元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1437970076/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 13:07:56.73 ID:GRfW+0LO+.net
- 7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 13:10:40.04 ID:muBvNyU50.net
- 変な批判せずに美味しい物をおいしく食べる方法だけ
- 語ってりゃ良かったのになぁ
- 語ってりゃ良かったのになぁ
- 4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 13:09:14.42 ID:h5u3IunY0.net
- ハーバード大卒、高みの見物
- 5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 13:09:50.85 ID:UZ8y1Xu00.net
- 柳沢きみおの愚痴漫画か
- 6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 13:10:07.56 ID:TcXfK789p.net
- ただの僻みで草
- 8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 13:10:52.23 ID:u/eFE3kt0.net
- 学歴だけが全てやないのはたしかやな
- 9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 13:10:54.14 ID:8GZOmLMIp.net
- 暗記力だけで東大入れると思ってる時点で
- こいつの学歴がどの辺かわかるな
- こいつの学歴がどの辺かわかるな
- 22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 13:13:03.15 ID:pMgDyOy60.net
- >>9
実際に予備校で「東大に入るための丸暗記」して入る奴いるからね・・・
- 66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 13:21:38.12 ID:nU8SDNHr0.net
- 創作能力があるのは下地が広い方がやりやすいやろ
東大入る位暗記して最先端の学校で物を学んできたんなら後は- やり方さえわかればええ物が作れると思うで
- やり方さえわかればええ物が作れると思うで
- 75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 13:25:33.57 ID:FLKTTz+90.net
- 東大の歴史って
「第一次世界大戦か起きた原因を論述せよ。ただし次の語句を使うものとする」
安全保障体制 勢力均衡 ナショナリズム 汎スラブ主義
とかやで
暗記じゃ無理 - 19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 13:12:37.42 ID:GRfW+0LO+.net
- 25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 13:13:40.38 ID:f7zeV9n20.net
- >>19
めんどくさそう
- 61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 13:19:48.52 ID:HCrUt8iF0.net
- >>19
これは偉そうに語っとるコイツが一番意味のない数字にしばられてるってのが- 笑いどころなんか?
- 笑いどころなんか?
- 27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 13:14:12.59 ID:OtsFx7xu0.net
- 東大卒の芥川龍之介とか太宰治はどうなんですかね
- 36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 13:16:26.16 ID:6ciR2rEz0.net
- >>27
戦前はセーフ - 77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 13:25:47.31 ID:W4zia4WO0.net
- 東大出身作家
夏目漱石、森鴎外、川端康成、芥川龍之介、太宰治、大江健三郎、安部公房、三島由紀夫、etc…
有名どころはほとんど東大
- 37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 13:16:32.33 ID:/+1aqGbk0.net
- 東大法学部のせいで日本経済はめちゃくちゃになってる、
- はっきりわかんだよね
- はっきりわかんだよね
- 67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 13:21:38.86 ID:bepER6WT0.net
- >>37
これ何漫画やねん - 42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 13:17:37.00 ID:36hPPTwjH.net
- >>37
なんだこいつ - 53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 13:18:45.04 ID:Zgb6sd9q0.net
- >>42
東大法学部コンプの東大卒という凄いんだかなんだかわからない
原作者のせいやぞ
- 72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 13:23:56.87 ID:/+1aqGbk0.net
- >>53
電通に就職したら、教養学部出身の自分より法学部出身の奴のほうが- 優遇されてコンプ発動しただけやぞ
ちなみに富井副部長は電通での上司がモデルという噂がある - 優遇されてコンプ発動しただけやぞ
- 69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 13:22:21.97 ID:R+DDBeJe0.net
- 創造が芸術だけだと思ってる点もいただけない
- 71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 13:23:01.83 ID:CNS+qznL0.net
- >>69
ほんこれプログラミングとかどうなんねんな - 78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 13:25:54.38 ID:GnS6wi5z0.net
- 東大コンプ程むしろ東大擁護するよな
世界ランクだって低いしぶっちゃけ持ち上げ過ぎやろ - 85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 13:27:42.77 ID:gBN+2C9A0.net
- 色々突っ込みどころはあるけど東大生の多くは
- 在学中に同級生の能力の高さに対して挫折するらしいけどな
やはり国内だと精神の成熟具合も最高峰だと思うよ - 在学中に同級生の能力の高さに対して挫折するらしいけどな
- 109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 13:33:31.11 ID:yGkltLMWK.net
- 遠回しに漫画家>>>>>東大生って言ってる可能性は?
- 168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 13:47:44.95 ID:nuOwcNAyM.net
- こいつは
漫画書いてる自分>東大生
って言いたいだけやろ - 141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 13:41:18.97 ID:RWX/T5SM0.net
- 東京大学物語でも東大批判されまくってたな
- 148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 13:42:23.33 ID:54weD3rpp.net
- 東大をクサすのが東大卒のトレンドなんかな
- 170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/27(月) 13:48:14.57 ID:tV6iwChN0.net
- 日本人の東大コンプレックスは凄い
- 【茂木健一郎ブチギレ! 偏差値教育を徹底批判!『東大に天才はいない』】
- https://youtu.be/XkN-MDCYHq4
大市民のグルメ
マンサンコミックス) - 【茂木健一郎ブチギレ! 偏差値教育を徹底批判!『東大に天才はいない』】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 21:13 | URL | No.:1104672ルーピー、バ管の出身大学ってどこだっけ?(嘲笑)
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 21:17 | URL | No.:1104674自分が一番だと思ってるのって東大生よりも
頑張って六大学入れたみたいな奴らだと思う -
名前:名無しさん #- | 2015/07/28(火) 21:21 | URL | No.:1104675どんな学校でも、たった数年で上澄みと沈殿物に分かれるよね
腐っても鯛っていうけど、でもそれは食べられないんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 21:21 | URL | No.:1104676コンプ患うのは勝手だけど自分の作品でそれを発散させてしまうのはアカン
ただのくさい奴に成り下がってしまう -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 21:21 | URL | No.:1104677まあ大学関係なく遊びほうけてる官僚、政治家はみんな屑
一回全国民に政治家の資金名簿公開したらどうかねw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 21:28 | URL | No.:1104680東大生自身が東大を否定するなら
説得力があるけど
漫画家風情が何言ってんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 21:41 | URL | No.:1104684東大に近い大学ほど東大に行けなかったんだって言われちゃうからね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 21:43 | URL | No.:1104687学歴コンプで全て説明がつくというね
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 21:48 | URL | No.:1104689ここまで東大僻んでるとかえって清々しいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 21:52 | URL | No.:1104691学歴とかに頼ってる時点でお察し
本当に凄い奴は直接会って話すだけで格の違いが分かる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 21:55 | URL | No.:1104694東大批判するなら東大入ってからにしろ
優劣を暗記力のせいにするにしても自身が暗記力で劣ってる事実をまず認めなきゃなw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 22:00 | URL | No.:1104696大学に入るのに必要なのって学科の専門知識とその応用力でしょ?
暗記力だけじゃないのは確かだけど、
創作能力に繋がらないのも確かだよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 22:04 | URL | No.:1104698毎年受験者の中でも特に勉強のできる人たちが入る大学だから他の大学に比べて優秀な人には会いやすいとは思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 22:05 | URL | No.:1104699何でもいいけどパコ・デ・ルシアは神
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 22:05 | URL | No.:1104700美味しんぼの作者が東大法学部を批判してるのは、同じ学校のサッカー部が野球部を非難してるような物。
「何であいつらだ広いグラウンドがあるんだ!大会成績は大した事無いのに!」
みたいな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 22:06 | URL | No.:1104701悪魔で自分の経験だが、凄いとされる学校の学生さんほど控えめな人・思慮深い人が多い印象。
まあそういう振る舞いをしないと漫画のように絡まれるといことを予測してるのもあると思うが。 -
名前: #- | 2015/07/28(火) 22:06 | URL | No.:1104702悪魔で自分の経験だが、凄いとされる学校の学生さんほど控えめな人・思慮深い人が多い印象。
まあそういう振る舞いをしないと漫画のように絡まれるといことを予測してるのもあると思うが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 22:12 | URL | No.:1104703高校受験くらいまでは周りで一番とかなんだろうが
中退ならともかく卒ならそんな天狗は少ないんじゃないのか
なぜなら入学したら周りも自分と同じくらいのレベルがゴロゴロいるわけだろ
それで自分が一番と勘違いはしないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 22:13 | URL | No.:1104704この手の欺瞞をせせら笑ったのが
ドラゴン桜だったわけだな。
いやそりゃ流行るわ。だってその方がよっぽど痛快だったもん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 22:14 | URL | No.:1104705普通の大学ならそうだろうけどね。
東大生は入る前にそこらの大学生以上に努力をしているわけだし、少なくとも入学した直後は優秀な人間だと思うよ。
それに自分が一番だと思うような人は、それぞれの人達の考えによるものだから東大生全てがそういう考えを持っているわけじゃないでしょ。 -
名前: #- | 2015/07/28(火) 22:16 | URL | No.:1104706じゃあ芸大出身者だけを官僚にしたら国は回るかっつったらNO
ある分野では芸大出身者のほうが優秀といえるし、別の分野では東大出身者のほうが優秀といえる
あと、芸大は創作力がある(あるいは東大にはないと)となぜ簡単に断言できるんだ
そんなに創作力がある芸大生が毎年量産されてるのに、新しい芸術作品は出ても、芸術のジャンル自体が増えたという話は聞かないよね
誰かのアイディアに乗っかった作品を作るだけなら、創作力はいらないよな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 22:19 | URL | No.:1104707米6
よし、美味しんぼは許されたな -
名前:し #- | 2015/07/28(火) 22:19 | URL | No.:1104708大学生って意外と常識知らづだよ勉強以外アホだし
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 22:19 | URL | No.:1104709暗記力を馬鹿にしてはいけない
それだけ頭の中に引き出しを作れるってのは凄い強みだぞ -
名前:774@本舗 #- | 2015/07/28(火) 22:21 | URL | No.:1104710そもそも東大入れたから一番偉いなんて思うような頭お花畑でも東大入れるんか?
-
名前:名無しビジネス #rhFfuKcs | 2015/07/28(火) 22:21 | URL | No.:11047111>片方は東工大だよ
でも、このスレが立つ時点でやはり東大は最高学府の中で頂点ってことなんだろうね。日本では。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/07/28(火) 22:33 | URL | No.:1104713しっかしこの漫画家へったくそだな
見ててイライラするレベルのへたさ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 22:40 | URL | No.:1104715己の人生と何の関わりが無いにも関わらず、美人やイケメン、高学歴等、
ちょっと環境や運が良かっただけの奴らを無意味に崇拝し擁護する。
そいつら自身はお前らを低学歴やらブサイクやら見下しているにもかかわらず
また、お前らのような地位や立場の弱い者は、強者から受けた差別を発散するため
同族嫌悪とか訳の分からぬ言葉を作り、弱者同士でいがみ合い足を引っ張り合う。
強いものに弱く弱いものに強い、長いものに巻かれろ主義のキョロ充。
他国に大金を貢いでいるにもかかわらず恩を仇で返される、
武力を持たない弱小国家に相応しい国民。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 22:41 | URL | No.:1104716※20
熱い東大擁護キッモw
優秀な人間は自分で優秀なんて自慢しません。
一生机に頭擦りつけて勉強してろw -
名前: #- | 2015/07/28(火) 22:41 | URL | No.:1104717つーか素直にすごいねって言ってさしあげろよ
実際に目の前で学歴語りだしたらフルボッコにすればいいだけの話で、エア東大至上主義相手に模擬戦やって溜飲下げてるとか、もう人間として終わってるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 22:42 | URL | No.:1104718腐っても東大
磨いても日大 -
名前:名無しさん@イルボン速報 #- | 2015/07/28(火) 22:42 | URL | No.:1104719創作力=芸術じゃないだろ。
学芸大が東大よりも創作力に勝るとは思わんが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 22:48 | URL | No.:1104722勉学だけで能力や人間性をはかれないから学歴なんて重要じゃないわ。
でもFランはすべてにおいてFランだな。
やっぱ学歴重要だわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 22:54 | URL | No.:1104724※21
>あと、芸大は創作力がある(あるいは東大にはないと)となぜ簡単に断言できるんだ
>そんなに創作力がある芸大生が毎年量産されてるのに、新しい芸術作品は出ても、芸術のジャンル自体が増えたという話は聞かないよね
>誰かのアイディアに乗っかった作品を作るだけなら、創作力はいらないよな
こういうバカは確実に何かを生み出そうとしたことが無い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 22:59 | URL | No.:1104727東大もとくらし
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 23:02 | URL | No.:1104728人は私利私欲で動くってのが前提で、ある制度(例えば児童手当)を作った時にそれをメリットと考える人間が欲求を満たす行動をとる(子供を産む人が増える)だろうと予測して世の中を動かすのが政治家の仕事。日本では政治家より官僚の方が強いね。
常に人間の欲について考えるのが仕事だから、自分自身も欲にまみれたやつしか政治家(官僚)なんか目指さない。
官僚は国をめちゃくちゃにしてるのは、無能だからじゃなくて故意ですわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 23:05 | URL | No.:1104729ポッポさんによる東大への酷い風評被害
-
名前:あ #DxF5RXZI | 2015/07/28(火) 23:09 | URL | No.:1104730東大卒はさも高い徳を積んでいる日本人のリーダー的存在みたいに語る奴らがアホ。自分以外苦しんで死ぬのを見たいとか、どうにかして同僚を鬱に出来ないものか考えている俺みたいなのもいるのに。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 23:09 | URL | No.:1104731まあ、東大に限らず日本の教育制度って学力だけを優先し過ぎだとは思うけどね
勉強なんて頭の良さの一つに過ぎないのに -
名前:名無しさん #- | 2015/07/28(火) 23:19 | URL | No.:1104733学歴じゃなくて人間を見るべきだと思うんだがなあ
東大がー言ってるこの人も、批判してる東大生・卒と同レベルに見える -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 23:23 | URL | No.:1104734この手の話で、
専攻は何ですか?何を研究していましたか?
って話が出ないのが問題だと思う。 -
名前:名も無き修羅 #- | 2015/07/28(火) 23:24 | URL | No.:1104735MARCHレベルでも天狗になってる奴いるしなぁ
-
名前:名無しさん@イルボン速報 #- | 2015/07/28(火) 23:27 | URL | No.:1104737美大、芸大にだって創作力がある人間なんて一握りの一握りじゃん
現実にアーティストとして生きてる人間がどれだけ少ないか -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 23:33 | URL | No.:1104738いつもの
東大出てようが、こういった方々もいらっしゃいますからね
鳩山由紀夫 東京大学工学部
岡田克也 東京大学法学部
仙谷由人 東京大学法学部
志位和夫 東京大学工学部
福島瑞穂 東京大学法学部
若宮啓文 東京大学法学部
山口二郎 東京大学法学部
孫崎享 東京大学法学部
雁屋哲 東京大学教養学部 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/07/28(火) 23:33 | URL | No.:1104739東大だけじゃなく、日本の大学は基本暗記選手権だからなぁ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 23:35 | URL | No.:1104740受験勉強の搾りかす
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 23:41 | URL | No.:1104741これを見るとむしろ東大卒以外は、みんなクズにみえるが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 23:45 | URL | No.:1104742クズが重要ポストについたら被害はどうなるか考えてみるとすぐ判る
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 23:48 | URL | No.:1104743東大どうこうは置いておいて、創造性のある奴と無い奴では真っ二つに分かれるもんだ
そして後者が大半なのが普通
マニュアルやリファレンス、前例、手順etc.、何もないまま
試行錯誤だけで乗り越えられる超人みたいなのが、たまに現れるんだよなぁ
そういう人たちが現代の日本を支えてるんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 23:51 | URL | No.:1104744たまたま中卒や小卒の中に天才が一人二人いただけで
大半の中退者はクズの道一直線だよ
脱サララーメン屋が流行ったから脱サラこそ正義みたいなアホ理論と変わらん
大半は落後してる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/28(火) 23:56 | URL | No.:1104745まぁ入れれば以後の生活も安泰になりやすいし尊敬もされるからねー
妬まれるのも仕方ない -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/07/28(火) 23:59 | URL | No.:1104746俺は東大卒より工事の時の、
交通整理のおっちゃんのほうが偉いと思うし、感謝したい。
そしてどんな身分だろうと人を見下す奴が一番愚かで情けない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/29(水) 00:07 | URL | No.:1104748クソ暗記でも相当の努力をして東大はいったのを笑う連中はそれ以上の努力をしたことあるのか?
柳沢きみおはすっかりチンピラ風に変わったがまだ漫画連載してるとこあるのか? -
名前:名無し++ #- | 2015/07/29(水) 00:08 | URL | No.:1104749※44
せっかく良い大学入れる地頭あったのにその大学内で落ちこぼれ、
劣等感こじらせて変な思想・宗教にハマる奴っているよね -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2015/07/29(水) 00:20 | URL | No.:1104750こんな人間にはなりたくないなって思いました
-
名前:名無しビジネス #I9hX1OkI | 2015/07/29(水) 00:26 | URL | No.:1104751東大卒が役に立たないのは昔から分かってること
Fランの方がまだまし -
名前:名無し #- | 2015/07/29(水) 00:31 | URL | No.:1104752ひがんでるんじゃなくて、
真剣に言ってるんだよ多分。
ノーパンしゃぶしゃぶとか、
アホかと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/29(水) 00:53 | URL | No.:1104757学部じゃどこでも高校の延長みたいなもんだから、そうかわりゃせんよ。
最低修士だろ大学の質が問われるのは -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/29(水) 00:53 | URL | No.:1104758東大はすべり止めにしてると海外の頭いいの言ってたぞ
-
名前: #- | 2015/07/29(水) 00:57 | URL | No.:1104764学歴なんて社畜になる奴等以外は何の役に立つのかわからないけれど
これは恥ずかしい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/29(水) 00:59 | URL | No.:1104768美大卒だけど、東大もFランももはや別の次元で、芸大・美大と比べて上とか下とかじゃない気がするわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/29(水) 01:10 | URL | No.:1104777自分の漫画に愚痴かいて、キャラにすげーとか言わせてるとか痛すぎだろ
ただ
>有名どころはほとんど東大
これはちょっとな
昔は大学なんて殆ど種類無かったからね そらそうよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/29(水) 01:43 | URL | No.:1104804東大法学部卒の官僚が経済音痴なのは仕方ないじゃん
大学時代遊びまくってたんだから
俺は中央大学工学部だけど法学部のやつの意識の高さは以上学部ヒエラルキーは確実にある -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/29(水) 02:15 | URL | No.:1104826制度が変わる前の帝大は東大とは別物
そんなもの入れないと胸張れない世界40位の大学にいつまでしがみついてんだ
時は刻々と流れてるのにそれに逆らって過ぎ去った人生の4年ぽっちにしがみついて恥ずかしくないのか
男子三日見ざれば括目して見よという言葉がある
取り残されるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/29(水) 02:18 | URL | No.:1104827すぎやまこういちは東大卒だが
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/29(水) 02:19 | URL | No.:1104830一番面白いのはホリエモンだな
東大に入れる学力を証明する為に入学して
時間の無駄だからとさっさと中退
日本の学歴信仰を完全に利用出来るんだから天才だよ。起業後の行動の善悪はともかく -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/29(水) 03:54 | URL | No.:1104865エンジニアだけど、東大レベルである必要はないにせよある程度の学歴は欲しいな
業務で覚えることクッソ多いし、資格取らされるし、ある程度の事は皆が知ってる前提で業務が進んでく
つまり業務時間外にも勉強してて当然て世界だけど、果たして勉強慣れしてない低学歴が付いてけるか不安 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/29(水) 04:15 | URL | No.:1104868東大出た俺には難しいとこだな
じゃあ大学出なければよかったかとか、東大以外の大学ならどこがよかったかとか考えると、やはり東大でよかったと思うからな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/29(水) 05:53 | URL | No.:1104880え?美大・芸大が本当に頭いい?
あんた、自分が何言ってるか分かってるか?
美大生・音大生なんて絵描きバカ音楽バカばっかりだぜ!
あいつら専門以外のことなんて何も知らんし知る必要もないと思ってるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/29(水) 06:00 | URL | No.:1104883このマンガを描いた人は和光大学人文学部「芸術学科」「中退」
というのを頭に入れて最初から読んでみると…もう笑うしかないなw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/29(水) 06:02 | URL | No.:1104884高学歴出身が書いた漫画といえば
ボボボーボ・ボーボボ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/29(水) 06:12 | URL | No.:1104888東大批判までは
「まあそういう考えもあるかな。偏屈な職人気質なのかな」
くらいに思えるけど、その後の芸大・音大マンセーと中退マンセーで全部台無しだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/29(水) 06:17 | URL | No.:1104889この作者も相当頭おかしいが、ここで優劣つけてる奴もこの作者と同じ様な脳みそだよ。無自覚って怖いね。
-
名前:q #- | 2015/07/29(水) 06:30 | URL | No.:1104890さーて米ランで、実際に東大生や東大卒の友人と
喋ったことある奴がどれだけいることか。
数人としか関わったことないのにイメージで語る奴多過ぎ。
俺は一人も東大の友達いないがな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/29(水) 06:40 | URL | No.:1104891今ほど情報ない時代の漫画だしな。人は人
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/29(水) 09:44 | URL | No.:1104934東大京大卒の友人複数いるけど、少なくとも自分の周りはいいやつばっかりだよ。
半端無く賢いのに一切偉そうな態度はないし、自分も精進しないとなと思わされる。
もちろん残念な奴もいるみたいだし、そういう奴に限って目立つけどさ。
あと丸暗記とか言ってるけど、彼らの丸暗記って教科書参考書の内容を全部覚えて
応用まで考えられるようになるレベルだから根本的なところで違う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/29(水) 09:51 | URL | No.:1104936小を捉えて全と批判する
卑屈な偏見に付き合う必要はないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/29(水) 11:50 | URL | No.:1104972俺音大卒だけど、東大卒より上なわけがないだろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/29(水) 12:28 | URL | No.:1104984Fランニートゲリ野郎でもそーりだいじん(笑)になれるし余裕余裕wwwwwwwwwww
-
名前: #- | 2015/07/29(水) 13:13 | URL | No.:1104994ドン引きだわ
頭悪いのがコンプレックスなんだろうな…
可哀想な人だ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/29(水) 14:31 | URL | No.:1105022東大も世界では低いって言っても23位くらいだし、一番の問題は国際化指標なんや。教育内容ではなくてな。お前らが悲願でも東大生の頭がいいのは事実なんやで。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/29(水) 14:39 | URL | No.:1105024このおっさんのマンガって何が怖いったら
作者が年取ってきたせいか主人公も段々と趣味も友達も出なくなって
毒吐いてるだけになってきてるのが怖い
老いていくとこうなるのか…的な -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/29(水) 15:08 | URL | No.:1105042なぜ、アフリカで黒人国家がだめになっていくのか知らないのか?
白人官僚を追い出しちゃって、国が回らないからだよ
この事実が全て
人間性の話はしていない -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/07/29(水) 15:21 | URL | No.:1105054創造性のある者のほうが凄いってのは、なんかよく分かるわ。
もちろん物作りだけが創造性だとは思わないし、むしろ職人系の人たちは総じて創造性が無いよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/29(水) 15:34 | URL | No.:1105058「東大卒は優秀!」の例に使われる人間が全員、旧帝大時代か戦後直後の件…。
あのころは入試制度も全く別物なんだが。
京大卒は医学系が世界的にも頑張ってるけど、哲学系は最近元気ないしなあ。 -
名前:!? #- | 2015/07/29(水) 18:12 | URL | No.:1105106なにかやりたいことがあって東大ってなら頑張って欲しいけれど
学歴に箔がつくから東大ってのは
在学中になんらかの方針きめないと
一方その頃高卒から就職してしっかり社会を経験している
会社員やアーティストに劣るから
現役の子供たちには頑張って欲しいね
プライドや箔じゃご飯は食べられないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/29(水) 19:06 | URL | No.:1105119大学が人間の能力を決めるわけじゃない
どこででも勉強はできる
のに、こいつらは東大じゃ勉強ができないみたいな言い方してるよな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/29(水) 19:15 | URL | No.:1105124>東大生、みんなクズだった
えっ?まさかと思うけど、東大生が全員聖人君子だと思ってたの? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/29(水) 19:17 | URL | No.:1105125※6
東大生が東大批判しようが他の人間が東大批判しようがどっちにしろ非難されるのがオチ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/29(水) 19:49 | URL | No.:1105135そういうセリフは東大を卒業したヤツが言うから説得力があるわけで、それ以外の人間が言っても無能の僻みにしか聞こえん
少なくとも東大に入った連中は努力して結果を出したわけであり、東大にすら入れなかったヤツらが東大の連中をバカにする権利などない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/29(水) 20:00 | URL | No.:1105137他人が偉いと認められない人なんだなって感じしかしない
2chにもいっぱいいるけどさ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/29(水) 20:07 | URL | No.:1105138じゃあ一番偉いの山田洋次とか高畑勲とかすぎやまこういちとかオザケンとか
その辺の創作力発揮してる東大生だな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/29(水) 20:12 | URL | No.:1105139暗記が重要だからこそ才能なくても努力すればいい大学入れるんじゃないか
暗記を重視しなくなったら才能のない子ははどうすりゃいいんだ?
自分の才能のなさをコンプレックスにして一生いきてけってか? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/29(水) 20:39 | URL | No.:1105147この漫画家、一時期、青年実業家を褒めちぎっていたwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/29(水) 20:51 | URL | No.:1105150人間に貴重なのは創作力というところだけ同意
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/29(水) 21:17 | URL | No.:1105162※90
おまえ、政権批判する前に総理大臣になれよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/29(水) 23:25 | URL | No.:1105204学歴だけで人を判断するクズを批判する、学歴だけで人を判断するクズ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/29(水) 23:33 | URL | No.:1105208創作力はおろか暗記力すらない人間は生きる価値ないっていうことか
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/30(木) 08:58 | URL | No.:1105306こんな嫉妬心丸出しのネタをよく世に出せたな
恥ずかしいとか思わなかったんだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/30(木) 12:37 | URL | No.:1105340じゃあ
東大のランキングあげるために
犯罪しまくりの中韓の留学生君らの金で入れましょうね絵
つったら嫌だろ あほかよ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/07/30(木) 23:06 | URL | No.:1105524絵が下手糞過ぎて
こいつに創作力があるとは
思えないんだけどwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/30(木) 23:52 | URL | No.:1105560どの学校を出たかではなく、学校を出た後どれだけ専門的な道を極めたかでしょ
東大生だってその道のプロと比べたらプロ野球選手から見た甲子園球児みたいなもの
まあ東大生は創作系には向いてないとは思う -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/31(金) 17:20 | URL | No.:1105827でも、東大卒で科学分野の貢献をした人は確かに少ないんだよね。
ノーベル賞取ったら見直してやるけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/04(火) 11:40 | URL | No.:1107408米103
なんで法学部が有名なところに科学分野を求めてるの?
分けて考えられないの?
早稲田に科学求めたらひどいことになっただろ、特色を生かせばいいだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/04(火) 22:41 | URL | No.:1107697道を極めてるやつはそもそも学校なんか行かない
-
名前:名無しのにゅうす #- | 2015/08/06(木) 16:04 | URL | No.:1108301つまんねー漫画
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/20(木) 08:59 | URL | No.:1114159東大卒は凄いよ。
甲子園や国体出場レベル。
自慢して良い。
ただ、その種目で凄いのであって「人として」とか勘違いするのは間違い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/21(金) 01:19 | URL | No.:1114484そりゃ完璧な人間なんていないだろ。
粗さがししてる時点で胸糞なんだが。
えらそうにいってるがお前なんもねえじゃん・・・ -
名前:名無しさん #- | 2015/08/23(日) 16:34 | URL | No.:1115901東大卒なら天下りは権利。
って全国放送で当たり前のように発言してた東大生とかどうなったんだろな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/04(金) 23:12 | URL | No.:1121930人からごちそうしてもらったら「いただきます」くらい言えや
これだから低学歴は…… -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2015/09/16(水) 09:44 | URL | No.:1126758東大、慶応、早稲田卒は130万人以上過去にいるけど。
優れた創造をした人はこのなかの0.001%以下なんだ。
そして創造するには研究職につけないとダメ。
つまり、低学歴は零で研究に必要な知識があっても
学歴がないために仕事にすら就けない。
だから、高学歴は無能だというのは証明されてる事実だけど、研究職に一定の専門知識が深い低学歴が無能っていうのは社会のシステム上つけないからどうすることもできない。
日本の社会は東大をプロパガンダして神格化して
妄信させる「宗教」だから。
信者達は宗教を学問だと誤認して妄信している。
学問の本質が宗教だという事実を知らないで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/27(日) 14:40 | URL | No.:1131896※107
国体、甲子園の方が数十倍難易度高いぞ
一部努力じゃどうにもできないレベルだからな
東大も凄いけど学部選ばなきゃ偏差値70前後の高校入れば誰にでもチャンスはある
まあ俺は普通に落ちたけど -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/29(火) 22:19 | URL | No.:1133159事実科挙制度みたいなもんなのに官僚が(自己保身が)有能なせいで世界に負け続けてるからな
実際ガラパゴス化って言われるのは優れた技術あっても国内にバカな規制が沢山あって国内で手いっぱいで世界標準までの余力が無くなるから -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 16:45 | URL | No.:1136041少なくとも俺は、たった一要素で他者の人間性を判断するような短絡的な人間とは距離を置きたい。この漫画の作者のような人とは特にね
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/06(火) 17:13 | URL | No.:1136049※あの人が凄いのって、本人は音大志望だったのに親が「お前は東大に行かせる!」と言って聞かないから、一度東大を受けて合格し、卒業後すぐに音大受験し直したトコだな。エネルギーの差が比べ物にならない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/07(水) 13:27 | URL | No.:1136360いや東大生程創作に有利な人間はいないよ
創作力ってのは結局今まで経験したことや勉強したことの集大成なんだからいろんなことを偏りなく多く学んできた人の方がいいものを作れるし、長く続く
漫画を描くにしても引き出しだけではいつか限界が来て勉強に走らなきゃネタ切れになる、発想は油田のように沸き出てはこない
これを書いてる作者だって本当はよく分かってるんじゃないのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/09(金) 17:31 | URL | No.:1137308この漫画も、アレが美味いコレが美味い、って
言っているうちは面白かったんだが、
愚痴がだんだん鼻についてきたんだよな。
東大批判も、もうちょっと鋭いツッコミなら
面白かったのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/25(日) 16:15 | URL | No.:1143155>>148
東大法学部卒でありながら東大を批判している人に会ったことあはある -
名前:名無しビジネス #- | 2015/12/21(月) 01:28 | URL | No.:1165746こんだけ反響を得られる学歴コンプをテーマに漫画描いたっていうところは、商業としては大成功だったのかね
少なからずそういう観点を持ちながら描いていたとすれば、このコメント欄の様子は作者にとっては愉快だろう -
名前:名無しさん #cRy4jAvc | 2015/12/22(火) 17:13 | URL | No.:1166362東京大学行った人良い人だったわ
小テストの採点が恥ずかしかったが -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/26(火) 22:18 | URL | No.:1180376ホリエモンみたいに東大生って色んな分野に興味もつからな。漫画だけにアイデンティティ見出してる偏狭で無能力なジジイに東大生を批判する資格などない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/02(火) 01:17 | URL | No.:1183307東大と甲子園はほぼ同レベルだよ。
どっちも100人に一人の才能が必要。
東大は偏差値70IQ120(出現率1%)だからね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/06(木) 19:12 | URL | No.:1285144甲子園出ても、いい大学出ても仕事できないなら意味ないな。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8519-dd879fcf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック