元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1434113390/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/14(日) 00:38:57.043 ID:UgSjOOQ40.net
- すっきりしたわ
ニートに戻るのは辛いけどもう辞める覚悟もできた
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/14(日) 00:39:36.588 ID:7GjpQ7gR0.net
- 辞めても次どうするんだよ
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/14(日) 00:41:29.960 ID:UgSjOOQ40.net
- >>2
ニートとは言っちゃったけど
今から転職活動始めて次決めてから辞めようかと思ってる
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/14(日) 00:42:08.586 ID:iVGL3w/F0.net
- どうせ根拠のない逆ギレだろ
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/14(日) 00:47:00.847 ID:UgSjOOQ40.net
- 簡単に言うと
その上司はいつも誰か一人標的決めて怒鳴り散らすんだけど
この前その標的にされてた先輩が辞めたの
そうしたら今度はおれが毎日怒鳴られるようになって
2か月くらいは我慢してたんだけど
この前どうしても耐えられないことがあって言い返したんだ - 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/14(日) 00:52:54.139 ID:UgSjOOQ40.net
- 何があったかっていうと
その上司がすごく気に入ってる女の子(A)がいるんだけど
Aがおれに仕事頼んできたのね
それはおれの課でやることじゃないんだけどヒマだったからやってあげたの
ちゃんと言われた通りやって、Aにも確認してもらってお礼も言われたんだ
だけど、Aの指示自体が間違ってたみたいで
そのことを知った上司がおれのとこに来て
「お前はこんな適当な仕事をするのか!」って叫んで
その後で、Aの席まで言って「Aちゃんが怒られると思った?すごいキョドキョドしてたよwww」
って言ってるの聞いてさすがに我慢の限界だった - 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/14(日) 00:55:06.118 ID:C7jtGX5L0.net
- 上司の目の前でAちゃんとベロちゅうしてやれ
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/14(日) 01:03:31.897 ID:UgSjOOQ40.net
- おれは「発作的に怒鳴るのやめてください、
- 事務所の空気が悪くなります。課長の下では
部下は育たないですよ。課長に潰されて- 何人も辞めていったって聞いてますよ。
確かに僕はミスも少なくないし無能かもしれませんけど、- 会社の癌はあなたなんじゃないですか?」
って言い返したんだよ
そしたら「上司にその口のきき方はなんだ!」って言われて
更におれも「人間としても上司としても尊敬してません」って- 言い返して
もう収集つかなくなって社長がとめにはいって- とりあえずその場は収まった
- 事務所の空気が悪くなります。課長の下では
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/14(日) 01:07:37.209 ID:XcvA3wW0d.net
- 中小企業か
- 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/14(日) 01:17:26.694 ID:UgSjOOQ40.net
- >>13
そう、おれは総務経理なんだけど
中小にありがちな総務経理1人体制
去年の12月に入社したから確かにまだミスしまくりなんだよね - 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/14(日) 01:08:14.513 ID:8KUCyIP8E.net
- 俺は客に言い返してとらぶったわ
何が神様だ
- 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/14(日) 01:12:15.086 ID:7GjpQ7gR0.net
- どこの職場にも1人はパワータイプの池沼がいるんだなwww
- 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/14(日) 01:19:53.197 ID:Ki1yOvVq0.net
- ちゃんと泣かずに言い返せた?
- 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/14(日) 01:21:53.192 ID:UgSjOOQ40.net
- >>17
うん
怖いっていう感情より、なんか怒鳴られすぎて鬱というか無というか
なんか心がおかしくなってるせいで泣くとかはない
- 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/14(日) 01:25:16.992 ID:XcvA3wW0d.net
- 中小ってローカルルールで成り立ってる所多いから
- 正論が通用しなかったりするよな
鬱経験者としては無理してほしくないわ
>>22
ありがとな
上司「おれが言ってんだからやれよ」ってよく言ってるわ
何か提案しても全部潰される
- 正論が通用しなかったりするよな
- 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/14(日) 01:20:45.329 ID:i7UC05Ld0.net
- 逆にお前がその上司が鬱になってこなくなるまで攻め続けてやれよ
- 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/14(日) 01:23:19.064 ID:UgSjOOQ40.net
- >>18
この上司以前鬱で休職してんだよね
たまに冗談か知らんけど笑顔で「殺す」とかいってて気味悪い - 23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/14(日) 01:27:03.459 ID:XcvA3wW0d.net
- 辞めるなら上司を道連れにな
>>23
もうそんな元気ないや
ひっそり転職したい - 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/14(日) 01:27:08.363 ID:ta9dc1lU0.net
- 社長がそいつの基地外っぷりを容認してたのか
ICレコーダー持ち歩いてるアピールしてみたら?
怒鳴り始めたら突き付ける
>>24
社長も課長のこと嫌ってる
「○○くん(課長)は取引先でも嫌われてるよww」って笑ってた
- 25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/14(日) 01:28:26.486 ID:BiSSEacV0.net
- パワハラで集団訴訟していいですかって
- 27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/14(日) 01:33:50.982 ID:UgSjOOQ40.net
- >>25
今はおれしか標的にされてない
他のみんなは課長のご機嫌取りしてる
だからおれの課一人って言うのもあって割と孤立してる
- 28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/14(日) 01:34:54.300 ID:BiSSEacV0.net
- 昔辞めた奴いるだろ
- 29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/14(日) 01:36:06.772 ID:UgSjOOQ40.net
- >>28
みんなもううちの会社に関わりたくないと思う
それに辞めた中で知ってる人一人しかいないし
- 30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/14(日) 01:40:05.476 ID:sY+8/OKC0.net
- ICレコーダーが一番効く、スマホだと音質悪いし感度も悪いので特化された専用機使うべき
そういう録音物は証拠にならないなんて言ってる奴はたまにいるがそれはウソ
特に民事訴訟の場合こっそり録音しても証拠になるし
刑事事件としても「対象が犯罪行為をするおそれがあると判断した場合」の録音は証拠能力あり
証拠能力がないのは電話の盗聴等犯罪行為によって得られた情報くらい
- 33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/14(日) 01:44:43.054 ID:UgSjOOQ40.net
- なんかやってやりたい気もするんだけど
ほんともう疲れちゃったんだよね
おとなしく敗走するよ
- 36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/14(日) 01:52:25.963 ID:ta9dc1lU0.net
- NPO 法人 パワハラ
とか検索すると色々出てきた
辞めるにしても貰えるもんはきっちり貰っておけよ - 31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/14(日) 01:40:04.871 ID:ta9dc1lU0.net
- そんな基地外一匹でも急に辞められたら困るから皆からお前が生贄にされてんだな
かわいそう- >>31
そういうことだ
せっかく初めて就職できたのに運が悪かったかな
- 32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/14(日) 01:41:30.995 ID:QMmo8ZCLa.net
- お前みたいな奴嫌いじゃないぜ
その気概あるならどこでもやってけるさ- >>32
ありがとう
でもほんとは気弱でもうメンタルもボロボロだけどな - 34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/14(日) 01:46:01.874 ID:k+857DWy0.net
- 前の会社にもそんな感じの人がいた
有能で稼ぎ頭だったから誰も文句を言えない状況
この人の部下になったら辞めるしかない
- 37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/14(日) 01:57:25.625 ID:BiSSEacV0.net
- 俺はパワハラみたいのを上の方の関連企業にメールで名前あげてチクったぞ
- 【人間関係の悩み1:言い返してやりたいと思う時】
- https://youtu.be/r3b6m2_CeYY
グサリとくる一言を
はね返す心の護身術
(SB文庫)
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/14(日) 14:10 | URL | No.:1085297ああ、うちも全く同じ状況だが、唯一違うのは怒鳴ってくる上司が社長ってとこだな
その上がないから辞めるか我慢するしかないってのがね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/14(日) 14:12 | URL | No.:1085298パワハラ
サイコパス
証拠集めて凹っとけばいいよ。
被害者面してるクズじゃん。
癌以外の何者でもない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/14(日) 14:17 | URL | No.:108529940で童貞こじらせてる上司気持ち悪かったな。
さっさとしねばいいのに。
社内人脈なし人望なしの童貞に管理職は無理だよ
気持ち悪い法律オ○ニーばっかしやがってwww -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/14(日) 14:19 | URL | No.:1085300いるいる、女の子にデレデレしてるんだよな。
なんなの、愛人なの?w
その仕事できない女と給料変わらないのかと思うと気が狂いそうだわ。
もうネットに名前書いちゃえばいいと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/14(日) 14:31 | URL | No.:1085301その対応でいいんだ。
今度はお前が上司を精神的に追いやる番だ。
怒鳴る奴は地の底に落とさなきゃいけない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/14(日) 14:34 | URL | No.:1085302※5
同意だが、自分でやれw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/14(日) 14:35 | URL | No.:1085303すげー今の自分と丸かぶりだ。ちょうど明日でこの職場&上司とオサラバだ!
-
名前: #- | 2015/06/14(日) 14:42 | URL | No.:1085306とっとと撤退か
それでいいと思うよ
次の就職先はなかなか見つからないかもしれないけど、無理しないでできるところまでで区切りつけろ
そういう奴を野放しにしている全員が癌だ
それまで標的にしていた人をかばわなかった自分自身を含めてな
で、人間ってのは環境に合わせるもんなんだから、本質的にその会社がそういうモンスターを生み出しちゃう構造になってんだよ
リセットしちゃうのが一番いい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/14(日) 14:47 | URL | No.:1085307いるんだな・・そういう上司ってのが。。
自分も管理職だけど、部下にはそんなことはしないよう気をつけてるよ。。
そもそも部下っていうのもなんかえらそうだから、チームメンバーといつも言うようにしてる。
ただ、何度も同じミスをしたり、勤務中にスマホをいじってることが多いと、怒るけど。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/14(日) 14:51 | URL | No.:1085308おれも大喧嘩やったけど、勝っても虚しいぞマジで
滅茶苦茶疲れただけで、得るものは何もない
不毛の一言 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/14(日) 14:53 | URL | No.:1085309怒鳴られた行為に対して怒るのは、自分が未熟で自信がないだけ。
怒鳴られた内容で反論すべき。自信があれば「ああ、ごくろうさん」で
受け流せる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/14(日) 14:58 | URL | No.:1085310怒鳴られると血液が凍るよね
辞めるパワーがある人がうらやましい -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2015/06/14(日) 15:00 | URL | No.:1085312まぁ怒鳴ってばかりじゃ効率は上がらんわなぁ
たまにならいいだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/14(日) 15:00 | URL | No.:1085313こーいう奴を上司に据えたままにしてる無能な経営者どもは「泣いて馬謖を切る」という事を知るべきだな
例えばこの上司がいかに有能で必要な人材だとしても、こいつが若い芽を全部摘んでしまうのであれば長い目で見れば害悪にしかならん
どれだけその上司が天才的でも、数の力にはかなわんし、そいつが居なくなって会社が傾くようじゃ困るからな
一時的な不安定を覚悟してでも、そういう奴はさっさと降格かクビにすべきだな
それが出来ない集団がじわじわ腐って首が回らなくなるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/14(日) 15:08 | URL | No.:1085316怒鳴れば自分の思い通りになると思ってるバカには、こちらは怒鳴り返さずに冷静に、相手を豚か牛かと思って蔑みながら対応するべき。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/14(日) 15:14 | URL | No.:1085317少し才能があるだけで、王様気取りのおっさんなんて幾らでもいるけど、部下に攻撃的なのはいただけんね。
社長の無責任ぶりも正直言ってどうかと思うが、上司に対して否定的だから、切るチャンス待ってるのかも。
人を早々簡単に首切れないのが今の会社。ごねられて裁判されて、会社が勝てる可能性は低い。パワハラ訴訟とか部下から起こされているなら会社も大助かりだろう。そんな気がする。
上司に理不尽に怒鳴られて、言われっぱなしで死んだみたいになって生きるより、反撃してそいつを徹底的に追い詰めるべきだよ。どうせ苦しむなら、戦う道を選んだほうがいい。 -
名前:ななし #- | 2015/06/14(日) 15:21 | URL | No.:1085320その女Aにも「なんだ、あんたらやっぱりデキてんの?」って言ってあげなよ。そうしたらその女も味方に付くか辞めるかしかなくなるんだから。
巻き込むなら全体を。敵の敵は味方理論で干すんだよ。そのあと居心地は悪くなるだろうがそいつが居るほうが後々の雰囲気としては悪いんだから。 -
名前:名無しさん #- | 2015/06/14(日) 15:27 | URL | No.:1085323※11みたいな人はマジキチを見たことが無いんだよ
どういう思考回路視点だこいつ?っていうのが存在する
自分も初めて見たときはマジか、って衝撃を受けたわ
反論ってのは字のごとく相手に論が無いと出来ないわけで、マジキチって道理も糞も無い内容で怒鳴り散らすから反論なんてしようがない
だから怒鳴ってること自体に対して物言いをつけるしかないわけ
ちょっと例えは悪いけど、ヒステリックでメンヘラな彼女が部屋で延々喚いていたらどうしようもないだろ?
受け流すにしても毎日それじゃ限度ってものがあるし
理屈をわきまえない+怒鳴り散らすのに躊躇いが無い、ってコンボはどうしようもない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/14(日) 15:32 | URL | No.:1085324怒鳴るだけのバカなら自滅するよw
なあ?中村wどんまいやでw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/14(日) 15:34 | URL | No.:1085325主、がんばれ
自己愛性人格障害者だソイツ
死ななきゃ治らん
いや死んでも直らんか -
名前:名無しビジネス #j0hbvvoA | 2015/06/14(日) 15:50 | URL | No.:1085331え、これで終わり?
反撃も復讐もオチもないのかよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/14(日) 16:05 | URL | No.:1085335そうそう反論は相手に知性がないと無理。
もしくは周りの環境がそれを正す正常な環境じゃないとね。
キチガイは自分の言い分を通すために相手を疲弊させるまで延々と喚く。
単純でめちゃくちゃだが効果的だ。
毒親と子供の関係のようなもの。
圧倒的権力をふりかざして暴れまわるからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/14(日) 16:14 | URL | No.:1085338あぁ自分と似てるから気持ちはよくわかる・・・
ただ自分は役員だからそれやってくる人間には徹底的に言い返すけどそうはいかないものね・・・
更年期障害のお局ほんともう嫌だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/14(日) 16:21 | URL | No.:1085339世の中が平和すぎると逆に殺伐としたりしてくる。
イライラしている人が確かに増えた気がする。
携帯電話の電磁波が脳に悪影響してるんかとも
考えたりする。 -
名前: #NMgcaBO6 | 2015/06/14(日) 16:33 | URL | No.:1085345こういうのがおとなしく辞めるから馬鹿が調子に乗る
後続の憂いを立つためにもできればがんばって相手を屠ってほしいわ
面倒だろうけどさ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/14(日) 16:35 | URL | No.:1085346※18
未熟者はそう言う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/14(日) 16:48 | URL | No.:1085349※26
怒鳴るだけの奴の賃金まで稼ぐ覚悟があるバカは、言うことが違うなw
ただそこにいるだけで仕事をしない、生産性に寄与しない余剰な人工を放置するは悪だぞw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/14(日) 16:51 | URL | No.:1085350怒鳴ってくる人というのは案外怒鳴られなれていないから、こっちが怒鳴ると静かになったりするんだけどね、
まあそれやったらまずいけど -
名前: #- | 2015/06/14(日) 16:56 | URL | No.:1085352ああ、前の職場がそうだった
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/14(日) 17:01 | URL | No.:1085353やめる前にAちゃんを巻き込むべき
俺はもう転職するけどAちゃんは課長にツバつけられてて大変だねw
くらい煽ってから辞めよう -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/14(日) 17:01 | URL | No.:1085354マクドナルド乙
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/14(日) 17:02 | URL | No.:1085356>この上司以前鬱で休職してんだよね
これ人間関係でアスペ扱いされたことで悩んだ挙句
「結局自分を信じてあげられるのは自分だけ」と
開き直っちゃったタイプくさいな
※5
こういう奴はやり返して来ない人を標的にする
元々争いを好まないから辞める方が先に立つ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/14(日) 17:03 | URL | No.:1085358業務都合でホイホイ転勤させてくるクソ会社。
辞めてやろうと思って役員にブチ切れたら急に親切になりやがった。
ナメんな。俺は辞める。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/14(日) 17:11 | URL | No.:1085359俺の前の会社の上司もすぐ怒鳴る人だったな
一回本当に我慢出来なくて言い返してやろうと思ったけど何とか自分を抑えたよ。何だかんだで世話になってたし
その人が会社辞めてすぐ俺も辞めた。今は次の会社で何とかやってるけど、あの人は今何してんのかなーと思う時がある -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/14(日) 17:15 | URL | No.:1085361上司を正論で言い負かすのは簡単でスッキリするけど後でネチネチウザいからなぁ。周りも上司の肩持とうとするし辞めるつもりなら良いがハイハイ合わしとくに越したことは無いな。
-
名前: #- | 2015/06/14(日) 17:19 | URL | No.:1085363復讐かどうかは判らないけど、一昨年俺も転職した先にそういうサイコパス課長がいて、
・備忘録
・診断書
を支社長に提出した。労基に行く旨伝えて。
したら、休職命令が出て、休職中に検証委員会が会社で出来て事実確認が取れて俺退職。3ヶ月しかいなかったが、
・課長は昇進が無くなり減俸と処罰有
・俺は退職金名目でいくばくか貰う
で、カタがついた。
休職中に転職したから良かったけど、しばらくは契約社員でここもブラックだった。諦めず他の仕事で何とか正社員になれたから良かったが、振り返るとあの一年位は地獄だった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/14(日) 17:37 | URL | No.:1085364おれはあまり後先考えないタイプだからこの状況だったら課長と場合によっては女も巻き込んでやり返した後やめるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/14(日) 17:43 | URL | No.:1085366※20
たしかに自己愛性人格障害っぽいな。
こういうのが人の上に立つと、悲惨な結果しかない。 -
名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2015/06/14(日) 17:44 | URL | No.:1085367その上司も上司だけど
スレ主もひどいな
やらなくていい仕事を
勝手に請け負ってミスして逆ギレ
責任は上司が被る
これはかわいそうだ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/14(日) 17:44 | URL | No.:1085368うーん、気持ちは分かるし俺も同じ立場になったら
しんどいから辞めたくもなるけど、辞められないなぁ…。
精神的に病んだら元も子もないってのも知ってるけど
でも食い扶ちが無くなって再就職活動するほうが
もっと辛いだろうから、我慢してしまうかも。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/14(日) 17:58 | URL | No.:1085370これ、その課長が社長に対してなにかアドバンテージがあるようなことを握ってるんじゃないかな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/14(日) 18:19 | URL | No.:1085372会社にとってどれだけマイナスなのかを報告書にまとめて社長に提出すれば?
まともな社長なら、良い判断をしてくれると思うけど -
名前: #- | 2015/06/14(日) 18:22 | URL | No.:1085374俺もいい加減我慢できなくなるとキレちゃうタチだから
プッツンしてやめたのが2回程ある
まあでもなんとかなってるからあんまり一箇所に縛られないほうがいいよ
よっぽどのエリート様じゃなきゃ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/14(日) 18:28 | URL | No.:1085375意識して切れるんじゃなくて発作的に切れるんならどうにかしたほうがいいぞ
若いうちはいいけど40過ぎて発作的にキレてすべて台無しになったら取り返しがつかん -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/14(日) 18:33 | URL | No.:1085376この人が本当に辞めたいのか、我慢できずにやってしまったのかは判らないけど、きちんと仕事した実績があるんならもう辞めたら?
今は凄い買い手市場だよ、責任感持って自主的に
仕事を引き受けて必死にやれる人なら仕事は有る充分に
今は何でも派遣とか言ってるけど
正社員畑で何年も過ごした人間の感覚では
非正規関係の責任感は酷過ぎておかしくなるよ
中世の傭兵みたいなもん、正社員の代わりの
仕事なんかできんというか、やれんしマジ逃げる
話聞いてみ、言い訳大王コレクションが出来るよ
自信もって良い -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/14(日) 18:36 | URL | No.:1085378上司が無能なら上司の上司を引っ張り出せ
社長まで引っ張りだして解決しないなら会社辞めろ
ただ被害者にはなるなよ、絶対に足掻け -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/14(日) 18:52 | URL | No.:1085381俺も前の職場で上司に理不尽なことで説教食らってやめたわ
それ以来ジムに通い格闘技も始めた
今度入る職場で同じようなことがあったら俺の右ストレートでぶっ飛ばしてやる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/14(日) 19:14 | URL | No.:1085384うん。同じく、俺も会社を潰しにかかるかもしれん。
誰か分からないようにチクったり悪化させるのなんか簡単だしね。
会社の仕事上の不正なら、公益通報者保護法もいけるかもしれんしね
上手いテクニックを知らないヘボは、大人しく社畜しときなさい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/14(日) 19:20 | URL | No.:1085385ってか、上司は失踪させて消した方が、自分の会社内での位置が上がるかもしれんし、一石二鳥ですがな
アホが居なくなって仕事しやすい、新しい奴はイジめればええし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/14(日) 19:35 | URL | No.:1085386性格以前に人格障害とかありえるやついるからな。
大抵の人はそこまで考えていないようだがね。 -
名前:名無しビジネス #nLnvUwLc | 2015/06/14(日) 20:04 | URL | No.:1085395精神科が必要な人が上司とか・・可哀想だな・・(-_-;)
死んでくれたら・・と思うのも無理ない人って、普通に居るしな・・
(-_-;) 組織の癌そのものだな・・辞めさせれれば良いんだろうけどな・・ -
名前:名無し #- | 2015/06/14(日) 20:15 | URL | No.:1085398優先すべきは成果。上司ってのは
全体を把握して事務的に割り振り自分もこなせるから高い金払って嫌々だろうが、一つ割り増し賃金払うからどうだろうかって交渉が前提にあるんだよ。
低脳の仕事にかこつけたイビリを助長する場所でも無い。
これは言い返すのが物凄く正しい。よって1は有能決定。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/14(日) 20:19 | URL | No.:1085401俺もこの前、「怒っているわけじゃないよ」と言って、連れ込まれてキレられる上司に言い返した。
立場は悪くなるかもだけど、はっきりと言わないといけないからな -
名前:名無し #- | 2015/06/14(日) 20:23 | URL | No.:1085402人間の屑がその場その場の気分しだいで暴れてるだけのチンピラに思う。チンピラ上司は今時流行らないよね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/14(日) 20:29 | URL | No.:1085405無理難題を言う先輩は無理
面倒くさいEXCELマクロをすぐ作れは当たり前
グラフ作成マクロ12本を4万円以下で
開発環境はVBA互換のなさそうなEXCELバージョン違い
テスト環境では全く違う結果
出来る見込みがない、1年半勤めて昇給なし交通費残業代込みで20万ちょっと、もちろんボーナスなしの40代後半、年間休日100日ちょっと
無理きけねぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/14(日) 20:34 | URL | No.:1085407管理職を勘違いし監視して文句言うのが仕事だと思ってる人居るね
うちのも必ず1人スケープゴート作って不満をそっちに向けて団結はかるタイプだわ
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/06/14(日) 20:37 | URL | No.:1085408ストレスで潰れる奴って
大抵、小さなストレスをその場で解消でき無い事が多いよな。
上司や先輩であっても
反論する機会があれば、面倒でもその場で言っておく
そういう習慣を身につけると相手側も、少なくとも
理不尽な言いがかりに対しては(こいつは正論返してくるめんどくさい奴だ)
と認識されて標的にはされなくなる。
-
名前:名無し #- | 2015/06/14(日) 20:54 | URL | No.:1085410スケープゴートタイプはリストラした方がいいね。
そいつ自身は使えないタイプ。
目を付けたのが物凄く出来る奴ならマジ最悪。
さっさと見切り付けてゴチャゴチャになる。誰が出来る出来ないなんていちいち判断するポジション作らなくても、新人でも分かる。
-
名前:名無し #- | 2015/06/14(日) 21:00 | URL | No.:1085413クソ上司が最悪な所は出来る奴でも追い出そうと
画策してしまう事。当然、優秀だけ集めてる所はいつかはこぼれてくるから 負担掛けず確実に回収するだけでいいから楽なもん。当然この手の上司は切る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/14(日) 21:21 | URL | No.:1085430米57
一回胸ぐら掴み合う喧嘩に発展してからは
標的から外れたわ
行動起こすのって大事だよな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/14(日) 21:27 | URL | No.:1085434昔俺も毎日怒鳴られてたわ
俺関係ないことでもなぜか怒鳴られるし
辞表持ってたらしばらくはおとなしくなったけど結局辞めた
そいつの下に新人付くと必ず辞めるし
世の中人の上に出しちゃいけない人間っていると思ったわ -
名前:名無しさん #- | 2015/06/14(日) 21:38 | URL | No.:1085441こういう上司は、何か傷を付けてやらないと反省しないから、どんどん犠牲者が増えていくぞ
何もやらないで去るのは、その上司の共犯みたいなもんだぞ -
名前:名無し #- | 2015/06/14(日) 21:46 | URL | No.:1085452自分が気分悪いから人を叩いたり
自らの低脳を誤魔化す為に誰か叩くだけでしょあなたは!!皆 我慢してやってます。それすら出来ないとはあんたチンカスと同じですよ!!キッパリ言い切りましょう。それによって袂を分かつ事も多く有ります。
敬語や言う事は正しい指示が出るからきくだけ。 -
名前:名無しビジネス #4E/hvK92 | 2015/06/14(日) 22:00 | URL | No.:1085468先に「うつ」経験や治療中とか予防線はって、他人を傷つけるやつっているよね どうせ注意できないだろ?ってかんじでさ
自分とこにもそういうのいるから、この人にはいい転職先みつかってほしい マジで -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/14(日) 22:11 | URL | No.:1085480大先生方は簡単にパワハラ訴訟だのもらえるもんはもらっとけとかスナック感覚で仰るが
それに割く労力(精神力・体力・期間として月単位)なんてバカにならないし
コンビニ言って肉まん買う感覚でコロンって金もらえるわけでもないんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/14(日) 22:16 | URL | No.:1085485あまりにも自分の状況と似すぎていてびっくりした…
お気に入りの女子社員のために怒鳴ってくるとことかも一緒
一矢報いてから辞めてほしいけど、ただ消えたいってほど
無気力になるのもすごくわかる… -
名前:名無し #- | 2015/06/14(日) 22:28 | URL | No.:1085492低脳チンカス上司の押し切りのスタイルって
だんだん許されなくなって来てるんだな
って得するのはその屑1匹だけで
会社にとっても大きなデメリットなんだよ。
出来る企業は出来る人材に割り増しの賃金払って
嫌だけどやって貰うんだね。 -
名前:名無し #- | 2015/06/14(日) 22:34 | URL | No.:1085494サラリーマンは業績上げるのが仕事で
人間の屑の横暴に付き合う必要は無いですね。
モラルを含めたモラルのチンピラも
会社にとってのデメリット。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/14(日) 22:47 | URL | No.:1085502嫌な上司のご機嫌とってまでその会社で仕事したくないわ。新卒新人ならいざ知らず、今となっては本当にやりたくないことは上司と喧嘩してでもやらないわ。
具体的には無いけど、例えば善意で最初にアドバイスした案件で何一つ取り上げてくれなかったのに、後になって相談されたり、手伝ってほしいといわれた場合など。またはこっちの作業は手伝ってくれないのに、相手から本来の作業じゃないことを手伝ってほしいと言われた時など。
あと他部署の上司が命令口調で仕事振ってきた場合など。スケジュールに空きが無いのでうちの上司と相談して下さいなどと返す。 -
名前: #- | 2015/06/14(日) 22:55 | URL | No.:1085505能力あるなら最初からそんなのに入社しない
そういう会社しか選べない分際で何を偉そうに -
名前:名無し #- | 2015/06/14(日) 23:13 | URL | No.:1085515ポンポコ狸の低脳上司は時代遅れって事ですかねえ。
どうせ高い給金払うんならもっと有能に
すれば良いのに。余り有能過ぎてもだめだけどね。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/06/15(月) 00:31 | URL | No.:1085552俺なら一回目でエアぶちぎれするけどなあw
最初が肝心 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 01:12 | URL | No.:1085567こういう上司は一体何があってこんなにも心が腐っちゃったんだろう。
そういう両親に育てられたから?
学校でいじめとかにあったから?
それとも何かきっかけがあったのかな?
その辺をきちんと解明したら、人類の成長に役立ちそうなw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 01:47 | URL | No.:1085589小規模な人間関係のいざこざは理屈ではない。
所詮舐められてるかどうかだけ。
だからなめられないために、時にはキレることも必要。
暴力は切り札として持っておかないとあかん。 -
名前:名無しビジネス #EBUSheBA | 2015/06/15(月) 02:54 | URL | No.:1085613まあ1の意見を聞いてたら間違いなく上司が悪いけど
実態はたいてい1の思い込みが激しいだけのことが多いからなあ
ちょっとたしなめられた>ショックがでかくて怒鳴られてるように聞こえる とか -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/06/15(月) 03:00 | URL | No.:1085617中小って社長もクズばっかだけどね。無能なくせに無駄にプライド高くてワンマンだったりする。こういうアホに権力与えるとろくでもないわな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 03:22 | URL | No.:1085623株で生きてる無職だけど、こういう話聞く度に
リーマンがドヤ顔で語る社会貢献とか生産性とかいう単語が薄っぺらく思えるんだ
俺自身リーマンだった頃も実に下らないアレソレのオンパレードだったし -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 03:58 | URL | No.:1085631こういう人種はやり返してやらないと分からないんだよな
我慢してもますます調子に乗って攻撃的になる
戦う意思のない者は奴隷になるしかない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 10:57 | URL | No.:1085722コメントたくさんです。お腹いっぱいになる。言いたいことも忘れて読み飛ばす感じ 人気者だなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 12:13 | URL | No.:1085738ナミヘイかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 12:50 | URL | No.:1085748役割、役割。
気が弱い奴って
ターゲットつけられやすいんだよな。
前バイトしてた時、
毎回怒られてる奴いたわww
課長も無能、君も無能。以上 -
名前:名無し #- | 2015/06/15(月) 15:54 | URL | No.:1085806ここで無能とのたまってるやつらの何割が働いてるんですかね
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 16:29 | URL | No.:1085816周りが助けてあげないともう心が疲労しきってるじゃん
このアホ課長辞めさせられるでしょ -
名前:名無し #Scvb2jZI | 2015/06/15(月) 18:31 | URL | No.:1085850同じこと経験した身として一つだけアドバイス。
会社の人間は誰も信用するな。どれほど証拠が
あろうと社内で味方などいない。
弁護士を雇うとかで反撃しろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 18:50 | URL | No.:1085860鬱かぁ
死ぬまで言葉責めしたれや -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/06/15(月) 20:21 | URL | No.:1085886社長もわかってんだったら、首は無理でも役職剥ぎ取る位しろよ
せっかく金と手間かけて取った人材を何人もつぶされてるんだから、会社としても損害大きいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 21:38 | URL | No.:1085908前の会社に居たな
俺も耐えられなくなって辞めた
上司に報告して降格させてやったがな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 23:13 | URL | No.:1085947オレもニート4年やって29で滑り込み就職したから当初は社会の理不尽さが本当にストレスで、顔真っ赤にして上司に反論したりした。しかし、やっぱ怒鳴られるとか目を付けられるってのも少なからず己の未熟さ、弱さの証拠だし、それを課題として昇華させなきゃいけない。
どうしても納得出来ない理不尽にぶつかった時にこそ、自らの誤ちや弱点に目を向けると、不思議とかえって気が落ち着いたりする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 23:29 | URL | No.:1085955言い返さないけど協力もしない
なるべくかかわらないようにして
言われた事のみをやる
成果は最小にして上司も道ずれ
ずっと同じ上司じゃないから、これでやりすごしてる。
たまに上司の困った顔をみて「ざまぁw」と思いながら
絶対に助けない。
引継ぎもしない。
徹底的にやり返す。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/06/16(火) 00:26 | URL | No.:1085966大丈夫。
今は、仕事あるから。
総務経理できる男性で、若ければ仕事なんて(給料を高望みしなきゃ)見つかるって。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/06/16(火) 11:22 | URL | No.:1086073ああこういうのね。
若い頃俺の上司にもいたわ。パワハラ上司。
ムカつくから階段で後ろから蹴飛ばして社内で大問題になったり、ほとぼりが冷めた頃飲み会で酔ったふりしてヘッドロックで気絶させたりしたら辞めやがったw
殺されると思ったんじゃねwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 12:04 | URL | No.:1086084世直しのための殺人は必要だな
俗に死刑というが -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 18:23 | URL | No.:1086155こういう上司は、部下に追い抜かれるのが怖くて怒鳴ってるんだよ。
自分に能力や自信がある人は心に余裕があって怒鳴らない。
怒鳴る奴はそれらが無いから怒鳴る。
能力ではなく恐怖でしか部下を支配できないんだよ。
社長は誰をクビにするかカウンセラーに相談するべきだった。
それに、精神論以前に今の時代はパワハラやモラハラで会社が潰れる時代だ。
この上司を放置してる社長も無能だよ。
こんな会社から撤退して正解。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/22(月) 14:13 | URL | No.:1088100簡単に社長が出てくるwww
零細すぎ -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/06/22(月) 18:50 | URL | No.:1088152できれば、辞めずに闘って欲しい。
でも本当の癌は野放しにしてる社長。 -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2015/06/24(水) 03:06 | URL | No.:1088737>ICレコーダー持ち歩いてるアピールしてみたら?
>怒鳴り始めたら突き付ける
たぶん私物持ち込み禁止とか社内機密情報漏洩の可能性とか
色々言われて処罰の口実与えるだけだよ。
ICレコーダーに記録なら突き付けないで隠してやることだねぇ。
弁護士ドットコムだったかでは会社規則で規定されていても
記録してパワハラの証拠として使うのは問題無いらしいが。 -
名前:名無しビジネス #- #- | 2015/06/28(日) 20:07 | URL | No.:1090764その程度なら普通に戦えば良いんじゃ??
色々な職場があると思うが一々辞職することでもないわ
俺も毎日上司や同僚と怒鳴り合い罵り合いしてるよ
たまに仲直りの飲みで手が出ちゃうこともあるが・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/03(金) 23:50 | URL | No.:1093508うーん、担当外に仕事持ち込むAも変だし、それをやる>>1もちょっとおかしい
というか日頃からミスが多いなら、暇な時間帯にマニュアル読んだり自分で作業手引きみたいなの作ればいいのに -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/04(土) 00:56 | URL | No.:1093546俺だったらたぶんこの台詞言えたところで半泣きになってると思うわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/09(木) 00:24 | URL | No.:1095536>「おれが言ってんだからやれよ」
パワー型池沼の常套句だな、これ。
ウチにもいるわ、会社中みんなに嫌がられてるんだけど
売り上げだけはしっかり持って来るのと
役員が後ろ盾になってる(つまり、そいつがいる部署の空気悪くなってるのも半ば容認)ので
誰も何も言えない状態。
ホントある日、急に辞めてくれんかな -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/07/11(土) 21:17 | URL | No.:1097595俺も最近、怒鳴られたときに後頭部が痛くなるから
そろそろ本気でぶん殴ろうかと思ってるわ。 -
名前:名無しバトルロワイヤル #- | 2015/08/01(土) 07:57 | URL | No.:1106247イッチは悪くないんやで
疲れが取れたら労基行って無能上司の横暴を
洗いざらいぶちまけて書面にまとめて簡易書留で辞める旨を会社に送りつけて今後の生活のために貰える
もんはもらいや
ワイはこれでブラック中小企業3~4社潰してやったわww
-
名前: #- | 2015/09/19(土) 15:31 | URL | No.:1128143ワイ的には、放置している社長も同罪と思う
さっさと次決めて止めるべき -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/23(水) 23:31 | URL | No.:1130245中小ってローカルルールで成り立ってる所多いから
ブラックが多かったかりするよな
鬱経験者としては無理してほしくないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/24(土) 12:34 | URL | No.:1142505その上司以前鬱になってたならもう壊れてんじゃね
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 23:34 | URL | No.:1428132辞める事ないよ
戦え
共倒れになれ -
名前:774 #- | 2017/11/19(日) 06:46 | URL | No.:1447774株式会社ミヤザワ 評判 2ch 花王川崎工場死亡事故 花王東京事業所労災隠し 綾瀬営業所村上 花王不買運動 花王偽装請負 体育会系 工作員自演 半身不随 応募者ゼロ
「花王 2ch」Google検索 → 関連する検索キーワード
花王 2ch 就職 花王 激務 株式会社ミヤザワ 花王評判 花王ロジスティクス 2ch 花王 評判 悪い 花王 最悪 花王 栃木工場 評判 株式会社ミヤザワ 評判 花王 小田原 工場 株式会社ミヤザワ 2ch
「株式会社ミヤザワ 花王川崎事業所」Google検索→ 関連する検索キーワード
株式 会社 ミヤザワ 花王 評判 株式会社ミヤザワ花王東京事業所 株式会社ミヤザワ 茅ヶ崎 株式会社ミヤザワ 小田原 宮澤泰隆 株式会社ミヤザワ 年収 株式会社ミヤザワ 栃木 株式会社ミヤザワ 綾瀬 花王 川崎工場 死亡事故 株式会社ミヤザワ 東京 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/14(火) 21:45 | URL | No.:2064598こういう怒鳴る奴に論破しまくる、証拠残して追い込む、開き直って恫喝で返してくる奴には恫喝で返すようにしたらパワハラは無くなった。ただ、仕事ではなく業務も無くなった。
結論:受けて立ったらダメなんだわ。その場はスッキリするよ。痛快よ。
けど周囲は(この人とは関わっちゃダメだ)と思われる位置、信頼関係だったら受けて立ったらダメなんだわ。どんなに正論・正義でも悪くなる。排除される。だっていない方が仕事環境、円滑に回るもん。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8386-7bd9e6c1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック