元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1434350671/
- 1 : ミッドナイトエクスプレス(東日本)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 15:44:31.05 ID:CYqsS0pf0.net ?PLT(12000) ポイント特典
- ポカリといえば小学生の頃、水溶きタイプのポカリを水筒に入れて、水筒ごと凍らせるというのが
定番であった。現在でもポカリを凍らせる人がいるらしいのだが……。- 大塚製薬の公式サイトを見ると、「ポカリスエットを凍らせないでください」と
- 記されているではないか!? こんな歳になるまで公式で
薦めていないことを知らなかったぞッ!
・ポカリスエットに関する大塚製薬のお願い
「ポカリスエットを凍らせないでください。ポカリスエットを凍らせてはいけない理由は二つあります。
ひとつめの理由は内容液の膨張で容器が破損する可能性があるためです。もうひとつの理由は
凍らせると内容液が不均一になるためです」(大塚製薬公式ページより引用)
・ポカリかゲータか?
ちなみに私が小学校の頃、水筒に入れるべきスポーツドリンクはポカリかゲータレードかで、
毎年白熱した議論が行われていた。その争いは後に、アクエリアスの登場により- 一蹴されることとなる……。 さらに余談だが、凍ったポカリを麦茶で溶かす
- 「ポカリスエッ茶」なるナゾの飲み物を作り出す輩もいた……。
http://news.livedoor.com/article/detail/10231328/
- ポカリといえば小学生の頃、水溶きタイプのポカリを水筒に入れて、水筒ごと凍らせるというのが
- 176 : ドラゴンスープレックス(家)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 18:55:15.66 ID:5OcAF2se0.net
- もっと重大な何かがあるのかと思った
- 5 : アルゼンチンバックブリーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 15:46:31.98 ID:rVjde58f0.net
- 水は凍るときに不純物を排出しながら凍っていく
故に中心部の氷はほぼ水で、外側に行くに従って- 不純物を巻き込みながら凍るので濃くなっていく
- 不純物を巻き込みながら凍るので濃くなっていく
- 39 : サソリ固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 15:58:23.37 ID:bhbz+Gro0.net
- >>5
逆だろ - 45 : アトミックドロップ(大阪府)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 16:01:50.02 ID:TszUrqIg0.net
- >>39
逆じゃない
これで合ってる - 12 : 河津掛け(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 15:47:41.74 ID:x/eH5SWZ0.net
- 不均等になるのは飲んでみれば味で一発で分かる
でも夏場の遠出にはこれがいい - 62 : キングコングラリアット(庭)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 16:09:22.77 ID:el43g6Ra0.net
- >>12
そうそう。だんだん薄くなるのがいいんだよな。
後半甘すぎないから喉かわかないし。
- 236 : ナガタロックII(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 23:23:07.63 ID:rf5u+5ot0.net
- 氷った最初はチビチビと濃い味を楽しんで
半分くらいになったら振ってシャーベットにして飲むんじゃんよ
- 38 : 張り手(東京都)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 15:57:32.67 ID:YX0Ap2X20.net
- 今は真空保冷の水筒あるからやらないな
- 36 : ジャーマンスープレックス(埼玉県)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 15:55:43.09 ID:0Lsns4xa0.net
- 「ポカリスエッ茶」はジュースかどうか微妙なポカリをお茶と称して
- 整合化した小学生用語かと思ってたが
- 整合化した小学生用語かと思ってたが
- 81 : ナガタロックII(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 16:18:41.04 ID:HdNlQu7q0.net
- >>36
ジュースかどうか微妙ってより、お茶しか飲み物の持参が許されなかった時に- 仲間内でポカリ持ってきたことを意思表示するのに使ってた気がするけど。
- 仲間内でポカリ持ってきたことを意思表示するのに使ってた気がするけど。
- 210 : マスク剥ぎ(広島県)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 20:42:20.48 ID:0nwS2efT0.net
- 粉末ポカリを舐めるなとか、鼻から吸い込むなとかはどうなんだよ。
- 22 : ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 15:50:25.86 ID:jN603CoI0.net
- アクエリアスってにんきあったの?
- 25 : ジャストフェイスロック(芋)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 15:52:29.44 ID:SSrkShr70.net
- アクエリアスは何か薬品っぽいっていうか石鹸みたいな味がして苦手やった
- 228 : TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 22:22:11.38 ID:UpO1X9/y0.net
- アクエリアスの方が美味しい。
ポカリは酸味が嫌い。
- 48 : 急所攻撃(四国地方)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 16:03:12.08 ID:ln66uB4G0.net
- OS-1とポカリ以外はただのじうす
- 49 : アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 16:03:41.11 ID:YZxikJNA0.net
- アクエリアスなんかポカリのパクリバッタもん
- 119 : フェイスクラッシャー(茸)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 17:18:17.14 ID:vhBSKJjD0.net
- 頑張った人にはNCAA
- 126 : ときめきメモリアル(大阪府)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 17:26:44.04 ID:s3MTCAyA0.net
- あの不均等な味が、部活の青春を思い出させる
- 53 : キングコングラリアット(dion軍)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 16:06:14.35 ID:szpNfn1z0.net
- 恥ずかしながらエネルゲンが好きでした
- 204 : ジャーマンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 20:15:48.96 ID:GlcXVoTG0.net
- ポストウォーター最強伝説
- 215 : イス攻撃(家)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 20:48:06.42 ID:+SQwsM+s0.net
- キリンの903復活させてくれ
- 217 : ジャンピングDDT(庭)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 21:19:58.38 ID:y7QD2mBN0.net
- 意外とH2Oが飲みやすいと思ったんだけどなぁ。
夏場、安い自販機で見かけるから有り難く購入する。
- 152 : フェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 17:51:15.60 ID:0rOaPp2u0.net
- 中学生の頃、親がポカリスエット買ってくれなくてさ、
- ある日砂糖水にレモン垂らしたらポカリの味がして、
- 感動して自分で何回も作ったなぁ…。
高校生になって、バイトの初給料で台形の- ガラス瓶に入ったポカリ買って、本物の美味しさに
- また感動したよ!
あのガラス瓶のやつもう売ってないのかな?
- ある日砂糖水にレモン垂らしたらポカリの味がして、
- 178 : スターダストプレス(茸)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 18:59:42.35 ID:9d6AKoco0.net
- >>152
ガラス瓶のポカリ?
知らんぞ!地域限定か?
前にカップ○○ドルのCMで、プラスチックの白いフォークで食べてるのを見て
懐かしい~と思ったのを思い出したw - 180 : アンクルホールド(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 19:04:04.13 ID:a0ufDQ860.net
- ガラス瓶のポカリ懐かしいねw
https://www.youtube.com/watch?v=bDJGR7dIP4k
小学生の頃
開けたと同時に倒してしまい
口が大きいから一気に床に流れてしまった…
昔は、六甲のおいしい水も口が大きかったよね。
倒したら最後、中身がスグに流れ出てしまってた。 - 187 : フェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 19:16:36.12 ID:0rOaPp2u0.net
- >>180
これ!!
懐かしいなぁ。 - 161 : ラ ケブラーダ(四国地方)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 18:16:16.03 ID:NvlkYLpx0.net
- ポカリスエットの水は徳島県の吉野川の水な
- 163 : カーフブランディング(静岡県)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 18:19:52.16 ID:HpdxF7cG0.net
- >>161
ええ?
ウチの近所で作ってるけど?
働いてるやつがペットと缶だと中身が違うと教えてくれた - 239 : グロリア(栃木県)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 23:28:59.24 ID:/o5TzgAV0.net
- 薄いポカリの方が普段飲みには好きだ
なので水で割る
凍らせると味が随時変化するので面白いのでたまにやる- 【ポカリスエット CM集 “懐かしいのから最新までの「歴代美女」集めました!】
- https://youtu.be/MT2c1dMzul4
大塚製薬
ポカリスエット
500ml×24本
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 01:09 | URL | No.:1085987>>161
東日本は石狩川の水
西日本は四万十川の水ってCMでやってたろが -
名前: #EqkzR.Ow | 2015/06/16(火) 01:18 | URL | No.:1085989>>5
水は凍るときに不純物を排出しながら凍っていく
凍るときに凍っていく(笑)
「僕の将来の夢は、野球選手になることが将来の夢です」っていう、小学生の作文並に頭が悪い文章。
この例文のどこがおかしいか分からなかったら、相当の重症。手遅れ。
読書って大事だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 01:22 | URL | No.:1085990瓶タイプあったなぁ
あの広い口が一気に飲みやすくて良かった -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/06/16(火) 01:24 | URL | No.:1085991ってかこれポカリじゃなくても、オレンジジュースでもなんでもそうだよね?
みんな知らないのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 01:26 | URL | No.:1085992>>2
匿名の文章で二重表現するのは許してやれよ
推敲した文章には出せない本音が見られたりするしさ
あと、ポカリって熱中症対策という意味があるから
均一じゃないと、一定割合の塩分がとれないという問題がある
夏場に薄いポカリうめぇとゴクゴク飲んでたら
塩分足りなくなって、痙攣して死んだりとか -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/06/16(火) 01:28 | URL | No.:1085994米2が若干可哀想な子
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 01:32 | URL | No.:1085995若干かなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 01:33 | URL | No.:1085996失望しました
アクエリアス不買します -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 01:34 | URL | No.:1085998※2は釣りだろwww
-
名前:名無しビジネス #z7XDr28E | 2015/06/16(火) 01:35 | URL | No.:1085999何かとんでもない理由でもあるのかと思って見に来たら普通の事だった・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 01:38 | URL | No.:1086000力水のみたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 01:46 | URL | No.:1086002普段から煽りまくってると精神病になるぞ
-
名前: #- | 2015/06/16(火) 01:49 | URL | No.:1086003ポカリは塩気が強すぎてな。
最近の夏はDAKARAで乗り切ってる。 -
名前: #- | 2015/06/16(火) 01:58 | URL | No.:1086006体調万全の時に大量に飲むと頭痛がする
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 02:09 | URL | No.:1086008去年某所のイベントで凍らせた★クエリアス
飲んでた記憶があるがあっちはいい訳か? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 02:10 | URL | No.:1086009不均一にしていろいろ楽しむのが基本だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 02:40 | URL | No.:1086012>>2
元の文は若干変だとしても副詞節と主文で構成されているので間違ってはいない。挙げた例文は主語が二つある上に二重表現になってるから間違っている。
2つの文章にはかなりの違いがあると思うが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 02:44 | URL | No.:1086013瓶ポカリは2000年前後に飲んだっきりもう見かけないな
噂ではまだ買える所もあるらしいが・・・
瓶で飲むポカリは最高に美味しかった -
名前:名無し #- | 2015/06/16(火) 02:46 | URL | No.:1086014ポカリに限った話じゃなくね?
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/06/16(火) 02:47 | URL | No.:1086015※15
伏せ字にする必要もないと思うけど、
水溶液ならなんでも一緒だよ。
ポカリ固有の話じゃない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 02:47 | URL | No.:1086016冷凍剣
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 03:26 | URL | No.:1086018アクエリは運動後
ポカリは体調崩したとき -
名前: #- | 2015/06/16(火) 03:27 | URL | No.:1086019アクエリアスは凍らせた状態のやつ売られてるよな
アクエリアスは良くてポカリはだめなのか -
名前:かかす #- | 2015/06/16(火) 03:39 | URL | No.:1086021つーか炭酸凍らせた時の方が悲惨
だが俺はやる! オイラ、冷凍炭酸マスターになるんや!! -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 04:24 | URL | No.:1086024ガラス瓶のやつは大きいサイズのやつしか知らんな
700か800mlくらいのやつ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 05:23 | URL | No.:1086027ガラスの懐かしいな
そういえば昔は大塚製薬のみの自販機があったよな
ポカリに飲むカロリーメイトとかがあったような -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 06:22 | URL | No.:1086036アクエリアス・イオシスが好きだった。
でもイオシスが無くなってアクエリアス・レモンに変わってがっかりした。
味が異様に酸っぱくなってて、それ以降アクエリアスシリーズ自体を買わなくなった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 06:41 | URL | No.:1086038ポストウォーターのことも思い出してあげて下さい。
初期のヘンテコな瓶、今じゃ出せないんだろうなぁ。
フラスコ型のとか、指の形のへこみがあるのとか。
あのどうかしてる感じがたまらなく好きだった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 07:01 | URL | No.:1086041>>180はなんでどっちも倒してんだよwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 07:06 | URL | No.:1086042アクエリアスは香りも味もなんかダメ
ポカリの方が美味い -
名前:か #- | 2015/06/16(火) 07:47 | URL | No.:1086046逆だろ
まわりから先に凍るから -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 08:07 | URL | No.:1086048いや普通に今は冷凍用のポカリもアクエリアスも売ってるじゃんw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 08:08 | URL | No.:1086049アクエリアスの甘さは人工甘味料の味
だから不味くて安っぽい -
名前: #- | 2015/06/16(火) 08:13 | URL | No.:1086050エネルゲンとかゲータレードどこいってしまったん・・・
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/06/16(火) 08:43 | URL | No.:1086052ポカリって「あの」大塚製薬だろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 09:05 | URL | No.:1086053※17
「凍るときに」が副詞節だけど、まるごと不要だから、間違っていないと言い切るのはさすがに無理がある。 -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2015/06/16(火) 09:27 | URL | No.:1086055ポカリ飲んでるやつってアクエリに親でも殺されたの? 俺の友人とかもアクエリはダメだねとか言ってくるんだけどなんでだ?
※22が言ってるようにケースバイケースだと思うんだが。 -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2015/06/16(火) 09:37 | URL | No.:1086056※28
そうそうポストウォーターのフラスコ型瓶面白かったなあ、10年前くらいまで瓶捨てないで保管してたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 09:42 | URL | No.:1086057ポカリって初期はメッチャまずかった思い出があるわ
なんでスポーツの後に拷問受けなばイカンのかと思った
※2
じゃあ正しい文章を述べろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 09:48 | URL | No.:1086059ポカリは化学調味料入っているから妙な後味が残って嫌い
調味料(アミノ酸)って書いてあるものは全部化学調味料入りってことだからな -
名前:名無し #- | 2015/06/16(火) 09:50 | URL | No.:1086060ポカリの営業の話を再現したドラマを見たら
最初は怪しまれて「変な物を配るな!」と
怒られたらしい。
かなり苦心して知名度が上がったと言うのに
何の苦労もなくパクった製品は評価しない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 10:10 | URL | No.:1086062冷凍庫にいれたボトルって外から凍っていくんじゃないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 10:22 | URL | No.:1086064中学の頃、夏休みの部活練習に凍らせて持っていったな
一口目が味が濃くて美味かったのはそういうことだったのか -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 10:36 | URL | No.:1086066※17が正解で、日本語としておかしくはない。
むしろ,「粉と水をかき混ぜるときには,練らずに切るようにして混ぜてください。」
みたいに、副詞節が先行しないと意味がわかりにくくなる(副詞節は強調の意味を含む)文章が日本語には多いんだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 11:05 | URL | No.:1086070理由があります
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 11:24 | URL | No.:1086074ポカリがアクエリアスで一蹴された記憶が無いんだけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 11:26 | URL | No.:1086075これってジュースやお茶でもなるからポカリに限ったことじゃないけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 11:49 | URL | No.:1086082上が薄くて下が濃くなるんだっけか?
それを経験してからは麦茶を凍らして行ったわ
そんであんまり溶けないから
溶けた分を飲んで空いたスペースに水道水を入れて
半永久的に薄くてギンギンに冷えた麦茶を飲めると言うテク -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 12:10 | URL | No.:1086086愛されてんな
学生時代思い出すし当然か -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 13:09 | URL | No.:1086091薄味ということは、ハイボトニック?
それはそれで良いんじゃないかな -
名前:名無しさん #- | 2015/06/16(火) 13:31 | URL | No.:1086094※46
ポカリじゃなくてゲータレードが一蹴されたんだろ
ポカリかゲータレードかって議論が、ポカリかアクエリアスかって議論になっていったと -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 13:48 | URL | No.:10860965は間違ってるでいいんだよね?
凍る順序
外周→中央
味の濃さ(不純物濃度)
中央(濃)→外周(薄)
んで解凍される時は、不純物濃度が高くて
凝固点降下で凍りにくい中央部から溶け始めるから
最初は味が濃いと。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/06/16(火) 14:49 | URL | No.:1086116とりあえず粉のポカリは内容液が不均一だから飲むなって事?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 14:57 | URL | No.:1086118物心ついた時からアクエリアスとポカリの2強だった
ポカリの方が粉っぽくて苦手
今はどっちも甘くて飲めたもんじゃないけどなー -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 15:30 | URL | No.:1086124超力水が最強
-
名前:ななし #- | 2015/06/16(火) 16:05 | URL | No.:1086133コーラとかを凍らせて食ってたなぁ。小さいころ。
それで何個のグラスを割ったやら。
しかし、その経験から言わせていただくなら、外側が味がなくて、内側にしかない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 17:42 | URL | No.:1086146ポカリかゲータレード???
俺らの頃はゲータレードしかなかったからゲータレード一択だ、ポカリが出たのなんてずっと後のことだろが、このタコ! -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 18:47 | URL | No.:1086157せっかくメーカーが決めた浸透圧が狂うしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 19:16 | URL | No.:1086164凍らせてくっそ甘いのを後悔するんだけど
どうしても夏場は凍らせてそれを飲みたくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 19:38 | URL | No.:1086169ポカリは凍らせると、本来血中にすぐに水分が浸透するように調節されている成分が偏って、緊急時の水分補給には向かなくなるから、行楽の時はいいけど、スポーツの時は止めた方がいいと思うよ。
-
名前: #- | 2015/06/16(火) 19:47 | URL | No.:1086170だったら凍らせても不均一にならないポカリを作ればいいだろ!向上心がないのか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 19:53 | URL | No.:1086174緊急時ならOS-1とか使うだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 19:53 | URL | No.:1086175自分はアクエリアスだったわ…
でも凍らせておかないとぬるくなっちゃうんだよね
駄目です!って言われてもこれからもやってしまう人はいるだろうなぁ -
名前:え #- | 2015/06/17(水) 05:55 | URL | No.:1086309ガラスの奴は飲む前に下に落として割ってしまう人が結構いた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 06:15 | URL | No.:1086310フリフリしてシャーベットみたいにするんじゃないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 07:50 | URL | No.:1086323※2
お前も頭悪いな
元の文章から修飾節取り除いて
「これが本質の文章です」っていうのは
文法の説明以外には意味ないんだぜ
学校wで教わった文法が全ての優等生wガキの戯言だは -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 19:53 | URL | No.:1086483子供のころ、ポカリを飲んだ後は歯がギシギシイガイガした。
歯をこすり合わせると、黒板を爪でひっかくような感覚がした。
こんな奴いなかったか?(アクエリでは大丈夫だった) -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/18(木) 09:54 | URL | No.:1086687アクエリでもゲータでも凍らせたら吸収率変わるのに、ポカリからだけ「スポーツドリンクを凍らせて飲む」客が離れるかもしれんのにわざわざ発表するってところが製薬会社らしいっちゃらしいね。
吸収率気にしないでジュースとして飲むなら凍らせても問題ないいのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/21(日) 14:18 | URL | No.:1087772>>働いてるやつがペットと缶だと中身が違うと教えてくれた
これマジ?
確かに味が違う気がしてたが、温度の違いだと思ってた。 -
名前:名無しビジネス #- #- | 2015/08/15(土) 01:38 | URL | No.:1112126俺はアクエリアス(初代)毎日飲んでたら吐き気を催すようになった。体が拒否したんだ。あれは資本主義な飲み物だ。あの会社も。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/09(金) 04:37 | URL | No.:1137079ゲータレードのコピーがゲータレードのコピーに
俺のコピーをするなと狂想してるのが
ポカリのアクエリアス叩き
アミノ酸系だから痛み易く、信頼できる店でしか
買えないので、地域によってはポカリの方が安心
ポカリの添加物のアミノ酸は味の素のことなので
栄養として価値が全くない -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/17(月) 02:42 | URL | No.:1289440>>152
ポカリはグレープフルーツ味だぞ?
※67
ポカリは飲んでしばらくすると菌が繁殖して歯が汚れやすい気がする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/17(日) 12:59 | URL | No.:17109732019 イエイ!
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8391-515c1f0e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック