元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1436313368/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/08(水) 08:56:08.249 ID:6m+dlZrM0.net
- ソースは週刊プレイボーイのコラム。誰のことやろうなあ
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/08(水) 08:56:52.476 ID:WqaE+rd6K.net
- あなたの感想ですよね
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/08(水) 08:57:31.410 ID:sN+BzSVwa.net
- ホリエバカなの?
二人いたろ - 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/08(水) 09:01:44.064 ID:o8hMVTF1r.net
- 最初から最後まで全部見た俺には古谷だと分かる
- 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/08(水) 08:58:30.667 ID:T7uxbdtKd.net
- ビートたけしだろ
なんか顔も変だったし
ホリエモン最低だな
- 56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/08(水) 09:30:32.957 ID:Bd0TcNLQr.net
- あの番組で唯一まともだったのが弁護士だけだったわ
- 34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/08(水) 09:05:29.868 ID:nHOcgTpKa.net
- あの政治家は典型的な老害政治家役なだけで別に変ではない
いない方がよかった変なやつは間違いなく古谷
若いのに頭かたくて主張もバカ丸出しの癖に評論家気取りとか最悪 - 52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/08(水) 09:26:10.223 ID:BFQgpD9c0.net
- これはあえて「1人」と言って規制派を分裂させる策略?
- 33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/08(水) 09:04:44.522 ID:90quD9YJ0.net
- 進行のクソBBAだろ一番変な奴は
- 37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/08(水) 09:11:18.698 ID:D9puHoaxr.net
- 司会の女にイライラしたのは俺だけじゃなかったか
- 40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/08(水) 09:14:24.136 ID:V11kOBO90.net
- >>37
女がどうこう言うつもりはないがあれはひどい - 60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/08(水) 09:36:25.451 ID:AguDUgGP0.net
- 司会の女って阿川さんのこと?
ああいうキッチリした人と自堕落なお前らじゃ水と油だろうな - 63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/08(水) 09:42:35.119 ID:bZjT8Znla.net
- BBA「じゃあ警察にいって堀江さんが捜査協力すればいいと思いますよ?」
ホリエモン「え?普通に考えて一般人がそんな真似出来るわけないでしょ」
BBA「そんなこと無いと思いますよ」
- 67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/08(水) 09:47:10.358 ID:FHQ9rAJ00.net
- >>63
明らかにできるわけがないことを「何でやらないんだって」責めて
こいつは何も行動を起こさないダメなやつだ! って- 決めつけるのって2chレベルの自己満足だよな
- 決めつけるのって2chレベルの自己満足だよな
- 70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/08(水) 09:50:05.691 ID:bZjT8Znla.net
- >>67
何度かバラエティで見たことあるけどあれ以降- あいつがいる番組すぐチャンネル変えるようになったわ
- あいつがいる番組すぐチャンネル変えるようになったわ
- 49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/08(水) 09:23:43.392 ID:GN5jR8oO0.net
- 司会のあの強気な女って心底ネットの感じが嫌いそう
- 50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/08(水) 09:23:52.358 ID:tbZD81hC0.net
- 紀藤は頑張って食らいつこうとしていたけど
- 両隣が完全に足を引っ張っていた
- 両隣が完全に足を引っ張っていた
- 51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/08(水) 09:25:59.839 ID:n/n75WhS0.net
- ロン毛は知識もロジックも喋り方も破綻してたからな
-
- 53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/08(水) 09:26:12.408 ID:GN5jR8oO0.net
- 53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/08(水) 09:26:12.408 ID:GN5jR8oO0.net
- 見た目やら口調やらなんやらに色々滲み出てるよな古谷
- 66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/08(水) 09:46:13.290 ID:FHQ9rAJ00.net
- 議員の方は想定の範囲内の無知さだろ
一方のロン毛は恥ずかしげもなく感想ばっかり - 69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/08(水) 09:49:13.220 ID:FHQ9rAJ00.net
- 議員←票田獲得のため
弁護士←自分の仕事を増やすため
ロン毛←自分の中の「こうあるべき」を守るため
三者三様の理由の中でもずば抜け天和 - 73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/08(水) 10:15:30.272 ID:UyqndEDQa.net
- ヒロミのそれはお前の言うとおりだよに笑った
- 76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/08(水) 11:10:12.805 ID:sN+BzSVwa.net
- ヒロミは最早反対派の苛立ちをなだめようとしてんのか
- 規制派の尻拭いしてんのか分かんなかったな
ヒロミいなかったら阿鼻叫喚だったろうよ - 規制派の尻拭いしてんのか分かんなかったな
- 77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/08(水) 11:51:14.357 ID:nMG7TiDP0.net
- 俺たちネットの代表(笑)vsネットの敵(笑)
みたいなカード設定からして
ネット黎明期的な古臭さしか感じなかったな
ネットなんてただの社会インフラだし規制が必要なのは当たり前だろ
ネットは俺たちネット民(笑)のフロンティアであるべき
みたいなアホが痛すぎる - 78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/08(水) 11:51:46.579 ID:+qVBu6TU0.net
- 馬鹿しかいなかったから誰のことかわからん
- 【ネット規制派 vs ホリエモン・ひろゆき】
- https://youtu.be/dxVtWT85Ydc
インターネット・ゲーム
依存症 ネトゲから
スマホまで (文春新書)
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/08(水) 21:16 | URL | No.:1095434弁護士には論破されてたなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/08(水) 21:16 | URL | No.:1095435ブーメラン
-
名前:名無し #- | 2015/07/08(水) 21:19 | URL | No.:1095436これ、古谷みたいな馬鹿なんて完全に評論家失格なのにマスコミは自分達の意見の代弁者として重用するんだろうなー
紫色のババアも橋下に論破されて惨めな姿晒したのに未だに経済学者として講釈垂れているし
香山リカや自称作家で自称若者代表の雨宮もネットで散々やらかしているのに論客扱いだもんなー -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/08(水) 21:19 | URL | No.:1095438>>77
>ネットなんてただの社会インフラだし規制が必要なのは当たり前だろ
同意。というか、この番組でひろゆきは「やってはいけない事を法律でもっと規定してバンバン取り締まるべき」と言ってたが
それって「規制賛成」と同義なんだよね。本人が気づいてなさそうなのは置いといて。
規制=禁止、検閲と極端に解釈してるアホが多すぎる。
気に入らない奴に集団で殺害予告をしたり住所特定して嫌がらせをしたり出来なくなって何が困るの?
今はあまりにもルール無用の無秩序状態だから、「ネットは公共空間である」という大前提を認知させるためにもネット規制に俺は賛成。もちろん行き過ぎてはダメだけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/08(水) 21:20 | URL | No.:1095439いったい誰江貴文なんだ・・・
-
名前: #- | 2015/07/08(水) 21:22 | URL | No.:1095441遠回りな自己紹介?
-
名前: #- | 2015/07/08(水) 21:23 | URL | No.:1095442ひろゆきだなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/08(水) 21:25 | URL | No.:1095443たくさんいたぞ
テレビだから台本なのかもしれんが -
名前:名無し #- | 2015/07/08(水) 21:25 | URL | No.:1095444松本は朝日新聞がらみでの規制だろ
弁護士はガチで相談に乗ってるからこの人ぐらいだろまともな人は
であの長髪の兄ちゃんは何でそこに居るのwホント分からないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/08(水) 21:25 | URL | No.:1095445阿川は本気で言ってるわけじゃないだろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/08(水) 21:31 | URL | No.:1095449古谷と松本は要らないというかもう少しまともな奴呼べなかったのかよ
-
名前:電子の海から名無し様 #- | 2015/07/08(水) 21:33 | URL | No.:1095451規制派は弁護士以外アホだったろ。
まあ相手がアホすぎるから目立たんかったけど、ひろゆきも堀江も大したことは言ってなかったんだけどな。知識もあって論理立てて話できるやつが一人でも出てたら一方的な公開処刑だったろ。 -
名前:名無し #- | 2015/07/08(水) 21:33 | URL | No.:1095452ホリエとヒロユキだろ。
ロン毛は大したこと言ってないので論外として、弁護士と議員の話は良心的だったわ
弁護士・議員「ネットを利用した犯罪が増えてる以上ある程度の規制は必要」
ヒロユキ「電話だってネットだって同じでしょう、用は使う奴次第」
「韓国だって、個人認証したけど犯罪は減らない」
弁護士「全て規制しろなんて一言も言ってねーよ」
あとフェアにいうとヒロユキが「国がちゃんと規制すりゃいいだろ、ネットのせいにするな」ってのも正論だよ
ものごとは0か100かではない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/08(水) 21:40 | URL | No.:1095455
ホリエやひろゆきよりも偉そうで、評論家たちよりも「自分の感想」を言ってるだけの人たちばかりですねw
-
名前:電子の海から名無し様 #- | 2015/07/08(水) 21:45 | URL | No.:1095458自分のことだろ?
そう自虐的になるなよ -
名前:名無し #- | 2015/07/08(水) 21:46 | URL | No.:1095459評論家って、なんの評論家なんだ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/08(水) 21:47 | URL | No.:1095460イカれてると思ったのはロン毛とホラエモンかな
ひろゆきはもっと変な奴かと思ってたから意外とまともで驚いた
米4でも書いたが実質規制強化に賛成してたし -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/08(水) 21:52 | URL | No.:1095463ほりえもんやひろゆきって謝ったら死ぬ病か何かなの?
-
名前: #- | 2015/07/08(水) 21:53 | URL | No.:1095464阿川って確か韓国大好きの人だっけ
どんな問題でも韓国を擁護して日本が悪いって言うからなあ・・ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/07/08(水) 21:53 | URL | No.:1095465とりあえず規制って言っとけば真面目な人に見えるからな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/08(水) 21:55 | URL | No.:1095467全員変な奴だったけど?
-
名前: #- | 2015/07/08(水) 21:55 | URL | No.:1095468議員はいかにもネット分かってないオッサンって感じでまぁ仕方ないかなとは思ったけど
自称評論家は本当に何しに出てきたのか分からなかった
弁護士さんはまとも -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/08(水) 21:57 | URL | No.:1095470阿川はいっつもあんな感じやろ笑
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/08(水) 21:59 | URL | No.:1095471っていうかネットを規制するならメディアの規制そのものが必要だろ
それこそこの前のメディア懲らしめと同じでやるならネットだけってのはおかしい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/08(水) 21:59 | URL | No.:1095472※1
誹謗中傷書き込み100件の削除交渉に300万かかるとか言ってた奴がか?
多分、「0か100かじゃない」という部分の事を言ってるんだろうけど、コスト面の事を全く考えてないよね?
規制派の出したネット実名制って、コストの割りにメリットが少なすぎるんだよね
堀江の「警察を教育しろ」って意見の方がまだ価値があるわ
法を作る前に法を運用出来る下地を作れや -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/08(水) 22:02 | URL | No.:1095474※19
お前もあらゆる問題に対し「韓国が関わってるか否か」を一番の判断基準にした上で、
韓国が関わってたらそれだけで無条件で叩いてそうだな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/08(水) 22:06 | URL | No.:1095475ぶっちゃけ両隣が足引っ張らなかったら、
堀江とひろゆきの苦手な実務レベルの話に落とされて弁護士にやられてたと思う -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/07/08(水) 22:13 | URL | No.:1095476一番落ち着いてたのはひろゆきだった
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/08(水) 22:14 | URL | No.:1095477※4
問題なのは、ネット規制派の出す規制案がシステム面での規制に進んでる事
規制派の案は「運営会社の処罰」であり、ひろゆきの案は「ユーザーの処罰」なんだよ
ひろゆきも言ってたけど、彼らの案じゃ「海外のサイトには対応出来ない」からね -
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2015/07/08(水) 22:15 | URL | No.:1095478真ん中はひろゆきに「着手金だけせしめてボロいねw」
って遠回しに含まれて黙っちゃっただろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/08(水) 22:17 | URL | No.:1095481米4
それは違う。
>もちろん行き過ぎてはダメだけどね
この「行き過ぎ」を誰が判断するの?
委員会を作ってそいつらに規制させるの?
それやり始めたら日本は社会主義国家になるぜ
「行き過ぎてはダメ」なんて取ってつけたように言うけど、
ここが一番難しいんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/08(水) 22:19 | URL | No.:1095482※13
議員「スマフォで長時間遊んでる奴ほど成績が悪いというデータがある」
議員「それを被害者の前で言えるのか!!」
あいつ、詭弁と感情論しか言ってないぞ?
弁護士はともかく、議員は明らかにネットだけ特別悪いって考えだっただろ
電話の例はそれを受けての反論だろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/08(水) 22:22 | URL | No.:1095484超常現象バトルと同じ、っつーかそれに代わるプロレス
こんなもん台本通り脚本通りに決まってるだろ
それでここまで盛り上がれるんだからおめでたいとしか言いようがない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/08(水) 22:24 | URL | No.:1095485規制派はいいとして、ひろゆきはキモイという感想しかない。
てかひろゆきくんって基本は揚げ足とるやり方だから規制派のやり口と大して変わらんと思うんだよなぁ。
論点が明確で無いし。
ホリエモンは現実的だった。
まぁ、俺がその場にいて第三者で見てたら古谷はうっせって言うだろうし、議員にはため息ついて弁護士には弁護士ですよね?って言うかなぁ。
ひろゆきには、同じ事2回言うなって言っちゃう。
やり方はいつも同じでパターン化してるから彼が繰り返し始めたところを叩き折れば終わりだと思うよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/08(水) 22:25 | URL | No.:1095486リベンジポルノはそんな画像撮ってるやつも取らせてるやつも悪いよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/08(水) 22:25 | URL | No.:1095487※31
横だけど、ひろゆきの規制案なら問題ないだろ
公の場で名指しの誹謗中傷とか、現行法を基準に出来るからな
無知な規制派の出したフワッフワな案ならお前の言う通りになるだろうけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/08(水) 22:25 | URL | No.:1095488議員の頭悪さにびっくりした
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/07/08(水) 22:26 | URL | No.:1095489米30
それなw
弁護士とか金もらう前は大きなこと言うけど払った後は法的に無理とか言う糞みたいな商売やからな
口が達者な分タチが悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/08(水) 22:27 | URL | No.:1095491※34
それも揚げ足取りだよね?
ってか、論点どころか中身が何もありませんけど? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/08(水) 22:31 | URL | No.:1095493まず、肩書が評論家って時点でおかしい
実際、評論できるだけのネットに関する知識と経験があるのかどうかすら怪しい
特にTVでは、紹介の時に何かしらの肩書が必要なので、何の肩書のない人間にも評論家を付けることが多い -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/08(水) 22:39 | URL | No.:1095496規制は未成年くらいで良い
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/08(水) 22:49 | URL | No.:1095499結局規制派っつーのはだいたい
自分がついていけない、わからないだから規制するってのが大半だからな
どうしたらよくなる、こうしたらってのが一切ない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/08(水) 22:53 | URL | No.:1095500どちらの側も突き詰めれば警察の操作能力次第って論調だったからちゃんと議論すればそこで終わっちゃう話だったね
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/08(水) 22:59 | URL | No.:1095501この古谷って奴はどこから湧いてきたんだよ?
名前も聞いた事ないし、話の内容は支離滅裂だし、まず見た目からして不潔っぽいし
番組スタッフはどういうツテでこいつを引っ張りだしのか気になるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/08(水) 22:59 | URL | No.:1095502米31
もちろん立法と司法が判断するに決まってるでしょ
法律はその対象範囲が狭すぎれば脱法ハーブのように簡単に抜けられるし、広すぎればあなたの言うようにいくらでも拡大解釈して勝手な準用ができてしまう
そうならないように法律を作る立法府と、それを実際に運用する司法府が頑張るんだろ。
問題は、番組でひろゆきも言ってたようにこうした反社会行為を取り締まる法律自体が碌にない事。
つまり法律が整備され規制の範囲が広がること自体は当然と言えば当然なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/08(水) 22:59 | URL | No.:1095503あのロン毛の見識の浅さはヤバイ
常人ならネット評論家と名乗るのを
恥と感じるレベルの浅さなのに
本人が全く理解できてないのがヤバイ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/08(水) 23:00 | URL | No.:1095504賠償金も払わない、ひろゆきなんか逮捕されないとおかしいだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/08(水) 23:01 | URL | No.:1095505※4
>ひろゆきは「やってはいけない事を法律でもっと…~中略~…それって「規制賛成」と同義なんだよね。
いや、ひろゆきの言いたいことは「ネットだから」という特別視ではなく、
今までの解釈の中でも規制できるでしょ、と言っている。
ネット規制は、注意しないとそれこそ言論統制に繋がりかねない側面があるからだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/08(水) 23:04 | URL | No.:1095506阿川は賢い私が、何も知らない馬鹿な視聴者の代わりに
わかりやすく馬鹿な質問してやってるんだよって
スタンスだから嫌い
菊川令もこのタイプなので同じく嫌われて独身 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/08(水) 23:13 | URL | No.:1095509弁護士以外全員がキチガイだった 以上
-
名前:名無し++ #- | 2015/07/08(水) 23:14 | URL | No.:1095510コレ見てたけど堀江も喋るごとにひろゆきの方ばかり
見るなよとは思ったけどw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/08(水) 23:16 | URL | No.:1095511阿川もナンミョーなんだろ?
-
名前:名無しビジネス #DD0LUxT. | 2015/07/08(水) 23:19 | URL | No.:1095512これリアルタイムで観てたけど
ひろゆきは常に揚げ足とって無理やり上に立つスタンスだったな
ホリエモンはやはり有能的確といったところ
無知が三人一緒くたに叩いてるけど、とりわけ亀頭って弁護士はかなりスゴ腕のやり手やぞ確か
-
名前:名無しの壺さん #- | 2015/07/08(水) 23:26 | URL | No.:1095515古谷って古屋って名前で崔洋一との討論番組出てたな
ちなみに在チョソw
youtubeに動画あったw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/08(水) 23:29 | URL | No.:1095517どのテーマでも阿川が言い合い止めて、自分の質問連呼始めるからな
しっかり回答すると「私に言ってもしょうがないでしょ」とか「怒ってるんですか」みたいな返答するからなぁ
で興味ない話し合いになると一言も喋らず、タイムテーブルを消化するだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/08(水) 23:30 | URL | No.:1095518誰かと思ったら阿川かよwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/08(水) 23:37 | URL | No.:1095519規制派のリテラシーが低過ぎて討論になってなかったもんな
弁護士が唯一まともに感じられたけど、費用のパネル見た後は詭弁にしか聞こえなくなったわw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/08(水) 23:38 | URL | No.:1095520※54
それ崔が完全論破されて逆ギレしたやつじゃねーか -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/08(水) 23:47 | URL | No.:1095521ていうか阿川に何を求めてるんだ笑
本が売れたせいで良いイメージついてるのかな
元から、人に散々話させた上で自分の思い込みしか言わないっていう
黒柳徹子をタチ悪くしたようなタイプだぞ
どっちかっていうと変人枠なのにあのポジションに座ってるから妙な事になる
あと、あの評論家?って初めて見たけど、
素人でももっとマシな議論できる奴いるだろってくらい酷かったな……
それこそニコニコ上がりの素人かと思った -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/08(水) 23:55 | URL | No.:1095523ひろゆきを動画で初めて見たけど、なんつーかそもそも話し合おうというスタンスがないね。建設的に話すのではなく彼の理解している一定の枠内でのみ話が出来ますよ?その理解がなければ話になりませんよ?と言ってるだけで、そもそも会話が成立してない。
ホリエモンもひろゆきと同様に感じたが国とは何か、何であるべきか、どうあるべきか、という誰も教えないけど感覚として存在するべき部分が欠如してるため、国があって当たり前なのだから、という前提でネットの通例を話してる。
規制派は国がどうあるべきか、という視点に立つので建設的に取り組む必要があるというスタンス。反面ネットに弱く、一方的に広がる傾向にあるネットの流れから見ると保守的だから先を行く二人の会話に入り込めない。
まぁこんなのまるで意味がない内容だったと思うね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/08(水) 23:59 | URL | No.:1095524ひろゆきの揚げ足取りもうざかっただろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/09(木) 00:00 | URL | No.:1095525議員は爺様だしまあしゃーないってところ
言ってることはおかしいが言いたいことは分かる
けどそれはやっちゃダメでしょってレベル
弁護士は恐らく業務面でそうなった方が動きやすい
って側面もあるんだろうなって感じ
ただできればもう少し深く考えればいいのになっていう
簡単な方に流れるのを良しとすると今は良くても
将来困ると思うんだがそこはどうでもいいのか
ロン毛は無能無能アンド無能だろ
知識も低く思い込みや感想レベルの意見
2chの評論家気取り以下じゃねーか -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/09(木) 00:02 | URL | No.:1095526ひろゆきがニワトリみたいな動きしてて面白かったわ
-
名前:あ #- | 2015/07/09(木) 00:11 | URL | No.:1095528お前らも充分おかしかったぞ
議論する余地のあることまで逃げてたし -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2015/07/09(木) 00:17 | URL | No.:1095529阿川のアホがほんとうざいよな
あまりにうざくてどういう人間か確かめるためにこいつの本一冊読んだら余計に嫌いになったわ -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/07/09(木) 00:18 | URL | No.:1095530弁護士1人VSホリエモン&ひろゆきだったらいい勝負だったろうな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/09(木) 00:23 | URL | No.:1095534規制派のロン毛は自滅、爺は時代遅れ、弁護士のみまともな意見を言う
反対派は口は上手いけどこれといった的確な意見はなし
司会の阿川は規制派と言うより、反対派に挑んでいくスタイル
なんでこの面子でタックルしようと思ったんだか…… -
名前:_ #- | 2015/07/09(木) 00:26 | URL | No.:1095537古谷は最近おかしい。
チャンネル桜でサブカルについて議論してる時はまともだった記憶があるんだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/09(木) 00:27 | URL | No.:1095538ブタエモンはテレビ朝日とTBSに良く出るけど
思ったほど人気回復できないからって焦ってんのかねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/09(木) 00:29 | URL | No.:1095539弁護士が金取る事がいけないように言っている奴が居るが
仕事して金貰うのは当然
相談だけだろうが知識、時間、経験を分け与えているんだから -
名前:名無しビジネス #gJtHMeAM | 2015/07/09(木) 00:30 | URL | No.:1095540どう見てもロン毛のことを言っているだろう
議員はネット世代を呼んでこいとは思ったが
あの年代では仕方ない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/09(木) 00:33 | URL | No.:1095541古谷は前は良かった。確かにおかしかった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/09(木) 00:54 | URL | No.:1095546それを被害者の家族の前で言えるのか?
が噴いたわ。俺でも苦笑いの論点ずらしの感情論 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/09(木) 01:14 | URL | No.:1095547阿川さんは一時期好きで本も買ったが、
サラサラ読めて、特に何の知識にもならんかった。
ある程度バカぶってると思いきや地でこれだからな。
まあ嫌いじゃないけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/09(木) 01:15 | URL | No.:1095548古谷が典型的な「話が通じない人」だった。
「きっとこうだ」「どうせこうでしょ」的な論調で話にならない。
こいつが言っていることは、「ビル・ゲイツは世界中の人にお金を配ればいい」みたいな感じ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/09(木) 01:17 | URL | No.:1095550司会女が堀江に警察に協力してあげればいいじゃないですか、なんでやらないんですかって言っててアホかと思った
-
名前:名無しビジネス #aYDccP8M | 2015/07/09(木) 01:22 | URL | No.:1095551弁護士だって大概のアホだったろ。
職業柄、データと法的根拠を携えて自説を主張すべき立場なのに感情論しか言ってない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/09(木) 01:35 | URL | No.:1095560俺はこの番組も見てないしネットに上がってる動画も見てないが
とにかくサムネのひろゆきの笑顔がキモくてキモくてマジむかつく -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/09(木) 01:39 | URL | No.:109556269
別にホリエモンは人気回復なんて必要ないぞと
普通に年収一億以上は行ってるだろうしな
メルマガだけでも数千万の年収だし -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/09(木) 01:39 | URL | No.:1095563古谷は自分の中の価値観を押し付けてただけ、2chの意見みたいなもん
むしろ国会議員?の方がなんにも知識なくて酷かった印象 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/09(木) 01:43 | URL | No.:1095565まあ、ネットは規制しなくても良いが
年齢制限はした方がいい気はするけどな
中学生以下はネット禁止にしとけ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/09(木) 02:09 | URL | No.:1095580ひろゆき&ホリエとか、この二人に絡んでも損しかしないからなw
まともな奴ならこんな仕事引き受けないだろ -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/07/09(木) 02:14 | URL | No.:10955832人いただろ。
弁護士の足をひっぱてた雑魚 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/09(木) 02:23 | URL | No.:1095589ネット規制派とかALL変人だろ
めでぃあのとっけんをまもる会とか考えちゃうんだからwww -
名前:ななし #- | 2015/07/09(木) 02:23 | URL | No.:1095590個人認証って手が有効かどうかをひろゆきはいってたのであって
ひろゆきは規制容認派って自分でいってたんだよなぁ。
そのための正しい知識が警察などにないってのもまた同様に間違いない。
ひろゆきはかなり全面的に正しかったよ。
態度のふてぶてしさ以外はな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/09(木) 02:34 | URL | No.:1095598規制反対派は「祭でドローン飛ばして何が悪い」で台無しになった印象。
アイツらネットには詳しくても倫理観が特殊過ぎて誰も共感できないんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/09(木) 02:35 | URL | No.:1095599これからの子供たちの食い扶持を潰すという側面がある事実をネット規制派には知ってほしい
今の時代でさえ融通の効かない法律のせいで潰されたものってあるでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/09(木) 03:10 | URL | No.:1095621堀江・ひろゆきは論理的に規制されていないドローンを禁止するのは間違いと思っているが、
堀江は厳罰化に進むだけだから自由化しろ派
ひろゆきは規制したいなら正しく規制を作るべき派
結論が違うのは面白かったな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/09(木) 03:13 | URL | No.:1095623ひろゆきはとりあえず、もう少しゆっくり発言しろよ、と思う
早口すぎるだろ -
名前:おーろじゃんるな名無しさん #OLHiJ7es | 2015/07/09(木) 03:59 | URL | No.:1095641評論家って肩書が、もう当て馬か馬鹿の枠だわ。
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/07/09(木) 05:34 | URL | No.:1095659あのばばぁ本当に気色悪いよな
嫌いな有名人なんて何人もいるけど、
あのばばぁのことはもう脳みそが忘れようとするくらい嫌い -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/09(木) 06:14 | URL | No.:1095666自虐か
乙エモン -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/09(木) 06:18 | URL | No.:1095667※4
番組見たなら文脈でわかるハズだけど、この番組で言っていた
「規制」ってのは「個人認証」の事。
ひろゆきは「ネット使わずにやってもダメな事はネット使って
やってもダメだし、ネット使わなければ違法でない事ならネット
使ってやっても違法じゃないでしょ」といっているだけ。
規制派は「ネットを使わなければ違法じゃない事でも、ネットを
使って行う事は規制できるようにするべき」だといっている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/09(木) 07:35 | URL | No.:1095684左の顔デカのことじゃね
規制派はネットは犯罪を生むから規制すべきって主張なのに
こいつだけネットユーザーはゴミしかいないって主張(統計データ等のソース示さず全てコイツの主観のみ)でひろゆきに速攻で突っ込まれてたやつ
顔売って商売したいんだろうけどガヤとしてすら微妙じゃどうしようもない気が
規制反対派からのスパイだったのなら優秀かもだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/09(木) 07:36 | URL | No.:1095685堀江のせいで何人が自殺したと思ってんだよ!テレビ局もあんなくずを出演させるなんて同じクズだな!
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/07/09(木) 07:41 | URL | No.:1095689新聞屋の回しもんだな!
新聞屋にも規制かけたらいいよ!犯罪の温床とか言ってるけど
朝日は嘘ついて謝りもしてないけどアレは規制しなかったからでは?
新聞では批判OKでネットでは逆に新聞や評論家や識者が
叩かれるので
規制派やってるようにしか見えませんね! -
名前:名無し #- | 2015/07/09(木) 08:28 | URL | No.:1095698変な髪型が二人いたと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/09(木) 08:54 | URL | No.:1095703「輪をかけて」変な奴がいたと言っているからあとの二人が正常とも言ってない
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/07/09(木) 09:27 | URL | No.:1095709そもそもこの番組って議論とか一切してなくて自分の意見を述べてるだけだよね
-
名前:名無しさん #- | 2015/07/09(木) 09:40 | URL | No.:1095711評論家ってのは総じて偏った知識しかもたないからな
後その変な髪形でこいつが一番変な奴ってのはわかる
外見からして変だもの -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/09(木) 09:43 | URL | No.:1095712司会の女は無知なお花畑だったなw
-
名前:名無しさん #- | 2015/07/09(木) 09:58 | URL | No.:1095713あの年齢であれだけの顔しているのに
結婚していない時点で阿川は地雷ってわかるもんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/09(木) 10:07 | URL | No.:1095716こいつの発言いちいちまとめにあげんなよウゼーから
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/07/09(木) 10:08 | URL | No.:1095717死体蹴りするぐう畜
-
名前: #- | 2015/07/09(木) 10:29 | URL | No.:1095725※66
その構図ならひろゆきはいらない
いつまでも話進まないし -
名前:774 #- | 2015/07/09(木) 10:29 | URL | No.:1095726古谷?
瀬戸タクシーかと思った。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/09(木) 10:39 | URL | No.:1095727阿川は親が変人だからしゃーない、俺は嫌いだけどw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/09(木) 10:48 | URL | No.:1095731二人とも弁護士に論点逸しを指摘されても結局最後まで無視して押し切ったな
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/07/09(木) 10:54 | URL | No.:1095733堀江=犯罪者
ひろゆき=民事裁判バックレ
法治国家日本で法律守れない奴が規制反対するのは自然の成り行きだな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/09(木) 10:59 | URL | No.:1095737>輪をかけて変な奴が1人いた
他のやつも輪をかけない程度に変だった
特にあの女司会者は敵意丸出しでイタかったな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/09(木) 11:09 | URL | No.:1095739規制派は弁護士が一番まともだったな。
というか両隣がイロモノすぎるだろw -
名前:名無し #- | 2015/07/09(木) 11:23 | URL | No.:1095749あのロン毛は何で呼ばれたの?
反論されたら語尾ごにょごにょだし
司会はヒロミにチェンジで -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/09(木) 11:23 | URL | No.:1095751結局ギャーギャー喚いてるだけで
建設的な意見は何もでてこないんだな
俺らと一緒じゃんw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/09(木) 11:48 | URL | No.:1095761結局、規制反対の絶対的理由は説明ナシだったな
逆に、技術的に可能であるなら賛成するのかと -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/09(木) 11:57 | URL | No.:1095762一人変な奴がいた?
複数いたぞ
ロン毛と女とひろゆき -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/09(木) 12:06 | URL | No.:1095767双方ともにバカしか見当たらなかったが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/09(木) 12:15 | URL | No.:1095769どいつもこいつも変なやつだったが一番はロン毛だろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/09(木) 12:23 | URL | No.:1095774髪形か
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/07/09(木) 12:24 | URL | No.:1095775規制じゃなくて取り締まりが必要。
全員を縛るめんどくさい規制ではなくて、
自由な行動を制限しないようにした上で、
やらかしたやつは後で確保して罰を与えるべき。
規制とかやって反映が阻害される損害出してほしくない。
道路に通り魔が出たら、そいつをその都度捕まえるべきであって、
いちいち道路に通行許可証とか必要になったら迷惑でしか無い。
規制やむなし、みたいな結論でまとめしてんじゃねーよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/09(木) 12:26 | URL | No.:1095776阿川は賢くマトモだぞ。
あの個性派連中を仕切るために、しばしば皮肉をかわいらしく言ったりするだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/09(木) 12:27 | URL | No.:1095777自民の松本「ネット規制ニダ」
自民「ニコニコ動画マンセー」 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/09(木) 12:40 | URL | No.:1095780これ見たけど反対派も賛成派もダメダメだったぞ
ホリエモンもヒロユキも充分変な奴だった。 -
名前:あ #- | 2015/07/09(木) 12:43 | URL | No.:1095781古谷君は、人の言ってることを疑いもせずに信じる。
過去のch桜の番組(さくらじ)で、散々出演者から戒められてきた。
フジデモ(ネット保守)や、サブカル、若干歴史をかじってるぐらいで
世の中の意見にフラフラ流される層だよ。
他の出演者(特定分野の専門家)に褒められるような意見を聞いたことが無い -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/09(木) 12:48 | URL | No.:1095783エロ本があるから性犯罪が増えてると言ってるアホと同じだな
データでは昔の方が犯罪率は高いのに印象だけで語る奴が多すぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/09(木) 12:53 | URL | No.:1095785阿川は変人共を仕切る役ばっかりやってるんだからまあ損な役回りではあるな
でもあの人がああいうポジションでたけしがくだらない茶々入れる構成だから番組成り立ってるようなもんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/09(木) 13:31 | URL | No.:1095791ヒロミが言ってた自動車を売ったヤツと国が規制をしっかり作るって話が一番まともだったねw
堀江とひろゆきは犯罪臭が凄すぎるし、規制派もおかしいヤツだらけw
実名制ってお互いに相手が分かるってことじゃなくてサービス提供者に名前が漏れるってことでしょ。
もっとひどい犯罪に使われそうなんだが・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/09(木) 13:33 | URL | No.:1095792規制派は実名制にすると一回の過ちやミスを一生背負う事になるのを理解してないのがヤバイ
政治家や弁護士なんてそのリスクが一番困る職業なのに
もちろん一般人も知らぬ間に簡単にレッテル貼られる
恐ろしくて迂闊な発言ができない言葉狩りの幕開け -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/09(木) 13:36 | URL | No.:1095793米124
だよな
「アカン、赤手紙が来てもうた。せや!ズッコンバッコンしまくって戦場にいったろ!」
それで産まれた奴らが今の60代以上の老害達
そいつらが規制規制言いまくってんだからな
てめーらの親のほうが野蛮な猿で盛りまくってたのに -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/09(木) 13:41 | URL | No.:1095794米122
同意。ホリ豚も西村も気持ち悪い。この犯罪者コンビ。
特に西村は自分の得意分野でだけ相手煽って勝った気になってるアホで議論とかするつもりもないからな。 -
名前:通りすがり #- | 2015/07/09(木) 13:46 | URL | No.:1095799まったくまとまらなかっただけで、一応それぞれ建設的な意見は言ってたじゃん
ひろゆき「脅迫とか侮辱とか今ある法律で対処できるからどんどんやればいい。厳罰化もあり」
堀江「警察のネット捜査能力上げなきゃ法律作っても意味ない。あと投稿前に一言警告入れるだけで暴言が減ったデータもある」
規制派「実名登録にして少しでも犯罪や誹謗中傷が減ればいいんじゃないか」
ひろゆき堀江「減らないんじゃない?」
規制派は弁護士だけでよかったと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/09(木) 14:47 | URL | No.:1095851※129
詭弁のガイドラインとしてよく言われる
・自分の見解を述べずに人格批判をする
ってやつまんまで笑ってしまう
ひろゆきの主張は別におかしくないでしょ
必要な規制であればどんどんするべき、でも目的の効果を得られない無駄な規制はするべきではない。
ていう内容だったんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/09(木) 14:49 | URL | No.:1095853ひろゆき、堀江ともにネットで叩かれる側の人間だから、本心から法規制を望んでると思うよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/09(木) 14:52 | URL | No.:1095855※129
お前の個人的な感想と法規制には、どんな関連性があるんだよw -
名前: #- | 2015/07/09(木) 15:27 | URL | No.:1095879どんなに言っても刑務所に入るようなクズよりマシだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/09(木) 16:39 | URL | No.:1095914古谷くんは思い込みが激しすぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/09(木) 16:48 | URL | No.:1095917阿川シワ子の事スか、こいつはテレビ使って一般人相手の悪口言いますからね~、それでいて常に長いものに巻かれろ状態ですから質が悪いンですわ~、陰口悪口上等ババアなんスわな~、テレビ業界じゃ付ける薬無いって無視されてる評判悪い老害ですよ!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/09(木) 18:07 | URL | No.:1095954全体的に「ネットはこういう奴らがいっぱいいて危ないです」という宣伝だったな
最終的に得したのはテレビという -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/09(木) 18:27 | URL | No.:1095959米137
実際日本のネットはヤバい奴らだらけだろう。
ところ構わず表示されるエロ広告にしても野放し状態の特定晒し殺害予告等の悪質行為にしても、これらを抑制するために国がある程度のガイドラインを設けて規制をする事はなにもおかしくない。
実名制は流石にあり得ないけど、まあそんな事は規制派も分ってるだろう -
名前:ああああああああああああああ #- | 2015/07/09(木) 19:14 | URL | No.:1095968プロレスみたいで気持ち悪いよ。
現段階は論破することが目的なんじゃなくてさ、議論の舞台を何処に置くかが問題になってるわけですよ。
実際問題として、二つの人格がネットを通じて利益の衝突をしているからどうにかしたいわけじゃないですか。
でも実際には衝突している二つの人格は相手を認識できない場合が多いわけじゃないですか。
例えば、海外のサイトだったり、技術によって正体を隠していたり。
規制と法制化は現段階のフリーダムなインターネットでは同一レベルの場合もあるけど、
明確に違う意味を持っているし、もっと色々な人の利益を集約して、特区レベルのインターネット内の住み分けを行って、
尚且つその特区内での規制と法制化を行っていく事で、完全にフリーダムなインターネット空間を囲い込んでいくしかないんじゃないかと思うんですけど、どうなんでしょうね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/09(木) 20:21 | URL | No.:1095987掘りエモン
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/09(木) 20:54 | URL | No.:1096001※139
お前の脳みそがフリーダム -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/07/09(木) 21:40 | URL | No.:1096031みんなダメダメだった(キリ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/09(木) 23:07 | URL | No.:1096087司会の女が警察に協力してはとか言ってたのは半分冗談だろww
そんなことも分からないのか -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/10(金) 02:35 | URL | No.:1096165※143
だったらうまく返されたんだからうまく会話をつなげよww
突っ込みいれたらそれで終わりって冗談になってない本気にしか見えないぞ会話を回せつなげそれが立場でそこの指定席だろw
ひろゆきの理屈は「ツールを縛るより使いこなそう、もちろん駄目なツールの使い方は駄目だから限定してそれは駄目、そこははっきりさせたほうがいい、広範囲に縛るのは現実的じゃない所詮便利な道具に過ぎないのだから」「便利になった恩恵を無視してどうするの」だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/10(金) 10:07 | URL | No.:1096245司会の立場でどちらかによるのは明らかに司会失格
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/10(金) 12:46 | URL | No.:1096284個人的に>>77の意見同意
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/10(金) 13:26 | URL | No.:1096294古谷のFB見ていても、当初の謙虚さが全く無くなったからな。「左の意見も理解できる保守」的な立場をとろうとして失敗した典型的な例。
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/07/10(金) 17:30 | URL | No.:1096643議員も大概だったろ
ひろゆき「ネットの普及以降いじめが増えたって言うなんかそういうデータあるんですか?」
に対して
議員「それを被害者の親御さんの前で言えるのか!」
だぞ。
もう議論にすらなってない。
高校生だってもうちょっとまともな議論するぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/11(土) 09:46 | URL | No.:1097441ひろゆきは開き直るからなあ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/12(日) 13:45 | URL | No.:1097877ひろゆきの言っている事はわかるんだけど発言中の動作や表情で台無しだった。
ドローン飛ばして何が悪いってこの状況で言うとか情弱のアスペかよ -
名前:名無しさん #- | 2015/07/13(月) 01:19 | URL | No.:1098035そもそもマスコミはなんで
ホリエモンに執着するの???
このデブが世間の代弁者だと思ってる??? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/13(月) 20:50 | URL | No.:1098481最近小物臭が半端ないなこの人
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/13(月) 21:27 | URL | No.:1098525んま、どっちの言ってることも分かる部分てものはあったけど、最近の使う側のマナー?民度?が落ちてきてるからな・・・実名記載でのって言うのも良いのかもしれない。
実際、匿名だと必要以上に強気な発言だったりし易いと思うし!
一番は、そういうことを平気で書くやつが悪いけど
歯止めがかかる様な仕組みを全体で一緒に考えて行くような時が来たのかもしれないな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/20(月) 02:29 | URL | No.:1101344IQに差があると会話が通じないといういい例。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/20(月) 08:59 | URL | No.:1101422何でもかんでも私言い返すから
ってイキってる女は厄介で面倒だよな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/26(日) 22:51 | URL | No.:1103974一番の無能は議員だと思うわ
この手の議論をするのに感情論や詭弁を持ってくるのは卑怯で非論理的
TVで自分の印象を良くしたいだけなんじゃねえの?って思うね
規制を掛けるより警察に取り締まりを強化させればいいと言われれば、無理とか時間が掛かるとか言い訳ばかり
時間かかっても将来的に必要なんだから地道にでも取り組むべきだろう
無理じゃなくてお前ら政治家が率先して解決に取り組むべき事柄だろうが!
今の日本は無能な政治家を多数雇えるほど余裕がある国じゃねえぞ -
名前:名無しさん #- | 2015/10/20(火) 00:16 | URL | No.:1141243既存の法でもネット犯罪に対応できるんだけどね
ああ、警察に対応できるとは言ってないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/24(土) 11:00 | URL | No.:1142480堀江はどうか知らんがひろゆきは相手を馬鹿とみなして生産性のない話をダラダラしてただけだと思うぞ
-
名前: #- | 2015/11/25(水) 13:19 | URL | No.:1156090あ
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/12(火) 22:41 | URL | No.:1213643ぶっちゃけ警察の能力を上げろって結論でまあ終わるよね。
個人的にはあの弁護士の両サイドの感情家を省いて、規制自体は反対していないひろゆきを規制側において堀江と討論させたかったw
堀江の側にはヒカキンでも有名なユーチューバーでも呼んで両者で踏み入った討論を見てみたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/09(金) 16:58 | URL | No.:1383205テレビ見ないから知らんが、古谷は、パヨクに宗旨替えして、テレビで稼ぐようになったんだ。
保守は、言論誌だけは優勢だけど、他のテレビ、新聞は、パヨクの牙城だからね。
百田なんか、存在すら抹殺されている。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8459-f7035997
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック