU5j0.net
- ランク落としてでも普通の医学部行ったほうがええぞ
- 22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 09:55:14.14 ID:Ixx44RRR+.net
- けど給料出るんでしょ?金に困ってる医学生なんて少なそうだけど。
- 26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 09:56:28.17 ID:3QWl2PiRa.net
- >>22
出るな
まあそもそも医学部入るやつなんて金持ちが多いからね
- 31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 09:57:33.05 ID:VxdctVur0.net
- 金がないやつが医者になろうと思ったらかなりいい環境やな
- 32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 09:57:44.94 ID:U1pPGTE40.net
- 実は人気無い 試験が早いからたくさん受けて偏差値は高いけど
- 国公立に受かった奴はそっち行く
- 国公立に受かった奴はそっち行く
- 79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 10:06:01.06 ID:QLSYN+aa0.net
- 防衛大と同じように幹部扱いで悪いようには思えんのやけどなあ
- 38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 09:59:00.68 ID:t7AqL1car.net
- 東大理系レベルは盛りすぎやろ
- 49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 10:00:41.28 ID:MAMZvGxY0.net
- まあ受験期のこともあるから防衛医落ちて東大受かるのもそこそこいる
- 53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 10:01:18.40 ID:t7AqL1car.net
- >>49
まあ皆受けるからなあ - 59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 10:02:28.32 ID:pps1KGMp0.net
- 63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 10:02:59.05 ID:XgXCn0Xz0.net
- >>59
女子部員のほうが強そう
- 60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 10:02:33.39 ID:QLSYN+aa0.net
- 軍医も自衛隊員としての訓練あるんか
大変やな
- 62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 10:02:52.25 ID:9FAMfk1N0.net
- ワイの友達も防医いったけど
キツくて3ヶ月で辞めよったわ
なおその後、東京医科歯科大に受かった模様 - 66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 10:03:50.57 ID:VUL8b3nQp.net
- 防衛医大一次で落ちたけどその年に旧帝医受かったヤツwwwww
ワイや
しかし受かってたらと思うと耐えられたかわからんな - 81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 10:06:07.35 ID:fE6u1DM/0.net
- >>66
硫黄島実戦研修とか夏の富士野営サバイバル訓練とかで相当脱落するらしいな
- 91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 10:07:54.77 ID:VUL8b3nQp.net
- >>81
考えただけで無理無理無理のカタツムリ
学費かからんし給料でるし~みたいな楽観的な考えだったが、
もっと実質的なこと考えて入らなアカンな
- 67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 10:04:13.53 ID:DrzOfuJy0.net
- 防衛医大に進むやつって第一希望の国医と滑り止めの慶應医落ちて、
- それでも絶対浪人したくないってやつが一時の気の迷いで進むパターン
- それでも絶対浪人したくないってやつが一時の気の迷いで進むパターン
- 71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 10:04:52.55 ID:FOqgqV/oK.net
- 学力は東大理系レベル
他はともかくこれが違うんだよなあ - 72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 10:05:11.23 ID:MkLZBG72p.net
- 東大医>>旧帝医>東大理系≧地方医>防衛医
くらいやろ - 99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 10:10:27.43 ID:5uAcHDdE0.net
- 駿台行ってた時医学部を語るってのもらってそこに
- 平均偏差値書いてあった記憶あったから調べた
- 平均偏差値書いてあった記憶あったから調べた
- 109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 10:12:58.37 ID:tw3tewyZM.net
- 試験タダやし、昔は東大や医学部受験するやつはとりあえずの模試感覚で受けてたわな
キツいけど行けば授業料タダのうえに在学中も月給出るし- 専門医の勉強してたら9年とかあっという間やし
受かればラッキーみたいな感じで - 専門医の勉強してたら9年とかあっという間やし
- 116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 10:14:06.39 ID:kAISCPJcE.net
- 防医受かって駅弁行った俺としては
東大離散>>京大医>慶医>阪大医>地底医>防医>駅弁医
- 131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 10:16:00.66 ID:fE6u1DM/0.net
- >>116
そら外傷治療の経験ばかりつめるから、救急系とか外傷治療はともかく
それ以外の症例が少なくて経験つめないから医師として意識高い人ほど
民間病院行って腕磨こうとするよ
- 132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/04(木) 10:16:31.92 ID:a+ALONRfa.net
- 旧6の知り合いいるけど東大理系とか絶対合格できないて言ってるよ
偏差値云々より問題が難しすぎるから国立医学部の勉強してる奴らは手が出ないことが多い- 【動画でわかる!防衛医大生の一日】
- https://youtu.be/dgZ8FQo_jq0
防衛医大の場合は
ドキュメント医療裁判 - 【動画でわかる!防衛医大生の一日】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 01:25 | URL | No.:1080616さすがに東工大落ち理科大で防医受かるのはレアケースだろ、防大と間違えてる気しかしない
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 01:33 | URL | No.:1080618防衛大蹴って何故か理科大に来てた奴はいたな。
給料もらえるけどやっぱり訓練は嫌だったようだ。
防衛医大も受験料無料だから受験する奴は多かったはず。
-
名前:名無 #- | 2015/06/05(金) 01:38 | URL | No.:1080619テロに巻き込まれて公衆の面前でベソかいてた医官の3佐見ちゃうとちょっとね。
いくらプライベートでも自分の身一つ守れず救助来るまで泣きながら震えてる幹部自衛官でどうさのさ? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 01:58 | URL | No.:1080621ほとんど防衛医大のこと分かってなくて草生える。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 02:00 | URL | No.:1080623※2
理科大落ちて棒大行ったのが身内にいるわ
※3
素手で何かできるなんてのは特殊作戦群とかの奴らだけじゃね
まあ泣くなって意見はわからんでもないが -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 02:02 | URL | No.:1080624東大舐めすぎワロツァ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 02:12 | URL | No.:1080625>意識高すぎやろ
意味間違ってるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 02:31 | URL | No.:1080626防医のレベル知ってるような高校卒業してるやつらなんて、ここにいねーだろww
お前らの学校に防医受験した知り合いが一人でもいるか?
受験した同級生が居たなら、お前は別としても、お前の学校はある程度以上の高校だわ。たいしたもんです。
いねーなら、そんな程度な高校だわ。
通常以下の学校に通ってる高校生なら普通受験すらしないレベルの大学なんだよ。 -
名前:名無しさん #- | 2015/06/05(金) 02:36 | URL | No.:1080627理1くらいってのは別に間違いでもないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 02:45 | URL | No.:1080628ああ、行きたかったな・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 02:46 | URL | No.:1080629慶応医学部が滑り止めって書いてるやつはまともな大学受験してないだろ
慶応医学部受かるやつは国立大対策してれば東大受かるぞ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/06/05(金) 02:48 | URL | No.:1080630国立医学部合格者はほとんど入学辞退しないけど、私立とか防衛医大は6割くらい辞退するから
入学者偏差値(実際の偏差値)は合格者偏差値-10くらいのもんだろ
偏差値上げてる上位合格者はほとんど国立行くだろうしな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 02:58 | URL | No.:1080631友人が受かってたな…
結局京大の理に行ったけど -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 02:58 | URL | No.:1080632理1蹴って防衛医大行った人は居るよ
流石に防衛医大蹴って理科大はないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 03:06 | URL | No.:1080634頭も良くて体も強いってすげぇじゃん
羨ましい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 03:08 | URL | No.:1080635※3
丸腰で、突如乱射してくる相手に対してどうしろとw
そんなの任務中でも無理じゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 03:18 | URL | No.:1080636東大理系なら別にいい 東大理Ⅲってならレベル違うけど理系なら
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 03:20 | URL | No.:1080637駅弁医より下ってことはない。絶対に。
というか、やっぱり医科大だけあって問題にクセがある。そういう点ではかなりやりづらいし、東大京大を真ん中程度の順位で受かる学力の人が、模試感覚で受けて受かってる感じ。
駅弁医が上だなんて、防衛医大に畏れ多いよ… -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 03:21 | URL | No.:1080638旧帝レベルだとは聞いた。
医学の勉強と隊員としての訓練の同時進行が辛かったとの事。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 03:22 | URL | No.:1080639駅弁医より下ってことはない。絶対に。
というか、やっぱり医科大だけあって問題にクセがある。そういう点ではかなりやりづらいし、東大京大を真ん中程度の順位で受かる学力の人が、模試感覚で受けて受かってる感じ。
駅弁医が上だなんて、防医に畏れ多いよ… -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 03:31 | URL | No.:1080641防衛医大行って自衛隊病院入ると、医師としては成長しないんだよあんまり・・・。
何故って、自衛隊員って基本健康優良児だから様々な症例に合いにくい。普通に考えて医師としては成長しにくい -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/06/05(金) 03:33 | URL | No.:1080642※20
理系トップクラス層が腕試しで受ける
そんで蹴るから偏差値が過剰評価される
実際の入学者の学力は阪大理系くらいのもんでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 03:36 | URL | No.:1080643試験問題でサリンっぽい化学式が出たなー(1995年秋受験)
加水分解して無毒化する過程の問題だった気がする。
他も全部出来たはずだが、試験は落ちた。
今思えば間違えておいたほうが良かったかも
(ネットもない時代に高校生が回答できてしまうこと自体おかしい)
東大は発想力を求める出題傾向だし、
医学部は記憶力勝負だし、
一概に特殊同士で比べられないよ
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/06/05(金) 03:42 | URL | No.:1080645※21
それもあるしまず自衛隊ってのが無いな
軍隊生活送るくらいなら旭川医大とか行ったほうがマシ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 05:35 | URL | No.:1080649苦学生で医師志望の子が居て行ってたな。根性がある人には悪くないかも。
-
名前:名無しさん #- | 2015/06/05(金) 05:37 | URL | No.:108065099の画像見ると、偏差値60くらいで入れる医学部結構な数あるのな。
-
名前:j;kl #- | 2015/06/05(金) 07:21 | URL | No.:1080655※1
文章理解できてるか?
別に防医が理科大レベルだって言ってるわけじゃないぞ。
理科大よりは格上だろうけど、東工大よりはだいぶ下だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 07:36 | URL | No.:1080656柔道部の写真で右側に写ってる女子勢はこれ病院付属の看護学校の子らじゃねぇの
-
名前:あ #- | 2015/06/05(金) 07:42 | URL | No.:1080657学閥が日本の全医大中最弱クラスだとは聞いた事がある。
似たような自治医大や産業医大はどんなものなんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 07:53 | URL | No.:1080659結城法子は勇者である
それはともかく 外国にも似た様な学校って有るの? -
名前: #- | 2015/06/05(金) 07:55 | URL | No.:1080660そもそも根性ないやつに国を守ってもらうわけにもいかんしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 08:13 | URL | No.:1080661本当に辛いのは訓練なんかじゃなくて学生舎での生活なんだよなあ
とはいっても本家の防大に比べたらチョロいらしいけど -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 08:56 | URL | No.:1080664軍医は外科手術のプロだってじいちゃんが言ってた。
砲弾が飛んでくる中でちゃっちゃと弾を摘出し、吹っ飛んだ腕を縫い付けるんだと。 -
名前:あ #- | 2015/06/05(金) 08:57 | URL | No.:1080665俺も受けに行った
試験場は基地
男子しかいない試験場なのに女性自衛官の試験官がやたら多い -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 09:06 | URL | No.:1080669尊敬する
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 09:15 | URL | No.:1080671>131
いや外傷だけじゃないから -
名前:名無しさん #- | 2015/06/05(金) 09:21 | URL | No.:1080672WAVEは優遇されるぞ
とは言っても、一般企業で「セクハラ、モラハラ」をすぐ言う女子には勤まらんけど -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 09:23 | URL | No.:1080673友達のお姉さんも通っていたわ。
友達の家に泊まりに行ったらお姉さん帰省していて、匍匐前進を私に教えようとしていたわ。尚妹である友達には第八まで教えた模様。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 09:28 | URL | No.:1080674ただしもれなくヤブになる模様
誤診多すぎだし医療事故起こしても身内相手だから無かったことにされる -
名前:名無しさん #- | 2015/06/05(金) 10:25 | URL | No.:1080678普通に生きてもサバイバルの世の中で、身分が保証されて高給の数少ない職業だろ
一般社会生活が出来るなら問題なく誰でも出来るよ
脳みそが良ければだけど・・ww
ブラック企業に勤めている人間の方が余程ハードなのが笑えない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 10:32 | URL | No.:1080679やっぱ他国に攻め込まれたりしたら前線で医療にあたるんだよな
すげえな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 11:02 | URL | No.:1080681男と相部屋ってわざわざ書くのは男女混合ってこと?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 11:14 | URL | No.:1080683防衛医大医学科と東大は偏差値的に匹敵してるぞww
勘違いしてるやつおおすぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 11:19 | URL | No.:1080684俺はむしろ東大生みたいに勉強しかできないやつより
防大医学部のような勉強できて体力忍耐力有るやつ方が社会に出ても使えると思うんだがな -
名前:名無しビジネス #kaIhD0tk | 2015/06/05(金) 11:21 | URL | No.:1080685お前ら防衛医大をなめ過ぎ
日本の最新医療だぜ?
東大の理Ⅰレベルの馬鹿じゃ受からない
医大としてのレベルでもかなり高い
将来性抜群
普通ならやめない、俺はやめたけど -
名前:あ #XDOfyrps | 2015/06/05(金) 11:33 | URL | No.:1080687合格した奴には悪いが、東大並みの難易度って吹き込こんでいるのが真実。防衛大の存在意義と入学者にプライドをもたせるためにな。防衛大の理工系に行った友達も東大並みの難易度って言われたと言っていたが、入試問題や通常の受験母集団から切り離されてるので比較しようがない。
-
名前:名無しビジネス #IAmA4RkY | 2015/06/05(金) 11:50 | URL | No.:1080688防衛医大出身の医者は9割が中身がゴミ
税金かけて人間性が腐った医者作ってどうすんの
よその医学部出身で、防衛医大に務めてる医者は、自分の子は防衛医大には絶対に入れたくないっていってるよ
いい医者ってさ、偏差値関係ないんだよ
医学部の6年間で、医者になることをちゃんと考えて過ごすことがどれだけ大切か、あいつらみてたらよくわかる
うちでは、地方の医学部>>>>越えられない壁>>>防衛医大 -
名前:名無しビジネス #tidwzxvc | 2015/06/05(金) 11:50 | URL | No.:1080689※44
んなことない
体力あるはずの自衛隊員がシャバに適応できなくて変な職に就くとかザラ
一見自衛隊はきつそうだが実際は世間のほうが余程汚いからね -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/06/05(金) 12:37 | URL | No.:1080691
お前ら勘違いしてるな
東大理科一類は1500人近くも学生がいて、学力も上は離散レベルだが、下はギリギリ地方医学レベルだ
だから防医に余裕で受かる学生はいても、東大理類だからといって防医や地底医に必ず受かるわけじゃない -
名前:774@本舗 #- | 2015/06/05(金) 12:48 | URL | No.:1080692東大理系舐めすぎだろこの>>1
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 13:14 | URL | No.:1080694※47
中身がゴミはいいすぎwww
でも医者ってやっぱ結局は患者さんに寄り添える人柄が大切だから、普通に一般社会で学生生活送った医学生の方がいいとは思う。
ある意味町医者レベルなら東大医学部卒のエリート人生まっしぐら秀才より人間味ある方がいい
研究者なら偏差値至上主義でいいけどさ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/06/05(金) 14:00 | URL | No.:1080699東大生以外が東大を語ってるのを見ると、妙にほっこりする。馬鹿なんだろうなあ
-
名前:名無しさん #- | 2015/06/05(金) 14:19 | URL | No.:1080711東大の法と医以外の一般学部はセンターの点数こそ地方国立医と同じくらいだけどセンターの後に難しい二次試験受けなきゃならん
地方医はセンターだけクリアできたら受かる
以上から東大非医>旧六医>駅弁医は確実
東大医≧京大医=旧帝医>旧六医=防衛医>駅弁医>駅弁文系>私立医=中大法=早慶>MARCHくらいだと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 15:05 | URL | No.:1080730おまえらほんとランク付け好きだよなぁwwww
医者に診てもらうのに、いちいち頭に医者のプロフとランク表広げながら探すわけ??w
※47
>いい医者ってさ、偏差値関係ない
これは同意だが、
>防衛医大出身の医者は9割が中身がゴミ
どうゴミなのか、なぜ腐るのか、詳しく書かなきゃわからんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 15:32 | URL | No.:1080748俺が現役受験した当時の話だが医学部受験の場合、一番偏差値の低い地方私立医学部でも
早慶の下位学部受かるくらいの学力ないと受からないってきいたことあるけどな
ちな3年前の話 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 16:02 | URL | No.:1080764馬鹿程凄さが理解できないから第三者的&上から目線になる
そんな俺はFランク大学以下卒業で高校は偏差値45のところだったぜ^^ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 16:09 | URL | No.:1080766東大理Ⅰ入るやつはほとんど国公立医学部受からないし
国公立医学部入るやつもほとんど東大理Ⅰは受からない
対策が全然違うから当然だけど
難易度を偏差値に直せば両方同じくらいの難易度ってことや
離散とか脅威とか入るやつは芸大以外どの大学の入試も突破できるだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 16:09 | URL | No.:1080767防医にいったけどきつくて数か月でやめて
京大に入りなおして弁護士になった人なら知ってる -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/06/05(金) 16:13 | URL | No.:1080772※54
医療費無料の自衛官ですら自衛隊病院避けて一般病院にかかってんだからどんなレベルかわかるでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 16:15 | URL | No.:1080773旧6医トップ入学だけど防医は落ちたよ
過去問1年分だけしかやってないのが原因だけど
東大模試は理ⅠでB判だったし東大理系レベルってのは間違いじゃないと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 16:22 | URL | No.:1080776身寄りのない孤児が成績優秀だったので学費のいらない軍の医学校に入って医者になりました、みたいな話は歴史上にも創作上にもありふれてると思うけどな。
軍隊のない日本においては、成績優秀な施設出身者(孤児院)がハングリー精神をもって門を叩くのがこの防衛医大。
当然、学費がかからず給与が出る代償に、生活のすべては縛られ要求水準も高い。それでも身寄りのない貧乏人が医師となって勝ち組生活を送るにはこの道しかないから、皆我慢して何年もの耐乏生活を送るんだ。
頭のいい奴は我慢をできる奴。苗に水をやり、添え木をし、果樹が育つのを見守って、その果実が熟すまで待てる奴。
ハングリー精神旺盛な孤児と甘ちゃんボンボンじゃ、学力は同程度でも忍耐力に天地程の開きがあるからな。
甘ったれが給与目当てで入学しても、場違いって現実を連帯責任懲罰の痛みと共に思い知らされるだけだよ。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/06/05(金) 16:28 | URL | No.:1080778※61
普通に国立医学部行って授業料免除と奨学金、家庭教師のバイトって方がコスパいいでしょ
戦前じゃあるまいしどんだけ軍隊に夢みてんだよ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/06/05(金) 16:55 | URL | No.:1080786自衛隊といえば柔らかく聞こえるけど、結局軍隊だからな。理不尽なことに慣れさせるのが訓練の目的でもあるし。
そりゃ体育会系に慣れていない奴ならノイローゼになるだろ。
合格後、警察から入学意思があるかの電話がかかってくるとかは聞いたことがある。
やっぱり身辺調査はされるんだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 16:59 | URL | No.:1080792東大理Ⅰと国立医に受かった同級生らが防医受けてたけど、2人とも落ちてたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 17:01 | URL | No.:1080793マジレスするけど、防衛大と違って面接の腕立て伏せって一回も出来なくても合格できたりする。体力面でついて行けないって相当なモヤシだぞ。医者になっても体力が足りんとしか思えん。
あと、勘違いしてる奴がいるけど防衛大と違って任官拒否すると数千万円の授業料の返還を求められる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 18:30 | URL | No.:1080826※3
素手なんてグルカでもない限り無理や…、いやアイツら常にククリ持ってそうだけど… -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 18:33 | URL | No.:1080827※3
医官とか戦闘の権限に関しちゃ普通科の陸士以下やで
仮に駐屯地が襲撃されて幹部や陸曹が全員死んでも部隊の指揮権は医官には回って来ない
訓練も戦闘職からしたら鼻で笑われるレベル -
名前:あ #- | 2015/06/05(金) 19:21 | URL | No.:1080842※62
これからの日本は格差拡大で貧困が蔓延するから、また※61みたいな時代になるのも遠くはないかもしれん -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 19:47 | URL | No.:1080847東大理1って名古屋大医学部くらいだろ
駿台偏差値からも開成の校内模試の順位と進路の相関関係からも明らか
っていうか二次の科目数の時点で東大・京大>その他なのに偏差値が地帝医以上という -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 20:09 | URL | No.:1080857訓練なのか身に付くのか、野戦医療スキルが凄いぞ
泥水でレントゲン現像したりするからな
それにしても、※3は一体どこで見たというのか
設定はもう少し凝れよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 20:25 | URL | No.:1080861※67
野外医術っていう特化技術持ってるのに、それ以上なに求めてんだよ。
ちなみに防衛医大の医官にも幹部レンジャーがいたはず。 -
名前:名無しさん #- | 2015/06/05(金) 22:23 | URL | No.:1080909何が耐えられないって偉そうに命令してくる奴がいるってのが無理。
指図するのもされるのも嫌い。
依頼なら受ける。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/06(土) 02:37 | URL | No.:1081034受験なんて一定レベル以上は運ゲーだから。
-
名前:おーろじゃんるな名無しさん #OLHiJ7es | 2015/06/06(土) 03:01 | URL | No.:1081053極一部のうわばみだけなら、何処の学校でもそれなりだろ。
スレ主は無知全開で何が言いたいんだか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/06(土) 10:05 | URL | No.:1081254何の考えもなく防衛大行くからだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/06(土) 13:54 | URL | No.:1081391模試代わりだったなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/07(日) 07:13 | URL | No.:1081844>>18
防衛医大を蹴って広島大学医学部卒の内科医ですが
防医はあなたが思ってるほど難しくないですよ。
防衛医大を蹴って駅弁に進学した友人も4人います。
自治医大・防衛医大・産業医大みたいな特殊大学は
受験生に敬遠されるので実際の偏差値も10くらい差し引いて考えた方が良いです。
東大と比べるなんて失笑ものですw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/07(日) 13:33 | URL | No.:1081986まわりで10人位受かったけど、
現役なら理1以上、浪人ならもっと入りやすい。
知る人ぞ知る学校だからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/10(水) 01:20 | URL | No.:1083432親戚が防衛医大蹴ってなんか知らない大学の医学部入った、どっちが偏差値上なのかは知らない。
防衛医大出が行きそうな自衛隊中央病院はヤブだって関わった友人知人全員が口を揃えて言う。
今の三十代後半より上は自衛隊がとにかく不人気だった時代なのでその影響かも? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/10(水) 21:01 | URL | No.:1083995>>77
防衛医大とか自治医大とか産業医大とか
人が敬遠するような医大を受けるのも
受験の一つのテクニックだよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/27(月) 02:18 | URL | No.:1104066東工落ちが防医はありえない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/19(火) 21:39 | URL | No.:1177421防衛大の病院は基本的に自衛隊職員とその家族のために特化した病院だ。そこで研修を積むことを想像してみろ。
筋肉ムキムキの健康体の奴らばっかりだぞ。
まず病人が少ない。
病気というか外傷だ。訓練中の怪我ばかりだ。
なので整形外科はいいかもしれん。
が、その他の科の研修にはまったくならんのよ。
患者がいないんだから勉強にもならん。
だから出れる奴は出て行ってしまうんだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/21(日) 16:39 | URL | No.:1191427防衛医大の卒後研修は附属病院だけじゃないけどね
医学部入ると、入学したての頃に「俺は東大に入れた」とか言う奴が必ずいるんだよなw
大半は見え張ってるチャラ男だからなw
東大は理系でも二次に国語があるし、入試問題の難しさが全然違う -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/17(日) 10:53 | URL | No.:1215328別に行きたいとこ行けば良いじゃないか。
偏差値で格付けして何が楽しいの?
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8358-8a56312c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック