元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1437998565/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:02:45.94 ID:+UvFA3uY0.net
- TPPで著作権関連をアメリカ基準にする模様
- 2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:03:42.87 ID:+UvFA3uY0.net
- ちなソース
http://mainichi.jp/select/news/20150728k0000m020060000c.html
- 9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:07:43.39 ID:+UvFA3uY0.net
- 著作権侵害を、作者など著作権者の訴えがなくても、
- 捜査当局や一般人も訴えることができる「非親告罪」として扱う見通しだ。
xvideo死亡
- 捜査当局や一般人も訴えることができる「非親告罪」として扱う見通しだ。
- 5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:05:27.36 ID:EgmEPOaBp.net
- 突然逮捕されるんか?
- 12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:09:59.26 ID:ds4/YSXEp.net
- 違法アップロードをダウンロードはセーフ?
- 497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:58:55.57 ID:dD/RJYl+0.net
- アメリカの割れサイトが大正義の時点でお察しよ
- 8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:06:58.84 ID:IyU1Q+osK.net
- ようするにディズニーの著作権が50年→70年に延長されるってだけ知ってればええで
- 16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:11:22.28 ID:/JAuT7fX0.net
- これ逮捕されない奴おるん?
- 25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:13:51.25 ID:+UvFA3uY0.net
- >>16
xvideo系男子とYouTube系男女は基本逮捕 - 173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:32:39.89 ID:kwbN9jjJ0.net
- ディズニーアニメもyoutube見る限りガバガバなんだよなぁ
- 21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:13:03.53 ID:8tCDxP0W0.net
- パロ禁止ならクソコラ作った時点で逮捕やからな
- 46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:19:28.01 ID:8tCDxP0W0.net
- むしろアニオタ系はコンテンツ製作者側がセーフ判定だすることになると思うわ
逆にキャプ系は大量にやってる奴はしょっぴかれかねないわな
- 77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:23:09.50 ID:hbmRXWtG0.net
- 一般人でも通報出来るってのがヤバい
アフィブログやってる嫌いな管理人とか通報すれば即逮捕までいけるで - 80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:23:30.37 ID:rhijh9gx0.net
- TPP締結
↓
法整備
↓
法施行←ここになってから騒げ - 84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:24:05.37 ID:JeN/SjRK0.net
- 同人は企業も絡んでるし作家がNG出すわけない
よほどでなきゃ影響なんてねえよ
- 95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:25:27.36 ID:8tCDxP0W0.net
- >>84
そっちはコミケつぶしたらやばいのは企業さんも一緒やからなあ
てか印刷業界がマジやばい - 105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:26:18.49 ID:9WEbUkF10.net
- 警察「こいつなんか怪しい書き込みしとるな、
- とりあえず著作権で引っ張って家宅捜査するか」
これができる - とりあえず著作権で引っ張って家宅捜査するか」
- 138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:28:46.22 ID:IyU1Q+osK.net
- >>105
作品指定出来ないと弁護士しにつっこまれるやろ - 142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:29:52.68 ID:XV6ZrHHh0.net
- >>105
普通に生きてて一般人がそんな目付けられることないし
そのレベルなら今でも言いがかりつけて捕まってるでしょ - 191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:33:50.22 ID:LcsDfqLX0.net
- 2次創作許可するやで~ただしR18はアカンで←こうなるやろ
- 193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:34:21.11 ID:FR22jRz50.net
- >>191
一般作品はまずこれやね -
- 249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:39:55.45 ID:8tCDxP0W0.net
- >>191
多分それはないで
「公序良俗に反する作品はしないでください=モザはずしたりして捕まるな」になると思うで - 225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:37:36.66 ID:GnS6wi5z0.net
- つうか困るのって同人ゴロだけやろ?
アメリカでも二次創作盛んやん
MLPとか製作者がどんどんやれ言うてるし
- 232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:38:25.69 ID:B1x+wMGj0.net
- >>225
同人ゴロだけで済むなら赤松が馬鹿騒ぎしないんだよなぁ… - 229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:38:15.68 ID:P1DlQZ000.net
- 嘘ンゴ
アメリカでも同人誌は盛んだしtorrentなんてほとんど海外だし
ガチロリ物は日本のサイトじゃ見つからないけどアメリカのサイトには結構落ちてるンゴ
- 607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:06:53.60 ID:JWdIIBUo0.net
- >>229
だよなぁ
これでコミケ絶滅なんて言ってる奴らはもう少し調べろって言いたくなる - 264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:40:52.59 ID:pJQP5+Bs0.net
- 今更やけどアメリカじゃ同人作品やコスプレとかは無いんか?
アメコミの格好してるメリケンさんたちは大丈夫なんか? - 276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:42:03.47 ID:QR8bL+au0.net
- >>264
向こうじゃフェアユースって概念あるし
そもそも大規模な海賊版作成してるとかじゃない限り警察もそんな暇じゃないから動かんで - 363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:49:54.02 ID:fEdy7c4T0.net
- フェアユースあるから安心とかいう発想はどこから来るのか
そんなのどこにも保証されてないで - 318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:45:57.23 ID:RRAqB4q40.net
- アメさんサイドとしては映画とディズニー守れたらええんやろ
他国と比べて一般人気はともかくオタク人気は低いし平気平気 - 395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:52:31.04 ID:Li03rlOm0.net
- 非親告罪化の意味分かってないのかね必死な同人ゴロは
今まではなあなあでグレーにできたものをはっきり黒にできるのが今回だぞ
権利者の意思に関係なく第三者が通報して警察の判断でしょっ- 引けるようになるのが非親告罪化なの
正式にOKが出ていないものは全てアウトになる
- 引けるようになるのが非親告罪化なの
- 430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:54:58.71 ID:bx5uwmpV0.net
- >>395
結局警察が判断するなら今まで通りやと思うで
- 472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:57:14.80 ID:xlShYz1B0.net
- アメリカでも逮捕者出てないのになんで日本で逮捕者だらけになると思うんや
- 488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:58:16.31 ID:xZhtLZjw0.net
- まあここで騒いでることより案外テレビ番組のほうが
- 引っかかりそうやなこれ
- 引っかかりそうやなこれ
- 541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:01:51.06 ID:SEy3KKEH0.net
- 2chやっててここまで同人嫌いになるってのがわからんわ
- 813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:26:56.89 ID:5QajM3kh0.net
- 同人誌=エロ二次と考えるやつは根本的に浅はかな奴
論ずるに値しない - 702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:16:42.00 ID:Ksnmh32X0.net
- この勢いでアニメ・漫画・ライトノベルの性描写も規制しないとね
あいつら自重しなさすぎだもん
成人向けは成人向けのコーナーで、これ世界の常識 - 823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:28:01.91 ID:fN0mbjpa0.net
- 正直全部取り締まるのは不可能やしたまの見せしめ
- 逮捕があるかもレベルであんま現状と変わらんやろ
- 逮捕があるかもレベルであんま現状と変わらんやろ
- 874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:32:50.02 ID:lwdrZARy0.net
- これマジなら2chよりふたばのが即死するでしょ
あそこ著作権侵害除くとマジで何も残らないやんけ
- 867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:32:17.31 ID:xlShYz1B0.net
- 1 まず公式を買う(一般人)
2 公式買ってエロも買う(ヲタ)
3 エロだけ買う(ヲタ)
4 まずエロ買って公式に興味持って公式買う
4の人間って居るの?
4が多いならコミケぶっ殺すのはいかんやろなぁ
- 878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:33:13.71 ID:+2X0Hnu+0.net
- >>867
4は別にエロじゃなくて同人作品全般でいい - 883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:33:24.58 ID:3/Ntmec90.net
- >>867
結構少なくないと思うぞ
公式を知る事でさらに興奮みたいなのがありうる -
- 906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:35:29.93 ID:tZbyb/QC0.net
- 906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:35:29.93 ID:tZbyb/QC0.net
- >>867
- エロちゃうが、ワイはゲームやったらそれかなりやったわ
ゲーム実況見て興味持ってゲーム買うってのを- 【「オタク文化にマイナス」と訴え、TPP知的財産条項で】
- https://youtu.be/5gRkwMkdskU
TPPで暮らしはどうなる?
(岩波ブックレット) - エロちゃうが、ワイはゲームやったらそれかなりやったわ
この記事へのコメント
-
名前:名無しさん #- | 2015/07/28(火) 14:20 | URL | No.:1104519TPPを推進している安倍晋三はただの売国奴です。よろしければ、こちらの記事を参考にお読みください。
【国賊三部作1】国賊・安倍晋三
ttp://wjf-project.info/?no=149
【国賊三部作2】国賊・チャンネル桜
ttp://wjf-project.info/?no=30
【国賊三部作3】国賊・安倍信者
ttp://wjf-project.info/?no=150 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 14:22 | URL | No.:1104521規制が捗るな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 14:23 | URL | No.:1104522ライオンキングとアトランティス: 失われた帝国をまずしょっ引こうか
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/07/28(火) 14:26 | URL | No.:1104523やくざが入ってきて警察使った恫喝をするようになるかもな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 14:28 | URL | No.:1104524ええやん
糞ブログとか全部潰したるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 14:29 | URL | No.:1104525一々面倒だから、ディズニーだけ特例で著作権1000年ぐらいにすればいいんじゃねぇ?
金を握り締めたまま墓に入るジジババを見てるようだ
公に還元せざるものは文化にならず、そのうち忘れ去られる
アメリカの凋落も歩みを同じくするだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 14:29 | URL | No.:1104526ネットから無断転載しまくってるテレビ局を訴えられるようになるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 14:35 | URL | No.:1104527ツイッターアイコンで通報祭りだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 14:36 | URL | No.:1104528アメリカ人はエロ同人誌なんて読まないよ
あいつらはドーナツの穴に銃つっこんで満足するレベルだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 14:38 | URL | No.:1104529日本企業A「二次創作物?ご自由にどうぞ」
日本企業B「二次創作物?ご自由にど(略)」
日本企業C「二次創作物?ご自由に(略)」
米「なんなんだお前らあああああ!?」
となればこっちの勝ち -
名前: #- | 2015/07/28(火) 14:43 | URL | No.:1104530ディズニーを手塚のパクリとして訴えることになるな
-
名前:774@本舗 #- | 2015/07/28(火) 14:44 | URL | No.:1104531お上や企業がアメリカと同じセンスで運用できるかってところだけが不安
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 14:44 | URL | No.:1104532まず、TPPが締結されてから騒げ
話にならん -
名前:あ #- | 2015/07/28(火) 14:47 | URL | No.:1104533二次的著作物を創る時は元の著作者の許可が必要
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 14:48 | URL | No.:1104534そんな事より医療保険が怖い
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 14:51 | URL | No.:1104536もう表だって薄い本を取引することが出来なくなるね
でも需要が有れば必ず供給する者が現れるのは、経済の基本法則w
今後、薄い本は裏社会の主要な資金源として成長していくことだろう
人気作家の取り合いで同人マフィアの抗争勃発なんて、胸熱だとは思わないかw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 14:53 | URL | No.:1104537バカほど騒ぎ立ててるけど
証拠もなしに提訴はできないしどうでもいい証拠もって提訴しても負けるだけだし
警察が―とか言ってるアホはホント頭悪すぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 14:54 | URL | No.:1104538TV局の場合は、無断転載の上に編集までするからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 14:55 | URL | No.:1104540警察権を行使する方々の方向性を加味しないとだめなんじゃね?
アメリカじゃ人死の出ない事件で地味な捜査ってやらないイメージなんだが…
日本だとしょっ引ければ何でもおkってイメージどころか、
むしろ人死が絡まない方が後々問題化しないから好まれそう… -
名前:名無しビジネス #T0EDyd1o | 2015/07/28(火) 14:55 | URL | No.:1104541ああディズニーの利権をひっぱるために
こんなのを延々やってるのか -
名前:名無し #- | 2015/07/28(火) 14:56 | URL | No.:1104542同人屋とアフィカス死亡やな
ざまあ
これを機にカタギの職につけよカスども -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 14:57 | URL | No.:1104543※20
ディズニー利権の象徴たるランドは、1980年代から日本にあるんですけど。
利権ってなに?
既に1980年代からあるものになにがプラスされるの? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2015/07/28(火) 14:59 | URL | No.:1104545医療関係もそうだけど1番危ないのはISD条項でしょ
アメリカ基準で無き寝入りと裁判沙汰が増えて、訴訟慣れしたアメリカの弁護士が大挙して日本に押し寄せる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 15:04 | URL | No.:1104547同人てかMAD見かける→これかっけぇ→公式アニメ見る
の流れは何度か経験した
同人誌は書いてる側は同人一本で食ってる人より兼業の方が圧倒的に多いが
印刷業がやばいだろうな…
WEB広告移行が進んでるから企業のチラシやパンフ刷りだけじゃ厳しい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 15:06 | URL | No.:1104548※23
来ても職はないよ。
日本ですら、今は、若い弁護士があまり気味で職がない状況だもん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 15:12 | URL | No.:1104550交渉内容は4年は秘密にしておかないといけないんじゃなかったっけ?なんで漏れてんだ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 15:16 | URL | No.:1104551既に非親告罪となっているアメリカでさえほとんど取り締まられてないんですが
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 15:20 | URL | No.:1104553※26
正式な内容ではないから -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 15:23 | URL | No.:1104554アニメや漫画業界が同人に蚕食されまくってるから
それが無くなると一気にスカスカになりそうだな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 15:26 | URL | No.:1104555※27
それはね、既に取り締まられないように予防処置を打ってるからなんだよ。
だから、アメリカの漫画って面白いのが少ないだろ。 -
名前:名無し #- | 2015/07/28(火) 15:28 | URL | No.:1104556お前ら簡単に通報したる言うけど裁判所に色々手続きしなきゃいけないんだぜ?もちろん原告として裁判所行かなきゃならないし裁判費用も負担しなきゃいけない。話がスムーズに済めばいいけど被告がダレれば何年も裁判しなきゃいけないんだよ。ニートのお前らにできるのか?結局何も変わらんよ。今までより下火になるくらいか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 15:30 | URL | No.:1104557おーぅ
全員ならいいや -
名前:ネオニートさん #- | 2015/07/28(火) 15:31 | URL | No.:1104558自衛隊逮捕だな
あいつらのパンフとか看板とかそんなんばっかやで
それでええんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 15:33 | URL | No.:1104559※31
それは、個人が訴えた場合。
警察に告発状を出して警察に訴えてもらうこともできるようになるってことだよ。
今までは、第三者が告発状を出しても、著作権者で無い場合は、訴える「資格」が無いので、受理されなかったんだよな。
さて、市民団体の皆さんがアップしはじめましたよー! -
名前:名無しの壺さん #- | 2015/07/28(火) 15:33 | URL | No.:1104560別にワイは不都合ないからどんどん逮捕してええで!
-
名前:名無し #- | 2015/07/28(火) 15:34 | URL | No.:1104561アメリカ並みにモザイク無しのナマナマになるのかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 15:34 | URL | No.:1104562※31
結局、大企業が圧力を加える手段が増えるだけだよね。警察はただでさえ人的リソースが不足(最近増やしたけどまだまだ不足)しているから、悪質性の低いのなんて無視するだろうし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 15:39 | URL | No.:1104563同人より不法在日外国人通報した方が金になる
-
名前: #- | 2015/07/28(火) 15:39 | URL | No.:1104564これ、版権元に明らかな損害を与えた場合だからな。
例えば、同人違法アップロードサイトとかWAREZとかだよ。
艦これが顕著だけど、
ファンアートを広げる事で伝播を良しとする
日本の同人みたいに持ちつ持たれつでやってる場合は
該当しないんじゃないかな。
同人禁止にしたら版元にダメージが行く訳だし、
法の悪用に該当するだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 15:41 | URL | No.:1104565テレビ局が検挙されるわけねーだろ
なに紫でデカデカと書いてんだ -
名前:名無しビジネス #wgGb/3yg | 2015/07/28(火) 15:41 | URL | No.:1104566法律関係の自由化もセットになっていて、例えオリジナルの商業作品でも
向こうの大企業がその気になれば、悪名高いアンビュランスチェイサーを
使ったりして、営利目的で難癖つけられる様になるんだよなぁ・・・
国際条約は国内法より上だから、現行法が壁になるなら変えざるを得ない
し、貿易裁判所へ訴えても、何故か絶対勝てない追加アビリティー付きw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 15:47 | URL | No.:1104569YouTube系男女が捕まっているなら米国でYouTube見てるやつはいないのかねwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 15:52 | URL | No.:1104570またいつものマスゴミの捏造か
-
名前:名無しさん #- | 2015/07/28(火) 15:53 | URL | No.:1104571同人で許可のないモノはアウトになる可能性がある
権利者が許可を出した作品のみ同人を作れる
てか、オリジナルのほうが好きだからそっちのみになってもいいや -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 15:55 | URL | No.:1104572TPPって日本から輸出する際の関税全部安くなるわけじゃないんだろ?
安保と合わせてアメリカに従属する姿勢見せるためだけの条約だな
著作権なんて死後20年程度にして後は金で買わせろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 15:56 | URL | No.:1104573全員逮捕されるわけないだろ、どんだけ手間かかるんだよw
目立ったところが潰されるだけ。コミケなんかも大手以外は安泰。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 16:09 | URL | No.:1104575これいいやん
どんどんやってくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 16:09 | URL | No.:1104576※33
大体ああいうのはオリジナルキャラなんだよな・・・
仮にオリキャラでなく版権絵を使ってるとしても無許可なわけないんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 16:11 | URL | No.:1104577こういう負(?)の側面より
○○特権や○○様特権が無くなることに期待したい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 16:11 | URL | No.:1104578脊髄反射のアホと理解してる奴がよく分かるな
スレも米も半々てとこだが -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 16:14 | URL | No.:1104579同人がスルーされてた今のが異常
アニメアイコンとかも、著作権侵害してるって知っててやってるからな
全員罰金にして分からせたほうがいい -
名前:名無しのハンター #- | 2015/07/28(火) 16:14 | URL | No.:1104580そのアメリカが通常運転なんだよなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 16:17 | URL | No.:1104582日本とベトナム以外の著作権非親告の国じゃ日常的に逮捕者が出てるとでも?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 16:25 | URL | No.:1104584アメリカがで大丈夫だからって何で日本も大丈夫になるんだよ
日本もアメリカの警察が取り締まりすんのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 16:26 | URL | No.:1104585ラノベ業界死ぬんじゃねーの?
-
名前:名無し #- | 2015/07/28(火) 16:28 | URL | No.:1104586著作権非親告罪化で著作権フリー・パブリックドメイン
・オープンソースで作品公開する人が増えるね。
著作権フリー・パブリックドメイン・オープンソース
で世界中で無料で作品を公開シェアが普及する。
著作権放棄してるからコンテンツで収入を得るのではなく広告収入が当たり前になるだろう。
そして広告もなしになり
贈り合いの世界をネット化した
ギフト・プレゼントシステムで
広告なしでエンタメが全て完全無料になる日が来るね。
95
ペーパーレスの時代印刷業界時代が無くなるのは時間の問題。
紙・和紙・デジタルペーパーから木等の資源を使わない
素材やホログラムに移行します。
よりエコになる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 16:33 | URL | No.:1104589海外作品だけ非親告にすればいいだろ
ディズニーなんてどうでもいいのに
漫画がとばっちりうけてるだけじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 16:39 | URL | No.:1104590ラチェット条項があるから決まったら覆せない
(アメリカにも適用されるとは言ってない) -
名前: #- | 2015/07/28(火) 16:43 | URL | No.:1104592非親告化したらアンチが暴れまくるだろ
アメリカではだいじょーぶってアホか
ここは陰湿な日本だ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 16:46 | URL | No.:1104595二次創作小説もアウトになんのかね
SS速報よく見るからそうなると悲しい -
名前:ネオニートさん #- | 2015/07/28(火) 16:49 | URL | No.:1104598いや、TPPとか関係なく
他人の作った人気のキャラを脱がして
稼いでる奴は消えてもいいだろw
ちゃんと税金払ってる奴のほうが少なそうだし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 16:51 | URL | No.:1104599先人が自由に、かつ最低限のローカルルール定めて楽しんでたとこに、
外部から「弁えていない」一般人や、
良識派ぶった利権絡みだけの奴が来ると碌な事がない -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/07/28(火) 16:51 | URL | No.:1104600日本はぜってーフェアユースって概念は根付かないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 16:56 | URL | No.:1104602まぁ実際ゆるすぎる現状もおかしいので多少の縛りは強くすべき。
こんかいのは方針の決定だからこれから。 -
名前:あ #- | 2015/07/28(火) 16:57 | URL | No.:1104603日頃他人の倫理観にはうるさいくせに著作権は無視するカスは本当キモい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 16:58 | URL | No.:1104604通報しなきゃ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 16:59 | URL | No.:1104605同人で稼いでるやつは許可とるから大して変わらんぞ
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2015/07/28(火) 17:04 | URL | No.:1104607著作権は著作権者の権利という概念はどーした
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 17:05 | URL | No.:1104608違法ダウンロードの時と同じこと言ってんなコイツら
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 17:06 | URL | No.:1104609何度考えても>>9の「一般人も訴えられる」の意味がわからん
権利者でもない、警察でもない赤の他人が可能ならチョンの起源主張すら正論と可するじゃねーか
せいぜいが通報だろ? -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/07/28(火) 17:09 | URL | No.:1104611著作権侵害キチヒエヒエで草
-
名前:名無しビジネス #001se2J2 | 2015/07/28(火) 17:20 | URL | No.:1104615つまりここも潰れるわけか
良かったなお前ら -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/07/28(火) 17:22 | URL | No.:1104616非親告罪になったところで、著作権者の訴えがなければ裁判で検察が負ける可能性が高い。
通報が増えて警察が忙しくなるだけだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 17:23 | URL | No.:1104617米60
趣味で留めているならまず大丈夫なんじゃないの?
二次創作なんて日本どころか古今東西どこにでもあるものだし、
完全に規制するとか、酒やタバコより難しい気がするが -
名前:名前はまだない #- | 2015/07/28(火) 17:25 | URL | No.:1104618ま~たオタクが自分の不利益になるときだけ騒ぎ出す現象か
しかも、「憲法改正→即戦争」並のぶっ飛んだ理論出してw
「ワカメちゃんのパンチラは児童ポルノ」とか当時本気で言ってたの?www -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 17:25 | URL | No.:1104619他人様のキャラ使って金稼ごうとしなければいいんでね
-
名前: #- | 2015/07/28(火) 17:32 | URL | No.:1104620なおオリジナルでも関係無く丸上げされてるもよう
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 17:35 | URL | No.:1104621日本の警察の怖いところはイチャモンつけてしょっぴくこと
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 17:36 | URL | No.:1104622可能性だけでオメーら騒ぎ過ぎ
まあ騒いでるのは後ろ暗いところを持ってる連中ばっかりだから丁度良いあぶり出しになってるとは思うがね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 17:36 | URL | No.:1104623S教新聞のマンガにパロディネタが載ったら通報?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 17:38 | URL | No.:11046242次創作は全員捕まえていいともう
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 17:38 | URL | No.:1104625名だけ法案とはいえ、なんでディズニー法案に合わせなきゃならないんだか
アメリカ産2次コンテンツだけ著作権延長になるに決まってる -
名前:名無し #- | 2015/07/28(火) 17:39 | URL | No.:1104626よっぽど金絡んで来るでもなきゃ大丈夫
まずyoutubeおとすくらいじゃ捕まんないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 17:42 | URL | No.:1104627知ってた
最初からここは米リカの植民地だってこと -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 17:49 | URL | No.:1104631AKB関連全員自動ポルノで逮捕しろや
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 17:53 | URL | No.:1104632この話定期的に出てくるけど結局全部ガセだったよな
また騙されるの? -
名前:名前はまだない #- | 2015/07/28(火) 18:01 | URL | No.:1104634国益のためなら法律を変えるアメリカ
国益を損なっててでも法律を変えない日本 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 18:02 | URL | No.:1104636全員タイーホならそれが世の中の普通だから
オッケーだな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 18:04 | URL | No.:1104637スレタイでスクエニのハイスコアガール関連かと思ったーww
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/07/28(火) 18:07 | URL | No.:1104638TPPってメリットがわからない。
自国の制度が自国の意思のみで決められないって、
それだけでとてつもないデメリットに思えるのだが。
TPP内の特定の影響力の強い国がそれ以外の国の制度をいいようにするためのものにしか思えない。
最近の日本の外交を見ていると、とても有利に運べる気がしない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 18:16 | URL | No.:1104639ネトウヨが何も考えないでアホみたいに自民マンセーしてるからこうなる
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 18:20 | URL | No.:1104640※90
元々環太平洋内の関税緩和とかそんなんだったのにジャイアン(アメリカ)がお前の物は俺の物って割り込んだからな
ジャイアン抜きでやり直せばいいけどWW2以降日本はスネ夫から未だに脱してない
本来はのび太になっても独立はすべきなんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 18:29 | URL | No.:1104641いっつも大げさに騒ぐよなw
-
名前:名無し++ #- | 2015/07/28(火) 18:39 | URL | No.:1104642ついでに肖像権もやっちまえよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #SFo5/nok | 2015/07/28(火) 18:40 | URL | No.:1104644損害額がいくら以上で線を引く法律もセットで付いてくるからより具体的になると思う。
どちらかというと「企業」の著作権対策だから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 18:48 | URL | No.:1104646ゲーム実況とかプレイ動画でもお縄やで。
これまではメーカが旧作まで目ぇ光らすの
しんどいから野放し状態だっただけやで。
気に入らないうp主がいたら善良な一市民として
ツーホーすればケーサツ屋さんがお仕事してくれて
仕舞いやで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 19:05 | URL | No.:1104649中福祉には中負担だから増税な→やっぱ福祉削るわw
汚染水完全にブロックされてるから五輪も大丈夫ですよ→やっぱ漏れてたわw
選挙前 TPP交渉参加絶対反対
↓
選挙後 やっぱ交渉参加するわw
ネトウヨ「安倍政権マンセー」 -
名前:名無し++ #- | 2015/07/28(火) 19:10 | URL | No.:1104650よくよく考えたらTPPって日本をアメリカにするってことだよなーこんな泥船乗っていいのか?日本のいい部分何も無くなるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 19:12 | URL | No.:1104651警察からすると転び公妨の他に選択肢増えて実際ありがたい
-
名前:電子の海から名無し様 #- | 2015/07/28(火) 19:16 | URL | No.:1104652867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:32:17.31 ID:xlShYz1B0.net
1 まず公式を買う(一般人)
2 公式買ってエロも買う(ヲタ)
3 エロだけ買う(ヲタ)
4 まずエロ買って公式に興味持って公式買う
スパロボみたいなクロスオーバー系の同人で興味持って、別作品の本編買うのはあり得るけどな。 -
名前: #- | 2015/07/28(火) 19:17 | URL | No.:1104653著作権は、一切、認めない主義である。
-
名前:名無し++ #- | 2015/07/28(火) 19:26 | URL | No.:1104654一般人から、大量(コミケスペ全部くらい)の申告があったとして
それを警察が1からぜーんぶ調べるの?
結局調べないでなぁなぁで終わるよ
同人で稼いでるような奴は根絶されても良いと思うが
現実的に厳しいだろうな -
名前:まああれだ #shMMPdpA | 2015/07/28(火) 19:30 | URL | No.:1104655TPPで痛手を被るのは、日本の著作権管理団体じゃね。アメリカ式になったらやばくね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 19:35 | URL | No.:1104656これってコミケとか二次創作とかだけの問題じゃないからね?
-
名前:名無しビジネス #ssipyxQM | 2015/07/28(火) 19:36 | URL | No.:1104657次のステップの一方法として、余裕のある方に、いろいろなサイトのコメント欄における反日のIDのリスト作りをお願いしたい。
ヤフーや2ch等の反日IDをまとめて入管へ集団通報する準備だ。これは個人情報の集団通報となる。
有事には敵国情報として住所氏名を開示させることができるから駆逐作戦には欠かせない作業である。
このIDメンバーは有事におけるテロゲリラに準じて処理されることになる。
具体的にはサイト名とIDだけでOKである。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 19:39 | URL | No.:1104658そう大して変わらんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 19:52 | URL | No.:1104659日本のAV産業終わったな
もうXvideoでAV見れなくなるで -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 20:13 | URL | No.:1104661※96
ゲーム実況は許可してるメーカー多くなってるからね
その判別が第3者にできるかどうかは疑問 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 20:17 | URL | No.:1104662騒ぐ騒ぐって変わるんだから当たり前じゃん
TPP自体前からニュースでやってるのにこの話題が出て「ふ~ん」って無関心過ぎると思うんですけど
>>105
転び公妨で十分 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 20:29 | URL | No.:1104664なんかこれ読んでると警察の気分しだいで
いくらでも嬲り殺しにされるように見えるんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 20:51 | URL | No.:1104667同人誌などは、作者や権利者に金が入るようにして許可を得られるようなシステムが作れれば問題ないはず
コミケの規模などを考えれば相当儲けることができる
また政治家も利権を作り出すことができるのだから、もっと欲出して行きましょうよ -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/07/28(火) 21:00 | URL | No.:1104669作家側が個人利用の2次創作はOKって公表すればいいんじゃないのか?
もしくはワンフェスみたいな当日版権にするか。そうするとオリジナル以外の委託販売は死亡するのか。 -
名前: #- | 2015/07/28(火) 21:04 | URL | No.:1104670というかこういうサイト終わりじゃないの?
テレビとか本の画像持ってきてるしさ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 21:11 | URL | No.:1104671※102
告発って言っても要件満たさないと受理されないし
捜査の一番最初に権利者に本当に無断使用か確認取る
違法アップロード、ダウンロードなんかは初動が早くなりそうだね
現状で問題になってるから -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 21:24 | URL | No.:1104678捜査と立件に要する人的リソースが無尽蔵にあるとでも思っているんだろうか
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 21:40 | URL | No.:1104683金とれるなら、訴訟代行とかでやるやついそう
-
名前: #- | 2015/07/28(火) 21:50 | URL | No.:1104690116
それ、弁護士か行政書士だろ? -
名前: #- | 2015/07/28(火) 21:53 | URL | No.:1104692112
作家だけが権利持ってるわけではないからな
アニメ化されてると余計にややこしくなるし
ゲームとかでも、
ぷよぷよは、キャラの権利とか販売権とかが3社で、
バラバラに保有してたりするし、
そういう所は余計に発言しづらい
個別に~ってのは難しいと思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 21:55 | URL | No.:1104693まずエロ買って公式に興味持って公式買うような人間がいるかなんて関係ない
プロ養成の土壌にもなってるから、無くすのも難しい -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/07/28(火) 21:57 | URL | No.:1104695同人誌それも二次創作モノなんて、ビニ本なみにアングラな代物なのに、メジャーになりすぎだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 23:18 | URL | No.:1104732まあ和親条約結びなおすだけやし
心配いらへん(鼻ホジ) -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 23:26 | URL | No.:1104736そもそも同人は業界人も参加してるからね
結局なにも知らない低脳が害悪と叫んでるだけ
ピラミッドの下段抜いてみろ
今の音楽業界になってしまう -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/29(水) 00:01 | URL | No.:1104747thisavは中国だから…(震え声)
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/29(水) 00:51 | URL | No.:1104755アメリカ→今までとかわらず
日本→引用等のごく一部の利用方法しか許さない超絶厳しい著作権法が、親告罪という枷を解かれ、猛威を振るう -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/29(水) 00:55 | URL | No.:1104761サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由 1分55秒辺りから
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
ttps://www.youtube.com/watch?v=cDChI66fzuo
TPP関連まとめ
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/diplomacy/1437268755/ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/29(水) 00:57 | URL | No.:1104763同人は業界を支えてる理論はさすがに無理があると思うぞ
お前らの言う「業界」って末端だけだろ
出版社として同人を歓迎してるとこなんてそうねぇよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/29(水) 01:21 | URL | No.:1104785安保の問題と同じやろ
政府・公的機関に権限持たせたら暴走して国民を弾圧する~と思う人はそう思うやろうし
そうは思わん人は「言いすぎやろ」で終わる
ぶっちゃけ二次元を児童ポルノに含めるか否かの方が二次元ポルノには影響デカいわ -
名前:名無しさん@イルボン速報 #HfMzn2gY | 2015/07/29(水) 02:18 | URL | No.:1104828公式が認めない限り同人豚が消えるだけ
まぁ同人が影響したのは東方、艦これ、ボカロくらいだし
全部は取り締まれるわけないし、ボロ稼ぎしている壁サークル当たりターゲットに年に何人か著作権違反で逮捕するんじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/29(水) 02:19 | URL | No.:1104829通報するときって普通に警察に電話すればいいの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/29(水) 02:20 | URL | No.:1104833同人買って公式に興味持って公式買うってのは自分の王道になってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/29(水) 03:00 | URL | No.:1104848国民保険消失
PCに児童のエロとされる写真があっただけで投獄(実際に妻が夫を陥れる為にPCに写真を入れ、夫が投獄されるケースがアメリカにあった。数年の禁固刑)
エロ同人誌のデータがPCにあっただけで数年の禁固刑。漫画でさえ捕まる。実例は数え切れないほどある
音楽違法DLに巨額の請求、違法DLしなくとも巨額の請求(実際にアメリカで違法DLなどしていなかったのに著作権で訴えられ、泣く泣く何百万という和解金を払わされるケースが山のようにある。故人では訴え返しても勝てないからだ) -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/29(水) 03:06 | URL | No.:1104850イタズラや逆恨み、アンチが叩くためっていうのが増えて警察がブチ切れそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/29(水) 04:14 | URL | No.:1104867自民ネトサポが火消しに必死やな
-
名前:ななし #- | 2015/07/29(水) 09:58 | URL | No.:1104940>>16
逮捕ねぇ。
少なくともTPP成立後に著作権違反をやらなきゃ捕まる理由は無いだろな。
見つかって初めて立件されるんだし。
過去のアクセスログを洗ったところで、現物なければ御終いだし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/29(水) 10:37 | URL | No.:1104953作品の宣伝のために、気に入らない同人を訴えてわざと騒ぎを起こそうとするのが出てくるだろね。
まあ、警察が気に入らない奴をしょっ引く口実が増えるってことだ。
希望的観測は捨てて、どんなことでも起こりうるってことを理解した方がいいよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/29(水) 11:09 | URL | No.:1104960今でも犯罪だからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/29(水) 12:00 | URL | No.:1104974非親告罪は一般からでも訴えられるから、同人買った人が、警察に証拠として提出するという嫌がらせは可能
まあ立件はされないだろうけど、取り調べ受けたりするし、会社員とかは困るんじゃないかな
あと、根本的な話として場を貸す側が、大規模な違法品即売会に会場を貸さない可能性だな
どちらかというと、逮捕より同人作家や企業なんかの萎縮のほうが影響が大きいだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/29(水) 12:20 | URL | No.:1104979AVのモザイクをアメリカ準拠で無くせ。
話はそれからだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/29(水) 13:19 | URL | No.:1104995なんか著作元が許可している二次はOKとかいってるやついるが、
著作元がOKしていようがいまいが、非親告罪になったら関係ないからな?
強盗事件がおきて、被害者が、別にかまいませんって言ったって逮捕されるんだよ。
だから赤松とかが騒いでる。
つっても、今回は、映画関連の海賊版を取り締まるだけの法律で整備していくって話だったはず。
このスレはあらゆる意味で議論の方向が間違っている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/29(水) 13:37 | URL | No.:1104999日本だと東方警察や弓道警察みたいに、自分の気に入らないものは潰す!みたいな陰湿な奴が多いからな。そういう連中がウヨウヨいる日本で、「誰でも訴えられる」という「武器」を渡したらどうなるかは、火を見るより明らか。
あるいはほんの一コマ、トレスか模写したと思しき絵でも訴えることは可能だから、さぞかしいいおもちゃになるだろうよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/29(水) 19:27 | URL | No.:1105129カスラック解体?
-
名前:名無し #- | 2015/07/29(水) 19:34 | URL | No.:1105132コミケとか、コスプレみたいな怪しげな活動がなくなるのなら大いに結構ではないか。勝手に作品を使われて怒っている作家も多いんだから。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/29(水) 20:25 | URL | No.:1105141よしんば全部通ったって取り締まる手がねーよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/29(水) 21:26 | URL | No.:1105166アメリカと日本の非親告は違うからな?
意味までまったく一字一句同じと考えてるやるがいるが、
アメリカでおkでも日本ではダメなんて腐るほどあるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/29(水) 21:36 | URL | No.:1105172アメリカでは禁止してるけど黙認が、日本だとどこまでも追ってこられたりするんだろうなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/29(水) 22:55 | URL | No.:1105196違法コピーと二次創作はちゃんと区別してほしいよな。
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/07/29(水) 23:37 | URL | No.:1105210規制した所で余計ややこしくなるだけなんだよなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/30(木) 06:32 | URL | No.:1105287フェアユースみたいな制度が日本には無いのが問題なんだよなー
まずその辺整備しないと真面目に同人界隈が終わるぞ -
名前:名無し #- | 2015/07/30(木) 07:54 | URL | No.:1105297※148
国内だと福田政権でフェアユース規定出来とるよ。 -
名前: #- | 2015/07/30(木) 22:44 | URL | No.:1105504こうなったのもあのクソネズミに甘い顔していたおまいらのせいだ。
-
名前: #- | 2015/07/30(木) 23:00 | URL | No.:1105519同人は正規で買っても警察から
おそらく性犯罪とかなんとか言われると思うので
今の時期からは関わらない方がいいでしょう -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/01(土) 19:00 | URL | No.:1106493TPP交渉 合意見送りへ
-
名前: #- | 2015/08/03(月) 00:15 | URL | No.:1107052本スレ>80
それを泥縄というんだよクソ馬鹿が -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/05(水) 21:51 | URL | No.:1108060いいきみだ
-
名前:名無しのにゅうす #- | 2015/08/06(木) 15:59 | URL | No.:1108300コミケや同人が取り締まられても痛くも痒くもない
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/06(金) 01:44 | URL | No.:1147658交渉に参加した時点でみんな話題にしなくなった
ネット上の論壇なんて
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8518-19388047
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック