元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1434206187/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/13(土) 23:36:27.897 ID:Z+WC5XL00.net
- お前らにはこの男のどこがいけないか分かる?
ちなみにフヒッフヒッって喘いでる男ね
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/13(土) 23:37:58.976 ID:zETMckDk0.net
- 1コマ目の作業着の着こなし方からしてアレだな
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/13(土) 23:40:57.113 ID:2wWNonSn0.net
- いじめられる奴には理由があるってよくいうけどまさにこういうこと
- 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/13(土) 23:42:17.959 ID:1jjqc9i70.net
- いい年こいて派遣というところ
- 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/13(土) 23:49:18.977 ID:rK54twbf0.net
- 喘いでさらにいい男とか言っちゃうところ
- 42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/14(日) 00:07:45.037 ID:i5DPOcag0.net
- 飲み物飲む時だけやたら機敏なのが笑える
- 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/13(土) 23:48:16.348 ID:XMwH4PNH0.net
- いけなくはないよ誰もケチつけたりしてないでしょ
ただ印象が悪くなるだけ - 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/13(土) 23:44:27.392 ID:yleaZqHbd.net
- 正直何がいけないのか理解できない
好きなの選べって言ってるじゃん
自分の意思通して何が悪いの? - 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/13(土) 23:52:13.106 ID:h/faX1FW0.net
- こいつ一番高いのとりやがった
- 25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/13(土) 23:52:27.890 ID:29sdY+fJd.net
- 言葉通りにしか受け取らない奴は集団行動きついよな
- 38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/14(日) 00:01:49.820 ID:nLmHnVf10.net
- 1:服の着方がおかしい、体が資本の仕事でだらしないのはちょっと…
2:体力ない、まあしょうがないか
3:自分の仕事取られてなんで笑ってんの?
- 41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/14(日) 00:07:38.786 ID:nLmHnVf10.net
- こういう仕事で自分勝手でだらけたのは本当に危ないよ
自分にも周りの人にも
- 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/13(土) 23:54:03.661 ID:BsDbxBpZ0.net
- 下っ端が先に飲み物選ぶとこかな
- 23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/13(土) 23:50:32.178 ID:OIq6cnkn0.net
- 現場で一番きつそうにしてる奴が
水分補給として一番まともな「お茶」を選んで
いけないって言う方が現場知らんやろこれ - 44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/14(日) 00:08:02.319 ID:Loz/iGo9a.net
- >>23
- 水分補給には利尿作用のあるお茶はあまり適さないんだよなぁ
汗と小便で余計に体から水が出る
- 水分補給には利尿作用のあるお茶はあまり適さないんだよなぁ
- 61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/14(日) 00:34:14.757 ID:Kaja2odP0.net
- >>44
でも他のコーヒーだぞ - 132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/14(日) 02:05:22.052 ID:PnYb8EZPK.net
- コーヒーはカフェインや糖分が入ってるから力仕事にはいいんだよ。
お茶だとバテる場合もある
- 93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/14(日) 00:59:09.314 ID:bsTVTMOR0.net
- あのガレキ積んでと言っている上司が一番無能じゃね?
まずお手本を見せろよいきなりやれと言われても出来るわけねぇだろ
あと命令ばっかすんあコラお前も働けよ
飲み物はこの場合スポーツドリンクに統一しろよ
なんで珈琲?馬鹿じゃね
- 125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/14(日) 01:53:24.508 ID:/d3aIwpvd.net
- 飲み物買ってきた奴が悪い
チョイスのセンスなさすぎ - 129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/14(日) 01:59:01.765 ID:XMRBUFZb0.net
- こういう現場じゃ普通お茶か水の2リットルかってくるぞ
- 48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/14(日) 00:11:57.476 ID:czjr9kOGa.net
- 実際こういうのいるけどね
- 33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/13(土) 23:59:19.497 ID:mBChYVSCd.net
- 好きなの取れって言ってるじゃん、って言ってる奴らはわかった上で言ってるよな
ほんとアマノジャクというかなんというかひねくれてるよな - 52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/14(日) 00:14:46.822 ID:xTa7tjZFd.net
- 新入りじゃないんならいいんじゃね?
出来ないやつがいて周りの仕事が増えるのは
管理の責任でこいつの責任ではないわな
そこで自粛しろってのはよくわからん
- 55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/14(日) 00:17:06.586 ID:BUj6oeb9d.net
- 仕事まともに出来てない時点でダメ
- 58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/14(日) 00:30:32.698 ID:ByBe2Hekd.net
- まずシャツが出てるのが悪い現場の危険性を理解していない
- 57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/14(日) 00:22:11.032 ID:5CGg2Q3Z0.net
- 何を言わんとしているかは分かるし、実際こういう人いるけど
正直、そんなことでいちいち人の性格のあら捜しするくらいなら
もうちょっと他のことに頭使った方がいいと思う
つか、たぶんこの場合問題なのは選ぶ順番だけで
まっさきに取ったのがお茶じゃなくて一番安い、- 小さなコーヒーとかでも何かしら言われると思う
- 小さなコーヒーとかでも何かしら言われると思う
- 59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/14(日) 00:32:26.527 ID:XxaCXd5AK.net
- 他人より働いてない奴が真っ先に飲み物取ったのが悪い!って言う奴は、
- 運動部や力仕事の経験が無さそう
体力尽きた奴に一番に飲み物与えるのは普通のことだし
もし周りの奴が「あのヤロウ…」って怒ろうものなら上司は彼を擁護するだろう
でもまあ、俺ならそれでも真っ先には飲み物取りに行かないかな - 運動部や力仕事の経験が無さそう
- 69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/14(日) 00:44:43.500 ID:udRtEvbt0.net
- この場合は「自分これいいっすか?」とか「誰かお茶飲まれますか?」とかは当然言うもの
少なくとも下っ端が断りもなく真っ先に選んで良い状況じゃない - 121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/14(日) 01:44:24.271 ID:PnYb8EZPK.net
- もっと小ずる賢い奴なら、
自分は最後でイイッスよとかいってご機嫌取りをするw
あいついっつも先に飲んでるっすねぇー
とか言って、自己アピール出来ればさらにスネ夫レベル - 127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/14(日) 01:57:32.092 ID:bdtecxwhd.net
- 俺底辺土方だけど休憩はいつもコーヒー買ってこいって言われる
- 暑くて死にそうな時は水だけど
- 【なぜお茶で水分補給を避けるべきなのか?】
- https://youtu.be/4MUWGEW33rI
ワンダ モーニングショット
185g×30本 - 暑くて死にそうな時は水だけど
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 14:08 | URL | No.:1085762この人「ありがとう」も「いただきます」も言わないのな
-
名前:名無しビジネス #BFJTYZbE | 2015/06/15(月) 14:12 | URL | No.:1085763創価学会バンザイ。^^
パソナバンザイ。^^ -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2015/06/15(月) 14:18 | URL | No.:1085764仕事をしてない現場監督がいけないんですね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 14:23 | URL | No.:1085765てかオチは?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 14:43 | URL | No.:1085771米4
オチもなにもウシジマくんの数ページだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 14:45 | URL | No.:1085772ホントにいるの?こんなの
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 14:45 | URL | No.:1085773・無精ひげにシャツ出しでだらしない恰好で登場
・体力がなく仕事ができない
・飲み物は無遠慮に無言でいちばんデカい茶をとる
体力がないのは仕方ないが、普通申し訳なさそうな
態度とるもの。だから仕方ねぇなと許せる。
だがこのすべてにおいてKYな態度をリアルでされてみたら
擁護してる人たちもけっこうきついものあるんじゃないか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 14:46 | URL | No.:1085774ガレキ積むのにお手本見せろって無能すぎる>>93
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 14:48 | URL | No.:1085775そんな奴に苛立ってる奴が悪い。
自分以外は全て環境。期待するほうが悪い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 14:54 | URL | No.:1085776使う側からすると、他の人らと同じ報酬は払いたくない。とは思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 14:58 | URL | No.:1085778そもそもこのペットがお茶なら
量当たりの値段はコーヒーより安いだろw
むしろ、茶系の飲み物なんて家でいくらでも量産できるもの、わざわざペットでいらんわ。
この程度で高いのとったとか
考えるほうがいやしいわww
つまりそう思わせる演出してる作者が
一番性格悪いやつw -
名前: #- | 2015/06/15(月) 15:00 | URL | No.:1085779こんな底辺仕事で礼儀とか場違いなこと言い出す奴はいない
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 15:01 | URL | No.:1085780なんとなくだが>>59はカスだと思う
-
名前:名無しさん #- | 2015/06/15(月) 15:02 | URL | No.:1085781服装は基本。それすらも出来ない
与えられた仕事もこなせない上に「ありがとう」の一言も無い。思うだけでは伝わらない
飲み物もそう。一番働いていないのに容量の大きいもので
なおかつ仕事に適さないものを選ぶ
つまり無能ってことだ
ちなみに監督も作業してたらダメだろ
進捗状況を逐次確認しながら指示を出すのが仕事
そうでないと適当にやってサボるのが出てくるのが土方だ
よく飲食やサービス業で店長もフロアに出てっていうのがいるが
それは大きな間違いで一部しか見ていないから他でボロがあっても気づかないし
内部の不正にも気付けなくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 15:05 | URL | No.:1085783飲み物を貰って「ありがとうございます」や「さっきは助かったわ」とか会話しないから気まずい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 15:06 | URL | No.:1085784※12
いや…歯車は上手く噛み合ってくれないと困るんですけど -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 15:15 | URL | No.:1085786単なるアスペルガー症候群ですよね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 15:16 | URL | No.:1085787お礼を言わないところと体力的に向いてない仕事を選んでるところ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 15:19 | URL | No.:1085790大人向けアスペルガーテスト
1.かおりさんがお母さんに手伝ってもらいチーズケーキを焼いています。
2.そこへ伯父さんが遊びに来ました。
3.かおりさん「伯父さんのためにケーキを焼いてるのよ」
4.伯父さん「ケーキは大好きだよ。チーズの入ってるやつはダメだけどね」
さて、この場を気まずくする発言をしたのは誰でしょうか?
アスペルガーの人は「わからない」と答えます。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 15:21 | URL | No.:1085791米12
ふつーにいるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 15:22 | URL | No.:1085792人生なめてるっぽいとこがだめだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 15:28 | URL | No.:1085795いやいや帽子にヘルメットってムレムレだぞ
ハゲまっしぐらやないか -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 15:28 | URL | No.:1085796※19
チーズケーキも食べられない男が悪い(小町風) -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/06/15(月) 15:29 | URL | No.:1085797※4
上のオッサンに年いくつ?って聞かれて答える(サバ読み)
30いくつとか答えて「俺とタメかよ」ってグチグチ言われる
その後いいやつだと思ってた宮野にそのこと愚痴こぼしたら宮野にも逆に説教されてふてくされてやめる
グータラ生活戻るけど母親が投資で作った借金も発覚する
最終的にウシジマに毎月10万払って返すとかで男の約束みたいなのした後介護の仕事に落ち着いてそれなりに社会復帰して終わり -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 15:35 | URL | No.:1085799宮野さんは2人分の仕事ができるから、
宇津井さんは不要。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 15:35 | URL | No.:1085800※19
俺、アスペだったわ
普通に考えたら4っぽいけど、食べられないものは仕方ないし、アレルギーとかかも知れんしそれで気まずくなられてもな。
「あ、そうなんだ。ごめんね~」
ですむ話だし。
3も適当に「伯父さんのため」とか言ってる感じするから怪しい。好みぐらい理解しとけよ的な。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/06/15(月) 15:36 | URL | No.:1085801瓦礫を運ぶのにもお手本必須って赤ちゃんか何かか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 15:44 | URL | No.:1085802好きなの取ってと言ってるけど
貰うときに、せめて、お茶貰っても良いですか?くらい言えばいいと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 15:44 | URL | No.:1085803手伝ってもらった時と飲み物の時
お礼言ってないところ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 15:50 | URL | No.:1085805ウシジマくんだろこれ
見せるならちゃんと、この前の部分から見せた方が良い
あとは、歳いってるかどうかしか見れない奴は、人の上に一生立てない
立っても部下からも上司からも嫌われる奴になるだけだぞ
で嫌われても、自分の何がいけないのか分からない、ってなる -
名前:774@本舗 #- | 2015/06/15(月) 15:56 | URL | No.:1085807※4
なんでもかんでもタダで手に入ると思ってんじゃねぇぞガキが! -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 15:58 | URL | No.:1085808こういう風に見られないために、ちょっとは荷物を持った方がいいし、一服の時は先輩や世話になっている人を優先させる。てことだろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 16:01 | URL | No.:1085809人生舐めきってる感かな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 16:28 | URL | No.:1085815助けてくれた奴に優先的に飲み物選んでもらうぐらいはすべきだわな。
-
名前:名無し春香さん #- | 2015/06/15(月) 16:42 | URL | No.:1085817最近、ウシジマくんとかいう話の背景が特殊な漫画から取り出して
「コレどう?」「コイツおかしくね?」
って聞いて来るスレがやたら多いんだよね・・・何処の厨二かな? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 16:44 | URL | No.:1085821年齢的にできて当たり前のことが何一つ出来ていない。
沢山ありすぎていちいちピックアップするのもアホらしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 16:48 | URL | No.:1085824土方に対し「服装や見た目」を指摘してる馬鹿がいるけどwwwそんなこと周りの連中は気にしてませんからwwww
むしろ土方は周りといかにコミュニケーション取れるかの方が大事ですよwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 16:58 | URL | No.:1085826いや?俺が見たのはしっかりしてたけどな。
軍手がボール盤に巻き込まれて、片手失いかけてからは、他人のでもピロピロしてるのみると恐怖だわ。 -
名前: #- | 2015/06/15(月) 16:59 | URL | No.:1085827本当にこういうやつ居るから焦る
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 17:08 | URL | No.:1085829察し、思いやり、感謝
集団生活でこれが出来ない人はいろいろ苦労するよな -
名前:名無しさん #- | 2015/06/15(月) 17:12 | URL | No.:1085830一番役に立たねぇやつが
真っ先に飲み物に手をだすのはまずいよw
空気読んで、恥を知って端っこで黙ってろって事よ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 17:12 | URL | No.:1085831※30
前の部分もなにも、コレ冒頭のシーンだったと思うよ
このシーンの真髄は、その後親方に仕事が出来てないと怒られて
イケメン君に「あいつバカな癖にえらそーだよね?」って同意求めるんだけど
「あんた人生なめてるでしょ?」と返される所だと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 17:24 | URL | No.:1085832飲み物についてはどれ選んだかとかそういうのより
一人が全員に対して買って来てくれたって状況なら
とりあえず全員に行き渡ってから飲み始めろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 17:52 | URL | No.:1085837仕事をせずに一番美味しいところを持っていくとは
こやつ曲者! -
名前:名無しさん #- | 2015/06/15(月) 18:02 | URL | No.:1085840やることやらないくせに、何かもらう時になったら一番に
欲しいものをかっさらう図々しさ。
人を嫌な気持ちにさせる人間。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 18:08 | URL | No.:1085842如何に淀んだクズかってのを表現した導入部分なのに
これわからなかったら作者可哀想だろ… -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 18:22 | URL | No.:1085847「働かざる者食うべからず」ってことわざがあるだろ?
体力の無ぇ生産性の低いオッサンが真っ先に飲み物取ってみんなが手に取るより先に飲み始めたらそりゃムカつかれてもしょうがねぇよ。
※42が解説してたように人生なめてるって言われるんだよ。義務を果たさず権利だけ主張する阿呆はどの世界にもいるよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 18:25 | URL | No.:10858492個同時はきついから1個で運びますとか言えよ。
跡服装どうにかしろ。
そしてそんなことでいちいちスレたてする>>1みたいなやつはキモイから社会に出てくんな。 -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2015/06/15(月) 18:41 | URL | No.:10858561.見た目が不潔すぎる
2.体力ないのは仕方ない。掲載分だと同情させて押し付けてるようにも見えない
3.役に立ってない奴が真っ先に選んで他の奴が好きなのを飲むのを邪魔してる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 18:59 | URL | No.:1085863でもこの宇津井くん編ってウシジマくんの中ではグッドエンドの部類だよな
トレンディーくん編はごみ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 19:15 | URL | No.:1085865何がダメなのか本当に理解できてないヤツがけっこういそうでこわいw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 19:17 | URL | No.:1085866このあと吉野君にダメ出しされる
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 19:17 | URL | No.:1085867自分の能力と体調考えてあまり無理しすぎない事も大事だよ
無理に仕事して変なミスや怪我されたら余計に迷惑だし -
名前:ななし #- | 2015/06/15(月) 19:20 | URL | No.:1085868「好きなの飲めー」
ガッ
ゴクゴク
って素早いテンポなのに
他のやつらとの距離おかしいよね
瞬間移動してるみたい -
名前:名無し++ #- | 2015/06/15(月) 19:24 | URL | No.:1085869能力に見合った振る舞いが出来てない。
体力もスキルもないって自覚があればとにかく他人をたてて自分を殺すべき。そういう奴は弱い。苛められる可能性も高いしいざいじめられても自分を守れないだろう。卑屈に近いくらいの礼儀が処世術として正しい。
とりあえずお前はあまりもん貰っとけw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 19:35 | URL | No.:1085871土方がやりたくて会社入ったら現場監督やらされた俺みたいな人間もいるのに宇津井甘えすぎ
土方とか楽じゃん定時に帰れるし健康になるしな
現場監督辛かった土方にしてくれと頼んでも認めてくれんかったから辞めてやった -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 19:46 | URL | No.:1085872新人でろくに仕事できない奴が、差し入れの牛丼真っ先にがっついてて怒られてたな
まだ皆仕事してるのに
ほんとアスペは困る -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 19:49 | URL | No.:1085873※19
俺アスペかもしれんが
叔父さんがかおり(と母)がケーキ作ってくれてるのを知ってるかどうかで変わってこない? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 19:53 | URL | No.:1085875※26
うん、ガチでアスペ予備軍だと思う
単純に場面を想像したら伯父の発言で空気が悪くなってしまったって分かるだろ?
勿論伯父の善悪はこの場合問題じゃない、だって※19のテストは言ってしまえば事故みたいなシチュエーションなんだから
なのに誰が悪いだの、気まずくなるなだの、そんな風にごちゃごちゃ考えて単純に考えられないのもアスペ予備軍
>3も適当に「伯父さんのため」とか言ってる感じするから怪しい。好みぐらい理解しとけよ的な。
その通り、社交辞令だよ
アスペ、アスペ予備軍は社交辞令が出来ないし理解出来ないってテストもあるからね -
名前:あ #- | 2015/06/15(月) 19:54 | URL | No.:1085876朝鮮マスゴミの影響なのかこういう奴は増えている
世の中平等だと勘違いしている
できないなりに下手に出ていれば可愛がってもらえるのに
何故か尊大な態度だったり権利主張だけ一所懸命だったりするんだよな -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/06/15(月) 19:56 | URL | No.:1085877お茶をとるな、ではなく一言断れってことだろ。
そういう意識がないヤツってのはどこ行ってもダメ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 19:58 | URL | No.:1085878※58
もう一回ちゃんと文章を読み直してみろ
空気を悪くした奴は全く変わらない、だって発言の内容は変んないんだから
気持ち打の前提条件など関係なく、もう一度その場の空気を悪くする発言だけを探して見ろ -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/06/15(月) 20:08 | URL | No.:1085880普通に社会生活送ってきた奴ならここで回りの飲みたいの(特に一番偉い人)を聞いたり
~いいすかとか打診してみたりする
その辺の気遣いというものが全く身についてないのが社会性の低い人間の特徴 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 20:11 | URL | No.:1085882身だしなみ、お礼、挨拶、ゆずりあい、幼稚園レベルの話だよな
そういうの無視しても有能な奴ならまだいいけど
無能がやったら自分の首絞めるだけだよ
米19って最初から伯父のためにケーキ焼いてたの?
その文章だとたまたまアポなしで来ただけに見えるが -
名前:名無し++ #- | 2015/06/15(月) 20:15 | URL | No.:1085883※59
戻ってきてくれてて安心した
叔父さんのあの発言は不味いよなあ…と思ったんだが
※26が「俺正しいよな?」な体でレスしてるから不安になったわw
※60
マスゴミの影響なの?てっきりネットの所為かと思ってた
ネットって自分の欲望丸出しでも誰にも迷惑かけないじゃん?
でもそれはあくまでネットの中だけって話なのに
それを理解できない若年層が増えてきたからだと思ってたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 20:21 | URL | No.:1085885同じもの買ってこいとは思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 20:30 | URL | No.:1085887こういうときどんな飲み物が喜ばれるんだろう?
ポカリとか? -
名前:名無しさん #- | 2015/06/15(月) 20:31 | URL | No.:1085888こんなブサイクで気持ちの悪いオッサン
存在自体認められなくて当然 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 20:36 | URL | No.:10858901服装がだらしない
2体力がない
3飲み物を無遠慮にとる
2はまぁしょうがないが1と3はいけんわ。
服装はちょっとくらいはきをつけないと汚らしい
仕事してないくせに飲み物は一番に、しかもデカいのをとり一気飲み。
さすがに嫌われてるだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 20:59 | URL | No.:1085892別に不思議じゃない。ざらにいる。ホワイトな仕事なら顰蹙を買う要素てんこ盛りだが、逆にすかれたりもするから一概には言いがたい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 21:07 | URL | No.:1085893顔が全て
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 21:20 | URL | No.:1085897※47 「働かざる者食うべからず」は諺じゃないし、そもそも労働をしない経営者に向けていわれた言葉だぞ
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2015/06/15(月) 21:20 | URL | No.:1085899真昼間からレスしてるお前ら……
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 21:27 | URL | No.:1085903バイト 体力なし 無確認選択
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 21:30 | URL | No.:1085904診断持ちのアスペだが流石に空気悪くしたのは誰かはわかった
しかし社交辞令は意味がわからんかった
そもそも「よかったら伯父さんもいかが?」くらいでいいのに
なぜ「伯父さんのため~」とか余計な嘘をわざわざ~
とか納得いかず長々と持論を述べたくなった奴はアスペの可能性が高い -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 22:07 | URL | No.:1085915何で別種の飲み物買ったのか
全部同じにしとけば文句も無かろう
下っ端が一番最初に手を付けるのはアウトだが -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 22:23 | URL | No.:108592430過ぎて自分が体育労働系に向いてない事に気づいてない事
それでも知っててやる奴は態度に雰囲気がでるから出来なくてもある程度許してくれる
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 22:50 | URL | No.:1085934一番下の動画、いつまでたっても本題入らずカマ臭い動きしてるから開始一分で切ったんだが誰か3行でまとめて
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 23:10 | URL | No.:1085943※69 それらも良くないけど一番悪いのは、※43の、「とりあえず全員に行き渡ってから飲み始めろよ」だよ。※欄もスレもほとんどずれてる
-
名前:名無しさん #- | 2015/06/15(月) 23:10 | URL | No.:1085944まるでチャンコロw
仕事はしない、すぐサボる
しかし、飯の時間だけはきっちり守り
誰よりも早く食べるw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 23:13 | URL | No.:1085948理解できるけど、分からんやつは説明してもどうせ理解できんやろから別に伝える気はない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 23:24 | URL | No.:1085952>何で別種の飲み物買ったのか
>全部同じにしとけば文句も無かろう
色々買って「好きなの取れー」は
社会人だと出来る人がよくやるぞ
同じのばっかり買ってきたら
それが好きじゃない人からしたら
「この人いまいちだな」って印象残るけど
好きなの選ばせれば例えそれが他の人に取られても
早く取らなかった自分の責任だからな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 23:25 | URL | No.:1085953一番仕事ができない下っ端が
頂きますも言わずに一番デカイ麦茶飲んでたら
イラっとくるだろなぁ -
名前:774@本舗 #- | 2015/06/15(月) 23:51 | URL | No.:1085960ほらやっぱり出された茶を飲むのは空気読めない奴なんだよ。
誰だよ飲まない奴は異常とか言ってんのは。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 00:20 | URL | No.:1085964解体業経験あるけど普通に会社が用意した麦茶をキャンプのでかいやつに入れて飲んでたぞ?
ただそれ+しょっぱいお菓子や塩飴は必須だったけど
服装だらしないのは結構厳しい
下手に事故でも起こしたら公共の仕事受注できなくなるから服装や装備は親方がしっかり確認するよ
まあ業界の理事やってるって聞いたからしっかりしてるのは当然だろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 00:29 | URL | No.:1085970>同じもの買ってこいとは思う
差し入れで種類全部違うってのは結構多いw
「おつかれ~これ、差し入れです」と受け取った中身はへんてこな飲み物ばかりの時俺は炭酸コーヒーを選択して激しく後悔
また、「熱中対策水レモン味」を差し入れされた時も生贄として飲んだが「しょっぱすっぱい」という未知のマズさだったw -
名前:ななし #- | 2015/06/16(火) 00:41 | URL | No.:1085978出来る人は分類して2~3種類にまとめるんだよなぁ。
或いは好みをきちんと調べてる。
まぁなにも聞かずいきなりってのは他の人間の自由を奪う行為だから迫害されて順当。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 00:53 | URL | No.:1085984コメントにびっくり
量が多いのを取ったからで
お茶かどうかは関係ない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 01:28 | URL | No.:1085993顔が悪い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 01:34 | URL | No.:1085997※84や※88みてると世の中って馬鹿が多いんだなと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 01:43 | URL | No.:1086001では
※90さんがお答えを -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 01:56 | URL | No.:1086005顔がどうのこうので社会に認められなくて当然って言ってる人は自虐かな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 03:18 | URL | No.:1086017監督がいるのにバイト同士で勝手に、休んでていいよ、とかありえないでしょ
自分の能力に合わせて1度に運ぶ量減らすとか、ペース落とすとかはありだと思うけど、監督者の許可なしに休んじゃうのはダメだと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 04:00 | URL | No.:1086022社畜ばかりだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 05:13 | URL | No.:1086026※91
コメ90じゃないけど、量も関係ないよ
下っ端が真っ先に「自分の好きなもん」を取ったからだよ
お茶(500)、炭酸(350)、コーヒー(150)があったとして、お前は量が少ないからと真っ先にコーヒーを選ぶの?
他の人の意見も聞かずに? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 05:47 | URL | No.:1086028※95
一服すっぺ好きなの飲めー言われてんだから取るよ
確かにお礼言ってないのは駄目だな
ありがとうございます!っつって取るわ
量の少ないコーヒーを
作者がわざわざでかい飲み物を取ったのに量は関係ないって
ま、それが俺みたいな奴を選別する罠かも知れないがな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 05:51 | URL | No.:1086029宮野君に荷物を持って貰った時点で監督がピクっとしてるな
仕事量が少ないのにでかい飲み物を取る
という描写でしょ、どう見ても
そいで※93
休めって言ったのは監督だと思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 06:16 | URL | No.:1086035マジもんの馬鹿だったか
-
名前:あ #- | 2015/06/16(火) 06:57 | URL | No.:1086040着崩してる時点で論外だわ。
現場作業なめてるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 07:25 | URL | No.:1086044自分の仕事も他人にやってもらってる奴が、いっちょ前に飲み物は誰よりも先に取りに行くことに疑問を抱かず
飲み物のチョイスにケチつけてる奴って正社員やバイト以前に部活レベルの上下関係すらまともに経験してないんじゃないか -
名前:ネオニートさん #- | 2015/06/16(火) 09:25 | URL | No.:1086054最早存在する事が駄目なレベル・・・
まあコメ欄にも同レベの人がいっぱいいるから
世の中こういう人だらけなんだろうな・・・ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/06/16(火) 10:15 | URL | No.:1086063飲み物飲む時、いただきます!とか必ず言わないと嫌なんだけど
でも、言わない奴も結構いるんだよな。そういうのは経験してないから感謝しないんだと割り切ってる。 -
名前:名無し #- | 2015/06/16(火) 10:35 | URL | No.:1086065全てじゃないの?
コメに書いてある、漫画のコイツの空気読めない行動全てが、社会不適合なのでは。
怪我のしやすい現場仕事で、キチンと服を着ない。
体力仕事で、どうみても自分より年下の、さらに同じ新人に手伝ってもらいながらお礼もなければ恥じる様子もない。
好きな飲み物を、と言われて周りに気を配ることも、一言の礼もなく自分の利益優先の選択。さらに一番量の多いお茶。
これを見て、この男に不快感を持たない人は、もしかしたら自分も同じ行動してないか考えるべき。
お茶とかコーヒーの成分の話を持ち出すのは論外。学者か何かになっていればよろしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 11:06 | URL | No.:1086071集団社会に向いてなさすぎだろ…
-
名前:電子の海から名無し様 #- | 2015/06/16(火) 11:31 | URL | No.:1086076礼を言ってないのがダメだな
運んでもらった時に「ありがとう」
飲み物もらった時に「ありがとうございます」と言ってから選ぶか栓を開けないと -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2015/06/16(火) 11:35 | URL | No.:1086077>>47
君はその考えで将来子供作るのかいw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 11:37 | URL | No.:1086078※12
残念ながら底辺ほどこの辺の礼儀やらに五月蝿い
ホワイトカラーならある程度アレな人でもスルーされるよ
仕 事 が 出 来 れ ば な -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/06/16(火) 14:07 | URL | No.:1086101①服装がだらしない。この手の制服・作業着は社外の人から見られる事が大前提。だらしない着方だと会社自体も低レベルに見られる
②仕事を手伝ってもらって「ありがとう」も「すみません」も言わない。またイケメン君は助けようと思ったわけじゃなく仕事が遅れるのが嫌だから手伝った可能性が高い
③飲み物(差し入れ)を無言でいきなり取って飲みだすのは上司先輩に無礼すぎる。「ありがとうごいます」(感謝)と「自分これ、いいっすか?」(確認)程度でもあれば全然印象は違う。
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/06/16(火) 14:15 | URL | No.:1086104付け加えるなら「もう無理、休憩」って言いながら荷物を持ってもらったらすぐに立ち上がれるくらい体力が残ってるところか
つまり体力的にはまだまだ余裕があるのに勝手に休憩してる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 15:47 | URL | No.:1086127うちの会社にもいたが、「俺一生懸命やってます」アピールが強いな。体力関係なく、大したことない仕事でもそうしないといけないかのように汗だくで仕事してた。
こういう人は注意すると、「こんなに頑張ってるのに何で叱られるの?」と考えて逆切れするか鬱になる。 -
名前:ななし #- | 2015/06/16(火) 15:58 | URL | No.:1086130※みたらマジモンのガイジが沸いてて吹いた
量が多いからダメとか幼稚園生かな? -
名前: #- | 2015/06/16(火) 16:28 | URL | No.:1086138どう考えても、同じ飲み物用意しないのがいけないよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 17:55 | URL | No.:10861495つコーラ買ってきて怒られたことある・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 20:03 | URL | No.:1086177礼儀知らずってのはどこにでも居るからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 21:59 | URL | No.:1086211ボケ展開してんのかと思って読んでたけど
そうでもなさそうなオマエラに背筋がぞっとしたわ -
名前: #- | 2015/06/16(火) 22:03 | URL | No.:10862131本だけなぜかお茶だから、他人のリクエストしたお茶を勝手に飲んだんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 22:24 | URL | No.:1086224何事も最初と最後避ければ大体無難
-
名前:名無しの日本人 #- | 2015/06/16(火) 23:59 | URL | No.:1086239働いた経験が無さそうな※が並んでて草生える。
社会人としての基本でしょ、これは。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 09:58 | URL | No.:1086343宮野君の着方も何かおかしいけど幾分かマシか
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 10:07 | URL | No.:1086344こんな奴いるの?と感じたそこの君
君こそこういう人物になっている可能性が高い
こういう他人は山ほどいるのに、それすら見えていない
ましてや自分のことが見えているだろうか
他人のフリ見て我がフリ直せ、気を付けよう -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 11:01 | URL | No.:1086349「どこがいけないか」ではなくて、「全部いけない」だろ。
そもそもそういう人物として描かれているんだから。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/06/17(水) 13:30 | URL | No.:1086374※19のは、誰も悪くないのがミソだよね
まあ匂いでわかれよって話だけど -
名前: #- | 2015/06/17(水) 15:46 | URL | No.:1086413初期うしじま君かw
なつかしいww -
名前:名無しビジネス #nLnvUwLc | 2015/06/18(木) 11:23 | URL | No.:1086705無理だとか弱音吐いてるくせに、周りの気遣いを大丈夫と言い張り拒否。
どう見てもキツそうだからってんでせっかく声かけてもらってるのに…。
ってところに誰もツッコんでないんだけど大したことではないのかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/18(木) 11:53 | URL | No.:1086706だらしない格好
パフォーマンスが悪い
すぐにサボる・弱音を吐く
休憩の時だけ動作が俊敏
下っ端なのに無遠慮にお茶(一番量が多い)を選択
こういうヤツが村八分にされるんだろうな -
名前:名無しさん #- | 2015/06/21(日) 11:21 | URL | No.:1087728定時になったら一目散に帰るうちのバイトのおっさんに似てる
-
名前:名無しビジネス #rs1iX6KU | 2015/07/21(火) 09:20 | URL | No.:1101783理解出来ないって本気で言ってそうで怖いw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 06:38 | URL | No.:1102143量なんてどうでもいいんだよ・・・一番最初にとるのが問題なだけで。
ガチアスペ多すぎだろ・・・ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/07/27(月) 19:37 | URL | No.:1104262小汚い漫画 誰が読むんだ
-
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2015/08/10(月) 11:06 | URL | No.:1109892コメ欄で気になるのが
どんな仕事でもナメて掛かったら危ないって事知らん奴がいる事だな
俺の周りで気付いて治った奴は少数、殆どが自殺か事故死した -
名前:名無しのにゅうす #- | 2015/08/10(月) 22:56 | URL | No.:1110131これのどこが悪いのか本気で分からないとか言っている奴
なんていないよね?
・大前提にコイツは働いていないと言う重大な罪がある。
・出社すれば体調が悪かろうが働かなくてはならない。
ア)働けない場合はその旨を報告し早退すること。
イ)体力もないのに肉体労働の派遣を選ぶな。
・相棒の派遣君が倍働こうがそれが、自分は働かなく
てもいいことにはならない。出来る範囲で働け。
・何もしていないのに、真っ先に飲み物を選び飲むな。
・問題はあるけど、服装云々はこのさい省くとする。
ア)服装の乱れは心の乱れで気も緩むし何より
袖口等が機会に巻き込まれる事態もある。
まー理解できない奴はこういうのを社畜根性だとか
体質って言ってくるんだろうけど、こういう事は
当たり前だからな。
あと勤務中に時間が空いたら何か仕事を探して働け。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/09(水) 22:26 | URL | No.:1124267仕事が出来るわけでもないのに、一番先に飲み物選ぶとかw
派遣社員なんだから相手から仕事を請け負って仕事してんだから、まず相手先のおやっさんに飲み物選んでもらわないとwww -
名前:名無し #- | 2015/10/09(金) 11:34 | URL | No.:1137167好きなのを飲めってのは、皆でどれが良いか相談しろって意味なので勝手に取って飲むのはいかん。水分多めに取りたいので、お茶貰って良いですか?の一言で解決する。
服装も悪いけど、悪くても他で挽回できれば構わん。
服装が悪く働けて、勝手にお茶取る奴はちょっと嫌がられる。(仕事出来るDQN)
服装が良くて働けていれば、お茶を取ってもそんなに嫌がられない。(仕事出来るけど他人の事を考えない)
服装が悪く、働けないが、お茶を一言断れるならちょっとダメな奴扱い。(仕事出来ないが他人を気遣うDQN) -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/14(水) 03:14 | URL | No.:1138940一番駄目なのは飲み物のくだりじゃなくて、キツくて無理そうなのに大丈夫大丈夫と気遣いを拒否(お礼なし)している点だな。こういう肉体労働では。
-
名前:名無しさん #- | 2015/11/15(日) 20:31 | URL | No.:1151978この人「ありがとう」も「いただきます」も言わないのな
コレだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/19(木) 22:09 | URL | No.:1153904ウシジマも長いけど、やっぱり宇津井君が一番人気だね
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/12/26(土) 12:05 | URL | No.:1167423ムリなのに大丈夫っていうのは、現場では本当に駄目だと思うわ。それで潰れられるのが最悪
毎日安定して仕事に参加してくれってのが1番の要求だし -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/05(金) 20:47 | URL | No.:1185091スレタイに対する答えとしては、そもそも向いていない重めの肉体労働を行なおうとしているのがいけない、交通調査員から出直すべき。
後はお話の展開として一本だけお茶ってのが分かりやすい釣りすぎて駄目 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/09(金) 01:46 | URL | No.:1274087社会性のなさ
-
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 17:43 | URL | No.:1564337どうせ使い物にならないんだからどうでも良いだろ
いずれ消えるし -
名前:名無しビジネス #- | 2018/09/30(日) 18:07 | URL | No.:1564342イラっとくるのは分かるけどこの程度のことでいちいち事を荒立てる方のも理解出来ない
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8389-e67f150b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック