更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1433416060/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 20:07:40.827 ID:PkdugheJ0.net



4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 20:08:21.706 ID:/FGzcdYD0.net
>>1
1巻からは考えられないな
 

 
13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 20:10:07.793 ID:lbfOf1AZ0.net
何やこの5歳児

 
14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 20:10:09.972 ID:fH8zTZ2N0.net
まあたまにこういう表紙あるし 

 
12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 20:09:58.502 ID:KWZWnz9S0.net
この表紙誰か止めなかったのかw

 
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 20:08:24.051 ID:2vpI6+f90.net
300くらいまでやるんだろうか

 
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 20:09:15.727 ID:tXSTLnUo0.net
100巻あたりから話に毒気なくなってくたよな
でもそこまで面白いって事が凄いわけだから単行本ずっと買ってる

 
10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 20:09:14.756 ID:l8ta69NN0.net
ネタ被りないの?って思う
 
 



11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 20:09:55.250 ID:PvMnBL/PK.net
いまだにこれ全巻集め続けてる人いんの?


32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 20:20:09.512 ID:kS58cpr8e.net
>>11
ここにいるぜ!!


29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 20:18:50.568 ID:kRkj2cPe0.net
もはや買う気しない

 
15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 20:10:08.224 ID:tAWDPMlu0.net
絵はアシスタントが描いてるからな

 
26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 20:16:46.328 ID:091HHiIb0.net
>>15
90巻台後半?からのアシスタントの絵は線が細過ぎて
秋元先生のタッチとギャップが大きくていつも違和感を感じてるんだが

 
16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 20:10:48.201 ID:JPMqCm1sH.net
110~120くらいが一番好き
早矢とかでてくるらへん


24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 20:15:58.013 ID:jcMWYsC2E.net
大阪の話はいらない




27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 20:18:12.704 ID:091HHiIb0.net
来年辺りに200巻達成&連載40周年で
大々的に特集するんだろうな

 
28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 20:18:34.258 ID:T81/3jQ70.net
1巻→1977/7/31
50巻→1988/2/15
100巻→1996/11/6
150巻→2006/6/7
195巻→2015/6/4 

 
33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 20:20:49.735 ID:Gkgnf/Er0.net
>>28
全くペース落ちないどころか上がるってやばない?

 
36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 20:23:35.475 ID:mlm/mhdyd.net
>>33
さっさと200巻で区切りをつけたい説 

 
20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 20:12:18.871 ID:mhfx0KVs0.net
200巻記念にアニメシリーズ再開


42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 20:28:58.446 ID:lJnVOLtId.net
これで一度も休載したこともないんだろ? すげぇよ

 
41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 20:28:02.809 ID:0dPtaJXw0.net
すげえなあ
本人に終わらせる気はあるのだろうか
 
 
43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 20:30:16.839 ID:Ig/swDyr0.net
本人がやめる宣言しない限り
永久に載せるよう契約してるってどっかで聞いた 

 
34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/04(木) 20:21:43.513 ID:ZlpqVe1q0.net
1976年
インターネットは未だ軍事利用段階で
ソ連は未だに健在で、アフガニスタンは平和だった
日本はロッキード事件で大いに揺れ、一方では白い恋人が初めて販売された。
そんな時期からあったわけね
 



【情熱大陸 漫画家 秋本治】
https://youtu.be/09h7S2-6Sjg
こちら葛飾区亀有公園前派出所 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
こちら葛飾区
亀有公園前派出所 1
(ジャンプコミックスDIGITAL)
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 20:55 | URL | No.:1080864
    なんだかんだ、たまに読むと為になったりする
    たまごっち99歳の裏技はこれで知った
  2. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2015/06/05(金) 20:55 | URL | No.:1080865
    山止たつひこを知ってる人も少ないだろうな
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 21:03 | URL | No.:1080868
    こち亀って昔からあったから、作者ももう随分歳かと思ってたけどそうでもないのな。
    これならまだまだ行けそうだなw
  4. 名前:名無しさん #- | 2015/06/05(金) 21:10 | URL | No.:1080871
    この人スゲーよなぁ
    アシスタントとしても一生食いっぱぐれない超優良企業勤務みたいなもんだし
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 21:10 | URL | No.:1080872
    こち亀だけは作者が亡くなったら終わってほしい
  6. 名前:名無しさん #- | 2015/06/05(金) 21:21 | URL | No.:1080874
    全部買ってるけど、さすがに新刊では買わなくなった
    最近は古本
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 21:23 | URL | No.:1080875
    ドラマは香取じゃなくてラサールにやらせるべきだった
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 21:33 | URL | No.:1080877
    最近はわりと当たりの回多いぞ
    つーか秋本の絵に全くマッチしてないアシスタントは何なの
  9. 名前:名無し++ #X0CL/LIg | 2015/06/05(金) 21:33 | URL | No.:1080878
    >>33
    出版不況だからこち亀に限らず
    単行本のページ数はどんどん減る傾向にある
    その分紙を厚くして誤魔化したりしてる
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 21:36 | URL | No.:1080879
    東京オリンピックで日暮ネタやるだろうからそれまでは連載するだろうな
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 21:39 | URL | No.:1080880
    時代の規制の嵐とアシスタントの一人のゴミが秋元を腐らせた。特に後者の効果は絶大よ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 21:39 | URL | No.:1080881
    だいぶ前だが書きたいネタが多すぎると言ってたな
  13. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/06/05(金) 21:42 | URL | No.:1080883
    厚さと値段に驚いた。
    もう小学生をターゲットにしていないのかもしれない。
  14. 名前:名無しのグルメ #- | 2015/06/05(金) 21:43 | URL | No.:1080884
    週刊少年ジャンプじゃなくてもいいとは思うけど
    死ぬまでやってほしいな
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 21:44 | URL | No.:1080886
    1巻だけ秋本治じゃなくて山止たつひことかなんとかって記入されてる単行本があるとかないとか
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 21:50 | URL | No.:1080892
    レモンって「Lemon」じゃねえの?
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 22:01 | URL | No.:1080896
    100巻過ぎたあたりから微妙になったけど最近また面白い回が増えてきた気がする
  18. 名前:芸ニューの名無し #- | 2015/06/05(金) 22:02 | URL | No.:1080897
    最近のコミックは少し分厚くなってるんだよな。
    収録話数増やしてるっぽい。
    だから少しだけ発行ペースが落ちた。
    そうか…40周年&200巻を同時にやるための調整だったか…
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 22:06 | URL | No.:1080901
    最近の単行本の厚さは不安になる
    やっぱ調整してんだろうな・・・200巻で終わるように・・・
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 22:11 | URL | No.:1080904
    ※16
    そりゃ食べ物の方ならそっちが正しいけど
    人名につづりがどうこうはないでしょ
    区別のためにあえて変える場合とかもあるだろうし
  21. 名前:名も無き魔神 #- | 2015/06/05(金) 22:12 | URL | No.:1080905
    メロンサッカー以来見てないが、
    間もなく200巻か。
    確か俺と同い年なんだよなぁ。
    来年40年ってことで。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 22:16 | URL | No.:1080907
    本スレ16は正気かよ
    その時期が暗黒期と呼ばれてる最糞の時期じゃん
  23. 名前:    #- | 2015/06/05(金) 22:28 | URL | No.:1080911
    LOよりよっぽどアウトに見える表紙
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 22:35 | URL | No.:1080912
    ※5 最終回は金庫に保管してある
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 22:39 | URL | No.:1080914
    ↑それゴルゴじゃね?
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 23:06 | URL | No.:1080922
    200巻で綺麗に止めるか
    これからもよろしくなで続けるか

    たぶん後者だな
  27. 名前:  #- | 2015/06/05(金) 23:16 | URL | No.:1080926
    化物漫画家の一人
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/05(金) 23:35 | URL | No.:1080930
    最近また面白いよね。
    お風呂自動車レースは爆笑した。
  29. 名前:名無し #- | 2015/06/05(金) 23:37 | URL | No.:1080933
    ※22
    「~と言われてる」で作品を評価するほど無様なことはないぞ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/06(土) 00:36 | URL | No.:1080938
    そっか、最近はマシになってきたのか。
    100巻あたりから女尊男卑やら寿司屋やら部長・中川のキャラ崩壊やらで読む気がしなくなったからな。
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/06(土) 00:38 | URL | No.:1080940
    自分が読み始めた頃のが一番面白いような気がするもんだ。
    自分の場合は70巻あたり。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/06(土) 00:50 | URL | No.:1080941
    流行をネタに描いてたら描く本人が続ける限りいくらでも描けるだろ・・・
  33. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/06/06(土) 01:38 | URL | No.:1080975
    本当かどうか知らないし確かめる気も無いけど

    アフガニスタンは平和だった

    って言葉は破壊力があるな
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/06(土) 02:47 | URL | No.:1081042
    よく集めたなあと感じたもんだったが今からしたら所詮半分程度なのか…
    ここ10年ぐらいは何描いてんのかね?
    まあどうでもいいが
  35. 名前:名も無き魔神 #- | 2015/06/06(土) 06:35 | URL | No.:1081162
    ※31
    その辺りがはかなりいい時期だな。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/06(土) 08:35 | URL | No.:1081207
    ある意味漫画家のセンスが試される
    200巻でネタを出しきって切りよく終わらせるか、だらだら悪足掻きしながら続けるか
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/06(土) 09:53 | URL | No.:1081246
    初期は銭湯にミサイルが刺さってたり、落武者がいたりしてツッコミ所満載
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/06(土) 09:54 | URL | No.:1081247
    アニメが終わってからすっかり興味がなくなった
  39. 名前:名無しさん #- | 2015/06/06(土) 11:22 | URL | No.:1081300
    ジャンプでやれなくなったら月間こち亀を発行すればいい
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/06(土) 14:05 | URL | No.:1081400
    ※36
    なぜ秋元でもないのに200巻でネタを出し切ったと思えるのか馬鹿なのか
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/06(土) 18:36 | URL | No.:1081557
    ネタは時事ネタからいくらでも作れるし、スタジオもアシスタントも充実してる
    無茶しなきゃ死ぬまで書ける
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/06(土) 20:21 | URL | No.:1081593
    檸檬だからlemonかと思ったけど違うのか。外国人に意味聞かれてlemonって答えたら笑われちゃうやん!
  43. 名前:  #- | 2015/06/06(土) 21:27 | URL | No.:1081630
    週刊誌とか雑誌とかテレビとかから
    時々の流行りネタ勉強して書く
    なければ昔のネタとか何らかの自説
    ってスタイルだから
    情報さえ手に入れば永遠に書いてられるんだよなぁ
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/06(土) 22:04 | URL | No.:1081653
    両津がハイスペックすぎるから
    どんなネタでも描けちゃうんだよなあ
  45. 名前: # | 2015/06/07(日) 04:12 | | No.:1081810
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
  46. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/06/07(日) 09:04 | URL | No.:1081878
    檸檬はLだってのは突っ込むべきなのかそうでもないのか。
  47. 名前:   #- | 2015/06/07(日) 10:24 | URL | No.:1081921

    170巻あたりから面白くなってる
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/08(月) 18:47 | URL | No.:1082562
    警察は派出所という名称を交番で統一しちゃったから使っていないんだよな。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/27(土) 16:24 | URL | No.:1090186
    本人がいつ死んでも大丈夫なように、最終話は定期的に描いて寝かせて置いてるってどっかで見たぞ。
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2015/07/11(土) 19:17 | URL | No.:1097568
    擬宝珠一家が出てきた辺りまで読んでいたが檸檬てこんなバランス悪かったっけ?
    何か体、特に下半身が小さすぎる気が。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 10:08 | URL | No.:1100164
    ※7
    ラサールは老けすぎだろ
    せめて中堅俳優にやらせなきゃ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 10:40 | URL | No.:1102196
    秋元さんてもしかしてご存命されてなかったりして
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/07(金) 13:13 | URL | No.:1108641
    100巻だけ買った記憶あるから200巻も買うか
  54. 名前:こ #- | 2015/08/23(日) 09:44 | URL | No.:1115714
    こち亀は35~90巻まではほんとに面白い
    100巻以降は絵が駄目で受け付けないよ。
    アシスタントが書いてるか知らんけど秋元さんじゃないと
    両さんじゃねえじゃん
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 21:17 | URL | No.:1119318
    90巻までと現在で絵が違う。
    もちろんストーリーも違うけどもうほとんど秋元先生は描いてないのだろうな。
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/07(月) 17:47 | URL | No.:1123162
    100巻までは面白い←この異常性
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/11(金) 15:13 | URL | No.:1124859
    ※9
    何言ってるかわからない
    今500円で300ページ、一般の漫画は400円で200ページ。
    明らかに200巻をある時期に出すために厚くしてる。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 16:18 | URL | No.:1125210
    なにこのレモンって?
    よつばとみたいの狙ってるの?
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/10(土) 06:39 | URL | No.:1137571
    ※58
    檸檬登場のがよつばより遥かに先なんだけどw
    無知って恥ずかしいね
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/20(火) 15:32 | URL | No.:1141412
    パタリロも地味に連載続いてるらしくてワロタ
    もうすぐ100巻行きそう
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2015/12/22(火) 15:52 | URL | No.:1166346
    こないだ銭湯に置いてあったジャンプのこち亀を難十年ぶりかに読んでみたけど、三社祭でLED神輿でエレクトリカルパレードの話だったけど、締めは人情風味のオチだけど、間とか心に訴えかける描写がどこかズレているんだよなあ。 中途半端な終わり方にガッカリだったわ。 若い人が見様見真似で書いたような感じ。 
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/31(水) 23:14 | URL | No.:1270698
    汚いオッサンばっか描いてると揺り戻しが来るんやろな
    ギャグ漫画家がシリアスでシリアス漫画家がギャグ描くように
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8360-ee77bfa6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon