元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1437407107/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 00:45:07.951 ID:ADr2OBsf0.net
- 社内でイライラ・・・
客先でイライラ・・・
移動中イライラ・・・
上司と会話してイライラ・・・
顧客と会話してイライラ・・・
派遣と会話してイライラ・・・
下請けと会話してイライラ・・・
ヒトカラ行くかー! →つまんね
ソープ行くかー! →つまんね
飲み会行くかー! →つまんね
バーで飲むかー! →つまんね
ネカフェで他人のS○X覗くかー! →つまんね
テニスするかー! →つまんね
野球観に行くかー! →つまんね
イメクラ呼ぶかー! →つまんね
旅行行くかー! →つまんね
ファーストクラス乗るかー! →つまんね
家で2ちゃんしながら一人飲みするかー! →まぁ普通
どうしてこうなった
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 00:46:05.773 ID:Q0Zf4etu0.net
- あーあ
ちゃんと薬飲んで治せ
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 00:46:31.899 ID:oQhOAtzm0.net
- ただ疲れてるだけでしょ
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 00:48:11.908 ID:ADr2OBsf0.net
- >>6
そう信じたい
モノレールでぶっ倒れたしメンタルじゃなくてフィジカルの問題だと信じたい - 43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 00:59:14.978 ID:Mg4U2QcS0.net
- どうやってネカフェでs○x覗く?
- 48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 01:00:42.338 ID:ADr2OBsf0.net
- >>43
ペア席の向かい側とかで下から
秋葉原の漫画ネット館は覗きやすい
- 44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 00:59:18.448 ID:qpXP+rQ00.net
- お前つまらんもんばっかじゃねーか
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 00:46:45.128 ID:rVB7ejRs0.net
- 楽しそうでわろた
- 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 00:49:09.063 ID:ADr2OBsf0.net
- 鬱は甘え
ずっとそう言って来たからよく分からんが、
今まで楽しめてたことを色々試みたが全然楽しめなくなった - 34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 00:54:25.797 ID:aCCaLLUV0.net
- >>12
心の疲れはセロトニン不足でそれが鬱 - 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 00:49:25.113 ID:FyrqZ59/x.net
- 鬱って何やってもつまらんのか
- 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 00:51:05.619 ID:ADr2OBsf0.net
- >>13
鬱病診断項目にそういうのがあった
- 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 00:50:56.060 ID:eGreWjIDd.net
- えっ、これって鬱なの?
- 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 00:53:27.278 ID:sYM6qtrv0.net
- 仕事中やたらとイライラするようになって
今まで楽しめたものもイライラしたり、少しやってすぐに辞めたりするようになった
鬱ってよりは全てに満足いかなくなった感じ
- 31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 00:54:19.699 ID:GiRkigyV0.net
- 新型うつじゃなくて普通の鬱か
そりゃ辛いな - 32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 00:54:21.070 ID:ADr2OBsf0.net
- それって鬱なの?ってレスあるけど俺もよく分からん
医者に鬱って言われただけで、どういう根拠かなんて分からんし - 55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 01:30:49.656 ID:rjReWzcBd.net
- 心当たりなかったら医者にかからんだろ
- 56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 01:33:18.952 ID:ADr2OBsf0.net
- >>55
残業が多すぎて産業医面談行かないと行けなかったんよ
- 25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 00:53:28.351 ID:5XvYD8GF0.net
- これは鬱になりかけてるな
- 28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 00:53:49.531 ID:3q68FJC9p.net
- まぁ私鬱なんですぅwwwwwwてやつよりマシだろ
頑張って治せよ - 29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 00:53:52.666 ID:A2au1oyd0.net
- 家で2ちゃんしながら一人飲みするかー!
↑これいうほど普通か?つまらんのだが - 41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 00:58:15.911 ID:PWICYk+00.net
- 2回目の思春期じゃね?30手前でなるらしいよ
- 42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 00:58:35.010 ID:zaoLnX04r.net
- 俺はなったことないから知らんけど友人が鬱になってから鬱への考え変わったわ
こえーよ鬱は
糞真面目な奴が仕事に出ることも出来なくなっちまうんだから
病気なんだなと思ったわ
- 45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 00:59:33.975 ID:Won95OED0.net
- 俺も友達やらと話せる程度にはなってきたけど
- 趣味やらなんやら全く楽しめなくなったな
- 趣味やらなんやら全く楽しめなくなったな
- 53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 01:28:15.453 ID:TZSU2NdRa.net
- 薬剤師の俺がきましたよ?(´・ω・`)
- 54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 01:29:24.018 ID:ADr2OBsf0.net
- >>53
疲れが吹っ飛ぶいい目薬教えろ
今すぎにだ
- 58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 01:39:51.036 ID:TZSU2NdRa.net
- >>54
ビタミンbが入ってる奴な(´・ω・`)
- 35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 00:55:31.690 ID:XAl1DtAj0.net
- 寝られないなら鬱
寝られるなら気分が落ちてるだけだから時間がたてば戻る - 46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 00:59:57.694 ID:ADr2OBsf0.net
- >>35
じゃあ大丈夫だわ
今日15時間寝たし
ここ1ヶ月は3h/日くらいだったから寝れないのと判断されたんかもしれんな
- 36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/21(火) 00:57:06.570 ID:o8z8ueeud.net
- 寝られないから医者行ったら鬱病認定されてた人いたな
- 【「日常いつもイライラする性格を直したい!」】
- https://youtu.be/HyR6uBFfngU
自律神経にやさしい音楽
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 01:05 | URL | No.:1102060俺も会社でストレスためまくりで最近は心臓が痛いし動機までするんだが、
病名を付けられてしまうと働く気が完全に失せてひきこもりそうだから、病院には絶対に行かねー。
ってか医者って「ストレスですね」で済ませることが多くて信用できない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 01:08 | URL | No.:1102062というか欝の特徴やで。 幸福感の減退とか・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 01:08 | URL | No.:1102063※1
心臓になんかあったら死ぬから素直に病院行っとけ
無いなら無いで安心できるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 01:10 | URL | No.:1102064これは完全な甘え
-
名前:電子の海から名無し様 #- | 2015/07/22(水) 01:11 | URL | No.:1102065安易に薬使うと減薬も一苦労だし、
まあ大丈夫そうならいいと思うけど -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 01:11 | URL | No.:1102066サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由 1分55秒辺りから
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
ttps://www.youtube.com/watch?v=cDChI66fzuo
TPP関連まとめ
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/diplomacy/1437268755/ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 01:11 | URL | No.:1102067そこから更に無理しまくると神経ボロボロになって文字通り体が動かなくなるよ
そうなると数年コース -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 01:14 | URL | No.:1102068>>46
15時間も寝たら多眠だろバカが
ある日突然起き上がれなくなって
そこで終了だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 01:17 | URL | No.:1102070過眠も鬱の症状じゃないっけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 01:19 | URL | No.:1102071※7
体が動かなくなるだけならまだマシじゃないかな
永眠するよりは -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 01:23 | URL | No.:1102072※9
そうだな。
自覚がないだけで兆候はあるのかも。
今のうちにきちんと休養取らないと、薬漬けの日々だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 01:26 | URL | No.:1102073>>35
えっ、ロングスリーパーの鬱も有るんだが… -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 01:34 | URL | No.:1102074楽しいと思ってやればなんでも楽しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 01:36 | URL | No.:1102075更年期障害かな?ホルモンバランスが崩れて生じるらしい
治る方法なんかあんのかね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 01:38 | URL | No.:1102076仕事辞めれば治るよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 01:40 | URL | No.:1102077単純に体力の衰えかもしれないが
社会人になってから普通に土日は昼過ぎまで寝ている(起きれない)ことがよくあるようになった -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 01:40 | URL | No.:1102078俺もこんな感じだけどこんなの鬱な訳ねえよwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 01:44 | URL | No.:1102080※13
だーかーらー、それができなくなる病気なんだってば
健常時の基準で病人を判断するなアホ -
名前:名無しビジネス #GHF39tds | 2015/07/22(水) 01:45 | URL | No.:1102081この手の兆候があったら障害者年金と自立支援制度の説明だけは受けとけ。ガチで病んだら手続きなんか出来ん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 01:46 | URL | No.:1102082寝過ぎる鬱もあります・・・
人によっては過眠と短眠を繰り返すこともあるとか -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 01:46 | URL | No.:1102083自分が精神疾患だと自覚してない奴が日本にはムチャクチャ多いからなぁ
そういう奴が精神疾患を長年放置した結果、拗らせまくって手の負えないキチガイになるんだから迷惑極まりない話だ
ちょっとでも何かおかしいなと思ったら素直に病院行ってみて貰えっつーの
精神疾患を放置するのは周囲の人間に無茶苦茶迷惑かけてるんだって自覚しろ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/07/22(水) 01:48 | URL | No.:1102085このまま突っ走ると悪化して酷い事になるぞ
悪い事はいわんから睡眠はしっかりとって休みの日は自然豊かな場所で療養した方が良い
ブラックで働いてつぶれて半年引きこもってた俺のマジレス -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 02:01 | URL | No.:1102087俺も32だけどこれはあるわ。セロトニンで調べたら心当たりありまくってワロタ
何も面白くないしね
頭痛も普通の頭痛と違って、痛み方がちょっと違うんだよね
簡単に痛み出すし寝て起きても直らない、嫌らしい痛み
血液検査だかなんだかで分かるんだっけ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 02:02 | URL | No.:1102088寝過ぎも鬱の症状だった気がする
ネガティブな人はロングスリーパーが多い
鬱の状態になってて気分が鬱蒼としてるんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 02:03 | URL | No.:1102089「心」なんて臓器は無いからな
心の病気とか曖昧なこと言うから甘えとか思っちゃう人が出てくる
脳みそに物理的に問題があるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 02:10 | URL | No.:1102090「鬱は甘え」って言ってる奴ほど鬱になりやすいってよく言うしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 02:11 | URL | No.:1102091医者「んなの面倒くせーからと、りあえず鬱って言って薬売ってりゃ儲かるよw」
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 02:23 | URL | No.:1102097鬱というか
統合失調症を少し疑うかな……。 -
名前: #- | 2015/07/22(水) 02:38 | URL | No.:1102100鬱っていきなりなるもんじや無いだろ。
くだらない事でイライラするなら初期症状じゃね?
悪化したらイラつく事すら出来なくなるぜ。
それと、イライラしやすいならこっちくんな。怖いから。俺は攻撃される前に逃げる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 02:39 | URL | No.:1102101※27
うわぁ…本当に馬鹿っているんだw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 02:42 | URL | No.:1102102ガチ鬱はこんなもんだぞ
神経物質のバランス異常で物理的に鬱になる
精神的な甘え鬱とは病名一緒にしないで欲しいレベルで全く違う -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 03:02 | URL | No.:1102106寝れないって言っただけで鬱診断する医者多すぎて信用出来ないんだよね。
俺なんて息苦しくて呼吸出来ねーって病院言ったら女医で精神病認定されて、重度の胃腸炎だったぞ。医者のレベル下がりすぎなんじゃねーの?
検査代や時間なんていくらでもかかっていいからテキトーな診断すんじゃねえ。面倒なの全部精神病認定するからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 03:04 | URL | No.:1102107鬱かと思ったら器質的に脳が損傷してたでござる…
-
名前:ななし #- | 2015/07/22(水) 03:17 | URL | No.:1102108新型は怠け病だけど、これだけ行動しておかしいなら病気だな。治るよ。怠け病はクソ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 03:23 | URL | No.:1102109鬱の傾向が見られるのは無理してるのもあるんだろうな
-
名前:うちはん #- | 2015/07/22(水) 03:45 | URL | No.:1102110社畜が多いな。
五時でとっとと帰れば良いじゃん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 04:04 | URL | No.:1102112典型的な睡眠不足の症状じゃねーか
これが進むと鬱になるのかもしれんが -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 04:16 | URL | No.:1102113※32
お前が胃腸炎である事を示す情報を提供し損ねたせいだろソレ
医者もエスパーじゃねえんだから、情報伏せられてたら正確な診断なんかできねーよアホ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 04:17 | URL | No.:1102114モノレールでぶっ倒れたとかパニック障害始まってね?
血液検査か政令指定都市クラスなら光トポグラフィー予約して受けとけ
本物鬱は進行すると脳の萎縮が始まって取り返しがつかなくなるぞ… -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/07/22(水) 04:27 | URL | No.:1102116デブは甘えってのと一緒
鬱も甘え
宝くじ買ってもないのに1等当たらないかなぁとか言ってる奴と一緒 -
名前: #- | 2015/07/22(水) 04:33 | URL | No.:1102118「鬱はメンタルの問題でフィジカルじゃない」っていう思い込みがまず間違ってるな
胃腸や心臓のような内臓のトラブル、筋肉痛や骨折などはだれだって「フィジカルの問題」だと認めるのに、なぜ脳という臓器だけはフィジカルの問題じゃないと考えるのか -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 04:44 | URL | No.:1102121昔の俺かよ、今は治りました。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 04:47 | URL | No.:1102122俺もこないだぶっ倒れた。自律神経失調症って診断結果。
…20年ぐらい前は鬱病っぽいものも自律神経失調症って言われてたよな。
※40 例え下手過ぎだろ…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 04:54 | URL | No.:1102123メンヘラ構ってちゃんキモイイ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/07/22(水) 04:55 | URL | No.:1102125おっさんになったら体が衰え、心もそのせいで変調をきたすんだよ。
また一つジジイになったね。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/07/22(水) 05:31 | URL | No.:1102129皆辛くても毎日頑張ってる?んなこと知ってるわ
だから死にたいんじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 05:35 | URL | No.:1102130いや大抵の医者は2ちゃんに書き込んでる連中の100倍は信用出来るんだから、こんなとこの意見聞くより医者の診断信じろよ
それか、セカンドオピニオンに行くとかさ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 05:39 | URL | No.:1102131いや休みの日は取り合えず寝ろと馬鹿じゃねーの
倒れてるのに遊ぶとかさぁ
鬱になるやつって元々変体大事にしろよ
遊んでリフレッシュって馬鹿か -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 05:49 | URL | No.:1102133え、ワイうつ病なんか?(困惑)
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 05:51 | URL | No.:1102134寝不足の後に眠ったら半日以上経ってたことがある
今も夜中に眠れないし
俺ヤバいかも -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 06:02 | URL | No.:1102135自分も、倒れたりはしなかったけど、パワハラでストレスたまってこんな感じになったわ
これまで楽しかったことが、何をやっても楽しくなくなるのな
これ鬱の初期症状かも、どうしようって焦ったわ
自分はちょうどGW前だったから、GWに実家帰って家でぶちまけてただひたすらボーっとしたり、栄養バランスの良いもの食べたり寝てたりしたら気持ちが動くようになってきた
脳の病気、とは確かにその通りだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 06:09 | URL | No.:1102136大体甘えってのが個人の勝手な尺度すぎる
「みんな我慢してやってるんだよ」って意識が病人生んでるんだし -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 06:13 | URL | No.:1102137この人は気がふさぐんじゃなくて集中力が出なくて何をやってもイライラするんだから、ドーパミンやらのアッパー系の脳内物質が減ってんじゃないか?
原因はストレスかもしれないし加齢かもしれないし生まれつきADHDっぽいのかもしれん。 -
名前:名無しビジネス #FOTi0RoY | 2015/07/22(水) 06:25 | URL | No.:1102139毎日数時間睡眠続けていたことによる脳の疲労は、どんなに寝ても1日や2日の睡眠では取りきれません。
10時間以上でなくてよいから、8時間以上の睡眠を続けていると、徐々に回復が見られてくるのを多くの方で経験しています。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 06:29 | URL | No.:1102140鬱病か、最初は認めたくないものだよ。
睡眠薬と抗鬱剤にお世話になったら自覚症状
これから鬱と二人三脚だね。ゆっくりお休み -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 06:43 | URL | No.:1102144たとえば、パワハラひとつとっても、パワハラする側が医者に診てもらえばいいわけだが、通常、パワハラされる側がまいって病院へ行くことになる。
そして、また次の部下が疲弊していく。
一方、病院の方はお客が次から次へ来るので、この現状を改めようとも思わない。
この構図って、おかしくない?
私は「精神科医は本当の原因と戦えよ。」と言いたい。
が、そうやって自分から動く人というのは、ごく一部の人だけだろう。
このように考えていくと、自分に原因を求めることも大事かもしれないが、一方で、社会環境がどんどん悪化していることにも注視していく必要があるんじゃないだろうか?
10代の女の子の自殺率がここ10年で約2倍になっている。専門家の人には本当に危機感をもって、そして、自分の方から動いていってほしい。
・・・なんて正論言うと、今度は精神科医が鬱が増えたりして。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 06:47 | URL | No.:1102145>>1
みんなそんなもんじゃね?
これ鬱なの? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 06:51 | URL | No.:1102148ロートビタ差して目元に蒸しタオル乗せとけよスッキリすっぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 06:52 | URL | No.:1102149病気やねんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 06:54 | URL | No.:1102152楽しくないことを無理矢理楽しいことにしようとすると、本当に楽しいことがわからなくなるんだよ
まあその人が鬱が酷くなって引きこもっても、その人とその人の周りの人が辛いだけだから、自分の体調をどう決めつけようがどうでもいいのだが -
名前:名無しさん #- | 2015/07/22(水) 06:56 | URL | No.:1102154生きてる意味ないから早く逝けよ マジで
イライラしながら仕事すんな鬱陶しい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 07:03 | URL | No.:1102155おまえ鬱をなめとんのか!こら!
糞スレ立てやがって! -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 07:32 | URL | No.:1102160脳という臓器の病気
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 07:35 | URL | No.:1102161ガチ鬱の人ほど自分は鬱じゃない大丈夫だって思うらしいな
でもまあ酷い人だと趣味がつまらなくなるんじゃなくて、趣味をやる気も起きなくなるらしいから、まだ比較的軽い方でしょう -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 07:35 | URL | No.:1102162美味い物食べたり、ゲームしたりして楽しいと感じるのは頭の中で脳内麻薬等が作られ作用しているから(コレを薬理的に起こすため使われる物質が麻薬とかの向精神薬)。
鬱は脳内でこういう物質が「慢性的に」作られなくなったり作用しづらくなる病気(逆に過剰に作用すると躁状態になる)。鼻が詰まったら匂いが分からなくなる(分かりづらくなる)のと一緒で物理的・化学的な問題。
(慢性化、重症化しなければ気付かないうちに治る事が多い)
欝は甘えとかいう奴は鼻がなくても匂いが分かるって言っているレベルの馬鹿w -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 07:50 | URL | No.:1102163>56 ・・・なんて正論言うと、今度は精神科医が鬱が増えたりして。
それ、正論じゃなくて机上の空論。君は絶対鬱にならないから安心して理想の世界で生き続けてください。 -
名前:名無しビジネス #8Gq/hl/c | 2015/07/22(水) 07:53 | URL | No.:1102164俺さ週6で毎日2時間残業してたんだけどさ
うつで会社辞めると余計きつくなるぞ。
歩いてる時同期にあったらどうしようとか。
みんな働いてるのに俺だけサボってていいのか
とか
いわゆる二次が半端ない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 08:33 | URL | No.:1102168ストレスが発散できないから後は悪化するだけなのに
なんで気付かないんだよw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 08:46 | URL | No.:1102170数字や物証として証拠出せないから、精神分野の診断は医者が間違ってないか不安になるよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 08:52 | URL | No.:1102173うつは甘えじゃないでしょ
新型うつとかいう仮病野郎は解雇してもいいけど -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 08:52 | URL | No.:1102174なーんだ、俺鬱だったんか!
でも普通に働けてるし...。
ってことは、鬱で働けないって単なる甘えなのでは??? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 09:12 | URL | No.:1102175読んでるだけでやばい感じするな
自分を大事にしてな
71おまえなんてのことなんて気にもとめんよ
甘えだから体壊すまで働け
壊してから気が付いて後悔してそして死んで行け
甘えなんだろ?やれや -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 09:16 | URL | No.:1102177どこから読んでも完璧に鬱じゃねーか
おれは鬱だと思ったらごく稀なアレルギーという予想外の診断結果だった
正直医者を舐めてたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 09:21 | URL | No.:1102179こじらすと何年も寝たきりになるんだよ…
早期治療こそ最善 -
名前:名無し++ #- | 2015/07/22(水) 09:24 | URL | No.:1102180同じ職場の人間を自殺させたったとか
言ってたK平局の佐藤誠Jiも
今に思えば鬱だったのかもな。
でもコイツには同情しない。
8王子南局の11班班長ことI藤裕二もな! -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 09:48 | URL | No.:1102182もういい休め・・・!
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 09:48 | URL | No.:1102183ネットのうつ診断すると、何やっても
重いうつ状態だから病院行けって出るんだが、、、
病院いくの怖い、、、 -
名前:あ #- | 2015/07/22(水) 10:01 | URL | No.:1102185
ネ カ フ ェ で の ぞ き す る な ん て 発 想
の 時 点 で メ ン タ ル 確 実 に 病 ん で る
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 10:01 | URL | No.:1102186>>65
全くその通りなんやけど
新型うつっていうのを作った奴のせいでやな -
名前:ネオニートさん #- | 2015/07/22(水) 10:10 | URL | No.:1102187産業医いるほどの大企業なのに、残業減らさないアホ。
これでうつ病悪化したら会社のコストと責任を問われる。会社責任の病気休業じゃ首にできないからな。 -
名前:ネオニートさん #- | 2015/07/22(水) 10:26 | URL | No.:1102191※80
産業医なんて大企業じゃなくても一定規模あれば必ずいるんですが・・・.本人が鬱病を認めないこの様なケースでは自己都合解雇できるんだよなあ.一番の問題は会社ではなくて鬱病に偏見を持っていたり診断結果に対して勝手な自己解釈を加える奴なんだよ.
例えば,このケースでもきちんと医師の診断書に基づいて申告すれば残業について調整されるし,場合によっては部署異動だって可能だけど,自分で鬱病を認めないから,何も改善されない.当然だけど,これで悪化した場合は自己責任だから,自己都合退職になる.この場合,会社都合にはならないよ. -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 10:27 | URL | No.:1102192うちの産業医はジャイアンみたいな奴だから、相談に行くと余計ストレスがたまる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 10:32 | URL | No.:1102193筋トレはどうだ、俺は欝っぽい友達には取り合えず筋トレ勧めてる。無心になって一時間半トレすると結構すっきりする
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 10:33 | URL | No.:1102194※69
今は脳科学の分野とかの研究進んで
大分具体的に分かるようになってるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 10:42 | URL | No.:1102197秋葉原 漫画ネット館 で検索しちまったじゃねーか
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 10:48 | URL | No.:1102199普通はうつ病に限らず正式な診断をすぐに下すことはしないんだけど、会社勤めの人間が受診するときって限界越えてるやつか越えそうなやつばかりだからスムーズな治療や(場合によっては)休職のためにもうつ病って言っちゃったほうが後々効いてくるんだよねえ
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/07/22(水) 10:53 | URL | No.:1102200鬱はヘタすると糖質にまで発展するぞ
幻覚やら幻聴やらで閉鎖病棟にブチ込まれる
医者行って医者の言うこと聞いて治せ
精神疾患のやつってよく医者バカにしてるやついるけどあれじゃ治らんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 11:08 | URL | No.:1102202※38
違う病院で診察してもらって触診→血液検査の流れで一発解決した。
100%ありえない誤審だよアホ。
もう女医なだけで医者変えるようになったわ。
精神病認定されたらすぐに違う病院行って初診ちゃんと受ける。これだけで誤審と精神病認定された50%くらいガチで消えるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 11:40 | URL | No.:1102204これが鬱なら俺は小学生のときから鬱だわ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/07/22(水) 11:50 | URL | No.:1102206電車と喧嘩する前に薬飲んどけよ。毎朝毎朝たまわんわ。
-
名前: #- | 2015/07/22(水) 12:00 | URL | No.:1102208正直この人みたいなタイプ一番やべーぞ
ストレスが着々と蓄積してきてるのに自覚症状がないってのがかなりやばい
しかも認めようとしないから悪化したら一気に行くタイプ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 12:14 | URL | No.:1102209釣りだろ
ネタスレだろ
これ等の思考は鬱の初期症状みたいなもんだから気をつけろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 12:15 | URL | No.:1102210甘え甘えと思って医者行かなかったけど同僚に勧められるぐらいの症状でてて医者行って鬱自覚したら一気に症状進んだわ。
自覚症状なしからの蓄積効果やばい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 12:32 | URL | No.:1102213厳密には鬱ではない
鬱だったら何かをやろうという気も起きないし
たとえばもの食っても味しないとか
そういうレベルになってくる
しかし鬱の手前だな
このまま行けば順調に鬱になれる -
名前:名無しビジネス #z8Ev11P6 | 2015/07/22(水) 12:36 | URL | No.:1102214※27
反知性主義的バカだなお前 -
名前:あ #- | 2015/07/22(水) 12:37 | URL | No.:1102215健康診断の現在他にかかっている病気記入欄に鬱(診断書あり)って書いて病院に出したら本社で騒ぎになったな。なんであいつらそこまで見てんだよ暇人かよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 13:09 | URL | No.:1102216脳が変質するのに甘えとか言っちゃう奴
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2015/07/22(水) 13:57 | URL | No.:1102218普通じゃん。気にするからダメなんだよ。
-
名前:電子の海から名無し様 #- | 2015/07/22(水) 14:07 | URL | No.:110222015時間って寝すぎて体に負担かかってるんじゃ
-
名前:名無しさん #- | 2015/07/22(水) 14:10 | URL | No.:1102221バリバリ働いてて3時間だろうが15時間だろうがきっちり寝て起きて仕事に行ってまたバリバリ働けるんだから欝でもなんでもねーよ
なお今後欝にならないとは言っていない模様
仕事に行くのが辛くなってきたら危険だろうが
モルダーあなた疲れてるのよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 14:23 | URL | No.:1102229この1、症状といい進行具合といい鬱のお手本みたいな奴だな。あとひと月もすればベッドから起き上がれなくなるで。
鬱は甘えとか言ってる奴は大体が本心からそう思ってるわけではない。いわゆる正常性バイアスというやつで、「人間清く正しく生きてれば悪いことなどないに違いない」という信仰心じみた誤った思い込みに取りすがっている場合が多い。むしろ心の底ではだれより鬱病とか心の病を怖がってる。
こういう人はいったん悪くなると急な坂を転がり落ちるような勢いでダメになっていくから気をつけろ。 -
名前: #EqkzR.Ow | 2015/07/22(水) 14:38 | URL | No.:1102235※1
「ってか医者」って何?
「医者」とは違うのか? どう違うんだ? どう使い分けてるんだ?
馬鹿の一つ覚えのてかてかてかてか。
「てか」って言わないと喋れない。もはや病気。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 15:34 | URL | No.:1102263鬱って寝過ぎるのもあるよな。
-
名前:名無し #- | 2015/07/22(水) 18:27 | URL | No.:1102320完全に鬱病の症状じゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 18:38 | URL | No.:1102324軽症の鬱と自殺レベルの鬱、どっちも「鬱病」だから、鬱は甘えって発想になる。軽症の鬱は心の風邪と言われるぐらい、誰でもなるし、すぐ治る。重症はお察し。胃炎と胃潰瘍みたいに鬱も軽症と重症で名前を分けるべき。
-
名前:名無し #- | 2015/07/22(水) 18:40 | URL | No.:1102325ロングスリーパーってハイパーヨーヨーの技じゃなかったのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 18:44 | URL | No.:1102327ここまで双極Ⅱ型なし
-
名前:名無し #- | 2015/07/22(水) 18:46 | URL | No.:1102328これそのまま放置してて後にガクって来るタイプだね
ある日好きなゲームも漫画も映画もネットも風俗もあるのに本当に何もする気おきないと言うか何やってもつまらん状態で寝れなくて親に病院連れてかれたら割と深刻な欝って言われたな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 18:52 | URL | No.:1102329鬱になると喜怒哀楽が抜け落ちた様になる。
不眠にもなる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 19:09 | URL | No.:1102338これ、かなり進行しているよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 19:17 | URL | No.:1102340精神病と診断された人が
「あの医者はヤブだ!俺はまともだ!」
と言ってる様を客観的にどう感じるかだな -
名前: #- | 2015/07/22(水) 20:00 | URL | No.:1102352なんかオレみたいだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 20:36 | URL | No.:1102361ぶっちゃけ、「新型うつ」なんで存在しないらしいな
挙げられてる症状、全部ガチの鬱病の症状で、最近若者に流行りの~なんてもんは無いんだってよ -
名前: #- | 2015/07/22(水) 20:42 | URL | No.:1102364上野動物園モノレールで倒れるとは
この>>1、おとなの遊びを知り尽くした男 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 21:09 | URL | No.:1102371日本の精神病に対しての理解のなさは一体何なんだ。鬱はやばいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 21:13 | URL | No.:1102374躁鬱のなりかけか
原因なくイライラするのはわかりやすい例だな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 21:56 | URL | No.:1102416※32
何で胃腸炎なのに内科じゃなくて精神科受けてんだよアホwww
そりゃ精神科受けにくる患者がまさか内臓の病気だとは思わんわww
息苦しくて眠れないなら内科受診しろやアホwww -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/22(水) 22:03 | URL | No.:1102423まぁ、動ける内に気付けたんなら良かったじゃん。
うつは病死(自殺)する可能性あるから気をつけろよ・・・ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/07/22(水) 22:33 | URL | No.:1102437俺も定期的にこんな状態繰り返してる気がする
酒飲んで昼まで寝てるから自律神経乱れてるんだろうけど
やっぱ良くないよなぁ
今日は早く寝よう -
名前: #- | 2015/07/22(水) 22:34 | URL | No.:1102438構って構って
やってるうちは鬱じゃねーよ -
名前:おお #- | 2015/07/22(水) 22:39 | URL | No.:1102444なぜ日本人は科学的にもストレスが引き起こすセロトニン分泌の異常、脳の病気と証明されてる鬱を精神的な甘えだと言うのか。
部活中は水飲むなの頃から何も変わらないよね。科学的な事実より何の根拠もない根性論で乗りきろうとする。これが治らない限り政府がなにやっても自殺や過労死は減らないだろうな。労働時間に対する生産性の低さも改善されないだろうし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/23(木) 00:27 | URL | No.:1102490※107
>>1は双極Ⅰ型じゃない?
俺は双極Ⅱ型っぽいんだよね。たまに躁状態になって英語勉強して海外に移住だ~とか、鍼灸の免許とって~とか、変なアイデア商品考えたりする。
で、鬱状態になると我に返って怖くなるという・・・。
躁状態はパッと見は元気だけどブレーキぶっ壊れてる状態だから鬱より怖いかも。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/23(木) 00:44 | URL | No.:1102498コメ欄見てたら日本人の自殺者が減らないのも当然だな……と感じる
昭和の根性論の世界で生きてる人間(と調教された社畜)のなんと多いことか -
名前:名無しさん #- | 2015/07/23(木) 01:51 | URL | No.:1102523家で2ちゃんしながら一人飲みするかー!→まぁ普通
2ちゃんがつぶれない理由だな
しかしそれすらもネタにしたい奴がいると言うだけだけど
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/07/23(木) 03:29 | URL | No.:1102553何かをやろうとするだけセーフ
重くなると何もできないし暗くてマイナスな感情とイメージが頭から離れなくなる
趣味にも興味関心がなくなるしね -
名前:名無し春香さん #- | 2015/07/23(木) 03:54 | URL | No.:1102559鬱っぽい人→アナタは鬱病です
元気な人 →無理してるだけですアナタは鬱病です
真面目な人→アナタは鬱病です
ちゃらんぽらんな人→躁鬱病で無気力になってます
もう医者いらなくね?全員にアナタは欝ですってカードを渡して、抗鬱剤配れよw -
名前:名無しビジネス #B6KwBCCw | 2015/07/23(木) 03:56 | URL | No.:1102561○○するかーが出るていうならまだ初期じゃね?
-
名前: #- | 2015/07/23(木) 04:29 | URL | No.:1102568双極性になるとどうなるかは
田中圭一をみればよくわかる -
名前:4 #- | 2015/07/23(木) 04:48 | URL | No.:1102571うつ病患者はとっとと逝け
うっとうしいだけじゃ
頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れがんばれー -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/23(木) 05:15 | URL | No.:1102575鬱じゃなくても鬱って診断しとけば儲かるからね
みんな病院の鴨に過ぎないよ -
名前:鬱は病気じゃないと言う19世紀的発想ってまだあるんだね。 #- | 2015/07/23(木) 07:58 | URL | No.:1102606精神科の医者じゃないが、鬱はまず全てに関心が無くなるんだ。それで質問票から言ったらそうなるかもしれないが、こんなにユーモアがあって、Upできるくらいの気力があれば、違う感じだな。鬱は文章さえ書く気分にならない方が多いからね。この方は、むしろ才能も財力もある有能な方で、少し人生を斜に構えてみた倦怠に近いよ。
ただ鬱を医者が気楽に診断して儲かるなんて卑しい発想こそが、初期にきちんと対応すれば死なせずに済んだ患者を多く殺していると思うよ。周囲も加害者になることが多いのだよ。鬱を軽く見てはいけません。
外国で育ったけど、これって精神力で解決しようとするサムライの文化なのかなあ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/23(木) 08:33 | URL | No.:1102617症状同じだー。自分は鬱から半脱出中。
自分が病んでるのに気づいてないとやばいみたいだよー。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/23(木) 09:23 | URL | No.:1102630最近、これと同じだなぁ
飲みに行くのもつまらん、風俗も行こうかと思いサイト見るけど、結局いつでも行けるしなぁっていかない
朝は5時には目が覚める
まぁ、10時には寝ちゃうけど
鬱か? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/23(木) 10:21 | URL | No.:1102644鬱が悪いんじゃなくて鬱を言い訳にするやつが悪い
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/07/23(木) 13:59 | URL | No.:110269230過ぎると人生色々悟ってきてつまらなくなるよな
遊んでそもそも楽しいっていう感覚がなくなるし
社会的地位もこれからどうなるか大体わかるし
65位まで仕事して、80くらいまで自由に適当に過ごして、80位で病気して寝たきりになって85くらいで死ぬ
誤差はあるけど大体こんなんだし何かほしい物を買ってもすぐ飽きちゃうし本当に人生のつまらなさを知るよな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/23(木) 14:54 | URL | No.:1102716※133
自分もそう。
何してても楽しくないし、昔の趣味も今は興味ない。
仕事中は周りにイライラしてしまう。
少しだけ酒のんで、寝てる時が一番幸せ。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/07/23(木) 15:57 | URL | No.:1102730鬱で仕事が出来ないとわかったらさっさと退職しろ。
後がつっかえてんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/23(木) 17:02 | URL | No.:1102742鬱って、漢字の雰囲気のせいで
気分が沈み込む病気だと思われがちだからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/23(木) 17:27 | URL | No.:1102747>138
最近の鬱・・・気分障害 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/23(木) 18:08 | URL | No.:1102751ガチのやつになる前に楽な生活にした方がいい
きつくなってから治療するのは素人 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/23(木) 18:48 | URL | No.:1102759確かにすぐに休んでおけば良かった
仕事効率悪いのに仕事休まなかったら8年経っても完全に治らん
転勤とかで病院は何度か変わったけど当たり外れがあることも分かった
初めに行った病院が良い医者で良かった
そこ以外で血液や尿や脳波を調べて他の病気で似た症状になっていないか調べたところは無かったなあ
酷いところは突然薬を大量に出された上に暴言を言われた -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/24(金) 01:15 | URL | No.:1102917最近急に寝不足体質になった奴は大体スマホを寝る前までいじってるから
2日に1回のペースでジム行けば一発で解決 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/24(金) 17:50 | URL | No.:1103233鬱じゃなくて屑なだけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/25(土) 04:43 | URL | No.:1103428よく鬱の症状って言われる奴にかなり当て嵌まるけど、少なくともパソコンでゲームしてる時は楽しいから俺は鬱じゃないな
鬱って楽しい事なんて無いんだろうし -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/26(日) 01:52 | URL | No.:1103693すごい仕事出来そうな奴だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/26(日) 02:15 | URL | No.:1103703鬱かも・・・って自覚があると
鬱病じゃないよ -
名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2015/07/27(月) 11:35 | URL | No.:1104160鬱病利権は、あの管だぞ
-
名前:名無し++ #- | 2015/07/31(金) 16:40 | URL | No.:1105813人がどんな目に遭ってても
俺さえ良ければって態度を
取る8王子南局の11班班長こと
伊藤裕二はどうかと。
バイトが事故死しても何とも思わなかった
外道だぜ!
ちょっとせいせいしたって思ってたのと違うか? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/02(日) 01:18 | URL | No.:1106636よくよく後で調べてみたら鬱だったってのは二回ほど経験あるな、惰性を感じ始めたら危険信号っぽい。
まぁ今時珍しくもないもんだし、別にいいっしょ。 -
名前:通りすがり #- | 2015/08/03(月) 23:49 | URL | No.:1107314※27 おは内海聡
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/04(火) 23:18 | URL | No.:1107732ずーっとイライラしてる
何やっても楽しくない
寝られない
まんま当てはまるなー
変な診断出たら仕事できなくなるから病院行けねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/07(金) 16:03 | URL | No.:1108697適当な事ばっか言いやがって…
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/17(月) 18:43 | URL | No.:1113271↑賛成。素人が感情で断定しまくってて怖い。
倒れて医者に診断されてるのに「鬱は甘え、俺は甘えてない」とか頭おかしくね?身近な人間からしたら甘えでもどうでもいいからとっとと治してほしいわ。
寝られない人・寝すぎる人、自覚ある人・無い人、
頭痛がする人・腹痛になる人、重度・軽度、
鬱にも色々あって、素人が鬱じゃないって言っちゃう方が
どんだけ自分を過信してるの?アホなの?どんだけ理論立てて考察した上で言ってんの?って感じ。
※101の
>「人間清く正しく生きてれば悪いことなどないに違いない」という信仰
が凄くしっくり来た。
鬱になる方が悪いとか甘えみたいな言い方する人達って、
理不尽な目にあったり、頑張ってもダメだった経験とか少ない人達なのかな。
※66が何で※56にそこまで突っかかるのか分からんけど、無知なのに勝手に決めつける癖は治してほしいな・・・
「自殺」で検索するとクリニックとか相談室の広告出すように活動してる人とかいるぞ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/08/27(木) 22:41 | URL | No.:1117637至って普通じゃねぇか
-
名前: #- | 2015/08/29(土) 01:24 | URL | No.:1118199寝過ぎちゃうのも鬱なんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/30(日) 06:00 | URL | No.:1119523※67
えっ…
たった2時間?
そんなのうちの会社じゃ残業のうちにも入らんわ
そんなんで参るとか流石に弱すぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/30(日) 06:14 | URL | No.:1119526※153
むしろ、理不尽な目に会ったり、頑張ってもダメだったことはあっても、自力で立ち直って生きて来てるからじゃ? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/02(水) 12:27 | URL | No.:1120845鬱って最近は気持の問題ではなく分泌系の異常というのが最近の定説だからね。鬱は甘え、ではない。
医者に従った方がいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/03(木) 03:42 | URL | No.:1121250鬱でも2chやネットサーフィンは出来るのはなんでなんだろうな
ゲームや漫画すら読めなくなるのにネットの見回りは出来る -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/06(日) 13:50 | URL | No.:1122744間違いなく鬱じゃねえか。
まるでかつて同じ班の人間を自殺させた
K平局の佐藤誠司と同じだぞ
まあ、コイツは人をさらに不幸にして
喜び感じる奴だけど。
彼に問う、また人の死体を見たい? -
名前: #HfMzn2gY | 2015/09/06(日) 14:15 | URL | No.:1122759自分自身が鬱だと診断されて長いけど、専門家でもないので、鬱なのか分からんなー。医者が言うのだからそうなんだろう。信用出来ないのなら、自己判断ではなく、セカンドオピニオン受けるべき。
まぁ、俺は長年の鬱診断から、最近流行りの鬱から双極性障害II型に変更になったけどな。II型でもいろいろあって、好調期が人並みとは限らんみたい。俺の場合、好調期が並の鬱より重いんで、見逃されてきたのだろうという話だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/06(日) 14:37 | URL | No.:1122773鬱かどうかの診断基準は医者が勝手に決めてるから、それに当てはまってれば鬱ってことになる。
でも会社の健康診断とかで内科医なんかが診ると、けっこういい加減に「うつ病ですね」って言っちゃうこともあるぞよ。みんなが最新の診断基準に精通しとるとはかぎらんからの。
疑問があるなら、ちゃんとした心療内科や精神科で診てもらうことをお勧めするぞい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 21:40 | URL | No.:1123782脳内物質が変化して「何をしても楽しくない」のが甘えって論理的に訳分からんからな
れっきとした病気だ
治療しろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 21:56 | URL | No.:1123797「鬱」って、字面から気分がふさぎこむだけの心身症だと思われがちだが、
実際にはこういう風に攻撃的になるケースがある。
・何も楽しめない
・イライラする
・それまで楽しかったことが全然楽しく感じられない
こういうのがあればメンタルヘルスに相談してみるといい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/10(木) 13:06 | URL | No.:1124421※102
また髪の話してる・・・
鬱病と思っていてこれでクスッとくればまだ間に合う。
そうでないならちょっと心配しとけ。または育毛剤買え。
本物はそれすらできない。イラッともしない。
なにがなんでも育毛剤を買え。ばからしいと思うまで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/12(土) 19:15 | URL | No.:1125265鬱だか何だか知らねえけど、つまらないなら面白い事探せばええやろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/09/13(日) 14:42 | URL | No.:1125770※166
うつ病では何をしても楽しめないんだよ
人生に楽しめることがなくなって、辛いことだけになるから、自殺するんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/13(日) 16:33 | URL | No.:1125806同じ医者の診断でもメンタルはダメでフィジカルは信じるの?
なんで自分の病状を直視しようとしないのかね
受け入れて治療した方が楽になるに決まってるのに -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/16(水) 08:38 | URL | No.:1126748文字打てる行動力があるならまだ治る見込みあると思う。
何もやる気が起きなくなって、食事すらも取れなくなって、ただ床に転がってるだけの状態が何日も続いたらヤバイ。突発的に自○したくなる状態もヤバイけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 14:27 | URL | No.:1129046鬱じゃねーよ
かまって病だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/25(金) 13:37 | URL | No.:1130796※170
そういう風に攻撃的になるお前が実は鬱病かもしれんのだぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/28(月) 00:30 | URL | No.:1132191鬱は脳内物質の問題だから甘えじゃないんだよなぁ…
新型鬱病は正直意味不明だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 13:49 | URL | No.:1132929鬱は甘え
-
名前:名無し++ #- | 2015/09/30(水) 13:10 | URL | No.:1133416ウツの定義ももちろんだが、人間の心の仕組みも分かってないのが現状だしな。
結果的に反社会的な行動に陥らないならいいんじゃね。 -
名前:NANA4 #- | 2015/10/02(金) 12:48 | URL | No.:1134322同じ症状が出てる奴や、眠れない、肩こりが酷くてぼんやりする奴なんかも、
今のうちに生活習慣整えて悪化を防がないと
秋や冬はただそれだけでも気分が落ち込む季節だから、ケアしとかないと一気に鬱になるから気をつけろ! -
名前: #- | 2015/10/07(水) 03:01 | URL | No.:1136260イライラを周囲にぶつける幼稚な奴は家から出るな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/08(木) 19:05 | URL | No.:1136845鬱って風邪みたいなものだから、原因も多すぎてこれだという治療法も確立できないし、実は同じような症状の出る違う病気でした、なんてこともザラ。
甘えだのなんだの甘えた嗜好してると、風邪であぼんするみたいになる。
精神にしか影響でない病気はないし、身体にしか影響でない病気もない -
名前:名無しさん #- | 2015/10/09(金) 15:27 | URL | No.:1137242寝れないというのが精神疾患的には一番重要な異常所見なんだよ
それが寝れる時間があるなしにかかわらずな -
名前:名無し #- | 2015/10/22(木) 09:49 | URL | No.:1141966典型的なうつ病だね。本人は気がつかないだけで周りはうつ病だと思ってるよ多分。自分じゃ気がつかないんだ。他人から指摘されて初めて自分が異常だったと気付く。
-
名前:名無し #- | 2015/10/22(木) 10:43 | URL | No.:1141984それ鬱病だよ、ほんと鬱病だよ、やばいよ鬱病だよ、早く休んだほうがいいよ鬱病だから
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/22(木) 14:51 | URL | No.:1142036運動不足だろ。毎日3km走れ。気持ちよくなるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/06(金) 02:44 | URL | No.:1147680多々あるはずの趣味と得意なはずの家事全般がからっきし駄目になったけど仕事はこなせるから周りにキツさが分かってもらえないのが辛い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/16(月) 08:50 | URL | No.:1152204うつは甘えってどこの馬鹿が最初に広め出したんだ?
明らかに脳に異常が起きてるであろう状態に甘えも何もないと思うんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/17(火) 22:08 | URL | No.:1152966>>俺さ週6で毎日2時間残業してたんだけどさ
それはさすがにヌルすぎ
鬱になる土台にものってない残業時間だわ
ここで甘えと言っても叩かれないレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/23(月) 01:13 | URL | No.:1155341新型鬱たたかれてるけどあれは適応障害だから仕事辞めるまで治らんからキツイぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/27(金) 18:35 | URL | No.:1157061鬱はアストラル体の病気だよ(適当)
-
名前:旅の恥は書き捨て #- | 2015/11/29(日) 21:33 | URL | No.:1157947ある日ある瞬間「あ、糸きれた」って
ハッキリわかって鬱に突入した
鬱病の介護もしてたので迷わず速攻医者に行った
メキメキ良くなって
あー初期対応正しかった、助かったわーと思ってたら
それから人生何が起こるか分からないね!
もっと全力で生きたい!とかなんとか
どんどん気が大きくなって
なぜか猛烈にいらだつようになって
一秒も休まずありとあらゆるものに悪態をつき続けるようになって
どんなに止めたくてもそれが3秒くらいしか止まらない
気が付いたらあんなに愛してたのに婚約破棄して
10年間成長を楽しみにしてたチャイルドスポンサーも止めて
家と車が新しくなっていて
恥辱プレイレベルの入れ墨が入っていた
?????
入院して我に返って自殺未遂
酒を煽って治水池に飛び込むも元競泳選手
溺れられず フェンスを壊したことで損害賠償請求
躁鬱病は怖いぞお前ら
やたら頑張りが効きすぎるときと
動けないときが交互に来たら速攻医者にいけ
本人は鬱の時しか自覚できないから
おかしいかなと思った時点で
勝手に判断しないで「検査をうけに」医者にいけ -
名前:名無し #- | 2015/12/07(月) 23:49 | URL | No.:1161080はいはい元鬱患者のわいが来ましたよー鬱 は精神の病気=甘えっていう奴おるけど脳のなんとかかんとかが足りなくてなるんやでー(詳しくはwebで)だから甘えって言う奴はバカ晒してるだけやでー
-
名前:名無し #- | 2015/12/07(月) 23:53 | URL | No.:1161083脳の病気なのに心の病気と判断してああじゃあ甘えだなっていう奴は恥を晒してるなwww笑いもんだぞw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/12/10(木) 18:26 | URL | No.:1162044オナ禁で鬱は治る
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/12/31(木) 23:35 | URL | No.:1169986鬱病の人って自分が鬱って気づいてないか認めたくなくて
悪化させてる人多い。
まわりから見るとわりとわかるんだけどな。
甘えとか言ってるのはただ無知なだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/05(火) 05:14 | URL | No.:1171187病識ないと治るの遅いんだよねえ……。
薬飲みたがらないし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/05(火) 15:40 | URL | No.:1171293一時期こんな感じになってた。
全部アホ臭くなってテキトーに仕事して切り上げるようになったら治った。
体壊しても精神病んでも誰も助けられないし助けないから気をつけた方が良いよ。 -
名前:ケンゴ #LkZag.iM | 2016/01/29(金) 18:59 | URL | No.:1181530昔の俺思い出すなぁ…
これある時急に体に来るんだよ、朝起き上がれないとかマジびっくりするよ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/07(月) 18:40 | URL | No.:1198099辛い時はナイフで少し深めに刺して血を出すと少しだけすっきりする
殺人願望抑えるにはそれしかないんや -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/22(金) 23:26 | URL | No.:1217883※190
鬱は性欲も消失させるからオナニーなんて出来ないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/07(土) 23:35 | URL | No.:1223243今はセロトニンをコントロールする良く効く薬が何種類かある
やばいと思ったらとりあえず病院いっとけ
精神科に行くと白い目で見られるってのは古い偏見だが「甘え」とか言っちゃう奴がそういうのを助長するんだろうな
ちなみに海外では悩み相談みたいな気楽な姿勢で心療内科を受診するところも多いと聞く
他の病気と同じで早期発見すれば治療し易いからだ
日本はまずこの偏見を無くすべきだな
昔の精神病院と呼ばれる場所では患者を柱に括り付けるとか本当にあったらしいからな
さすがに今はないが
こういうのはホント遅れてるんだよ
気の利いたところだとすごくオープンな雰囲気できちんと名前で呼ばれて本当にただの診察を受けに来たって感じになってるぜ
名前を伏せるようなところはやめとけよ
病院自身がどこかに偏見もってるってことだから -
名前:名無しビジネス #- | 2016/07/09(土) 20:38 | URL | No.:1248131偉い人が「鬱は甘えといってる人間は馬鹿野郎だ」と言わない限り鬱は増え続けるよ。
でも、偉くなるためには周りを鬱だらけにした結果だから偉い人はそんなことを言わないのだwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/26(月) 17:53 | URL | No.:1281555眠れないしいつもイライラ
めまい耳鳴り気持ちが悪くなる
仕事には行けてるが憂鬱落ち込む
会社に行く前に涙ぐみ仕事しながら涙ぐみ
帰りがけも涙ぐみ家に帰っても涙ぐみ
話かけられて涙ぐみ励まされて涙ぐみ
休みはダウン横になっても眠れない
飲食も休みの日は減るし
最近風呂に入らない日が出てきた
これってヤバいかな? -
名前:- #- | 2016/12/14(水) 07:21 | URL | No.:1312142甘えでええやん
休みたい奴は年1回のストレス度チェックでキツい結果出して心療内科受診して
「眠れない」
「仕事でミスが多い」
「何も楽しくない」
「死にたい」
と答えて鬱病の診断書もらって休職+傷病給付金(最長1年半)でのんびり休めばいい自己責任で
ただこういう社会だからキャリアは汚れるし失職すれば社会復帰は色んな意味で大変
あと処方される薬によっては性的不感症になる -
名前:名無しビジネス #- | 2017/04/24(月) 02:05 | URL | No.:1364809仕事以外なんもやる気でねぇから仕事頑張ってたら
通勤の運転中にいきなり涙ボロボロこぼれて出勤できなくなったわ。
今思い起こせば体の不調とか前兆はあったけど
こんないきなり来るんかってびっくりしたわ。 -
名前:名無し++ #- | 2017/08/08(火) 13:37 | URL | No.:1406435医者でさえ判断しがたい病気が一番厄介だよね。
どうとでも取れる場合もあれば本当なのに信じてもらえない場合もある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/04/06(水) 17:12 | URL | No.:2042163昔軽めの鬱になったことあるが、鬱病を理解できるのは経験者だけだと思うわ。
医者ですら患者の様子のデータの蓄積でしかない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/07/23(日) 06:38 | URL | No.:2188514浦和美園にある当時ネットでの評判がよかったメンタルクリニックに行ったら、貴方は応対がしっかりしているから鬱病ではないので問題ないし薬も必要ないと言われた。
休日はずっと寝てるだけしかできなかったが、平日は気合で何とか仕事していたけれどその後の数日は布団から出れずに仕事にも行けず数週間後に発狂して完全に壊れた
エレベーターの中で独り言を繰り返す人がいたりするけれど、あんな感じになったり色々と機械が壊れたように崩れて行った
今はGoogleの評価でも3と評価悪いね
あそこで休職なりできればまた人生違ったのかな
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8499-3635da0a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック