元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1438272837/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/31(金) 01:13:57.21 ID:Uy/dWMG30.net
- 3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/31(金) 01:14:46.09 ID:ImU0SR1S0.net
- 火力それでMAXか
- 9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/31(金) 01:15:56.20 ID:Uy/dWMG30.net
- >>3
ステーキは最初だけ強火で弱火のほうがええで - 5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/31(金) 01:15:25.03 ID:Pahfl+UE0.net
- 肩ロースかな
- 14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/31(金) 01:16:49.75 ID:Uy/dWMG30.net
- >>5
肩ロースや
400グラムで450円くらいやったで
- 6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/31(金) 01:15:28.98 ID:6d7CIc1sa.net
- 旨そうには見えない
- 15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/31(金) 01:16:58.37 ID:22GCyWJU0.net
- 生焼けやん
- 7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/31(金) 01:15:41.05 ID:/imsnOzU0.net
- 胸焼けしそう
- 11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/31(金) 01:16:33.53 ID:3iiAGzyh0.net
- どこでかった肉や?
- 12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/31(金) 01:16:31.84 ID:6aGgNE9p0.net
- ちゃんと鉄鍋なんやな
- 19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/31(金) 01:17:42.46 ID:Uy/dWMG30.net
- >>11
西友やで
>>12
昔金持ちやったからフライパンはプロ用のたっかいやつや
- 16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/31(金) 01:17:03.14 ID:XKE1E6bs0.net
- ひっくり返してそれやろ
明らかに最初から弱火なんですが
- 21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/31(金) 01:18:10.91 ID:6aGgNE9p0.net
- 火力よりシーズニングの適当さに目が行く
しっかり揉み込まないと意味ない - 32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/31(金) 01:20:01.30 ID:Uy/dWMG30.net
- >>21
焼く前に味付けたらアカンのやで
焼いて固まったところで味付けるんや
- 37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/31(金) 01:21:26.89 ID:6aGgNE9p0.net
- それじゃ臭み取れない
塩以外のコショウ等はせめて焼く15分前くらいから- 揉み込んでおかないと
塩は直前でいいけど - 揉み込んでおかないと
- 101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/31(金) 01:33:34.33 ID:KcsG0zu/0.net
- >>37
これまんま漫画のセリフであったよな
ジャンだっけ
- 43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/31(金) 01:22:37.02 ID:Uy/dWMG30.net
- >>37
臭みなんてないわ
臭いのは国産牛の雄の非去勢牛だけや
海外の肉は臭くないで - 54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/31(金) 01:25:18.38 ID:SeQ5a4RDp.net
- >>43
西友のステーキ肉は臭いぞ - 68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/31(金) 01:28:15.31 ID:Uy/dWMG30.net
- 食肉用の去勢済みの穀物牛は臭くないんやで
馬鹿舌は君らや
くっさいくっさい国産牛を喜んで食ってればええで
- 75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/31(金) 01:29:38.60 ID:5JX4/KxXp.net
- >>68
焼いてる途中でかけても意味ないぞ
臭くないなら、なんでシーズニングかけたの?
- 22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/31(金) 01:18:21.55 ID:Oz01b98J0.net
- なんか冷蔵庫から取り出してすぐ焼いた感じやな
- 29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/31(金) 01:19:08.48 ID:7idBg81l0.net
- その量なら最初鉄せめてステンレスフライパンで焼いてあとはオーブンで仕上げろよ
焼き目すらついてないやん
- 38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/31(金) 01:21:26.66 ID:Uy/dWMG30.net
- >>29
裏は焼き目付いててひっくり返して最後にもう片側を少しだけ焼くんや
フライパンは鉄の高い高いフライパンやで
- 33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/31(金) 01:21:01.16 ID:2lyqbkSZ0.net
- もはや油で煮とるやんけ
- 42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/31(金) 01:22:18.80 ID:K/eA7T/80.net
- 最初は揚げるくらいの気持ちで焼いたらきちんと焼き目ついておいしいで
弱気になったら肉の水分が飛ばずに蒸し焼きみたいになって
ゆでたみたいになるんや - 59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/31(金) 01:26:08.61 ID:7idBg81l0.net
- 簡単に言うとメイラード反応が起こってないから香ばしくもないクソまずいステーキになる
ステーキを途中で弱火にするのはただのアホ
オーブンに突っ込むか、両面に焼き目つけたあと野菜敷いて焼くくらいじゃないと意味ない
- 61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/31(金) 01:26:42.58 ID:q7DhCmvd0.net
- ネット民がステーキの焼き方にうるさいのは何故なのか
- 66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/31(金) 01:27:58.40 ID:f2QlYHQNp.net
- 塩ならまだしも香辛料も焼いてる途中でかけてる時点でゴミ
- 81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/31(金) 01:30:07.13 ID:Uy/dWMG30.net
- >>66
胡椒が焦げると香りが飛んで苦味が出て変な匂いもするから
焼き上がりに近い時間にかけるべきやで - 116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/31(金) 01:36:07.57 ID:tBZm2uyA0.net
- ワイのステーキの焼き方
塩胡椒して強火で焦げ目ついたらひっくり返して強火→弱火フタして蒸し焼き
最後にステーキ宮のタレをかける - 126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/31(金) 01:37:13.15 ID:YtdkjjKW0.net
- ひっくり返す前にもっと焼かんと
早漏やなあ - 139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/31(金) 01:38:38.19 ID:6d7CIc1sa.net
- ぶっちゃけ細切りにしてチンジャオにしたほうが活かせるよな
- 293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/31(金) 01:55:43.61 ID:p4M+WaSc0.net
- フライパンの底面に付くか付かないか位の火力で十分やで
- 307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/31(金) 01:57:21.45 ID:p4M+WaSc0.net
- 焼き目をつける為に強火で調理するのは最後の20秒だけやで
- 189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/31(金) 01:43:59.91 ID:V7LwM4kCK.net
- 同じ質の肉を1番旨く調理した奴が優勝や
- 159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/31(金) 01:40:16.66 ID:3ZWr14IL0.net
- え!?同じ値段でステーキを!?
- 476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/31(金) 02:22:03.90 ID:1Be1Ms3I0.net
- 結局どう焼けばええんや?
叩いとる奴らも案外バラバラなこと言うとるで
ワイは旨いステーキが焼きたいんじゃ
- 486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/31(金) 02:23:40.15 ID:Oz01b98J0.net
- >>476
肉は室温に戻す
フライパンなら焦がさないように焼く
網なら気にせず焼く - 351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/31(金) 02:03:07.35 ID:OvoDi8ww0.net
- プライムUSビーフが一番や
- 359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/31(金) 02:03:45.39 ID:13rt/kJy0.net
- >>351
美味しそう食べたい
- 499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/31(金) 02:25:42.77 ID:/qMJZO2d0.net
- 強火で一気に焼いて醤油ドバーってしとけばなんでも食える
- 502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/31(金) 02:25:56.38 ID:XaXhUbBD0.net
- どんな焼き方したって1みたいなまずそうな肉じゃ限界あるだろ
- 509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/31(金) 02:27:33.71 ID:8a3j8xZ70.net
- ワイのチキンステーキ
- 520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/31(金) 02:29:29.08 ID:CJy16myK0.net
- >>509
美味しそう
油の反射がいい感じ- 【ステーキ対決】
- https://youtu.be/1hAsIxVrJ04
国産牛肉 極上 サーロイン
ステーキ 150g 4枚 - 【ステーキ対決】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/07(金) 01:11 | URL | No.:1108514肉の臭みがーとか言うけどその臭みが良いんじゃないか
鹿肉とか羊肉とか美味しいじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/07(金) 01:13 | URL | No.:1108516あれ、>>1の完成写真もレスも無いのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/07(金) 01:14 | URL | No.:1108518チキンステーキがクッソ美味そう
西友のステーキがどんな物かは知らないけど>>1はあんま美味そうじゃないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/07(金) 01:15 | URL | No.:1108519焼き上がりの写真がない。
逃げたか -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/07(金) 01:16 | URL | No.:1108520思った流れにならないレスに突っかかってて笑った
しかも後半存在消えてるし -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/08/07(金) 01:33 | URL | No.:1108523一体何がしたかったんでしょうねえ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/07(金) 01:33 | URL | No.:1108524>>1のは見た目からして不味そうだけど。
>>509のチキンステーキは美味しそう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/07(金) 01:36 | URL | No.:1108526ステーキは表面を焦がすのが鉄板よ
鉄板を高熱にして表面を一気に焦がすのが
美味しいステーキを作る鉄板
いかにカリカリ感を作るのが大事なんだが
それもまた難しい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/07(金) 01:37 | URL | No.:1108528普段料理しないやつが半端な知識で調理したって感じやな
不味そう -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/07(金) 01:39 | URL | No.:1108529乳牛潰したようなやっすいやっすい国産肉も臭い
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/08/07(金) 01:41 | URL | No.:1108530>海外の肉は臭くないで
逆だ…海外の方が臭い -
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/08/07(金) 01:42 | URL | No.:1108531深夜の飯テロを期待して開いたら不発に終わったわ…
この手のスレで初めてだわ… -
名前:774@本舗 #- | 2015/08/07(金) 01:48 | URL | No.:1108532なにこの無能w
そして不味そうw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/07(金) 01:49 | URL | No.:1108533例外なき関税撤廃が原則のTPPの罠~NAFTAのせいで自殺者が増えたカナダとメキシコの悲劇~
カナダ農業はNAFTAで巨大アグリ企業に乗っ取られた
ttp://ameblo.jp/kikuti-ran/entry-11086387557.html
他国の食料自給潰し略奪 アメリカ多国籍企業 日本にTPP参加迫る黒幕
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/takokunosyokuryoujikyuutubusiryakudatu.html
TPPまとめ
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/diplomacy/1437268755/ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/07(金) 01:51 | URL | No.:1108534完成形はうまそうなんやろと思ったが
うーんこの無能 -
名前:名無しさん #- | 2015/08/07(金) 01:52 | URL | No.:1108535和牛のやつは和牛香っていう評価される匂いなんだけどね
海外の動物臭いのもそれはそれで良いけどね、焦げ目が付くぐらいのウェルダンに焼いて食べたい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/07(金) 01:56 | URL | No.:1108536海外と国内の安い肉は臭いし固いやろ
臭みはそれを食べなれてると感じないんだろうがな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/07(金) 02:07 | URL | No.:1108538最初表面強火で~ってやり方は肉が堅くなるってテレビでやってた。最初から最後まで弱火でじっくり焼いたのと比較オナシャス。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/07(金) 02:11 | URL | No.:1108539言い訳ばっかりで完成写真なしかよ無能
-
名前:高田馬場 #- | 2015/08/07(金) 02:30 | URL | No.:1108540どっかのサイトで、簡単な作り方書いてあったからその通りにやったら中々美味しく作れたな。
室温に戻して、塩コショウは焼く前に馴染ませる、焼くときは強火で、時間は15分程度みたいな感じで凄いシンプルだったな。
そこまで力まんでも、肉焼くだけなんだから好きなように焼けば良いさ。軽く自分で調べたりとかしてさ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/07(金) 02:35 | URL | No.:1108541※20
しかし、塩は表面を焼いてからって解説もあるぞ~
焼き目が付く前に塩を振りかけると、旨味ダダ漏れだとか -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/07(金) 02:52 | URL | No.:1108545え!!おなじ値段でステーキを!?
-
名前: #- | 2015/08/07(金) 02:52 | URL | No.:11085461の画像がまさにそんな感じだけどフライパンの保温力じゃ厚底でも
家庭用のコンロじゃ軽く煮た状態になっちゃうでしょ
厚くて重いスキレットや南部鉄器のすき焼き鍋やグリルパンなんかを
チンチンになるまで余熱してから短時間で一気に仕上げるといいぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/07(金) 03:03 | URL | No.:1108548大きい肉を焼けば肉汁がすべて出てしまうって心配はない
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/07(金) 03:07 | URL | No.:1108550※21
旨味が漏れない様に塩をなじませた後に強火で熱したフライパンを使って肉表面を焼き固めるのが強火で焼くやり方。
弱火でじっくりはそもそも旨味が肉から出ないようにするやり方。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/07(金) 03:08 | URL | No.:1108551ネット民料理にうるさいのはチャーハンとペペロンチーノだけかと思ったが
ステーキにもうるさいの初めて知ったわ
正直うぜえw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/07(金) 03:24 | URL | No.:1108553西友のこの肉おれも良く買うわ
俺のステーキと全く一緒でワロタw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/07(金) 03:25 | URL | No.:1108554で結局どの解説通りに焼くのが一番美味いの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/07(金) 03:53 | URL | No.:1108558全然焦げ目ないのに強火で焼いたとかうそつけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/07(金) 03:54 | URL | No.:1108559このスレの住人、焼き方の文句の付け方とか薀蓄とかが、地獄のミサワのキャラみたいだな。
-
名前:名無し++ #- | 2015/08/07(金) 04:19 | URL | No.:1108561よかった。あまり美味そうじゃないや
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #sSHoJftA | 2015/08/07(金) 04:46 | URL | No.:1108566馬鹿舌が聞きかじりの知識を披露しちゃって見てらんない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/07(金) 05:07 | URL | No.:1108567肉はやっぱり豚がいちばん
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/07(金) 05:19 | URL | No.:1108568マズそうな肉と焼き方だな
馬鹿舌乙 -
名前:. #- | 2015/08/07(金) 05:34 | URL | No.:1108572人のステーもの焼き方を笑うな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/07(金) 05:51 | URL | No.:1108574構って欲しくてわざわざ深夜にスレ立てしたのに、なぜ無駄に突っかかって険悪な流れに持っていくのか…
焼き方指摘したやつだってそんなに強い言葉じゃなかったし、貶めようとした発言ではなかったろうに… -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/07(金) 06:07 | URL | No.:1108575ここのコメント欄にもエア料理人大量発生してて草
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/07(金) 06:11 | URL | No.:1108576牛肉腹いっぱい食べてみたいなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/07(金) 06:44 | URL | No.:1108579筋切り離さないと食感悪くて安い肉が余計にマズくなる
-
名前:名無し #- | 2015/08/07(金) 07:02 | URL | No.:1108582みんなバラバラってことは人それぞれ好みがあるってことやから自分の好きなようにしたり誰かのを真似してそこから理想の味に近づけていけばいいと思う
誰のも間違ってないようんこ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/07(金) 07:26 | URL | No.:1108587飯テロされに来たのに気分悪くなったぞ
これは纏めてほしくなかった・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/07(金) 08:00 | URL | No.:1108591できらぁ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/07(金) 08:13 | URL | No.:1108592余り良くない肉はステーキよりハンバーグの方が美味いって
ケネディ行って思った -
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/08/07(金) 08:17 | URL | No.:1108593巨大な肉を買ってきてそのまま焼くって
一人暮らしを始めてみんな一度はやる失敗だよねw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/07(金) 08:36 | URL | No.:1108594グラム120円てゴミ肉じゃねーか
こんなもんタダでも要らんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/07(金) 08:45 | URL | No.:1108596表面が中途半端に色かわっていちばんマズそうな写真。
なぜ自慢げにこの写真をうpした。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/07(金) 08:48 | URL | No.:1108597ボロクソ言われててワロタw
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/08/07(金) 08:54 | URL | No.:1108598逃げたか
フルボッコだったし、しょうがないなw -
名前:名無し++ #- | 2015/08/07(金) 09:17 | URL | No.:1108599使い方も知らずに
「ンゴンゴ」うるせえってんだ馬鹿 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/08/07(金) 09:28 | URL | No.:1108601上手く焼けなかったんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/07(金) 09:34 | URL | No.:1108603中野君に料理教えて貰ったほうがいいレベル
焦げ目すらついてないのに何でひっくり返したの? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/07(金) 09:45 | URL | No.:1108604うまそう
飯テロやめろw
って期待していたのに叩かれていっちゃん涙目配送 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/07(金) 09:50 | URL | No.:1108606※11これ、海外のマジ匂う(禁煙してしった)
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/07(金) 09:54 | URL | No.:1108609それにしても胡椒振りすぎじゃなかろうかw
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/08/07(金) 10:00 | URL | No.:1108613写真撮るのが下手なのか調理が下手なのか
ただただ不味そう
>>1の無能っぷりがよくでている -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/07(金) 10:08 | URL | No.:1108616ボンクラほど自分はものの価値がわかる人間だと言いたがるからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/07(金) 10:15 | URL | No.:1108618400グラムで450円て安すぎでしょ
大丈夫か・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/07(金) 10:16 | URL | No.:1108619ワイはシーズニングも塩もしてジプロックに突っ込んで70℃で30分インキュベートした後、強火で表面に焦げ目をつけて完成や。
香ばしくて旨みのあるやわらかステーキになるで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/07(金) 10:21 | URL | No.:1108621>>1も含めてネット上のステーキに自信ニキのうち、
どれだけが実際に素晴らしいステーキを焼きあげられるのだろうか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/07(金) 11:03 | URL | No.:1108625プライムビーフとかいうただの脂の塊
セレクトが至高 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/07(金) 11:25 | URL | No.:1108626備え付けのキムチを買い忘れたから逃げたんだろ
韓Jだし -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/07(金) 11:37 | URL | No.:1108628ブ○が注目して欲しいがためにスレたててボロクソ言われててワロタwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/07(金) 12:32 | URL | No.:1108634最後のチキンステーキうまそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/07(金) 12:57 | URL | No.:1108637美味しいステーキを作るコツは
美味しい牛肉を用意する事だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/07(金) 13:50 | URL | No.:1108643臭そう
不味そう -
名前:名無し #- | 2015/08/07(金) 14:01 | URL | No.:1108644こんなん煽ってほしいからスレ立てたようにしか見えんわ
不味そうな肉をまずそうに焼きやがって -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/07(金) 14:15 | URL | No.:1108648絶対西友だと思ったわ。あんなやっすい肉買うやついたんだな。
しかもこの1、人の話全然聞かないし -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/07(金) 14:19 | URL | No.:1108649ステーキに自信ニキ湧きすぎやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/07(金) 14:53 | URL | No.:1108667ウェルダンこそ至高。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/07(金) 15:31 | URL | No.:1108689あんな茹で肉みたいな色になってる写真出されてステーキだってドヤ顔されても、そら色々言われるわ。
たっかいフライパンやで、ってw -
名前:名無し #- | 2015/08/07(金) 16:47 | URL | No.:1108706スーパーの肉でステーキするくらいなら成形肉焼いて食うわ
ステーキに自信ニキみたいに上手く焼けないんで -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/07(金) 17:32 | URL | No.:1108720>国産牛の雄の非去勢牛
去勢しないと肉が固くなるから
種付け牛以外は全部去勢だろ
どこでこんなレアもの見つけてくるんだ?w -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/07(金) 19:06 | URL | No.:1108746ステーキは先に肉を常温に戻して、焼く直前に塩コショウを全体に振りかける。馴染ませると汁出ちゃって硬くなるから直前な。
焼く時はフライパンから煙出るまで良く加熱して、多めの油でよく馴染ませて、油を捨てて、蓋をして強火で30秒ほどまず表を焼く。その後中火以下、出来れば弱火で30秒でレア、1分でミディアム、2分ほどでウェルダンになるから、時間を見て裏返してまた同じ時間焼き、最後にしたければフランベする。
ちなみに家庭用コンロは火が弱いから必ず蓋して焼けよ
もっと上手く焼きたいなら、フライパンは洗剤で洗わず、水流しながら金たわしでやさしく洗え。洗剤使うと焦げ付きやすくなって焼きにくくなる -
名前:774@本舗 #- | 2015/08/07(金) 20:00 | URL | No.:1108760※73
長文書いてる割には最初の常温に戻す以外はいまいちな内容 -
名前: #- | 2015/08/07(金) 20:24 | URL | No.:1108765肉だけはセイユウでかったらあかんで
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/07(金) 20:53 | URL | No.:11087721、常温に戻す、コショウとお好みでニンニクをすり込んでおく
2、フライパンを温め(煙が出るのは温め過ぎw)牛脂を完全に溶かす
3、肉に塩をふってフライパンに投入、都市ガスコンロだと中強火くらい、途中余分な脂をキッチンペーパーでふき取りましょう
4、こんがり焼けたらひっくり返して肉上部から血がにじんできたら美味しいレアステーキの出来上がり
美味しんぼの影響か弱火にしてフタをしたがる人がいるけど絶対NG、肉がビシャビシャになります -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/07(金) 21:02 | URL | No.:1108776本場のニューヨークステーキ食ったことあるが、ただの焦げたステーキだった
焼き過ぎは良くない
しかし1は焼かな過ぎだろ -
名前: #- | 2015/08/07(金) 21:20 | URL | No.:1108788肉の質も焼き方も知らん阿呆でイラッとする
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/07(金) 21:32 | URL | No.:1108794アメリカの肉は不味いけど
オージービーフはもっと不味い
なんなんだろうあの不味さと臭さは -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/08/07(金) 22:58 | URL | No.:1108828アメリカのステーキは靴底だからな
和州牛なんてブランドを作って必死に日本の牛肉に近づけようとしてるが、まだまだだ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/08/07(金) 23:38 | URL | No.:1108845バターで焼いてる時点で安肉食ってる貧乏舌だね
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/08(土) 00:25 | URL | No.:1108854炭水化物と一緒に食べなかったら意外と太らないよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/08(土) 00:37 | URL | No.:1108859文句多すぎてビビるわ
-
名前:92191 #- | 2015/08/08(土) 09:45 | URL | No.:1108939意思を発表・発信したりぶつけあう場で情報に耳を、というか五感を開いて受け入れない奴はダメだね
だから日本では楽器で会話できない
自分のセンスを100%ぶちまけることが強い思いとか勘違いしているから -
名前:774@本舗 #- | 2015/08/08(土) 10:13 | URL | No.:1108946※76
ん?
蓋すんのは厚めの肉で厚めの鉄板なら必須やで
フライパンなら鉄でもやめた方が無難やけど
分厚いステーキ家で作るんなら最後にオーブンかグリルにでも入れたほうが良い -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/08(土) 10:26 | URL | No.:1108949スレ画が不味そうなのが全てだった
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/08(土) 10:56 | URL | No.:1108956肉洗った?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/08(土) 12:06 | URL | No.:1108976素材は知らんが焼くの下手くそすぎだろ
-
名前:ヘクト #- | 2015/08/08(土) 13:46 | URL | No.:11090004ヘクトgだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/09(日) 00:39 | URL | No.:1109286*85
フタすると柔らかくなるけど水っぽくなってステーキとは別の料理になる
炭火&網で余分な脂落としながらじっくり焼くのが理想だけど家庭用コンロだと焦げ付かない程度の火力で一気に仕上げたほうが美味い
オーブンはよっぽど綺麗にしてるか専用じゃないと匂いが移る -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/15(土) 03:50 | URL | No.:1112163硬くてまずそうだから片栗粉をまぶせば柔らかくなる
安くて肉の旨みがなさそうだからステーキタレを大量投入
これで美味しいステーキの完成 -
名前: #- | 2015/08/15(土) 17:17 | URL | No.:1112378そりゃぼろくそ言われるわな。
知ったかぶりが酷すぎるw -
名前: #- | 2015/08/25(火) 04:03 | URL | No.:1116504生焼けの肉とレアの違いがわからない奴の写真だなあ、これ
肉汁を閉じ込める以前に表面からもう垂れ流されとるやんっていう -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/30(日) 16:56 | URL | No.:1119672>>91
ステーキのタレが選択肢に入っている段階で、お前が肉の旨味とおもっているのものは脂の旨味 -
名前:ネオニートさん #- | 2015/09/12(土) 20:36 | URL | No.:1125293安い牛肉よりはモモ肉のがうまいからね
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/05(月) 15:00 | URL | No.:1135513フライパンを握る元気もない時、めんどくさい時は、チキンももかムネに塩コショウして、レンジで
数分チンする。
冷凍か冷蔵からか、大きさでも時間は変わる。
肉の柔らかさとうまみが素直に味わえる。
フライパンのみで調理すると焦げすぎたり、固くなる場合があり、あかん。
焼き目が欲しければ、オリーブ油かバターで焼き目のみつける。
塩は岩塩がうまい、ロレーヌとかンマグマとか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/10(土) 14:37 | URL | No.:1137675くさそう
-
名前:名無しさん #- | 2015/10/18(日) 17:26 | URL | No.:11407541は多分鶏肉と勘違いしてるね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/29(木) 21:48 | URL | No.:1144775臭みなんか熊、猪、羊、と比べれば無いのと一緒。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/09(月) 09:31 | URL | No.:1149026西友の安いステーキ肉は面白いよ。
焼き加減が絶妙だと塩振っただけでも結構美味い。
10回以上焼いて成功したのは1回だけだけどw -
名前: #- | 2016/03/05(土) 06:35 | URL | No.:1197222強火で表面を焼き固めるって認識は誤り。
強火で焼く方が肉汁が逃げるそうな。
香ばしさは増すとのこと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/30(土) 20:45 | URL | No.:1220595弱火で上手くいったためしない
最初から最後まで強火短期決戦
で止めて中身に熱が通るくらいに数分まつのがじゃすてす
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8547-051541ed
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック