元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1434752537/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/20(土) 07:22:17.710 ID:J8qr8xzud.net
- スペック
26歳 色々あり今は職なし
月収30万くらい- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/20(土) 07:23:00.711 ID:YQtPhaeN0.net
- そんな10ねんまえのビジネス今できるわけがない
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/20(土) 07:23:52.129 ID:J8qr8xzud.net
- 普通に出来るぞ
ただし近所にあるBOOKOFFを何件も回らなきゃならん
まぁ毎日じゃないが
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/20(土) 07:23:34.075 ID:Vmnhw/aea.net
- 高額の売却レシートうp
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/20(土) 07:24:57.294 ID:J8qr8xzud.net
- >>4
俺は一発当てるタイプの高額取引型じゃない
Amazonに倉庫を月2kで借りて売れ筋の品を大量に売却して利益を出してる - 33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/20(土) 07:33:22.092 ID:0FCY5ubF0.net
- >>6
ようはセドリ屋だろ?
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/20(土) 07:25:44.576 ID:CLIQH5Kpp.net
- 本とゲームの転売で1日10000円分も
- 利益出すのはぶっちゃけ無理
- 利益出すのはぶっちゃけ無理
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/20(土) 07:27:49.389 ID:J8qr8xzud.net
- >>8
正直家電とゲームの方が儲かると思うがいかんせん元手がかかるからな
俺は本屋でやってるよ
Amazonには売れ筋ランキングがあるからそれにそって買うだけだし売れ残りもない
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/20(土) 07:25:57.307 ID:OWjJvW5X0.net
- Amazonの倉庫へは自分で本持ってくの?
- 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/20(土) 07:28:30.933 ID:J8qr8xzud.net
- >>9
発送してる
これは自費になる
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/20(土) 07:26:28.029 ID:J8qr8xzud.net
- 発送やクレーム対応は全てAmazonに任せているからダルくはないかな
本を探しに行くのさえ面倒くさがってる用じゃ何も出来ん
- 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/20(土) 07:27:01.401 ID:aw4+4uSW0.net
- 三十万ってすごいな
- 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/20(土) 07:30:06.462 ID:J8qr8xzud.net
- BOOKOFFって年に何回かセールやってるだろ
あれは店舗毎で日が違ったりする事もあるんだが- その時は全力
20%OFFの時なんて開店前から並んでるが- 俺と同じようなせどらーも多い
- その時は全力
- 30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/20(土) 07:33:02.746 ID:J8qr8xzud.net
- あとはアニメ化やら映画化、ドラマ化が決定したら即大量購入してる
だからネットは欠かせない情報源になってるな
- 23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/20(土) 07:30:57.745 ID:Hm6dmp980.net
- 利益出すほど大量に購入できないだろ
- 35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/20(土) 07:34:12.963 ID:J8qr8xzud.net
- >>23
一軒で全部買ってるわけじゃねぇよ
何軒もホームを確保してあるから毎日同じ店に行くわけじゃないし
- 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/20(土) 07:31:20.041 ID:F8yYw+se0.net
- 今はもう中古本屋は価格調べてから売ってるんだが
- 38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/20(土) 07:35:11.074 ID:J8qr8xzud.net
- >>24
価格は変動するものなんだが
ただ100円で売ってるものを転売して利益を出すわけじゃない
話題性のある作品、売れ筋が伸びている作品を大量購入している
- 25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/20(土) 07:31:37.532 ID:9gazSQlC0.net
- ブクオフの特売日ってもう転売馬鹿を警戒して
せどり野郎は問答無用で出入り禁止措置にしたり
売れ筋は敢えて前日に出すようになったんじゃなかった?
- 42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/20(土) 07:36:03.357 ID:J8qr8xzud.net
- >>25
そんなんバレるアホが悪い
俺ほどになるともう携帯電話すら使わん
家で買う本に目星を付けてそれを買うだけだから他の客と区別なんて出来んよ
- 52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/20(土) 07:38:41.917 ID:DEcPUNsa0.net
- >>42
目星をつけてそれを買うは分かるんだけどそれで- 月三十万の利益が出る物量を確保できる気がしないのだが
- 月三十万の利益が出る物量を確保できる気がしないのだが
- 60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/20(土) 07:43:13.087 ID:J8qr8xzud.net
- >>52
出来るよ
1冊で100円~の利益が出るんだぞ
話題性のある作品だと250円のもある
最近だとあるライトノベルを108円で大量購入して350くらいで売り捌いたからな
- 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/20(土) 07:32:20.811 ID:P2l8iSzU0.net
- スマホ片手に必死で本漁ってる連中か
あんな恥晒して30万とか割に合わんな - 34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/20(土) 07:33:38.182 ID:9gazSQlC0.net
- >>26
スマホ使わずに即座に判別できる奴なら尊敬する
無論買い占めなぞもってのほか - 31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/20(土) 07:33:08.341 ID:CLIQH5Kpp.net
- こういう場所で自分の手法語っちゃうやつは
- 100%稼げてない法則
- 100%稼げてない法則
- 36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/20(土) 07:34:13.740 ID:bjIWWLM+0.net
- >>31
まさにそう
プロは手口を表には出さない
ライバルが増えるからね
- 49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/20(土) 07:37:54.963 ID:J8qr8xzud.net
- 手口を表に出さないとかいうが俺が説明したところでお前らじゃ真似出来んだろ?
お前らは本を見た瞬間にいくらの利益が出るか即座に計算出来るか?
- 57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/20(土) 07:39:33.958 ID:DYikbwgta.net
- >>49
真似できないものを質問させて何がしたいの? - 65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/20(土) 07:44:23.387 ID:J8qr8xzud.net
- >>57
真似させたいが為にスレ立ててる奴なんているわけないだろ
だがせどりを古いモノとして考えている人に現実を教えてやろうと思ってな - 44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/20(土) 07:36:46.268 ID:RWVvSnYc0.net
- 免許ないと犯罪だぞたしか
一定以上の利益を出すには古物商だかなんとかの免許が必要だったはず
- 55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/20(土) 07:39:08.889 ID:J8qr8xzud.net
- >>44
当然知ってるよ
なにせこれを始めたきっかけは親戚の骨董店経営者からの勧めだからな
- 95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/20(土) 08:13:24.344 ID:xtT7RDUi0.net
- >>44
Amazonに委託するだけなら古物商はいらない
なぜならAmazonが持ってるから
個人間取引の際に必要になるだけ - 50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/20(土) 07:37:55.712 ID:YQtPhaeN0.net
- もし本当に稼げてるとしたら申告してなさそうだなこいつ
- 61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/20(土) 07:43:21.555 ID:J8qr8xzud.net
- 基本的に俺は売る場所はAmazonに限定しているが仕入れる場所なんて無限なんだ
俺はそんなに使ってないがヤフオクやらメルカリでも仕入れられるし相場さえ把握してれば余裕
- 62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/20(土) 07:43:46.579 ID:BOTXCsT0p.net
- ブックオフは端っこ削るから嫌い
- 64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/20(土) 07:44:06.854 ID:wciXXuRx0.net
- 67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/20(土) 07:44:58.365 ID:J8qr8xzud.net
- >>64
充電しろ
- 69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/20(土) 07:45:43.004 ID:0FCY5ubF0.net
- >>64
高過ぎワロタ
これは売れないだろ
- 72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/20(土) 07:46:19.969 ID:wciXXuRx0.net
- >>69
いくらなら売れるんだろうね - 75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/20(土) 07:50:03.589 ID:J8qr8xzud.net
- こち亀なんて売れるわけねぇだろ……
例えば1つ例を出してやるよ
つい先日「あの花」の実写化が決まっただろ?
これは成功しようが失敗しようが話題性のある作品だから買う奴は多くいる
まだ今ならBOOKOFFで100円程度で漫画も小説も買える
これを倉庫に保存しておいて時期が来たら売る
これだけだぞ - 92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/20(土) 08:11:13.727 ID:lyvLE207p.net
- 俺もニートの時やってたわ
結構頑張った時でも5万くらいだったわ
回る時は近場のブックオフ6件回ってたな
俺は音楽と芸術オタクだから掘り出し物のCDと美術書をメインにしてた
たまに何千円で売れるであろうものが100円だったり
それはたまにだけどな
- 93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/20(土) 08:13:07.747 ID:Uq55xZmBd.net
- 社員やるほうが気楽でワロタwwwww
- 109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/20(土) 09:03:47.247 ID:xx3Pwn2W0.net
- 毎月数百冊も金になる本が補充されるブックオフが何件も近くにあるとかwww
- 97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/20(土) 08:17:16.024 ID:RXR0DFBE0.net
- 一冊あたりの平均的な利益が150円/冊
月に30万円の粗利を出そうとすると 30万円 / 150円 = 2000冊
毎月2000冊も買ってて気づかれないとかありえないだろ - 102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/20(土) 08:28:31.397 ID:FpiNt0VH0.net
- >>97
月に2000冊売れるにはストックがそれの100倍は必要
20万冊x100円=2000万
これに20万冊の在庫倉庫が必要だから利益はもっと減る - 112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/20(土) 09:26:53.428 ID:dHqGfaXna.net
- 福利厚生無しで30万だろ実質10万程度の給料って事だわな
50万越えなきゃ普通に雇われた方がマシだな
- 113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/20(土) 09:50:51.303 ID:9qG6202j0.net
- >>112
事業内容からして経費も取りにくいから、所得税住民税も高いだろうし
サラリーマンの倍近い国保、金額変わらないけど中身薄い国民年金
薄利で売上が上がればまとめて持っていかれる消費税もきつい
- 98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/20(土) 08:20:02.967 ID:DYXILRls0.net
- こんなガキの言うことまともに受けてる奴らww
- 105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/06/20(土) 08:38:39.539 ID:DYikbwgta.net
- どうみても真に受けてる奴なんて少ないだろ
- 【せどり月収150万円荒稼ぎ】
- https://youtu.be/uxMQ94zm8Ss
Amazon出品サービス
達人養成講座
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 14:10 | URL | No.:1087389せどりの粗利とかゴミみたいなもんだろ
毎日数十冊買っててセドラー認定されないと設定ガバガバ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 14:26 | URL | No.:1087390尼の販売手数料の高さは異常だけれどね
FBAだと客都合の返品を尼が勝手に受け付けるから
ゲーム機なんか故障品をすり替えて返品されるし
ひどいもんだよ、実態は
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 14:30 | URL | No.:1087391月収盛りすぎ 実際は10万そこそこだろ
毎日100冊以上「売れ筋の」本を仕入れ続けないと30万には届かない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 14:34 | URL | No.:1087395
安倍「年金?払いませんよ払うって言って資産奪いましたがやっぱ止めましたwいきなり止めると爺婆が騒ぐんでじょじょに引き上げます端から財産だけ韓国ヤクザ自民に払えよ家畜共w奴隷TPPは参加しますよ公の場で断固やらないと国民に契約した?票が欲しかっただけです恥知らずな売国は儲かるんでw5%の公約違反増税もするねまあ6兆円増税の内の半分はアフリカ3兆円賄賂の泥棒行為で俺の懐に消えるがw公約は破る為にあるよw信頼は裏切る為にあるよw犯罪?詐欺?日本騙しても俺を裁く警察いないしwTPPデモも脱税自民もマスゴミに奪った税金払って一切報道させん何度も何度も幼女強姦を繰り返す基地害在日米軍も報道規制して要求飲んで促進するよ強姦猿民族?俺の娘が殴られ種付けされる訳じゃないしw夜も自由に出歩いてw事故隠し未亡人製造機で死んだ子供達の命も国交と俺の金儲けの為の尊い犠牲になってくれたw日航機撃墜事故で犬死んだ奴等のお陰で隠蔽も良い金が入ったわw燃え死んだ子供の命?塵屑だろw表現?規制するよ表現の自由なんて日本の憲法もどうでも良いw法律は破る為にあるw国家の暴力を握ったもん勝ちよ同じ真っ黒詐欺団体の日本ユ偽フやアグネスや池田様みたいな創価自民の同胞の朝鮮人が票とお小遣いくれるからね日本人は天皇捨てて早く統一自民に改宗しろw違法の賭博パチも増やして大儲けあっ全ての農家の給料倍にします妄言じゃないよ物価だけ高くなってる?いつか良くなるってきっとな「行政の無駄削減」「身を切る改革」嘘を演じたに決ってるだろバカ永久に言い訳程度にすらやる気はない言葉は嘘を着く為にある寧ろ天下り増やしてガンガン儲けるよ「ワタミ公約破棄」?当然w奴隷日本人に人権とかw殺人介護受けてろよ又馬鹿共が俺の嘘に騙されたわwしかし俺なんてブタタヌキみたいな池沼ヅラの詐欺師泥棒在日朝鮮ジジイが嘘と捏造を繰り返してるだけで大儲け出来るんだから日本最高だな法治国家 (失笑)」 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 14:36 | URL | No.:1087396古い以前にテンバイヤーは客にも店にも迷惑なんだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 14:37 | URL | No.:1087398今は主婦が小遣い稼ぎできる程度しか利益でないよ
生計立てる規模なら車で近隣県まで遠征して
大量購入・大量販売が必要
当然在庫リスクも大きくなる
金魚屋古書店とかの漫画を真に受けた学生さんかな? -
名前:名無し++ #- | 2015/06/20(土) 14:37 | URL | No.:1087399自営で月30はやってられんだろ…
土方に例えられる下っ端SEの定時帰りでもそのくらいだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 14:38 | URL | No.:1087401毎日売れるか売れないかを考えながら外をぶらぶらするより書類作って安定した給料もらえる方が楽だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 14:39 | URL | No.:1087402利益出してようが、履歴書に書けない経歴はキツイぞ
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/06/20(土) 14:46 | URL | No.:1087403・確定申告して、納税してるのかな?
・国民年金、社会保険料をちゃんと払っているのかな?
・10年後も紙媒体がどこまで残っているかな?あと何十年これを続けるのかな?
なんとなく思ったことを箇条書き -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 14:50 | URL | No.:1087404すごいね、て褒めて欲しかったんやろなぁ
無職だもんなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 14:54 | URL | No.:1087405黙って証拠の一つ二つうpしろや
-
名前:名無しさん #- | 2015/06/20(土) 14:55 | URL | No.:1087406まあ、頑張れ。
最近は買った本は傷付けて捨てるようになった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 14:55 | URL | No.:1087407メンドクサイの一言につきる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 14:58 | URL | No.:1087408交通費とか含めて考えたらやってられんだろ
倉庫とかあるならそれこそヤフオクでチケット転売やらフィギュア転売でもやったほうが儲かりそうだが -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 15:02 | URL | No.:1087409国税局と警察がアップを始めました…
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 15:12 | URL | No.:1087410100%ウソだろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 15:12 | URL | No.:1087411アマゾンまでの送料などの経費引いた利益が1冊100円としても1000冊で10万毎月3000冊も仕入れるの?コンスタントに3000冊もそんなに売れるわけないしどうみても嘘じゃん。
-
名前:あ #- | 2015/06/20(土) 15:13 | URL | No.:1087412古書販売業だかの事業登録して宅配買取をやれよ
軽ワゴン一台あれば原価10分の1以下で大量に買い集められるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 15:15 | URL | No.:1087413どんなお仕事も大変だなとおもいました。
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/06/20(土) 15:17 | URL | No.:1087414土曜の朝っぱらにどうしたんだ一体!?wwww
徹夜ネットゲームで嫌なことでもあったのか?wwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 15:18 | URL | No.:1087415ブックオフで働いてたけどせどり屋はクソうざかった
セール前日にお目当ての本隠したりするやつもいたし迷惑極まりない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 15:21 | URL | No.:1087416バカは設定というモノを知らない
浅い知識ではこの程度の内容w -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 15:22 | URL | No.:1087417釣りか創作にしても、簡単にバレる内容では無く
もう少し設定を練ろうよw
たかが近所にある本屋を何件=数件回って一ヶ月に
1500~2000冊もの本を集めていて店員が怪しまないとか在り得ないからw
(近所の本屋を何十件も回る)なら理解出来るけどねw
月に同じ本屋で本を数百冊も買う一般人は世界規模で見てもほとんど居ないだろうw
しかもそれがチェーン展開していれば情報の共有で即バレるしなw
ワザと釣りに引っかかってやったぞ満足か? -
名前:名無しさん #a2H6GHBU | 2015/06/20(土) 15:33 | URL | No.:1087422ムリムリ。
ブクオフで買ったのを転売して、
しかも毎日やってるわけじゃないなら、
1日で1万以上儲けを出すわけだが、
ブクオフの販売価格は意外と高いからそれを買って転売して利益なんて出るのなんてそんなにない。
かといって100円で売ってるのなんか転売しても利益なんて出るのなんてほぼほぼないし。
毎日やってるわけじゃないのに月30万て、
買ってるのを転売じゃなくて、
万引きしたのを転売の間違いだろ。
ブクオフも含めて今の中古本やゲームなんかの買取やってる店は結構相場調べて買い取りしてるから、
ブクオフで買って転売して月30万なんて現実的にムリ。
1日1万以上の利益を出すのにどれだけ売れ筋のを仕入れなきゃいけないと思ってんだ。
それにブクオフは考えてるほど人気マンガは入荷しない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 15:34 | URL | No.:1087423マジレスすると関東関西圏の主要な都市圏ではせどり業は飽和して崩壊した
まったく儲けが出ないとは言わないけど、本当に割りに合わない雀の涙分くらいしか利益は出ないよ
ネットで有名になりすぎてせどりアプリなるものが出て誰でもせどりできるようになった時点で終わり
ただね、地方、田舎はまだせどり人口少ないし、希少品やお宝がけっこう流通してることがある
ただしそこまで買いに行く交通費やらなにやら含めたら赤字だわな、ふつうに -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 15:37 | URL | No.:1087424俺は専門書や洋書でせどりしてるけど月に5万~10万とれればいいとこ
赤外線禁止になってからはめっきり減ったよね、せどり
まぁライバル減るのはいいこと
ただ本業にはできないよね、あくまで副業、お小遣い稼ぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 15:40 | URL | No.:1087425ちょーめんどくさそう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 15:41 | URL | No.:1087426これで成功してるのはすごいと思うけど
こんなに根気よく調査して店回るくらいなら
普通に会社員やるわ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 15:44 | URL | No.:1087428在庫してようがなんだろうが。そもそも本なんて、消耗品のように販売数安定するモンじゃないでしょw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 16:03 | URL | No.:1087430何件もBOOKOFF回るとなると車も必要なんだけど…
その経費ってどうしてんのよ
電車だと荷物増えて大変だしなー
まぁ実際数万稼いでますレベルだろ -
名前:元せどらー #- | 2015/06/20(土) 16:07 | URL | No.:1087431ツールで価格調査してブコフやハドフ車で駆け回ってヤフオクモバオクと尼のFBAで大量出品
接客対応梱包発送全部自分でやるから(FBA覗く)くそだるい
税金払って残るのが月20程度
やってる間何のスキルアップもできないし自分の時間も仕事に削られるしライバル多くてギスギスだし
マジで人生の無駄遣いだった
人雇ってビジネス化してるやつ以外は俺を含めてアホだと思う -
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/06/20(土) 16:07 | URL | No.:1087432そうか
高額専門書の一本釣りという設定ならまだしも
薄利多売と言う設定にしちゃった時点で
月3000冊、日100冊売らないと、下手すればその倍は売ってることになっちゃったわけか。
1日100冊売ってれば、もう毎日宅配しないと商品枯渇するよね?重さは余裕で30kg。
送料にして、1500円~1600円。
つまり、この人の設定だと
粗利100円/1冊 × 100冊/1日 - 送料1500円=8500円
1日100冊売っても、8500円の利益。30万の利益を月で出す・・・
設定無理すぎw -
名前:名無しビジネス #4QN71j/U | 2015/06/20(土) 16:10 | URL | No.:1087434とにかく中古屋ってのは買いに行くところで
売りに行くところではないので
買うだけにしよう -
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/06/20(土) 16:17 | URL | No.:1087436※34
そんなことはない。
そもそも、もう家にあるだけ邪魔だ!!
わずかな利益をあげるためにせこせこ時間かけたくない!!
この2点の条件が揃えば、ブックオフに送り付けるのは1つの選択肢。
わいは漫画段ボール26箱送り付けた。
送料だけで定価2万~3万はするだろうけど、送料無料。自宅玄関まで無料で取りに来る。
そのうえで、18000円だかで売れた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 16:26 | URL | No.:1087437そんなに本×2万冊、溜め込めるか??
頭で処理できないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 16:27 | URL | No.:1087438なんで俺儲けてるぜ系のスレは証拠要求スルーなんだろうな?
スレ立てる位なら個人情報隠して、ネットバンキングなり通帳なりのAmazonからの入金欄とID移してうpなんて朝飯前だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 16:29 | URL | No.:1087439マジレスすると漫画、CD、ゲーム、写真集はメジャーどころすぎてシロウトが手を出しまくってダメになった
未だに稼げるのは専門書や洋書みたいなマイナージャンル、つまり※27はリアルせどりだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 16:38 | URL | No.:1087440純利どんくらいだろうね
FBAも最初にくらべるとだいぶ手数料上がったから
単価300円とかじゃ利益でないしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 16:46 | URL | No.:1087443コンビニバイトのが楽じゃねえ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 16:47 | URL | No.:1087444amazon限定って
一番アカンやつや
ツール業者にぼったくられてるやつやね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 16:48 | URL | No.:1087445洋書は海外の尼使いならかなり儲け出るらしいね
ただ英語必須だからハードル高いわ
俺の知り合いがミステリーマニアで洋書の推理小説十数冊捌いて五百万近く利益出したよ
元手は三万ちょい -
名前: #- | 2015/06/20(土) 16:49 | URL | No.:1087446いいとこ社畜どまりの奴と、その上に行く奴の差
と言えないこともないが創作 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 16:56 | URL | No.:1087448儲けているカリスマせどらーのブログでも読んだか
業界本買ったかして感化された程度のやつだろこれ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 17:04 | URL | No.:1087449生活保護費とあわせての月収だろ
-
名前:名無しビジネス #/.OuxNPQ | 2015/06/20(土) 17:09 | URL | No.:1087451俺も余った時間で転売やってっけど、月1万いけばいいほうだよ
現実そんなもんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 17:18 | URL | No.:1087452>あとはアニメ化やら映画化、ドラマ化が決定したら即大量購入してる
>だからネットは欠かせない情報源になってるな
でも、そんなんBOOKOFF側もやってる事だしなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 17:20 | URL | No.:1087453アニメ化、ドラマ化がネットで発表される前のやっすい値の時に「これは来る」って読んで在庫抱えておかないと大した利益でないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 17:24 | URL | No.:1087454思い通りのレスがこなくてどんどんイライラしてくる1
-
名前:ネオニートさん #- | 2015/06/20(土) 17:28 | URL | No.:1087455声高らかにあげた利益が1冊100円。
月収30万稼ぐなら月20日稼働でも1日平均150冊売らなあかんし、倉庫代やアシ代、発送料もあるし
ボーナスも福利厚生もなし。
やってられませんな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 17:29 | URL | No.:1087456コミックのせどりでこれだけの利益を出すのは無理だと思うけどね。
自宅や倉庫に大量に在庫抱えて終わるパターンのやつだよ。
もし1の言っていることがすべて本当だったとしたら
なぜそんなしょぼい商売をちまちまとやっているのかと疑うほど。
そのレベルの商才があれば
素直にべつの仕事した方がよっぽどラクして儲けられるぞと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 17:29 | URL | No.:1087457確定申告の控えどころか売買の証拠すら出てこないというw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 17:30 | URL | No.:1087458へ~ニートもやればできるじゃん(鼻ホジ)
社会人4年目、年収600万の俺にはゴミ漁りにしか見えないが -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/06/20(土) 17:34 | URL | No.:1087459アホか
ブックオフでも売れ筋の本くらい把握して割高で売ってるわ
100円でドラマ化やアニメ化決まった本売ってるわけねぇだろ
せめてこの本はドラマ化するって予想たててあらかじめ買いだめしてるとかじゃないと30万なんて稼げるわけないわ -
名前:名無しさん #- | 2015/06/20(土) 17:44 | URL | No.:1087460個人でもAmazon倉庫委託でも常習的に商売やっているなら古物商必要になるよ
具体的には1年以上
あと売上30万って言っているけど移動する経費とか計算してねぇだろ -
名前:名無し++ #- | 2015/06/20(土) 17:45 | URL | No.:108746130万って年収だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 17:48 | URL | No.:1087463読書家の敵
こいつら本気出しても絶歌くらいしか読まないんだろな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 18:13 | URL | No.:1087464売った差額=純収入と思ってる子供なんだから許してやれよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 18:39 | URL | No.:1087467セドラーとか言う人種だろ?
何か近所のヤマダ電機が閉店するらしいってネットで見たから調べてみたらそういう人が買いに行きました!
とかブログに書いてたわ よーやるわアホらしい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 18:54 | URL | No.:1087468ブックオフもどんどん本以外に力入れてくみたいやけど
こういう奴はどうするんやろな? -
名前:名無しさん #- | 2015/06/20(土) 19:01 | URL | No.:1087469正直実写化は鬼門だけどな
モテキ特需が昔あったのでアゲインそろえてたら
ドラマまったく話題にならんでやんの
投げ売りしたわ -
名前:ネオニートさん #- | 2015/06/20(土) 19:02 | URL | No.:1087470コイツの言ってた内容全部信じたとしても、
犯罪にも関わらず年収360万で福利厚生もなしとかアホ臭くないか?
だからこそ不法滞在外国人とかがやるもんだと思ってるが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 19:12 | URL | No.:108747110年前なら信じた
月100万とかふつうにイケたからな
ブックオフもそうだしどこの中古屋もせどり対策してんのに月30安定で稼げるとかないわー -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 19:20 | URL | No.:1087472投資本を結構見に行くがブックオフは定価の半額とか値段設定が高い。
多分他のジャンルも値段のつけ方は変わらないだろうから100円本か本当にレアでないと利益は出ないだろうね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 19:24 | URL | No.:1087473オールジャンルならわかるが本だけで月収30万は無理だろ
月商30万で純利益30%の間違いじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 19:33 | URL | No.:1087477仮に利益が30万でも生業にするには厳しすぎる
税金と保険年金を引いたら20万ちょいだろ
利益で年1000万行くなら納税証明書をもって
ブコフに就職希望をだすのはありかもしれんな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 19:40 | URL | No.:1087478米欄にも稼いでる自慢のバカが涌いてるが、証拠うpしたurl貼ってからホザケよ
イカサマ防止にIDの代わりに今日の日付とまとめサイト名書いた紙を一緒に写せば文句も出んやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 19:53 | URL | No.:1087486どう考えても10年後生きてけるとは思えんので「その調子で頑張れ」程度の感想しかない。
-
名前:名無し #- | 2015/06/20(土) 20:00 | URL | No.:1087487ほんと設定ガバガバだな
昔中古屋で働いてたけど、転売で儲けられるのは組織でやってる業者だけだよ893の下請けとか -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 20:04 | URL | No.:1087488確定申告が面倒臭そう
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 20:08 | URL | No.:1087489
さすがにくっそわろたwwww
仮にこれが事実だとしても
同じ労力使うならその30倍は利益出せる商売(主に投資だが)いくらでもあるぞ
無知は罪 よく言ったものだ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/06/20(土) 20:12 | URL | No.:1087490ここまで儲からなかったが
昔なら、店舗結構あったし
中古価格と新品価格差で
ゲーム転売で小遣い稼げたな -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/06/20(土) 20:35 | URL | No.:1087491月収30万
どこ行ってもこの数字ばかり出るよね! -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 20:50 | URL | No.:10874931万円で売れる本を100円で買ったことはあるけど・・・
-
名前:あ #- | 2015/06/20(土) 20:57 | URL | No.:1087504やってる事は嘘だとは言わないが、儲けは月三万ってとこだろ
もう少し現実を見よう -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 21:09 | URL | No.:1087513転売で利益三十万なんて無理のムリムリ
ましてや外出てあちこち歩き回ってなんて('A`)マンドクセ
ブコフのあのクソ狭い店内にずっといたら気が狂うわ -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/06/20(土) 21:22 | URL | No.:1087519転売自体はハードル低いから
小遣い稼ぎしたい奴はいいんじゃない
実際に仕事にするとなるとそれなりにきついだろうが -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 21:55 | URL | No.:1087537すごいでちゅね~wエライエライw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 22:04 | URL | No.:1087545ビームせどらー見かけるたびにそいつが作業してる棚に割って入って邪魔してるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 22:11 | URL | No.:1087548古本屋でバイトしてたけど、職業セドラーはろくなの居なかった。
明らかに社会で生きていけない池沼ばっか。
きもい。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/06/20(土) 22:15 | URL | No.:1087552大体こういう収入って誇張だよな。
好意的に解釈しても3日で3万くらい1度稼げたことがあったとかそんなんだろう。 -
名前:名無しさん #- | 2015/06/20(土) 22:17 | URL | No.:1087553購入経費と売上との差でこれなんだろ?
そこには所得税や事業税が全く含まれててないな。
Amazonを使っていてAmazonから振り込まれるカネは銀行振り込み
マイナンバーになればこいつが事業としてやっていることは筒抜け。
要するに今は脱税してるから喰えている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 22:38 | URL | No.:108756082
このぐらいの収入だと、経費計上しまくればどうとでもなるよ -
名前: #EqkzR.Ow | 2015/06/20(土) 23:05 | URL | No.:1087571>>5
普通に出来るぞ(笑) 普通じゃないからできるんだろ? 頭が悪いのか?
馬鹿の一つ覚えの「普通に○○」。必要ないのに、何にでも付けちゃう。バカだから。
「普通に」って言わないと喋れない。「普通に」って付けないと文章を書けない。もはや病気。
>>13
馬鹿の一つ覚えの「正直○○」。何なのそれ?
お前の発言に「正直」って付いてなかったら、それは嘘なのか?
>>16
これは自費になる→これは自費「だ」、もしくは「これは自費である」
馬鹿の一つ覚えの「○○になる」。「○○だ」って言ったほうが早いのに。
>>11
面倒くさがってる用じゃ→面倒くさがってるようじゃ
>>30
ネットは欠かせない情報源になってるな→ネットは欠かせない情報源「だな」
>>109
毎月数百冊も金になる本が補充されるブックオフが何件も近くにあるとか
→毎月数百冊も金になる本が補充されるブックオフが何件も近くにある「とは」
>>97
毎月2000冊も買ってて気づかれないとかありえないだろ
→毎月2000冊も買ってて気づかれない「なんて」ありえないだろ
「とか」って言わないと喋れない。「とか」って付けないと文章を書けない。間違いなく病気。
※1
せどりの粗利とかゴミみたいなもんだろ
→せどりの粗利「なんて」ゴミみたいなもんだろ お前も病気。 -
名前:774 #- | 2015/06/20(土) 23:11 | URL | No.:1087572阿部せどり塾の
受講してた専業が
やっても月十数万から20くらいだったな
もちろん専門ツールつかってこれなw -
名前:774 #- | 2015/06/20(土) 23:17 | URL | No.:1087574まさか
売り上げ30じゃねw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 23:32 | URL | No.:1087578なぜすぐわかる嘘をつくのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 23:36 | URL | No.:1087580誰も月収30万「円」なんて言ってないニダ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 23:51 | URL | No.:1087583たぶん、だけど、いや、確実にコレだと思うけど
要は「最高月収」でしょ?wwwwww
お笑い芸人のアホが「いやあ最高月収は300万っすねw」
それ、CM一発きた月だけの話だろwww
ってやつだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 23:59 | URL | No.:1087586この間ブックオフでせどりっていう行為を初めて見たよ
小さいバーコードリーダー使ってスキャンしまくってた
こいつら本の扱い方がすごく雑でイライラしたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/21(日) 00:03 | URL | No.:1087587せどりなんて本業にしちゃあかん
休日にブックオフに立ち読みに行った時にでも、適当に見て良さげのがあったら買ってヤフオクに流すくらいがちょうど良い
お小遣いだよ完全に -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/21(日) 00:12 | URL | No.:1087589あーせどりノウハウを売りたいやつが定期的にこういうスレ立てんだよ。
調べてみ?こいつらが売ってんのは本じゃなくてノウハウだから。
もちろん儲かるノウハウなんてのが本当にあったら売るわけないしな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/21(日) 00:24 | URL | No.:1087592仕入れ値が安い本って市場に溢れてるか
状態悪いのしかないから
これを売って月収30万は無理だろうな
アニメ化だとかになる漫画とかって
比較的新しい作品しかもってこないから
大抵250円-350円で買う訳で…
ちょっと考えただけでウンザリするほどの利益しか出ない -
名前:名無しさん #- | 2015/06/21(日) 01:09 | URL | No.:1087609めんどくせぇ
普通にサラリーマンやってたほうがいいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/21(日) 01:28 | URL | No.:1087621ブックオフでせどりとかキモオタの妄想ここに極まれり
連中は数年前からレア物には相応の値段付けるようになったし、
実写やアニメ化が決まったらすぐに値段変えるわ
ブックオフに行くどころか家から出た事すらないニートか?
あるいはブックオフ社員か -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/06/21(日) 01:32 | URL | No.:1087625昔(15年前くらい)は糞儲かったな
月30どこじゃなかった。
ヤフオク完全無料だったし
配ってる販促グッズですら糞売れたし
ネット経由じゃなくても転売で儲かってた
秋葉原で糞安いゲームやエロゲー買って
帰りの沿線に沢山あったゲーム屋に売り歩くだけで
金が増えてた
と、同時に捨て値で出されてる
レトロゲーを買い漁って
それも他所で売れちゃってたな…
今はもう店自体が無いし無理だけどな!
っていうかせどりで月30なんてちょっと計算すれば
せどり塾wとか馬鹿釣る宣伝だってわかるゾ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/21(日) 08:57 | URL | No.:1087702アフィリエイト程度の小遣い稼ぎにはなるだろうけど
それで生計立てるのは無理だな
それならブックオフのフランチャイズオーナーに
なった方がマシ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/21(日) 10:45 | URL | No.:1087717うちの近所のブックオフにもよくいるよ。
首からBluetoothのバーコードリーダー下げて
かたっぱしからスキャンしまくってる50代くらいの夫婦
店員もあきれてる
乞食と変わらん -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/06/21(日) 11:34 | URL | No.:1087732こなにコメント付くと言うことは生活が苦しい奴らばかりなんだろうな。
Amazonで一億円稼ぐ◯◯方なんかの本に1★付けて絶対無理とか普通の事しか書いてないなんて文句言ってるのと同じだわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/21(日) 12:38 | URL | No.:1087741一日中ブックオフ周り続けて掘り出し物に当たる運があるならばまあ行かない収入ではない、ただ月収だからね。
経費として移動費や発送の梱包費用、車移動なら場所によっては駐車場の問題もあるから利益として考えたら見合わないパターンがほとんどと思う。
だから好きというかこういうの得意とか向いてる人じゃないとね、遭えてやろうという気にはならないだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/21(日) 12:50 | URL | No.:1087744近所に5件も6件もbookoffや古本屋があるのが凄いわ
-
名前: #- | 2015/06/21(日) 12:56 | URL | No.:1087745ブックオフのステマかぁ
なるほどそうかそうか -
名前:cat #- | 2015/06/21(日) 13:19 | URL | No.:1087749真面目な商売じゃないか。利益率は高くないが
一人食っていくには充分だな。
商売敵が増えると、やりにくくなるから、そういうことは
黙っているべきだがな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/21(日) 13:49 | URL | No.:1087756せどり意識じゃなかったけど、じわ売れしたゲームとかだと
中古で購入→中古売りで元値より高く捌けたってのはあったな
ただそんなのは稀だし恒常的にやるもんじゃないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/21(日) 13:51 | URL | No.:1087759ブコフがネット販売を強化しないのはなぜ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/21(日) 16:03 | URL | No.:1087813これは巧妙なヤフオクのステマ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/06/21(日) 17:19 | URL | No.:1087838ブックオフの安売りの時に必死に本をあさる連流がうざすぎる。
だから、安売り前に、欲しい本があるかないかチェックするようになったな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/06/21(日) 17:24 | URL | No.:1087843こういう人達って税金どうしてるんだろうか?
もしかして、申告してないってことはないよねw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/21(日) 18:32 | URL | No.:1087866月30万稼げる量の売れ筋商事品を買ってく奴なんて
例え5~6件に分散してても転売屋だって余裕でバレそうなもんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/21(日) 18:41 | URL | No.:1087869コミックだと送料足すと新刊並にならんか
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/21(日) 18:58 | URL | No.:1087871現実味無さすぎ&証拠0とか・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/21(日) 19:47 | URL | No.:1087881もうコメントに書かれてるけどやってる人が多くなりすぎて、個々に利益が出せなくなっておわったよ
やり方をマニュアルにして売ってた人がいたんだけどそいつがアマゾンにテクニック丸ごと売り込んで完全終了
そいつ信じて有料アプリとか買ったおっさんとかそこの掲示板で頑張りますとかかいててなぁ・・・ -
名前: #- | 2015/06/21(日) 20:01 | URL | No.:1087883このやり方じゃ千冊以上月うらんといけねーから、めんどくさい
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/06/21(日) 20:46 | URL | No.:1087889完全な副業で30万ならすごいが
ニートの本職で30万なら働いたほうがましだろ -
名前:pp #- | 2015/06/21(日) 23:46 | URL | No.:1087974東京都内なら30店くらいなら余裕で回れる
俺はマンガ専門書店で10年働いてたから
売れ線の目星はすぐつくので一日で買う品目を
絞って集中して買う
30万の元手出始めて
3年普通に生活出来てるからな
週3日働くだけw -
名前: #- | 2015/06/21(日) 23:52 | URL | No.:1087977セドリ情弱向けの本かアプリ作って売ったほうが金になりそうだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/22(月) 00:05 | URL | No.:1087980月商と月収を勘違いしてるのかな?という印象。
それでも、設定に苦しさを感じる。
一冊平均300円で売ったとして、月に1000冊売る必要がある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/22(月) 18:28 | URL | No.:1088150今はまだギリギリ食えるだろうけど
あと数年後のことを考えると30マソで本業はリスク高過ぎ
ちゃんと数年後までの事業規模の拡大とかを視野に入れて
やってるなら別だけど毎日同じことを繰り返してるようじゃあお先真っ暗
せどりなんて時間の有り余ってる主婦がお小遣い稼ぎでやるもんでしょ -
名前:名無し #- | 2015/06/24(水) 03:07 | URL | No.:1088738店側もだいたいいくらくらいなのか
ネットで情報仕入れてるから、せどりなんて成立しないよ
ヤフオクも今じゃ余程レアな品じゃない限りは定価以上の価格で売れる事なんて少なくなってるしホント厳しくなったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/25(木) 22:20 | URL | No.:1089441ブックオフはセドラーに協力し過ぎ。
何であいつら店員でもないのにレジ内に入れる?
カゴいくつももらえる?
レジ混んでるのにあいつらの清算で待たされる。
共倒れしろよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/24(金) 17:50 | URL | No.:1103234この一ヶ月 真似てやってみたけど
月15万しか稼げなかった、、、
副業として30万なら儲けと思ったのだが
ダメだなこりゃ、、、、
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/06(木) 22:36 | URL | No.:1108442店舗によってはありがたい存在だろうね
一日の売り上げが少ないとこだとどうでもいいからな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/25(火) 00:08 | URL | No.:1116451年収360万・・・これが自慢できるレベルの収入か?。ここから税金払うんだぜ?。副業でこれならいいけど、これ一本って・・・かわいそうなレベルなんだけど。
-
名前:名無しビジネス #PTRa1D3I | 2015/09/06(日) 10:49 | URL | No.:1122676もう間違いを白状しろ、0まちがえて、3万円の売り上げだとな
-
名前:名無し++ #- | 2015/09/13(日) 03:03 | URL | No.:1125540本で稼げなくなったら別のもの探すんだよ。10年後とかお前の会社が倒産してる可能性あるんだから同じだろ。
まあネットで有名になったもので稼ぐのは馬鹿じゃ難しいね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/25(日) 01:47 | URL | No.:1142861月30万とか、正社員で行ったら手取り15万切るくらいの価値じゃねえのか?。アルバイトと変わらんわけで、保険も年金も全部自前。福利厚生無し。まあ、アルバイトで30万はちょっと大変だから、それよりましって程度。年収で400万行かなくて、そこから税金払わなきゃいかんとかww。もしかして払ってねえかwww?。出なきゃ火の車だ罠www。本職でやるこっちゃないわww。
これをでかい面で発信する神経は、俺には理解できんわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/25(日) 17:19 | URL | No.:1143200詳しくは知らないけど、今のブックオフって全店舗で価格統一したんじゃなかったけ?
さらに立ち読み防止策もできてるし本当に需要なくなりそうだな -
名前:名無しさん #- | 2016/03/12(土) 11:45 | URL | No.:1199835昔知り合いと会社を辞めた先輩がやってたわ
一人で食ってくのでギリギリみたいな話してた
ついでにバイクで店を回ってた
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8404-f512952c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック