元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1437192163/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 13:02:43.877 ID:m6zo9J490.net
- 信金職員俺「そんな事ないですよwww」
- 給与明細「総支給18万」
俺「そんなことあるはずないでしょ…」
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 13:03:30.287 ID:be1tPMI1p.net
- だから給与低い自慢するときゃ40代の明細持って来いや
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 13:04:32.640 ID:m6zo9J490.net
- >>2
26歳でこれなんだが?
50代で手取り25万なんだが?
- 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 13:08:52.518 ID:p9nPIcXS0.net
- >>6
マジで?
倉庫業の俺でも24万あるんだが
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 13:05:01.512 ID:hujtnsoA0.net
- ボーナスしっかりもらってるクセに文句いうなカス
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 13:06:30.367 ID:m6zo9J490.net
- >>7
国から借金してるからボーナス0なんだんが?
- 76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 13:36:22.930 ID:bZwWLNKP0.net
- 素人には銀行員=エリートみたいな感じがあるな
- 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 13:07:13.689 ID:1NEmuLJ7M.net
- まず信金は銀行じゃないからな
>>12
客が銀行と信金と信用組合の違い理解してるわけないだろ
- 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 13:07:29.009 ID:qRnWwXII0.net
- 総支給18万て手取りにするといくらになんだ
- >>15
14万7000円
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 13:05:01.945 ID:cxOXaT5o0.net
- 近所の資産状況が見て分かるわけでしょ
給料以上のプライスレスな体験をしてるわけじゃん - 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 13:07:15.373 ID:m6zo9J490.net
- >>8
知れたとしても、それを外部にバラスわけにもいかず、- 田舎の辺境なので生かすことも出来ない
- 田舎の辺境なので生かすことも出来ない
- 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 13:09:46.227 ID:DPMmsfqGd.net
- ほんとはもらってるくせに嘘までついて低く言うやつなんなん?
- 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 13:11:55.140 ID:m6zo9J490.net
- 疑ってる奴いるな
ちょうど昨日給料日だったから明細挙げてやるぞ
- 27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 13:12:27.595 ID:eJjhcezf0.net
- 頼むわ
- 38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 13:18:03.010 ID:m6zo9J490.net
- ほーれ
これが底辺金融機関の人間の給料や!
- 42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 13:20:20.047 ID:xyJo9/yp0.net
- >>38
ほほー
銀行なんだから客の金を貸付とか投資していっぱい増やせば給料増えるじゃね? - 47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 13:21:28.133 ID:ncNDXSi7d.net
- >>38
ありえねぇ、、入社一年目のだろ……… - 67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 13:31:18.027 ID:jDeA5Yb/0.net
- まじかよ・・・道路工事の土方どころか警備員の方が貰ってるぞこれ
- 50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 13:22:58.643 ID:m6zo9J490.net
- 今はまじで融資の需要がない
よく若者の車離れ~って言われるけど、- 今の20代と30年間の20代とじゃホントに
- 車の興味のなさが顕著
昔は借金してでも車欲しいって人多かったけど、- 今はマイカーローンなんてほとんど売れないしね
金利勝負になると大手にはかなわないから- 住宅ローンも売れない
- 今の20代と30年間の20代とじゃホントに
- 53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 13:24:13.157 ID:xyJo9/yp0.net
- >>50
農家が信用金庫に借りに行って断られてたぞ!
- 58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 13:26:35.861 ID:m6zo9J490.net
- >>53
自営農家だと、税金収めたくないからって申告するときに所得少なくして申告するから
実際はそれなりの所得があったとしても、所得証明とかが少なくて融資話にならないこと多い - 61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 13:27:57.311 ID:xyJo9/yp0.net
- >>58
それは知ってるけど頑張って貸してやれよ - 73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 13:33:56.771 ID:m6zo9J490.net
- >>61
個人ローンですら打ち切られるのに無茶いうなよ
利益が年間50万円しか計上してないような人間から- 300万貸してくれって言われても、稟議の書きようがない
税金逃れするために申告少なくした罰だね… - 300万貸してくれって言われても、稟議の書きようがない
- 74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 13:35:32.173 ID:1NEmuLJ7M.net
- >>73
ABLとかできんのか? - 81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 13:40:53.685 ID:m6zo9J490.net
- >>74
売掛金とか担保にできるほどのものがない
設備もちゃちいし、そもそも売上が雀の涙しか申告してないからね…
ホントはもっと利益あるんだろうけど、こっちも証明書類の上でしか仕事出来ないから
預金担保での融資はもうやってないし
- 56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 13:24:55.759 ID:1NEmuLJ7M.net
- 優良企業にはメガバンが
中堅企業には地銀が
潰れそうな零細には信金が貸す - 65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 13:30:10.639 ID:m6zo9J490.net
- >>56
今は地元の零細にも地銀が手出してくるからねー
話持ち掛けられた企業も「地銀が融資に来た!これは優良企業と認められた証だ!」- とか勘違いして
融資受けて、返済が滞ると担保とか全部持ってかれるからね
銀行は株式会社だっていうのを理解してない
信金とか信組は義理人情で大目に見ることもあるけどあいつらは- 金稼ぎが目的だから見切りつけられると終わるよ
- とか勘違いして
- 68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 13:32:08.238 ID:1NEmuLJ7M.net
- >>65
俺の感覚では、銀行って呼べるのは地銀までで
信金は町金に近いと思う(顧客層的に) - 69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 13:32:17.922 ID:XBJEvJqiH.net
- >>65
銀行はヤミ金よりも冷徹 - 77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 13:36:28.279 ID:m6zo9J490.net
- >>68
>>69
地銀は利益が出ない地域から支店を撤退させることできるけど
信金信組はそこの地域でやってくしかないから、思ってるほど冷酷じゃないよ
そこの地域の住民とか会社見放したら自分たちが困るし
けっこうほかの銀行で断られた人が信金に来ることは多い
- 49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 13:22:56.675 ID:kUfZXRzla.net
- 金融は役職がつかんと上がらんぞ
せめて支店長くらいにならんと
- 52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 13:24:07.353 ID:m6zo9J490.net
- >>49
せめて支店長って、支店長は支店に一人しかおらんのやぞ!
簡単になれるかい!
- 78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 13:36:35.775 ID:YiduILyS0.net
- 信金に可愛い子が入ったよ
やったね!
3ヶ月しないうちになんかやめてしまったわ…- >>78
俺の同期もかわいい子いるよ
まだ頑張って続けてる
でも、いつかは結婚して辞めちゃうんだろうな
- 79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 13:37:29.326 ID:TFm3B73R0.net
- 信金や地銀ってメガバンと比べたら楽なの?それでも仕事キツくて辞める新卒って多いの?
- >>79
メガバンと比べたらゴミみたいな仕事だよ
難しい融資になるとそりゃ大変だけど、多少ミスしても出世に影響は出ないし
メガバンだとミスしたらそれだけで出世街道からそく除外だろうね
- 86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 13:47:33.660 ID:9ta4dqlT0.net
- サビ残ある?
- 90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 13:49:41.966 ID:m6zo9J490.net
- >>86
昔はあったらしい
でも今は、監督が金融庁になったから- タイムカード+営業室の監視カメラでサビザンなんて出来ないシステム
検査されたら一発で勧告受けるし
- タイムカード+営業室の監視カメラでサビザンなんて出来ないシステム
- 97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 13:56:17.556 ID:sQ0k+4l70.net
- 26で14万、50代で25万円だと生涯賃金1億円いくかいかないか
女性中卒が生涯勤めた賃金とかわらね - 100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 13:59:33.786 ID:m6zo9J490.net
- >>97
家も建てられないってオッサン連中は言ってる - 105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 14:07:15.957 ID:vd5dJs320.net
- 扶養フリーターがバイク買うためにマイカーローン申請したら蹴られたよ
- 107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/18(土) 14:18:38.678 ID:m6zo9J490.net
- >>105
年収あるなら通るかもよ
まぁ保証がオリコとかだから何とも言えないけど
- 【CM 静岡 信金金庫】
- https://youtu.be/lk2CHkPlEO0
大解剖 日本の銀行
メガバンクから地銀・
信金・信組まで
(平凡社新書)
この記事へのコメント
-
名前:gakuseisann #- | 2015/07/19(日) 01:08 | URL | No.:1100908業界で一括りにするバカ
-
名前:フォーの一族 #- | 2015/07/19(日) 01:16 | URL | No.:1100910銀行員も役所も派遣やパート増えたよ みんなが高給とりなわけではないよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/19(日) 01:21 | URL | No.:1100911まじかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/19(日) 01:22 | URL | No.:1100912静岡のCMwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/19(日) 01:27 | URL | No.:11009171年目の俺より少ないじゃねえか
-
名前:名無し #- | 2015/07/19(日) 01:28 | URL | No.:1100918ちょっと待てよ信金って菩薩のような組織なのかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/19(日) 01:29 | URL | No.:1100919信金でも住宅ローン金利頑張ってるとこあるけどな
あと銀行からこぼれるような低所得者相手にとか -
名前: #- | 2015/07/19(日) 01:42 | URL | No.:1100921車は興味がないっていうか、
事故起こした時の高額ゆすり賠償の
リスクが大きすぎて乗りたくない。
諸悪の根源は弁護士。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/19(日) 01:44 | URL | No.:1100922えぇ…なんかの冗談でしょ、ねぇ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/19(日) 01:44 | URL | No.:1100923新入社員はまず最初に自衛隊訓練に参加させられるイメージ
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/07/19(日) 02:02 | URL | No.:1100925リクナビ、マイナビ、就活ナビとかで見ればわかるけど地方だと大卒でも総支給17,18万程度
まぁ地銀でも似たり寄ったりの額になる
40歳以上で役職持ちだと年齢×1万以上の給料になる
あと支店長は会社で見たら課長職 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/19(日) 02:08 | URL | No.:1100927都市部じゃなくて地方なんじゃね?
十数年前に都内某信金の求人に応募したとき学卒初任給20万超えてた記憶が・・・
地方だったらフルタイム11万とかでも仕事みつかるだけマシってところも少なくない
そんな場所での18万なんだから貰ってるほうだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/19(日) 02:16 | URL | No.:1100929メガバン入っても競争激しくて残れるのは僅か
どこにドロップアウト出来るかでまた変わってくる
金融機関は大体しんどい
採用人数多いから人気というかみんな受けるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/19(日) 02:22 | URL | No.:1100930頑張れ。それでもそこにあなたでなければならない仕事がある。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/19(日) 02:32 | URL | No.:1100931ワイ保証協会職員高みの見物
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/19(日) 02:33 | URL | No.:1100932就活は信金避けでる。
-
名前:電子の海から名無し様 #- | 2015/07/19(日) 02:50 | URL | No.:1100937人件費削減でまず削るのは若い奴の給料だからな…
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/07/19(日) 02:55 | URL | No.:1100939地域に利益還元ってなんだ?信銀は地域振興ボランティアか・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/19(日) 02:57 | URL | No.:1100940保証協会の方こそこれから大変だよな
ただ保証実務やってりゃ良かったのが、経営支援とかモニタリングとか、やったことない業務を独自にやれって尻叩かれてんじゃんw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/19(日) 03:25 | URL | No.:1100942信金といったって京中や横浜や埼玉縣辺りの地銀クラスと
アル中とかしののめ辺りのゴミ信金じゃ違うだろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/19(日) 03:35 | URL | No.:1100943600万くらいしか預けてないのに信金のおっさんが投資の営業に来てなんじゃと思ったが、信金ってそんなに規模小さかったんだな
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/07/19(日) 03:44 | URL | No.:1100945そんな低いならなんで就職しようとすんだよ、おかしいだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/19(日) 03:54 | URL | No.:1100946信金なんて給料低いの分かってただろ
そこに入るしかなかったてめぇの無能さを嘆こうや
そして信金のやつは行員自称すんのやめろ -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2015/07/19(日) 03:56 | URL | No.:1100948低いから就職しなきゃよなかった、とかじゃなくて
低いのに高いって思い込みで嫌味言われんのが辛いって話だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/19(日) 04:00 | URL | No.:1100950信金の下には信用組合がある
信金もピンキリだけどね
岡崎信金や城南みたいな上位は待遇も地銀上位と変わらん
自分はノルマの無い学校法人の事務方なんだけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/19(日) 04:32 | URL | No.:1100955信金は一応は金稼ぐ金融機関じゃないからなあ
地銀なら30で600万行くよ -
名前: #- | 2015/07/19(日) 04:48 | URL | No.:1100957大金が得られる仕事は、間接的にせよ誰かを殺す仕事
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/07/19(日) 05:33 | URL | No.:1100962銀行ですらないんですが
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/19(日) 06:20 | URL | No.:1100964
安倍「年金?払いませんよ払うって言って資産奪いましたがやっぱ止めましたwいきなり止めると爺婆が騒ぐんでじょじょに引き上げます端から財産だけ韓国ヤクザ自民に払えよ家畜共w奴隷TPPは参加しますよ公の場で断固やらないと国民に契約した?票が欲しかっただけです恥知らずな売国は儲かるんでw5%の公約違反増税もするねまあ6兆円増税の内の半分はアフリカ3兆円賄賂の泥棒行為で俺の懐に消えるがw公約は破る為にあるよw信頼は裏切る為にあるよw犯罪?詐欺?日本騙しても俺を裁く警察いないしwTPPデモも脱税自民もマスゴミに奪った税金払って一切報道させん何度も何度も幼女強姦を繰り返す基地害在日米軍も報道規制して要求飲んで促進するよ強姦猿民族?俺の娘が殴られ種付けされる訳じゃないしw夜も自由に出歩いてw事故隠し未亡人製造機で死んだ子供達の命も国交と俺の金儲けの為の尊い犠牲になってくれたw日航機撃墜事故で犬死んだ奴等のお陰で隠蔽も良い金が入ったわw燃え死んだ子供の命?塵屑だろw表現?規制するよ表現の自由なんて日本の憲法もどうでも良いw法律は破る為にあるw国家の暴力を握ったもん勝ちよ同じ真っ黒詐欺団体の日本ユ偽フやアグネスや池田様みたいな創価自民の同胞の朝鮮人が票とお小遣いくれるからね日本人は天皇捨てて早く統一自民に改宗しろ違法の賭博パチも増やして大儲けあっ全ての農家の給料倍にします妄言じゃないよ物価だけ高くなってる?いつか良くなるってきっとな「行政の無駄削減」「身を切る改 革」嘘を演じたに決ってるだろバカ永久に言い訳程度にすらやる気はない言葉は嘘を着く為にある寧ろ天下り増やしてガンガン儲けるよ「ワタミ公約破棄」?当然w奴隷日本人に人権とかw殺人介護受けてろよ又馬鹿共が俺の嘘に騙されたわwしかし俺なんてブタタヌキみたいな池沼ヅラの詐欺師泥棒在日朝鮮ジジイが嘘と捏造を繰り返してるだけで大儲け出来るんだから日本最高だな法治国家 (失笑)」 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/19(日) 06:28 | URL | No.:1100965この低金利時代に金融機関が多すぎるからな
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/07/19(日) 06:59 | URL | No.:1100967信金が貧乏だからどうしたっての?
銀行員は貰ってるぜえ
親のコネで入って楽して高給貰ってるぜえ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/19(日) 07:02 | URL | No.:1100968うちはメインは地銀なんでたまに信金いくくらいだけど
なんか暇そうにしてるもんなぁ
客の出入りも少ないし
まあ給与少ない分神経磨り減らなくていいんじゃないすか -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/19(日) 08:32 | URL | No.:1100979ボーナスでいろいろ調整の入る年収で比べろや!
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/19(日) 09:23 | URL | No.:1100987世間のイメージ通りなのは
メガバンクや都銀だけ。
地方銀行は会社の空気は昭和の空気そのままで
給料だけ現代の下位ランク企業並やでぇ・・・ -
名前:名無し #- | 2015/07/19(日) 09:35 | URL | No.:1100988信用金庫は銀行員だけど銀行員じゃないぞ。
ちな、俺は関東の信用金庫5年働いていたが手取り20を超えることがなかった。
今は転職して違う営業だけど、20ちょうどくらい。
信用金庫に入社して後悔してる。 -
名前:774@本舗 #- | 2015/07/19(日) 10:06 | URL | No.:1100993ひがしんの取締役が儲かって儲かって仕方がないけど人件費がもったいないから正社員採用をどんどん減らして派遣と契約社員に置き換える
と数年前日暮里の某ホテルで出資者集めて言ってたよ! -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/19(日) 10:08 | URL | No.:1100994バブルの時無能銀行員が不良債権抱えて税金で救済してやったくせに銀行員は貰いすぎだろ
破綻も倒産もない生活が保証された準公務員のくせに -
名前:名無しさん #- | 2015/07/19(日) 10:12 | URL | No.:1100995銀行も派遣とパートだらけだから
高給取りなんて今時ほとんどいない
車で営業回ってるのも窓口にいるのも大体パート -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/19(日) 10:12 | URL | No.:1100996お金貰えるけど労働過多なメガ
お金そこそこ仕事そこそこ体育会系は地銀
お金少ないけど のんびり仕事なのは信金
そんな感じ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/19(日) 10:18 | URL | No.:1100997バブルの時かなりいい思いしたんだから当然
俺も毎日会社の金で銀座で寿司や焼き肉やしゃぶしゃぶ食って土曜日の夜は銀座のクラブで遊びたかったよ
銀行の提携ジムで筋トレして汗を流してね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/19(日) 10:20 | URL | No.:1100998ずいぶん安いと思ったら信金か
それでも仕事としては安定してるしいいやん -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/19(日) 10:22 | URL | No.:1100999※32
銀行や信金や農協漁協、全部に言えることだけど窓口業務ってのはあくまで「サービス」でやってるだけで
金融機関からしてみりゃ「やりたくない」んだよね、窓口でやる処理って儲けにならんし
銀行の本命は企業への融資、信金とかの本命は給与・年金の振込指定獲得
だから窓口は暇であるべきなんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/19(日) 10:27 | URL | No.:1101000※39
金融業務の内容を知らんヤツが思い描く典型的な妄想だなそれw -
名前:名無しさん #JalddpaA | 2015/07/19(日) 10:29 | URL | No.:1101002そりゃぁ高いでしょう。
銀行員は他人のカネを扱う仕事。
給料が安すぎたら、つい手が伸びちゃうよね。
とにかく毎日札束を見て仕事をしてるんだから、
人間マがさすことだってある。
そうした邪念を起こさせないためにも銀行員には
たっぷり給料を出さなきゃね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/19(日) 10:29 | URL | No.:1101003なお信金レベルでも新人がかせられるノルマは2~3ヶ月間で定期預金1億円獲得です
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/19(日) 10:30 | URL | No.:1101004就活してるヤツに言っておくわ
信金、JA、カス地銀だけはやめとけ
メガバンか大手地銀じゃないと何の旨味も無い
元カス地銀のワイからの忠告や -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/19(日) 10:38 | URL | No.:1101006明細晒した途端皆やさしくなってて草
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/19(日) 10:41 | URL | No.:1101007信金の下にまだ信用組合ってものもあってだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/19(日) 11:05 | URL | No.:1101011銀行にいる窓口のねーちゃんおばちゃんスタッフって本社の人間かと思ってたけど、派遣とかパートなんだよなぁ
関西の地銀で仕事してる友達に聞いたら茄子とか中小メーカー勤務の俺より少なかったんでわりと衝撃だった
お前ら高給取りじゃなかったのかよ... -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/19(日) 11:12 | URL | No.:1101012信金なあ…身内が信金にいたけど
40歳手前で年収400万無かったぞ、確か
給料は銀行とはだいぶ違う -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/19(日) 11:23 | URL | No.:1101014醍醐支店だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/19(日) 11:33 | URL | No.:1101016まあそれでも福利厚生が充実してればいいんじゃない?
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/07/19(日) 11:51 | URL | No.:1101019金融系って馬鹿が何かエリートイメージ持ってるけど大手銀行の中のトップ層以外そこら辺の底辺と同じレベルだろ
-
名前:名無し #- | 2015/07/19(日) 12:15 | URL | No.:1101024警備員のほうがもらってるぞって
警備員は手取りは高いに決まってるだろアホか
多少高くても危険とか勤務時間を考えるとブラックって話なんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/19(日) 12:45 | URL | No.:1101030妹が地銀でボーナス含めると親父よりもらってたけど
年寄りに金融商品売りつけさせられるのに耐えられなくて辞めちゃった -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/19(日) 13:06 | URL | No.:1101034客のジジババが話しかけてくると大体が給料や結婚してるのか?とか聞いてくる。
額は言わず、独身だって答えると大体が憐れみを持った目で説教を始めてくる。
そんなに他人の、というか若造の給料を知りたいのかねぇ。
ジイさん、今日もそのベンチに一人で居るね。
そんな老後で大丈夫かい?と内心思ってるわ。負け犬の遠吠えなんだろけどさ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/19(日) 13:16 | URL | No.:1101036信金は地域の顔見知りが多いから、彼らの懐具合が分かっていいよ。
トップや幹部のやり方を覚えて儲けることが出来る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/19(日) 13:22 | URL | No.:1101037プ 失業保険かよwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/19(日) 13:22 | URL | No.:1101038※53
「ぶっちゃけ大学で何勉強してたなんか関係ない。上司に従順で体力だけが取り柄の脳筋バカがやる仕事。やることはすげー泥臭い事なのに俺含め就活生は幻想抱きすぎ」ってわざわざ旧大理系でてメガバン行っちゃった知人がぼやいてたw -
名前: #- | 2015/07/19(日) 13:40 | URL | No.:1101041知り合いは新卒で信金に勤めてビックリするくらい稼いでたが3年くらいで辞めた
寝る時間が殆ど無かったとかなんとか -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/19(日) 13:59 | URL | No.:1101044信金や地銀なんてピンキリでしょ
都市銀くらい貰ってる奴いるし -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/19(日) 14:17 | URL | No.:1101056これでも地方じゃマシな方だから仕方ない
田舎のJA単協なんてひどいぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/19(日) 15:05 | URL | No.:1101072※6
あながち間違いではない、その認識で
自分たちが潰れたくないってのももちろん在るけど
カバーしている地域に救いの手を差し伸べている
ただ、今では信金自体の体力がもう微力なので
救いたくても救えない手が足りない現状 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/19(日) 15:45 | URL | No.:1101087ちち信金、現役時30台で1000万超え、50歳1500マン、役員時代1000万だったぜ。
死んだ後の税務署の申告出てきて発覚したんだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/19(日) 16:00 | URL | No.:1101093>客が銀行と信金と信用組合の違い理解してるわけないだろ
そいつの年齢にもよるが、働いているのに銀行と信金の違いが分からない男はヤバい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/19(日) 16:31 | URL | No.:1101098※65
アラサーだがこのスレ見るまで知らなかったぜ
大手に勤めていたら融資の話なんて末端には届かないし
口座はとりあえずメガバンに作っとけって感じだしな
り○なが地銀かメガバンかは疑問ではあったが
信用金庫は地銀の一つの認識しかなかったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/19(日) 16:31 | URL | No.:1101099銀行員って事務処理能力、書類管理能力高いと思うよ
しかも、残業はほぼ毎日20時くらいまでやってるしね。
デスクワークと外回り、債権管理、ものすごいキャパシティー抱えてる割には安いね。 気の毒な位だ・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/19(日) 16:52 | URL | No.:1101104郵便局のパートのババアに「給料多くて良いわね」って通帳見て言われたけど アンタの100倍以上勉強して 商業高卒のアンタとは違って中学受験して大学出てるんで
学費が掛かってるんだわ
今でも資格試験のため休みの日も勉強してるし -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/19(日) 17:06 | URL | No.:1101110薄給でもないぞ
初任給が16〜17ぐらいで26で18だろ?
地方の役所と同じぐらいじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/19(日) 18:44 | URL | No.:1101131公務員と一緒で金融機関も年功序列がしっかり利いて年齢に応じて昇給率高いし、役に就くと給料大幅アップするし福利厚生や年休は手厚くて男は被服手当が出るしな。男は1日3~4時間の残業は当たり前で定時に帰るのは女でもないけど、しっかり残業手当がつく。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/19(日) 19:14 | URL | No.:1101137信金と農協はガチや
-
名前:名無しビジネス #X0CL/LIg | 2015/07/19(日) 20:45 | URL | No.:1101158ナニワ金融道だったかで
「信金が貸してくれなかったらどこでも駄目だろ」
的な台詞があったり
池井戸潤の小説「かばん屋の相続」だったかで
元銀行員が信金をバカにしまくったり
結構ネタにされてる印象がある -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/19(日) 21:47 | URL | No.:1101189いやーこれは冗談抜きでバイトの方が稼げるし生活も安定するな。いつからこんな世の中になってもうたんだか…
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/20(月) 00:08 | URL | No.:1101268地銀、信金のトップと役員クラスは天下りとメガからの出向なんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/20(月) 01:47 | URL | No.:1101333バブル期じゃあるまいし
金貸し業は昔みたいに儲かってねーだろ
それでも年寄は時代の移り変わりなんて平和ボケしてわかってねーだろうし -
名前:ななし #- | 2015/07/20(月) 06:00 | URL | No.:1101383車がーていうか使わないものに興味も手っていう無茶ブリの方がひどいんだけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/20(月) 15:55 | URL | No.:1101542いやいや、地方をなめるなよ
総支給で15以下でボーナスなしとかが普通だから
信用金庫はボーナスも出るし、昇給はするからまだマシだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 02:42 | URL | No.:1102103地方の信金とか大変だよな
この時期は祭りに強制参加、糞暑い中外営業、田舎の年寄りには高給取り扱いされるが実際は支店長クラスにでもならなきゃ羽振りのいい土方のほうが良いもの食ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 10:11 | URL | No.:1102188今は客の審査すらもオリックスとか外部任せ
男のやる仕事じゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/25(土) 22:54 | URL | No.:1103630えーうちの親父50前後で月100万くらいって言ってたけどなぁ?
-
名前:資本家 #- | 2015/07/26(日) 01:13 | URL | No.:1103672
金利0.8%、貸付金2億円はウチじゃ無理です!
金利1.5%、3千万円が信金レベルの限度です!
でも出資金出して取引して下さい!って…
普通に銀行の方が金利安いし
どうやって銀行と勝負すんの?
それとも非営利法人ってことは裏で補助金貰って勝負してないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/26(日) 01:31 | URL | No.:1103681※81
今はヤバそうだけど立ち直ったときそこそこやれそうな同族経営会社に融資して恩を売る
立ち直ったら月末に数億貸し出して翌月月初に利子付で返して貰うを繰り返す
これでええやろ
実際都内の信金はこのパターンが多いし -
名前:名無しの日本人 #- | 2015/07/26(日) 09:17 | URL | No.:1103757そもそも銀行員なんぞが高給なのがおかしい。
銀行員なんて何の専門家でもないし。
もっと利息付けろ、いちいち手数料取るな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/08(土) 20:40 | URL | No.:1109188社会人だが普通に銀行と信金の違いなんて知らなかったわ
へぇ~信金すごいですねぇ30代で800万くらい稼いでんのかな?ってイメージ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/29(土) 18:40 | URL | No.:1119256俺中位地銀に勤めてたが、夏ボーナス5万だったぞ。冬は10万。
初年度は那須・残業込みで年収300万くらい。
1~3年目全く給料上がらない。
4年目で基本給わずかにアップして、那須・残業込で年収350万ほど。
こんな事実しってたら、間違いなく銀行にはいってなかった -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/04(金) 00:50 | URL | No.:1121637>>12
その位ないと銀行を名乗れないってだけで、ヘタな銀行より巨大な信金は普通にあるけどな
最大の信金である京都中央信金なんて資本金200億円超、従業員2000人以上とかなりデカい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/07(月) 15:02 | URL | No.:1123111銀行と信金の違いを知ってても、どのみち金融インフラの上流にいて
高給と安定と荷重ノルマが約束された仕事…ってイメージしかなかったわ。
正直、驚いた。メガバン以外はホンマにキツいんやな… -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/09/12(土) 14:30 | URL | No.:1125150地銀じゃ銀行員であることがアイディンティティなのにな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/12(木) 22:29 | URL | No.:1150580地元だと信金は支店をあっさり閉鎖して、逆に地銀が踏ん張ってるんだが…
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/06/18(日) 11:35 | URL | No.:1386330信金は銀行だけど銀行じゃない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/15(土) 08:27 | URL | No.:1738353ワイ氷河期世代信金マン
源泉徴収票によると2018年の総支給は935万。
まあ生きていくには十分やで。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8490-47428e29
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック