元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1436620829/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/11(土) 22:20:29.231 ID:r7Xhlb6T0.net
- 17時から22時までの5時間勤務(たまに残業あり)
品出し業務
時給850円
やっと3日目終わった。
主任は27歳で、今は高校生に仕事教えてもらってるww- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/11(土) 22:21:05.060 ID:vNZ3PdCT0.net
- これはきついな
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/11(土) 22:21:39.295 ID:irpM2kUh0.net
- 客いるからメンドクセーだろ
朝か深夜にすりゃよかったのに
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/11(土) 22:22:29.039 ID:cJVUc3XC0.net
- 女多いからきついだろ
すぐ派閥作るから女の多い職場は俺マジ無理だ
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/11(土) 22:24:02.242 ID:BV1RWwcp0.net
- >>11
男ばっかりの方がきつい - 30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/11(土) 22:35:19.499 ID:r7Xhlb6T0.net
- >>11
レジは地元の高校生か大学生が多いよ。
確かに女の子多いけど
品出しの方が後に帰るからほとんど接点ないよ。
怖そうなパートのおばちゃんも夕方には帰ってるし。
- 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/11(土) 22:22:55.116 ID:feoPdoF20.net
- 今までニートだったの?
- 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/11(土) 22:27:11.240 ID:r7Xhlb6T0.net
- >>12
高卒でそのままフリーターへ。
25歳まで倉庫でバイトしていたけど、無気力状態になり引きニートへ - 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/11(土) 22:24:27.874 ID:r7Xhlb6T0.net
- 社員登用ありらしいから期待してる。
今日はおばはんがリカーコーナーのワインを割って、子供が卵のパックを落として割ってた。
卵は俺が掃除したww
- 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/11(土) 22:26:16.712 ID:nHUprZL10.net
- これは微笑ましいスレ
とにかく頑張れ!
働いてるお前は輝いてるぞ - 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/11(土) 22:27:39.078 ID:ZVP6RqPop.net
- だれが30のおっさん登用すんだよ…
- 23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/11(土) 22:30:34.949 ID:r7Xhlb6T0.net
- >>21
面接で店長にゆくゆくは社員として頑張ってもらいたいと言われたんだが・・
鮮魚コーナーのおっさんはアルバイトから採用されたって言ってたよ。 - 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/11(土) 22:29:19.039 ID:z8nIKsYg0.net
- 大学は目指そうとはしてたの?
- 27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/11(土) 22:33:08.991 ID:r7Xhlb6T0.net
- >>22
いや、高校の頃から自堕落な生活を送っていたから
なるべくしてフリーター、ニートになった - 31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/11(土) 22:36:31.720 ID:MEcnd+Bla.net
- 品だしってどこのコーナー担当してるの?
- 32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/11(土) 22:39:22.220 ID:r7Xhlb6T0.net
- デイリーってやつ。
牛乳や卵、乳製品、納豆とか
パンとデザート類もやるよ - 38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/11(土) 22:44:43.975 ID:MEcnd+Bla.net
- >>32
俺が働いてる所と呼び名は違うけど俺もだいたいそこら辺やってるな
- 33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/11(土) 22:39:48.017 ID:ZVP6RqPop.net
- カーチャンよろこんでる?
- 37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/11(土) 22:44:44.883 ID:r7Xhlb6T0.net
- >>33
まぁ、喜んでるね。
昼夜逆転するから朝からの勤務にしたら?とは言われているけど
基本的には応援してくれているよ。 - 34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/11(土) 22:41:41.231 ID:/mKbLmab0.net
- コミュ障でもスーパーで働けるの?
- 44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/11(土) 22:47:23.892 ID:r7Xhlb6T0.net
- >>34
あまり話さないから大丈夫だと思うよ。
でも客から商品の場所をよく聞かれるかな。 - 47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/11(土) 22:48:56.547 ID:JfdK8Znv0.net
- 品出しって大変?
- 53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/11(土) 22:55:12.282 ID:r7Xhlb6T0.net
- >>47
うちは結構大変だと思う。客多いし、ピーク時は常に補充で動いてるよ。
あと特売コーナーを作るのが大変らしい。
楽な所は、決まった時間にトラックが来て必要数を- 補充(社員が、減った数だけ発注)するだけみたい。
- 補充(社員が、減った数だけ発注)するだけみたい。
- 35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/11(土) 22:42:06.140 ID:gmwfA0q30.net
- 実際は真面目に頑張れば誰も笑わん
- 39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/11(土) 22:44:54.794 ID:fhJwdOQ3x.net
- だが俺は笑う
30でバイト、しかも高校以下w
- 45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/11(土) 22:47:36.219 ID:fhJwdOQ3x.net
- 親は喜んでると違う、30でバイトのお前に悲しんでるだろ勘違いするな
- 66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/11(土) 23:30:20.855 ID:ZaceKAlw0.net
- >>45
ニートがバイト始めただけで嬉しくなる心理
というのは一種の詐欺だよな
前までが最底辺だったからこうなるんだろうが - 40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/11(土) 22:45:44.550 ID:cJVUc3XC0.net
- 学生時代にホームセンターで働いてたが
真面目に働いてても使えない人間には
オバハン連中の嫌味や嫌がらせは容赦なかったな
スーパーはその辺どうなのかしらんが
早い人間は一週間でやめていってたぞ
- 48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/11(土) 22:49:46.682 ID:4iSUeH2L0.net
- 大学生僕もスーパーですぞ
魚屋さんですぞ - 60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/11(土) 23:03:03.215 ID:r7Xhlb6T0.net
- >>48
高校生とか大学生がちゃんとバイトしてるのを見て感心してしまう。
俺なにやってたんだろう?って。
半年以内に発注くらい任されるようになりたいな。
大学生でやってる人も居るし。
- 61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/11(土) 23:13:05.794 ID:qLUN+jD5d.net
- >>60
気楽に頑張れよー - 63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/11(土) 23:16:02.066 ID:r7Xhlb6T0.net
- >>61
ありがとうございます。
まずは仕事を覚えて頑張る。
朝も働きたいな。 - 49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/11(土) 22:51:17.581 ID:R5rPs4J70.net
- お、おれもバイトでデイリーやってたで
当然賞味期限短いやつばっかで品出し地獄だったな
他の賞味期限長いとこの部門が羨ましかった
- 55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/11(土) 22:56:53.492 ID:r7Xhlb6T0.net
- >>49
うちはデイリーの他に、お菓子と生活用品を扱うところ(名前失念)と、- 酒類のリカーコーナーがあるね。
- 酒類のリカーコーナーがあるね。
- 50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/11(土) 22:51:36.688 ID:r7Xhlb6T0.net
- 今日は牛乳の特売で、何回も牛乳補充した。
あとはひたすら商品の前出し。
商品が一つでも後ろに行くと気になるので、前出しは完璧だと思うww
- 51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/11(土) 22:53:17.448 ID:/ad/fDSAd.net
- 正社員になったら待遇どんなもんになるんだろ
- 58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/11(土) 22:59:51.089 ID:r7Xhlb6T0.net
- >>51
正直あんまり良くないだろうね。
副店長は金持ってそうだけど、現場の人たちは給料安そう。
ボーナスはあるみたい。
明日からポップ作りを教えてもらう。
美術が得意だったと言ったら、イラスト描いてくれって言われたから緊張する。
- 25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/11(土) 22:31:52.605 ID:cJVUc3XC0.net
- 新卒でスーパーの社員を希望する大卒なんてそういない
だから中途採用かバイトから昇進は多い
- 46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/11(土) 22:47:58.345 ID:tSVBuc6fa.net
- 俺も大学生の時はそこそこ大きなスーパーでバイトしてた
社員にうち来ないかと声かけてもらったことあるわ
人がいないときは他のエリア手伝って
テキパキ仕事してたから店長にほめられた
小売って、バイトから正社員登用が普通なんだな
どこてもやってんのか- 【【東洋経済HR】上司が年下でもやりづらさは感じない】
- https://youtu.be/oU_bRvcGLFU
30代の働き方には
挑戦だけが問われる
この記事へのコメント
-
名前:名無しのにゅうす #- | 2015/07/17(金) 01:08 | URL | No.:1100030全く笑う気にならない
朝も働きたいだなんて、自分を変えようと頑張ってるな
頑張れよ
そして正社員になって親孝行してやれよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 01:15 | URL | No.:1100033これは応援したくなる>>1
「熱い三流なら上等よ」
この言葉を送りたい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 01:18 | URL | No.:1100034「今のままじゃ駄目だ」って思って、やっと一歩を踏み出したんだろ
誰が笑うかよ
正社員なれるといいな -
名前:名無し++ #- | 2015/07/17(金) 01:21 | URL | No.:1100035家にこもるより、働いたほうがはるかに前向きな人生だと思うわ。
人と話せば刺激にもなるし影響も受けるし。
金だってもらえるんだしな。 -
名前: #- | 2015/07/17(金) 01:22 | URL | No.:1100036たいてい映画とかでは、人を身分や見た目で判断してる奴って真っ先に死ぬか、惨めな状況に陥るかのどちらかだろ?
現実でもそうなんだよ
人間はそれぞれ価値観(評価の基準)を持っていて、それで他者を評価している、さらに自分をもそれで評価している
他人を笑う奴がいずれブーメラン食らってひどい目に合うのはそういう原理から来てる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 01:26 | URL | No.:1100038文章の書き方に知性とコミュ能力が垣間見えるからおそらくうまいこといくんじゃないかしら
ガンバガンバ -
名前:名無しの日木人 #- | 2015/07/17(金) 01:27 | URL | No.:1100040人生を変えられるといいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 01:30 | URL | No.:1100041偉いやん!見下す所が無い
ただ初めから気合を入れすぎると疲れるかもな
気持ちが続くように、ぼちぼち気楽にせんと -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 01:33 | URL | No.:1100042人生の歩み方なんて人それぞれだし、初めの一歩は皆同じさ。
他人と比較した生き方しても意味ないし、気楽に働きゃいいのよ。
努力してるヤツは応援するよ! -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 01:33 | URL | No.:1100043社員用途と言う餌に吊られて、安い時給でこき使われて捨てられる運命
-
名前: #- | 2015/07/17(金) 01:33 | URL | No.:1100044年齢なんか関係ないな
働いているヤツを笑ったりせんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 01:36 | URL | No.:1100045客に声かけられるってことは
会話のしやすそうな店員って認知されてるんだろうね
あってるんかもな
人としてヤバそうな店員には質問したくないもん -
名前:名無し #- | 2015/07/17(金) 01:38 | URL | No.:1100046普通の社会人ならば税金や社会保障費を納めてくれるようになる事を
考えて嬉しくもなるだろう
底辺や将来不安な子供は自分より下の人間を見つけて
笑いたくなるかもしれんがな -
名前:あ #- | 2015/07/17(金) 01:39 | URL | No.:1100047大学大学言うのが居るけど大学行っても糞無職で寄生しとるの沢山居るし学歴なんか関係あるかよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 01:42 | URL | No.:1100048とにかくがんがれ!!
オレは応援すっぞ。
一緒に人さまに喜ばれる仕事しようぜ! -
名前: #- | 2015/07/17(金) 01:46 | URL | No.:1100049他人を笑っていられる身分か?って感じの連中だけ
でしょ笑うとか言ってるのは
実際に働いた事がある人間なら、どんな仕事でも働く
事は大変な事だし立派な事だってわかってる。
笑ったりなんかせんよ。 -
名前: #- | 2015/07/17(金) 01:50 | URL | No.:1100051いいスレ見たわ
お疲れ様、無理せず積めるキャリアを積んでいってほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 01:52 | URL | No.:1100052働いてるだけ偉いよ
俺も見習おう
バイト頑張るぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 01:53 | URL | No.:1100053がんばって続けて欲しい気持ちになるわ
この場合はスーパーだけど、やっぱり苦労して昇格していく人と苦労しないで昇格してきた人では、店舗運営の仕方が全然違うからな。 -
名前:名無し++ #- | 2015/07/17(金) 01:59 | URL | No.:1100054正直バイトか正社員かの区別なんか傍目じゃわかんないんだから変な負い目を感じずに頑張りなよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 02:07 | URL | No.:1100056>>面接で店長にゆくゆくは社員として
>>頑張ってもらいたいと言われたんだが・・
これは採用する人全員に言ってること
使える人だと上に認められたら
社員登用され、使えない人と認定されると
そのままか切られるだけ
奮起して始めたみたいだし、がんばってほしいね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 02:09 | URL | No.:1100057とにかく頑張れ!
俺もスーパーで主任やってるけど、それだけ意欲あれば信頼されるようになるよ。
社員になれることを祈る! -
名前:あ #- | 2015/07/17(金) 02:14 | URL | No.:1100058いろんな状況の人がいるんだから30でバイトであることを馬鹿にするやつこそ想像力の欠落した馬鹿
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 02:18 | URL | No.:1100059頑張れば社員になれるんでしょ?
ニートからの社会復帰ルートとしてはなかなか有望だね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 02:18 | URL | No.:1100060スーパーの品出し店員って地味に結構いいぞ
レジみたいに客と接する時間が多いわけでもないしコンビニみたいにアホみたいに仕事の種類多いわけでもない
同じ時給なら断然品出し -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 02:20 | URL | No.:1100061コメ欄はマトモな人ばかりで嬉しくなった
スレで茶化したり馬鹿にしたりしてる奴らはホントどうかしてる
頑張ってる人を嘲笑うような人間がきっとこの間のようないじめ事件とか起こすんだと私は思う -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 02:25 | URL | No.:1100062¥850は良いね
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 02:33 | URL | No.:1100067頑張れ!俺も行くぜそのスーパー!
ちびっ子にも優しくな!
おじいちゃんやおばあちゃんにも
いろんな人がいるけど、頑張れ! -
名前: #- | 2015/07/17(金) 02:39 | URL | No.:1100069最近は中年バイトを色々なところで良く見かけるようになった
少しハゲたオッサンが研修中のバッジを付けて頑張ってる姿って、
見方によっちゃ格好いい。どんな苦難も乗り越えられそうな謎の雰囲気あるよな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 02:55 | URL | No.:1100073本屋だけどうちもバイトから正社員よ
小売りは殆どそうじゃないかなぁ -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/07/17(金) 03:03 | URL | No.:1100074偉そうな学生やニートが多いこと・・
がんばれや -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 03:20 | URL | No.:1100078まじめに生きてる奴は格好いいよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 03:21 | URL | No.:1100079↑
ま、実際勤めを経験して苦労知ってればどんな仕事だろうと笑えんからな。
親の脛齧りの餓鬼なのは直解る -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 03:30 | URL | No.:1100081頑張りや
体には気をつけるんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 03:35 | URL | No.:11000823年ぐらい続けたら正社員の話出てくるかな?がんばれよ!
-
名前: #- | 2015/07/17(金) 03:44 | URL | No.:1100085スーパーの正社員登用されたやつ給料最初は減る、数年おきに転勤とかいってた
ていうか850円って安くないか時間で手当てでるんかね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 03:47 | URL | No.:1100086
お前ならできるよ 頑張れや!! -
名前: #- | 2015/07/17(金) 04:03 | URL | No.:1100089スーパーのバイトで頑張ってたら人生終わるわ
まだ若いのにもったいなさすぎ
30歳ならまだまだ正社員で取ってくれるところたくさんあるから
アホなことしてないでハロワ行けや
大体本当にそこで正社員になるつもりなら品出しじゃなくてレジやって接客学ぶべきだろ
接客の出来ないやつを正社員にするわけ無いとは思わないのか -
名前:774 #- | 2015/07/17(金) 04:16 | URL | No.:1100090こういう頑張ってる人を応援できないやつって
どんな人生おくってるんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 04:47 | URL | No.:1100093バイトだろうが派遣だろうが誰かがやらんといけないことをできるってのはすごいことなんやで
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/07/17(金) 04:59 | URL | No.:1100095なんだろう本スレ>>39,45と※欄38にイラっときた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 05:11 | URL | No.:1100096何もしない奴より万倍マシ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 05:21 | URL | No.:1100097誰も笑わないとは言わないが、俺は笑わない。
※38
両足複雑骨折が治ったばかりの奴に、リハビリもそこそこに全力疾走しろと言ってるようなモンだな。
そんな当たり前のこと分かった上で段階踏んでやってるのに、分かってないと決めつけてる時点でバカにしてるのと同じなんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 05:24 | URL | No.:110009825歳の時、バイトしていた店の副店長は20歳だったかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 05:32 | URL | No.:1100099ニートよりはマシだけど
バイトしながら資格取ったりして何かを目指してるんじゃなくて
ろくな職歴のない30歳が5時間のスーパーのバイトで正社員になろうとワクテカしてるのがヤバい。
マジで詰むぞ。 -
名前:じょねす #- | 2015/07/17(金) 05:46 | URL | No.:1100101頑張っている君に声援は無用。
自分自身で切磋琢磨できていればそれで良し。
何もせず逃げているよりは100倍マシ。
世間に顔を出していれば,ちゃんと苦労も学べる。
自分を他人の群れの中において,常に他人と比較することができる。
意見の食い違いを経験し,人との向き合い方も学べる。
常に苦手と向き合い自身のメンタルを高めていける。
ひどく落ち込み退職したとしても,その痛みから過ちを認める強さを学んでいける。
間違いの多い人生を送った人ほど,人に多くを教えていける。
間違いを犯したことのない奴は弱い。
底辺を知らない奴はとても弱い。 また,そこまで堕ちる事を恐れ否定する。
バイトで続けるにせよ社員を目指すにせよ,
後輩を育てる人間性と我慢・忍耐力(疲れて自分が壊れないための),
周りのメンバーに指示を送れるリーダーシップを育成すること。
25歳以上必須の能力(こと面接に影響・極大)。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 05:47 | URL | No.:1100102リアリズムもわからんではない。
ただその基準でいうと日本人の9割が詰んでるんだよな。
老後の貯蓄は3000万円でも足りないんだし。
それを満たす努力じゃなければする意味がないというなら、殆どの奴がニートまっしぐら。 -
名前:うっす #- | 2015/07/17(金) 05:48 | URL | No.:1100103ワイは大手商社やったけど
仕事つらすぎて辞めてもうたな
今じゃコンビニ経営しとる。
客商売はクッソむかつくことも多いけど
がんばろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 05:48 | URL | No.:1100104何もないオッサンがユルいバイト始めただけなのに頑張れはないだろ。
バイトしながら職業訓練校行けよ。
30なら職歴なしでもギリギリでブラックな町工場に入れる。
職人風のオッサンとガキにコテンパンにされて現実を思い知ってそこから死ぬほど頑張れ。 -
名前:じょねす #- | 2015/07/17(金) 05:57 | URL | No.:1100106※45
彼のメンタルはとても弱い。
トラブル等の状況次第でまた辞める可能性も高いと思う。
ここに書き込んで自分の感情を自分一人で処理しきれていないのもその証拠。
とはいえ,昨日までの長期引きニートにいきなりの成長を促してもストレスは大きい。
プレッシャーをかけ,逆に潰してもいけない。
腹が立っても優しく見守り,必要だと思ったら力一杯いたぶるべき。
その後の様子も要チェック。
まずは続けさせる持続力から身に付けさせるべき。
当人が余裕こいてきたら次のステップ。
心配しなくても親や周りの連中が何か言い出すと思う。
当人が明日しぬと言わない限りは放っとけばいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 06:05 | URL | No.:1100107この時間のデイリーは見切り商品が面倒くさい
特にうどん/ちゃんぽんの麺が毎日大量に出てたな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 06:05 | URL | No.:1100108笑わんけど社員登用はねーだろ
単なる社会復帰の一歩目じゃねーか
社会を舐めすぎだ
今まで倉庫のバイトしてたんなら、管理系の資格でもとってそっちに行くしかねーよ
ブラックでタヒにたいのならその限りではないが -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 06:20 | URL | No.:1100109仕事ってのに意味のない仕事はない。
相手が年上だろうと年下だろうと謙虚に学ぶ姿勢が大切。現場を知れるいい機会。
後、語学でもやっとけ。インバウンドを狙えるから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 06:34 | URL | No.:1100110>>53
サクラとかでも? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 06:46 | URL | No.:1100114社員になるように頑張るってことだけど
スーパーって20年も30年も残ってることってないよね
大抵10年ちょっとで潰れる
社員になる奴って何考えてるんだろうといつも思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 06:57 | URL | No.:1100119働きに出てる人間を馬鹿にする気にはならん。
*52
スーパーなら十分あり得るよ。
スーパーは学生バイトも多いけど、その分いい加減な奴も多く、
ちゃんと遅刻せず休まず来てくれれば即戦力だ。
よくやればその分評価も上がりやすい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 07:06 | URL | No.:1100121※49
分からんではないが、本人を信頼しているのかしていないのか、どちらかのスタンスに立たないといかん。
こんな段階でその言葉を掛けられて、よしもっと頑張ろうと思える奴なら、そのくらいの事は自分で考える。
そうじゃない奴なら、意味ないならやーめたってなるのが落ちだ。 -
名前:無能 #- | 2015/07/17(金) 07:20 | URL | No.:1100124黒流
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 07:21 | URL | No.:1100126働いてない奴がなんとか同じ位置まで戻ってきてもらおうと
必死にディスってるのが笑えて泣ける -
名前:774@本舗 #- | 2015/07/17(金) 07:23 | URL | No.:1100127>>55
社員だと別の支店に回される可能性が高いが
非正社員だとスーパー潰れるタイミングでさよなら -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 07:26 | URL | No.:1100129少なくとも働いてるだけでニートよりずっといいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 07:42 | URL | No.:1100131>>39
こういう事言う奴に限ってまだ働いたことのない学生かニートなんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 07:43 | URL | No.:1100132この手の元ニートって5時間勤務のバイトから始めてゆくゆくはまともなフルタイム勤務に・・・みたいなこと言うけど、俺が知る限り何年たっても全員4時間とか5時間とかのバイトのままなんだよね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 08:26 | URL | No.:1100137気をつけるのは社員登用は釣りの場合あるからな
俺がそれやられた
面接した人は転属して消えたし -
名前: #- | 2015/07/17(金) 08:33 | URL | No.:1100139若い頃楽してるとこうなるよな
似たような境遇から正社員になったから凄くよくわかる
ある程度仕事増えて、こなしているのに正社員どうこうの話が店側から出てこないなら、他探す方が良い、とだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 08:43 | URL | No.:1100140どこのお住まいかわからないけど
夜でこの時給は最低賃金スレスレ感が -
名前: #- | 2015/07/17(金) 08:44 | URL | No.:1100141社員登用・・・
いまどきバイトでそのエサをブラ下げてない処があるか?
普通に安く使い捨て出来る人材不足によるステマ -
名前:名無し++ #- | 2015/07/17(金) 08:51 | URL | No.:1100143仕事をしようって姿勢は褒めたい
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/07/17(金) 08:51 | URL | No.:1100144これで笑われるような仕事場なら直ぐに変えた方がいいよ。
そんな所で苦痛を受けて居ることない。
そこより給料多くて居心地がいい場所たくさんあるから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 08:55 | URL | No.:1100145間に合わせでスーパーの品出しならいいと思うが
その経験をどこで生かせるのって話になる
汎用性の高い仕事の方がいいと思うがなぁ
頑張ってる姿勢自体は素晴らしいが -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 09:05 | URL | No.:1100146これは応援したくなる。
仕事にやりがいと楽しみ、正社員登用という目標を持っている人は強いよ。
頑張って欲しいね。
と現ニートが言ってみる…
働くこと=我慢、苦痛しか感じないんだよなぁ…なにかないか、と思ってるうにちニートが板についてしまいそうで恐い -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 09:12 | URL | No.:1100147接客系は仕事の丁寧さより対応だよ
対応が悪いと苦情来て辞めなきゃいかんようになる -
名前:名無しビジネス #GXu.yKsA | 2015/07/17(金) 09:16 | URL | No.:1100148職に貴賤なし?だっけ?まぁ風俗は見下してるが・・・ニートから働き出して高校生に教えてもらっても何も恥ずかしくない。
頑張れ^^ そして早く正社員になれ~ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/07/17(金) 09:17 | URL | No.:1100149スーパーは無くなると本当に困る。
頑張ってお店を盛り上げてくれ。
人にはそれぞれ輝ける場所がある。
人のためになる仕事なら、何だって良い。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/07/17(金) 09:22 | URL | No.:110015230歳はまだ大丈夫やで。
35歳の壁越えると社員登用は絶望的になるんやで。
でもな、自営を目指す手段もあるんやで。自営目指すなら
最低でも3年は経験積んでおくと良いで。働きながら
顧客をつくっておくと良いで。名刺は絶対捨てるな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 09:23 | URL | No.:1100154思いついたようにきれいごと書いてるお前らがくっそ気持ちわりい
○ね -
名前:名無しビジネス #7d0klI8U | 2015/07/17(金) 09:28 | URL | No.:1100155働いてるだけ俺よりえらいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 09:45 | URL | No.:1100158てか30でバイトとか親なにやってんの親である意味ねえじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 09:52 | URL | No.:1100160就職は30歳、35歳、40歳と線引きがあって歳を重ねるとつむからな。
59歳以下とかで募集してるところも応募は可能なだけで、若い奴が優先される事は変わらない。
俺の経験でしかないが、30歳以下で募集してる職場は人材の使い捨てって所が多い印象。
30歳すぎたらそれまで歩んできた人生の経験値が求められる。でも、まったく可能性ない訳じゃない。
丁寧に履歴書をかいて、素直な気持ちでヤル気をアピールすれば未経験の業種でも正社員のチャンスはある。
40歳を過ぎると本当にキツイと思う。バイトや派遣から入って認められて社員を目指すしか…。それも可能性としては厳しい道でもあるが…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 09:57 | URL | No.:1100161がんばれ。応援してるよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 10:09 | URL | No.:1100165これは微笑ましいスレ
頑張ろうとしている奴は応援するぜ! -
名前:名無しのにゅうす #- | 2015/07/17(金) 10:12 | URL | No.:110016630でスーパーでバイトwwww
社会の底辺すぎるわ!!って言われそうだよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 10:31 | URL | No.:1100171普通にやってれば社員に成れそう
中小なら長くやってればバイヤーに
気付いたら役員よ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 10:35 | URL | No.:1100172文句言う訳でもなく
まじめにやってて偉いじゃん
頑張ってな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 10:38 | URL | No.:1100174普通の声で誰にでもあいさつできればそれでいい
一日5時間勤務なら1時間くらい早く来て他の仕事が何をしてるか勉強してもいいかも
肉、魚をどうやって切ってるとか、レジのシステムでも憶えられればのちに役に立つかも -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 10:43 | URL | No.:1100175働いている人でも閉塞的な環境ばかりで部署の再編やらリストラ、更に定年退職等で初めて現実を目の当たりにする人だっている。
戦後からか分からないけど長年新卒後一つの会社で生涯働くことが素晴らしいと根付いた日本が今変革の時期を迎えているんだとつくづく思い知らされる。
今は就職氷河期世代の救済から色々出来る事から手を付けないといけないんだけど現場の人間にまではなかなか分かりにくかったか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 10:44 | URL | No.:1100176実家があるなら、バイトでも頑張った方がいいと思う
月10万稼げて健康なら人生どうにかなる
両親が元気なうちにちゃんと稼げるように頑張ってください -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 10:45 | URL | No.:1100177ニートがバイトになった時点で大躍進だし
社員になろうって気概もあるし、ダレなければ大丈夫だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 10:55 | URL | No.:110018130歳ならなんとでもなるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 10:57 | URL | No.:1100182ええやないか
どんな仕事だって文句言わず頑張ってる奴が一番かっこいいんだ
それをいいことに捨て駒のように働かせる上層部は最高のクズ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 10:58 | URL | No.:1100183一か月後にもう一回スレ立てろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 10:59 | URL | No.:1100184このバイト選ぶ勇気があるなら、介護行けばいいのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 11:08 | URL | No.:1100187おう、頑張れよ。と思うが
元ヤンが真人間更生スゲー風潮と似たものを感じる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 11:08 | URL | No.:1100188俺の反面教師だな>>1は
頑張ってほしい。俺も頑張るからよぉ -
名前:名無しビジネス #nEx7PFYA | 2015/07/17(金) 11:16 | URL | No.:1100189※92
介護より小売りのほうが精神衛生上良いよ。
それに30歳ならまだ選べるだろwそれをスーパーってw
とか言ってるやつ、フリーター→ニートで簡単に正社員の口なんてねぇーよ。
それならバイトから社員狙ったほうが現実的だわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 11:38 | URL | No.:1100195今までマイナスでしかなかったもんがプラスを生み出すようになったんだからな。
何もしないで文句ばっかり言ってるニートよりはよっぽどエライわ。
腐らずに頑張って欲しい。
フリーターだって十分、社会には必要とされてるんだぜ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 11:42 | URL | No.:1100198すぐ社員になれない現実に向き合った時にどうなるかだな。
今は、いずれ社員になれるって唆されて期待しちゃってるんだろうけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 11:46 | URL | No.:1100201フリーターどころか飲食やドカタまでを馬鹿にするような奴は下を見て自尊心だけで生きてる(ニートか学歴高いだけで知恵が無くて苦しむしか選択肢がない社畜)だからいちいち間に受けてたら毒されて仲間にされちゃうよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 11:47 | URL | No.:1100202県大手レベルの小売店員だけど、実力さえあれば学歴関係ないってのが強み
高卒でスーパーバイザーやってるやつもいるし、逆に大卒なのにサブ止まりの人間もいるからねぇ
ただ不定休・シフト制だしイベント時は休み取れないし会社員とは真逆の生活送ることになるな
とりあえずバイトのうちに社員の知り合い多く作っといたほうがいい 他の店舗に電話して発注数聞くってよくあるから -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/07/17(金) 11:52 | URL | No.:1100204本スレの39は奇形チビ男でしょう。
チビは性格が歪んでいるから相手にしてはいけない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 11:53 | URL | No.:110020530歳バイトでもいい 何か一つ目的を持って
何年かかってもその目的・目標に近づいて
最後は掴み取れるように
そういう意味で動かないより動いたほうが絶対にいい
がんばろー -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/07/17(金) 11:54 | URL | No.:1100206ワイも25で既卒やけど仕事探してんで。
頑張らん程度にやるやで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 12:01 | URL | No.:1100209※38
>>大体本当にそこで正社員になるつもりなら品出しじゃなくてレジやって接客学ぶべきだろ
レジ(チェッカー)は商品の流れとは無縁だしむしろ無駄
あの単純作業で得るものなんてレジを早く通せるようになるくらいで接客すら身につかんよ
勘違いしてるのか知らんけどスーパー店員が接客する場面なんて商品位置聞かれるくらいで、あってもどうやって料理にするかとか位 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 12:08 | URL | No.:1100211うちの会社には40歳のバイト入ったけど
見た目が俺より若くて俺よりてきぱき動けて
失礼かもだがちょっと落ち込んだ俺・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 12:14 | URL | No.:1100214※95
何をもって精神衛生上良いのか?
周りは自分より一回り下の高校生、正社員、主婦、女フリーターの中で30バイト男がやってくのって並大抵の精神力じゃ無理だぞ。まず、高校生、女には9割がた馬鹿にされるだろうしね。
それなら30代以上がザラに居る介護で正社員狙ったほうが良いにきまってるし、やりやすいよ。
客層より職場環境と仲間のほうが重要なのは普通に働いていれば分かるだろ。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/07/17(金) 12:17 | URL | No.:1100218※105
スーパーで働くような高校生は基本的に
優しい人が多いよ。人生経験が浅薄なのですね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 12:39 | URL | No.:1100223醤油や油などの加工食品や飲料を担当すると結構大変
それ以前は腹がメタボ気味だったけど今では筋肉がついた -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 12:39 | URL | No.:1100224職場仲間から受ける精神攻撃を受け流せるタフさが必要そうだけどがんばれ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 12:41 | URL | No.:1100225お前ら知恵遅れのゴミって
明らかに自分より格下の奴に対しては優しいよな
やっぱり見下せるから?w -
名前:名無しビジネス #ixivxIWw | 2015/07/17(金) 12:45 | URL | No.:1100226ええやん、気に入ったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 13:06 | URL | No.:1100230※109
だったらお前は誰になら優しくできるんだよwww
俺らのこと見下すんだったら優しくしてくれよお -
名前:名無しビジネス #frUh5rcM | 2015/07/17(金) 13:08 | URL | No.:1100231俺はろくに就活せずに大学卒業して、派遣で家電量販店の中にある携帯コーナーでしばらく働いてたわ
時給1500円とそこそこもらってたけど、休みの少なさに嫌気がさして辞めて、無職期間があったり親戚の仕事を手伝ったりした後に
中小の家電メーカーに中途で入って今は3年目今年33歳だけど年収550前後と人並みにもらってる
スーパーのバイトで働く事に慣れたら、夜バイトしながら昼に正社員の仕事探すことをおすすめする
30歳ぐらいなら会社の雰囲気とかフィーリングに合うとか、やる気で採用してくれるまともな会社がまだあるはず
いい会社に巡り逢えるよう幸運を祈る -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 13:16 | URL | No.:1100234自分で気付いて頑張ってるんだから超エライ!
きっとこの先はいい人生が待ってるはず。
応援するよ!! -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 13:26 | URL | No.:1100236※112がさりげなく自慢してて笑ってしまった
誰もお前のことなんか聞いてないって(笑 -
名前:名無しビジネス #OpjOh/wQ | 2015/07/17(金) 13:27 | URL | No.:1100237頑張ってる人はいいね
俺仕事辞めたくて辞めたくて仕方ない -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/07/17(金) 13:39 | URL | No.:1100239ネットしているヒマがあったら
ちゃんと仕事しなと言われる覚悟はしておいた方がいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 14:14 | URL | No.:1100241久々に清々しいスレ!
頑張ってる人も応援する人もみんな含めて
日本人で良かったと思えるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 14:20 | URL | No.:1100243頑張ってるヤツを笑うなよ
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/07/17(金) 14:33 | URL | No.:1100248いいことだと思う。最初は給料低いのはしょうがないが頑張れば頑張っただけ報われるし、仕事も面白くなるぜ。
112
お前会社なめてるな。何年もニートしてた奴にいきなり正社員を探すのは無理。
会社側からも蹴られる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 14:33 | URL | No.:1100251金銭的にとか世間体的にみたらうわってなる人多そうだけど時間というかけがえのないもの持ってるから勝ち組
-
名前:名無しビジネス #ysrv6Zsk | 2015/07/17(金) 14:38 | URL | No.:1100253年齢がいくつだろうが職種がなんだろうが、1つとて恥じることは無い、頑張れ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 14:53 | URL | No.:1100265働け働け叩かれてるニートがバイトを始める
いざ働くといい歳でバイトは底辺だとまた叩かれる
この>>1が社員登用されたら次はどう叩かれるのだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 15:16 | URL | No.:1100276頑張れ!と応援したくなるし、自分への励みにもなる
-
名前:名無しビジネス #Cv2s2L.A | 2015/07/17(金) 15:19 | URL | No.:110027732歳ニートですが下から目線で羨望の眼差しを送ってます。
-
名前: #- | 2015/07/17(金) 16:25 | URL | No.:1100312何が面白いって
30過ぎた男の人生の目標が、スーパーの社員になることなんだよな
こんなの笑うに決まってんだろ
課長だの部長だの目指してる社畜も哀れだが、それを通り越してもはや人間未満 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 16:38 | URL | No.:1100321頑張ってほしいし偉いとは思うけど
同世代のフェイスブックとかSNS見たらすげー落ち込みそう
なるべく見ないほうがいいわな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 17:05 | URL | No.:1100335非正規でも目標持って働いてる人はかっこいいと思うよ
ニートにありがちな卑屈さがないしこの人は上手くやっていけそうな気がする
ぜひ頑張ってほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 17:09 | URL | No.:1100338高望みしてないしいいんじゃない
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 17:11 | URL | No.:1100339倉庫のバイトは病む。暗くて重労働で、何よりコミュ力が育たない
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 17:12 | URL | No.:1100341職歴5年も開いてるからバイトしかないかあ
-
名前: #- | 2015/07/17(金) 17:13 | URL | No.:1100342社員登用される時は確実に鮮魚か精肉だな
成り手少ないし -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 18:03 | URL | No.:1100359叩く人がわからん
関わりのない他人のことなのに -
名前:名無しさん #- | 2015/07/17(金) 19:27 | URL | No.:1100379ちゃんと社会復帰するだけ普通にエライな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 19:57 | URL | No.:1100387闘う君の唄を、闘わない奴等が笑うだろう
冷たい水の中をふるえながらのぼってゆけ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 20:02 | URL | No.:1100390女ばっかの職場でもちやほやされるポジションなら超天国だぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 20:56 | URL | No.:1100405てっきりメシウマスレかと思いきや、思いの外>1が前向きで感心した。
俺も26歳でコンビニ店長やってるが、自分より年上の男性アルバイトとはそれなりに仲良くやってるぞ。
>1のような人物であれば、是非ともうちではたらいてもらいたいところ。
まあ、頑張れ! -
名前:名無し #- | 2015/07/17(金) 22:07 | URL | No.:1100427俺も引きニート3年くらいしてたけど、アルバイトで一年身体と心の慣らしてから就活して正社員になり、今二年目でようやく同年代の年収の中の下くらいの稼ぎ貰えるようになった。
ちゃんと考えて真面目に頑張れば、やり直しが利かない人生なんてないと思うよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 22:43 | URL | No.:1100442スーパーなら年配の人間が働いてても違和感ないからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 23:02 | URL | No.:1100448※125
今の目標はスーパーの正社員ってだけでそれが最終目標ってわけではないだろう
せっかくだから君の目標を聞かせてくれないか?
ちょうど笑いたい気分なんだ -
名前: # | 2015/07/17(金) 23:16 | | No.:1100455このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前:ななびじ #U6M1AWu2 | 2015/07/17(金) 23:16 | URL | No.:1100456139
ks未満な輩に聞くだけ無駄かと。 -
名前: #- | 2015/07/18(土) 00:09 | URL | No.:1100473たまに客がいるのに売場を塞ぐ形で補充してるバカがいるがうしろから蹴っ飛ばしたくなる
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/18(土) 00:11 | URL | No.:1100474偉い
がんばれ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/07/18(土) 02:17 | URL | No.:1100541いきなり正社員を目指して高望みをしてるヤツより十分まともだろ。
正社員に登用されて職歴をつけて、なんなら転職を考えればいい。無職で選べる職場より、よほどいいところが候補に入る。
仕事が無いと言って仕事をしてない連中は、こんな簡単なホップステップすら計算できないって事なんだよね。救いようが無い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/18(土) 11:23 | URL | No.:1100633底辺同士の傷のなめあい
昔から努力していないと
底辺になる典型 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/18(土) 11:49 | URL | No.:1100638スーパーの正社員は結構きつそう
毎日毎日朝8時から夜8時までが普通 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/18(土) 22:58 | URL | No.:1100856大変そうな仕事を真面目にやってる人を笑ったりはしない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/18(土) 23:30 | URL | No.:1100871バイトだろうがなんだろうが働いてりゃいいじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/19(日) 05:21 | URL | No.:1100958ちゃんと生活できる金が稼げてればそれでいい。
-
名前: #- | 2015/07/19(日) 16:11 | URL | No.:1101095どんな仕事でも頑張って働いて税金収めて、
カーチャン安心させてれば立派 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/19(日) 21:59 | URL | No.:1101197※141
そのとおりですね。
どうせこんな卑怯者から返答が返ってきても、子供のように罵倒を並び立てるだけか、「信じないだろうが」の保険にもならない前置きをつけて、どこかで聞きかじったような文章でっちあげて返すのがせいぜいでしょう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/20(月) 08:09 | URL | No.:1101407働いてる分ニートの数百倍マシ
ニートは文句たれてないで働いてみろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/21(火) 00:23 | URL | No.:1101678真面目に働いている人間を笑える人間なぞいるものか
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/25(土) 22:58 | URL | No.:1103633俺も元ニートだからおまえらが差別するような職でも馬鹿にする気にはなれんな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/06(木) 16:55 | URL | No.:1108317千里の道も一歩から
歩み始めてもいない奴に歩んでいる人を笑う資格はない
歩んでいる奴が笑うならそいつはただのクソだ
>>1がんばれ!俺も頑張る! -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/24(月) 18:19 | URL | No.:1116330品出しやってたけど18時すぎると暇で死にそうになってたわ
いろいろ違うもんなんだね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/24(月) 23:47 | URL | No.:1116440人と比べることなんて無駄だ。自分なりの人生を自信を持って歩めばいいんだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/26(水) 13:25 | URL | No.:1116884そうそう
女どもに知らない間に馬鹿にされてるって
だからなんだよ、としか思わんわ
仕事できなくて馬鹿にされるのは仕方ないが
仕事して管理者から嫌われなけりゃ
誰に何言われても関係ないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/23(水) 05:09 | URL | No.:1129769笑うやつの神経が解らん
頑張れと言いたいわマジで -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/10/07(水) 16:36 | URL | No.:1136420笑うやつって無駄にプライドが高いんだな
それか、自分もニートで先を越されて焦って、つい悪口を言ってしまってるか。
年下に仕事を教えてもらうのが恥ずかしかったら、さぞかしトゲトゲしい人生になるんだろうね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/15(木) 21:18 | URL | No.:1139564歳くってるだけでエラいという風潮は何だろうか…
しらない職場、業種に就いて年下に習うのって
そんなにイヤか? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/24(土) 11:27 | URL | No.:1142490スーパーのバイトはレジやってたことがあるな(もう10年以上前だけど)
売り場に貼ってある値段とレジで入力した時に出てくる値段が違ってたらレジの人が困っちゃうから、しっかり頼む。
ちなみに、自分も正社員登用の話が来たけど、自分は違う会社の面接に合格していたので、そこの正社員登用は断って違う会社に行った。
真面目に勤めてれば、スーパーは正社員登用ありえるし、負けるなよー -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/06/17(金) 14:01 | URL | No.:1238414正社員登用の話が
実際に来た→そこで正社員になりたいならそのまま受ける
こなかった→5時間パートで働きつつ正社員の求人を探す
たったこれだけの話。つーか接客業なんて同僚も客も全員
心の中で見下してられるような性格の悪い奴でなきゃ潰れるよ
お前のため~とか店のことを~とかまじめに受け取ったらいかん -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/19(日) 16:51 | URL | No.:1239377頑張る場所が違う
既卒はフルタイムで働け
アルバイトは学生がやるもんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2018/01/02(火) 21:29 | URL | No.:1462140現実的なこと言うと社員雇用は厳しいだろうな
30の品だしおっさん育てるより、新卒のとか若手雇って育てたほうが将来の会社のためにもなるし
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8484-488cf8a4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック