元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1434076829/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/12(金) 11:40:29.626 ID:jsmH/2fHp.net
- ちなみに始めて1週間
言うほどすごいか?
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/12(金) 11:40:48.404 ID:y066F+1lp.net
- すげーwwwwwwwww
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/12(金) 11:40:57.391 ID:aNHshnOsp.net
- 普通
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/12(金) 11:41:37.393 ID:+rmfKL2Bp.net
- 皮肉だよ
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/12(金) 11:43:30.805 ID:jsmH/2fHp.net
- >>5
わかってるんだが
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/12(金) 11:45:50.747 ID:ePFoZflp0.net
- 合わなきゃ早めに辞める → 無駄に教えなくて済むから会社は助かる
最近仕事できないのに長く居座ってるやつが多いからな
早めに見切りつけたことに感心してるんだよ
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/12(金) 11:45:57.918 ID:I8ZUoA9V0.net
- 最短1日でやめた俺にはすごさが分からない
- 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/12(金) 11:47:51.436 ID:ZxjVJaQd0.net
- ニートだからバイトやめるんだろ
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/12(金) 11:48:29.607 ID:jsmH/2fHp.net
- >>12
大学生やねん - 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/12(金) 11:49:39.521 ID:tbtpGYE40.net
- S級バックラー
伝説の存在。給料と称して、売場の物やレジの金を強奪して消える
最強のバックラー。場合によってはブタ箱逝きであることから、
バックラーからも畏怖の対象として見られている。
A級バックラー
活力みなぎる若者の主流。トイレの便器から外れた位置にウンコをする、
売場を荒らす、勤務中に姿を消すなど、職場への迷惑行為をしてバックレる
漢の中の漢。世間からは概ね理解を得られぬが、その反骨精神溢れる姿は
一部からは熱狂的な支持を得ている。
B級バックラー
仕事を覚えて、職場の主力に近い立場を取得した後、消える。そのバックレ
効果は絶大であり、職場に致命的なダメージを与えることもある。忍耐力の
あるバックラー、という資質が必要となり、労働時間が長くなる為、C級
バックラーと比較すると少数である。
C級バックラー
入って数日、もしくは1,2週間で消える。職場への被害は極僅かだが、
バックラー本人の貴重な時間を無駄にすることなく、ストレスも最小限で
抑えられるため将来性バツグン。
ブロンズバックラー
即日消える豪の者達。わずか一日で職場を見極めなければならないため、
かなりの判断力は要求される。
ゴールドバックラー
数時間、あるいは数分で勤務中に消える。もはや幻。彼らは本当に存在
したのか?職場に、自信の存在を疑わせるほどの光速バックレ技術は
黄金聖闘士に匹敵。
- 23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/12(金) 11:55:41.686 ID:U/oPfRBgE.net
- >>16
これ作った奴凄いなといつも感心する
- 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/12(金) 11:50:12.307 ID:BIApAfsQp.net
- すげーなお前っていう言葉使う店長ってどんな店だよ
パチンコ?風俗?
- 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/12(金) 11:51:38.775 ID:jsmH/2fHp.net
- >>17
飲食の女店長
- 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/12(金) 11:52:55.470 ID:kjoIlW10a.net
- やめるってちゃんと電話してきたことにじゃないのか
- 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/12(金) 11:55:59.270 ID:X+rFIzsDd.net
- むしろ一週間でやめるのに律儀に電話してきたことだろ
普通ならなにもこない - 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/12(金) 11:56:56.001 ID:H33ze1gX0.net
- 1日くらいで辞められると覚えてすらいないからネタにならないけど
1週間だとそのバイト先の会話のいいネタになるなw
- 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/12(金) 11:52:49.449 ID:vumgb01wa.net
- 今まで一週間でやめる人見たことなかったんじゃない?
- 28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/12(金) 12:05:04.870 ID:xzMx9L9uK.net
- 朝来た新人が昼に早退して二度と現れなかったことあるし一週間なら割とよくある
- 【アルバイトの辞め方講座】
- https://youtu.be/35EH8VipPcE
お店のバイトはなぜ
1週間で辞めるのか?
この記事へのコメント
-
名前: #- | 2015/06/17(水) 01:13 | URL | No.:1086258特に理由がなくて辞めるならぁ・・・
酷い事されてなければ穏便に適当~な嘘でもついて相手に気を遣おうよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 01:16 | URL | No.:1086259ブロンズ、ゴールドとC~S級の作者は同じなのか?
一貫性が無いし、シルバーは何処へ消えたの?w -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 01:23 | URL | No.:1086262雇う側が一番困るのは1人採用のところで最終候補が2人以上いて、
悩んだ末に決めたヤツが速攻で辞めるパターンだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 01:24 | URL | No.:1086263この>>1にのっぴきならない事情があったかもしれない
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 01:32 | URL | No.:1086264そんなすぐ辞めて給料はキッチリ請求ってただの嫌がらせやんけ
たまには店側が借りパク制服辺りを糸口に損害賠償で訴えてキモオタバックラーの人生が終了する話も読みたい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 01:38 | URL | No.:1086265>>5
そんなことでいちいち訴訟していたら店が潰れるぞ
裁判費用がいくらかかるか分かってんの? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 01:40 | URL | No.:1086266飲食の女店長「すげぇなお前」
この時点で中卒高卒の底辺しかいない職場だと分かる
大学生がやるのが悪い -
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/06/17(水) 01:42 | URL | No.:1086267>>16 貼るなら最新の貼れ無能
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/06/17(水) 01:43 | URL | No.:1086268こういうのは織り込み済みだから
学生が気にする必要はない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 01:53 | URL | No.:1086269>>1は自分がなんと言って辞めようとしたか書いてない時点でお察し
自分の都合の悪い事は書き込まない典型的な報告者 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 01:58 | URL | No.:1086270自分でも酷いと思ったけど、初日の出勤前にばっくれたことがある。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 02:06 | URL | No.:1086272S級バックラーは放火しただろ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 02:14 | URL | No.:1086273オレもバイト4日で辞めるって店長に電話したら「君凄いな」って言われた。説教始まりそうで面倒くさかったから「おう!そうだな!」って言って切った。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 02:16 | URL | No.:1086274米12
そうそう最近更新されたよなw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 02:26 | URL | No.:1086275俺、初日に雨降ってたから面倒臭くて行かなかったぜ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 02:29 | URL | No.:1086278雇う側も、なぜすぐ辞めるか考えて欲しい。
意地の悪い人がいるんだよ。古くからいるその人の
方を庇うし、あなたの前では良い人なのかも知れないけど。 -
名前:名無し++ #- | 2015/06/17(水) 02:30 | URL | No.:1086279一週間なんて研修みたいなもんだろ。
一日でやめるならともかく見切りを付けるタイミングとしてはむしろ適当な気がする。 -
名前:名無し@まとめいと #- | 2015/06/17(水) 02:39 | URL | No.:1086281ランク表のSを超えた一日で辞めて放火したSSバックラーいたよな
-
名前:名無しのスナフキン #- | 2015/06/17(水) 02:43 | URL | No.:1086283アルバイトに何もとめてるのやら・・・
合わなければ辞めるのは、しゃーない。
大学生なのだから色々な職種を経験するのが良いのでは? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 02:43 | URL | No.:1086284SS級バックラー
前日に開店した勤務先のレストランで現金約35万円を盗み、店内に火を付け全焼 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 02:46 | URL | No.:1086285若い頃の趣味の活動がB級バックラーだった
プライベートでも遊んだり彼女まで作って何もかも捨ててバックレる爽快感
実家に連絡がいったり、捜索願い出されたこともあった
やりたい事もひと通りやったし、そろそろ人生からもバックレたい。 -
名前:名無し++ #- | 2015/06/17(水) 02:49 | URL | No.:1086287店員を「お前」呼びするところは性にあわなかったんやろ。
っていうかそんくらいで嫌味いうとか器ちっせえ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 02:54 | URL | No.:1086288「それほどでもない」って言ってやれよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 02:54 | URL | No.:1086289本当に凄かった
-
名前:名無しのグルメ #- | 2015/06/17(水) 03:06 | URL | No.:1086290俺もJKくらいの店長にお前って呼捨てされたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 03:10 | URL | No.:1086291※16
エスパーでもあんたのおかあちゃんでもないんだから
察せ、気付けといわれても無理ってもんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 03:11 | URL | No.:1086292今年、新たにSS級バックラーが誕生したのを思い出したわ
-
名前:ゆ #3XIVW6VU | 2015/06/17(水) 03:14 | URL | No.:1086293俺は完全にB級バックラーだ。
ばっくれないからバックラーではないか。 -
名前: #- | 2015/06/17(水) 03:21 | URL | No.:1086295※21みたいな中年童貞ニートは妄想をこじらせるから
マジでこういう加齢臭を漂わせる屑が一番面倒くさいww -
名前:名無し++ #- | 2015/06/17(水) 03:22 | URL | No.:1086296米16
米26
いや、気づいてても角がたつから言えんパターンもあるよ。
「あのBBAとシフト組むのやめて」って言ったら
「またあいつかよ」みてーになった。
正直わがまま言ってる気分で気が引けてたけど俺で4人目だったらしくBBAクビですよ。 -
名前:空缶 #- | 2015/06/17(水) 03:25 | URL | No.:1086297俺の勤め先でゴールドが一人いたな。
10時休みまでに消えてた。
クソだと思ったら即やめていい!会社が何だ!自分の人生だ!
...と常々思うが、それはそれとして
最低夕方の定刻まではいてほしい。マジ迷惑だww -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 03:26 | URL | No.:1086298最近はバックラーではなく2、3日でやめてくのにキッチリ手続き踏む子が多い印象
ある意味メンタル強いというか -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 03:35 | URL | No.:1086300放火したのはSS級バックラー
-
名前: #- | 2015/06/17(水) 03:35 | URL | No.:1086301それ一回でもやったら 人生終了なんだけどねぇ・・・ 履歴書のこってんだし ちゃんとリストになってるよ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 03:38 | URL | No.:1086302ばと
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 03:40 | URL | No.:1086303コピペ古い
SS級バックラー
売上や商品を強奪した後、放火やその他暴力的手段により己の存在のみならず店舗の存在まで消してしまう恐ろしい存在
つい先日ニュースになったの知らないのか? -
名前: #- | 2015/06/17(水) 04:44 | URL | No.:1086304SS級は最早、バックラーというより
単なる強盗じゃねーか -
名前:名無しさん #- | 2015/06/17(水) 04:55 | URL | No.:1086305お前らは使われてる側だから知らないんだろうが求人にはコストがかかってるんだぞ
また仕事を教える人にもコストがかかる
仕事をやってみて無理だと思うなら辞めるのも仕方がないが面接で頑張りますとか真面目にやりますとか言ったんだろうから開き直ったり責任がないなどと言うなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 05:01 | URL | No.:1086307最近の若い奴は、なんていうけどこういうクソみたいな奴は昔から結構いる
俺が見ただけでも社員で1日で辞めた奴とか
サボり倒した末に研修期間で辞めた奴とか(職安から金もらえるからその期間はいたらしい)
まあ今も昔もクソであることは変わらないけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 06:29 | URL | No.:1086311自分でサッと見切りつけて辞められるだけむしろ有能じゃね。
皆が思ってる以上にこういう奴は居るけど、こちらとしても助かる。
まあ辞めた分よそで何かやるなら、だけど。
本当にダメな奴は1ヶ月とか2ヶ月とかやってから消えていく -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 06:50 | URL | No.:10863132日目でバイト辞めると伝えたら仕方ないな、って言われた
中途半端に時間経って辞めるよりさっさとしたほうが
向こうも無駄に教えないでいいし -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2015/06/17(水) 06:54 | URL | No.:1086315結局ゴールドとS級ってどっちが上なんだよ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 07:05 | URL | No.:1086316こういう早さで辞める奴で今までこんなまともな対応した奴はいなかった
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2015/06/17(水) 07:13 | URL | No.:1086317こういう反応する店長だからこそ
バイトがなかなかいつかなにんだろうなw
米38
お前は頑張ればスーパーマンになれるのか?w -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 07:43 | URL | No.:10863211週間しか居なかったのにバックレとか仕事の途中でやめる宣言じゃなくてわざわざ電話して辞めたってのは珍しいかもしれない
1週間とはいえ給料貰いに行く事考えればちゃんと話を通しておいた方がいいしね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 07:48 | URL | No.:1086322一週間でやめる人が、
ちゃんと電話して来たらその感想になると思うの -
名前:名無しビジネス #4QN71j/U | 2015/06/17(水) 08:09 | URL | No.:10863261日で辞めるってあるけど、実質数時間だよな、そういうのって
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 08:19 | URL | No.:1086328バイトだと返事待ちの時間嫌って一度に複数受ける人もいるから
来週から来てくださいって伝えたのに
結局そのまま来ないとかザラ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 08:26 | URL | No.:1086329きちんと連絡して辞めるって当然だけど
その当然をやらない人もいるから
すごいといえばすごいと言ってもいいかもしれない。
ちなみに別にただ辞めたいから辞めるんでもかまわんよね。
雇用者だってアルバイターごときあっさり解雇するんだし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 08:29 | URL | No.:1086330※34
お前らの言う「人生終了」なんてのは、単に「苦労する人生を歩むこととなる」と同義語だから大半の人間にとってはどうと言うことはない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 08:30 | URL | No.:1086331前いた店のワンマンオーナーも同じこを言ってたけど
社員からしたら、そりゃ仕方ないわってみんな思ってたんだよね
バイトがすぐ辞める状況って店側にも大いにあるよ -
名前: #- | 2015/06/17(水) 08:31 | URL | No.:1086332S級とC級はバイト先に居た
ブロンズとゴールドは自分がやった事ある -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 08:38 | URL | No.:1086333※38
一生懸命やってダメなら許してくれるのか。
あんたが要求してる責任は、常識の範囲内におさまってそうだな。
でも「バイトに責任など求めるな」って言い草が広まる背景には、非常識な要求をする雇用者の多さがあるのよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/06/17(水) 08:59 | URL | No.:1086336>>20だろうな~
バイトじゃないのも含めば
B→C→ブロンズの順番でやった事あるな
病んでた時に -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 09:41 | URL | No.:10863381週間で、酒のディスカウントショップ首になった頃ある俺だけど、何か問題でも?
-
名前:名無し++ #- | 2015/06/17(水) 09:50 | URL | No.:1086339早朝勤務のコンビニで3週間くらい働いて
「やっぱり朝起きるの苦手だから」という理由で辞めた60代バイトがいた -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 09:55 | URL | No.:1086341学生だと卒業タイミング伝えればいいから楽やな
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/06/17(水) 10:29 | URL | No.:1086346「電話で」ってところには誰も引っかからないのね
すごい
そういう時代か -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 10:32 | URL | No.:1086347このゴールドバックラーの説明好きだわ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/06/17(水) 10:33 | URL | No.:1086348> 一生懸命やってダメなら許してくれるのか。
本人の状況が変わって(引っ越し、生活環境の変化など)やめるんなら許してくれるんじゃない?
> 「バイトに責任など求めるな」
給料もらってその言い草 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 11:12 | URL | No.:1086355普通は面接でどのくらいの期間働けるのか聞かれるんだよなあ
「だいたい3か月くらいを目処に~」とか言っておいて開始1週間でやめますとか言われたら皮肉ぐらいいうだろ
職場に重大な問題があるわけでもないのに1か月も持たない奴はやっぱすごいと思うわw
まあバックラーよりはマシだろうが -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 11:53 | URL | No.:1086359一週間でやめるのにちゃんと電話してくるなら
「俺はお前が欲しい」と引き留めるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 12:13 | URL | No.:1086362いくつかのすげぇって意味が込められてるな。
1.一週間しかもたずにやめるっていう根性
2.直接ではなく間接的(電話)にやめる事を伝える事 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/06/17(水) 12:37 | URL | No.:1086364無断で消える人が凄いと思うわ
俺には出来ない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 12:59 | URL | No.:1086367今の子供って「合わないと思ったらやめればいい」って教育受けてるしな
昔は「最初は何やるにしてもキツいのは当たり前、それ越えれば楽になる」って教育だったけど -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 13:14 | URL | No.:1086370若いっていいなって記事だった
10年、20年後も同じ事してたら馬鹿だけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 13:24 | URL | No.:1086372バックレたら履歴書みて家に来たり電話されたりしないの?
バックレ前提で適当な住所にしてるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 13:34 | URL | No.:1086376ブラックなら即やめろ
ブラックがまかり通ったら世の中のためにならないんだよ
そんで労働基準局に勧告したれ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 13:57 | URL | No.:1086378こういう底辺バイトはその職場独特の
無意味なルールがあったりするからゴミだと悟ったら
早々に脱出するべきである。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 14:23 | URL | No.:1086388糾弾されるべきは
1週間でバイトからやめたいという
電話が来るようなろくでもない職場のほう
-
名前:名無しさん #- | 2015/06/17(水) 14:32 | URL | No.:1086390バイトなんか辞めたきゃなにも言わずバックレちまええ
俺は過去バックレた事ないし辞めますって言ってからきちんと30日以上は勤めてるが、辞めるまでの間ずっと嫌味言われ続けたり皆が嫌がる仕事に回されたりもうちょっとだけ居て!とか言ってなかなか辞めさせてもらえなかったり碌な事が無かった
バックレた奴なんて数日悪口言われて終了だったのに -
名前: #- | 2015/06/17(水) 16:42 | URL | No.:1086432最初の1週間なんてほとんど説明と軽い雑用程度だろ
まだ何も体験してないくせに辞めるって相当な無能で根性なしのクズじゃん
存在が迷惑だから田舎で孤独に暮らせよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 16:50 | URL | No.:1086435どういう文言や口調で言ったかにもよるんじゃないか
ヘラヘラした口調や人でも死んだんじゃないかというほどの重い口調で言ったんなら「すげえな」と言うかもしれない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 17:42 | URL | No.:1086454いつになったらこういう人は真面目に働けるんだろう?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 18:40 | URL | No.:1086465俺の昔のバイト先にも入って2週間で辞めた女がいた
辞めた理由が「一回だけ客から滅茶苦茶怒鳴られてストレスになり仕事どころじゃなくなった」だそうだ
俺なんかほぼ毎日のように店長や客から怒鳴られてるってのに・・・・・ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/06/17(水) 18:45 | URL | No.:1086466女店長?女?
友達連れて店行ってやれよ
「お疲れ」とか言ってやれ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 19:02 | URL | No.:1086472※75
同じ怒られかたでも人によってメンタルに受けるダメージは違うぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 19:55 | URL | No.:1086484関係ないけど外すげえ雨だ
-
名前: #- | 2015/06/17(水) 20:52 | URL | No.:1086495親父と仕事してる工務店に入った若い営業くんは、現場に着くやトイレに行くといって消えたらしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 21:25 | URL | No.:1086510余程の労働環境じゃない限り続けろよ・・・
根性なさすぎだって!
そしてバイトで許されるのは大学生までやで~ -
名前:名無しのハンター #- | 2015/06/17(水) 21:54 | URL | No.:1086528午前中にカッターで指切ってそのまま辞めた奴がいたわ。
どんだけドン臭いんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 23:17 | URL | No.:1086563凄いってのは、きちんと電話連絡したから偉いって意味だろ
普通は嫌いな職場ならそのまま音信不通にする -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/18(木) 02:32 | URL | No.:1086625シルバーバックラーって、それ西ローデシアゴリラやないの!
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/18(木) 03:14 | URL | No.:1086636バイトの辞め方講座の人の喋り方めっちゃ頭悪そう
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/18(木) 07:03 | URL | No.:1086659>>16に書かれてるやつ以外にも、以下のケースもあるよ:バイトを初日いきなりバックレるヤツもいるよ。店長が「お前、今日から来るんじゃなかったのか?」と電話を入れるも「いや、やっぱちょっと働くの止めることにしたんで、すみません、じゃ」と言ってそれっきり。お店は来る人が来なくなった為、その日一日お店はてんてこ舞い、特に飲食系だと。それで店長は一日ブチ切れ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/18(木) 12:06 | URL | No.:1086709凄いってのは何が凄いってのを言わなくても暗黙の了解でお互いが承知してる事が多いからな
この場合は
「お前凄いな!(根性の無さ、見通しの甘さ、馬鹿さ加減が)」
となる -
名前:あ #- | 2015/06/18(木) 14:21 | URL | No.:1086724最短45分っすね
普通に働いてたけど、急にめんどくさくなったから、何も言わずにロッカールームで着替えて帰った
とくに電話とかもなかったからバックれ日常茶飯事の職場なんだろね -
名前:名無しさん #- | 2015/06/18(木) 19:24 | URL | No.:1086782やりとり書かなきゃなんとも言えない
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/18(木) 20:43 | URL | No.:1086797※42
迷惑度で上から順に並んでんじゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/19(金) 08:32 | URL | No.:1086974※65
だから根気良く何かを続けるということが出来ない
逃げ道ばかり用意された教育だからハンパな根性なししか育たない
甘ったるいぬるま湯で育ってきたから注意されるのは1から100まで事細かに教えてくれない会社が悪い、俺に非は全くない
元々器がないに等しいから他人の仕事を見るような余裕もない
1週間でその仕事の何がわかるというのか
とりあえず「合わない」という言葉を使って逃げているだけ
バックレてやっただの1週間で辞めてやっただの自慢げに言ってる勘違いしたボクちゃんたち、本当に人生そんなんでいいのか?
客観的に自分を見て、自分がおかしかったところは何一つなかったか?
人の注意や忠告は何も嫌がらせばかりじゃないんだぜ?
注意されるのや怒られるのは期待されてる証拠だ
嫌にならずに前向きに捉えてそれを糧にしていかないと一生どこへ就職しても続かない負け犬人生になっちまうぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 08:22 | URL | No.:1087327※85
教育も済んでない新人を頭数に数えるとか無能すぎ。
店長がブチ切れてたのは別の理由だと思うぞ。 -
名前:名無しビジネス #GpT49UKE | 2015/06/22(月) 21:18 | URL | No.:1088182正社員でB、C、ブロンズ、派遣でゴールドと面接の時点でバックれたのがいたな。
既存スタッフからすれば迷惑この上ないが、仕事なんて所詮金稼ぐための
手段でしかないからね。合わないと思うなら早々に辞めるのも手だと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/23(火) 05:24 | URL | No.:1088301郵便なんて初日で辞める奴もいるぞ。
職員にも変なのが多いぞ
かつて同じ班の人間を自殺させたと言い放ってた
元8王子南局の11班副班長ことSA籐誠司とか
(今はk平局に異動したが)
班員の事故死を笑い者にしてる
8王子南局の柳Se孝之とか。
バイトの有給を自然消滅させようとした
8王子南局の11班の班長ことI籐裕二とか。
癌で死を間近にしてる奴を
まだかな?まだかな?って上の3人は期待してる腐れ外道っぷり!
まあ、元は柳瀬孝之なんだけどね、そもそもの原因は -
名前:ななし #- | 2015/07/17(金) 11:45 | URL | No.:1100200きちんと電話して辞めてるなら期間に関わらず立派だろ
アルバイトなんか気に食わんかったら即刻辞めていいわ、次なんかすぐ見つかるし学校も忙しいんだから我慢して働いて無駄なストレス背負うことない
バックレじゃなければ何の問題もない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/24(金) 00:10 | URL | No.:1102896>>58
同感。時代なのかなぁ。
「すげぇなお前」の意味は、
電話で辞めること言ってきたことなんかと思った。誰もそのことに触れてなくてびっくりやわ・・・
辞める時は普通直接相手に会っていうだろ
おれっておかしいのか? -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2015/08/04(火) 17:49 | URL | No.:1107509米95
全部は読んでないけど
電話で済まそうとするのは非常識やな
ところでオレの働いてたコンビニにくるバイトで
最短は「一度も来ずに辞める」だった
しかも多くはないが意外といる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/24(月) 16:03 | URL | No.:1116290ちなみにを略さない奴を物凄く久しぶりに見たので許した
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/25(金) 10:48 | URL | No.:1130738バイトなら電話でも言うほどおかしくないだろ
まぁ非礼ではあるけども -
名前:名無し #- | 2015/09/29(火) 04:22 | URL | No.:1132765辞める方にも多少は問題があるんだろうが、そこまで追い詰めた職場側の問題は全くない事が前提とは怖いな。
そりゃサビ残当然の世の中になるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/16(金) 05:34 | URL | No.:1139748底辺の俺登場
フェミレスチェーンで店長やってる
バイトはやめるもんだししゃーない
特に入って1-2週間でやめるやつが半分だわ
仕事合わないとか思ったよりきついってのが大半
バックれはそのうちの三割ぐらい
初日から来ないやつが5%ほど
突然やめられて困ることはあんまりない
むしろ早めにやめるといって貰えると教えるのにも人使うから人件費抑えられて助かる
新しい人も雇えるし
一番困るのが仕事なかなか覚えない上に全くシフト入れず2ヶ月ぐらいしてからやめますってやつ -
名前: #- | 2015/11/04(水) 19:05 | URL | No.:1147236ドタキャンなら相手に迷惑かかるからあかんけど
そうでないなら「まあな」つって電話切ったら良い
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8394-cc1d0f9b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック