更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1439250591/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/11(火) 08:49:51.50 ID:Jp4LbM4z0.net

 
http://news.livedoor.com/article/detail/10454896/
9日、民主党の寺田学衆議院議員が自身のTwitterアカウントで、
松本人志や石原良純がテレビ番組で述べた安保法案反対デモに対する意見を批判した

松本は「ちょっとニュースに誘導されている感じはある」と懸念し、
石原も、安保法案が戦争法案だと解釈される側面があることを踏まえたうえで
「5000人の人がこれ(デモ)をきっかけに(正しい方向へ)行くならいいけど、
理解しているのかな」と不安視した。

一方で、松本は「安倍さんがやろうとしていることに対して『反対だ』って言うのって、意見じゃない」
「単純に人の言ったことを反対しているだけであって、対案が全然見えてこない」と苦言を呈していた。

さらに、法案に反対する民主党から対案が出ないことについて石原は
「民主党はとにかく対案に乗ること自体がまかり成らんって『反対』だって(言っている)」と説明し、
これに松本が「それはちょっとズルいと思うなぁ」と首をかしげていた。

寺田氏はTwitter上で、この松本と石原の発言について
「両氏の話を聞くに、両氏こそ中身をご存知なさそう。
松本氏『反対だけなら意見じゃない』とも。そりゃ無茶苦茶な」と批判した。

 
2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/11(火) 08:50:58.77 ID:mWOjrpD+0.net
芸能人の方がまともとか終わってんな 

 
53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/11(火) 09:02:35.79 ID:32WlKYLl0.net
昔のキレキレだったまっちゃんはどこいったの?


11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/11(火) 08:54:02.27 ID:44am7OvjK.net
芸人が映画とりだすと文化人面するのが嫌だわ
遺書松本さんが見たらこのハゲ絶対嫌いやと思う


26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/11(火) 08:55:52.07 ID:tNzzJIrH0.net
バカななんJ民やからやっぱりな思ったけど
「対案を出せ」って魔法の言葉やで
「それをやるな」っていうのだって立派な対案や


48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/11(火) 09:01:45.61 ID:GWcQnGM00.net
>>26
○○だからこれの必要があるって言われたら××だから
これの必要はないって言った方がええんちゃう?
やっぱ説得力って大事やん? 
 
 
5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/11(火) 08:51:42.04 ID:NBVAo8M80.net
与党にとにかく反対するのがお仕事やぞ
 
 


63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/11(火) 09:04:24.76 ID:dHWrN+9t0.net
A「ここにいたら銃で撃たれる可能性あるから移動するよ」
B「だめ」
A「なんで?」
B「移動したところでまた撃たれる可能性があるからだめ」
A「でもここにいたら確実に撃たれるよ?」
B「とりあえずだめ」
A「みんな動いてるし行動しないと状況変わらないから動くわ」
B「だめだって」
A「じゃあ代案あるの?」
B「ない」
A「は?」


 
70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/11(火) 09:05:27.59 ID:sq5FVJpza.net
>>63
ほんとにこんな感じなの?
これなら民主党アホだな


87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/11(火) 09:07:49.57 ID:bSiYciRQ0.net
>>63
デモクラシーな言葉?@whatsdemocracy
高校生「安保法案、反対!」
松本人志「反対するなら、対案を出せ」
いやいや、違憲ですから。

店員「万引きをするな!」
犯人「万引きしてほしくないなら、対案を出せ」
いやいや、窃盗罪ですから。

4:13 - 2015年8月11日
https://twitter.com/whatsdemocracy/status/630819150802214912 

 
138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/11(火) 09:14:26.65 ID:iVkbgS4z0.net
>>87
これおかしい
違憲だから反対なら憲法改正すれば問題なくなるけど
それでも反対する奴は沢山いる

安保=万引きになってるけど
窃盗罪がなくなろうが万引きは悪いことに変わりはない

 
704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/11(火) 10:26:23.25 ID:iVkbgS4z0.net
お前が言ってるのは
万引きは窃盗罪だから金を払え=改憲しないのは違憲だから改憲してからにしろってことか
 
 
768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/11(火) 10:35:01.48 ID:iVkbgS4z0.net
万引きは窃盗罪だから金を払え=改憲前の安保は違憲だから改憲してからにしろ

言い換えると
万引きは賛成だけど金を払わないと窃盗罪=安保は賛成だけど改憲しないと違憲

やっぱり万引きの例えはヘタクソじゃん
安保=万引きになってる時点でおかしい




 
165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/11(火) 09:18:34.34 ID:EjM5SZKUa.net
大体安保法案を戦争法案ってミスリードすんな
徴兵制なんてありえないのに馬鹿じゃねーの



181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/11(火) 09:20:32.00 ID:Ky58QfLI0.net
>>165
ありえないなんてことはありえないんだよなぁ
核兵器の輸送なんてありえないと思ってたのがありえるものになったやろ


188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/11(火) 09:21:48.01 ID:EjM5SZKUa.net
>>181
G7は集団的自衛権がある国がほとんど
その中で徴兵制がある国いくつか知ってる?
0だよ0

 
98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/11(火) 09:09:41.62 ID:wnyXoc7z0.net
結局「日本に出来る事が増える」事を嫌う連中が多いって事やろ


310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/11(火) 09:36:43.48 ID:zuTXE3Zu0.net
賛成してるのは自民信者とネトウヨ、アメポチだけで、
右翼はこんな中途半端な法律作るんじゃなくて憲法改正しろと言ってるんだよな

 
335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/11(火) 09:39:23.19 ID:XI5cT2NrM.net
>>310
ほんこれ
賛成派はただの安倍教信者
普通保守なら反対する




426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/11(火) 09:52:09.85 ID:WYqbW0eyK.net
反対派は結局どうしたいかわからんのがネックやな
国際情勢的にこれまで通りは通らない訳やし



262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/11(火) 09:31:06.59 ID:Bz/a1INDr.net
今のデモ運動なんてストレス発散か暇潰しか出合い目的だと思ってた
 

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/11(火) 09:52:27.57 ID:X9DEUzID0.net
松っちゃんはよくわかっとるわ
吉田安保見直し時にあった劇場型世論そのまんま一緒
マスゴミが煽って世論がそれに騙されるって戦中と同じ過ちを歩んでるのは
盲目にはわからないだろうな


540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/11(火) 10:05:57.64 ID:bRNQhgOkd.net
憲法改正とか現状無理なのが分かってる上に時間もかかる
日本の領海領空侵犯が多発してるのは今現在の話なのに
そんなん待ってられんから解釈変更による法改正が必要なんやろ

 
562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/11(火) 10:08:12.22 ID:5NYTEXsYr.net
>>540
そんな必要性に負けて憲法枉げるなら憲法の意味ってなんや
今まさに戦争とかならともかく
 
 
575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/11(火) 10:09:57.23 ID:bRNQhgOkd.net
>>562
今まさに戦争になってから動くのじゃ遅いからやろ
 


 
643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/11(火) 10:19:13.55 ID:QpA62Rpb0.net
変えるなってずっと言ってるのに
対案出せってのはマジで意味不明なんだけど
変えるなっていうのが対案だろ?


 
658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/11(火) 10:21:10.13 ID:WYbzrSPD0.net
>>643
変えるな言うのもまあ一つの案といえば案やけど、
それだけだと要は現状軍事的に拡大し続ける中国に大して何にも対策は出せてへんやん
要は問題点ガン無視して、対策するなと言うてるのと同じやで

 
688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/11(火) 10:24:17.03 ID:QpA62Rpb0.net
>>658
集団的自衛権があれば中国に対抗できるのか?w

 
712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/11(火) 10:27:21.74 ID:dssf/oEt0.net
>>688
なるよ、東南アジアの国が湾口や滑走路貸してくれたら空母なんか要らないしね
補給してくれるなら日本からわざわざ補給艦を送る必要もない

 
667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/11(火) 10:22:08.82 ID:x2XvV7990.net
自衛隊を容認してる時点でみんな立憲主義を舐めてんだよ
ツケが回って来たんちゃんか


788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/11(火) 10:38:59.40 ID:rGRxM48X0.net
そもそも自衛権の拡大でなんで憲法改正が必要やねん。
「自衛の結果、戦争行為をすることになるから」が理由やったら
個別的自衛権でもアウトやろ。
じゃあそもそも自衛隊が憲法違反になるし、完全無抵抗以外は
全部違憲扱いやろ。




【松本人志 安保法案問題に激怒!】
https://youtu.be/H1Qi3F2K8e4
集団的自衛権と安全保障 (岩波新書)
集団的自衛権と
安全保障 (岩波新書)
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 21:08 | URL | No.:1110473
    「変えるな」自体が対案や代案になるってホント屁理屈だわ
    子供のわがままみたい。
  2. 名前:名無しのにゅうす #- | 2015/08/11(火) 21:15 | URL | No.:1110476
    結局否定しかできない寺田www
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 21:19 | URL | No.:1110477
    昔から日本の政治はそんなもん
    A案がだめならB案 ではなく
    A案がだめならA案の予算、人員を逐次投入で増やす
    現状を維持しつづけて責任を他人に押し付けたい権威主義
    そういう文化が定着している
    シナ事変前後の体制と変わらない
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 21:21 | URL | No.:1110479
    徴兵やってるのって韓国、カナダ、スイスくらいやろ
    つーか違憲じゃないって最高裁も認定しとるのに
  5. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/08/11(火) 21:23 | URL | No.:1110482
    松本は正論だよな
    民主党は対案を出すべき

    >>310
    憲法改正できる保証はない
    仮に失敗すればそこに残るのは行き詰まった安全保障体制
    日本は50回以上憲法改正したドイツじゃない

    それに安保法制反対派のデマゴーグを見えれば憲法改正のハードルが高いことは明らか
    一見正しいようで政治的には愚策なのが9条改憲論

    >>87
    こんなので論破した気になるのが反対派
  6. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/08/11(火) 21:28 | URL | No.:1110483
    言い訳してないでさっさと対案出せアホ
    おたくのモナ王が出すって言ったんだぞ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 21:30 | URL | No.:1110484
    今の状況を「より良く」するための「対案」だろうよw
    まぁこうやって惑わせて動きを鈍らせるというのも
    連中にとっては対案であり大成功というのはわかる

    どんどん進めよう
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 21:30 | URL | No.:1110485
    中国といろいろきな臭いっていうのが問題であって、それに対抗する案が安保
    だすべき対案は、それじゃ安保なしでどうやって中国に対抗するかって案が必要なんだよ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 21:31 | URL | No.:1110486
    "次点として「安保法案で足場を固める」を支持"を不都合な民意として右傾化だの扇動された愚民だの主張する報道や異常な野党。
    ちょっとやそっとじゃ最善策次善策が出せない状況だから
    次々善策や次点を模索してるのよ。
  10. 名前:  #- | 2015/08/11(火) 21:35 | URL | No.:1110487
    民主の奴は少なくとも松本に真意が伝わってないとするならば、その説明を具体的にしなければならない立場だろうが。
    相手が自分の意見が何を言ってるのか分からない、と言って、その反論が分かってないなお前、じゃ何もならないだろ。
    もっと具体的にこうだからこうなるので対案は出さずに反対ですよ、と説明しろ。

    反対なのは分かるがそれしか分からんというのでは自民がいなけりゃ自分の意見すらない、というおよそ政権を狙う政党のとる立場ではないものになるわけでね。
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 21:35 | URL | No.:1110488
    まっちゃん正しすぎワロタw
    寺田学完全に池沼じゃんwww
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 21:35 | URL | No.:1110490
    周りが基地外国じゃなかったら良かったんだけどねぇ…

    何もしなかったらどんどん来るし、今までの事例があるんだからそんな事にはならないっていう奴の頭がおかしい。
  13. 名前:   #- | 2015/08/11(火) 21:36 | URL | No.:1110491
    安保法案に求めることは自衛に関することであれば問題なく戦力行使して欲しいが、
    今後まかり間違って民主党社民党や共産党が政権とった時に
    集団的自衛権を行使して中国と手を組んでアメリカや台湾を攻める…みたいな事が出来ない程度にはしっかりとした法律であって欲しい。
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 21:36 | URL | No.:1110492
    自分のことを言われたから切れたってことですね? わかりますwww
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 21:36 | URL | No.:1110493
    反対派を納得させるためとはいえ中途半端に譲歩するのは辞めた方がいい。折角やるからには徹底的に整備してほしい。後々になって万が一の事があったときに、譲歩した内容が結局足枷になりうる場合もあるし。
    そうなっては賛成派にとっても反対派にとっても何のメリットもない
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 21:37 | URL | No.:1110494
    中国に対抗するためなら仕方ないと思うけど,それなら"戦争に行きたくないと思うのは利己主義だ"とかぬかす糞バカ議員を何とかしろや,
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 21:39 | URL | No.:1110495
    松本は「現状で良いと思ってるのは平和ボケ」とも言ってるしね
    何もしないは対案じゃないんだよなぁ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 21:40 | URL | No.:1110496
    大体の反対派は改憲しようとしてもそれに反対するような奴等だろ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 21:41 | URL | No.:1110497
    >そもそも自衛隊が憲法違反

    そーなんだよな、
    今回の法案を違憲どうこう言う前に今の自衛隊がそもそもこうなわけで

    憲法の死守を掲げて、
    現状に合わない部分が多分野にあるにもかかわらず"解釈"だけで誤魔化してきたせいで、
    憲法って所詮現実と乖離してるもんだし違憲でもしゃーないよね、みたいな認識にさせちゃった末の現状がこれなんだから

    さっさと現状に合わせて改憲できるようにしてどうぞ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 21:41 | URL | No.:1110499
    代案って、つまり埋め立てて基地作ってる中国を止める案を出せって事でしょ
    集団自衛権で各国と協力して牽制しよう、って案が嫌なら
    他の中国を止める方法はよってことでしょ
  21. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2015/08/11(火) 21:42 | URL | No.:1110500
    反論というのは別の考え方をぶつけるものだよ?
    なんで否定するだけで別案を出さないの?小学生でももう少し上手くディベートできるよ?
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 21:43 | URL | No.:1110501
    変えるなは分かったから変えずに領空領海侵犯をどうにかする策を考えなさいよ
  23. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/08/11(火) 21:44 | URL | No.:1110502
    がんばれー、みんながんばれー。

  24. 名前:  #- | 2015/08/11(火) 21:44 | URL | No.:1110503
    対案がなきゃないでいいよ
    政策立案能力がない子供ならね
    彼らは「ようわからんけどやりたない」って言ってもいい
    その代わり、責任能力のある大人の監督受け入れにゃならんし、ああせいこうせいって言われたらそれは従わにゃならん

    でも、お前国会議員だろ
    政策立案能力があるって前提で立候補して立法府入りしたんだろ
    なんで立案放棄してんの
    お前がその仕事しないんなら、誰がその仕事すんの

    百歩譲って「まだ対案はありません、でも何かいい方法があるはずですからそれを考えましょうよ」と言うならわかるよ
    でもお前の言ってることって代替案なしの現状容認じゃん
    現状を容認して放置するだけでいいなら行政も司法も立法もまして国会議員なんて要らない訳だよ

    ほんっとどうしようもねえなこいつらは
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 21:44 | URL | No.:1110504
    万引きの例えアホすぎやろ
    万引きされたくないから警察に突き出したり防犯カメラ設置したり防犯タグつけたり様々な対策しとるやんけ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 21:45 | URL | No.:1110506
    対案を出さずに反対するだけなら
    議員としての給料もださないでいいよね。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 21:45 | URL | No.:1110507
    じゃあ俺も安保反対派のあらゆる意見に反対するわ


    対案?
    反対すること自体が対案なんだろ?wwwwwwwwww
  28. 名前:  #- | 2015/08/11(火) 21:46 | URL | No.:1110508
    民主党がいちゃもんつけてきた時点で、松ちゃんの意見が正論と化したなw
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 21:48 | URL | No.:1110509
    議員が犯罪でのないのに、個人を名指しで批判なんて、言論弾圧の見本だな。
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 21:48 | URL | No.:1110510
    世間知らずが反対しとるだけ
    言ってることも事実と違うことばかり
    日本が平和だったっていう認識自体が間違ってるってことを知れ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 21:49 | URL | No.:1110511
    ※25
    万引きの例えは、うまいこと例えたかどうかじゃなくて
    実は安保=万引きとすることで悪印象を与えることが本命
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 21:49 | URL | No.:1110512
    違憲だからなんなの?
    選挙の1票格差なんか違憲判決出てるのに何十年も、違憲維持したままなんだぜ
    違憲のまま戦争法案通せばいいだろ
  33. 名前:  #- | 2015/08/11(火) 21:50 | URL | No.:1110513
    松本は昔から変わってない
    考えなしに抗議する奴や何の意見も持たない奴の存在を否定してる
    テレビ局にクレーム入れてくるババアとか
    揉め事をただ傍観してるだけの奴とか
  34. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/08/11(火) 21:51 | URL | No.:1110514
    ※32
    ぶっちゃけ違憲判決はでないと思うで
    最高裁は安保関係では結論出さない方針だから
    違憲判定しちゃうと色々不具合でちゃうからね
    ようはそれだけ9条に欠陥があるって事なんだが
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 21:51 | URL | No.:1110515
    憲法改正が筋だってんなら
    民主党からそれ発議してみろよw

    無策を誤魔化そうたって無理なんだよ
    ついこの間まで民主政権見てんだから
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 21:51 | URL | No.:1110516
    >ありえないなんてことはありえないんだよなぁ
    これ言ってる奴がなんで反対してるんだろう?
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 21:52 | URL | No.:1110517
    反対だけで意見になるのなら反対意見に反対するが無条件に通って永遠にループすることが可能になるんだがな
    議論など必要ないと言っているに等しい
    こんなに簡単なことも分からないのが国会議員か
  38. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/08/11(火) 21:53 | URL | No.:1110518
    本スレの>>63
    B(中国スパイ)はA(日本)を銃(中国)が撃てるようにしようとしているだけだからな
    対案なんてあるわけない
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 21:54 | URL | No.:1110519
    漁民殺されて領土奪われました、どうにもなりません!
    湾岸戦争で邦人が取り残されました、自衛隊機飛べません!
    ペルー大使公邸で法人人質になりました、助けに行けません!
    北朝鮮拉致が発覚しました、助けられません!
    アルジェリアで邦人が殺害されました、出動できません!
    PKO活動で自衛隊を護衛していた外国部隊死傷しました、何もできません!
    イスラム国に人質取られました、情報すら手に入りません!
     
    何か起きるたびに、法律がない、どうしよう!を繰り返して数十年。
    そのたびに政府は何をしている、情報収集がなってない、と大騒ぎ。
    日本は法治国家なので根拠法がないと何もできない。
    しかし何が起きようとも同じ口で憲法改正反対、情報機関の設置すら反対、
    もちろん各国間で安全保障はじめとする重要情報を保護する特定秘密保護にも反対、
    安保法制にも反対、とにかく反対、なんでも反対、でも平和にしろ、邦人守れ、
    戦争防げとはどういう了見なのか。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 21:55 | URL | No.:1110520
    これは民主党の議員が良くわかってない
    ことがよくわかる
    そもそも過半数以上の議席を持っている自民党は
    この法案を審議なく決議することができる
    だからこそ対案を出し、意見をすり合わせることで
    野党との妥協点をだそうとしてるわけで
    そもそも反対ならば、長々審議を続けること自体
    意味がない
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 21:56 | URL | No.:1110521
    え、対案あるって言ったのは民主の議員なんだから
    さっさと出せばいいじゃん。プラカード作る暇があって
    対案作る暇はなかったわけないよな?
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 21:56 | URL | No.:1110522
    代案ていうなら中国の対応策まで出せよ
    素人が言ってるだけならともかくお前等政治家だろ
  43. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/08/11(火) 21:56 | URL | No.:1110523
    自衛隊の存在も安保もまったく違憲じゃないからな
    大前提に自分自身を守ってもいいみたいなこと書いてあるから
    そもそも国民を守るのが憲法の存在意義なのに守るの禁止とか意味がわからんだろ
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 21:59 | URL | No.:1110524
    代案なんて思いつきませんってはっきり言えばいいのに
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 21:59 | URL | No.:1110525
    徴兵制が必要な事態になったら、それこそ安保なんてまったくの無意味になるような国際情勢だろ?
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 22:01 | URL | No.:1110527
    何このまとめ、抽出レスクソすぎ。
    現在の自衛隊の前身となる警察予備隊を吉田茂に作らせたのは、
    自身の日本完全再武装放棄論を憲法に反映させたマッカーサー自身だ
    自分で作った憲法9条(自衛権放棄)を、解釈改憲した上で自衛隊を作ったのに、
    何でミンスは集団的自衛権だけでなく、自衛隊を違憲だって言わないわけ?
    改憲してからにしろって言うなら、ミンスは当然改憲に協力するんだろうな?
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 22:04 | URL | No.:1110529
    ※4
    >徴兵やってるのって韓国、カナダ、スイスくらいやろ

    カナダは徴兵してないでG7で徴兵やってる国は一つもない
    あと徴兵制度っても国によって違うけど
    奉仕活動で回避できたりする
    ただし韓国はほぼ強制徴兵。ただし、障害餅回避できるらしいが(某ペとか)
    あと功績残した有名人も免除らしい
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 22:04 | URL | No.:1110530
    反対派はどうしたいのか?

    しいていうなら、日本を弱体化させて
    中韓の脅威を取り除きたい。

    だから、日本の為になる案なんて出ないに決まっているのだ。

    そもそも違憲違憲というやつは、三権分立すら理解出来ていない証拠。相手にする価値なし。

    学者には何の権限もない。
    「僕は意見だと思うなァ!!」と声をあげているだけ。
    実際に合憲か違憲かを判断するのは最高裁。

    国会(立法府)は議員の2/3のコンセンサスを得ているので立法が可能な状態だから立法しているだけ。

    全て合憲です。

  49. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 22:07 | URL | No.:1110533
    まず日本国民の8割が安保法案に反対してる事実についてはどう反論するのか
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 22:08 | URL | No.:1110534
    >>63の分かり易くもユーモアのある例えに対して
    >>87のアホでお粗末な例えが残念すぎるわ
  51. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/08/11(火) 22:08 | URL | No.:1110535
    そもそも民主党員の人権を認める必要もない
  52. 名前:名無し #- | 2015/08/11(火) 22:08 | URL | No.:1110536
    いやいや普通保守なら賛成だろ。
  53. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/08/11(火) 22:09 | URL | No.:1110537
    九条信者は九条のおかげで日本は世界から絶賛されてるとか妄想してるが現実は日本は金出すだけ、後ろから補給するだけだの批判されまくりだろ
    70年も経てば国際情勢は変わってそれの対策として安保が上がったんだからそれに反対するなら対案を出すのは当たり前だろ 変える必要がないから対案を出す必要がないって国際情勢は完全に無視かよ
  54. 名前:名無し #- | 2015/08/11(火) 22:10 | URL | No.:1110538
    松本は対案出せって意見と共にこのままで良いというのは平和ボケって言っているんだよね

    自分達は平和ボケしてないって言うんなら対案は必要だし、対案は必要ないって言うんなら平和ボケしているんだよ

    安保法案が素晴らしいとは思わないけど、現状のままでよいわけない
    そう思って反対しているなら、やっぱ対案は必要だよ
    平和ボケしている奴らの話は聞く必要ないよね
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 22:10 | URL | No.:1110539
    ・法案に対案を出さず反対する←わかる
    ・有事にどうするかの対案を出さない←???
    民主党ほんまクソ
  56. 名前:名無し++ #- | 2015/08/11(火) 22:10 | URL | No.:1110540
    これで反対派に対案出せって言っても、反対派が今後武力行使してくる可能性がある諸外国、例えば中韓とかの武力を軒並み無力化するくらいしか無いんだよなぁ
    もしくはそういった諸外国の植民地となり、奴隷よろしく命令を全て聞き入れる代わりに庇護を受けるか
    どうかんがえても反対派の中核は危険視されてる諸外国のスパイで、意識誘導を試みてるとしか見えないんだが
    それに扇動されてる馬鹿共は、日本が危機に陥ると先頭切って政治家を批判するんだろうなぁ
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 22:13 | URL | No.:1110541
    万引きワロタw
    万引きはそもそも「悪」とされるものだろ
    それに対し、安保に関する話は「善」に向かう為の話し合いでしょ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 22:13 | URL | No.:1110542
    自民の言ってる事を反対するだけの簡単なお仕事で年収は1千万超えます
    自分の意見とかそんなの無いに決まってるじゃないか!
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 22:14 | URL | No.:1110543
    対案を出した時点で、
    「無抵抗の盾」という、世界で最も尊ぶべき武器が失われるんだよなぁ
  60. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/08/11(火) 22:14 | URL | No.:1110544
    日本が安保法案を整備しなければ周辺国はおとなしくしてくれるの?
    今中国が南沙諸島を侵略してるのをみてもそう思っているならお花畑としか言いようがない
    どうすれば中国を止められるかの対案も出さず反対反対とだけ言い続けて意味があるのか
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 22:14 | URL | No.:1110545
    310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/11(火) 09:36:43.48 ID:zuTXE3Zu0.net


    賛成してるのは自民信者とネトウヨ、アメポチだけで、
    右翼はこんな中途半端な法律作るんじゃなくて憲法改正しろと言ってるんだよな





    335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/11(火) 09:39:23.19 ID:XI5cT2NrM.net


    >>310
    ほんこれ
    賛成派はただの安倍教信者
    普通保守なら反対する


    韓Jは言い返せないからってレッテル貼りで逃げるなっての
    レッテル貼りしてる暇あったら対案出せよ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 22:14 | URL | No.:1110546
    頭悪い阿呆ばっか
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 22:17 | URL | No.:1110547
    反対派=反日左翼の売国家
  64. 名前:名無し++ #- | 2015/08/11(火) 22:17 | URL | No.:1110548
    やはり「韓J」なんだな。
  65. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/08/11(火) 22:20 | URL | No.:1110549
    あれだけされて抑止力と動けるようにしないなら自衛隊・兵器持ってる意味無いし日本という国を無くさないといけない、このままなら無くなるのだから。
    安保だけでなく独身謳歌だ結婚と出産にデメリットがーとかほざいてるブスも考え直さないと、お見合いでもなんでもあるのだから。
    人生、国という重要な部分に対して喜びや危機意識が無い、勉強しない、考えない。
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 22:21 | URL | No.:1110550
    現状維持ではいけないからこそ
    解釈変更なり改憲なりの話をすべき所なのに
    どちらも駄目かつ対案なしで
    現状維持とか言ってる奴は
    都構想反対した馬鹿や屑と全く同じだぞ
    それだけはやっちゃいけない選択をあえて選ぶ害虫
  67. 名前:とおりすがりの名無しさん #- | 2015/08/11(火) 22:22 | URL | No.:1110551
    安保法案に反対の国を挙げてみろよ寺田www
    お前がどう言う奴か一発で分かるぞwww
  68. 名前:名無し++ #- | 2015/08/11(火) 22:24 | URL | No.:1110552
    現実の問題が存在しててそれに対処するために法案が提出されてるんだから、それに反対するには対案を出すかその問題が存在しないとか小さいことを主張しなければいけない
    野党はどちらもやらずただ反対してるだけだからそれは意見のうちに入らないよって話
    至極常識的な指摘だよ
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 22:26 | URL | No.:1110554
    憲法って絶対ってのをまず前提にしなきゃ
    時代や状況で法律だって変えていかなきゃ
    憲法もいっしょ
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 22:26 | URL | No.:1110555
    民主党の対案は中国の脅威はまったく拡大化してないので単に廃案にするだけでいいってことかな
    憲法改正しろとかいうけど改正したくてもできないときはどうする?
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 22:30 | URL | No.:1110556
    別に反対するのはいいけど
    それって日本を中国に何されてもいいって事だろ
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 22:31 | URL | No.:1110558
    中国の犬に
    「中国が攻めてくるかもしれないから国を守りやすいようにするわ」
    つっても反対するに決まってるわな
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 22:32 | URL | No.:1110559
    現在自衛隊はソマリア沖で海賊対策に当たってるんだよなあ
    しかも最近多国籍部隊の司令官までやってる
    武力は使ってないとはいえ集団的自衛権はとっくに行使されてるんだよなあ
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 22:33 | URL | No.:1110560
    憲法改正がベストなのは分かっているが
    それが実現するまで後何年かかるんだよ、と

    そして、その間は安全保障に対してノーリアクションなのか、と
    こっちが動かなければ向こうも動かないローグライク的な世界ならいいかもしれんが
    世界情勢なんてそんな優しい物じゃねーんだよ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 22:33 | URL | No.:1110561
    どんな会社の会議でも反対意見を述べるときには代案を提示するのが当たり前
    ただ反対するだけなら駄々をこねてるのと変わらない
    民主党にはまともに働いたことある奴がいないのか?
  76. 名前:名無しの壺さん #- | 2015/08/11(火) 22:34 | URL | No.:1110562
    違憲だから改憲してから法制化しろって主張してる自称保守はさ当然自衛隊も自衛権も違憲だって知ってるんだよな?
    その理屈だと自衛権も自衛隊も放棄して一度無防備になってから改憲して合憲化すべきだと思うんだが、その辺どう考えてんだ?
  77. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/08/11(火) 22:34 | URL | No.:1110563
    >「それをやるな」っていうのだって立派な対案や

    その対案を出すべき野党すべてが「現状のままで問題ないか?」にNoって答えてるんだよね。ちなみに去年の話よ。
    安保法制は1年がかりの十分な時間をかけた法案だし、総選挙で是非も問われてる。

    いざ本当にやばくなってきたとたんマスゴミと学生を扇動して工作をし始めた連中が、強行採決、違憲だって騒いでるだけ。なのでこの連中に乗るヤツは1年前の事も調べられない無能って事。
  78. 名前:       #- | 2015/08/11(火) 22:37 | URL | No.:1110564
    実際に松本のような考え方が多いから議席取れないんだろ民主党
    わかりました努力致しますではなく、これに対してすら反対とか笑えるわ
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 22:39 | URL | No.:1110565
    日米安保条約を破棄してから反対してや。
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 22:39 | URL | No.:1110566
    反対派は有事になって家族や友達とかがタヒんでも文句言わないでね
  81. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/08/11(火) 22:41 | URL | No.:1110568
    >335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/11(火) 09:39:23.19 ID:XI5cT2NrM.net
    > >>310
    > ほんこれ
    > 賛成派はただの安倍教信者
    > 普通保守なら反対する

    コイツ頭おかしいなww
    裏を返せば、普通の、真ん中の一般人が幅広く支持してるってことじゃないかww
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 22:47 | URL | No.:1110570
    対案なんて出す能力ないのに、対案出せってのはイヂメ。
  83. 名前:名無しさん@イルボン速報 #- | 2015/08/11(火) 22:49 | URL | No.:1110571
    まあ民主党は中国の言いなり!韓国と同じニダ!
  84. 名前:  #- | 2015/08/11(火) 22:51 | URL | No.:1110572
    憲法改正じゃなくて作り直せよ
    今の時代にあってないのばっかだ
    9条も放送法も外国人関係も
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 22:52 | URL | No.:1110573
    自分と違う意見なら芸能人にすら噛み付いていくスタイルはさすが
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 22:52 | URL | No.:1110574
    そもそも自衛隊は違憲、だがどう考えても必要なので憲法を改正する! って数十年前にやっておくべきだった。
    スジを通してこないで先送りしまくってきたからコンナ状態w

    今では表だって自衛隊は違憲って共産党でも言わん状態だしねw 裏ではグダグダ言ってるけど。
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 22:56 | URL | No.:1110575
    会社の会議で他の社員の提案にケチばかりつけてる社員に
    進行役が「じゃあなたはどうしたらいいと思うの?」と聞いたら
    「そんなもんあるか。反対が俺の意見だ、文句あんのか!」
    と逆ギレ。これが民主党のやってること。
    段々昔の社会党みたいになってきたな。
    民間ならリストラされてるわw
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 23:00 | URL | No.:1110576
    今すぐ分の悪い博打に出るよりは
    しばらく現状維持で様子を伺う方がいいという意見も別におかしくはないだろ
    現状維持してる場合じゃないって反論ももちろんあるだろうけど
    今すぐ変える必要性があるかどうかちゃんと議論すればいいだけの話
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 23:00 | URL | No.:1110577
    感情論&理想論VS現実論
    土下座で全て解決できると思ってるのか?
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 23:03 | URL | No.:1110580
    違憲だから反対のやつおるの?
    中国の犬になりたいからのヤツのほうが多いんでない?
    若しくは中身がわからないけど権力に逆らう俺かっけー
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 23:04 | URL | No.:1110581
    プラカード掲げて仕事した気分になってる内は馬鹿にされても仕方ない
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 23:04 | URL | No.:1110582
    安保法案通ったら反対派の連中がどんな火病起こすか見ものだな
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 23:04 | URL | No.:1110583
    ※76
    自衛隊が違憲なんて、どこの裁判所も出してないぞ。

    イラクなどの事で違憲判決は出たことがあったけど、それは自衛隊を派遣した事に対してであって、自衛隊の存在自体に対して違憲判決を出した事はただの一度も無い。

    自衛隊違憲論者ってなんでこういう、ごまかしの嘘つくんだろうな。
  94. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/08/11(火) 23:07 | URL | No.:1110584
    アメポチアメポチ言うけど各国協力して拡大路線の国を押さえたり扮装や地域の安定化に努めましょうねーって言うのはもう西側諸国の共通認識じゃん。
    領空侵犯は十年前から数倍、冷戦時代の水準にまで増えてきてるし、中国は海に、ロシアはヨーロッパに野心を隠そうともしなくなってる。
    第2次大戦でフランスとイギリスが軍備を怠った事やナチスへの介入を躊躇った為に起きたパリ占領、バトルブリテンを忘れてはダメだ。各国の共同、連帯こそが真に平和に繋がるのは明らかじゃないか
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 23:07 | URL | No.:1110585
    反対と騒いでる連中は結局安倍を降ろしたいだけでしょ

    どーせ法案成立した翌日には何事もなかったかのように安保法案の話題はなくなって次の安倍降ろしの策を考えるんだろw
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 23:08 | URL | No.:1110586
    よく徴兵制なんてありえないって言うと左翼は
    経済的徴兵制をしている!貧乏な人が仕方なく兵隊になっているんだ!
    って言うけど経済的徴兵制って悪いことなのか?
    なにも築いてこなかった人が条件の悪い職に就く
    ってわりと当たり前だと思うんだけど
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 23:08 | URL | No.:1110587
    63の例えは何で途中からとどまってたら確実に撃たれるにすり替わってるんですかね
    動く方か留まる方どちらが可能性としてマシか論じろよっていう
    何もしない方がマシって状況はいくらでもあるだろ
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 23:09 | URL | No.:1110588
    議員が、個人の言論に対して名指して非難って、言論弾圧のお手本じゃないかw
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 23:12 | URL | No.:1110589
    72
    中国が攻めてくるとかって言うなら集団的自衛権なしでも今の法律で個別自衛権に当てはまるから対応できる。
    今回の法律はそれを理由にするなら必要ない。
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 23:13 | URL | No.:1110590
    賛成派は安倍信者って言ってる奴がいるが
    そもそも反対派を批判しているのであって賛成とは一言も言ってない連中が大多数なんだよなぁ
    そういう中立派からすると反対派は対案を出せと言ってるのに
    戦争法案とか意味不明なことを言い始めるから反発が強まるんだよ
    常識的な思考能力持ってたら徴兵制が無いことくらいわかるからね
    馬鹿ばっか味方にして反対派はどうしたいんだよ
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 23:13 | URL | No.:1110591
    ※86
    そゆことだよな
    解釈でこんなことまでできるんだから改憲なんてしなくていい!
    を繰り返してきた成れの果ての解釈によるしっぺ返し

    それは違憲だ!って今更言いだしたところでそりゃリアクション薄いよ
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 23:13 | URL | No.:1110592
    ※93
    だから「集団的自衛権は違憲だ」と主張するならば(=学者の意見のみを根拠に違憲だと決め付けるのならば)
    自衛隊に関しても同じことが言えてしまうということを理解しているか?と問うているだけでしょ
    ちゃんと文脈読み取ろうや
  103. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/08/11(火) 23:15 | URL | No.:1110593
    ※97
    っていうような事を反対派が指摘すべきなのに、沼みたいに反対しか言わないのが問題なんだよなぁ
    ちゃんと理路整然と反対の理由を反対派が言えばいいんだけど、反対派で目立ってる奴らが政治に興味無い人から見てもgmばっかだから、より反対する奴がクソに見えるんだよなぁ
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 23:18 | URL | No.:1110594
    安保は国民の生命や領土を守る為の物
    万引きは犯罪
    比較など出来ない別物で、そもそも例え話になっていない
    こんな話する奴や納得する奴がいるという事実が恐ろしいわw
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 23:18 | URL | No.:1110595
    ※103
    八百長でパフォーマンスしてるだけなんじゃねぇのって疑うレベルだわ
    自民に対して批判すべきところはいくらでもあるのに
    漢字クイズとか始めるから批判の矛先が自民に向きにくくなってしまう
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 23:18 | URL | No.:1110596
    とりあえずみんな選挙いこーぜ
  107. 名前:名無し #- | 2015/08/11(火) 23:26 | URL | No.:1110598
    たかが芸人に発狂するとはどんなにガキなんだよミンス党
  108. 名前:名無しさん #- | 2015/08/11(火) 23:27 | URL | No.:1110599
    中国の手下が多いようで
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 23:29 | URL | No.:1110602
    や九糞

    さっさと変えようぜ!
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 23:30 | URL | No.:1110603
    ※93
    朝日新聞のアンケートにて「自衛隊の存在は憲法違反か」という問いに回答者の6割超の77人が違憲もしくは違憲の可能性があると答えた。
    とあるから集団的自衛権だけ憲法学者が違憲と言ってるから違憲だって論拠は薄いと考えるのが普通だと思ってたけど集団的自衛権は違憲だって裁判所の判決がもうでてたのか知らなかったよ。

    ※99
    対応できるがどうにかできるとは言っていない。
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 23:33 | URL | No.:1110604
    中国大使館やロシア大使館でも活動したらいいのに
    偉大なる一般市民の力でガス田も埋め立て基地もウクライナも平和的に解決したらノーベル平和賞候補です
  112. 名前:名無し #- | 2015/08/11(火) 23:35 | URL | No.:1110605
    ※88
    これが松本の言う平和ボケか

    中国軍が南沙諸島に軍基地作って、尖閣諸島への武力威嚇をしているのに緊急性がないと主張する

    日本人が拉致されても竹島が侵略されても沖縄が中国に制圧されても自分の家に火がつかなければ現状維持で良いと思っているんだろうなー

  113. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 23:35 | URL | No.:1110606
    違憲なら自衛隊だって違憲でしょ
    阪神大震災も東日本大震災も自衛隊を使うこと事自体おかしいと思うんだけど民主党は自衛隊使ったよね
    自衛隊なかった助からなかった命がたくさんあるよね
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 23:35 | URL | No.:1110607
    どっかにも書いてあったが、
    現実的じゃない机上の空論的な法定速度があっても、
    法定速度を変えるんじゃなくて警察が黙認するみたいなやり方で日本の憲法はやってきた

    結果どうなるかっていうと、
    国民の速度違反(=違憲)への意識のハードルが極端に下がるんだよな、当然だけど
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 23:37 | URL | No.:1110608
    民主党って政権交代で借金増やしただけじゃん
    威張れる理由がわからない
    政権交代→借金→他の国にあわせる顔がない→しぶしぶ集団的自衛権を受け入れるって思ってたんだけど
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 23:39 | URL | No.:1110610
    建設的不信任案も出せないくせに、どの口でほざく。

    断言しよう。ただ反対するだけなら、俺ごときでもできる。
  117. 名前:名無しの壺さん #- | 2015/08/11(火) 23:39 | URL | No.:1110611
    ※93
    憲法九条読んだら普通に違憲だろ何言ってんだ?
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 23:42 | URL | No.:1110612
    売国とか媚中とかを脇に置くとしても、民主党は政権担当時から
    不測の事態に備えるという事を無駄と見做して徹底的に軽視してきたからな

    有事に備えた安全保障の案なんて本当に全く何にも考えていないんだろう
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 23:44 | URL | No.:1110613
    ミンスとか反対派が一番拒絶される理由がこれだよな
    「対案が無い」
    やるなというのも対案の一つというが、実際それじゃあ説得力が無いんだよ
    一般の人には、「何も考えてないのか、何もやる気がないのか」と受け取られるよ
    思えばミンス政権時代からそうだった
    大きな声は上げてるものの、具体的に成果、結果を上げられたと言えるものが何もない
    国際情勢の力関係が変わりつつあり、中露が周辺国への圧力を増してる中で何かしないとアカンだろうという焦燥感は一般の国民の中にもあるんだ
    戦争なんかもちろんしたいわけじゃないが、日本に手を出されない、不利益にならないようにはしておきたい、少なくとも黙って突っ立ってるわけにはいかないだろうくらいは素人にだってわかる
    その不安に何一つ答えてないじゃないか
    どう信用しろって言うのさ
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 23:47 | URL | No.:1110614
    個別的自衛権で対応できるって言ってる人いるけどさ
    それを判断するのは現場の人じゃない?つまり自衛隊や政治家
    それを無視して個別的自衛権でって言ってる時点で説得力ない気がするんだが…
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 23:49 | URL | No.:1110615
    そもそも徴兵制になるから反対ってのも意味不明
    徴兵しなきゃならんぐらい逼迫した国家危機なら、俺は戦地に行くぞ
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 23:50 | URL | No.:1110616
    現状自民もミンスに毛が生えた程度でミンス以外の党相手だとまともな議論ができてないわけなんだがな
  123. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/08/11(火) 23:52 | URL | No.:1110617
    そのくせ「領海警備法案」とか出しちゃったよな?
    つまり現行法では対処できない事態に危機感を募らせているのは事実なんだよな?
    それでも頑なに「単に反対」は無責任とちがいますか?
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 23:52 | URL | No.:1110618
    民主党はバカだね~。
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 23:53 | URL | No.:1110619
    芸人に食って掛かってる時点でお察し
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 23:54 | URL | No.:1110620
    自衛隊なんて元々冷戦でアメリカの手駒になるために作られた軍隊だしな
    めぐりに巡って本来の役目を果たそうとしてるだけ

    結局今も昔も日本はアメリカの傀儡国家ってわけだ
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/11(火) 23:56 | URL | No.:1110622
    ※121
    今からでもいいから勝手に行けよ
    俺は嫌だけどな
  128. 名前:名無しさん@イルボン速報 #- | 2015/08/12(水) 00:00 | URL | No.:1110624
    実態は在日コリアンの反日デモなんで
    対案なんかある訳ねーんだよなwwwww
    敵国のスパイなんだから、勿論民主もな
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 00:01 | URL | No.:1110625
    ※93
    法律上は違憲説の方が強いぞ、だから問題なんだよ
    国民は必要としてるものなのに憲法上はダメっぽい、
    さあどうする? → 解釈その他色々で誤魔化す!でやってきた矛盾


    ちなみに憲法を解釈無しで読んだら、国から私立学校への助成金も違憲だしな笑
  130. 名前:ななし #- | 2015/08/12(水) 00:02 | URL | No.:1110626
    憲法が憲法として機能できるのは、国家と言う権力が存在するからです。即ち国家が存続することは憲法が機能する為の与条件です。そして国家が存続することは国防なくしては不可能と言うのが国際社会の現実です。従って国防即ち自衛権(国家の持つ自然権)の問題と憲法の問題は、如何に合理的に国防を実現するかを目的として、合目的的解釈をするかと言う事以外に憲法学は成立しないはずです。この視点を外した憲法論は、如何に緻密な論理構成がなされようとも、曲学阿世と言わざるを得ません。集団的自衛権反対に憲法論を持ち出すのではなく、現下の国際情勢を踏まえて如何に国防を実現すべきかの議論があって、しかる後に現憲法とどのように折り合いをつけるかこそ議論の中心でなければなりません。憲法守って国亡ぶが如き反対論は、戦後の混乱期に法を順守して餓死した判事の狂信性を思い出させます。
  131. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/08/12(水) 00:03 | URL | No.:1110628
    予想通りのクソウヨちゃん大発狂w

    おまえらの妄想には飽きてんだよ
    毎日キティガイみたいに
    「中国がセメテクルー!セメテクルー!」しか言えない

    命尽きるまで精神病院入ってろw
  132. 名前:名無しさん@イルボン速報 #- | 2015/08/12(水) 00:05 | URL | No.:1110629
    選挙で18歳のガキを金で買収しないか
    徹底して在日と民主を見張る必要がある
  133. 名前:  #- | 2015/08/12(水) 00:08 | URL | No.:1110630
    外国人に対して法律の根拠に基づかずに、勝手に支給しているのも憲法違反だろ。
    ハッキリ言って国民に対する背信・背任行為だわ。
  134. 名前:名無しビジネス #- #- | 2015/08/12(水) 00:09 | URL | No.:1110631
    こういうので松本わかってるわ~とか食いつくヤツ嫌い
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 00:11 | URL | No.:1110633
    与党時代にあんなクソボロ負けを演じた政党を信じろと?
    残念ながら、大多数の国民は民主党が嫌いなんやで
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 00:12 | URL | No.:1110634
    T-ns SOWL ‏@teensSowl 7月29日

    プラカードのネットプリント番号できました。当日は是非使ってください!色違いを用意してるので双子コーデ、カップルにもおすすめです💗👫👬👭💗
    自分の好きなカラーでテンションあげちゃいましょう✨
    ※棒付きプラカード何本かはご用意してます!
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 00:13 | URL | No.:1110635
    反対してる民主党、共産党が馬鹿すぎて、こいつらが言うことは信用できない
    民主が中韓のスパイ政党だっていうのは与党時代に気づいたじゃない?
    共産党は中国共産党の下部組織だろ?
  138. 名前:774@本舗 #- | 2015/08/12(水) 00:14 | URL | No.:1110637
    民主党はいつも反対反対しか言わねーから
    今回もちゃんと国民に聞いてもらえないのは仕方ないだろ
    日頃の行いだ
  139. 名前:名無しさん@イルボン速報 #- | 2015/08/12(水) 00:14 | URL | No.:1110638
    在日だらけのテレビ局でよく言ったよ松本、偉いぞ
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 00:17 | URL | No.:1110640
    中国が本土まで攻めてきたら、子供を守るために俺はよろこんで武器持って戦うけどね
    みんなそうだろ?
    戦わないって選択肢を日本男児は持ってないんだよ
    時代は違えどサムライぞ
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 00:19 | URL | No.:1110643
    国民投票で決めれば良いと思うのに。

    個人的にはマイナンバー制で賛成、反対どっちに投票したか
    個人を特定できるようにして、有事の時は賛成票を
    入れた人から戦地に送れるようしたら良いと思う。
    それなら反対派の人も戦地にリスクが減って納得するかも
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 00:25 | URL | No.:1110645
    国民投票で決めれば良いと思うのに。
    個人的にはマイナンバー制で賛成、反対どっちに投票したか
    個人を特定できるようにして、有事の時は賛成票を
    入れた人から戦地に送れるようしたら良いと思う。
    それなら反対派の人も戦地にリスクが減って納得するかも

     ↑馬鹿じゃねーの? 民主主義って知ってます?
      少数派の負け組に投票した人間も従うのが民主主義だからな?

      ま、反対派を戦地に送っても、ただの裏切者にしかならないから
      最初から相手にされませんよw

      もちろん、戦争になった時、「日本国内に居残った奴」は
      反対派だから、「裏切り物」だよね?
      そいつらやっつけてもいい訳だよね?
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 00:26 | URL | No.:1110647
    >「中国がセメテクルー!セメテクルー!」しか言えない

     なにこの外国人さん?
     売春婦の子供が、日本語様を使ってんじゃねーよw うへへw
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 00:27 | URL | No.:1110648
    ※141
    有事の際にただの民間人を戦地に送ってどうなるのか
    何の訓練も受けていない足手纏いを増やして現代戦争の現場に何のメリットがあるのか
    前提からしておかしいことに気付かないのか
    もうちょっと頭を使って物を考えよう
  145. 名前:  #- | 2015/08/12(水) 00:28 | URL | No.:1110649
    「じゃあ攻めてこられたらどうすんの?」
    「知らん!安保反対!」←これのどこが対案なのかわかんねえ
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 00:31 | URL | No.:1110650
    万引きの例え頭悪すぎだろ。
    俺の経験で一番近い例え。

    オレ:農作物アライグマに荒らされる。檻仕掛けてとっ捕まえる。
    愛護:虐待、殺すな、大合唱。
    オレ:だったら殺さなくて良い方法教えろよ。
    愛護:対案はない、出す必要もない、動物愛するのどこが間違ってる、とにかく殺すな、虐待はんたーい。
    オレ:・・・・・


  147. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 00:31 | URL | No.:1110651
    >>127
    ほんと左翼は馬鹿だな。バカだなー
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 00:32 | URL | No.:1110652
    ※145
    今回の安保改正で中国と戦えるようになるのか?
    実際防衛で戦うだけなら今でもできるぞ?

    俺にはどうもそんなことよりアメリカ様に媚び売ってるだけにしか見えんのだが
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 00:33 | URL | No.:1110653
    確かに対案いらないことはあるけどそれは、
    提示された案が問題外にひどいときや、
    そもそもそこに問題があると思わない場合であって、
    問題認識は共有できており、曲がりなりにも
    政策として成立しうる話に対して対案無しで
    片づけちゃうのは批判としては弱い、弱すぎる。
    安倍憎しの何でも反対派にしか見えない。
  150. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/08/12(水) 00:35 | URL | No.:1110654
    民主党のくせに
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 00:36 | URL | No.:1110655
    ※149
    問題外に酷いんだよなぁ
    だから大半の反対派はこれ通すくらいなら現状維持しかないと思ってるわけで
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 00:36 | URL | No.:1110657
    >有事の際にただの民間人を戦地に送ってどうなるのか
    >何の訓練も受けていない足手纏いを増やして現代戦争の現場に何のメリットがあるのか
    はい。なので徴兵制はどうでしょう。有事に備えて訓練、教育するのです。
    それか民間人でも扱えるような兵器の開発を税金を投入して進めるのはどうでしょう。
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 00:37 | URL | No.:1110658
    戦争法案でも何でもいいが、この「踏み絵」を飛び越えてる左翼連中は、
    はなっから日本政府にも国民にも相手にされてないから、安心してくれ。

    お前らは、「日本人様の敵」だ。

    いざ戦争になったら、それら「敵」は、テロ工作員の容疑で
    自警団がしっかりやっつけるから安心しろ
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 00:38 | URL | No.:1110659
    維新とか民主も、安保法の対案を出してるらしいじゃん。維新は今度参院にも出すとか。中身分からないけど。
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 00:38 | URL | No.:1110660
    ※149
    むしろ今のネトウヨの方が中韓憎しで頭の中いっぱいで大事なこと見てないと思うわ
  156. 名前:名無し #- | 2015/08/12(水) 00:38 | URL | No.:1110661
    話題からは逸れるけど、憲法9条を水戸黄門の印籠だと思ってる奴まだいるよなぁ。切羽詰まった時は平気で斬りかかってくる奴だっているのに。
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 00:39 | URL | No.:1110662
    違憲かどうかは主題じゃないが
    憲法学者のかなりの数も共産党の志位も
    自衛隊の存在自体が違憲だと言っている。

    ところが、自衛隊をすぐに廃止する必要もない
    と同じ口から言う。

    必要ならば自衛隊は存続させるべきなどと言っている。

    必要なものなら憲法違反でも構わんと
    間接的に認めてるじゃねえか。

    矛盾解決のため、必要な法案のために
    憲法を改正すべきとなる筈だが憲法改正にも反対という。

    辻褄合ってないだろ、お前ら。
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 00:40 | URL | No.:1110663
    >>155
    >むしろ今のネトウヨの方が中韓憎しで頭の中いっぱいで大事なこと見てないと思うわ

     ま~た、猿知恵レベルのレッテル貼りでしか言い返せないゴミだ沸いた・・・。

     ではお前の口から教えてもらおうかな?
     お前のおっしゃってる、「大事なこと」ってな~に?

     (お前と同じ手口を使っていいなら、俺は何回でも使ってやるけどな?)
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 00:43 | URL | No.:1110665
    ※157
    違憲かどうかは建前の議論だからそこに確固たるメリットがあればそれはそこまで問題じゃないんだよ

    で今回の安保改正に日本側にメリットがあるかというとすごく微妙
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 00:47 | URL | No.:1110666
    松ちゃんに絡んでないで他にやることあるだろって
    言っても民主は野次がお仕事か。
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 00:49 | URL | No.:1110667
    ■ 安保改正によって、中国韓国による侵略行為が議題になった時、
      日本政府は、「日本国内のチャイニーズやコリアン」を
      「破壊工作員」と見なす可能性があるかもなww

      そりゃそうだw
      この安保改正に、竹島尖閣や、南沙諸島や油田基地を絡ませれば、
      在日チャイニーズや在日コリアンが反対するのは当然だわw
  162. 名前:注 #- | 2015/08/12(水) 00:52 | URL | No.:1110668
    民主党の寺田学衆議院議員ってのは
    結局やってる事は、弾圧圧力やんwww

    議員という公職の人が芸能人に圧力をw
  163. 名前:名無し #- | 2015/08/12(水) 00:53 | URL | No.:1110669
    戦争嫌だ、戦争嫌だって繰り返してるのはいいけど、日本は今、中国、韓国のしかけて来る情報戦争に負け続けているんだけどなあ。
    反対運動やっている人達は、自分が中国韓国の手先になっているんだって認識はあるのかな?
  164. 名前:名前はまだない #WzzJX4NY | 2015/08/12(水) 01:00 | URL | No.:1110671
    現憲法下で違憲と思われる法案を提出してること自体が問題だから引っ込めろという話なのになんでそれに対案が必要なのだ?
    対案出すということはその法案が憲法に則ったものだと認めたことになる。
    よって維新が出した対案自体もありえない暴挙だということになる。さすがは自民党2軍。
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 01:02 | URL | No.:1110672
    否定するのが仕事の人に「対案出せ」って
    言っても何の意味もないのは確か

    そもそも一部のアhがやってるデモなんて
    気にしなくていいよ。ばからしい
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 01:06 | URL | No.:1110673
    >G7は集団的自衛権がある国がほとんど

    ほとんどじゃねぇ。日本以外の国はどこの国も当たり前に持っている権利だわ。
    世界中で集団的自衛権がないのは日本だけです。

    どーしてこういう半端な知識の奴がわいてくるんだろう?
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 01:06 | URL | No.:1110674
    ※158
    な?こういう返ししかできない時点でお察しなんだよ

    普通に考えたら今回の安保改正は日本ためでもなんでもなくただのアメリカの媚び売りだろ
    お前ら中韓の売国は大っ嫌いなのにアメリカ様への売国行為は許しちゃうの?
    日本がアメリカの不沈空母化したら対中対露関係も引っ込みつかなくなって行くとこまで行くしかなくなるよ?
    そもそも中華に対する牽制が目的ならここまで決定的な方法である必要がないだろ?
  168. 名前:名無しさん@イルボン速報 #- | 2015/08/12(水) 01:10 | URL | No.:1110675
    デモやってる奴は、金貰ってやってるだけだから
    自分が何のデモやってるのかすら知らないんだよなw
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 01:11 | URL | No.:1110676
    なんだなんだ、~万人集まったって嘘振りまいてるのに
    松本に千人そこらと言われてしまったのが癪に障ったのか
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 01:12 | URL | No.:1110677
    ※164
    裁判所が違憲じゃないって判断してるからな
    違憲じゃないから対案だそうな
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 01:13 | URL | No.:1110678
    ※1から思ってたことしっかり言ってくれてたわーw

    議論してる問題は『国防』の話なのに、
    「するな」が「別の対策案」ってなに?w
    頭おかしいんじゃないの?www
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 01:15 | URL | No.:1110680
    結局自分らと考えが近ければわかってるわぁとか言って
    考えが遠ければ政治わからん芸人が政治語るなとか言うんだろ
    お前らほんとくだらないわ
  173. 名前:名無しビジネス #- #- | 2015/08/12(水) 01:16 | URL | No.:1110681
    まず日本国民の8割が安保法案に反対してる事実についてはどう反論するのか
        ↑
    反対がいつ八割越えたんですかwテレビの見すぎかと

    最近のテレビは情報操作が激しいとテレビ信者のお年寄りに伝えてますがなかなか大変ですね
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 01:18 | URL | No.:1110683
    反対するなら俺でもできそう・・・
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 01:18 | URL | No.:1110684
    ※171
    「するな」=「現状維持しろ」立派な対案なんだよな
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 01:19 | URL | No.:1110685
    あれあれ、これって圧力じゃないですかねぇ?
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 01:20 | URL | No.:1110687
    ※173
    マスゴミ以下のネットに流されてるお前らも偉そうなこと言えんだろ
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 01:24 | URL | No.:1110689
    尖閣諸島付近に中国船が近づいたりと、今のままでは中国だけでなく他の国々に対して何もできないのも事実
    それらも踏まえて日本がどうやって世界から守っていくかの議論がしてほしかったのに・・・
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 01:24 | URL | No.:1110690
    ※175
    中国の脅威に対して何も出来てない現状を維持する事のどこが立派な対案なんだよ・・・
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 01:25 | URL | No.:1110691
    反対デモするだけで満足するやつって
    現実で「現状を変えるために、それぞれに長短ある複数の案から取捨選択して最善の道を選ぶ」
    なんてことしたことないんだろうな。
    何も知らん学生が扇動されるのもわかるわ。
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 01:27 | URL | No.:1110693
    ※172
    こいつ誰と会話してるんだ・・・
    誰が何を言うって妄想してるのか知らんが
    もうちょっと対象限定してくれないと誰も反応出来んがな

    まあ、後でどっか見て、やっぱり「お前ら」思った通り書き込んだ!
    とか言う為なんだろうけど
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 01:27 | URL | No.:1110694
    民主は海外に派兵協力なんてせず領海内の警備、つまり個別自衛権への集中特化を構想してる。ある報道番組で自・民・維で討論したときそう言ってた。領海侵犯した中国船に対してよりラディカルなリアクションを取ろうとしてるのは意外にも民主(より速やかに軍出動すべき、と)。自民は「中国に口実を与えてはいけない」という理由で割と弱腰。目に見える口実は与えずに抑止力で牽制するってことだけどその辺は自民はやはり狡猾だと感じた。そして民主は政治的戦略として正式な対案は出さないらしい。覚え書きなんで不正確なこと書いてたらすまんな。
    ただ民主もそれなりに考えているし、現状の政治局面を脱したら対案を出す準備があるってことよ。その姿勢が好ましいか、対案構想が良いものかは別としてな
  183. 名前:名無しさん@イルボン速報 #- | 2015/08/12(水) 01:28 | URL | No.:1110695
    ※177
    マスゴミより下はねーよアホw
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 01:30 | URL | No.:1110697
    与党と野党じゃ責任の大きさが違うからな。
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 01:35 | URL | No.:1110700
    ※179
    脅威である中国を刺激しかねない法案を無理やりごり押しされるよりはよっぽどマシ
  186. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 01:40 | URL | No.:1110701
    ※183
    「マスゴミ」は情報を鵜呑みにしないためのいい言葉だと思うが
    同時に「ネットで真実()」も頭に入れておくべきだと思うぞ
  187. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/08/12(水) 01:45 | URL | No.:1110703
    野党って自分達の主張が通らないと誰にでもイチャモンつけるんだな
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 01:47 | URL | No.:1110704
    警備員配備に対して廃案にしろ、権限を削げって言ってるようなものだな
    で対案はなしだ、だと
  189. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 01:47 | URL | No.:1110706
    ※167
    日本に何のメリットもない中韓の売国と、良いように使われようが日本を守ってるアメリカに媚を売るのを同じにしてるとか馬鹿の極みだな
    対中対露関係も引っ込みつかなくなって行くとこまで行くしかなくなる?じゃあなんだ?対話で解決しろとかアホなこと言うつもりか?

    ネトウヨが中韓憎しで頭一杯ならお前はアメリカが憎いだけで同じだろ
  190. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 01:50 | URL | No.:1110708
    ミンスは大安だしゃいいけど国民的には憲法違反な法案を賛成できるわけねーんだよなぁ

    さっさと改憲で国民投票すりゃ良いのに。
  191. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 01:54 | URL | No.:1110710
    番組内で出た意見をすぐ相手に対する苦言と表現するのやめてほしい
    端的に表現することで大事なディテールまで変わっちゃう
  192. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 01:58 | URL | No.:1110712
    ※185
    中国を刺激する法案はいらないとか何言ってんだコイツ?何もしなくてもちょっかい出してきてるのに現状維持が良い訳ないだろ
    そんな当たり前な事も理解できないから現状維持が対案とか言い出すアホなんだよ
  193. 名前:電子の海から名無し様 #- | 2015/08/12(水) 02:01 | URL | No.:1110713
    日本の核の仕返しにビビって手放せない国が
    輸送任せるわけないんだよなあ。
  194. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 02:02 | URL | No.:1110714
    ※189
    なんだあっさり売国認めるんだ
    プライドの無い野郎だな中韓の時威勢はどうした?

    >じゃあなんだ?対話で解決しろとかアホなこと言うつもりか?
    しかもついでに戦争したいことも認めやがった
  195. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 02:04 | URL | No.:1110717
    単独防衛のほうがよっぽど徴兵制になりそうなもんだがな
  196. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 02:06 | URL | No.:1110718
    ※192
    あんなグダグダな改正案通す方が良いわけないだろ
    そんなことも理解できないのかよ
  197. 名前:脳みそ使え #- | 2015/08/12(水) 02:18 | URL | No.:1110721
    >しかもついでに戦争したいことも認めやがった

    横だが対話以外=戦争って思い込んでる時点でお察しだな
    あと「ネトウヨガー」したいなら嫌儲行ってくれ
    お前にとってはそこが居心地良いだろうしな
  198. 名前:  #- | 2015/08/12(水) 02:19 | URL | No.:1110723
    >>310
    俺の認識では朝鮮人以外の全人類がネトウヨなんだが
    大多数じゃネーかそれ
  199. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 02:20 | URL | No.:1110724
    安保賛成でもとりあえず改憲でしょ
    違憲でも通すとか主権者への背信行為じゃん
  200. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 02:22 | URL | No.:1110725
    ※194
    アメリカも批判してる俺はプライドありますって言いたいの?プライドで何か守れると思ってるのか?思考がガキだな

    お前が中華に対する牽制が目的ならここまで決定的な方法である必要がないだろ?と言っといて具体的なこと何も言わないから、今まで対話してるけど解決出来てない事をまた対話すんのか?と聞いただけなのに戦争したいとか飛躍しすぎだろ

    反対派は戦争しか言えねぇのか戦争したいのはお前の方だろ



  201. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 02:23 | URL | No.:1110726
    ※197
    んじゃ対話でも武力解決でもない対案を教えてよ
  202. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 02:26 | URL | No.:1110727
    ※196
    どこがどうグダグダしてるのか説明して欲しいですね
    グダグダなのは野党の方だろ
  203. 名前:名無しのフォルツァさん #- | 2015/08/12(水) 02:26 | URL | No.:1110728
    特定秘密保護法も通った後は忘れたかのように誰も言い出さなくなったしこれも同じだろ
    ここの連中が思ってるほどのことじゃねえよ
  204. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 02:27 | URL | No.:1110729
    ※200
    だから対話と戦争以外の対案とやらを言えよ

    結局お前は矛盾したプライドで中韓に嘗められたくないだけじゃないか?
  205. 名前:脳みそ使え #- | 2015/08/12(水) 02:28 | URL | No.:1110730
    ※201
    無視、輸出制限、遺憾砲
    こんなの馬鹿でも思いつくだろ
  206. 名前:名無しのビジネス #- | 2015/08/12(水) 02:30 | URL | No.:1110731
    ※204
    横だけど富市にはなりたくないなw
  207. 名前:名無しのビジネス #- | 2015/08/12(水) 02:31 | URL | No.:1110732
    ※205
    輸入制限も入れて~
  208. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 02:35 | URL | No.:1110734
    ※205
    んじゃ安保変える必要ないじゃんw
  209. 名前:名無しのビジネス #- | 2015/08/12(水) 02:36 | URL | No.:1110735
    というか反対派って未だに永世中立国が「戦争しない国」って思ってんだな

    うちのサヨ両親が「安保なんかいらない!スイスみたいになれば戦争も徴兵制もない」とか言うからスイスは国民皆兵制度だって言ったら「親に嘘吐くとは何事だ」と怒られたよ
    わけわからん
  210. 名前:脳みそ使え #- | 2015/08/12(水) 02:38 | URL | No.:1110737
    ※208
    へ?マジで戦争できるとか思ってたの?
    そりゃ噛み合うわけないわ
  211. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 02:39 | URL | No.:1110738
    ※202
    どこがどうグダグダしてないのか説明して欲しいですね
    現状ミンス以外の野党にまともに答弁できてない自民がなんだって?
  212. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 02:42 | URL | No.:1110739
    代理性民主主義だから今更ギャアギャア喚いても仕方なくね?
    ちゃんと選挙行かなきゃな
    あと、「白紙は効果がある」とか寝言は寝て言おうな
  213. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 02:42 | URL | No.:1110740
    ※210
    え?現状の日本でもできるレベルのことを205で挙げているのにわざわざ改正する必要あるの?
  214. 名前:名無しのビジネス #- | 2015/08/12(水) 02:45 | URL | No.:1110741
    ※213
    横だが※205の行為と国際社会貢献とどう関係あんの?
  215. 名前:名無しのビジネス #- | 2015/08/12(水) 02:47 | URL | No.:1110743
    対案以外=即戦争
    ネトウヨガーしか出来ない奴の思考レベルなんてこんなもんだろ
  216. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 02:47 | URL | No.:1110744
    ※204
    だからってなんだよお前を批判してるのが一人とでも思ってんのか?
    プライド無い野郎って言っといて矛盾したプライドとか矛盾してのはお前だよ

    お前何言ってんだ?お前が中華に対する牽制が目的ならここまで決定的な方法である必要がないだろって言ったからその決定的な方法以外の方法を言えって言ってんのに俺が対案言う流れになってんだよ
    さっさと質問に答えろや
  217. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 02:50 | URL | No.:1110745
    米軍の2軍やりたいの?
    わざわざ買って出る事かよ
    安倍のインチキに騙されるなよ
    戦費破産するぞこの国
    盗聴してたのはアメリカやぞ
    これで同盟国かよ
  218. 名前:名無しのビジネス #- | 2015/08/12(水) 02:52 | URL | No.:1110746
    ※215
    ネトウヨ憎しで言い負かしてやろうとか無意味な感情いれて語ろうとするからそういう曲解した考えになるんだろな多分
  219. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 02:52 | URL | No.:1110747
    中韓以外の世界各国が賛成してる事実を、反対派や
    マスコミはどう説明するの?ロシアですら反対していないよ
  220. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 02:52 | URL | No.:1110748
    ※211
    お前が最初にグダグダしてるって言ったんだろさっさと答えろや
    審議拒否したりまともに答弁する気がない野党がなんだって?
  221. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 02:53 | URL | No.:1110749
    >>181
    >>核兵器の輸送なんてありえないと思ってたのがありえるものになったやろ

    俺の国の核ちょっと運んでくれって頼む国がおるんかって話はさすがにありえないやろ
    日本が非核三原則掲げてるのを知らん国はありえないやろ
    181のは只の揚げ足取りの屁理屈を核の輸送を行いますに誤認させてる詭弁だよなぁ
  222. 名前:名無しのビジネス #- | 2015/08/12(水) 02:54 | URL | No.:1110750
    ※217
    アカ放置した挙句、議員にまでしてるんだから盗聴もされるんじゃないか?
  223. 名前:名無しのビジネス #- | 2015/08/12(水) 02:57 | URL | No.:1110751
    レーザー照射されて仲良くしろって方が無理な話だが
  224. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 03:02 | URL | No.:1110752
    現状維持も立派な選択の一つではあるけれど
    そもそも安保法案は原因に対する手段であって、
    その根本である原因への対処を含めてもらえなければそれは対案ではない
  225. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 03:04 | URL | No.:1110754
    ※216
    余裕のない奴だなあんなおちょくりに顔真っ赤にして

    今回の安保改正は明らかに日本にとっても悪手だからそれはとりやめろと主張してんの
    これに関しては引き延ばすことも重要だろ
  226. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/08/12(水) 03:06 | URL | No.:1110755
    それをすべきじゃ無いとするなら、どうすべきかを示す事が政治家の仕事
    ただ反対とするならデモの人でも出来る
    様々な問題が存在しているからこの法案は審議されてる
    それらの問題にどう対応していくか野党からは出ていない
    外交努力、その言葉は聞こえは良いが
    どう努力していくか具体的にどうすべきか
    説明が不足している
    反対と言うだけならデモの人で十分だよ
  227. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 03:10 | URL | No.:1110756
    ※224
    だからさ一つの問題の解決策がその問題を悪化させたり新たな問題を引き起こす可能性があるなら止めて現状維持してことが進展するのを待つのも大事じゃない?
  228. 名前:名無しのビジネス #- | 2015/08/12(水) 03:13 | URL | No.:1110758
    ※227
    それで間に合うの?
  229. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 03:14 | URL | No.:1110759
    ※220
    出来れば自民がグダグダしてないところを言って欲しかったな
  230. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 03:16 | URL | No.:1110760
    ※228
    一つの考えだよ
    もちろんケースバイケースだけど少なくとも俺は今は安保改正を通す時じゃないと思うし、通せる時じゃないと思う
  231. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/08/12(水) 03:19 | URL | No.:1110761
    現状維持は政治ではない
    治まってないじゃんまつりごと
  232. 名前:名無しのビジネス #- | 2015/08/12(水) 03:21 | URL | No.:1110762
    アカが「自衛隊の内部文書を独自入手したアル」と言ってるニュース見たがまた盗んできたのか?
  233. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 03:23 | URL | No.:1110763
    ※225
    え?あれおちょくってるの?ただ単に自分の言ったことも覚えてないアホだと認識して馬鹿にしてただけだけど?

    引き伸ばして何の意味があるんだよ
    対案も何もないのに引き伸ばしたら状況は悪化するだけだぞ

  234. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 03:24 | URL | No.:1110764
    ※231
    こっちはまつりごとが更に治らなくなることを恐れついるんだがな
  235. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 03:25 | URL | No.:1110765
    俺は民主よりマスコミのミスリードがどうしても許せんわ
  236. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 03:25 | URL | No.:1110766
    ※229
    俺は集団的自衛権のどこがグダグダなのか答えて欲しいけどね
  237. 名前:名無しのビジネス #- | 2015/08/12(水) 03:26 | URL | No.:1110768
    いつになったら※214の返信を貰えるのだろうか
  238. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 03:27 | URL | No.:1110769
    ※233
    幸せな頭してんな…

    あと引き伸ばさなかったために事態が悪化したらどうすんだよ
  239. 名前:名無し@まとめいと #- | 2015/08/12(水) 03:28 | URL | No.:1110770
    徴兵制徴兵制言うやつは竹やりで戦争するとでも思ってるのかね?
    現代の戦争はド素人は見てるだけしかできないし、実際始まったとしても育成してる余裕なんかないだろ。
  240. 名前:名無しのビジネス #- | 2015/08/12(水) 03:30 | URL | No.:1110773
    ※238
    事態の悪化って例えばどんなの?
  241. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/08/12(水) 03:31 | URL | No.:1110775
    ※234
    だから対案を出せと言ってる
    現状維持を続けても勝手に治まる事はない
  242. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/08/12(水) 03:32 | URL | No.:1110776
    ※238
    それは引き伸ばして悪化したらどうするって言ってるのと同じだ
    幸せなのか?
  243. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 03:35 | URL | No.:1110777
    ※238
    馬鹿にされてることを顔真っ赤にしてると思ってるお前の頭の方が幸せそうだな

    この法案を通す前から事態は悪化してんだよ
    そんなの気にしてたら中国に対して何も出来ないぞ
  244. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 03:36 | URL | No.:1110779
    ※237
    返して欲しかったのか…ごめん…
    えーと対中の牽制としての対案を※205に言われたわけだけど
    だったらわざわざ国際社会貢献という他国に体良く使われるだけの様なことをしなくてもいいんじゃない?と思うがな
    もしかして国際社会に貢献したいの?だったらNGOにでも入ったら?(この辺あまり詳しくないけど)
  245. 名前:名無しのビジネス #- | 2015/08/12(水) 03:36 | URL | No.:1110780
    ネトウヨは中国憎しで~とか言ってる奴おるけど五寸釘女とまんま同じこと言ってるやん
    佐野じゃあるまいし自分の気持ち言えばええのに
  246. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 03:39 | URL | No.:1110781
    ※242
    その可能性は半々だろ
    これもケースバイケースだけど今回は待つべきだろ
  247. 名前:名無しのビジネス #- | 2015/08/12(水) 03:40 | URL | No.:1110783
    ※244
    国としての社会貢献の話なのになんでNGO出てきちゃうの?
    大丈夫?
  248. 名前:名無しのビジネス #- | 2015/08/12(水) 03:43 | URL | No.:1110784
    ベトナム懲罰戦争みたいなこと起こるの?
  249. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 03:44 | URL | No.:1110786
    ※243
    無理に否定するところが可愛らしい
    違うんだったら無視すりゃいいのにw

    >そんなの気にしてたら中国に対して何も出来ないぞ
    だからっていけいけドンドンでやっていい事柄でもないだろ
  250. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 03:46 | URL | No.:1110787
    ※247
    君が国際社会貢献したけりゃ自分一人でやりなよって言うつもりだったんだけど上手く伝わらなかったみたいね
  251. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/08/12(水) 03:47 | URL | No.:1110788
    ※246
    ただ待つのでは政治じゃないんだよ
    だから対案だそうねって話
    相手の話を否定するのは簡単だよ
    待つことは行動ではないんだよ
  252. 名前:名無しのビジネス #- | 2015/08/12(水) 03:47 | URL | No.:1110789
    結局、引き伸ばさなかったためにどんな事態がどう悪化するのか言えんのね
  253. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 03:49 | URL | No.:1110790
    集団的自衛権を持たないことによるメリットを教えてくれ
    信じるものが違うなら意見は変わるもの
    どのような理で話しているのか理解したい
  254. 名前:名無しのビジネス #- | 2015/08/12(水) 03:50 | URL | No.:1110791
    ※250
    ごめん、どこに俺が社会貢献やりたいと書いたコメがあるの?
    それとも上のコメにある通り曲解しちゃったの?
  255. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 03:51 | URL | No.:1110793
    ※249
    無視したら顔真っ赤にした事認めたと解釈する都合の良い頭のくせになに言ってんだ

    何もしないでも状況が悪化するなら対応した方がいい

  256. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 03:51 | URL | No.:1110794
    ※252
    そら俺は神様じゃないからな
    先のことをそんなに明確に分かるわけじゃないし
    第一君も引き延ばしてどう悪化するのか言ってないじゃない
  257. 名前:名無しのビジネス #- | 2015/08/12(水) 03:52 | URL | No.:1110795
    ※245
    触れてやるなよw
  258. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 03:54 | URL | No.:1110796
    ※254
    わかった俺の受け取り方が悪かったみたいだ
    君がないが言いたかったのかもう一度教えてくれない?
  259. 名前:名無しのビジネス #- | 2015/08/12(水) 03:57 | URL | No.:1110797
    ※256
    一般論聞いてんのに神様とかアホかよ

    どう悪化するのかなんて「対処しきれなくなる」が一番先に出てくるもんだがそんなのも思いつかんのか?
  260. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 03:59 | URL | No.:1110799
    ※255
    なんだ真っ赤にしてないのかあんまり必死っぽかったから勘違いしたよ

    だから俺はこれ一度言ったら引き返せないことだから早計でやんなっていてるんだ
  261. 名前:名無しのビジネス #- | 2015/08/12(水) 03:59 | URL | No.:1110800
    ※258
    一から読み直せば余程のアスぺじゃなきゃわかるよ
  262. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 04:01 | URL | No.:1110801
    ※259
    じゃあそう言えよ

    やたら具体的に説明しないと難癖つけてくる流れだと思った
  263. 名前:名無しのビジネス #- | 2015/08/12(水) 04:01 | URL | No.:1110802
    反対派って審議拒否したゴミンスやテロ政党には何も言わないんだからお察しだよな
  264. 名前:名無しのビジネス #- | 2015/08/12(水) 04:03 | URL | No.:1110804
    ※262
    言わんでもわかるやろ?馬鹿じゃないんやから
  265. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 04:03 | URL | No.:1110805
    ※261
    噛み砕いてもう一度言ってくれる?
    アスペじゃなくても人が何を言いたいのか正しく理解できないときもあるし
  266. 名前:名無しのビジネス #- | 2015/08/12(水) 04:04 | URL | No.:1110806
    ネトウヨの次は顔真っ赤か~
    反対派ってこんな低レベルばっかだから誰にも信用されんのよ
  267. 名前:名無しのビジネス #- | 2015/08/12(水) 04:06 | URL | No.:1110808
    ※265
    だから214からちゃんと読んで
  268. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 04:07 | URL | No.:1110809
    ※260
    早計でやるなはわからなくはないが、野党は話し合いをするつもりがない、対案も出さない(維新以外)からこれ以上議論が深まることがないから無駄なんだよ
    先延ばしにしても法案の中身は変わらない、状況は悪化し続けるなら今した方がいい
  269. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/08/12(水) 04:08 | URL | No.:1110810
    ※261と265
    ※262と264
    お前等仲良いな
    もう付き合っちゃえよ
  270. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 04:09 | URL | No.:1110811
    ※264
    >どんな事態がどう悪化するのか言えんのね
    これの答えが「事態が収拾できなくなる〜」とは思わなかったからさ
    謎かけ問答でもやったらどう?

    もう罵倒だけでまともな非難も出来なくなったみたいだし
    これ以上俺の主張いっても水掛論になるだけだしさ
  271. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 04:10 | URL | No.:1110812
    ※267
    アスペかよ
  272. 名前:名無しのビジネス #- | 2015/08/12(水) 04:11 | URL | No.:1110813
    国際社会で日本が韓国みたいな立ち位置になってはいかんのよ
    それ故の国際社会貢献だと思う
  273. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 04:12 | URL | No.:1110814
    ※268
    ごめんもう無理だどうやっても水掛論にしかならん
  274. 名前:名無しのビジネス #- | 2015/08/12(水) 04:13 | URL | No.:1110815
    ※270
    お前が※253を意図的に無視してるのは分かった
  275. 名前:名無しのビジネス #- | 2015/08/12(水) 04:14 | URL | No.:1110816
    ※271
    だから読めばわかるって
  276. 名前:名無しのビジネス #- | 2015/08/12(水) 04:15 | URL | No.:1110817
    ※273
    逃げずに答えてね
  277. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 04:17 | URL | No.:1110818
    もしこの法案が可決されたら
    ニートや実家暮らしのフリーターの家に就職支援のNPOが訪れるようになる
    家族は契約書を書かされニートどもは強制的に拉致
    職業訓練の名目で白衛イ本の基地に監禁洗脳教育されてしまうのだ・・・
    そして誕生した愛国戦士は中国に向けて回天特攻攻撃を強いられる、ニートの命など国は守ってくれない

    ニート諸君、ネットでしか声を上げられないキミたち地震が自衛するためには
    この法案を通さないようネット上でネガキャンするしかないのだ!!
    がんばれニート諸君!応援しているぞ!!!
  278. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 04:17 | URL | No.:1110819
    寝ないで最後までレスしてた方が勝ちな!
  279. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/08/12(水) 04:22 | URL | No.:1110820
    ※277
    白衛イ本
    お、おう
  280. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 04:23 | URL | No.:1110821
    ※273
    そりゃそうだ野党がまともなら納得できる理論を延々と言われても納得できるわけがない
    日本の野党はまともじゃないんだから・・・
  281. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 04:24 | URL | No.:1110822
    ※274
    なんだよ構って欲しかったのかよごめんね
  282. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 04:25 | URL | No.:1110823
    ※279
    おう!!!!!同士よ!!!!!!!
  283. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 04:26 | URL | No.:1110824
    ※276
    もういいだろ
    似た様な問答何回繰り返しると思うんだよ
    どうせこれ答えても全く同じ答えが返ってくるのが目に浮かぶ…
  284. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 04:29 | URL | No.:1110825
    ※280
    なんか日本語おかしいぞ
    疲れてるんだろもう寝ろ
  285. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 04:35 | URL | No.:1110826
    白衛隊内部ではいじめがあり自殺者も多い
    ※そんなことはググれば自明のこと

    ニートやひきこもりは学校でいじめられて社会不適合者になり
    このままではさらに児衛休に連行されいじめられることになる!!!

    この世は地獄か!!!!!許すまじ安イ呆法案!!!!!!!
  286. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 06:58 | URL | No.:1110836
    >単純に人の言ったことを反対しているだけであって
    これ普段の松本じゃんwww
  287. 名前:A1 #ORMWGADM | 2015/08/12(水) 06:58 | URL | No.:1110837
    >いやいや違憲だから
    これ自体が書いてる奴が日本の法を理解していない最大の証明なんだよなあ……
    違憲とは誰が違憲と判断するのか
    それは最高裁判所の仕事
    間違っても学者が「違憲」と言ったから違憲となる訳ではない。彼ら学者達はあくまで「自分は違憲だと思う」という自分の判断を述べているだけ
    現在の安保法案を「違憲だ!」と騒いでいる連中というのは日本の法を無視している状態であるという事を理解していない
  288. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 07:02 | URL | No.:1110838
    結局日本はアメリカの言うこと聴くしかないんだよ
    今まで日本が平和だったのは9条のおかげではなく米軍基地があったから

    今、アメリカが弱体化していってる中で
    「ごめんやけど集団的自衛権認めてくれへん?」
    って言われたらもう認めるしかない

    逆に日本としては今まで全部アメリカにお任せだったのが自分たちに権利が増えたという捉え方もできる
    どこか良いタイミングで武器の運搬渋ってアメリカに条件出していくことも今後可能になるかもしれないからな

    俺は認める以外の選択肢がなく、また集団的自衛権自体そんな悪いものではないと思ってるんだけどな
  289. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 07:14 | URL | No.:1110840
    ニートたちよ目覚めよ!!
    若者すら見捨てる国家はキミらを助ける気はない!!!
    利用されてはいけない!!!!!!
  290. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 07:37 | URL | No.:1110843
    だいたい反対というのは俺の意見とは違うなというのから来るものなんだよ
    じゃあその俺の意見とやらを聞かせてくれよと言うと逆ギレよ
  291. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 07:55 | URL | No.:1110848
    反対派はなりすまし敵国人だから
    日本人を説得できるわけないよ
  292. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 08:07 | URL | No.:1110849
    武装強化がだめって言って反対するなら
    日本国土及び領海を、ミサイルやレーザービーム砲でも貫けないような、
    レーザービームシェルみたいなのを開発して設置するだとか、防衛を完璧に出来るような武器じゃないものを
    開発すればいいのに・・・

    戦争が起こらないこと。それが勿論、理想だけど・・・
    政治家なら、起こってしまったときの対処法を先見の明をもって考えてくれないと・・・
    理想論だけ振り回されてもなぁ~
    もっと現実現状を見てくださいよ!

    国民は、民主党が主権を握ったときの数々の失態を決して忘れはしませんよ!!
    未だに、元総理といわれる人の異常な行動をどうにかして下さいよ!!
    政権を選んだ側の責任も問われるのだからね。民主党の未来は暗いですよ?


  293. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 08:23 | URL | No.:1110852
    対案出せして、それが説得力があるなら、民主党の支持率もあがるかもしれないのに。
    とにかく反対だと支持率は永遠にあがらない。
  294. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 08:37 | URL | No.:1110853
    ※288
    体良く負担を押し付けられたとも捉えることができるわけで…
  295. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 08:40 | URL | No.:1110854
    中国の脅威は絵空事じゃないという現実と向かい合わないと駄目なんだよなあ・・・
    最低限の認識も共有できないと論議が成り立たん
  296. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 08:45 | URL | No.:1110855
    ※295
    むしろ打倒中韓の認識があまりに強過ぎるのも問題だと思うがな
  297. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 08:46 | URL | No.:1110856
    中国の脅威は絵空事じゃないという現実と向かい合うために、ここは徴兵制ですな。早めに訓練しないと一般人は戦争では使い物にならないので。
  298. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 08:48 | URL | No.:1110857
    自衛対でいじめられる脅威!!!防げ!!!!!
    自営隊の権力拡大を防げ!!!!!!ニート!!!!
  299. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 09:23 | URL | No.:1110862
    無能ゲリ野郎のアメポチ法案に反対するのが意見じゃないwwwwwww
    現状を変化させないと死んじゃうのかな?このハゲはwwwww
    ハゲ税を導入するってゲリゾウが言ったら反対せずに対案を出すのかな?wwwwww

    ネトウヨが愛国精神まるだしでヌッポンの犠牲になってくれるから大丈夫だよwww
  300. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/08/12(水) 09:32 | URL | No.:1110866
    松本もさ、学も無いのに政治の事にコメントしすぎでしょ
    昔はもっと軽く扱ってたよ
    自分にはそれを論じる資格は無いって自覚もしてたと思う
    今は傲慢なそこらのオッサンと何も変わらない
  301. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 09:52 | URL | No.:1110868
    米299
    愛国精神が全然なさそうな方は危険ですから日本から脱出されたほうがいいですよ?
    現状を変化させたくない?
    裸で穴倉にでも生まれていたほうが幸せだったお方かな?
  302. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 10:00 | URL | No.:1110874
    日本の国益を損ねるのが民主党の使命なんだろ
  303. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 10:29 | URL | No.:1110878
    人間なら人間らしく戦争すりゃいいじゃん

    所詮ただの動物なんだから

    地球上で最も低脳な生き物、そして地球上で最も不必要な生物
  304. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 10:30 | URL | No.:1110879

    世論調査で 安保法制を大半の人が反対してる
     とかニュースで言ってるが、家の駅前でK産党が
     演説していても誰も聞いてない!
     可哀そうになった  WW
  305. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/08/12(水) 10:32 | URL | No.:1110880
    安保改正って言ってて選挙勝ったよ
    最高裁が違法じゃないって言ってるよ

    さ「ミンシュシュギガー」
  306. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 10:46 | URL | No.:1110883
    ニュースもデモも、違憲だからってんじゃなくて、戦争したいのか―徴兵がーとか、論点が違う時点で、
    途中で出たTwitterのは論点ずらしである。

    ま、違憲でNGという場合も、現時点では違憲であるからまず改憲の是非を問おうぜじゃないとダメだろうけども。
    違憲だからダメーしか言わないだろうなぁ。
  307. 名前:イケメン名無し #- | 2015/08/12(水) 11:19 | URL | No.:1110889
    安保法案やめろってのは対案じゃなくて「意見」だろうがアホかよ
  308. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 11:26 | URL | No.:1110893
    野党が政治家って人が居なくて日本終了ただの税金食いだ
  309. 名前:  #- | 2015/08/12(水) 11:49 | URL | No.:1110898
    憲法の改正なんて悠長な事やってる時間はないから現政権は安保法案改正を
    急いでいる、と俺は認識してるんだけどね・・・前提となる現状認識がそもそも
    共有出来てないんだからそりゃ紛糾もする

    てか、今般の法案に賛成できないなら自衛隊の存在自体は問題にならないの?
    って問に反対派の有効な反論見たことないんだけど
  310. 名前:j #- | 2015/08/12(水) 12:35 | URL | No.:1110901
    中国は現在進行形で侵略行為を強化していますからね。
    日本としてもアジア全体としても、中国の侵略に備えないといけません。
  311. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 13:05 | URL | No.:1110903
    店員「万引きをするな!」
    犯人「万引きしてほしくないなら、対案を出せ」
    店員「買えよ!」

  312. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 13:24 | URL | No.:1110904
    A「最近泥棒が多いし、防犯をしっかりしよう。護身用にスタンガンも買おう。あと警察にも相談しよう」
    B「だめ」
    A「なんで?」
    B「防犯なんかするから、余計に泥棒に狙われえる。ってか、お前こそそのスタンガン使って、強盗する気だろ?」
    A「なんでだよww」
    B「とにかくダメ」
    A「アホかオメー。催涙ガスも買うわ。」
    B「だめだって」
    A「じゃあ代案あるの?」
    B「防犯しませんと宣言する。窓も鍵も開けっ放しにしておく。」
    A「は?泥棒入ってきちゃうじゃん。」
    B「入ってこないよ。だって世間様が許さないから。」
    A「世間を気にする奴は、初めから泥棒なんかしねぇよ・・・」
    B「もし泥棒が来たら、その時は逆らわずお金をあげてよう」
    A「なんでだよ・・・」
    B「死ぬよりマシだろ?」
    A「死ぬって・・・殺されたらどうすんだよ?」
    B「その時は死のう!!」
    A「は?」
    B「とにかく防犯は絶対にダメ!」
  313. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 13:26 | URL | No.:1110905
    集団的自衛権は日本だって当然に持っている権利で
    国際的にも議論の対象ですらないからな
  314. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 13:33 | URL | No.:1110906
    高校生「安保法案、反対!」
    松本人志「反対するなら、対案を出せ」
    オレ「改憲しよう。だって違憲ですから」
  315. 名前:名無しビジネス #gnx5oq1c | 2015/08/12(水) 14:32 | URL | No.:1110915
    違憲かどうかは最高裁が判断する事であって
    あいつらが憲法学者という名の用心棒を連れてきて
    違憲だと言わせても無意味。
    だいたい日本で憲法学者やってる奴って
    政治的にフラットな立場じゃないし。

    ていうか、GHQの若いもんが片手間で書いた憲法を
    生涯かけて研究している学者様ってなんなの?w
  316. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 14:45 | URL | No.:1110918
    売名行為だろ民主党議員のw
    ただ悲しいかなまだ解散は当分ないんだよなーw
  317. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 14:50 | URL | No.:1110919
    野党「対案なぞない。民衆を扇動して反対こそが野党の証である」
    実際これだもんな
    これで民主党政権が発足した事実があるし
  318. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 14:59 | URL | No.:1110921
    改悪に反対なんだから、対案なんかいらんだろ
    改善に反対なら、対案がいるかもしらんがw
  319. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 15:37 | URL | No.:1110924
    いや代案なしの反対の方が無茶苦茶でしょw
    改悪だと言ってるのは無知なブサヨだけでこの問題は解決法が必要なんだよ
  320. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 15:37 | URL | No.:1110925
    反対派はチベットが中国に侵略、略奪、強姦されてるのに、日本はされないと思っている。そして、チベットなんか日本じゃないから中国に占領されてもいいと思っている。
    そういうことじゃないかな?
  321. 名前:名無しの日本人 #- | 2015/08/12(水) 15:39 | URL | No.:1110926
    芸能人ってだけであほの長渕にしゃべらせんな
  322. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 15:58 | URL | No.:1110929
    個別的自衛権と日米安保だけじゃ守れないから改正やってるのに
    それで守れると言い張ってるのが反対派なんだよねw
    理由は今それで守れてるからだとw
    今も守れてないし今後中国の軍拡とアメリカの軍縮でさらに守れなくなるんだよ
  323. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 16:13 | URL | No.:1110934
    これで次の選挙でクソミンスの席が増えたら
    日本の馬鹿さ加減がわかる
  324. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 16:30 | URL | No.:1110940
    ※315
    聖書が編纂された大昔から時代が変わり科学がどんどん発展した現代で
    「神は進化という御業をもって人類を創造された」
    と創造説を保持したまま進化論と共存するように聖書の解釈を時代に合わせて調整したバチカンと
    「いや、進化論なんて絶対認められない」
    と現実に背を向けている原理主義者が居るが、憲法学者は後者と同じだな
  325. 名前:うま #- | 2015/08/12(水) 16:43 | URL | No.:1110943
    たしかにとにかく反対だだけ言ってりゃいいなんて楽なもんだよな
  326. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 17:00 | URL | No.:1110944
    なにが無茶苦茶なんだよ
    言われてるそばからまた、なにがの部分が抜けてるぞ
    小学生の面白かったです。の感想文かよ
  327. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 17:23 | URL | No.:1110947
    おれ、徴兵、赤紙はないと思うが、
    それよりも

    税金を極端にひきあげて、
    入隊した人は免税します。みたいなことやるんじゃないか
  328. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 17:29 | URL | No.:1110948
    中国中国中国 いうやつがいるが
    憲法かえるよりも、
    まず、横浜中華街を追っ払うべきだと思うが
  329. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 18:26 | URL | No.:1110955
    民主「だって対案なんかないもん・・・・」

  330. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 18:43 | URL | No.:1110957
    対案って言うか、どことかここが悪いって指摘すればいいのに
    それすらせず失言しか論わないから実質的に遅延作戦、牛歩とかのアレ
    話し合いに応じているっていえる態度じゃないでしょ?

    維新が対案を出したらさっさと次へ進めたでしょ?
    審議に費やすため国会の延長をしたらそれにも反対
    採決にも反対
    進展する方向に進むことは、なんでも反対

    で、そこまでして時間を稼いで、どこが得するの?
    どこの国の議員でしょうか
  331. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 18:51 | URL | No.:1110959
    ※328
    そりゃ今の大陸の中華人民共和国政府が、昔の中華の文化人が疎開した先を煙たがるのもわからんでもないが
    そりゃ八つ当たりってもんだ
  332. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 19:04 | URL | No.:1110960
    対案出せないバカ「変えないが対案だ!」
  333. 名前:名無しさん@イルボン速報 #- | 2015/08/12(水) 19:23 | URL | No.:1110962
    松本を支持する。
    民主党は早く潰れろ。
  334. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/08/12(水) 19:31 | URL | No.:1110963
    戦争に行きたくないって言ってる奴らは、TVで知り合いが◯されてる映像流れてても鼻クソほじりながら見てるだけなのかな?
    Twitterに〜なうって書き込んで終わりかな。
  335. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 19:40 | URL | No.:1110967
    ※312
    催涙スプレーはダメだと思うぜ。(過剰装備)
    まあ、個別的自衛権を強化するっていうならアリなのかもしれないけど、個人の負担が高いかとw

    それより、
    A「ご近所さんと相互監視して泥棒被害を防ごう。」
    B「ダメ。そんなことしなくても泥棒はこない。あと、相互連携で隣町(県)の泥棒警備にも駆り出されるからダメ。」
    みたいに言われてる感じじゃね?
  336. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 19:49 | URL | No.:1110968
    一人の芸人に丸め込まれる政治家w
    結局は反対するだけの無能か
  337. 名前:ななし #6FloeLdw | 2015/08/12(水) 20:19 | URL | No.:1110972
    これは正論。
    廃案が対案とか対案の意味が分かってんのか?
    廃案てのは意見であって案では無い。
    仕事に例えるなら、競合相手の会社の製品の欠点を批判して採用を止めろと言っているのに
    自分のところの製品を出さないのと一緒だろ。
    こんなの客に「じゃあ、おたくは何をしてくれるの?」となる。
    強行採決なんて吠えてるけど、こんなの、こんな事態になるまで対案一つ考えなかった野党の怠慢だわ。
  338. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 20:20 | URL | No.:1110973
    徴兵徴兵騒いで全部個別的自衛権で対処するらしいが
    それやるならなおさら徴兵して国民皆兵にしないといけないんじゃないの?
    どっちにしても国体が崩壊しそうなら徴兵あるだろ
    野党は違憲だから個別的自衛権で防衛するために軍事費増やして徴兵して領土侵犯してくる国の物はすべて撃ち落とすぐらい言ったらどうなの?
  339. 名前:ななし #6FloeLdw | 2015/08/12(水) 20:33 | URL | No.:1110974
    もう一つ。国防云々はさておき問題提起と解決案が
    出されているのに止めろというだけなのは政策のプロが
    やる事じゃ無いだろ。仮にも一度は政権を担った党なのだから
    問題提起に対する案を一つや二つ出すのは当たり前。
    反対するだけなら野党なんて不要で、その都度審議会でも
    開いた方が経費の節約にもなるだろ。
    政治家は何が仕事なのか改めて考え直してもらいたい。
  340. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 20:34 | URL | No.:1110975
    結局批判に対して批判返ししかできない民主党クオリテー。
    真剣に国政を憂い政権を担う覚悟があるなら
    「という批判がございますが、我が党といたしましてはこのような政策を提案いたします」
    くらい言うのが最低限。
  341. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 20:57 | URL | No.:1110977
    民主党の最大の問題点は、


    ほとんどの事柄について対案がないこと


    だからな
    集団的自衛権に対してのみ対案がないのではない

    政党として無能
    それをいろいろと言葉で誤魔化している
  342. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/08/12(水) 21:00 | URL | No.:1110978
    サヨの皆さんが大好きな永世中立国の
    スイスも徴兵制やってまっせ?
    EUに外堀囲まれてまず攻められるなんて
    こと考えなくてもいいのにね?
    韓国も徴兵制やってるしな。
    あ~!戦争仕掛けられたら大変だわ~!!
  343. 名前:名無しさん@イルボン速報 #- | 2015/08/12(水) 21:30 | URL | No.:1110986
    >変えるなっていうのが対案だろ?

    情勢が変化してるのに変えるなは対案にならん。
    「雨降りそうになってきたから傘買おう」
    「いままで晴れてたんだから買うな」←こう言ってるだけ。www
  344. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 23:11 | URL | No.:1111038
    民主党は国民を争わせて自民のアシストをするのが仕事だからw
  345. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 23:15 | URL | No.:1111040
    徴兵制するなら末期だろうけど
    徴兵するくらい追い詰められたなら法案なかろうと結局徴兵するしかないだろ
  346. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/12(水) 23:51 | URL | No.:1111057
    米343
    「雨が降るかもしれないから新しい傘に買い換えよう」
    「今のままの傘でも十分雨はしのげるよ。これまでの雨はそれで大丈夫だったし」
    こうだろ
    どっちが正しいとは言わんが、現状維持も立派な対案ではある
  347. 名前:あ #- | 2015/08/12(水) 23:52 | URL | No.:1111058
    俺は賛成徴。自衛を強固なものにして北中韓対策 米に媚売も大切
    徴兵を危惧する声が挙がってるかど、徴兵なんざ余程の事態にならない限りないでしょうよ
    それこそ上のコメントの通り、徴兵しなきゃならん程追い詰められたら、自衛権あるなし関わらず徴兵されるから関係ないのでは
  348. 名前:あ #- | 2015/08/13(木) 00:09 | URL | No.:1111068
    ※346
    大雨=戦争、小雨=何らかの攻撃って解釈にすると結構意味変わるね
    今までの傘では大雨(戦争)には太刀打ち出来なかった(太平洋戦争で負けたから)けども、小雨はなんとか防げてた
    だからこうなる↓

    「強い雨が降るかもしれないかは新しい傘を買おう!」
    「ここ70年は大雨降ってないし、小雨は防げてたから今の傘のままでいいよ」
    「でも大雨来たらどうするの?」
    「考え中」
  349. 名前:ななし #- | 2015/08/13(木) 01:04 | URL | No.:1111110
    万引きをしない対案は、金を払うだろ。アホか。
  350. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 01:26 | URL | No.:1111129
    とりあえず反対するのが仕事だから反対するわぁ~
    という馬鹿丸出しに見えるから。
  351. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 04:19 | URL | No.:1111192
    対案を出さない理由
    1 そもそも法案の中身を理解していないから
    2 対案を出すこと自体が中国を批判することになるから
    3 対案を出すことで話を前に進めるより、とにかく反対して安倍政権はダメだという国民世論を煽ることが目的だから

    とかかな
  352. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 09:27 | URL | No.:1111252
    え?「憲法改正で対応しろ」は対案そのものだろ

    この話をするときにバカかどうか試金石になるのは、
    政策そのものの内容の話と憲法問題をちゃんと切り分けているかどうか。
    右も左もこの区別がついていないアホが多い。
    そしてアベはあえて国民が混同するようにピントのずれた答弁をしている。
  353. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 09:48 | URL | No.:1111257
    ※352
    憲法改正に協力しない連中が安保は憲法改正で対応しろって言っても説得力ないな
    そもそも、憲法に違反しているかどうかを判断するのは誰ですか?最高裁が判断できない以上は国会が判断する者だろう?
    アホがいくら違憲だと叫んだって、違憲にはならないのだよ
  354. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 10:34 | URL | No.:1111266
    万引きの例えはおかしいね。

    「万引き」に対応するのは「国際情勢の不安定化」。
    なので話を合わせるとこう。

    <安保>
    自民「国際情勢が不安定だから、安保改正しよう!」
    高校生「安保法案、反対!」
    松本人志「反対するなら、対案を出せ」

    <万引き>
    店員「万引犯は、腕を切り落とすことにしよう
    高校生「腕を切り落とすなんて酷い。反対!」
    松本人志「反対するなら、対案を出せ」

  355. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 10:45 | URL | No.:1111271
    改正しろって言ってる奴がそもそも馬鹿じゃね?
    何の為の解釈改憲だっての
    自衛隊違法論唱えてる間抜けと同じ思考してやがる
  356. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 11:08 | URL | No.:1111275
    たとえ話もアレだけど、反対派は中国の進出(侵出?)が見えてきていることへの対策として現状で大丈夫だという確固たる保証がないんだよね。

    個別的自衛権で対応するって場合は、既に大きな被害がでてからってことでしょ?
    それって守れてないじゃん。境界上にいる人は被害受けてもしょうがないってことなのかな?

    あと、憲法改正しろって話もあるけど、こっちの方が時間かかるし、影響大きいでしょ。これまで法的解釈で対処してたのがその証左だし。
    その大きなインパクトがある憲法改正についても簡単には決められないって言うでしょうしね。

    誰かが書いてたけど、問題が起きてから、何で事前に準備してなかったんだ!って毎回のように怒ってるけど、その準備をしようとすると違憲だとか妨害するっていう、謎のマッチポンプがあるよねw
  357. 名前:あ #- | 2015/08/13(木) 12:01 | URL | No.:1111288
    学歴が関係ない芸能人よりバカでも入れる政党、民主党です。
  358. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 12:44 | URL | No.:1111297
    違憲立法に対案出す意味は理論的にはないわな。
    対案出すってのは「こっちとそっち、中身が良い方を通しましょう」というメッセージになってしまうから。それでは「違憲だ」(=どんなに中身がよくても駄目だ)という主張と矛盾してしまう。
  359. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 13:01 | URL | No.:1111301
    万引きの例は、犯罪者予備軍に対案を出せといっても無駄、ということなのかと思ったよw
  360. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 15:51 | URL | No.:1111446
    「違憲だ」って言っても、最高裁の判断以外ならそれはただの言い張っているだけのものであって
    効力がない
    で、どこがって尋ねても有意義な答弁が見当たらない
    無意味な意見に振り回され浪費する時間は無駄だと思うよ
  361. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/13(木) 20:03 | URL | No.:1111587
    ※358
    対案を出す意味がないって、まあ論理的にはわからんでもないけど、
    その場合、現在考えれられる脅威に対してどのように準備するのかを
    示さないと多数を納得できないんじゃないの?

    てか、それが対案なんじゃないかと思ってみたり。
  362. 名前:名無しさん #- | 2015/08/14(金) 02:06 | URL | No.:1111770
    自民党が「これこれこーゆー必要があるから」この法案を作りますって説明してるのに
    それに対する「必要のなさ」や「対案」を意見として出すわけでもなく
    ただただ反対反対じゃ小学生でもできる議論だわ
    無駄な議員なんて必要ないからスピーカーおいておけばいいじゃないの
  363. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2015/08/14(金) 08:00 | URL | No.:1111836
    スレの内容は兎も角、反日の牙城と呼ばれたなんJで集団的自衛権賛成派がこれだけ居るとは驚き。
    世論は確実に変化しつつ有るんだなぁ。
  364. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/14(金) 23:39 | URL | No.:1112078
    ※358
    違憲立法に、対案を出す必要がないと思っているところが、まさに民主党が無責任極まりなくて、駄目だと言われている所なんだが。。

    国際情勢が緊迫するなかで、どうやって日本の安全を確保するかっていう案を、政治家は求めてられてるんだよ。
  365. 名前:名無しさん #- | 2015/08/15(土) 16:25 | URL | No.:1112359
    「反対!反対!」だけ言うのも勝手にすりゃいいけど、
    それじゃ当然ツッコまれるでって話。

  366. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/16(日) 01:03 | URL | No.:1112507
    正直どうでもいいけど、反対派は毎回様子のおかしい奴しかいないので反対派にはなりたくない
  367. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/16(日) 02:19 | URL | No.:1112532
    安保反対派ってマジで脳みそないんやろなぁ
    今までずっと対案出せって言われ続けてその度に反論できずに討論逃げて
    ちょっと屁理屈のような反論を一人が思いついたかと思いきや
    ここぞとばかりに反対派が「変えるなっていうのが対案 (ドヤァ)」連呼してて草生えるわ
    余程「対案」ってフレーズが癪に障ってたんやろなぁ
  368. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/16(日) 11:25 | URL | No.:1112647
    かりに対案なるものがあったとしても、民主党に実行能力皆無なことは満天下にさらされたので、どうせ誰も相手にしないけどね。
  369. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/16(日) 21:23 | URL | No.:1112876
    なんでこいつらって自分は情強、自分が信じるもの、見た情報が絶対に真実だとか思っちゃうんだろ
  370. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/17(月) 12:34 | URL | No.:1113136
    民主党が駄目でバカというのも、それだけの割合でバカな愚民が生きてるって事!
    メディアはこの愚民を洗脳して、世論を自分達の思うような方向に誘導してる。
  371. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/18(火) 16:59 | URL | No.:1113597
    「戦争しようとしてる!」←根拠なし
    「徴兵される!」←根拠なし

    対案以前に反対派が安保法案に反対する理由がわけわからん
    根拠のない妄想で反対!反対!と叫んでいるだけ、安保法案の内容を論理的に批判できている人間は皆無
  372. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/31(月) 07:26 | URL | No.:1119877
    橋下の登場以降、反対するなら対案出せが定跡になってるからな。
    これを論破する定跡つくらないと。
  373. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/20(日) 10:16 | URL | No.:1128372
    本スレ63がすべて。
    与党経験したあの暗黒時代をまったく生かさず無駄にしている。
    もうあの頃のことは取り戻しようもないが、せめてその後の野党活動に、与党経験を生かしてくれよ…
  374. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 12:42 | URL | No.:1129000
    ちゃんと中国の意見聞いたのか?
    中国政府はなんていってるんだ?

    これが大事だろうがwwwwwwwwwwwww
  375. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/21(月) 18:54 | URL | No.:1129166
    先に憲法改正しろというのが本当の右翼とかいう話をいってるが、この意見を言うやつはかなりくさい。
    日本の孤立を望んでいるのは中国であり、中共の工作員かそのロジックにはまっている可能性が高い。
    現実問題として集団自衛を急いでもやるのが先、憲法改正は国民投票だからしくじれば10年は左派のいうがままになる。
  376. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/09/26(土) 12:22 | URL | No.:1131253
    民主が一番救えないのは本音では安保法案が必要だと思ってるところ
    ただ安倍政権でそれを決められるのが嫌なだけという
    反対の為の反対だから対案も出せないし
    法案について突っ込んだ議論も出来ないという
    そりゃ有権者にも見透かされますよ
  377. 名前:名無しビジネス #- | 2015/09/27(日) 20:44 | URL | No.:1132078
    B「飯喰いにいこうでー」
    A「んじゃ、ラーメン屋近いから行こうか」
    B「ラーメンは高カロリーだし脂肪が多いからダメ」
    「でもサラダも論外。おいしくないから。牛丼もパスタもいや。
    A「じゃあ、お前が行きたいところ言えよ」

    B「Aっていつもこれだよなぁ…自分がアイディア出せないと
     "お前が決めろ"とかって責任転嫁。~がいや、というのも
     立派な案ですが?(ドヤ顔)」

    こんなノリを平気で言ってる奴等が政治に関わってて、かつ
    自分は「案」だしたつもりなのがもうねw
  378. 名前:名無しさん@ニュース2ch #jQTfdwCM | 2015/10/03(土) 23:17 | URL | No.:1134956
    朝鮮嫁
  379. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/15(木) 20:02 | URL | No.:1139539
    会議を進める最中、民主主義じゃない!と叫びながら殴りかかってくる自称民主主義政治家。不思議だね。
  380. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/24(土) 03:34 | URL | No.:1142429
    逆に中国を軍縮する案でも出したらいいんじゃね
    不可能という点に目を瞑れば
  381. 名前:名無しビジネス #- | 2015/10/26(月) 08:16 | URL | No.:1143504
    >橋下の登場以降、反対するなら対案出せが定跡になってるからな。
    自民党以外の中道左派っていうおいしいポジだからな橋下はw
    民主と共産が組んで共倒れしてくれるからますますおいしくなったし
  382. 名前:名無しビジネス #- | 2015/11/14(土) 19:37 | URL | No.:1151476
    結論

    ゆとりほど、松本と同意見になる





    ということは、あっ・・・(察し
  383. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/12/18(金) 02:08 | URL | No.:1164696
    中国や朝鮮半島の脅威にどう対応すべきかの対案が無い以上、反対反対は負け犬の遠吠えでしかないわな。
    どんなにぺこぺこして土下座しても効果なかったし。
    民主党時代に中国と朝鮮半島の傲慢は極大値に達した。
  384. 名前:名無し++ #- | 2015/12/19(土) 15:21 | URL | No.:1165176
    現状に問題が無いっていうなら代案を出さないのも納得だけど(シールズはこんなかんじ)
    民主党は現状じゃ国防上問題があると言いつつ対案を出さないからダメって話
  385. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/10(日) 18:58 | URL | No.:1173597
    PKOが山賊に襲われても、反撃もできないわけだが・・・・・・その状態がいいと思う左翼に賛同できるわけがない。
  386. 名前:羅王 #- | 2016/01/19(火) 07:58 | URL | No.:1177259
    中国のスパイが沖縄にいても
    朝鮮のスパイがお台場にいても
    ロシアのスパイが北海道を取っても

    日本政府はアメリカのスパイを撃退するべきだ

    戦勝国アメリカのちょう報員だけが有効で
    ほかのちょう報員は無駄だ。

    なんといっても日本の権力を守り
    反アメリカを貫くことが一番だ
    どういった者が来ても戦勝国には適わない
  387. 名前:羅王 #- | 2016/01/19(火) 08:03 | URL | No.:1177261
    戦争を大変なことだと思っている人がいる

    それは誤りだ

    本当の戦争とはスパイ戦争だ

    時に殴り合いより簡単な戦争だ

    現代の日本人がスパイ戦争を行わないのは
    いささか不遜だ
  388. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2016/01/22(金) 15:44 | URL | No.:1178473
    とりあえず、反対派とマスコミは100%違憲と決めつけた論調で話を進めているが
    違憲ではないと言い切っている論者が何人も居るにも関わらずそれを意図的に封殺している。
    自民側が別件で呼んだ論者の1人が国会で違憲だと言っちゃっただけで、
    ハイ違憲確定~~!論破~~!プギャー!!って言ってるだけだから騙されないように。
  389. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/27(水) 00:34 | URL | No.:1180413
    これは松本が正しい
    対案なしで反対する奴は問題解決する気がない
  390. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/04(木) 01:43 | URL | No.:1184201
    現状、アメリカさんにせっつかれてるんだろ?

    反対するなら、それに対する案を出せってこと。

    アレも嫌だコレも嫌だで通るわけないだろ。
    沖縄を米に明け渡すか、安保可決するかの2択しかなかったんだよ。
    日本はそんなに強くないんだから。
  391. 名前:名無しビジネス #- | 2016/02/05(金) 13:01 | URL | No.:1184908
    対案がないってのは、現行法でいいってことでしょ?何で現行法でいいのか説明しないと。
    平和憲法だからというのは通らないよ。
  392. 名前:名無しさん #- | 2016/03/03(木) 17:34 | URL | No.:1196601
    民主党は対案ださなくていいから解散してくれ。
    日本の政治のジャマや。
  393. 名前:名無しビジネス #gnx5oq1c | 2016/03/06(日) 14:11 | URL | No.:1197631
    民主党にブーメランが多いのは、よくわかっていないのに吠えるから。
    まずはブーメランなくしてから物を言え。
  394. 名前:匿名 #aIcUnOeo | 2016/03/08(火) 16:55 | URL | No.:1198491
    一般市民を巻き込まない為に準備が必要なんだって、いきなり戦争になって、直ぐさま劣勢に立たされれば、一般市民を徴兵しようって話になるだろ。
  395. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/23(水) 18:08 | URL | No.:1204908
    違憲だから反対ってのも違うな
    当の民主党トップの岡田も集団的自衛権の必要性は認めてる
    要は自民党がやるから反対してるだけ
  396. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/23(水) 18:19 | URL | No.:1204912
    それにしても民進党って党名がまったく浸透してなくて笑えるな
    この党はこのまま雲散霧消してほしいわ
  397. 名前:名無しビジネス #- | 2016/03/23(水) 18:30 | URL | No.:1204919
    TPPに反対するなら対案出せって言う阿呆がいるなら見てみたい
  398. 名前:名無しビジネス #- | 2016/07/17(日) 06:12 | URL | No.:1251091
    対案といううより批判ありきで具体策が出てこない政党に問題あるね。選挙だってそこに疑問があって自民が勝ってるわけだし。
    金魚のフンと同じく後ろについて文句言ってるだけ
  399. 名前:おれ #- | 2018/05/26(土) 09:50 | URL | No.:1514306
    >>26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/11(火) 08:55:52.07 ID:tNzzJIrH0.net
    バカななんJ民やからやっぱりな思ったけど
    「対案を出せ」って魔法の言葉やで
    「それをやるな」っていうのだって立派な対案や



    マジでこのレベルの民主党ブランドなんだよな。
    そもそも彼らのいう戦争法なるものは、なぜ必要なのかがあって作る法律なんだから、それを反対するなら必要性の無さをきちんと説明できなければいけない。もしくは他に必要性を解決する手段を示さなければいけない。
    あの時も今もこの法律が必要ないと思えるのは中国や朝鮮くらいだろ。ていうか現状で良いという主張が選挙や今の支持率に出てる訳だけども。
  400. 名前:名無しビジネス #- | 2019/02/22(金) 04:11 | URL | No.:1615352
    >民主党はとにかく対案に乗ること自体がまかり成らん

    「自民党案に乗ること自体が」って言いたかったんかなwww
  401. 名前:名無しビジネス #- | 2019/03/30(土) 15:25 | URL | No.:1628022
    ※5
    まあ今の投票率と支持率じゃあどう考えても会見は出来ないだろうし、今の自民党のやり方は当然と言えるな。
    改憲を持って対処しろというなら、選挙にさぼらず行って「自民党に」投票すべきなんだよ。
    他のどこに入れても駄目。
    天気を行かない理由になんてするな。
    あと、特定野党は当然論外だけど、維新だろうが日本第一だろうが駄目。
    白票、無効票なんて論外。
  402. 名前:名無しビジネス #- | 2019/05/09(木) 12:36 | URL | No.:1641675
    野党は与党の案に穴があったらそれを批判するっていうのが仕事って中学の公民で習った気がするけど。。。
    野党が対案だして、それを可決するなら政治力として野党が優れてるんだから国を想うなら、その与党は政権をその野党に渡すべきでは?
    議席を確保した与党にはきっちり仕事してもらいたいね。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/8561-ba784a7a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon