元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1437041913/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:18:33.13 ID:Q8rSdCBVa.net
- 秋葉原店
漫画は100円コーナー以外は全部カバーかかってる - 14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:22:28.35 ID:EMBoqi9aH.net
- ビニールマジやんけ
ワイ絶望
- 2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:19:11.39 ID:jAJ0LIZX0.net
- 何回か使ったことあるけどマジでくさいよな
- 13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:22:16.13 ID:XkL9cdR00.net
- たまにすごい臭い奴おるよな
- 374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/16(木) 20:24:28.14 ID:Zy5nFDhFp.net
- ブックオフの臭さって本のせいなん?
キモオタ客のせいなん?
- 62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:29:28.48 ID:42NJf6Fb0.net
- まず古本自体が臭いからなあ
- 409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/16(木) 20:30:24.50 ID:AAm50pv80.net
- まあアキバ店舗は客多い割に床面積狭すぎやし立ち読み排除はある程度はしゃーない
- 6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:19:48.16 ID:9Py6gtyy0.net
- 有能
立ち読み邪魔すぎんねん
- 9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:20:56.93 ID:jAJ0LIZX0.net
- 一日中居座る奴いるってマジ?
- 11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:21:48.43 ID:CUUDeBWI0.net
- >>9
エア出勤ニキの休息の場やぞ - 488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/16(木) 20:45:16.73 ID:yVEtCEZj0.net
- >>9
腰痛くなるやろ - 22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:23:55.85 ID:42NJf6Fb0.net
- あんな状況で長時間読める奴は忍耐力凄いな
- 46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:26:59.14 ID:fqKmaE+n0.net
- アメちゃんたちは立読みとかしないらしいな
内容確認で見る程度、ほぼお買い上げするんだとよ - 56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:28:21.80 ID:6awpfwWh0.net
- 買うだけでほとんど立ち読みしないワイからしたら邪魔なやつ一掃されて探しやすいから助かるわ
- 117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:38:02.43 ID:UR+FshMG0.net
- ブックオフで立ち読みするならネカフェ行けばええやん
- 132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:40:20.20 ID:6KUIzBER0.net
- >>117
そんなガッツリ読みたくもないけどちょっとだけ時間空いててすることないときに寄るところやぞ - 124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:39:16.47 ID:JXdfaPA+M.net
- ワイの家の近くの古本屋、ぐう聖
袋破っても - 225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:54:26.78 ID:b3ZETPwk0.net
- 当然なんだよなぁ
以前初めてブックオフ行った時唖然としたわ
なんであんなにクソガキが地面に座って漫画読んでるんや - 265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/16(木) 20:02:25.82 ID:R3Cj5gxLM.net
- アホやなぁ
コンビニは雑誌カバーして立ち読み排除したけど
雑誌買う客も居なくなった
本屋が立ち読み客排除して何を売るねん
- 266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/16(木) 20:02:42.61 ID:9BBcOzvm0.net
- 残当ではあるがしかしブックオフって今余裕ないんかな?
これが売り上げにつながることなんてないやろ
マックと同じにおいがする
- 276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/16(木) 20:04:27.63 ID:hUgg/VlA0.net
- >>266
別に全店でやるって告知してるわけじゃないで
立ち読み客が多すぎて業務に支障がでる店舗だけやるだけじゃないかな - 339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/16(木) 20:19:04.91 ID:knS3zW9j0.net
- 暖房して立ち読みカス追い出せば良くね?
買う奴は時間かからんし暖房つけてても大丈夫やろ - 346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/16(木) 20:19:55.29 ID:wk0bfKiB0.net
- >>339
ふざけんな、カス
立ち読みする事によって閑古鳥鳴いてるように見えなくなるから貢献してるんだが - 394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/16(木) 20:27:47.97 ID:oYCbcgZ90.net
- 読んでみて面白かったら買おうってスタンスで通ってたから困るわ
ただ人が激減して探しやすくはなってる
- 399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/16(木) 20:28:39.24 ID:QnNYPoSw0.net
- せめて後ろに人来たら空気読んでどけろや
- 425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/16(木) 20:34:42.10 ID:rYKx8XR10.net
- 下手なネカフェより漫画揃ってるから良かったのに
- 429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/16(木) 20:35:03.22 ID:oYCbcgZ90.net
- ワイドコミックだけ解放してほしい
ほか全部ビニールでええから - 443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/16(木) 20:38:00.29 ID:2Emxb3H30.net
- 幻滅しました
開放倉庫行きます - 455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/16(木) 20:39:42.96 ID:8szgawzfa.net
- 情強はパチ屋の休憩所でマンガ読む
- 466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/16(木) 20:41:30.23 ID:Clt4mx270.net
- 新宿もビニールしてあったな
- 470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/16(木) 20:42:06.19 ID:bTMtg0B00.net
- 年取ると立ち読みはしんどいわ
- 【Book off a Tokyo celui de Akihabara】
- https://youtu.be/ksQRZ53MjM8
デンキ街の本屋さん 1
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 14:27 | URL | No.:1100244秋葉店はずっと前から立ち読み禁止で
店内放送や張り紙で訴えてたんだが立ち読み客は減らなかった
そんだけ民度低い立地だからこの対応は当たり前 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 14:28 | URL | No.:1100245乞食が触った本買いたくないからここでは買わない
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 14:28 | URL | No.:1100246最初の数十ページだけカバーかけずにあとはカバーかけたらお試し客にも優しいんじゃ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 14:33 | URL | No.:1100249探す時立ち読み客はホント邪魔
こっちが本見るために棚に近づいても声かけても地蔵のように全く動かない奴もいる
しょうがないから読んでる本手で払って目的の本選んでたら睨みつけてくる…こんなことが良くある
流石にブックオフほとんど行かなくなったわ -
名前:名前はまだない #- | 2015/07/17(金) 14:33 | URL | No.:1100250そんなカバー開発するのも面倒くさい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 14:37 | URL | No.:1100252ネカフェと比較してるけど、ネカフェは深夜以外はふつーに結構掛かるからな・・・。
2時間で1500円ぐらいか。2時間だと5冊くらいしか読めないけど・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 14:38 | URL | No.:1100254そして売上が下がった
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 14:38 | URL | No.:1100255中古屋は全廃すべきだろ、ゲーム然り業界にとってガンだと思う。
あ、駿河屋さんは生かしてく~ださい(にっこり) -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 14:38 | URL | No.:1100256※4
お前も邪魔なんだし、しゃーない。 -
名前: #- | 2015/07/17(金) 14:39 | URL | No.:1100257難しい所だな
中古なんて中身見ないと怖くて買えないし
自由に見れたら誰かが汚すかもしれないし
まぁ行かないからどっちでもいいか・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 14:40 | URL | No.:1100259乞食は漫画立ち読みなんてしてる暇ねえよ
缶カラ集めたり日々大変なんだってよ -
名前:774@本舗 #- | 2015/07/17(金) 14:41 | URL | No.:1100260コンビニや本屋は本を買い取ってるわけじゃないから
立ち読みでボロボロになっても出版社に送り返すだけ
古本屋は全部買い取った自分ちの商品だからね -
名前:通りすがりです #- | 2015/07/17(金) 14:52 | URL | No.:1100262ウチの近所のブックオフは椅子あるけどな
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/07/17(金) 14:52 | URL | No.:1100263ワイ立ち読みしたいが、必ずう◯こ出るから無理
-
名前:774@本舗 #- | 2015/07/17(金) 14:52 | URL | No.:1100264体臭判定士がOK出したら立ち読みOKでどうよ。
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/07/17(金) 15:01 | URL | No.:1100266ブッコフは古書押し付け請負店だから
-
名前: #- | 2015/07/17(金) 15:04 | URL | No.:1100268それならこれから内容確認どうしたら良い?
長期連載のギャグマンガ集めてるんだ
内容確認しながら面白そうな巻から毎月数冊づつ買っている状況だ
いつも内容と極端な黄ばみや折れが無いか確認して買ってきたんだが
新刊だったらどれも綺麗だが中古の場合は同じ巻が数冊あって同じ値段でも綺麗なのと汚いのがある
これからはそれを確認する事もできねーのか…もう運試しってヤツか -
名前: #- | 2015/07/17(金) 15:05 | URL | No.:1100269開放倉庫ならもっと大量の古本読めるぞー!
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 15:06 | URL | No.:1100270※9
なにがしゃーないねんガイジが
立ち読み客どっか行けまじで -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 15:08 | URL | No.:1100271これはしゃーない、立ち読み客多すぎで買えないときあるしな。
-
名前:名無し #- | 2015/07/17(金) 15:10 | URL | No.:1100273俺の近所の店去年くらいからずっと200円超えのやつはビニールかかってたけどアキバ店遅くね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 15:14 | URL | No.:1100274古本屋って必ず立ち読み客いて目当ての本がちゃんと探せないから行かなくなったな、たまに舌打ちとかされたし
たとえ安くても新品な方がいいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 15:14 | URL | No.:1100275立ち読み客は普通に営業妨害してるから残当
あいつらのせいで探せないし選べないしで結局帰ること多々あるから朗報だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 15:20 | URL | No.:1100278立ち読みは権利じゃなくて単なるサービスだ乞食ども
-
名前:名無し #- | 2015/07/17(金) 15:26 | URL | No.:1100280朗報じゃないか、邪魔だし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 15:28 | URL | No.:1100282乞食共は必ず立ち読みは店に貢献してるとか戯言ほざくよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 15:38 | URL | No.:1100283本の上に荷物置いたり座ったり最低だわ
コンビニの立ち読みも撲滅されないかなあ
防犯には効果ないことも分かったし -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 15:39 | URL | No.:1100284座り込んで読んでるキモオタ見るたび邪魔だと思ってたからこれは朗報
あいつら下の棚開けてそのままにしてる時あるから死んでほしいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 15:40 | URL | No.:1100285※8
駿河屋なんてゴミ代表だろ
真っ先に潰れるわ -
名前:名無しビジネス #CjlWd7YA | 2015/07/17(金) 15:40 | URL | No.:1100286全店舗そうしてほしい
マジで邪魔なだけだし買う気がなくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 15:41 | URL | No.:1100287ネカフェの料金すら払う余裕の無いやつらが読んでるだけだから
これで探しやすくなっていいんじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 15:44 | URL | No.:1100288立ち読み多すぎて通路通れないんだよな。買うつもりで来たのに目当ての本を探せない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 15:44 | URL | No.:1100289>>265
アホやろ、コンビニで立ち読みするような底辺は酒なりタバコなりついでに買うけど
古本屋で立ち読みで済ませる奴は本買わねーよ -
名前:名無しさん #- | 2015/07/17(金) 15:47 | URL | No.:1100290ネカフェ行くか買えよキモオタ
あ、金無いから無理か^^; -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 15:48 | URL | No.:1100291昔はよく立ち読みしたけど今は読む本そのものがない
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 15:49 | URL | No.:1100292元々店側の甘さにイライラしてた人間にはこのうえない朗報
ブコフよくやった -
名前:名無し #- | 2015/07/17(金) 15:50 | URL | No.:1100293※9
池沼かな?
社会のゴミは
早く死んでね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 15:53 | URL | No.:1100295「立ち読み客は店にとって有益」という理論が店によって否定されたということですね
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 15:55 | URL | No.:1100296立ち読み邪魔すぎるからありがたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 15:56 | URL | No.:1100297※6
2時間で1500円ってそれどこの国だよwww
そんなネカフェ見たことねーぞww -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 15:58 | URL | No.:1100298マジか
うちの地元にも導入されたら久しぶりに行ってみようかな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 15:59 | URL | No.:1100299つか立ち読みさせていいことなんて何もないと思うが
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 16:02 | URL | No.:1100300乞食多すぎ
金がないなら諦めるか働け -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 16:03 | URL | No.:1100301くっさいくっさい乞食オワタw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 16:03 | URL | No.:1100302悲報どころか朗報なんだよなぁ…
立ち読み客の手垢ついてない商品が買えるわけだし -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 16:07 | URL | No.:1100303ハナから全く買う気のない奴は来るなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 16:08 | URL | No.:1100304※17
状態確認なら店員に一言言えばいい。
内容確認なんて買ってからするのが当たり前だと思う。
大半のものが買わなきゃ使えないのに、本だけお試しとか意味わからん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 16:09 | URL | No.:1100305秋葉だけでなく全国でもやってくださいよ~
-
名前:名無しさん@イルボン速報 #- | 2015/07/17(金) 16:09 | URL | No.:1100306そもそも秋葉原まで行ってわざわざブックオフとかバカなの?ほかに用事なんていくらでもあるだろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/07/17(金) 16:14 | URL | No.:1100307アキバは場所柄、千葉や埼玉からタチヨミコジキが大量に来るから仕方ない
タチヨミコジキの多い埼玉県内(西川口とか)は
随分前からビニールで覆っていた
(100円コーナーのは、そのままだけどね) -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 16:15 | URL | No.:1100308そういえば、埼玉のお風呂カフェってのがあって
漫画読めるんだけど、貧乏臭漂う奴が多かった。
風呂はいって臭いって終わりだな… -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 16:21 | URL | No.:1100309雨の日に本を処分しに逝って店を出たら、
傘立てに置いた買ったばかりの
ジャンプ傘が盗まれていた。
タダで古本をハナクソほじりながら読み汚して、
帰りにカサどろぼうをするカスしか集まらない店だ
早くツブれればいい。無くても誰も困らないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 16:22 | URL | No.:1100310長々と立ち読みしてるカスはほぼ買う気0だから順当なんだよなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 16:24 | URL | No.:1100311100円コーナーに520円の本混ぜるのやめてほしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 16:27 | URL | No.:1100313※54
確認しないお前が悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 16:31 | URL | No.:1100315※53
同意
売上減ったとか言ってる奴は単に客、ではなく来店者が減ったのを勘違いしてるだけ -
名前:名無しさん@イルボン速報 #- | 2015/07/17(金) 16:33 | URL | No.:1100316新宿店もそうしてくれ(東西口両方)
なんで購入目的で探してるのに邪魔者扱いされるんだよ
乞食養成所か?
-
名前: #- | 2015/07/17(金) 16:33 | URL | No.:1100318コンビニと比べるのは意味が無いだろ
買う側からすれば臭くて邪魔な奴居なくなる方が余程有益 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/07/17(金) 16:34 | URL | No.:1100319臭いニート共が平日から大量に居るんだもの
あんなの触ったのは買いたくないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 16:35 | URL | No.:1100320欲しい本のある棚に限って立ち読みカスがいてほんと腹立つ
しかも取ろうとしても動かないし本当邪魔 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 16:38 | URL | No.:1100322立ち読みとか、飲食店でガッツり勉強とか
あぁ言う事する人の神経がわからない。
図々しいというか・・・恥とかないのかな。
結局一部のモラルの無い人のせいで、
普通の人達まで犠牲になるんだよね。
ルールが増えて生き難くなる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 16:39 | URL | No.:1100323一巻だけ読めるようにしてほしいわ
あとはカバー付きでok -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 16:41 | URL | No.:1100324※17
そんな金をどぶに捨てるような趣味から
足を洗う良いチャンスですよ。
漫画とかフィギュアに金をつぎ込む事ほど
年をとって虚しくなるものはない。
あぁもっと有意義な使い方をすべきだったと思うはず。
でもこういうことにウツツ抜かしてる奴って
一生気づかないか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 16:42 | URL | No.:1100325ブックオフには資格試験の参考書とか問題集とかクソ安くなる時に買いに行くくらいだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 16:45 | URL | No.:11003271ヶ月後に行ってもまだ100円コーナーに520円あるが
こいつら何してんだよまったく整理しないのか
目障りなんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 16:48 | URL | No.:1100328立ち読み乞食憤死不可避。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 16:51 | URL | No.:1100330ブックオフ全体の方針とは限らん
フランチャイズもあるし店によって違うと思う
とりあえずプロパー包装するって話は初めて聞いたな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 16:52 | URL | No.:1100331たばこの臭い染みついたの買い取るなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 17:03 | URL | No.:1100333※17とか
中身の状態を確認したいんなら店員に言えばいいじゃん。
自分だってコンビニでビニールかかった漫画の中身確認したい時
店員に言ってレジでビニールはがして見させてもらったよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 17:04 | URL | No.:1100334立ち読み目的は買わない奴ばっかだし多少はね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 17:05 | URL | No.:1100336中野南口のツタヤでも
漫画レンタルコーナーで立ち読みしてるバカがたまにいるな
ほんとどういう育ちしてんだああいうのは -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 17:06 | URL | No.:1100337※58
コンビニの話(雑誌にビニールかけたら客減った)も眉唾だよ
どんな統計データをもとに言ってんのかわからんし
そもそも特に漫画雑誌なんかどんどん部数減らしてんだし -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 17:12 | URL | No.:1100340350円の古本が、立ち読みにボロボロにされて100円コーナーへ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 17:15 | URL | No.:1100343どうでもいいけどブックオフの客層って男だと170㎝以下のチビ男ばかりだよね・・・・・
180㎝なんてまず見たことない -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/07/17(金) 17:16 | URL | No.:1100344どうせなら不透明のビニールで覆えばええやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 17:20 | URL | No.:1100345立ち読みする奴はかわんやろ
割れ厨と発言同じでワロタ、流石乞食 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 17:21 | URL | No.:1100346邪魔になるほど立ち読みしてるやつが買うの?
売り上げに貢献してるとは思えないのですが -
名前:名無しビジネス #- #- | 2015/07/17(金) 17:31 | URL | No.:1100347最近はブコフのネット版の方ばかり使ってる。
あっちでもポイント付くなら自分的には完璧なんだが… -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 17:35 | URL | No.:1100349昔は店内放送で「立ち読み歓迎」とか言ってた気がするんだけどなぁ…
世知辛い。 -
名前:名無し++ #- | 2015/07/17(金) 17:37 | URL | No.:1100350立ち読みできるからってこうやって常識の範囲を越えて長時間居座るから規制されるんや
-
名前:774@本舗 #- | 2015/07/17(金) 17:38 | URL | No.:1100351コンビニで注意されたんだが
俺たちは防犯にも役立ってるのにかなp-よ -
名前: #- | 2015/07/17(金) 17:39 | URL | No.:1100352買いたい本を立ち読み客が読んでる時の声の掛け辛さが無くなるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 17:42 | URL | No.:1100353雑誌に紐かけて、客は減ったが客単価は上がったな
「立ち読みついでにガム1個」なんてカス客の売り上げなんか、「なんでタダ読みしてるクズに、真っ当な購入者である我々が「すみません」だの「買いたいので少しよけて貰えませんか」なんて下手に出なきゃならないんだよ!」と去っていくお客様の売り上げとは比較するのもバカらしかった
前者はしょせん乞食で、胆据わった強盗は無視して盗んでいくんだよな
防犯の役になんか立たない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 17:47 | URL | No.:1100354顔も知らない他人が何度も読み返した、
痛んだ本なんて誰が金出してまで読みたいと思うよ。
そもそも読みたければ快適な環境で読める漫画喫茶いくしなあ・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 17:47 | URL | No.:1100355どんどんやれ
立ち読みするやつウゼーから -
名前:名無し@ガセタカさん #- | 2015/07/17(金) 17:56 | URL | No.:1100356>>339
そんなことしたら室内に雲が出来るぞ!!! -
名前:名無しの壺さん #- | 2015/07/17(金) 17:56 | URL | No.:1100357ブコフで漫画買う奴は頭おかしい
中古オブ中古 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 18:01 | URL | No.:1100358電書買うようになってから一度も行ってないな
もうゴミを二束三文で引き取らせる場所でしか無い -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 18:11 | URL | No.:1100360古本もワンオーナー本がいいよね
特に初版本とかだと大切に読まれているから
読んでいても気持ちがいい
そんな本を不特定多数にベタベタ触らせるのは
あまり関心しないな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 18:13 | URL | No.:1100361高校の頃、友人がバイトしていたブックオフで、よく立ち読みに来る中学生男子が、店舗のトイレに売り物の漫画を持ちこんでマスターベーションをして、書籍やトイレをめちゃくちゃに汚していた事が多々あったようだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 18:15 | URL | No.:1100362オレも買う前にパラ見したいしテンポが賑やかに見えるという面も否定はしないが
買う人間よりでかい態度で読みふけってるやつが害悪すぎる
もっと申し訳無さそうにしてろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 18:16 | URL | No.:1100363面白そうな漫画あったら読んで良かったら新刊買う俺みたいなのも結構いるから仕方ないっちゃ仕方ないのかもな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 18:21 | URL | No.:1100364たまにブックオフで立ち読みしてるガキを見かけるんだが、
将来は乞食になるのかなぁと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 18:28 | URL | No.:1100366オッサンになって金に余裕ができたのと、電子書籍使うようになったってのがあって、ブコフなんてもう何年も行ってないから、どうでも良い。
ただ、立ち読みはともかく、座り込んで読んでるガキどもは排除してほしいと思ったな。 -
名前:名無しさん #- | 2015/07/17(金) 18:39 | URL | No.:1100368これだと知らないタイトルの本は絶対買わなくなるからどうなんだろ
あらかじめ欲しい本ならネットで買った方がいいし -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 18:42 | URL | No.:1100370ドンキと同じできったないイメージだから行く気にもならない
-
名前:名無しさん #tHX44QXM | 2015/07/17(金) 18:45 | URL | No.:1100372BOOKOFFの立ち読みほんと邪魔だから嬉しい
買わないやつらが立ち読みしてんだもんな
排除するしかねぇよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 18:51 | URL | No.:1100373つかせどりが完全死亡なんじゃねwメシウマーwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 19:11 | URL | No.:1100375よし。新品しか買わないから関係ないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 19:19 | URL | No.:1100376ブックオフで読む
→ブックキングで綺麗めな中古を揃える
→新作を新品で買う
という王道スタイル -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 19:37 | URL | No.:1100382>3
手間を考えようぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 19:50 | URL | No.:1100384秋葉原はなぁ
立ち読み多すぎて通路が埋まってる上に、あいつら避ける気配すらないんだよな
読みたきゃネカフェ行けよ -
名前:. #- | 2015/07/17(金) 19:55 | URL | No.:1100385乞食側やけどようやった
と思ったが読むようなのは100円やな
新古くらいじゃ買ったほう早いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 19:56 | URL | No.:1100386予備校の近くのBOOKOFFが一階で新品販売始めたの見て
よく出版業界許したなって思ったよ
丁寧に買い取り価格まで値札の横に書いてるし -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 19:59 | URL | No.:1100388排除すべきは、ビームせどりのおっさん達。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 20:00 | URL | No.:1100389こんな対策しても無駄だろ存在自体がオワコン
バイトを使い安く買い叩くのも限度がある -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 20:16 | URL | No.:1100391昔立ち読みできる書店あったから重宝してたけど
近くのライバル店が潰れてから
立ち読みできなくしたら客足減って
すぐ潰れたな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 20:23 | URL | No.:1100392いいことじゃん、立ち読み客のせいで取りたい本取れないとかしょっ中ある
つかスペース狭いんだから普通に邪魔、移動しづらい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 20:31 | URL | No.:1100394高校時代は立ち読み乞食だったが今は暇つぶしに行く程度・・・
だからこそどうでもいい。
これからはまん喫だな
ちなみに吉祥寺もそう -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/07/17(金) 20:34 | URL | No.:1100395立ち読みできなくていいから買う前に中身パラっと確認させてほしいわ
カバーされてる店で買ったときに外側きれいだったのに中身にシミがいくつかあってすごい萎えたことがあったからな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 20:38 | URL | No.:1100396立ち読み許してると、本がどんどん劣化するんだよね
そしてそういう本は買っていくタイプの人にも買われなくなる -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2015/07/17(金) 20:43 | URL | No.:1100397立ち読みしてるやつらなんてどうせ買わないからいいんじゃない
買う人の本がきれいになっていいことじゃん -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/07/17(金) 20:45 | URL | No.:1100398立ち読みで中身確認できるのは親切だけど、甘えて居直る低所得者は本当駆除して欲しい
売買するところで邪魔してんじゃないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 20:48 | URL | No.:1100399ブックオフは汗臭すぎて入りたくなくなったわ
キモグロメンだらけやし -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 20:48 | URL | No.:1100400いらない漫画ゲーム売りに行はするけど
絶対買いはしない
キモオタや乞食のクッサイクッサイ汚汁が染み付いてそうで
とてもじゃ無いが買おうとは思わない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 20:48 | URL | No.:1100401乞食とクソ餓鬼が邪魔で買う気が失せてたから朗報。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 20:50 | URL | No.:1100402連載が長く続く作品は、中身を見ないと判らないから困るわ。
-
名前:名無しさん #- | 2015/07/17(金) 20:52 | URL | No.:1100403夏は涼しく冬は暖かい・・きちがいと中高生とガキ
が只で本読み放題でしか利用価値が無いチェーン店
買取はタダ同然で売りは高過ぎでいつまでも在庫の
山でワロタ 他の中古市場の店で買えば激安
立ち読み排除じゃ誰も行かんしそれでも居座る
きちがいとガキの攻防戦は見物 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/17(金) 20:53 | URL | No.:1100404幼女みれなくなっちゃうの?
-
名前: #- | 2015/07/17(金) 22:29 | URL | No.:1100435秋葉原のは狭いからなぁ。致し方なし。
-
名前:名無しさん #- | 2015/07/17(金) 22:56 | URL | No.:1100447店内放送の立ち読みは自由!!も随分前になくなったな
いまは人気漫画を規制してる -
名前:名無し #- | 2015/07/17(金) 23:08 | URL | No.:1100450あたりまえだろ
小さい時はビンボーだったから買うにはちょっと世話になったけど、成人してから本は新しいのしか買わないわ
汚ねえ手垢だらけの本いらないわ -
名前:名無し #- | 2015/07/17(金) 23:12 | URL | No.:1100452近くの万代なんかイスまでおいてある
あそこの本は妥協でも買わない -
名前: #- | 2015/07/17(金) 23:55 | URL | No.:1100465ぐう聖本屋どこだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/18(土) 00:06 | URL | No.:1100471>情強はパチ屋の休憩所でマンガ読む
休憩スペースと遊戯フロアが区切られてる所にはよく入り浸ってる
トイレも綺麗だし、飲み物片手に座って読める -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/18(土) 00:15 | URL | No.:1100478立ち読み「客」→客じゃない
金を払わない立ち読み行為は、情報の窃盗です。
恥を知れ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/18(土) 00:26 | URL | No.:1100484欲しいものが必ず置いてないのがブコフ
-
名前:あ #rdGt82Y. | 2015/07/18(土) 00:34 | URL | No.:1100486臭いやつは立ち読みすんな邪魔だ
清潔にしろよ
中身確認くらいはさせてほしいけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/18(土) 00:45 | URL | No.:1100489本を立ち読みwwwww
金欠ニキおっすおっすwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/18(土) 01:18 | URL | No.:1100505立ち読み乞食とか言ってるけど
中古で買ってるヤツもほぼ乞食だからね
マンガぐらい新品で買えよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/18(土) 01:29 | URL | No.:1100514中身を見て買うか決めるとかいってほとんどしっかり目を通しちゃう立ち読みクズ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/18(土) 01:50 | URL | No.:1100528本の半分位をカバーできるビニールでもやればいい、全部読んだら買わないだろうしダブッてないか確認もできるしな、立ち読み客なんて店に居ても対して売り上げに貢献しない。
-
名前:l #- | 2015/07/18(土) 02:41 | URL | No.:1100549カバーが取り付けられるデメリットを考えてないな
中身が黄ばんでいてもカバーさえつければ見えなくなる
お前ら汚い本売りつけられても文句いうなよ
自分で傷み具合の確認出来なくなる事も考えて書くのだ -
名前: #- | 2015/07/18(土) 03:21 | URL | No.:1100556古本屋の客が立ち読みを叩く意味がわからない
立ち読みしないなら古本屋に行く必要ないだろ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/07/18(土) 03:45 | URL | No.:1100559マジか!オレ少女マンガの立ち読みに夢中な女子のスカートの中を盗撮するのが楽しみだったのに…
これからは整理してる女性店員の腰割れパンツや割れ目しか盗撮するものねぇじゃん… あーあ…
あ、冗談ですよぉ!冗談!冗談ッ! -
名前:名無し #- | 2015/07/18(土) 05:02 | URL | No.:1100564100円コーナーとすみわけできるならええんちゃうか
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/18(土) 06:25 | URL | No.:1100573※134
古本=定価より安く買うところと思ってるけど?
なるべくキレイな状態がいいからビニ袋は大歓迎
立ち読み乞食は自分のような購入者にとってウザかったから朗報だな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/18(土) 06:30 | URL | No.:1100576※133
外側からの黄ばみ具合や傷み具合を判断してるが、外側がキレイなのは中身もキレイだよ
気になるなら店員に言えば中身の確認させてもらえるだろ
買 う な ら -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/07/18(土) 07:38 | URL | No.:1100587時間が経っていてどこまで持っているかを忘れたとか俺も良くあるから多少の立ち読みなら良いと思うんだが、通路に座り込んで他の人が来てもどかないような図々しいガキがいるんだよな
夏休み期間とかマジ邪魔 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/18(土) 09:47 | URL | No.:1100609>アメちゃんたちは立読みとかしないらしいな
再販制度がない上に装丁もたいして凝ってないんで本が安いからな
電子書籍も日本よりクッソ安いしそりゃ皆買うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/18(土) 10:03 | URL | No.:1100615新刊本でも古本でも、本屋は図書館と思っているので、袋が有れば破ります。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/18(土) 10:07 | URL | No.:1100617本屋の経営者や店員で、「立ち読みは万引きと同じ」なんて寝言をほざくやつがおるな。
本当に心から、万引きと同じだと思うなら、立ち読み客を見つけ次第、警察に通報すれば済む話だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/18(土) 10:49 | URL | No.:1100624※142
ソースもなしに…プッ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/18(土) 11:29 | URL | No.:1100634見本くらいないと表紙詐欺が怖くて手を出せないのだがな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/18(土) 12:26 | URL | No.:1100643ブコフは少女漫画コーナーに入っていくとどんどん女が逃げ出して笑える
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/18(土) 12:45 | URL | No.:1100644※145
モーゼの生まれ変わりかな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/18(土) 12:56 | URL | No.:1100645※130
お前が古い作品でも新品で置くよう働きかけてくれるなら、その意見を聞いてやってもいいぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/18(土) 13:59 | URL | No.:11006541.2巻まで立ち読み可能にすれば売り上げ上がるのに
こぬなアホな店先が見えるな -
名前: #- | 2015/07/18(土) 14:05 | URL | No.:1100656※142
お前も心から本当にそう思ってるの?w -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/18(土) 15:42 | URL | No.:1100691中を確認してから買う人にとっては迷惑な話。問題は何も買わない奴だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/18(土) 16:19 | URL | No.:1100703秋葉原店は狭すぎるからしゃーない
極力入りたくねえもん、あそこ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/18(土) 16:30 | URL | No.:1100706CMで休日ブックオフって言ってるのはどうするんだw
-
名前: #- | 2015/07/18(土) 17:19 | URL | No.:1100719昔学校サボってよく行ってたなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/18(土) 18:21 | URL | No.:1100740立ち読みした漫画を買う人はどれくらい居るんだろうな
何度も読み返すほど読みたい漫画ならそれこそ立ち読みなんてしないだろうし -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/18(土) 18:29 | URL | No.:1100744※154
漫画に限らずパラ見してから買うなぁ
立ち読みってほどガッツリ読んでないから、当てはまらないかもしれないが -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/18(土) 21:23 | URL | No.:1100787パチ屋の休憩所最強。エアコンきいてるし、マッサージチェアあるし。
-
名前: #- | 2015/07/18(土) 21:37 | URL | No.:1100796中身確認できなくなるのは多少痛いけど
元から乞食だらけでまともに確認なんかできなかったから
結局反発してんのはそれを盾にしてる乞食だろ? -
名前:名無しさん #- | 2015/07/18(土) 22:18 | URL | No.:1100829売上の3%の万引きを許さない店は潰れると言うの聞いたことがある
立ち読みでも客を装ってくれる人は実は「福の神」だ
その「福の神」を追い出したら店には誰も来なくなる -
名前: #- | 2015/07/18(土) 23:19 | URL | No.:1100863正直いまさらかな
何度かまとめ読みしたくて行ってみたりしたけど
乞食だらけで内容確認どころか並んでるスペースに
立ち入ることすらできない状況だったからね
なんで買いに来てる俺が立ち読みに気使わないといけないんだ
って思ったら行く気失せたわ
これに限らないけど今更対策取られたって
もう別の方法で完結しちゃってるのよねってのがよくある -
名前:ねね #- | 2015/07/18(土) 23:20 | URL | No.:1100864立ち読み排除をするのは歓迎だが、発行年月日だけは確認させてくれよと思ってしまう。
-
名前: #- | 2015/07/18(土) 23:25 | URL | No.:1100865立ち読みできなくなったからつぶれたんじゃねーんだよ
面倒だから立ち読み放置
→立ち読みのせいで客が減る
→客が減ったから立ち読み規制
→別の書店に流れた客が戻るわけがない
って流れだろ立ち読みとそれを売り上げに影響でるまで
放置した店の連携プレイでつぶれてるんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/19(日) 07:25 | URL | No.:1100971そんなに中身を確認したかったら、スタッフさんに許可を取ればいいじゃん、と思うな。
10秒もかからないでしょ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/07/19(日) 08:57 | URL | No.:1100982ブックオフの立ち読みで面白くて続きを古本で買えるだけ買って
さらに新刊も買うようになった物は結構あるから立ち読みできなくなると痛いな
勿論そもそも立ち読みすら辞めるレベルのやソコソコ面白いけど立ち読みで済まして良いやと買わない事も多々あるけどさ -
名前: #- | 2015/07/19(日) 18:32 | URL | No.:1101128コンビニも全部そうすりゃいいのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/19(日) 19:18 | URL | No.:1101139ビニールあると本の状態がわからなくて折り目とか付いてる場合でも判別できない
108円は古い本が多いから状態の良さなんて求めてないけどさ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/19(日) 23:30 | URL | No.:1101251秋葉店はなんか発売直後のは値札が他のと違って高いんだよなあ
他所なら元値700円のは350~410円なのに秋葉店は560円
まんだらけとからしんばんで探したほうが安い -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/31(月) 09:25 | URL | No.:1119897長時間の立ち読みと子供の座り読みは本当に迷惑
許せる立ち読みは1時間まで -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/09(水) 10:54 | URL | No.:1124069※165
ビニールついてて250円だったドラゴンボールの単行本を古本屋で買ったらエネルギー弾が全部色鉛筆で塗られてたお…
確認できない状態で売りたいんなら最低限の品質管理はして? -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/10/19(月) 01:36 | URL | No.:1140968秋葉まで行って立ち読みって暇ありすぎだろw
米137
ブックオフの工程しらない池沼かな?ww
米164
一時期テスト的にやってただろ
結果立ち読みついでに物買う客が減って
やめたはず
コンビニ主導か雑誌社主導かは知らんけど
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8485-e608186f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック